ガールズちゃんねる

野球観戦の心得教えてください

152コメント2022/06/06(月) 12:44

  • 1. 匿名 2022/05/30(月) 18:23:21 

    急遽今週末にプロ野球観戦に行くことにしました。
    女1人、日帰りです。
    ドーム観戦で、席は内野席3塁側(ビジター)です。
    初めて野球観戦に行くのでドキドキしています。
    野球観戦で持っていくといいもの、注意すること、その他何でもいいので野球観戦したことある方ご教示くださいませ。
    よろしくお願いいたします。

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:38 

    タオル、飲み物、うちわは必須ですよ。

    +52

    -6

  • 3. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:43 

    ファウルボールには気を付けて
    私の友達、腕に当たったけど気絶したから

    +88

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:56 

    ルールとか分からなくてつまらなくなったら球場のフードを楽しもう。球場ごとに名物があったりする。

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:59 

    野球観戦の心得教えてください

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:14 

    >>1
    ファウルボールにご注意ください

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:14 

    トイレは席に着く前に済ませておくこと。また試合中もトイレに行く時は2回までにしておく。通路側じゃないとわざわざ通路側の人に断ってトイレに行くのが申し訳ない。

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:20 

    ドームだと冷房が効きすぎる時もあるから羽織るものあると良いかも
    球場メシをチェックしておいた方がいいよ!結構混むと思う。

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:45 

    ボールの行く末は見ておいた方がいい。硬球はかなり固いので当たらないように。

    +77

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:49 

    とにかくファウルボールに注意よ
    夢中になって食べてたら弁当吹き飛ばされたことがあってほんと怖かったわ

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:52 

    高校野球が好きで地方大会や甲子園で観戦してます
    日焼け対策と水分補給はしっかりして帽子とサングラスも必要です

    +5

    -8

  • 12. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:02 

    トイレは早めに済ます。球場のフードとか売り子さんからビール買ったりとかそこでしか出来ないこと楽しむ。

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:36 

    ピッチャーがまさに今投げる!というときに席を立たない

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:50 

    売店で好きなもの買って周りの人達と楽しめば良いと思います。
    好きなグッズあったら早めに買った方が良いです。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:55 

    味方サイドが攻撃の時はトイレになるべく行かない。周りに野球に興味ないと思われるから。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:00 

    ファールボールマジ危ないから油断しちゃダメだよ、石が高速で飛んでくるようなもん、最悪死ぬからね

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:24 

    >>1
    カンカン鳴らす応援バットやVメガホン、旗などのグッズがあると観戦がより楽しくなるかも。選手が打ったときや三振とったときにみんなで一緒に音を鳴らすやつ。そんなに値段も高くないはず

    +16

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:25 

    キャッシュレス決済のみのところもあるからね〜

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:39 

    だらだら他のことをしながら見る。常に見るには長すぎるので適度に観戦、適度に飲んで、食べて、応援。

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:52 

    東京ドームかな?
    ファールボールは本当に気をつけて!!
    球場メシもいろいろあるから早めにいったほうがいいかもね。
    あとは楽しむ気持ちも大事だよ☺️楽しんでね!

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:55 

    ラジオ中継やってる試合だっらそれ聞いてるとわかりやすくていいかも。特に一人だと話し相手ないから。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/30(月) 18:28:39 

    バットだって飛んでくる
    野球観戦の心得教えてください

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/30(月) 18:28:42 

    野球観戦の心得教えてください

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/30(月) 18:28:48 

    食べ物、飲み物がこぼれてくる可能性を考慮して、いつも透明のゴミ袋を持っていってますよ。
    そこにカバンをいれています。
    最後はゴミ袋にもなるので、便利かと思います。

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/30(月) 18:29:14 

    >>18
    楽天うざい!

    +7

    -11

  • 26. 匿名 2022/05/30(月) 18:29:41 

    東京ドームだと完全キャッシュレスだよ
    キャッシュレスだとばんばんお金使っちゃいがちだから気をつけてw

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:07 

    内野でネットあるならファーボールとかあまり気にしなくていいよ。

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:12 

    >>2
    飲み物持ち込めない球場が多いよ
    水筒でおちゃかお水しかダメとか色々決まりがある

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:15 

    無くてもいいけど、ユニフォームやグッズ、タオル等持ってるとやっぱり気持ちが盛り上がる

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:45 

    時間に余裕があるなら開門と同時に入るとビジターチームの練習風景とか見れるよ。いろんな練習風景見れるし、あの2人仲良いなーとかもあるから見てておもしろいよ

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/30(月) 18:31:16 

    つば九郎はクズ
    野球観戦の心得教えてください

    +6

    -26

  • 32. 匿名 2022/05/30(月) 18:31:26 

    >>11
    主さんドーム観戦って書いてるのに…

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/30(月) 18:31:28 

    私もよくコロナ前に1人で行っていました!(ライトスタンドですが笑
    ド-ム内は食べ物、飲み物など結構並ぶので前もってコンビニかス-パ-で買っておいた方がいいかもです。
    私もド-ム隣にあるイオンで買います!
    点が入れば隣の人とハイタッチ🤚したり楽しいですよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/30(月) 18:31:42 

    >>19
    ファウルボールにご注意ください!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/30(月) 18:32:22 

    >>31
    畜ペンは正義

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/30(月) 18:32:27 

    ルールわからなくても雰囲気だけでも楽しめる
    ビールもうまい!

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/30(月) 18:34:18 

    貴重品やタオルを入れるショルダーバックやミニバッグを持っていくと、席を離れるときに便利です。楽しんできてくださいね♪

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/30(月) 18:34:18 

    野球観戦の心得教えてください

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/30(月) 18:34:22 

    ずっと座ってるとお尻痛くなるので、適度に立つか携帯クッションあると便利

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/30(月) 18:34:48 

    ビジターチームでもグッズ売り場はあるからなにか持ってるといいかもね
    ユニとか欲しくなっちゃう

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:03 

    >>1
    私も今週末野球観戦行きます!
    ドームではなくハマスタですが。
    夏は暑いですね、空調がそんなに涼しくなかった気がします。
    水分補給して楽しんでください\(^o^)/

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:29 

    荷物はビニール袋に入れて足元に置いてる。
    飲み物こぼれたりで汚れることもないし、かばんも汚れない。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:45 

    >>22
    これは…
    当たった男性大丈夫なのかな…?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/30(月) 18:36:20 

    >>25
    今は東京ドームもじゃなかった?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/30(月) 18:37:09 

    東京ドームか名古屋ドームかな?
    ドーム球場は食べ物がいまいちなので東京だったら近くのコンビニやドームシティで、名古屋だったらイオンで調達するといいよ。
    話のネタにあえて球場内で買うのもありだけどね。
    お酒は今は紙コップに移しかえが無いから球場内で買うしかないけど、ノンアルだったらペットボトル持ち込み可、但し大きさが球場によって違うから調べてておくといいよ。
    あと、カバンを足元に置くなら大きめのレジ袋に入れておくと、後ろの人が飲み物こぼした時も安心だし、帰りにそのままゴミをまとめて捨てられるよ。
    長くなってしまったけど、楽しんできてね。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/30(月) 18:37:42 

    双眼鏡あるといいよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/30(月) 18:37:55 

    食べ物、飲み物って書いてる人いるけど、球場によっては持ち込み禁止の所もあるから、主さんが行く球場のホームページみて判断した方がいいよ

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/30(月) 18:38:09 

    ドームだと夏でも意外と冷える事があるので、上着を持って行く。
    荷物は最小限。足元に置く場合は念の為ビニール袋に入れておく←上の席でビールをこぼしても教えてくれず流れてきて荷物が汚れる事がある為。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/30(月) 18:38:22 

    >>35
    野球観戦の心得教えてください

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2022/05/30(月) 18:40:01 

    嫌いな選手にヤジ飛ばせない、コロナでラッキーだったな楽天の野手

    +3

    -10

  • 51. 匿名 2022/05/30(月) 18:40:54 

    スタジアムかドームでもだいぶ変わってくるよね
    スタジアムならまだ肌寒いので防寒着やカッパ、折り畳み傘は必須です!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/30(月) 18:41:02 

    ドーム飯を楽しんで欲しい。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/30(月) 18:41:28 

    >>44
    東京ドームもだよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/30(月) 18:41:56 

    >>1
    今週末だと東京ドームかバンテリンドームだと思いますが、
    前者だと3塁側にも巨人ファンが多い。後者だとドラゴンズファンは少ないので、
    ・東京ドーム→ビジターの応援はしづらい
    ・バンテリンドーム→ビジターでもはしゃげる
    だと思っていいです。
    東京ドームのビジターはよく行きますが、ストレス溜まるんだよなぁ〜(笑)

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/30(月) 18:42:10 

    >>45
    ナゴドはペットボトルNGだったよ。食べ物は微妙かもだけど。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/30(月) 18:45:08 

    週末のドームってことはロッテ戦かな?
    東京ドーム内は全てキャッシュレス決済になって現金が使えなくなったので注意してね。
    ナナコ、Suicaがあれば大丈夫。多めにチャージしておいた方がいいかも。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/30(月) 18:45:30 

    >>54
    東京ドームは応援席以外アウェイよね笑

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/30(月) 18:48:39 

    >>7
    横だしマイナス多いけど、私はトイレ近くないので、野球観戦の時はぼぼ真ん中の座席を取るようにしてる。端の座席だと、トイレや売店目当てにやたら席を外す人が行ったり来たりする度、いちいち席を立つ羽目になってウザいので…

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/30(月) 18:50:28 

    ファウルボールへの注意多すぎ草

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/30(月) 18:50:37 

    >>49
    つばみにこの仕打ちww

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/30(月) 18:51:14 

    >>59
    あんなん余裕で避けられるっしょと思ってたけど、いざ自分の真上に飛んでくると怖さで頭真っ白になって固まっちゃうんだよね

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/30(月) 18:51:53 

    >>57
    どこでもそうでしょw
    マツダスタジアムなんてもうw

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/30(月) 18:52:08 

    >>61
    光でボール見失うときもある
    怖いよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/30(月) 18:53:11 

    >>42
    こないだ外の球場の野球見に行ったんだけどゴミ袋みたいな大きいビニール袋に入れてた人いたんだけど、袋つて持参?

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/30(月) 18:54:11 

    >>57
    隣でタオルぐるぐるやらないで欲しい

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2022/05/30(月) 18:54:20 

    >>1
    行くドームの野球観戦時の注意とかルールがサイトにのってるから確認していくといいよ。
    主は野球のルールは分かるの?
    せっかく交流戦観戦できるんだから楽しむのみ!!!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/30(月) 18:56:32 

    >>54
    ホーム側のベンチの様子みれるのは3塁側だよね?
    ベンチみたいがために3塁側の席で観戦したことある

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/30(月) 18:58:05 

    >>1
    自分の飲み物カップホルダーをもしも隣の人が使っていたら、

    穏やかに「てめーのホルダーはそっちだろうがよ。人のシマに入ってくるとは上等じゃねぇか。舐めてんじゃねーぞ、このヤロー!」と優しく注意する。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/30(月) 18:58:19 

    >>4
    わたしもこの前チケットもらってドームに野球みにいったけど、ほんとにこれだったw
    おいしいごはん食べるのがメインになってた感はある

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/30(月) 18:59:35 

    >>9
    は?なんでマイナス?

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/30(月) 18:59:46 

    >>7
    みんなお互い様だからなんとも思わないよ
    通路側は自分が出やすいけど、前を人が通る回数も多いし
    譲り合いの精神です
    みんなでチーム応援してるから、基本優しいし
    座席近くの人と一緒に喜べたり楽しいよ

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/30(月) 19:01:02 

    >>58
    トイレ近くないと真ん中の席でも良いですね。私は旦那もトイレがやけに近いので端の席じゃないときついです。端か前が通路か後ろが通路の席じゃないと無理です。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/30(月) 19:02:30 

    >>1
    球場飯を極めるとか?
    あと後ろの席からからビールのコップがひっくり返ってバッグがびしょびしょにならないように
    バッグが入る大きめのビニール袋を持ってくといい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/30(月) 19:03:09 

    >>64
    横だけど持参だよ
    ビールこぼす人も多いから私も毎回持っていってる。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/30(月) 19:04:35 

    主です。みなさんありがとうございます!
    場所はバンテリンドームです。ソフバンファンなのでビジター側にしました。
    ファールボールは意外と飛んでくるんですね、注意します!
    クッションとカバンを入れるビニール袋持っていきます!めっちゃ助かります!
    野球はめちゃくちゃ詳しい訳では無いですが中日とソフバンの選手は分かりますし、ルールも大体OKです。
    しっかり目に焼き付けて楽しんできます!
    他にもどんどんご意見お待ちしております!

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/30(月) 19:05:42 

    リクエスト中暇だから、ラジオ持ってくと実況やってれば
    ああこういう話してんのかってのが分かる
    友達三人でいくなら雑談してればあっという間に時間来るけどね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/30(月) 19:06:16 

    主です。
    急に決めたのであまりお金使う気は無かったのですが、お昼はイオンか近くの飲食店で済ませようかなと思ってましたが、ドームで買うのもいいですね。
    あとグッズ欲しくて買ってしまいそうですね。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/30(月) 19:08:04 

    >>75
    ドアラいるじゃん
    ドアラのお弁当可愛くていつかいった時買おうと思った。お弁当箱がかわいいよ。友達はそれを買って帰りの新幹線で食べてた。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/30(月) 19:10:07 

    >>59
    トイレからの帰りで階段降りてる時に私の足元目がけて鋭いファールボール飛んできた
    すこしそれてとなりに座ってるおじさんの方に行ったんだけど、おじさんはさっとまな板のような板を顔の前に出し、その板が真っ二つに割れた
    足に当たってたら折れてたわ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/30(月) 19:11:41 

    >>28
    そうそう、入り口で捨ててくださいって言われてジャーとする人みるわ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/30(月) 19:12:56 

    デイゲームだったらキャップ(帽子)とタオルあった方が良いかも!飲み物も必須かな!

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/30(月) 19:14:25 

    私は野球観戦が趣味だからたまにふらっと行くよー。
    開始2時間前に入って、ゆっくりごはんやおつまみ買って、練習見ながらのんびりビール飲んで食べてる。

    試合中はほぼ飲み食いしないで、ただただずーっと見てる。
    つまんなかったらテキトーにと途中で帰ったりもする。一人だと他人のペース気にせず気ままに楽しめてストレス解消になってます!サッカーやバスケット、ラグビーもみるけど野球が一番自分のペースで動けるかな。攻撃と守備がキッチリ分かれてるからね。

    私は西武ドームやZOZOはごはんがめちゃくちゃ美味しいと思いますが、主さんは東京ドームかバンドかな?何がおいしいんだろ。楽しんでくださいねー!

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/30(月) 19:14:36 

    >>77
    名古屋何度か行ったけど、イオンで食べたこともあるし、ドームでも食べたけどどちらもありですよー。
    急にチケットもらってふらっと仕事帰りに行ったこともあります。
    それくらいでも楽しめますから大丈夫ですよ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/30(月) 19:15:43 

    >>81
    自己レス
    ドーム見落としてました、すみません💦
    書いてる方いるかもですが空調が効きすぎるところもあるのでカーデとか羽織ものあった方が良いです!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/30(月) 19:20:56 

    >>1
    2時間くらいで帰る
    サッカーと違って終わる時間解らないから、
    途中で帰る
    無駄に長いと疲れる
    テレビで見た方が詳しくなるし

    +1

    -15

  • 86. 匿名 2022/05/30(月) 19:25:33 

    東京ドームの中は意外と冷える
    まぁまぁガラッてる日ハム戦での感想です
    巨人だと違うのかな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/30(月) 19:28:38 

    >>1
    ソロ活女子ですか。
    コロナ禍ですし、隣の人たちと大騒ぎする事もないでしょうから、その球団の応援グッズを何個かかって大人しく座って観戦していればいいと思う。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/30(月) 19:29:51 

    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Find, rate and share the best memes and images. Discover the magic of the Internet at Imgur.


    敵チームのホームランはどっしり構えて
    微動だにしない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/30(月) 19:31:21 

    >>67
    3塁側の最前列はカメラ女子が多い

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/30(月) 19:32:51 

    >>84
    東京ドームかなり暑いから心配無用ですよ。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/30(月) 19:34:37 

    >>22
    手でガードしてない人の所に飛んじゃったのね…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/30(月) 19:34:58 

    >>1
    隣に座ったファンには昼でも夜でも「おはようございます」

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/30(月) 19:34:59 

    いいなぁーもう3年も行ってないや

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/30(月) 19:36:59 

    >>27
    後ろに飛んでったのに、跳ね返ったボールが当たりそうになったことがあるので目離せないわ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/30(月) 19:38:00 

    ドレスコードを忘れないこと、会場に入る際は一礼すること、敵チームが良いプレイをしたら拍手しながら大声でナイスプレーと叫ぶこと。

    この3つは初心者が忘れがちなことだから気をつけてね。

    +3

    -14

  • 96. 匿名 2022/05/30(月) 19:40:48 

    >>28
    これって何でなんだろう?球場内の売り上げが落ちるから?それともペットボトルを投げ込む人もいて危険だから?でも水筒のほうが硬くて危ないよね…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/30(月) 19:42:58 

    >>23
    すたーまん可愛い🐹

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/30(月) 19:43:47 

    最近野球観戦してないなあ。⚾️

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/30(月) 19:47:46 

    私はトイレは5回裏が終わってからって決めて行ってます!
    (5回裏はグラウンド整備やチアが踊っててゲームが止まるため)

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/30(月) 19:49:28 

    >>85
    マイナス付いてるけど気持ちわかるわ😅
    21時回って同点になったりすると味方敵関係なくガックリとなる

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2022/05/30(月) 19:50:38 

    >>1
    相手チームのカラーのものを身に付けないこと。
    荷物は最小にしたほうがいい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/30(月) 19:50:53 

    自分も一人で行くけど楽しいよ!
    コロナじゃなければ試合前にジェット風船買っておくと楽しいよ(今はたぶん全球場で禁止)
    気を付けていってらっしゃい~

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/30(月) 19:51:09 

    >>95
    笑ってしまった🤣

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/30(月) 19:53:59 

    >>7
    トイレの場所も事前に把握しておくといいよ。
    あちこちあるけど、行ったら行ったで帰ってきて自分の席がわからなくなるのも注意して

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/30(月) 19:54:04 

    >>96
    コロナ禍終わってないしペットボトルのほうが衛生的でいいんだけどね…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/30(月) 19:56:18 

    >>28
    缶と瓶は駄目なところ多いよね
    ペットボトルもダメなところあるから
    私は水筒にお茶入れて持っていってる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/30(月) 20:08:33 

    >>80
    え!捨てさせられるの?紙コップに入れ替えやなくて!?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/30(月) 20:11:56 

    >>96
    よくわかんないよね
    テロ対策?と思ったけどだったらどの球場も統一になるし、水筒もダメだもんね
    水筒なら投げないだろうってことなのかな?投げる人はなんでも投げると思うけど笑

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/30(月) 20:16:02 

    ポニーテールとかお団子はしていかないこと

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/30(月) 20:18:26 

    ファールボール怖い人は外野席がいいのかな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/30(月) 20:30:17 

    高校野球の甲子園しか知らないけど、売店やトイレから座席に戻る時にチケットを提示しないといけないから、首からぶら下げるチケットホルダーが便利。
    食べ物を買い込むと両手がふさがるから。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/30(月) 20:30:43 

    >>1
    ラッキーセブンで、タオルを掲げて応援しましょう〜!とかあるから、タオルは一枚持っておいたほうが一体感感じて楽しいよ!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/30(月) 20:30:57 

    ヒット打ったらうぇーい!点が入ったらうぇーい!ってすればいい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/30(月) 20:37:02 

    >>75
    贔屓選手がいたらそのタオル持ってた方が良いよ!
    登場する時にタオル掲げて応援できる。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/30(月) 20:37:28 

    >>75
    楽しんできてね〜♪

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/30(月) 20:37:43 

    >>1
    ホームランが入ったときは興奮状態で何しても許される時間だから、おじさんに抱きつかれたりお触りされたりするよ!

    +0

    -10

  • 117. 匿名 2022/05/30(月) 20:39:43 

    >>1
    スカートとかガウチョはかない。
    足元に飲み物置いてあるから、他人の引っ掛ける。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/30(月) 20:40:30 

    >>107
    あっコップに入れ替えてるほうが多いわ
    目の前で捨ててくださいの人もいたんだけどあれは何が入ってたんだろう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/30(月) 20:43:58 

    >>1
    ペットボトルの持ち込みは禁止のところ多いから注意
    ちょっと早めに球場入りして、練習とか見れる!
    プロ野球名鑑とかあれば楽しいかも!
    ごみ袋有るとべんり
    食べ物の店が混んでるから多少並ばないといけない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/30(月) 20:48:43 

    球場飯食べたいならどこに何が売ってるか調べといたほうがいいよˊᵕˋ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/30(月) 20:55:19 

    >>75
    主さん地下鉄で行くかな?ナゴヤドーム前矢田駅に到着する時に立浪監督の声で車内案内流れるから是非聞いてほしいですw
    私はドラゴンズファンですが、バンテリン来てもらえるの嬉しい😊
    6月5日まで根尾くんプロデュースの根尾から丼が2F 3塁側 34通路に売ってるみたいなので是非!

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/30(月) 21:09:10 

    >>74
    やっぱり持参なんだね
    地べたに置くから汚れるよなーって思ってたけどビニール袋あれば安心だね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/30(月) 21:13:28 

    >>9
    本当そう。自分の上通り過ぎだからって油断してるとどっかに当たって跳ねっ返りが飛んでくるパターンもあるよね!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/30(月) 21:21:54 

    主です。みなさんありがとうございます!
    ドアラのお弁当買おうかなと思います。
    敵チームですが同じ東海地方なのでセ・リーグは中日応援していますし、何より可愛いw
    タオルあるといいんですね、これも買います。
    名古屋駅着なので、JRで大曽根駅に行って歩く予定です。立浪監督のアナウンスはまたの機会に(´•ω•̥`)

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/30(月) 21:23:55 

    >>1
    ドーム内と夜寒いから、羽織る物があるといいよ。私は何故か喉乾くから飴ちゃんは必要。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/30(月) 21:28:53 

    >>75
    同じ試合に行くんですね。私外野席ライスタにおります(中日ドラゴンズファン)イベントデーなので楽しいですよ!早めに来ると席からホークスの選手に近くで会えますよ

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/30(月) 21:30:24 

    >>75
    >114
    7回表にホークスの応援歌が流れます。タオルあるとテンション上がりますよ

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:42 

    >>107
    よこ。コロナ禍で紙コップに移すのなくなってる球場もあるよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/30(月) 22:00:01 

    >>10
    夢中になってお弁当食べてるとこ弁当吹っ飛んでるの
    想像したら笑ってしまったw
    ごめん。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/30(月) 22:45:40 

    >>1
    バンテリンはペットボトル持ち込み禁止だから、お金節約するならイオンで紙パックお茶買っていくといいよ

    あと大曽根から歩くと少し距離あるよー

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/30(月) 22:56:32 

    >>75
    主さん、楽しんできてねー!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/30(月) 23:00:12 

    >>124
    大曽根に住んでますが、大曽根駅から歩くと20分はかかりますよー。
    かと言って、地下鉄でナゴヤドーム前矢田で降りても案外遠いんですよね。
    大曽根から三菱電機の工場沿いにブラブラ歩いていけば、迷わず行けるはず。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/30(月) 23:21:35 

    >>132
    主です。ありがとうございます!
    バンテリンドームは何度かコンサートで行ったことがあるので道は大丈夫そうです!乗り換えがめんどくさいのでJRで行く予定です。あとイオンまでの無料バスもありますよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/30(月) 23:22:06 

    始まる30分前には席についたほうがスタメン発表とか色々と演出あったりするから面白い
    球場には1時間半前から行ってても、場外イベント見たり、入場で列並んだり、グッズ買ったり、トイレ入ったり、食事買うために列並んでたら本当にあっという間に時間無くなる
    初めてなら尚更2時間前に着くぐらいでもいいかもしれない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/30(月) 23:26:14 

    >>134
    主です。
    えっ、そうなんですか。プレイボールが14時で名古屋駅に12:30について、そこからドームへ向かうので13時過ぎになると思います・・そこからグッズを買って30分前には席につくようにします。
    同じ東海地方と言えど名古屋までちょっと距離があり朝は朝で予定があり、結構ギリギリです💦

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/30(月) 23:30:01 

    大きめのレジ袋は必ず2枚ぐらい持ってけ
    食べ終わったり飲み終わった時に袋ないと容器直置きでこぼれる可能性あって汚いからね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/30(月) 23:30:17 

    主です。度々すみません。
    大曽根駅から結構歩くのは知ってるのですが、地下鉄でもJRでも同じくらいの時間がかかるので、だったら地下鉄がいいですかね💦
    当日27度予想なので暑そうですし・・

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/30(月) 23:33:19 

    >>133
    そうです、そうです。
    ガストの前あたりに、イオン行きの無料バスの停留所があります。
    時々ドラのユニフォームを着た人が待ってるのを見かけますよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/30(月) 23:38:02 

    >>137
    地下鉄のナゴヤドーム前矢田で降りても、ドーム直結ではなく、確か外の高架橋のようなところを歩いた記憶が。
    それでも、大曽根から延々と歩くよりはましだと思います。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/30(月) 23:43:40 

    主です。ありがとうございます。
    行きは地下鉄で行きたいと思いますお帰りは混む前に帰りたいので考えますw
    ゴミ袋2,3枚持っていきます!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/30(月) 23:45:48 

    初心者や特に推しのチームがないけど試合自体が好きな人は両方のファンが入り混じってる3塁内野席が面白いと思う
    良いプレーしてたら敵味方関係なく褒める観客が多いからポジティブで良い

    トピ主が3塁内野席なようなので良かった

    この間ロッテ阪神戦行ったけど、3塁内野は阪神ファンでも一歩引いてる人が多かったw
    完全にビジター席の3塁外野は熱かったけどw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/30(月) 23:50:01 

    >>140
    時間あるならヒーローインタビュー見て、スタッフとかが土の整備しだしたらトイレ入ったりグッズ見て帰ってもいいんでは
    かえって人いなかったわ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/30(月) 23:51:34 

    バンテリンの球場メシ見てたら行きたくなってきた
    セリーグファンだから交流戦明けたら遠征いこっかな。ドアラのお弁当箱ほしい笑

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/31(火) 04:53:26 

    >>137
    地下鉄の駅から歩くのお勧めします!
    選手やコーチの写真がズラーっと壁に貼ってあって飽きないし、なかなかテンション上がりますよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/31(火) 05:14:51 

    チームの応援歌、YouTubeにあるから覚えとく。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/31(火) 09:50:11 

    ドアラも面白いけどシャオパオもかわいくて面白いよね、特にパオ画伯すき
    ビニール袋は自分はかばんが丸ごと入るゴミ袋を持ってくんだけど、「30L」とか緑色の文字が入ってるといかにもゴミ袋っぽくてかばんがゴミのように見える
    から透明のやつを選ぶことにしてるよ
    楽しんできてね!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/31(火) 09:55:39 

    >>146
    突然雨が降ってきたらカバン濡れるしスーパー袋だけでなくゴミ袋持ってくのはアリだね
    これから持ってくわ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/31(火) 11:58:31 

    すごいね、初めてで1人は
    今は声出せないからメガホンの叩く感じだけ分かってたら楽しいかも
    サッカーみたいに振り付けがたくさんある訳でもなく大体リズムも一定だからすぐ覚えられるよー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/31(火) 12:19:40 

    たまにだけど物をもらえる時があって、来場者に無料でユニフォーム配ってくれる日とかもある
    前にレディースナイトみたいなキャンペーンの日、女性のお客さんにピンクのユニフォームくれた時があったよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/31(火) 18:17:12 

    野球には興味あるのかな?
    興味があるなら、普段中継などでは見られない守備の選手の動きとか見るのも面白いかも

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/01(水) 02:25:40 

    ビールとか売り子さんから買う予定ある??
    もし買うつもりなら前もって千円札を何枚かは横に折った物(長方形になるようにする)持っていくといいよ
    売り子さん指にお金挟んでるもんで、先に準備してあると買う時にスムーズに渡すことができるよ
    あと、小さめの斜めかけバッグがあればそこにお財布やスマホにハンカチを入れておくと、袋の中に入れたバッグをガサガサしなくてすむよ
    わたしは土曜に神宮行くけど、野球観戦に行くガル民みんな様々な地で観戦楽しもう😊

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/06(月) 12:44:38 

    >>109
    お団子ヘアはオススメしたい。
    球場によっては、ドリンクホルダーが前の座席のところに付いてるから、ロングヘアだと入ってまうことも…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード