ガールズちゃんねる

【2022年6月】メンタルに病がある人の雑談トピ

5553コメント2022/07/02(土) 06:52

  • 1501. 匿名 2022/06/07(火) 19:14:58 

    >>1398
    薬が強すぎてハイになってるんじゃない?
    私もたまになるから薬少なめにしてるよ
    面倒だけど眠れなかったら追加して飲むようにしてる

    +3

    -7

  • 1502. 匿名 2022/06/07(火) 19:26:25 

    >>1500
    私は結婚して良かったので、結婚は地獄とは思わないです
    結婚も恋愛も本当に人それぞれだよね

    +8

    -7

  • 1503. 匿名 2022/06/07(火) 19:27:49 

    >>1501
    医師の指示じゃなく自分の加減で薬の量を変えるのは良くないんじゃないかな

    +4

    -2

  • 1504. 匿名 2022/06/07(火) 19:33:02 

    携帯が鳴ると親から追いかけられてる気持ちになるなんて他人に言えない
    怖い。被害妄想でしかない💦

    +5

    -7

  • 1505. 匿名 2022/06/07(火) 19:39:43 

    >>1503
    もちろん先生に相談してみてからの話。私は相談したらそう言われたよ。最初から強いのを飲まずに眠れない時だけ追加で飲むように変えてもらった。

    +8

    -5

  • 1506. 匿名 2022/06/07(火) 19:39:51 

    依存するのやめよう。
    いきなりはやめれないけど、努力はできる。
    がんばる。

    +6

    -8

  • 1507. 匿名 2022/06/07(火) 19:43:34 

    >>1502
    そうですよね。私も、結婚して良かったですし、色んな人がいますよね。

    +9

    -7

  • 1508. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:28 

    >>1392
    ドライプルーンを10粒くらい食べると
    次の日ツルッと出るよ
    自分の場合

    +7

    -1

  • 1509. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:01 

    この世が現実だって確証はないよ
    どうせ夢なんだから好きに気楽にやろうっと
    早く目が覚めないかな

    +5

    -4

  • 1510. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:15 

    ネットで見ると双極性障害ってそんなすぐに診断下る病気じゃないって書かれてるんだけれど、初診で双極性障害と診断された私は果たして本当に双極性障害なんだろうか。

    しかも病気の事についてあんまり詳しく説明されずに、ネットで調べて見てくだいね〜って言われたんだけど心療内科ってこんなものなのかな。

    +3

    -5

  • 1511. 匿名 2022/06/07(火) 19:58:11 

    >>1493
    すごいわかるー💦
    真面目だねぇ、とかもっとサボんなよーとか
    いつも言われちゃう
    でも仕方ないんだよねー
    目標立ててやるの好きだし
    サボったり、全く働かず仕事押し付けても
    何とも思わない人もいるから
    もう性格とか育ちなんだなーと思ってる!

    +4

    -4

  • 1512. 匿名 2022/06/07(火) 20:05:22 

    >>1332
    私も今日眠剤貰ってきたけど、眠剤貰うようになって3回目
    薬局で2週間分って何か理由があるんですか?って逆に聞かれた。
    他にも2週間で診て貰ってることがあるのかってこと。

    ないですって話したら、この薬は前は2週間って縛りがあったんだけど、今はなくなったんですよ!通院大変だって話してみても良いかもって言われました。
    もしくは、その2週間後どうしても都合悪くて今回だけ1ヶ月分無理ですか?でも良いと思いますって

    私の主治医は、診察大変でしょって一錠でよい薬を二錠分で出してくれて2ヶ月通院なしにしてくれる医師だから、本当そのドクター次第なのもあると思うよ

    +6

    -5

  • 1513. 匿名 2022/06/07(火) 20:10:24 

    >>1482
    不親切な人だね
    ネットで愚痴言ったって良いじゃない
    意地悪にしか聞こえないよ!

    +9

    -13

  • 1514. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:56 

    >>1493
    私はそういう人好きだよ。一見不器用そうに見えるかもしれないけど、信頼出来るよ。

    +4

    -8

  • 1515. 匿名 2022/06/07(火) 20:50:51 

    5分で終わるのにやらなければならないことができない笑

    愛しき友達にも会えないし😭

    +7

    -4

  • 1516. 匿名 2022/06/07(火) 20:55:47 

    文字にすると認めざるを得なくなって余計につらくなるけど、私ひとりぼっちなんだなぁ。
    今日は特に孤独感ヤバいわ。

    +10

    -2

  • 1517. 匿名 2022/06/07(火) 20:57:13 

    >>1464
    おぉ…!今日は素晴らしい一日でしたね
    やりとげて、良かったです😊

    +3

    -6

  • 1518. 匿名 2022/06/07(火) 20:59:08 

    >>1471
    鬱からの不眠、ずーっとです
    フルタイムは無理でもう諦めています
    なんとか目立ち過ぎず、
    頑張って苦手な会話などもやりながら
    しがみついてやってます
    普通の幸せは無理でも自分なりの幸せを探してます

    +4

    -2

  • 1519. 匿名 2022/06/07(火) 21:00:51 

    >>1487
    ギリギリで生きてる人、たっくさんいると思うんだ
    満員電車とか付き合いの飲み会とか
    ノルマとか。。
    戻りたくないよね、みんな

    +3

    -3

  • 1520. 匿名 2022/06/07(火) 21:04:11 

    >>1482
    コメ主も病気なんじゃない?
    そのせいで子供も脳の病気になったんだよ

    +4

    -13

  • 1521. 匿名 2022/06/07(火) 21:06:06 

    >>1517
    ありがとうございます😄

    +7

    -2

  • 1522. 匿名 2022/06/07(火) 21:08:38 

    >>1471
    私はまだアラサーだけど諦めたくないです。
    今まで辛い思いした分をこれから、うんと幸せになりたいです。まだまだ人生を楽しみたいです。

    +5

    -5

  • 1523. 匿名 2022/06/07(火) 21:08:57 

    親に100万円欲しいと言ってしまった
    こんな自分が情けなくて辛い
    本当は病気に産んだんだから責任取って援助するかころしてって言いたいけど
    もうどうでもいい消えたい

    +9

    -14

  • 1524. 匿名 2022/06/07(火) 21:10:22 

    >>1516
    孤独感すごい時あるよね
    すごい分かる 大丈夫、明日には少し和らいでるはずだよ

    +5

    -4

  • 1525. 匿名 2022/06/07(火) 21:11:18 

    >>1520
    そんな言い方ないんじゃない

    +12

    -5

  • 1526. 匿名 2022/06/07(火) 21:20:47 

    >>1520
    意地悪だなあ。

    +9

    -4

  • 1527. 匿名 2022/06/07(火) 21:29:42 

    なんか今いつもより瞳孔が開いてる

    +4

    -1

  • 1528. 匿名 2022/06/07(火) 21:32:07 

    >>1525
    >>1526
    トピずれでは無いと言ってるんだけどね
    コメ主が病気でないならトピずれだけど

    そんな言い方はないってどうして思えるの?
    自分を顧みずに子供と医者のせいにしてる態度は良くないよ
    何の為にその医者選んでるのかとも思うし

    自己肯定感の高さと周囲の客観的評価がずれて
    病んでる人が言いがちだよね
    子供の病気治したければ自分の中の原因とも向き合って解決しないと
    治す気無いんだろうなと思ってしまう。意地悪なんかじゃ無いよ

    +4

    -11

  • 1529. 匿名 2022/06/07(火) 21:34:12 

    >>1386
    多分世間一般は出勤したりしてるのが何か私も引っ掛かるのかも。自分は駄目だーとか思いやすいからかな。

    +3

    -1

  • 1530. 匿名 2022/06/07(火) 21:37:01 

    >>1528
    そんな正論言わなくても。
    愚痴りたいときだってあるよ母親でも

    +10

    -8

  • 1531. 匿名 2022/06/07(火) 21:37:01 

    >>1520
    もう少しオブラートに物を言う事を知った方がいいよ。正論でも相手を傷つけるのはなんか違うと思う。

    +8

    -3

  • 1532. 匿名 2022/06/07(火) 21:39:31 

    毎日出社して働いてるだけで褒めてほしい
    自己肯定感を上げましょうと言われても今まで他人の評価で生きてきたから上げ方なんか分からないよ
    自分の悪いところは無限に思いつくのに

    +10

    -7

  • 1533. 匿名 2022/06/07(火) 21:42:56 

    >>1499
    人間関係に悩むことが多くて、なんとなく困った人との付き合い方っていう本を手に取ったんですが
    読んでみたら、自分が困った人だったのではと思ったんです

    あまり自覚はありませんでしたが(みんなも大なり小なりそうだと思ってた)、パーソナリティ障害から精神疾患に至ることもあるみたいだし、人間関係が良くなったり、病気の改善につながるかもしれないし、ちゃんと考えたいと思います

    +5

    -4

  • 1534. 匿名 2022/06/07(火) 21:43:47 

    今日夢の中で見た景色がすごく綺麗だった
    向こうに行きたいな

    +7

    -2

  • 1535. 匿名 2022/06/07(火) 21:44:50 

    >>1528
    医師でもない貴方が、子供の病気の原因を知ったように言い、コメ主を責めるのが意地悪でなくなんなんでしょうね。
    病気の原因なんて親のせい以外にもあるんですよ。

    +13

    -5

  • 1536. 匿名 2022/06/07(火) 21:45:51 

    >>1478
    病気にも寄るけどね。私も一時期親を恨んでいたよ。でも自分が精神を病んでやっと母親の気持ちがわかりました。

    私は子供は居ませんが、何かに書いて破くだけでも違うらしいですよ。気休めだけど試してみて下さい。
    どうしても納得いかなければ話しを聞いてもらえる場所をつくるかな。
    NPO法人とかを頼るのもいいかも。

    +4

    -4

  • 1537. 匿名 2022/06/07(火) 21:48:05 

    >>1532
    働いてるだけでも凄いことだよ。出勤ちゃんとしてるって素晴らしいことだよ。

    +3

    -3

  • 1538. 匿名 2022/06/07(火) 21:52:15 

    >>1528
    明日、このコメントをもう一回自分で読んでみてよ。
    それでも自分は悪くないと思うなら拘りがちょっと強いかも知れないよ。
    投稿前に相手を傷つけていないか読み直す癖をつけたほうがいいよ。

    +7

    -6

  • 1539. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:04 

    >>1537
    わたしは仕事ができなくて時間だけ経って残業泥棒になってる。
    今日何した?ってレベル。

    +4

    -5

  • 1540. 匿名 2022/06/07(火) 22:08:49 

    >>1520
    言葉はナイフにもなるんだよ
    取り返しがつかないこともあるんだよ
    ネットだけど

    +9

    -4

  • 1541. 匿名 2022/06/07(火) 22:13:29 

    今日も歯磨き頑張った
    去年鬱が酷くてしんどい時に歯が痛くなって仕方なく歯医者通いして以来、歯間ブラシと歯茎磨きを毎日頑張ってる
    認知症予防にもなるらしいからね

    +13

    -3

  • 1542. 匿名 2022/06/07(火) 22:15:19 

    ハーゲンダッツ久しぶりに食べたけど美味しかった

    +9

    -3

  • 1543. 匿名 2022/06/07(火) 22:18:24 

    >>1541
    歯間ブラシまでして、すごいよ!

    +7

    -3

  • 1544. 匿名 2022/06/07(火) 22:18:46 

    >>1477
    返答ありがとうございます。
    私と年齢が近いです。(39歳)
    いつか、男性が現れる事、諦めないで下さい。
    密かにでも。
    子供は、私は病気じゃなかったら、産む、産まないの選択肢があったのになーと悲しくなります。何が幸せなのかは分かりませんが、選択する選択肢が狭わるのは仕方ないけれど、切ないですね。

    +4

    -3

  • 1545. 匿名 2022/06/07(火) 22:19:05 

    >>1504
    気持ちわかります
    毒親が手紙送りつけてきたり勝手に私の家に来てたこととかもあったので、トラウマになってます
    毒親の呪縛からなかなか逃れられないです

    +5

    -4

  • 1546. 匿名 2022/06/07(火) 22:20:45 

    今晩も寂しい

    +5

    -3

  • 1547. 匿名 2022/06/07(火) 22:21:38 

    >>1543
    ありがとうございます
    歯間ブラシかフロス、毎日やらないと歯周病が酷くなっていろんな病気の原因にもなるみたいです
    以前は歯ブラシだけしかやってなかったのですが去年の歯医者で歯磨き指導してもらってから毎日やってます

    +7

    -2

  • 1548. 匿名 2022/06/07(火) 22:24:08 

    みなさん病気して何年目になりますか?私は17歳の時病気になって今18年目です。

    +7

    -2

  • 1549. 匿名 2022/06/07(火) 22:25:39 

    >>1484
    力強いお言葉に涙腺やられそうになりました。
    貴方とお友達になりたい!
    諦めざる負えない事も多いけれど、
    諦めたくないものもありますよね。
    大丈夫。私もほとんど寝たきりです。笑
    働く事が全てではないけれど、誰かに必要にされたり、少しでも役に立ったり、報酬を頂けたり、そんな普通の幸せを感じたいですよね。

    +4

    -4

  • 1550. 匿名 2022/06/07(火) 22:26:17 

    お金どうしてますか?
    貯金が本当にゼロになる
    たすけて

    +3

    -5

  • 1551. 匿名 2022/06/07(火) 22:27:50 

    >>1550
    貯金がなくなるなら早めに役所に相談した方がいいのでは?
    頼れるところには頼っていいと思う

    +9

    -3

  • 1552. 匿名 2022/06/07(火) 22:28:59 

    >>1548
    だいたい同じくらいです。病名は変わりましたが。
    お互いはやく寛解するといいですね。

    +4

    -1

  • 1553. 匿名 2022/06/07(火) 22:30:34 

    >>1518
    フルタイムって聞くだけで目眩がします。笑
    返信ありがとうございます。
    しがみつくって感覚、分かります。
    ずっと私もそうでした。
    普通の幸せ、そうですね、でも、それぞれの幸せを見つけて少しでも温かい気持ちになる。
    それは、小さな事でも当たり前に捉えない素敵な事だと思います。深く賛同します。

    +8

    -5

  • 1554. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:38 

    >>1548
    31歳の時診断受けて10年目、でも幼少期から不眠症だったし、高校生くらいから人と違う気がしてたし、精神疾患なんじゃないかと思ってました
    もっと早く心療内科に行けば良かったよ

    +6

    -6

  • 1555. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:04 

    「障害者雇用枠だから空白の時間作られるのやだ」ってツイート見つけてモヤモヤしてる。

    +4

    -5

  • 1556. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:20 

    >>1522
    はい。素晴らしいですね。
    辛い思いをした分、人に優しくなれますし、
    思いやりの循環が回って幸せになれると思いました。うん、うん、元気を頂きました。
    色々な事を経験、体験したいですね。
    幸せになりましょう!!!

    +4

    -7

  • 1557. 匿名 2022/06/07(火) 22:43:32 

    >>1510
    私も双極性障害ですが心療内科に通って最初の2年くらいは診断が適応障害でした
    私の場合は鬱が長くて数ヶ月ごとの躁に気づけなかったからですが、1510さんは双極性障害と診断された時、それ以前に躁や鬱があった事を自覚していて主治医に報告したとかですか?
    ある程度の期間、観察しないと双極性障害かどうかの見分けはつきにくいらしいです

    +3

    -4

  • 1558. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:56 

    おやすみなさい
    今日もありがとうございました😊

    +8

    -5

  • 1559. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:37 

    >>1558
    おやすみなさい💤

    +4

    -3

  • 1560. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:59 

    >>1548
    私は、23の時からなので、13年です。
    間、治った時期もあったんですが、3年前に再発しました。

    +3

    -3

  • 1561. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:35 

    薬まだ余ってるんですが、不安で病院受診する方いますか?

    +4

    -2

  • 1562. 匿名 2022/06/07(火) 23:09:05 

    なんかつらい過去も楽しかった思い出も強調されることがなくなったら、ただの自分の履歴になるんだね。

    +5

    -2

  • 1563. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:35 

    >>1548
    同じだ。20のときになって18年目です。
    おばさん体型なってきちゃって年齢を実感してます。中身は大して変わってないのにね。

    +5

    -3

  • 1564. 匿名 2022/06/07(火) 23:15:10 

    >>1550
    生活保護を申請してみては。前にこのトピで相談ではなく申請と役所では謂いなさいと何回か書いてる人を見た。
    餓死よりはマシよ。

    +5

    -3

  • 1565. 匿名 2022/06/07(火) 23:16:06 

    >>1564
    間違い。言ってた。

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2022/06/07(火) 23:18:30 

    >>1561
    余りにも体調が悪い時は電話で病院に聞いて受診を早目にしたことなら数回あるよ。
    電話確認してみてはどうだろうね?

    +5

    -2

  • 1567. 匿名 2022/06/07(火) 23:19:29 

    >>1566
    聞いてみます。

    +4

    -2

  • 1568. 匿名 2022/06/07(火) 23:22:16 

    周りはみんな自分を嫌ってる
    自分のやることなすこと全てしょぼい

    と思うから会議の前日は未だに緊張して恐ろしい
    40手前にもなってこの状態

    原稿なきゃうまく喋れないから原稿まとめてるけど
    内容のしょぼさに怒鳴られることとか想像する
    怖い

    +7

    -4

  • 1569. 匿名 2022/06/07(火) 23:32:53 

    発作起きてその中に幸せと一瞬思ったり、でまた不安になってなんだこりゃ。
    レクサプロで多分体重増加が止まらないから薬ちょっと減らしたのが悪かったかも。体重増えて足痛い。愚痴ばっかでごめん

    +6

    -2

  • 1570. 匿名 2022/06/07(火) 23:34:21 

    >>1567
    先生にいつでもいるからって言われたことあるから診察代出せば大丈夫なはずだよ。

    +4

    -3

  • 1571. 匿名 2022/06/07(火) 23:35:12 

    >>496
    病みトピに書き込む人より、
    嫌がらせの為にわざわざ
    マイナス付けて回ってる
    人の方が病んでると思うのです

    +10

    -6

  • 1572. 匿名 2022/06/07(火) 23:37:01 

    >>1551
    >>1564
    生活保護の条件満たしてなかったです 実家暮らしなので。親に無心してもいいのでしょうか

    +3

    -7

  • 1573. 匿名 2022/06/07(火) 23:38:19 

    手帳を申請したら福祉サービスを受けれると思ってたら区分というのを申請してないから区分が決まるまで3ヵ月ぐらいは何もできないと知ってショック。役所も相談支援も教えてくれなかった。つらい。

    +6

    -2

  • 1574. 匿名 2022/06/07(火) 23:42:12 

    >>1570
    ちょっと不安が強くなってしまって、先週病院いったばかりなんですが、受診できれば、行こうかと思います。

    +3

    -2

  • 1575. 匿名 2022/06/07(火) 23:48:53 

    小学校中学校高校それぞれで私をいじめてきた連中が頭によみがえって私を嘲笑してくる
    大学時代にからかってつきまとってきた人もよみがえる
    頼む、消えてくれ

    +6

    -7

  • 1576. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:16 

    >>1574
    そうなんだね。うちの通ってるところは時間が合えば電話で診察もできる。受診できると良いね。

    +4

    -2

  • 1577. 匿名 2022/06/08(水) 00:34:04 

    摂食障害って治る日が来るのかな。
    うつと不眠はなんとか上手く付き合っていこうと思うけど、私の場合、摂食障害のせいで不健康すぎて本当に早く治したい。

    +9

    -2

  • 1578. 匿名 2022/06/08(水) 00:34:56 

    身内が難病の可能性がある。明日、検査。
    不安で眠れない。話を聞くくらいしか私には出来ない。
    本人も不安だろうから平常心でいなきゃいけない。辛い。

    +11

    -6

  • 1579. 匿名 2022/06/08(水) 00:36:12 

    親が暴力暴言を飛ばしてくる家庭では無く
    学校でいじめに遭わず
    普通の学校生活を送る人生だった世界線の自分を見てみたい気がする
    友達が居て彼氏とかがいる生活ってどんなかと・・・;;

    +8

    -2

  • 1580. 匿名 2022/06/08(水) 00:41:59 

    >>1398
    眠剤なに飲まれてますか?
    私は元々ゾルピデム(マイスリー)を出されてて、夜中フラフラになりながら食べたり、転けたりぶつけたり、記憶飛んだりって副作用があったので先生に相談したら、すぐにお薬変えてくれました。今はデエビゴというのを飲んでて、特に副作用もなく、でもきちんと効いてるので、問題なく飲めています。

    まずは先生に相談してみてはいかがでしょうか?相性の良いお薬が見つかるといいのですが…

    +4

    -3

  • 1581. 匿名 2022/06/08(水) 00:51:13 

    >>1532
    偉いよ。立派❗よくがんばってる

    +4

    -4

  • 1582. 匿名 2022/06/08(水) 01:08:06 

    目が覚めた

    +3

    -3

  • 1583. 匿名 2022/06/08(水) 01:21:11 

    眠れない…朝まで起きて病院見送ろうかな

    +6

    -4

  • 1584. 匿名 2022/06/08(水) 01:42:45 

    厚生3級だけど障害年金おりるの決定した
    申請して3ヶ月間不安だったけどここで教えてくれたり励ましてくれた人ありがとう

    +7

    -8

  • 1585. 匿名 2022/06/08(水) 01:46:27 

    >>1584
    おめでとうございます!生活にゆとりが持てますね
    ゆっくり療養して下さい

    +5

    -8

  • 1586. 匿名 2022/06/08(水) 02:02:31 

    >>1585
    ありがとうございます😊

    +3

    -5

  • 1587. 匿名 2022/06/08(水) 02:17:05 

    起きてしまった。

    +6

    -1

  • 1588. 匿名 2022/06/08(水) 02:30:51 

    久々に来たけどあいかわらず暇すぎるマイナス魔がいるんだね。

    +7

    -4

  • 1589. 匿名 2022/06/08(水) 03:28:45 

    寝れない。起きてる人いない?

    +4

    -2

  • 1590. 匿名 2022/06/08(水) 03:34:17 

    >>1589
    起きてるよ~

    +5

    -2

  • 1591. 匿名 2022/06/08(水) 03:38:15 

    >>1590
    良かったー
    仲間がいると思うとほっとする

    +5

    -3

  • 1592. 匿名 2022/06/08(水) 03:40:16 

    >>1591
    私もー!
    色々あって眠れなくてね

    +4

    -3

  • 1593. 匿名 2022/06/08(水) 03:53:58 

    >>1589
    いるよ。一人じゃないよ

    +5

    -3

  • 1594. 匿名 2022/06/08(水) 04:00:00 

    眠剤追加した

    +3

    -3

  • 1595. 匿名 2022/06/08(水) 04:29:03 

    >>1577
    精神の病気のせいで体がボロボロになるのは悲しいよね
    私は摂食障害ではないけど、気持ち分かります
    強迫性障害で手がボロボロになったから
    早く良くなるといいね
    お大事にね

    +6

    -3

  • 1596. 匿名 2022/06/08(水) 04:45:48 

    具合悪いところあっても、医者に行こうって決めた時点で一気に気分が楽になってくる。なんなら半分くらい治ってくる。

    +5

    -2

  • 1597. 匿名 2022/06/08(水) 06:02:30 

    >>1512
    本当なら薬剤師頭おかしいです。
    眠剤貰ってたった3回目なのにそんな質問するわけがないんだよ。
    薬剤師が診察に首突っ込むの考えられないよ。

    診察大変でしょ?で2ヶ月通院しないで良い病院は聞いたことがないな。確実に変だよ?
    先にも書きましたが私も病院勤めです。
    一錠でよい薬を二錠分ってどういう事?
    例えばマイスリーを5mg→10mgにして半割とかいうことならある。ただし他に精神病のない患者が対象(それ以外で2ヶ月放置はない)。
    精神病ではなく別病名での2ヶ月経過観察なら普通にあるけど、精神科でそれはダメだ。

    何か読んでて本当かどうか疑わしいし、本当だとしたらマトモではないよ。治す気ないのでは?
    もしくはあなたの勘違い。
    病状診て調整するのが医者の役割です。
    とくに精神は重要。
    下手したら医師法違反、無診察治療。
    そう先生に言ってごらん?
    今は厳しくなってるからね。
    処方箋のみもうちではもうやってないですよ。
    あなたがの病名は不眠症だけなのかな。
    ならば100歩譲って、ああ、そう言う医者もいるんだと思う。薬剤師の話は別としてね。
    抗鬱剤、抗不安薬は出てないのかな?
    向精神薬は1ヶ月までしか出せないよ。
    通うの大変なくらいだから不眠症だけってことはないですよね…。
    これ人にはオススメしちゃダメなやつよ。
    こういうのが匿名掲示板の弊害だね。

    +8

    -8

  • 1598. 匿名 2022/06/08(水) 07:12:32 

    おはよう。今日も相変わらず精神が不安定です(;_;)ガクガク

    +3

    -4

  • 1599. 匿名 2022/06/08(水) 07:15:50 

    朝さんぽに行きなさい🚶

    +4

    -2

  • 1600. 匿名 2022/06/08(水) 07:31:50 

    神はあなたの門のかんぬきを頑丈にするって書いてあったけど私が不安定でガクガクブルブルしてんのは神を信仰しなかったからだな

    +3

    -4

  • 1601. 匿名 2022/06/08(水) 07:48:49 

    >>1557
    コメントありがとうございます。
    自覚というか、ちょうど年末辺りはすごく楽しい気分だったんです。
    特にいい事があった訳でもなくて、仕事も激務でしんどかったはずだし、本当に普段となんら変わりない生活だったんですが人生で今が1番楽しい!!!って気分でした。
    それが2月辺りから一変して、過去のトラウマがフラッシュバックして過呼吸を起こすようになったり、常に不安感に襲われていたり、何をしていても楽しくなくなってしまったという感じでお話しました。

    どっちにしろ先生とも相性があんまりよくなくて、別の病院にうつるんですがそこではどう診断されるか…

    +3

    -7

  • 1602. 匿名 2022/06/08(水) 07:55:50 

    ねっむ
    朝からつら

    +9

    -2

  • 1603. 匿名 2022/06/08(水) 08:00:29 

    おはよん

    +8

    -1

  • 1604. 匿名 2022/06/08(水) 08:13:34 

    今日病院嫌だ。憂鬱だな。

    +14

    -1

  • 1605. 匿名 2022/06/08(水) 08:19:51 

    うつで仕事が続かず短期離職を繰り返したせいで貯金がなくなり、ついに生活保護を申請することになりそうです
    申請が通らなかったら本当に死ぬしかない
    うつで生活保護受給してる方いらっしゃいますか?
    申請時にネックになったことや、メリットデメリットなどあれば聞きたいです

    +10

    -3

  • 1606. 匿名 2022/06/08(水) 08:27:08 

    あー憂鬱でイライラするから朝からイヤホンで爆音でアニソン聞いてる
    薬きかねー

    +5

    -4

  • 1607. 匿名 2022/06/08(水) 08:44:06 

    今日から復帰だったけど行くなくて休みました

    +10

    -4

  • 1608. 匿名 2022/06/08(水) 09:01:14 

    「働くママ」って言葉がコンプレックス
    働いてもいなければママにもなれてない

    +8

    -6

  • 1609. 匿名 2022/06/08(水) 09:19:37 

    働いている背中を子供に見せよう

    +2

    -5

  • 1610. 匿名 2022/06/08(水) 09:28:42 

    >>1597
    何様なんだろう

    +5

    -3

  • 1611. 匿名 2022/06/08(水) 09:48:11 

    ママになりたい
    妊活中〜

    +5

    -9

  • 1612. 匿名 2022/06/08(水) 09:53:08 

    今日もすごい肌寒い
    雨も降りそう
    気分も落ちる
    やっぱり生き物って太陽が必要なんだな

    +6

    -1

  • 1613. 匿名 2022/06/08(水) 09:54:45 

    >>1572
    働けたり資産持ちの親がいるなら生活保護はそりゃ無理だよ。
    私も確認しないで書いて悪かったわ。ごめんなさいね。

    +6

    -2

  • 1614. 匿名 2022/06/08(水) 10:12:15 

    >>1407
    頑張ったね~。体調も少し楽になるんじゃない?

    +5

    -3

  • 1615. 匿名 2022/06/08(水) 10:21:45 

    働けない人ってどの程度なのですか?
    私は毎日やる気がなく鬱で3日連続寝ていますが、仕事が見つかれば正社員で働けるのではないかと思います
    何となくですけど
    ブランク2年半で、今日も動く予定ありません
    歩きか車か自転車(これから買う)でOKな仕事が近くにあればいいのにな
    区議会議員とかに知り合いがいてコネで入らせてもらいたいな〜って無理なこと考えてる
    求人見ないとな

    +5

    -5

  • 1616. 匿名 2022/06/08(水) 10:24:10 

    >>1611
    週何日で抱かれてますか?

    +1

    -9

  • 1617. 匿名 2022/06/08(水) 10:26:32 

    >>1616
    週3くらいですよ〜

    +2

    -10

  • 1618. 匿名 2022/06/08(水) 10:29:57 

    起きてるのが憂鬱だから眠りたいです
    起き上がれれば何とかなる時が多いんだけど
    外に出て行くと軽く無駄金五千円は飛んでいく
    部屋にいると滅入る、眠りたいけど薬ない
    どうしたらいいのか

    +9

    -3

  • 1619. 匿名 2022/06/08(水) 11:08:25 

    >>1618
    自律訓練法でぐぐると良いよ~

    +5

    -2

  • 1620. 匿名 2022/06/08(水) 11:17:19 

    昨日お風呂入らなかったり頭痒い
    やっと入った
    スッキリ〜

    +10

    -2

  • 1621. 匿名 2022/06/08(水) 11:24:06 

    >>1604
    私明日だわ

    +4

    -2

  • 1622. 匿名 2022/06/08(水) 11:24:31 

    めぐリズム貼ったら良くなった

    +6

    -2

  • 1623. 匿名 2022/06/08(水) 11:25:49 

    >>1615
    はいいますよ

    +2

    -2

  • 1624. 匿名 2022/06/08(水) 11:32:02 

    >>1619
    ありがとうございます
    これ、やったことありますが効果あるのかな?ってなって1週間も続きませんでした
    自己催眠ですよね
    いくら集中してもリラックスしても手は重くならないし温かくもならないので、やーめた!となったものです。。、
    医学的に効果は立証されているようですね。
    だけど他の患者さんも眉唾、みたいな感じになっていました。。。
    プラセボが期待できたらいいんですけどね

    +4

    -4

  • 1625. 匿名 2022/06/08(水) 11:42:54 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +5

    -4

  • 1626. 匿名 2022/06/08(水) 11:49:52 

    すぐに鬱状態になる。急に無気力になって外に出たくなくなる。

    +3

    -1

  • 1627. 匿名 2022/06/08(水) 11:51:03 

    >>1615
    正社員で働くなら、毎日定時に起きられるかどうかがまず目安じゃないかな。
    私はそれが無理だから在宅でPC入力ずっとやってるよ。
    調子よくなってきたのかな?がんばってね!

    +7

    -3

  • 1628. 匿名 2022/06/08(水) 11:53:52 

    >>1625
    私の場合ベンゾジアゼピン系使ってるかな。頓服でレキソタン2㎎飲んでるよ。薬以外ならアンプル飲むよ。

    +2

    -2

  • 1629. 匿名 2022/06/08(水) 11:56:01 

    自分かなり私生活荒れててだらしないって思ったわ。書類の整理が酷いことに。しかも鞄の中身も酷いよ。

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2022/06/08(水) 11:57:28 

    >>1623
    職場で仕事が覚えられないとか多くの人とトラブルを起こしてしまうとか、そういう問題があるのでしょうか
    私は働けないと思っていたのですが、だんだん頭が働くようになり難しい本も読めるまでに回復してきたので、そろそろ大丈夫かなと思い始めたところです
    できれば働きたくないですが預貯金や実家の資産の問題で生保になることができません
    ならば腹をくくって正社員に戻って稼ぐしかないかなと思いました
    今まで通りに好きなもの買って食べて国内外旅をして3年ごとに車を買い替える生活に戻りたいと感じるようになりました
    なかなか動き出せませんが…
    医者は無理しなくていいと言いますが、これ以上放置していたら年齢的にも雇われにくくなるとも思います
    私は鬱病です
    他の方はどういう状況なのか、ふと考えてしまいました

    +4

    -3

  • 1631. 匿名 2022/06/08(水) 12:07:03 

    >>1627
    お返事ありがとうございます
    毎朝6:30に目が覚めますが、やることがないのでゴロゴロしてる状態です
    従ってやる気もでない悪循環です
    予定がある日は朝から晩まで行動できています
    今もゴロゴロして何の生産性もない自分に焦りと嫌気を感じてしまうんです
    これから焦らずに地元の職場を探したいです
    パニックがあって電車に乗れないのが問題です

    +10

    -4

  • 1632. 匿名 2022/06/08(水) 12:08:14 

    自分がどうしたいのか、どうなりたいのか。
    わかんなくなってきた。

    +4

    -3

  • 1633. 匿名 2022/06/08(水) 12:19:44 

    >>1615
    私も、働けてません。身体が動かないからと双極がひどいからです。医師からオッケーが出たら、復帰します。ただ、不動産があるのでお金には困っていません。

    +5

    -4

  • 1634. 匿名 2022/06/08(水) 12:25:37 

    暑いのが苦手

    +5

    -2

  • 1635. 匿名 2022/06/08(水) 12:29:12 

    非嘔吐過食
    15キロ太ったのに今日もう既に2600キロカロリー摂ってる

    +7

    -3

  • 1636. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:33 

    >>1627
    よこです。
    PC入力をしたことないけどエクセルが使えれば出来る?
    無理かな。今一つ業務がわかってなくて。質問嫌ならスルーしてね。

    +3

    -2

  • 1637. 匿名 2022/06/08(水) 12:38:04 

    また職場に無言電話かかってきた…
    もう3年くらいになるよ、頻度は低いけど
    こっちは電話なんて緊張して心臓バクバクで出るのに、本当に失礼だよ
    職場に言っても電話替えてくれないし、あとで番号調べるとか言われても非通知にきまってるじゃん
    しかも上司が不在の日にだけかかってくるからスケジュールも把握されてるし
    電話の向こうの様子から、毎回同じ人がやってるってわかるし
    もういやだ

    +4

    -8

  • 1638. 匿名 2022/06/08(水) 12:42:02 

    在宅でお仕事されてる方はどれぐらい居るんだろう。外ではとても無理なんだよね。
    家ならなんとか。在宅ワークの方は何されてるのかな?

    +4

    -3

  • 1639. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:07 

    >>1633
    まだ病気が回復していないのなら医者の許可が出るまで様子みながら休むのが大事ですね
    私は医者がOK出したのでハロワ通ってます(認定日だけですが)
    バイトから慣らしたい気持ちもあるけど、雇用保険が20万円ちょっと出ているのを放棄してまでバイトに走るのは焦りすぎかなと思い、じっくり正社員を狙っています
    金銭的に逼迫していないのは一緒ですね
    働かなくても暮らしてはいけるけど、いざ働きたくなった時には手遅れだと考えています
    資格職ですがブランクありすぎて使い物にならないと…
    あと年齢の事も心配…
    40歳前後のうちにみつけたいです
    金銭面で困ってなくてもすごく心が痛みます
    まだ焦りや不安や不眠があるので寛解とは言えないです
    この焦燥感はどうしたらいいのだろう
    医者に聞いても焦らなくていいよ〜と言い続けられて数年、かなり適当なので転院予定です
    病名は鬱となっていますが正直なところ、それも合っているのかわかりません…何も調べてないので

    +6

    -4

  • 1640. 匿名 2022/06/08(水) 12:51:20 

    >>1636
    私は読み上げ用になるテキスト文書とかだからエクセル使えるんなら全然できるよ!

    +3

    -4

  • 1641. 匿名 2022/06/08(水) 13:00:32 

    >>1639
    気持ちは痛いほど分かります。
    ブランクあると焦りますよね…
    私の行きたい業界は万年人材不足だけど私は業務自体は楽しんで出来るので、まだなんとかって感じです。
    焦らずに職場選びしないと痛い目にあうので少しずつやっていったら良いと思いますよ。
    私はそれで痛い目に合いました。
    セカンドオピニオンをおすすめします。

    +3

    -4

  • 1642. 匿名 2022/06/08(水) 13:03:19 

    >>1638
    在宅のお仕事ってパソコンが得意じゃなきゃ無理なイメージがあるのですが、気のせいじゃないですよね。
    家にパソコン以外の道具を持ち込んでの仕事だったら内職しかないような。
    それでは生活できないですし。
    私はWord、Excel、PowerPoint初級程度しかできません泣。
    在宅憧れますけど諦めてます涙。

    +5

    -4

  • 1643. 匿名 2022/06/08(水) 13:07:10 

    >>1642
    よこ。
    在宅ならコールセンターいいですよ。オフィス使えなくても専用ソフトウェアがあるから問題無しですよ〜

    +2

    -3

  • 1644. 匿名 2022/06/08(水) 13:13:44 

    >>1643
    そうなんですか!
    コールセンターはパソコンでやりとりできるのですか⁈
    電話だけかと思っていました
    いろいろ知らない事ばかりです
    教えてくださってありがとう!
    ちょっと希望がみえてきたかも✨

    +2

    -5

  • 1645. 匿名 2022/06/08(水) 13:15:43 

    >>1644
    コールセンターは基本的にはパソコンとヘッドセットと専用ソフトウェアがあれば出来ますよ!
    希望が見えて何よりです。

    +4

    -5

  • 1646. 匿名 2022/06/08(水) 13:16:37 

    作業所のメンバーで明るかった人が亡くなった。な~む~。忘れないようにしなきゃ。

    +4

    -11

  • 1647. 匿名 2022/06/08(水) 13:46:19 

    いつもより心が暗く不安で胸のザワザワがひどい
    天気のせいもあると思うけど
    症状より悪化したと感じる

    楽になりたい
    一気に一瞬で突然死できないかな…

    +5

    -4

  • 1648. 匿名 2022/06/08(水) 13:48:23 

    あいつのこと呪うよ

    +1

    -6

  • 1649. 匿名 2022/06/08(水) 13:57:31 

    なんか生きてる限り、うざいも嫌いもその人の好きな部分がある限り抱きしめなければならないと思った。

    +1

    -3

  • 1650. 匿名 2022/06/08(水) 14:00:24 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +3

    -3

  • 1651. 匿名 2022/06/08(水) 14:00:24 

    明らかにマイナスつかないコメントにもマイナスついてて凹む
    なんでマイナスつくの?
    書き込みしたくなくなる

    +19

    -8

  • 1652. 匿名 2022/06/08(水) 14:03:18 

    >>1650
    私もそれが欲しい
    私は双極性障害だけど、躁の時に躁を抑える薬は効くんだけど、鬱の時に鬱に効いてやる気出る薬はなかなか無いから鬱は薬は飲んでいてもいつも基本的には自然に収まるのを待つしかない感じ

    +8

    -1

  • 1653. 匿名 2022/06/08(水) 14:13:22 

    嫌な事があって落ち込んでる
    今から寝ます

    +10

    -5

  • 1654. 匿名 2022/06/08(水) 14:16:52 

    >>1647
    頓服飲んであったくしてゆっくり休んでくださいね

    +7

    -3

  • 1655. 匿名 2022/06/08(水) 14:27:23 

    お風呂苦手だからすこしでも気分上がるように、Amazonで30袋入り1000円で購入しました。
    【2022年6月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +20

    -7

  • 1656. 匿名 2022/06/08(水) 14:40:08 

    みんな障害年金貰ってるんですか?
    私は手帳は貰いましたが年金は貰えませんでした
    発達障害と知的です。
    発達障害だけだと貰えるみたいとお医者さんは言っていました。

    +5

    -6

  • 1657. 匿名 2022/06/08(水) 14:44:04 

    マジで腹立つわ
    うぜー

    +4

    -11

  • 1658. 匿名 2022/06/08(水) 14:44:26 

    今日もみんなへの説明欠けちゃった。

    言葉もめちゃくちゃでみんな???だっただろうな。

    +3

    -2

  • 1659. 匿名 2022/06/08(水) 14:44:55 

    一人暮らししたいけどお金ない
    自立するための塾のお金もない
    どうしよう
    料理とコミュニケーションと明るさと笑顔を頑張るしかないのかな

    +4

    -2

  • 1660. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:10 

    昼寝してた
    あー仕事決まらない
    受からないよ、、、

    +5

    -4

  • 1661. 匿名 2022/06/08(水) 14:53:18 

    >>1656
    発達だけだと貰えるのがよく分からないですね。
    知的もあったら余計に大変なのに、、

    +9

    -2

  • 1662. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:15 

    眠剤がないと中途覚醒しちゃう

    +7

    -3

  • 1663. 匿名 2022/06/08(水) 14:59:25 

    >>1655
    いい匂いがしそうだね
    お風呂に入れますように

    +10

    -3

  • 1664. 匿名 2022/06/08(水) 15:02:23 

    >>1654
    ありがとうございます
    レキソタンを飲んで
    なるべく違うことを考えるようにして心も頭も休むようにしています

    +5

    -3

  • 1665. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:40 

    夏はしんどい、何もしたくない

    +8

    -3

  • 1666. 匿名 2022/06/08(水) 15:21:52 

    今日は寒くて炬燵に入ってる

    +5

    -4

  • 1667. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:23 

    週3の4時間バイトなのに気持ちが重くて行きたくない。

    +4

    -7

  • 1668. 匿名 2022/06/08(水) 15:38:04 

    死んだら霊になるんだよ。死んで終わりじゃない。永遠に続いてく。

    +2

    -4

  • 1669. 匿名 2022/06/08(水) 15:41:04 

    >>1652
    よこ。
    レキサルティが鬱にも双にも効くよ〜

    +2

    -2

  • 1670. 匿名 2022/06/08(水) 16:02:23 

    大根の煮物作った
    あとスパサラ

    +6

    -3

  • 1671. 匿名 2022/06/08(水) 16:02:46 

    >>1667
    働けるだけスゴい

    +10

    -5

  • 1672. 匿名 2022/06/08(水) 16:04:25 

    >>1669
    1652です
    ありがとうございます
    主治医に相談してみますね

    +2

    -3

  • 1673. 匿名 2022/06/08(水) 16:04:40 

    働くのこわくて応募ができない でも働かないと暇でつらい

    +9

    -4

  • 1674. 匿名 2022/06/08(水) 16:07:52 

    >>1666
    炬燵しまっちゃったんで、毛布にくるまってます。

    +6

    -2

  • 1675. 匿名 2022/06/08(水) 16:12:25 

    今日からまたスキンケア頑張ろ
    鬱だからってさぼってた

    +8

    -4

  • 1676. 匿名 2022/06/08(水) 16:17:16 

    実力がない支援職には気をつけて。

    +3

    -2

  • 1677. 匿名 2022/06/08(水) 16:18:52 

    体調が悪い
    少し頑張るとこれだ

    +6

    -3

  • 1678. 匿名 2022/06/08(水) 16:21:27 

    >>1637
    職場にかかるのであれば、あなた宛ではないんじゃない。うちは上司の不倫相手とかがよく無言電話かけてくるよ。

    +2

    -3

  • 1679. 匿名 2022/06/08(水) 16:27:38 

    面接のこと想像したら体調悪くなってきた。

    +6

    -3

  • 1680. 匿名 2022/06/08(水) 16:28:21 

    >>1656
    知的障害でも程度があるからかな?社会復帰できる見込みがあると主治医が判断したのかも。

    +5

    -2

  • 1681. 匿名 2022/06/08(水) 16:32:46 

    月曜日診察だったんだけど、ずっと電源切ってて今朝メンタルクリニックからショートメールきてることに気づいた。折り返しかけるのもしんどいし。最近立て続けに出費がかさんで経済的に痛い。

    携帯の電源入れとけばまた向こうから電話かかってくるかな?

    +4

    -2

  • 1682. 匿名 2022/06/08(水) 16:39:37 

    >>1668
    無になるって思ってるけど、違かったら地獄だ…

    +3

    -3

  • 1683. 匿名 2022/06/08(水) 16:39:54 

    >>1678

    個室で私と上司の2人だけがその電話を使っていて、他のところにはかかってきてないんです。
    なのでちょっと気持ち悪いなと思ってて。

    +2

    -4

  • 1684. 匿名 2022/06/08(水) 16:45:06 

    >>1651

    やっぱりそうですよね、私も気になってました
    前よくこのトピにお世話になってて、久しぶりにコメントしにきたらマイナスばっかりでおどろきました
    余計しんどくなります…

    +10

    -6

  • 1685. 匿名 2022/06/08(水) 16:48:28 

    安定剤飲んでると肝臓の数値高くなりませんか?

    +4

    -1

  • 1686. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:40 

    >>1682
    よこ
    私も無になる派。
    親が亡くなって余計にそう考えるようになった。普通は逆?なのかもしれないけど、もう会うことも対話することもできない存在はまさしく無だと思った。

    +2

    -3

  • 1687. 匿名 2022/06/08(水) 16:52:14 

    >>1677
    少し頑張れたんだからしっかりと休もう
    また良くなったら再度やれば良いだよ

    +3

    -3

  • 1688. 匿名 2022/06/08(水) 16:53:27 

    >>1671
    知り合いの所で働かせてもらってるのでなんとか。
    オーナーも詳しくは伝えて無いけど理解して入れてくれてるので迷惑かけない様に働きたいです。

    +4

    -5

  • 1689. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:15 

    >>1685
    なる人はいるね
    鬱病の薬を飲み続けてたら肝臓の数値が著しく高くなった人がいたよ
    私も飲んでたけど飲まないように自律神経の回復に努めたから、薬中心の生活にはならなかった

    +2

    -3

  • 1690. 匿名 2022/06/08(水) 16:58:08 

    >>1689
    肝臓の数値高いので、少しずつ断薬しなきゃいけないんですが、中々難しくって、自律神経を高めるんですね。

    +3

    -2

  • 1691. 匿名 2022/06/08(水) 17:00:16 

    >>1684
    マイナス押されますよね。
    凹みますよね。

    +9

    -5

  • 1692. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:40 

    >>1691
    本当にそうですよね

    +6

    -6

  • 1693. 匿名 2022/06/08(水) 17:07:01 

    >>1690
    自律神経は太陽を浴びたり毎日ゆっくりと散歩したりする事から先ずは始めると良いですよ
    昼夜逆転しない生活をしたり夜更かしをしないようにしたり、お酒や暴飲暴食はやめましょう

    +5

    -2

  • 1694. 匿名 2022/06/08(水) 17:13:29 

    >>1693
    お酒は元々飲まないのと暴飲暴食もしてないのと、夜は睡眠導入剤で早めに寝てしまうので。
    天気が、良い日に散歩してきます。

    +5

    -2

  • 1695. 匿名 2022/06/08(水) 17:17:41 

    がるちゃんは生活保護トピ立てないと
    いけない決まりがあるの?
    またたってるね

    +7

    -2

  • 1696. 匿名 2022/06/08(水) 17:25:30 

    身体が重い
    散歩する予定がフラフラで動けない
    上手く言葉にできないけどこういう
    のは倦怠感っていうの? 
    どうしたらまともに生活できるの?

    +4

    -3

  • 1697. 匿名 2022/06/08(水) 17:28:55 

    今日は病院行って、近くのイオンモールで父の日のプレゼント買って帰っただけなのに帰ったらめっちゃ疲れた💦
    昨日仕事忙しかったからその疲れも残ってた感じ…
    家事する余力も無く、ローソンの半額弁当買った…

    +9

    -1

  • 1698. 匿名 2022/06/08(水) 17:29:06 

    身体が力が入って上手く動かない
    リハビリしないとだな

    +4

    -2

  • 1699. 匿名 2022/06/08(水) 17:45:32 

    プラス魔です

    +8

    -3

  • 1700. 匿名 2022/06/08(水) 17:49:03 

    >>1699
    ありがとう😊‼️

    +3

    -2

  • 1701. 匿名 2022/06/08(水) 17:51:24 

    >>1698
    自己レス
    意識してない時と階段昇り降りするときは普通に身体が動く
    同じ症状の人いませんか?

    +6

    -2

  • 1702. 匿名 2022/06/08(水) 17:51:39 

    >>1640
    読み上げ用テキスト文章ですか。私もやってみたいな。
    田舎だから多分お給料自体は低いのかも知れないけど。やっぱり働いてるのが羨ましいです。

    +5

    -4

  • 1703. 匿名 2022/06/08(水) 17:53:51 

    >>1651
    完全スルーがいいよ。反応をみて喜ぶと思うから。

    +10

    -7

  • 1704. 匿名 2022/06/08(水) 17:55:33 

    >>1656
    うつ病だけど初診日不明だからもらってないですよ。

    +4

    -3

  • 1705. 匿名 2022/06/08(水) 17:58:32 

    >>1668
    あー、私も根拠はないけどそうなんじゃないかなとか思ってるよ。
    なんか続いてる気がするよね。

    +2

    -6

  • 1706. 匿名 2022/06/08(水) 17:59:45 

    >>1655
    少しづつお風呂入れるようになるといいね。私も入浴剤を使ってる!

    +8

    -6

  • 1707. 匿名 2022/06/08(水) 18:00:05 

    >>1704
    よこ。
    病院に問い合わせたら教えてくれるよ

    +3

    -3

  • 1708. 匿名 2022/06/08(水) 18:02:27 

    >>1656
    年金貰ってますよ〜
    寛解したら打ち切る予定

    +4

    -6

  • 1709. 匿名 2022/06/08(水) 18:06:04 

    >>1707
    カルテが廃棄されてるんだ。最後の受診日だけで内容も書かれてない。ただ来院だけしただけで初診日証明にならないんだ。

    +5

    -3

  • 1710. 匿名 2022/06/08(水) 18:07:32 

    >>1640
    1日何時間ぐらい頑張ってますか?良ければ教えて下さい。
    嫌ならスルーしてね。

    +4

    -2

  • 1711. 匿名 2022/06/08(水) 18:12:59 

    >>1625
    私は多分だけどエビリファイが効いてる気がするわ。
    うつ病だけど処方されてる。前に服用3日忘れたら全く動けなくなったよ。あれ以来忘れても後からきちんと服用してるからか勉強やお掃除は出来る。
    ただ料理がムラがあるよ。

    +3

    -3

  • 1712. 匿名 2022/06/08(水) 18:15:42 

    今年はカツオが大漁だって。すこしは景気のいい話ないとね。

    +14

    -3

  • 1713. 匿名 2022/06/08(水) 18:20:36 

    >>1709
    じゃあ、初めて行った病院の次の病院で書類作成してくれるよ。私もカルテ古すぎてなくて次の病院で書類作成して貰ったよ

    +6

    -2

  • 1714. 匿名 2022/06/08(水) 18:26:54 

    >>1705
    人を傷つけて喜ぶとかサイコパスじゃん

    +1

    -7

  • 1715. 匿名 2022/06/08(水) 18:26:58 

    >>1712
    タタキ食べたくなってきた‼️

    +9

    -2

  • 1716. 匿名 2022/06/08(水) 18:30:50 

    >>1714
    すみません。アンカー間違えました

    +4

    -5

  • 1717. 匿名 2022/06/08(水) 18:35:03 

    >>1713
    次の病院の時はたまたまの未納。ほぼ納めてるけど
    数年、派遣の時は未納だったから自分が悪いや。
    一回治ったから再発時で申請しようか悩んだことはある。再発時は厚生年金だったし。初診も本当は厚生年金だけどカルテが有るときに未納で泣けてくるわ。
    派遣の時もきちんと納めれば良かったわ。今は無職だけど納めてるよ。心配してくれて有り難う😃

    +7

    -5

  • 1718. 匿名 2022/06/08(水) 18:37:32 

    >>1712
    ニュースも明るいのなかなかないから嬉しいわ。
    鰹沢山食べよ~。タタキも塩でいただくのが大好き😍

    +5

    -3

  • 1719. 匿名 2022/06/08(水) 18:37:34 

    皆さん食費代は節約してますか?
    毎日ご飯食べるから
    食費代も高い

    +11

    -4

  • 1720. 匿名 2022/06/08(水) 18:40:46 

    >>1645
    私も在宅コールセンターに応募しようかな

    +6

    -5

  • 1721. 匿名 2022/06/08(水) 18:41:55 

    >>1573
    役所って丁寧な人と不親切な人と分かれるよね。
    なんで教えてくれないかね。
    具合悪い時は調べることすら辛いのにさ。

    +8

    -2

  • 1722. 匿名 2022/06/08(水) 18:45:48 

    >>1584
    私はもらえない😢申請が通って良かったね!

    +5

    -4

  • 1723. 匿名 2022/06/08(水) 18:56:34 

    >>1642
    私はワードしか出来ない。今読み返ししたら在宅のコールセンターとかもあるんだね!
    もう7年無職だけど私も希望が見えた。今はパソコンはないから安いのを買おうかな。
    文章入力や在宅コールセンターを教えてくれた人に感謝だわ。
    タウンワークとかに掲載されてるんだろうか。
    何もないよりは希望が持てて嬉しい。

    +7

    -4

  • 1724. 匿名 2022/06/08(水) 19:03:03 

    生きるのが辛いこのまま身を投げ出したい

    +9

    -3

  • 1725. 匿名 2022/06/08(水) 19:05:42 

    >>1723
    コールセンターを紹介したものです!
    在宅コールセンターは主に派遣に登録し求人情報を見るとまま載っていますよ〜
    私も寛解したら在宅コールセンターやるつもりです!

    +5

    -7

  • 1726. 匿名 2022/06/08(水) 19:06:51 

    心臓がチクチクする

    +5

    -9

  • 1727. 匿名 2022/06/08(水) 19:09:11 

    どうしてもマイナス思考から抜け出せない

    +11

    -4

  • 1728. 匿名 2022/06/08(水) 19:44:17 

    >>1547
    フロス勧められて買ったけど
    いっか〜と思ってやらない事が多くて
    私も綺麗な歯の為にがんばります✨

    +7

    -2

  • 1729. 匿名 2022/06/08(水) 19:51:43 

    スキンケアしたいヘアマスクしたい
    でも風呂に入るのだるすぎる

    +8

    -3

  • 1730. 匿名 2022/06/08(水) 20:00:30 

    >>1729
    シャワーでさっと入るのは

    +6

    -2

  • 1731. 匿名 2022/06/08(水) 20:13:10 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +3

    -9

  • 1732. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:57 

    >>1731
    主治医に相談した方がいいと思います。

    +2

    -3

  • 1733. 匿名 2022/06/08(水) 20:21:53 

    >>1731
    やる気を出す薬ねぇ。欲しいね。
    薬じゃないけど運動かな。ウォーキングとか。ちょっとやる気出る。

    +2

    -2

  • 1734. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:36 

    >>1712
    楽しみ🐟

    +4

    -5

  • 1735. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:32 

    >>1731
    同じ投稿何度もしてるけど大丈夫?

    +6

    -3

  • 1736. 匿名 2022/06/08(水) 20:37:46 

    >>1725
    よこです。
    もしかしてまだコールセンターは未経験ですか?

    +4

    -2

  • 1737. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:35 

    >>1726
    大丈夫なの?
    一回心電図だけでもとってもらった方がよくない。

    +4

    -2

  • 1738. 匿名 2022/06/08(水) 20:43:11 

    >>1727
    私も酷い時期があったな。何をしても生きるか死ぬかみたいなしんどい時期があったから。抜け出せると全く違うんだけどね。ゆっくりでもマイナス思考がなくなるといいね。

    +8

    -4

  • 1739. 匿名 2022/06/08(水) 20:58:33 

    ひま

    +3

    -6

  • 1740. 匿名 2022/06/08(水) 21:02:35 

    >>1729
    髪か体がどっちかだけ洗う!
    それかもう今日は顔だけにする!

    +3

    -2

  • 1741. 匿名 2022/06/08(水) 21:04:25 

    >>1651
    私も気になってました
    ほんとに、嫌なら来ないでほしい
    でも、こういう嫌な気持ちにさせたくて
    マイナス押してるんだと思うと悲しいよ

    +6

    -10

  • 1742. 匿名 2022/06/08(水) 21:04:29 

    >>1719
    働いてないから節約してる。
    食欲もあまりないし、食べたいと思うものもないので。
    毎日、牛乳・豆腐・玉子・うどん・そば・オートミールが主な食事かな、それにたまに甘い物を食べるくらい。

    早く好きなものを美味しいと思えるようになりたい。

    +10

    -2

  • 1743. 匿名 2022/06/08(水) 21:05:29 

    >>1691
    同じ人がパソコンとかスマホとか
    たくさん使ってやってる気がする😓
    気になるよね、本当に

    +4

    -8

  • 1744. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:34 

    今日人事考課で師長からあと半年宜しくお願いします。と言われた。普通だったらこれからも宜しくお願いします。ですよね?あと半年で私に何を決めようと言うのか…。

    +2

    -3

  • 1745. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:35 

    今日こそはお風呂に入る。

    +5

    -2

  • 1746. 匿名 2022/06/08(水) 21:27:47 

    >>1745
    無理しない程度にね(*^^*)

    +3

    -3

  • 1747. 匿名 2022/06/08(水) 22:07:35 

    >>1737
    よこ 優しい人だね。

    +4

    -4

  • 1748. 匿名 2022/06/08(水) 22:50:06 

    >>1719
    私も働いてないけど実家暮らしだからな。
    ここ3年無職だけど生活費は3万円入れてる。
    働いていた時の半分に減らしてもらってるよ。
    一人暮らしだったら節約すると思う。
    というか、私も食欲がないから1日に1食だよ。
    食べたいものがあまりないから自分で時々買うのはラーメンくらいかな。
    食費よりもガソリン代を節約してるからたまにしかリフレッシュできない。
    ドライブや旅が好きだからリフレッシュできたら回復にも繋がるんだろうなと思う。
    収入がないから負のループだよ。

    +8

    -4

  • 1749. 匿名 2022/06/08(水) 23:02:30 

    全然前向きになれない
    無理せず流れるまま逆らわず
    なすがままでいこうと思う
    もうそれしかできないから

    それにしても憂鬱な気分が強くてかなり辛いなぁ

    +7

    -3

  • 1750. 匿名 2022/06/08(水) 23:04:22 

    >>1584
    よく広告に出てくるけど年間80万だっけ
    それを12分割して振り込まれるのですか?
    月に約6万6000円かぁ
    私も今のうちに申請してみようかな

    4年近く精神科通ってて、この間始めて自立支援申し込んだよ
    来週受け取って7月から使えるらしい
    病院からは何も言ってこないんだね
    自分から医者に申し出て区役所で書式貰ってきた
    ひと月に診察と薬で一万弱かかってた
    何かもう今さら感あるけどさ

    +7

    -2

  • 1751. 匿名 2022/06/08(水) 23:04:38 

    パパ活のパパから普通のセフレになっちゃった
    何やってんだろ 本当にクソみたいな女だわ

    +5

    -15

  • 1752. 匿名 2022/06/08(水) 23:12:01 

    ドン横、グリ下

    笑える

    +5

    -4

  • 1753. 匿名 2022/06/08(水) 23:14:07 

    >>1731
    それがあったら苦労しないね
    高くても買いますよ

    +5

    -4

  • 1754. 匿名 2022/06/08(水) 23:17:56 

    >>1751
    降格なの?

    +4

    -6

  • 1755. 匿名 2022/06/08(水) 23:18:10 

    ドラえもんの『ソノウソホント』が欲しい

    +4

    -4

  • 1756. 匿名 2022/06/08(水) 23:33:38 

    >>1754
    私が好きになっちゃって
    お金いらないですって言ってしまった
    本当ばかだよね

    +5

    -8

  • 1757. 匿名 2022/06/08(水) 23:41:51 

    >>1756
    その人は既婚者?
    何処に惚れたの?

    +3

    -4

  • 1758. 匿名 2022/06/09(木) 00:01:40 

    久しぶりにアラじんでも見るか…

    +4

    -4

  • 1759. 匿名 2022/06/09(木) 00:02:40 

    >>1757
    既婚者
    夫に似て自分勝手な所 ごめんなさい嫌な気持ちにさせて

    +2

    -8

  • 1760. 匿名 2022/06/09(木) 00:04:19 

    お風呂にも入って、睡眠導入剤も飲んだし後は寝るだけ💤

    +8

    -3

  • 1761. 匿名 2022/06/09(木) 00:11:15 

    江戸川区の引きこもりです

    +4

    -5

  • 1762. 匿名 2022/06/09(木) 00:15:37 

    >>1758
    ディズニーのアラジンでオッケー?
    私も大好きで小学校の頃ビデオ買ってもらった!
    今はDVDに買い替えたけど
    結構たくさん取り揃えてるよ!
    マイナーかもしれないけどムーランも好きだよ
    曲が良くて
    ディズニーのはほぼ全部良い曲だよね

    私は2時間前から読書中
    明日はどうしよう、とか安定剤効かないなとか考えながら読んでるから頭に入ってこなくて4ページぐらいしか進んでない・・・

    +8

    -3

  • 1763. 匿名 2022/06/09(木) 00:16:24 

    >>1761
    足立区の引きこもりです

    +5

    -5

  • 1764. 匿名 2022/06/09(木) 00:17:32 

    えやすみなさい

    +4

    -3

  • 1765. 匿名 2022/06/09(木) 00:20:38 

    >>1759
    別に大丈夫だよ教えてくれてありがとう
    自分勝手なところに惹かれたんだ
    旦那さんがやっぱり好きだから似てる人を好きになったんだね

    +4

    -10

  • 1766. 匿名 2022/06/09(木) 00:23:50 

    >>1765
    返信くれてありがとう
    涙出て来ちゃった 
    無意識に心の隙間を埋めようとしてるのかもしれない

    +6

    -7

  • 1767. 匿名 2022/06/09(木) 00:27:37 

    >>1766
    まぁ、人間だからね
    心の隙間を埋めたい時もあるよ
    返信はするよちゃんと教えてくれたんだから( T_T)\(^-^ )

    +8

    -11

  • 1768. 匿名 2022/06/09(木) 00:32:36 

    >>1762
    そうです
    DVD沢山持ってて楽しそうですね
    ふとホールニューワールドのメロディーが頭に浮かんだので久しぶりに見てみたくなりました
    ライオンキングなども好きです

    読書はメンタルが落ち着かないときはなかなか難しいですよね

    +5

    -4

  • 1769. 匿名 2022/06/09(木) 00:33:31 

    >>1767
    そうなんだね、
    人間だから心の隙間を埋めたい時もあるんだね
    今までこんな風に人を好きになった事無かった
    不倫なんか絶対しないと思ってたのに
    ちょうど似た人が現れて
    上手くはまっちゃったんだね

    +3

    -10

  • 1770. 匿名 2022/06/09(木) 00:45:32 

    >>1746
    ありがとう!入れました。
    今日はぐっすり眠れそうです🥱

    +4

    -5

  • 1771. 匿名 2022/06/09(木) 01:15:45 

    頑張れない

    +9

    -6

  • 1772. 匿名 2022/06/09(木) 01:20:40 

    忙しい。忙しい。忙しくて倒れそう。休みも通院と家事とかで終わってしまう。

    +6

    -6

  • 1773. 匿名 2022/06/09(木) 01:33:35 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +2

    -13

  • 1774. 匿名 2022/06/09(木) 03:27:54 

    ステップあやさんの、ブログとか本を読んで、そうそう、とかあぁーとか、いっぱい共感したり、気付きがあったり
    摂食障害の人は一度見てみて欲しいです
    ちゃんと学術的にもしっかりした内容でもあるし、心にも寄り添ってくれているから、カウンセリング受けたみたいな気持ちになりました

    +6

    -5

  • 1775. 匿名 2022/06/09(木) 03:33:15 

    >>1761
    みんないいとこ住んでるね

    +4

    -5

  • 1776. 匿名 2022/06/09(木) 03:35:16 

    起きちゃった
    梅雨嫌いじゃないけど体調悪くなる

    +7

    -3

  • 1777. 匿名 2022/06/09(木) 03:38:12 

    東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”
    東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”girlschannel.net

    東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”そして、調査でひきこもりとされたおよそ7919人の内訳は、年齢別では40代が1196人で率にして17.1%、次いで50代が1155人で16.6%、30代が968人で13.9%、20代が813人で11.7%...

    +3

    -5

  • 1778. 匿名 2022/06/09(木) 05:12:43 

    >>1769
    お子さんは?
    旦那は裏切っても子どもは裏切らないで欲しい

    +3

    -5

  • 1779. 匿名 2022/06/09(木) 05:39:46 

    ソワソワざわざわする
    なんか不安だ怖い

    +10

    -5

  • 1780. 匿名 2022/06/09(木) 06:03:47 

    >>1750
    自立支援て地域によってちがうのかな?
    私の所は申し込んだその日から支援されるよ、正式な物が届くのは2〜3ヶ月先だけど、申し込み用紙がそれまでの間は代用となるからそれを病院に提出して下さいって言われてそれを使っていた。

    私も最初の病院が合わなくて違う病院に行ったらそこで教えてもらって申し込んだ、2年近く経ってから初めて知ったよ。
    医者が親切かどうかによるみたいだね。

    +4

    -5

  • 1781. 匿名 2022/06/09(木) 06:08:37 

    >>1776
    最近、寒暖差が激しいし梅雨に入ったから自律神経が不調になってる人が多いって医者から聞いた。
    気候病や気圧病って言うらしいよ。
    私も肩と頭が痛いし、だるさがずっとある。
    辛いよね。

    +6

    -3

  • 1782. 匿名 2022/06/09(木) 06:13:24 

    >>1773
    そんなのないよ。
    仕事してる時、何とかならないかと思ってユンケルやアリナミン等の栄養剤やドリンク系いろいろ試したけどどれも効かなかった。
    メンタルだけじゃなく脳の病気だから結局はゆっくり治るのを待つしかない。

    +7

    -4

  • 1783. 匿名 2022/06/09(木) 06:27:37 

    仕事いきたくないー。

    +5

    -8

  • 1784. 匿名 2022/06/09(木) 08:16:46 

    >>1736
    未経験じゃないですよ〜

    +5

    -7

  • 1785. 匿名 2022/06/09(木) 08:24:19 

    ずっと寝てるだけ
    ごめんなさい
    死にたい

    +12

    -6

  • 1786. 匿名 2022/06/09(木) 08:28:25 

    メンタルトピでまでシタ妻のコメント見るとはね
    いい気なもんだわ

    +5

    -4

  • 1787. 匿名 2022/06/09(木) 09:13:19 

    >>1776
    体の不調はなんとか我慢できる
    心の不調がいつもより更にひどくなるのが辛い

    +5

    -4

  • 1788. 匿名 2022/06/09(木) 09:24:03 

    >>1782
    横だけど
    薬でなんか治んないよね
    心療内科通ってるけど何年も治らない
    仕事はできないけど
    寝て起きて歯を磨いて顔洗って食事して
    夜はお風呂入ってまた寝るはできるようになった

    主治医は「セルトラリンが効いたんだね」と言うけど
    私は時間と共に薬飲まなくても日常生活最低限はできるようになっていたと思う
    心の憂鬱と不安が全く離れてくれないのが少しもよくならないんじゃ心療内科系の薬が効いたとは言えないんじゃないの?と思ってる

    +5

    -3

  • 1789. 匿名 2022/06/09(木) 09:29:01 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +3

    -9

  • 1790. 匿名 2022/06/09(木) 09:30:45 

    >>1789
    エスタロンモカとかが良いんじゃないかな?ドラッグストアで買えるよ

    +2

    -4

  • 1791. 匿名 2022/06/09(木) 09:35:15 

    >>1787
    心の不調って結局体の不調だと思う

    +5

    -3

  • 1792. 匿名 2022/06/09(木) 09:36:03 

    >>1789
    何回投稿するの?大丈夫?

    +7

    -5

  • 1793. 匿名 2022/06/09(木) 09:44:29 

    普通の人生を歩めてない

    +7

    -4

  • 1794. 匿名 2022/06/09(木) 09:46:32 

    >>1792
    >>1789さんて
    何度も同じこと書いてるの
    抗うつ薬の副作用なのかね

    +3

    -2

  • 1795. 匿名 2022/06/09(木) 09:50:02 

    >>1794
    副作用怖い…

    +4

    -3

  • 1796. 匿名 2022/06/09(木) 09:55:07 

    >>1794

    >>1625 からもう5回くらい同じ投稿

    +5

    -1

  • 1797. 匿名 2022/06/09(木) 10:01:31 

    昨日きた質問の回答にレス来たら、がるちゃん辞めます

    +4

    -5

  • 1798. 匿名 2022/06/09(木) 10:51:50 

    生活保護トピの統合失調症でホス
    トぐるいで売春してるとか
    本当に病気とは思えないな
    本当ならホストに行かないし売春
    もできないもの

    +7

    -5

  • 1799. 匿名 2022/06/09(木) 11:04:25 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +3

    -7

  • 1800. 匿名 2022/06/09(木) 11:05:39 

    樺沢紫苑の動画観てたら病んできた。あれでよく精神科医してるな

    +8

    -3

  • 1801. 匿名 2022/06/09(木) 11:06:08 

    >>1799
    落ち着いて少し前のレスを読みなよ

    +8

    -3

  • 1802. 匿名 2022/06/09(木) 11:20:21 

    シャキッとせな

    +6

    -5

  • 1803. 匿名 2022/06/09(木) 11:25:37 

    >>1778
    子供はいないんだ
    夫は2回目の結婚で子供いる
    夫の実家にも仕送りしなくちゃいけなくて
    私は自分の給料だけで
    独身みたいに暮らしてる
    結婚式もしてないんだ

    +3

    -12

  • 1804. 匿名 2022/06/09(木) 11:33:39 

    >>1803
    連れ子がいるなら、子供いないなんて言ったらかわいそうだよ

    +3

    -7

  • 1805. 匿名 2022/06/09(木) 11:34:24 

    >>1804
    自己レス
    ああ、旦那さん親権ないのか。なるほど。

    +5

    -5

  • 1806. 匿名 2022/06/09(木) 11:39:20 

    >>1805
    はい、前の奥さんの方にいます

    +2

    -9

  • 1807. 匿名 2022/06/09(木) 11:44:12 

    薬が変わったのに良くならないと、医者が機嫌損ねそうで本音が言えない

    +8

    -3

  • 1808. 匿名 2022/06/09(木) 11:45:03 

    不倫で精神的に病んだ人がいるかも知れない場所でよく書けるよね。私が考え方が狭いのかな。

    +9

    -6

  • 1809. 匿名 2022/06/09(木) 11:47:13 

    >>1808
    貴女の考え方が普通だと思うよ

    +10

    -6

  • 1810. 匿名 2022/06/09(木) 11:47:19 

    >>1807
    私は、せっかく先生が必死に考えてくれたのにすみませんと言ったわ。実際、お薬変更の時に先生は頭を抱えながら悩んでたし。

    +10

    -3

  • 1811. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:26 

    >>1810
    そうですよね。先生に申し訳ないです。

    +6

    -4

  • 1812. 匿名 2022/06/09(木) 12:19:16 

    >>1800
    私も樺沢先生の動画見ると落ち込む
    わかってないなぁ…と思うことも多い

    +13

    -3

  • 1813. 匿名 2022/06/09(木) 12:20:21 

    こんにちは!
    3月に出産して出産後にパニック障害になりました( ;∀;)

    +9

    -10

  • 1814. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:04 

    味噌汁を飲みます。
    下記を読んだので。

    セロトニンは精神を安定させたり、気持ちを落ち着かせたり、自律神経を整えたりする「幸せホルモン」と呼ばれるものです。 このセロトニンは日中に体内で作られます。 ですので、朝昼にみそ汁を取ることで体内にトリプトファンがあると精神を安心させるホルモンが作りやすいわけです。

    +8

    -3

  • 1815. 匿名 2022/06/09(木) 12:38:18 

    >>1813
    出産、お疲れ様でした!

    +7

    -9

  • 1816. 匿名 2022/06/09(木) 13:04:10 

    >>1814
    朝昼夕1日3回お味噌汁飲んでるのに
    私の幸せホルモンは全然足りないようで
    ずっと気持ち沈んでる
    毎日バナナ食べてるし
    陽の当たる場所に1日中いるし
    15分から30分朝歩いてる(かなり無理して歩いてるから駄目なのかも)

    人と会わない、会話しない日々だからセロトニン効果現れないのかな

    鬱のままは嫌だけど
    もう努力するの疲れたからやめたい

    +15

    -3

  • 1817. 匿名 2022/06/09(木) 13:21:47 

    >>1800
    YouTube何てやってるくらいだから医師としてはどうかと思うよね、言ってることも「えっ?」って思うこと多いし。
    何か色んな土地で撮影してる事自体、病院で働いてないのか?と思うもん。

    +5

    -3

  • 1818. 匿名 2022/06/09(木) 13:36:33 

    精神的に参ってる時に1人になりたいって伝えたらそんな時もあるよねーとか明るく言われて何かイラッとした

    +5

    -10

  • 1819. 匿名 2022/06/09(木) 13:43:04 

    >>1817
    今はいろんな国を旅行しながら作家が主な仕事なんだと思ってた
    精神科医は以前病院に勤めていてしていたのかな?

    鬱に悩んで答えが見つかるといいなと
    すがる思いで一生懸命動画見てた時期もあったけど
    いつも期待はずれな答えばかりで
    ガッカリするから見なくなってきた

    +5

    -2

  • 1820. 匿名 2022/06/09(木) 14:10:41 

    病気で諦めた事たくさんあるけど、病気じゃなかったらもっと活躍できてたのかな
    普通の幸せ掴めていたのかな
    そればかりぐるぐる考えちゃう

    +12

    -6

  • 1821. 匿名 2022/06/09(木) 14:14:06 

    もう3日お風呂に入れてないや

    うつとパニック障害と広場恐怖症です。
    近所以外どこにも出かけられなくなって三年が経ちます。
    往診に来てもらっています。

    +14

    -7

  • 1822. 匿名 2022/06/09(木) 14:28:12 

    病気と診断される前、10年前とか15年前とか、
    あの頃は良かったなぁって過去ばかり振り返ってしまう

    +9

    -4

  • 1823. 匿名 2022/06/09(木) 14:28:39 

    今日はお風呂に入りたい

    +8

    -5

  • 1824. 匿名 2022/06/09(木) 14:28:51 

    私は睡眠、運動、朝散歩、効果あったよ。自分に関係ありそうな動画しか見ないから先生にそれ以上の興味はないけど。

    +4

    -4

  • 1825. 匿名 2022/06/09(木) 14:35:58 

    >>1821
    お風呂入れないってすごく辛いけど、入ることが出来ない状態ってそれ以上に辛いんだもんね。
    自分を責めなくていいからね。
    少しでも少しでも楽な方を選びながら自分を労ってあげてね😊

    +13

    -4

  • 1826. 匿名 2022/06/09(木) 14:44:51 

    なんとかそのうちなるだろう

    +8

    -5

  • 1827. 匿名 2022/06/09(木) 14:45:58 

    今日は現実逃避して寝ていました。精神的に落ち込んでいて病院にも行けない。

    +9

    -4

  • 1828. 匿名 2022/06/09(木) 14:46:26 

    薬ないのに病院に行く気力がないよ

    +10

    -4

  • 1829. 匿名 2022/06/09(木) 14:56:23 

    >>1815
    ありがとうございます(^^)

    +5

    -5

  • 1830. 匿名 2022/06/09(木) 14:58:01 

    >>1821
    こんにちは。
    私もパニック障害です。

    +6

    -3

  • 1831. 匿名 2022/06/09(木) 15:03:45 

    十日ぐらい、ずっと他人に怒ってた。頭に来たからずっと…
    頓服飲んで、沢山眠って、体調が戻ってくると、色々な事を考える。自分が戦ってるのは自己愛。いつまでも終わらない戦い。緊張がずっと続いて苦しかった。ストレスから指先が痺れて、先生が言ってた恐怖から来るって。
    あんたなんか?破綻してどっかに行けばいい、目の前から消えてよ。

    +2

    -8

  • 1832. 匿名 2022/06/09(木) 15:14:20 

    今日は特につらいな、

    +5

    -4

  • 1833. 匿名 2022/06/09(木) 15:32:29 

    >>1810
    私も泣きながらいつも話して薬強いのに変わって、少しずつ落ち着いてきてます。
    前の医者は🖥️しか見てなくて、薬だしときますで、後はカウンセラーに任せきり。医者も、カウンセラーも両方ダメで、今の病院に変えてよかったです。

    +6

    -3

  • 1834. 匿名 2022/06/09(木) 15:38:01 

    病気で顔老けて外出たくない

    +7

    -6

  • 1835. 匿名 2022/06/09(木) 15:38:22 

    今日は、前から気になってたフローリングの汚れを激落ちくんで綺麗にして今日の目標達成できた。

    +11

    -5

  • 1836. 匿名 2022/06/09(木) 15:41:26 

    既婚者の方いますか?

    +4

    -3

  • 1837. 匿名 2022/06/09(木) 15:47:54 

    >>1836
    結婚してますよ
    子供は病気で諦めました

    +6

    -4

  • 1838. 匿名 2022/06/09(木) 15:52:20 

    >>1835
    それは達成感あるね。お疲れさまです。「前から気になっていた」ってところがすごくよくわかります。

    +4

    -4

  • 1839. 匿名 2022/06/09(木) 15:52:27 

    >>1295
    私も精神的に参ってしまって、○んでなんかいないんだからって、毎日、泣いてました。今でも、餌と水は、毎日変えています。愛猫の爪とぎやおもちゃなども片付けることができなくて、私にとって、家族であり親友のような存在だったので、3ヶ月たっても辛いですし、もう猫は飼えないです。

    +2

    -3

  • 1840. 匿名 2022/06/09(木) 15:52:37 

    >>1825
    返信ありがとうございます
    嬉しい

    +3

    -4

  • 1841. 匿名 2022/06/09(木) 15:53:49 

    >>1830
    こんにちは
    返信ありがとうございます
    日常生活は送れていますか?

    +2

    -3

  • 1842. 匿名 2022/06/09(木) 15:55:55 

    >>1838
    フローリングの黒ずみが、前からすごく気になってクイックルワイパーや洗剤でも落ちなくて、激落ちくんで落ちるかな?と思い試してみたらすごい綺麗に落ちて、目標達成できて良かったです。

    +6

    -3

  • 1843. 匿名 2022/06/09(木) 15:56:49 

    >>1803
    まだ若いなら離婚したら?
    でも今の不倫相手は旦那に似てるんでしょ?
    旦那と修復は無理なのかな?

    +3

    -7

  • 1844. 匿名 2022/06/09(木) 15:57:44 

    >>1836
    はい
    してますよ
    産後うつになりました。

    +5

    -8

  • 1845. 匿名 2022/06/09(木) 16:09:56 

    今日午後もあったのに午前中で帰ってきちゃった。次こそは午後もやって成功させるぞ。茨の道

    +2

    -4

  • 1846. 匿名 2022/06/09(木) 16:12:51 

    考えてみたら、虐待受けてたってことは、最初の人間関係を失敗してるってことなんだよね
    そこが基準になるから、どうしたら愛されるか、嫌われるかっていうところが間違ってることが多い
    家庭の外でも、家で学習した人間関係を繰り返すことになるからやっぱり失敗し続けるから、人間不信になったり、人間関係に自信を失ってしまう

    +2

    -4

  • 1847. 匿名 2022/06/09(木) 16:12:54 

    >>1836
    結婚してます!毎日幸せです

    +4

    -9

  • 1848. 匿名 2022/06/09(木) 16:17:38 

    精神科へ行って診断されたら人生終わりの気がしてる。

    +2

    -5

  • 1849. 匿名 2022/06/09(木) 16:22:24 

    >>1846
    続き
    父親から性的虐待受けていて、しかもそれを母親は助けてくれなくて、嫉妬して意地悪だったから
    男性に対しても女性に対しても不信感がどこかにある
    でも愛されたいから、いつも愛情に飢えてて、小学生くらいから恋愛依存で、大人の男に媚びる癖があって、いまだに1人が無理
    いつもスペアを何人か用意してないと不安で仕方ないし
    恋愛依存で友達作るのが苦手

    +2

    -5

  • 1850. 匿名 2022/06/09(木) 16:23:39 

    >>1848
    そんな事ない気がするよ

    +6

    -3

  • 1851. 匿名 2022/06/09(木) 16:25:10 

    ここの人たちってかわいそうな人多いのな

    +4

    -16

  • 1852. 匿名 2022/06/09(木) 16:26:10 

    >>1836
    してるけど別れるかもです

    +3

    -3

  • 1853. 匿名 2022/06/09(木) 16:34:26 

    ここの人たちは傷を優しく癒やしてもらうことを望んでいるかもね

    +7

    -5

  • 1854. 匿名 2022/06/09(木) 16:35:24 

    独り立ちしないとだよな…
    メンタルボロボロだけど、前触れに進まないと
    まず何からすればいいかわからない…

    +4

    -3

  • 1855. 匿名 2022/06/09(木) 16:37:21 

    >>1850
    適応障害からのうつ病診断。
    働いてる人たちが羨ましくて眩しい。
    自分が甘えてるとしか思えない。

    +13

    -3

  • 1856. 匿名 2022/06/09(木) 16:38:42 

    家にいるとき、外から音がすると家を壊されてるんじゃないか、何かをやられてるんじゃないかと不安になる
    怖い

    +6

    -5

  • 1857. 匿名 2022/06/09(木) 16:42:36 

    外出が恐かった時より多少慣れてきたんだけど、少しずつ練習してある程度のとこまでは恐くなかったんだけど、そこ以降は恐いんだよね
    そこ以降は何度も練習してるんだけど…
    なんでですかね?

    +4

    -3

  • 1858. 匿名 2022/06/09(木) 16:43:22 

    >>1851
    メンタル疾患持ちながら生きてるだけで普通の人よりは大変だとは思うけど可哀想っていうのはどうかな?体の病気だって怪我で身体の一部を失ってる人だって、普通の人は感じないような小さな幸せを日々感じてるかもしれない。
    辛いことが何も無いことは幸せも感じてないのかもしれないよ。

    +8

    -3

  • 1859. 匿名 2022/06/09(木) 16:43:48 

    >>1855
    うつは甘えじゃないよ
    私も働いている人が眩しいよ

    +11

    -3

  • 1860. 匿名 2022/06/09(木) 16:47:48 

    >>1859
    私の周りでは鬱←誰でもそんな事ある
    双極←感情の起伏なんか誰だってある
    統合失調症←近寄らないで○チガイ
    だよ
    気にしてたらこっちがまいっちゃう

    +7

    -9

  • 1861. 匿名 2022/06/09(木) 16:49:29 

    理解してもらう事を諦めた

    +6

    -5

  • 1862. 匿名 2022/06/09(木) 16:59:22 

    程度によるんだけど統合の人はマジで壁とお喋りしてたりするの見てるから構えちゃうな

    +3

    -7

  • 1863. 匿名 2022/06/09(木) 17:04:15 

    >>1850
    優しいコメント

    +8

    -4

  • 1864. 匿名 2022/06/09(木) 17:05:10 

    赤の他人と、会いたくありません。

    +1

    -3

  • 1865. 匿名 2022/06/09(木) 17:07:07 

    >>1859
    自分も働いてるのに短時間だから、もっと頑張らないとってね。
    怠け者みたいに思えて落ち込むのよ。

    +5

    -5

  • 1866. 匿名 2022/06/09(木) 17:15:32 

    生きていける金があるなら最低限働けばいいと思うよ

    +6

    -4

  • 1867. 匿名 2022/06/09(木) 17:18:27 

    >>1860
    気にしない方がいいよ

    +3

    -3

  • 1868. 匿名 2022/06/09(木) 17:28:06 

    近所の暇なお婆ちゃんが厄介。
    ゴミ出しや自転車の音を聞いて出て来るし、腕掴まれて話しかけてくる。
    気にしてることズケズケ言うからメンタル落ちる。

    +6

    -3

  • 1869. 匿名 2022/06/09(木) 17:29:38 

    しばらく調子悪かったから、引きこもってたら外出が恐くなってた
    刺激に慣れないとダメか

    +7

    -4

  • 1870. 匿名 2022/06/09(木) 17:32:01 

    転職しようかと思ってるんだけど
    外で働けるかな
    今は1人の仕事でマイペースに働いてるんだけど、ノルマがあるからメンタル辛い

    +2

    -4

  • 1871. 匿名 2022/06/09(木) 17:32:55 

    マイナスばかりだ

    +5

    -5

  • 1872. 匿名 2022/06/09(木) 17:37:32 

    >>1836です。
    皆さんコメントありがとうございます♪
    先ほどここのコメントにも書きましたが産後パニック障害になりました。
    初めてメンタルクリニックにいきました!
    一人だとなんか怖くて旦那にもついてきてもらいました。
    今は里帰り中なんですが、旦那は夜勤も月に何回かあって、前に里帰りから帰って赤ちゃんと私の二人になった時に症状が出てそれから怖くなり、父に迎えに来てももらいまた実家へ帰りました( ;∀;)
    なんかもう不安で怖くて実家からでるのが怖いです。
    旦那の住んでる場所には帰れる気はがしないよ、、
    既婚者の方は旦那さん、理解ありますか?
    優しい?

    +5

    -9

  • 1873. 匿名 2022/06/09(木) 17:38:32 

    清掃の仕事をしてる。
    1人作業だけど洗剤補充は事務員さんにお願いするんだよね。
    でも…言いにくくてバカみたいだけど時々自分で買うの。
    メンタル弱すぎ!

    +11

    -6

  • 1874. 匿名 2022/06/09(木) 17:39:43 

    >>1844さんこんにちは♪
    >>1836です。
    すみません、産後うつになったのは睡眠不足からでしょうか?いきなりすみません

    +4

    -7

  • 1875. 匿名 2022/06/09(木) 17:43:35 

    >>1841
    コメントありがとうございます♪
    なる前はしょっちゅう外に出て買い物したりしてたのになってからは一人で行けなくなりました( ;∀;)

    +4

    -4

  • 1876. 匿名 2022/06/09(木) 17:50:45 

    夜に散歩しよう

    +5

    -5

  • 1877. 匿名 2022/06/09(木) 17:52:48 

    >>1872
    優しいし理解ありますよ〜
    私も精神科についてきて貰ってます

    +4

    -5

  • 1878. 匿名 2022/06/09(木) 17:59:16 

    >>1859
    自分自身が甘えてるんじゃないか、怠けてるんじゃないかと自己嫌悪になるんだよね。
    休んで治さなきゃいけないのは分かってるんだけど、休んでる自分を攻めてしまう気持ちが無くならない。

    +4

    -4

  • 1879. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:31 

    >>1878
    体は楽なのに気持ちが休まらないんだ。
    ワクチン接種した後に何も考えずに心身ともに休めてびっくりした。

    +2

    -2

  • 1880. 匿名 2022/06/09(木) 18:08:53 

    外に出たい気持ちはあるのに全然出られなくて5日過ぎてしまった…
    毎日夕方になるとまた出られなかったって落ち込みが激しくなる

    +6

    -4

  • 1881. 匿名 2022/06/09(木) 18:10:21 

    作業所の人と親しくなったけど距離感が分からない
    ぐいぐい行きすぎてしまう

    +5

    -4

  • 1882. 匿名 2022/06/09(木) 18:27:02 

    親族に生きてる価値ないから今すぐ死んでこいと罵られて以来、一人でいるときにひとり言(会話のような)が止まらなくなりやめたくても止められないのですが、なにかの病気でしょうか?
    誰かと一緒にいるときはこの症状はでません

    +3

    -2

  • 1883. 匿名 2022/06/09(木) 18:32:27 

    メンタルのオプチャに入りたいけど上がっちゃうから入れないんだよなあ
    入り浸りになっちゃうし

    +1

    -2

  • 1884. 匿名 2022/06/09(木) 18:35:34 

    >>1876
    天気の良い日は夜散歩も気持ちのいい季節になってきましたね。私も夏は夜歩きますよ。

    +3

    -4

  • 1885. 匿名 2022/06/09(木) 18:43:33 

    しんどい。もう動けない。
    消えたい。
    世の中世知辛過ぎる。

    +6

    -4

  • 1886. 匿名 2022/06/09(木) 18:46:59 

    >>1873
    ええ、気持ちはわかるけど、お金もったいないよ!備品はかってもらいましょう!
    勇気を出して!

    +11

    -4

  • 1887. 匿名 2022/06/09(木) 18:47:42 

    >>1882
    精神科にはかかってますか?

    +1

    -2

  • 1888. 匿名 2022/06/09(木) 18:48:53 

    風呂に今日こそ入るぞ

    +11

    -4

  • 1889. 匿名 2022/06/09(木) 18:51:48 

    晩御飯は作ってテーブルに置いておいた。
    力尽きて布団の上。動けない。
    明日パートどうしよう。
    消えたい。疲れた。

    +7

    -3

  • 1890. 匿名 2022/06/09(木) 18:55:15 

    ○ぬ事しか考えられないけどどうすればいいんだろう。
    一週間前から新しく追加したサインバルタまだ利かないなぁ。

    +3

    -3

  • 1891. 匿名 2022/06/09(木) 18:56:59 

    >>1890
    とりあえず深呼吸してみてください。(私は医者にそう言われました。)

    +5

    -3

  • 1892. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:00 

    >>1887
    誰かと会って会話するのが苦痛で一度も行ったことがありません…

    +2

    -3

  • 1893. 匿名 2022/06/09(木) 18:59:33 

    >>1891
    ありがとう やってみるね。

    +3

    -3

  • 1894. 匿名 2022/06/09(木) 19:00:14 

    >>1892
    今ならオンライン診療もあるから相談してみては如何ですか?無理すると良くないですよ

    +2

    -3

  • 1895. 匿名 2022/06/09(木) 19:03:12 

    >>1892
    東京の方でしたら、相談ほっとLINE@東京をお勧めします
    私はここに相談したおかげで、自◯を考え直しました

    +3

    -3

  • 1896. 匿名 2022/06/09(木) 19:03:32 

    たまに○にたくなるけど、雑誌の漫画が楽しみだから生きてる

    +4

    -4

  • 1897. 匿名 2022/06/09(木) 19:09:13 

    >>1882
    統合失調症の症状みたいですね。
    他の方も言う通り精神科に行った方がいいと思います。

    +2

    -3

  • 1898. 匿名 2022/06/09(木) 19:11:11 

    よし!風呂に行くぞ!
    ヘアマスクもしてスキンケアもアンチエイジングもして自分磨く!!!

    +4

    -5

  • 1899. 匿名 2022/06/09(木) 19:16:38 

    もっとゆっくりしたペースで生きることが許される社会だったら、、、

    +3

    -3

  • 1900. 匿名 2022/06/09(木) 19:22:32 

    >>1874
    寝不足だけではないです。
    やんちゃな子なので、悩みが尽きなくて
    色々悩みすぎて鬱になりました。
    今は手が離れてきちんと話すと伝わるので、かなり楽になりました。

    +4

    -4

  • 1901. 匿名 2022/06/09(木) 19:27:15 

    >>1898
    私ももう少ししたらお風呂入ろう。

    +6

    -4

  • 1902. 匿名 2022/06/09(木) 19:28:20 

    >>1820
    すごくすごくわかる
    病気がなかったらどんな人生だっただろうってよく考える

    +12

    -6

  • 1903. 匿名 2022/06/09(木) 19:31:29 

    両親出かけてる間に2回思い切り叫んだ

    +6

    -10

  • 1904. 匿名 2022/06/09(木) 19:33:35 

    >>1886
    また補充?って思われたくなくて…
    話しかけるのも苦手…
    でも、次は勇気を出して伝えてみる!
    ありがとうございます!

    +3

    -5

  • 1905. 匿名 2022/06/09(木) 19:35:24 

    >>1820
    わかります!
    病気を理由にしてる気がして。
    ぐるぐる考えるのもわかります。

    +3

    -4

  • 1906. 匿名 2022/06/09(木) 19:39:24 

    こどおば って言葉考えた人、なんの悩みも苦労もなく生きてきたんだろうな

    +9

    -5

  • 1907. 匿名 2022/06/09(木) 19:39:42 

    風呂完了!
    スキンケアヘアマスクアンチエイジング出来たー!!!

    +13

    -7

  • 1908. 匿名 2022/06/09(木) 19:41:14 

    日中家族に見られるのが嫌だからずっと部屋にいる
    1日1食になってる

    +12

    -4

  • 1909. 匿名 2022/06/09(木) 19:45:34 

    >>1907
    お疲れ様です。

    +3

    -5

  • 1910. 匿名 2022/06/09(木) 19:47:25 

    斜め前に数年前に越してきた人達がうるさい
    ご近所さんともうるさいね、困ったね、なんて話してた(年上の方たち、親世代)

    そうしたら、その家のお隣さんが我慢できず投書したらしい
    なるべく下手に音に気をつけて下さいお願いしますと言う書き方したって(うちのお隣さんと相談しつつ文章考えたらしい)

    でも、相変わらずうるさくて2度目の投書したって聞いたのが先々週

    私、外出あまりしないから気づかなかったけど、その家に防犯カメラ稼働中ってシールが貼ってあるのに気づいた

    ご近所さんに気づいた?あれ…って話しかけられた
    1〜2週間前にご近所さんも気づいたそう

    そして、投書した手紙のコピー見せられた
    申し訳ありませんが…音が気になっている人達がいるんです
    少しその事を気に留めて頂けませんか?的な内容

    それの返事が防犯カメラ?シールだけの可能性もあるけど
    その家は相変わらずうるさい

    +5

    -6

  • 1911. 匿名 2022/06/09(木) 19:55:51 

    >>1816
    昔の私だわ。結局バナナも効果なくて。今は抗うつ剤なしで他のお薬で安定してる。
    私は幸いウォーキングじゃなくて自転車が効果あったかも。お医者さんに話ししたら自転車でも良いよって言われた。

    +7

    -4

  • 1912. 匿名 2022/06/09(木) 19:56:40 

    ストレスで手の爪と皮膚むしってしまって指は全部深爪で痛いし皮膚は所々痛い
    病院行ったら次はカウンセリングも予約入れられてしまった

    +3

    -4

  • 1913. 匿名 2022/06/09(木) 20:00:07 

    >>1856
    そうそう家を壊す人なんて居ないからちょっと安心して。
    大丈夫だよ~。

    +3

    -4

  • 1914. 匿名 2022/06/09(木) 20:04:36 

    >>1872
    一応理解してくれてる。心療内科もついてきてもらってるよ。

    +3

    -3

  • 1915. 匿名 2022/06/09(木) 20:05:08 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +2

    -7

  • 1916. 匿名 2022/06/09(木) 20:06:21 

    >>1807
    そんなことで機嫌を損ねるなんてお医者さんの方がおかしいわ。

    +6

    -2

  • 1917. 匿名 2022/06/09(木) 20:06:38 

    カウンセリングいってきた
    疲れた

    +4

    -4

  • 1918. 匿名 2022/06/09(木) 20:07:28 

    客観視するのはむずかしいですねって言われたけどこっちのセリフだわ

    +4

    -3

  • 1919. 匿名 2022/06/09(木) 20:09:50 

    >>1727
    ありがとう。しんどいのが続くときってあるよね。ぬけだせるといいな。

    +3

    -3

  • 1920. 匿名 2022/06/09(木) 20:10:24 

    >>1833
    わかるわ。パソコン画面ばかり先生っているよね。

    +4

    -4

  • 1921. 匿名 2022/06/09(木) 20:12:59 

    うぉぉ

    +2

    -4

  • 1922. 匿名 2022/06/09(木) 20:13:19 

    >>1836
    居ますよ。晩婚なので子供は居ないけど。

    +3

    -4

  • 1923. 匿名 2022/06/09(木) 20:14:06 

    >>1738
    間違えた。1727です。
    ありがとう。抜け出せることを信じてなんとか毎日すごしてみるよ。

    +3

    -3

  • 1924. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:20 

    >>1921
    どうした?

    +3

    -5

  • 1925. 匿名 2022/06/09(木) 20:16:41 

    >>1920
    最初に、治りますよって言われて安心して、二回目から🖥️しかみてなくて、薬だしときます。後、カウンセラー2回だけ受けましたが、新人ぽっくって、言ったこと最後にまとめてそのまま言われて終わり。50分5000円で、10000円損しました。地元では、昔から評判が悪くて、でも、そこしか受付てくれなくて、今は病院変えましたが、本当に嫌な思いしかしませんでした。

    +2

    -3

  • 1926. 匿名 2022/06/09(木) 20:20:06 

    >>1873
    笑顔でお願いしてみよう。お金が勿体ないよ。

    +4

    -3

  • 1927. 匿名 2022/06/09(木) 20:25:05 

    消えたい

    +3

    -4

  • 1928. 匿名 2022/06/09(木) 20:28:18 

    >>1925
    病人は苦しんでるのにそいつらはのうのうと楽に生きてるんだっておもうと怒りが湧いてくるよ

    +1

    -5

  • 1929. 匿名 2022/06/09(木) 20:36:14 

    皮膚科行きたい

    +3

    -6

  • 1930. 匿名 2022/06/09(木) 20:36:22 

    シミ取りしたい

    +7

    -6

  • 1931. 匿名 2022/06/09(木) 20:36:31 

    足が太い

    +2

    -5

  • 1932. 匿名 2022/06/09(木) 20:37:14 

    >>1924
    叫びたかった

    +3

    -7

  • 1933. 匿名 2022/06/09(木) 20:51:20 

    さっきからこのトピだけしおりが反応しない💦

    +3

    -3

  • 1934. 匿名 2022/06/09(木) 20:51:56 

    >>1900
    教えてくださりありがとうございます!
    私もわかんない事だらけ、寝不足でイライラしたり声をあらげたり育児がつらいし、不安です、、

    +4

    -6

  • 1935. 匿名 2022/06/09(木) 20:57:05 

    5歳のこどもがいますが、例えば胃腸炎で腹痛で泣いたり吐いたりするのを見るとこわくてたまらない

    悪い病気でこのまま悪化したらどうしよう!?
    急を要するものだったらどうしようと身体中に力が入って夜間病院も毎回連れていってしまうし
    検査しないと安心できない


    この先こどもになにかあったらどうしよう、この思考から抜け出せない。。

    看病したあとはめまいや頭痛や難聴になって自分が体調崩してしまいます

    不安をおさえる漢方薬や薬を処方してもらいましたが心配性をどうにかしたいなー

    +3

    -7

  • 1936. 匿名 2022/06/09(木) 20:59:35 

    >>1897
    >>1887
    >>1894
    >>1895
    以前は会話中にまた一人で喋ってるなと自覚していたのですが、ここ最近、気が付いたら勝手に一人で会話をしていて怖くなったので相談させていただきました
    東京都ではないのですが、チャット形式のカウンセリングを見つけたのでそこでも相談してみようと思います
    皆さんありがとうございました

    +5

    -5

  • 1937. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:38 

    ウォーキング行って来ましたー

    +13

    -6

  • 1938. 匿名 2022/06/09(木) 21:06:10 

    既読スルーつらい

    +4

    -4

  • 1939. 匿名 2022/06/09(木) 21:29:02 

    >>1920
    良くない先生の典型的な例だ

    +4

    -3

  • 1940. 匿名 2022/06/09(木) 21:54:22 

    なんで昨日コールセンター未経験か聞かれたんだろう謎
    5年間やってたわ

    +2

    -6

  • 1941. 匿名 2022/06/09(木) 21:58:15 

    >>1937
    夜道怖くない?

    +2

    -3

  • 1942. 匿名 2022/06/09(木) 22:04:15 

    お風呂完了

    +4

    -4

  • 1943. 匿名 2022/06/09(木) 22:09:01 

    >>1928
    本当ですよ。

    +0

    -2

  • 1944. 匿名 2022/06/09(木) 22:11:11 

    >>1939
    あわない薬だされて、脂汗と胃痛で吐いて大変な目にあいました。
    それから二度と行ってません。
    地元で口コミが悪い理由がよく分かりました。
    本当に適当。

    +4

    -3

  • 1945. 匿名 2022/06/09(木) 22:40:19 

    胃腸の調子わる

    +2

    -4

  • 1946. 匿名 2022/06/09(木) 22:40:27 

    考え過ぎない方が良いと言われた。
    考えてないし、耐えてるだけ。
    感覚なんだよね。

    +2

    -4

  • 1947. 匿名 2022/06/09(木) 23:04:45 

    NHKで孤独死の番組をやっている
    私も将来こうなるんだろうな

    +3

    -4

  • 1948. 匿名 2022/06/09(木) 23:25:02 

    >>1947
    見てるけど
    今を楽しんで生きようみたいな言葉が辛い
    こんな人生になってしまって楽しめる気持ちになれない

    孤独死でもいいし
    とにかく4ねることが羨ましい

    +6

    -5

  • 1949. 匿名 2022/06/09(木) 23:41:06 

    好きだった男性、どうかわたしを殺してほしい

    +1

    -6

  • 1950. 匿名 2022/06/09(木) 23:45:39 

    眠気こいこい

    +3

    -5

  • 1951. 匿名 2022/06/09(木) 23:46:13 

    >>1946
    わかる

    +2

    -3

  • 1952. 匿名 2022/06/09(木) 23:48:02 

    なんか緊張したから心配で見に来たけど今しんどい人居ますか?

    +14

    -5

  • 1953. 匿名 2022/06/09(木) 23:48:25 

    >>1449
    私、ガッツリ契約して配達してもらってるよ!
    3週間ぐらい飲んでるんだけど胃腸の調子は良い感じです!
    過敏性腸症候群なんだけど、症状マシになってます。
    寝起きが良くなるのを期待して購入したんですが、それはあまり実感できてないです…
    最近気圧がやばいので、気象病には勝てない模様。

    +8

    -4

  • 1954. 匿名 2022/06/09(木) 23:50:36 

    おやすみなさいおやすみ‎💤🌙

    +10

    -5

  • 1955. 匿名 2022/06/09(木) 23:53:52 

    >>1949
    生きよう

    +5

    -6

  • 1956. 匿名 2022/06/09(木) 23:59:44 

    眠れなくて薬追加 寝れますように

    +7

    -3

  • 1957. 匿名 2022/06/10(金) 00:01:15 

    心が辛い
    とてつもない憂鬱と不安に耐える毎日
    環境を変えることは不可能だから一生耐え続けるしかない
    早く命を終わらせたい

    薬の副作用で肥満になれたし
    眠れなくて不眠症だから睡眠不足だし
    心療内科通ってるくらいの強いストレスもある

    肥満、睡眠不足、強いストレス
    早死する要素は揃ってる

    +17

    -8

  • 1958. 匿名 2022/06/10(金) 00:07:51 

    >>1951
    ありがとう!

    +3

    -5

  • 1959. 匿名 2022/06/10(金) 00:17:29 

    誕生日が来た
    ここ数年は誕生日が特別感無くなって悲しさが増して泣きそうになる
    子供の頃はあんなに楽しみだったのに

    +15

    -6

  • 1960. 匿名 2022/06/10(金) 00:21:08 

    整形に300万ぶっとばしたけど、また整形したくなってきた

    +7

    -8

  • 1961. 匿名 2022/06/10(金) 00:23:20 

    眠気こーい

    +4

    -3

  • 1962. 匿名 2022/06/10(金) 00:23:55 

    >>1959
    お誕生日おめでとう!!🎉

    +10

    -6

  • 1963. 匿名 2022/06/10(金) 00:25:38 

    >>1959
    はぴば〜

    +6

    -7

  • 1964. 匿名 2022/06/10(金) 00:29:29 

    >>1959
    おめでとう🎂

    +8

    -5

  • 1965. 匿名 2022/06/10(金) 00:32:30 

    自己愛の人居ますか?

    +3

    -8

  • 1966. 匿名 2022/06/10(金) 01:25:17 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +3

    -7

  • 1967. 匿名 2022/06/10(金) 01:32:54 

    承認欲求ぱないの!
    疲れるなあ。色んな人に褒められたいから整形したい。ちやほやされたい。

    +2

    -4

  • 1968. 匿名 2022/06/10(金) 01:33:48 

    しらす丼終わっちゃったわ

    +4

    -4

  • 1969. 匿名 2022/06/10(金) 01:34:40 

    >>1966
    ん〜要するにセロトニンだからセロトニンの分泌が上手くいけば動ける様になる=時間かかるけどSSRIなど色々試してみるのも良いかと。即効性のある薬は今のところ無いかな。
    どうしてもやる気が出ない...無理して動かなくてもいいんじゃないかな。難しい。ごめんなさい

    +6

    -7

  • 1970. 匿名 2022/06/10(金) 01:50:07 

    6時起きなのに仕事がイヤ過ぎて眠れない
    睡眠導入剤も安定剤も飲んだのに…困った

    +6

    -7

  • 1971. 匿名 2022/06/10(金) 01:55:28 

    不倫って最低だと思う
    いつか自分もされる側になって思い知ればいい

    +8

    -3

  • 1972. 匿名 2022/06/10(金) 02:27:14 

    ねむれーん。眠剤効かない

    +3

    -4

  • 1973. 匿名 2022/06/10(金) 02:28:05 

    あのカウンセラーあれでよくクレーム出なかったね

    +3

    -2

  • 1974. 匿名 2022/06/10(金) 02:32:56 

    根暗な人が集まる雑談トピ
    根暗な人が集まる雑談トピgirlschannel.net

    根暗な人が集まる雑談トピ前向きな言葉とかネガティブな意見にマイナスとかイライラする人 集まってくださーい

    +1

    -5

  • 1975. 匿名 2022/06/10(金) 03:26:08 

    やばいねれない

    +4

    -3

  • 1976. 匿名 2022/06/10(金) 03:26:30 

    鬱期で涙が出て来る
    双極性障害で波があるのはわかっているけど、つらいです
    調子良い方の波がまた来るからそれまで辛抱、と言い聞かせています

    +9

    -3

  • 1977. 匿名 2022/06/10(金) 04:07:31 

    今日はケーキ屋さんへ行く。
    普段行かない場所って緊張する。

    +10

    -6

  • 1978. 匿名 2022/06/10(金) 05:16:55 

    眠れなかった

    +4

    -4

  • 1979. 匿名 2022/06/10(金) 06:18:58 

    どうしよう、具合が悪い。汗がすごい。
    会社へ行く拒絶感もすごい。

    +4

    -5

  • 1980. 匿名 2022/06/10(金) 07:00:50 

    自分が楽しめる事をしよう。カゴ買ってきたから今日はキッチンを整理します。

    +6

    -6

  • 1981. 匿名 2022/06/10(金) 07:04:10 

    おはよう

    +5

    -3

  • 1982. 匿名 2022/06/10(金) 07:38:02 

    今日からお仕事です
    頑張ります

    +10

    -4

  • 1983. 匿名 2022/06/10(金) 07:39:36 

    整形したい。まだまだ美人じゃない。旦那がとめてくる

    +3

    -8

  • 1984. 匿名 2022/06/10(金) 07:50:55 

    >>1982
    頑張ってくださいね!無理はしないでね

    +4

    -3

  • 1985. 匿名 2022/06/10(金) 07:58:36 

    >>1982
    行ってらっしゃい!

    +2

    -3

  • 1986. 匿名 2022/06/10(金) 08:04:16 

    >>1985
    >>1984
    行きたくないけど頑張ります

    +5

    -5

  • 1987. 匿名 2022/06/10(金) 08:05:09 

    もうやだ。人生全然素晴らしくないんだもん。

    +3

    -2

  • 1988. 匿名 2022/06/10(金) 08:09:54 

    >>1953
    うちも配達組で発売当初から飲んでるけど私には効きませんでした
    健常者の兄弟には効き目があるようで絶賛してます
    薬ではないので精神的にもう悩み過ぎてる私にはあまり意味ないのかなと思ってます

    ヤクルトのトピ立ってましたね
    成分や効き目の分析をしてる人がいて納得する部分も多かったです

    +3

    -4

  • 1989. 匿名 2022/06/10(金) 08:11:34 

    毎日頑張って仕事行くんだけどやっぱり辛いよね
    生活のために働かないと行けないんだけど
    どうしてもお仕事行けなくなる
    今日は頑張ります

    +6

    -4

  • 1990. 匿名 2022/06/10(金) 08:11:37 

    ユニクロのCMに出てる男性が
    松下洸平という人と今朝の番組で知った
    ほとんどドラマ見ないし
    流行りにも疎いからついていけない

    +4

    -3

  • 1991. 匿名 2022/06/10(金) 08:19:14 

    もう少しお仕事休みたいけど休むとお金が
    どうしたらいいかわからない
    今日過呼吸でるかな?
    不安だ
    休んでる時はなかった
    仕事になると過呼吸でるかな
    行きたくない

    +2

    -6

  • 1992. 匿名 2022/06/10(金) 08:22:13 

    一生働きたくない

    +8

    -3

  • 1993. 匿名 2022/06/10(金) 08:29:27 

    目が腐って盲目的な日々をいくつ乗り越えればいいのか。神が一番つらい。

    +0

    -4

  • 1994. 匿名 2022/06/10(金) 08:29:43 

    寝たきりだ。

    +4

    -2

  • 1995. 匿名 2022/06/10(金) 08:40:20 

    >>1926
    笑顔ですね!
    ありがとうございます!

    +1

    -4

  • 1996. 匿名 2022/06/10(金) 09:01:30 

    買い物と通院くらいしか出掛けないけど
    レインブーツっていいのかな

    +3

    -4

  • 1997. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:41 

    >>1996
    最近は可愛いのも多いですよね!梅雨だし一足あってもいいと思いますよ!

    +6

    -2

  • 1998. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:48 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +1

    -7

  • 1999. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:53 

    >>1990
    かっこいいと思った?😄
    私はユニクロのCMでは気づかなかったけど「最愛」を見てかっこいい!と思ったよ。今もドラマ出てるからリアタイではないけど録画して見てます。
    トピズレみたいだけど、ドラマ見られるようになったのも進歩なんですよね。

    +2

    -5

  • 2000. 匿名 2022/06/10(金) 09:58:47 

    どうしてもやる気が出ない時に効く薬ってありますか?

    +0

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード