ガールズちゃんねる

【教えて】はじめての入院【幼児】

90コメント2022/06/02(木) 02:27

  • 1. 匿名 2022/05/31(火) 20:47:06 

    はじめまして!
    この夏、息子が扁桃腺の手術のため入院することになりました。
    コロナ禍のため付き添い入院不可、日中の面会は可能です。
    夜は1人で平気か、日中は何をして過ごせば良いか、不安がいっぱいです。
    お子様を入院させた経験のある方、ぜひ体験談を聞かせてください。

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/31(火) 20:47:41 

    日中はSwitchだ!
    これまじで

    +85

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/31(火) 20:47:54 

    息子さん、おいくつ??

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/31(火) 20:47:55 

    あまり深く考えすぎず、
    看護師さんにお願いしますと頼む。
    お大事になさってください。

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/31(火) 20:48:07 

    何日くらいなの?

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/31(火) 20:48:35 

    【教えて】はじめての入院【幼児】

    +10

    -16

  • 7. 匿名 2022/05/31(火) 20:48:41 

    コロナ禍じゃない時に経験あるけど、夜は不安で泣いてたよ。付き添いしててもね

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/31(火) 20:48:56 

    お子さんの年齢によるけど、ゲーム機やポータブルDVDプレイヤーとかあると気晴らしになると思います。

    付き添えないのは親子共々 心配、そして不安ですよね。

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/31(火) 20:49:02 

    >>1
    完全看護だから平気だと思います
    幼児なら医療無料です

    +3

    -17

  • 10. 匿名 2022/05/31(火) 20:49:09 

    帰る時、お子さんは号泣すると思うけど、笑顔でまた明日もくるねって言って帰った方が良いって聞いた!
    ママさんも辛いだろうけど、頑張れ!!

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/31(火) 20:49:24 

    >>1
    息子さんいくつ?それにもよる。

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/31(火) 20:49:58 

    寝かしつけて帰るなら、寝たら帰ることを伝えておいた方がいい

    知らずに起きてお母さんがいないと知ったらパニックになるから

    入院が決まってるなら少しずつ噛み砕いて説明しといた方がいい

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/31(火) 20:50:34 

    幼児ということは小学生にもならない子ですよね?付き添いなしは心配ですね。
    病院側がokなら、いつもの枕やブランケットなど、家と同じものを持っていくだけで少し安心感があるかもしれないですね。

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/31(火) 20:51:10 

    Amazonプライムか漫画で1日終わる。

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/31(火) 20:53:00 

    娘が1歳のとき、ノロとRSで1週間入院した
    ノロは付き添いできたから添寝してたけど、RSは面会時間しか付き添えなかった
    昼間はビデオとタブレット(dキッズ)で遊ばせてたな
    夜一人で寂しい思いさせたけど、なんとかなったよ
    本人、覚えてすらいない

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/31(火) 20:53:05 

    私も同じような境遇で、近々2歳半の息子が入院します!
    私も不安でたまりません。。ポケットWi-Fiでも借りて、YouTubeとか見せた方がいいのでしょうか???

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/31(火) 20:53:44 

    いつも思うけど、コロナ禍だからとはいえ、日中面会できるのに付き添い不可ってなんの意味があるのかな。
    看護師さんも、「お母さーん!」って寂しくて泣いちゃったとき、それなだめるより付き添いありのほうが絶対いいと思うんだけどなぁ。

    +98

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/31(火) 20:54:13 

    >>9
    一歳位の子が手足拘束されてて見てて辛かった。仕方ないかもしれないけど親が付き添いたいよね。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/31(火) 20:55:15 

    >>14
    漫画読める!?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/31(火) 20:56:02 

    3日だけだけど、娘が年少の時入院しました。1人部屋だったので小さいDVDプレーヤーや幼児向け雑誌を買ってあげて、日中は付録を組み立てたりDVDを見てましたよ!
    今はiPadとかあるといいんじゃないかな?ゲームとか出来るし(^^)

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/31(火) 20:56:22 

    小1でコロナ禍のときにスマホ置いといた
    家族とラインだけ出来るようにして。

    スイッチと仮面ライダーの人形とゾロリの本とか…

    ライン出来たのは良かったです

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/31(火) 20:56:59 

    >>1
    病室にテレビとパソコンと風呂が完備
    一回にレストランと書店とコンビニがある病院がいいよ

    +1

    -8

  • 23. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:15 

    >>9
    医療費無料なのは県や市によるでしょ

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:18 

    >>1
    うちの子は3歳て入院したけど、失敗したと思ったのが個室にしなかったことかな。
    相部屋の子が1歳とか小さい子ばかりで夜もずっと泣いてたよ。親としては他の子も体調悪くてかわいそうだと思うけど、うちの子はうるさくて眠れないって言ってた。ちなみに2020年のことです。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:22 

    >>2
    うちの子入院した時、午前中はゲームやタブレット等画面見るのは禁止だった。午前中は本を読んだり絵を書いたり静かに過ごすしかなかった。ちょっとでもゲームやってたら看護師さんにキツく怒られるから何気に大変だった。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:37 

    子が急がなくていい、しなきゃいけないわけでも無い手術適応なのですが私も夜が心配なので、どんな感じなのか参考になります!

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:40 

    4.5歳の頃に入院したんだけど、母親がたのしい幼稚園とか絵本を買ってきてくれて、すごく嬉しかった記憶が残ってる! 20年前は色々組み立てたりする付録だったんだけど、今は違うのかな?

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:48 

    >>10
    そうだわ、私も幼稚園の時入院してね、おばあちゃんが明日も来るからね、って言ってくれて帰ったから泣くだけ泣くけど後はケロッとしていたって。お母さん、大丈夫よ子供って思った以上に強いよ。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:56 

    主です!
    皆さまコメントありがとうございます。
    息子は4歳児、普段は外遊びが大好きな活発な子です。
    入院は術後の経過が良ければ4日程度と説明を受けました。
    皆様からのアドバイス、励みになります。
    ありがとうございます!!

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/31(火) 20:58:00 

    1歳の時、肺炎で1週間入院。付き添いなしで、午後から数時間のみ面会可能。
    ご飯はまだ1人で上手く食べれないから、ヘルパーさんみたいな人が毎回食べさせてくれてたよ。
    看護婦さんはつきっきりで看護ではない。
    でもこればっかりはもう仕方ない。早く良くなって退院してくれることを祈るのみ。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/31(火) 20:59:39 

    >>29
    4歳なら割と大丈夫そうじゃないかな?
    会話も出来るし、おしっこ、とか言えるだろうし。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/31(火) 21:00:18 

    >>3
    まさか大学生⁈

    とかではないですよね😅

    +4

    -18

  • 33. 匿名 2022/05/31(火) 21:00:44 

    どうしても飽きてしまうから
    ご飯のお供(許されるならですが)
    あると、助かります♪

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/31(火) 21:00:56 

    >>23
    しかも医療保険で300万もらえた

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/31(火) 21:01:41 

    >>33
    ふりかけとかミルメーク売店に売ってる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/31(火) 21:02:25 

    >>22
    私が出産した病院です

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/31(火) 21:03:57 

    0歳の娘がコロナで入院、私も付き添いで一緒に入院してました。
    入院させて貰えるだけで有難い事だったけど、
    凄く不安で初日は泣いたよ。

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/31(火) 21:04:58 

    >>16
    2歳半だと、誤操作してしまう可能性あるし、自制心もないから夜ずっと見続ける可能性もある。
    もしYouTube見せるなら日中の面会時間だけの方がいいのでは?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/31(火) 21:05:27 

    >>25
    すみません、横ですがなぜダメだったんですか?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/31(火) 21:05:51 

    ゲームも良いけど漫画が良いかな〜

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/31(火) 21:08:34 

    >>32
    幼児って書いてあるじゃん

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/31(火) 21:09:14 

    年末に5歳の子供が3日検査入院しました。
    いつも一緒に寝ているぬいぐるみや自由帳、色鉛筆、ぬりえなど多めに持っていきました。
    午前中は検査があったので午後に私、夜は主人に面会行ってもらいました。夜はどうしても寂しくて泣いてたみたいです。

    日中は看護師さんにポケモンとか見せてもらってたみたい。DVDもプレーヤーも病院で借りられたので確認してみるといいかもしれません。
    病室から出られないのでもうお昼寝する年齢でもないですし、DVDないとかなりしんどいと思います。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/31(火) 21:11:10 

    >>27
    今も組み立て式だよ!
    ただ子供だけでは作れないくらい複雑なものが多いかなー

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/31(火) 21:11:32 

    >>17
    そうだよね
    完全に面会ができないなら納得もできるけど、昼間は出入りできるんだしね
    うちも幼児の時入院したけど、夜はやっぱり起きちゃうから親がいないと看護師さんも大変だと思う

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/31(火) 21:12:19 

    絵本、幼児雑誌、シールなどを用意しました。あとはテレビ頼み。
    院内に保育士がいて、病室から出られる子は保育室で遊べたり、でられない子でも1日1時間ほど相手をしてくれました。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/31(火) 21:13:45 

    >>39
    さらに横ですが、息子が入院した病院では破損した時に責任問題で困るとのことでした。
    同室の他の子供とのトラブルとかもありえるからって。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/31(火) 21:14:19 

    >>1
    子どもなのに付き添い不可なの?
    私、子どもが同じく扁桃腺とアデノイド、去年手術したけど、付き添えたよ。

    術後、麻酔から覚めたら泣き叫んでた。見てて怖くなるくらい。声にならない声で。よっぽど痛かったんだろうなー。と辛かったよ。
    3日間くらいは、食事も難しかったし。

    扁桃腺の手術って、急ぎなの?
    コロナ落ち着いた時に付き添い出来る時に変更してもらえるならした方が良いと思う。
    それか、今の時期でも付き添い出来る病院はあるから、病院変更してみては?

    +8

    -13

  • 48. 匿名 2022/05/31(火) 21:17:26 

    >>29
    扁桃腺の手術なんて急ぎじゃ無いでしょ。

    可哀想だよ。4歳児が1人で入院なんて。緊急性のない手術をあえていまするなんて信じられないわ。

    +4

    -18

  • 49. 匿名 2022/05/31(火) 21:18:39 

    >>1
    年齢書かなきゃなんのアドバイスもできないね
    扁桃腺切ったけど術後痛すぎてハーゲンダッツ以外食べられなかった

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/31(火) 21:20:21 

    >>47
    でも2年以上コロナ禍だからね。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/31(火) 21:20:38 

    >>49
    4歳だよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/31(火) 21:20:57 

    >>1
    6歳年長の娘が先日二週間入院したけど、付き添い可でしたよ。

    病室では、ぬりえ、パズル、おえかきをしたり、DVDを観たりしました。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/31(火) 21:21:01 

    >>50
    他の病院は?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/31(火) 21:21:15 

    >>1
    娘が5歳の時同じような手術で入院しました。
    寝る時は添い寝なので身体が痛かったです。
    個室だったおかげで、ストレスは最小限に抑えれたかなと思います。
    術後1日は痛みがあるようでしたが、2日目からはかなりマシになったみたいで、子供の回復力にビックリでした。

    お母さん、麻酔や術後の事などとても心配だと思います。無事に手術が終わり、回復されますように。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/31(火) 21:23:20 

    3歳と6歳で二度入院した、お外遊び大好き男児です
    とにかくテレビも映画も見放題だよ!というメリットを強調しましたよ
    3歳の入院の時は、イヤフォンが大人のしかなくて、すぐに耳から取れちゃったので、6歳の時は、子供用のヘッドホンを用意しました
    これは必須です!
    アマプラ、すごく活用しました!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/31(火) 21:29:16 

    息子が3歳のとき川崎病で1ヶ月入院しました!
    最初は私も付き添い入院したんだけど、ちょうどコロナが騒がれ始めた頃で夫と入れ替わったりができず、体調を崩して預かりにしてもらいました。
    病院でDVD貸してもらえたからポータブルDVDプレイヤーとパズルとシールブックとおえかきセットあたりを持っていきましたよ(^^)

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/31(火) 21:31:27 

    >>19
    うちの4歳は無理だわ。ひらがな少ししか読めない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/31(火) 21:35:10 

    うちも4歳の娘がいるけど、うちの子は夜一人で寝た事ないから心配だよね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/31(火) 21:42:13 

    タブレットやゲーム機が上がってるけど壊れる覚悟で持たせたほうがいいです。持病があって小さい時から何度か入院してますが壊す、壊される、失くす等もあります。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/31(火) 21:52:43 

    末っ子が0歳と1歳で1ヶ月前後の入院治療、2歳で2週間の入院手術を経験しました。
    うちはコロナ禍で面会不可だったため様子は分かりませんが、玩具の持ち込みが可能なら点滴があっても遊べるものが良いです。
    日中面会ができるなら一緒にお絵描きやなぞなぞとか。
    お大事になさって下さい。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/31(火) 21:52:51 

    >>7
    そりゃ子供なら平気な子の方が少ないでしょ。主さんただでさえ不安な気持ちなんだから、ネガティブなことよりも有益な情報を教えてあげようよ。

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2022/05/31(火) 21:57:23 

    入院したけどコロナ禍前だったからなぁ。
    付き添いしたけど夜娘が寝たあと不安で毎日泣いてた。
    あなたよの不安とか心配とかそういった気持ちが少しでも和らぐといいな。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/31(火) 22:02:44 

    >>48
    マイナス多いけど、私もそう思う
    扁桃腺で緊急じゃなければ、正直小学校に上がってからの夏休みでもいいと思う
    短い入院で慣れた保育士さんがいるわけでもないし、夜勤の看護師さんは毎日変わる
    今も添い寝してるなら、寝る時可哀想だよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/31(火) 22:04:39 

    幼児期に一週間の入院を10回くらい経験しました。

    冷凍食品を買って共同の冷凍庫に置いておけば安くご飯も済んで売店に行く必要がなく便利でした

    一緒のベッドに子供と寝るのですが、トイレとか行くのにサッと履けるクロックスみたいなのがあると楽でした。

    ベッドにS字フックをしてゴミ袋をかけておくと子供の鼻水でた時のティッシュがすぐに捨てれました。

    とにかく暇で暇で大変だと思います。
    100均などでいろいろおもちゃを買ったり、塗り絵
    お絵描きなどおすすめです。
    一番役に立ったのは動画です!
    映画など1本みたりも時間がつぶれて良かったです!

    お子様の体調良くなる事を願っております^^
    お母さんがこっそり食べるちょっと良いお菓子も忘れずに〜!!

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/31(火) 22:12:32 

    >>1
    私自身の事だけど、5歳の時に3ヶ月間腎臓疾患で入院しました。
    小児病棟で周りは子供だけ
    でも私は看護師さんとも仲良くなり周りの入院患者の皆とも仲良くできたので楽しい思い出しかない。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/31(火) 22:30:59 

    >>23
    4歳で医療費無料じゃない所ある?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/31(火) 22:33:16 

    >>66
    所得制限あるところがありますよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/31(火) 22:34:59 

    >>66
    うち確か3歳からは1500円くらいまではかかります

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/31(火) 22:37:35 

    うちコロナ前だったから同室だったし、入院は0歳の時とか1歳のときだったからあまり参考にならないかな
    4歳なら練習しておけばテレビ電話出来るけど持ち込みは不可かな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/31(火) 22:44:33 

    >>50
    別に扁桃腺の手術なんて必ずしもしないといけない事もないし、なんなら、扁桃腺は存在意義があるとされ、最近は切除しない方が良いって見方も出てきてるからね。

    いびきか、無呼吸かで、手術。ってなったんだろうけど、、
    せめて付き添い出来る病院探すのが親の勤めなんじゃない?
    4歳だよ?
    めっちゃ辛いのに。

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2022/05/31(火) 22:45:20 

    >>65
    3ヶ月も入院してて、コロナなんて全く無い時代でしょ。
    全然話が違うわ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/31(火) 22:51:18 

    >>33
    納豆、しらす、たらこ、いくら等は
    喜ばれました、?

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2022/05/31(火) 23:03:29 

    >>70
    そんなに親責めんでも…。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/31(火) 23:07:06 

    我が子は幼稚園の時に2回病気で入院しましたが、夜は本当に泣いた。泣き続けてた。相部屋だったから次の日隣の人が泣き声を原因に部屋移ってしまって、すごく申し訳なかったです。抱きしめて声かけしてもダメだったからきっと泣いてると思うな。会った時に抱きしめて心を落ち着かせてあげられるしかないのかな〜ママのハグが一番安心できる精神安定剤だから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/31(火) 23:10:19 

    娘が4歳の時に1週間の入院を二回しました。
    幼児雑誌やワークブック、塗り絵、絵本を持っていきました。
    あと娘が好きだったキャラクターのぬいぐるみ、ビーズでアクセサリーつくるやつ。あとはオルゴールが鳴るメッセージカードに、「だいすきだよ」等書いて渡したら、寂しい時にずっと見てたらしいです。お手紙書いてベッドの柵に貼ったりもしてました。
    ファイトです!!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/31(火) 23:11:39 

    >>12
    コロナ前に子供が入院した時、同室に入院してた4〜5歳の男の子が夜中お母さん(妊娠中で付き添いせず)がいないことに気づいて、ママ?ママ??ママーーー!?って泣くから結構大変だった。
    私や他のママさん達が落ち着かせたりもしたけど、看護師さんも眠いのか結構イライラ男の子に対応してて大変だった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/31(火) 23:19:52 

    うちの子も去年3歳で4日間入院して、付き添い不可、面会は昼間〜夜の10時間くらいできたけど、すごく大変だった。

    本来は病状にもよるだろうけど平日日中は保育士さんが来てみんなで遊んだり、プレイルームみたいなおもちゃのあるエリアが開放されたりするみたいだったけど、コロナの都合でないと言われた。

    病室内は1人1人のエリアがコロナ対策のビニールで覆われて、トイレ以外はそこから出てはいけなかった。なので子供は少しのお散歩も許されない。
    DVDとデッキだけは病室にあって、自由に見られたけど…。

    結局新しい絵本やおもちゃを買い与えて、日中はとにかく遊び相手になってやるくらいしかなかった…。
    コロナ禍でなければもう少し子供達も気が紛れるんだろうけど、本当にコロナが憎いと思ったよ。

    うちは3歳だったからゲームとかの選択肢はなかったけど、4歳だったら、保育士さんやプレイルーム開放もない分ゲームくらいは認めて欲しいよね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/31(火) 23:34:22 

    >>66
    うちのところは通院500円、入院1000円だよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/31(火) 23:34:31 

    >>73
    まぁね、
    攻めてもしょうがないんだけどさ。
    子どものこと考えると可哀想で。

    もう黙るわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/31(火) 23:42:36 

    >>2
    うちの子もゲームとタブレットに助けられたと思う。賛否あるのはわかるけど、入院中は子どもが欲しがる物を予算の許す範囲で与えたよ。
    小児科でも4歳位から中学生までの相部屋なので、年齢的に話しやすい時や全く合わない組み合わせがあった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/01(水) 00:09:24 

    >>1
    小児科で働いてた
    付き添いできない入院心配だよね
    意外とみんなケロッとしてるよ、最初は泣くけど、みんな1人で頑張ってるのを大部屋とかだと見てるからそれなりに子どもたちも色々感じて成長して帰る子が多いよ。
    手作りのお守りとかぬいぐるみとか変に思い入れのあるものを子どもが寂しくないように、と持たせる親御さんがいたけど「ママがこれ作ってくれたの、、」とか持ちながらずっとメソメソ泣いて悲しんでる子がいて逆に可哀想だった。思いは素敵だと思うけど、見るたびにママやパパのことを思い出してしまうしずっと引きずってしまうからね。それより面会中思い切り甘えさせてあげたり退院したあとたくさん甘やかしてあげてほしいなー。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/01(水) 00:19:30 

    来月、1才の息子が1~2週間入院します。私が付き添いで。個室をお願いしたけど、そのときにならないと確約はできないって。どうやって過ごそうとか、痛みで泣いたらどうしようとか、上の子は大丈夫かとか、不安で仕方ない。。
    でも、コロナで付き添いできない方も居るの見て、ありがたいって思った💦小さい子がひとりで入院なんて、親も子も大変だったでしょうね💦💦
    無事に手術が終わりますように!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/01(水) 06:26:23 

    >>29
    子どもの入院、つらいですよね。
    うちの子は1歳半〜2歳まで入院してましたが、もう記憶がありません。兄はその時4歳でしたが、弟が入院していたことや寂しかったことはほとんど覚えていないようです。(いま6歳)
    4日間とのことで、入院生活に慣れる前に終わる気がするので、割り切って面会中は甘やかし、帰ったら自分の時間を楽しむくらいの気持ちで臨むと良いのでは、と思いました。小児病棟の看護師さんは小児の看護のプロなので、安全は確保してくれると思いますが、寂しくないように、などはあまり期待しないほうがよいかと思います。夜勤の看護師さんは毎日違う人になるので。。
    普段使っている枕やタオルケットなど持たせてあげてください!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/01(水) 07:45:19 

    >>16
    Wi-Fi借りなくても、YouTubeアプリ入れて、ダウンロードすればオフライン再生できるよ。
    延々と見続けるのを防止する意味でもWi-Fiよりそっちがいいかも。
    広告はプレミアムに入れば消せるし、Wi-Fiレンタル費用より安いはず。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/01(水) 08:01:41 

    >>66
    千葉市
    中学生以下 通院入院300円、院外処方300円

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/01(水) 08:35:11 

    >>66
    いっぱいあるんじゃない?
    うちは1歳から中学まで、月上限千円だけど取られるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/01(水) 19:36:49 

    2週間、子供が入院生活送ったけど、病気より暇なのが辛かった、って言っているよ。ゲームや漫画やTVのカードとか買っておいた方がいいかも…。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/01(水) 21:09:00 

    息子が9ヶ月の時に川崎病になり入院しました。
    コロナ禍ではなかったので、夜間の付き添いも可能で一緒に寝ていました。個室にしてよかったと思っています。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/01(水) 21:28:44 

    >>17
    ほんとにねぇ。むしろ出入りされるほうがコロナ持ち込む危険ありそう。
    はじめにコロナの検査して陰性を確認、そのまま付き添いの親も院外に出るの禁止してずっと付き添ってるほうが安全じゃないのかな?

    まぁ、医療従事者の人にしかわからん事情があるのかな。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/02(木) 02:27:47 

    >>81
    "変に" "メソメソ" 本当に素敵だと思ったり、可哀想と感じたら出てこない言葉だけどね。性格きついね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード