-
501. 匿名 2022/05/30(月) 21:19:33
13歳上と23歳上と付き合った!
お金があってもジジイと気付いたら終わり+10
-0
-
502. 匿名 2022/05/30(月) 21:23:23
10個以上歳上の人と4人付き合ったけど、みんな性格が子供っぽかった。趣味にお金たくさん使ってたり、自分勝手だった。
結婚相手も13歳上だけど、同世代とすればよかったと思ってる。+10
-0
-
503. 匿名 2022/05/30(月) 21:23:34
>>110
いつかケンカになった時に年下旦那にばばあと呼ばれたくない。+18
-2
-
504. 匿名 2022/05/30(月) 21:27:10
彼氏が14歳年上です。やっぱり喧嘩しないし落ち着く。だけどたまに親子に見られるのが(^_^;)+5
-0
-
505. 匿名 2022/05/30(月) 21:31:47
総合的に、本当に自分本位だった。。+12
-0
-
506. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:25
>>412
耳かな?私も想像してしまった
たまに、耳から筆みたいな信じられない量の毛が生えてるおじいさんいるよね+66
-0
-
507. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:14
24歳の時に37歳の人と付き合った
私より安い車に乗ってて、車内も汚くて一気に冷めた
あと変なステッカーが貼ってあって引いた+6
-1
-
508. 匿名 2022/05/30(月) 21:37:29
>>465
他人から羨ましがられる事が何より大事なんだね
うちは5つ年上
いつも年上だっだけど年下もある
相手が誰だろうが、人から羨ましがられたいとか一切思わないけど
実際にはかなり羨ましがられる夫だけどね
他人でなく自分の目で相手を見る、そういう人も多いんだよ+7
-6
-
509. 匿名 2022/05/30(月) 21:42:10
>>465
投資などで不労所得がたくさんあるから大丈夫よ+2
-0
-
510. 匿名 2022/05/30(月) 21:43:31
>>357
謎の場所からの毛に吹いてしまった。若いうちは、そんなとこから生やしちゃダメよというプログラムが体の中に組み込まれているんだけど、年取るとそれが壊れて暴走するんだって。どうせなら金の糸でも出てきたらいいのにね。そんな謎老人を看取る覚悟って女神様だわ。+110
-1
-
511. 匿名 2022/05/30(月) 21:53:04
大人の余裕と包容感、もちろん経済面もだけど大好きで大好きでたまらなかった。
ある日、お泊まりして寝起きの顔みたら目ヤニもあってか、おじいちゃんの顔になってて秒で冷めた。
よき思い出です+10
-0
-
512. 匿名 2022/05/30(月) 21:54:10
ちょっとでも子どもっぽい所なんかが見えたらスーッと冷める。よっぽど相手に経済力や包容力、その他強烈な魅力が無いと続かないわ。+3
-0
-
513. 匿名 2022/05/30(月) 21:54:32
>>508
『人から羨ましがられたいとか一切思わないけど 』からの『実際にはかなり羨ましがられる夫だけどね 』
投稿前に読み返してみましょう。自分語りめっちゃ恥ずいですよ。
そういうところが「私幸せです!」って無理してるように受け取られるんだと思います。+8
-4
-
514. 匿名 2022/05/30(月) 21:55:56
>>1
あるよー。二十歳前後はやたら歳上に惹かれたというか、同年代が子供っぽく思えてたんだけど、私自身が未熟だった。歳上は楽だからね
男も男で、10以上歳下と付き合えるようなやつは精神年齢が低いんだと思う。まともな大人の男はまずそんな歳下と意気投合しない。+19
-0
-
515. 匿名 2022/05/30(月) 21:56:02
>>509
結局金かいっwww+2
-0
-
516. 匿名 2022/05/30(月) 21:56:55
>>31
ジャスタウェイだっけ?+0
-1
-
517. 匿名 2022/05/30(月) 21:58:17
>>5
今度はあなたがババアだの臭いだの
言われる番だね+12
-6
-
518. 匿名 2022/05/30(月) 22:01:05
歯周病の匂いが今も忘れられない。付き合ってキスしてきた人の中でその人だけだった。当時46♂+4
-1
-
519. 匿名 2022/05/30(月) 22:02:32
ガル民は
え?年上男?ジジイ!ジジイ!臭い!
若い男命!(*´д`*)ハァハァ 若い男! (*´д`*)ハァハァ
年下男!(*´д`*)ハァハァ年下男!(*´д`*)ハァハァ
…そんで年下男に捨てられる不幸な運命+2
-3
-
520. 匿名 2022/05/30(月) 22:06:32
「こっちに来ようかな〜なんて♡」じゃねえよ、さっさと帰れ。+2
-0
-
521. 匿名 2022/05/30(月) 22:07:09
1つ年下だからってババア扱いするよね
息がドブだの白髪がどうの散々言われたわ
だから年上の男性に行くのは構わないけどね
その方が女が得をするから
年下男に手を出さない女が多いのも納得は出来る+4
-0
-
522. 匿名 2022/05/30(月) 22:07:28
>>125
その相手・・・気持ち悪いね。私はアラフォーだけど、自分の子供くらいの19、20歳の相手と付き合おうと思うか・・・無いわ。第一、話が合わないし。相手を大事に思うなら、普通に同世代と付き合って楽しい青春送ってね、と思うけどね。+9
-1
-
523. 匿名 2022/05/30(月) 22:09:14
>>128
私完全にSMAPだわwダイナマイトハニー♪
BTSねw+31
-0
-
524. 匿名 2022/05/30(月) 22:09:47
丁度10歳上と付き合ってますよ!
私が30で彼が40だけどおじさんだなぁ…とか思ったことないけどなぁ。。。+3
-0
-
525. 匿名 2022/05/30(月) 22:10:11
年下クンとかいうおばさんいない?
女の年下男狙いは気持ち悪いけど
男は年下女に行くのが当然感ある+4
-0
-
526. 匿名 2022/05/30(月) 22:10:19
>>1
夫が10歳年上。
元々同じ職場だったので仕事が共通の話題になり世代間ギャップなどは感じなかった。むしろちょっと子供っぽく感じる時もある。
やはり年上らしく経験値の高さ、頼りがいという点が同世代にはない魅力だと思う。
逆にデメリットは相手が早く死ぬ確率が高く、ひとりになったら怖いなってところ。あと色んな意味でのタイムリミットも早いので決断の速さが必要だと思う(家族計画、夫の定年など)。+3
-0
-
527. 匿名 2022/05/30(月) 22:12:31
>>68
それでも割といい彼だったんじゃない
ても出さずあっさり別れてくれるあたり+142
-1
-
528. 匿名 2022/05/30(月) 22:12:58
>>54
15歳年上と付き合ってたけど、甘やかされすぎて自分がモラハラになってた+29
-0
-
529. 匿名 2022/05/30(月) 22:13:57
13年上の人と結婚考えてます。私25彼38年収900万。今後もう少し増えるのが見込まれますが900万じゃ年の差婚割りに合わないですか?+0
-0
-
530. 匿名 2022/05/30(月) 22:14:16
>>467
寧ろ、男好きならあきらめつくかもw
他の子に取られたくなくて焦ってます。
私の目にはすごくかっこよく見えて。+0
-0
-
531. 匿名 2022/05/30(月) 22:17:07
>>19
わかります
私も20歳上の上司からセクハラされてから年上が気持ち悪く感じるようになりました
隣の歳の差婚夫婦、15以上離れてるんだけど申し訳ないけど気持ち悪いと思ってしまう
そしてご主人市役所勤めで真面目な人だと思ってたので余計に気持ち悪い
他人事だけど私に対して奥さんと同じくらいの年齢か?とか聞いてきて、10以上年下だけど、そんなことを自分に向かって言ってこられるのが気持ち悪過ぎて無理。+9
-6
-
532. 匿名 2022/05/30(月) 22:21:05
あぁ女が歳上、男年下のパターンでも別れたあと男にボロクソ言われるのかと思ったら萎えた+0
-0
-
533. 匿名 2022/05/30(月) 22:21:20
>>522
相手のことを思うなら歳の差婚て犠牲になるだけですよね
付き合うのも結婚するのも同世代とした方が幸せだと思う
歳の差婚の場合、義親の介護も早いうちから始まってその後旦那の介護もあるじゃん
歳の差婚した知り合いがまさにそれでなんか可哀想になってくる+6
-0
-
534. 匿名 2022/05/30(月) 22:21:39
13歳年上の彼とサーティワン寄ったら「小豆」頼まれた。私もまだ若かったからなんかギャップ感じた。カラオケ行ったら全力で「あの鐘を鳴らすのはあなた」をモノマネで歌われてリアクションに困りまくった。
結局別れたなー+9
-0
-
535. 匿名 2022/05/30(月) 22:22:28
>>357
うちは16歳差の子なしだけどわかる
シワが年輪だし性格が顔に出るのか口元はへの字で歌舞伎だし、年々怒りの沸点が低くなってっていつも何かに怒ってるよ。
咳やクシャミの音も大きいし欠伸が声付きになって今限界を感じてたとこ+83
-0
-
536. 匿名 2022/05/30(月) 22:24:06
>>139
なんか嫌な言い方だね+52
-0
-
537. 匿名 2022/05/30(月) 22:26:18
西野七瀬は生瀬勝久61とキスシーンあったね+1
-0
-
538. 匿名 2022/05/30(月) 22:27:08
ジジイでもかっこいい男はいい!+4
-0
-
539. 匿名 2022/05/30(月) 22:29:40
一回り上の人と付き合ったことあるけど歴代の彼氏の中で一番子供っぽかった
年離れた女としか付き合えないんだろうなと思ってすぐ冷めたわ+11
-0
-
540. 匿名 2022/05/30(月) 22:30:58
>>1
20で39の人と付き合ってた。
会社経営してて身なりも綺麗だし、若く見えるだけどふとした時におじさんがチラつく。肌感とか。
普段は大人で余裕のある感じなんだけど、ヤキモチも妬くしめんどくさいタイプだった。
若くても精神的に大人な人もいるし、子供っぽい人もいるし、用は見た目がいけるかどうかじゃない?+6
-0
-
541. 匿名 2022/05/30(月) 22:31:14
>>372
ねっ めっちゃ癒される
全てが愛おしい+4
-5
-
542. 匿名 2022/05/30(月) 22:33:39
>>451
まじきち婆との褒め言葉、ありがとうございます
お金に余裕があるってことも魅力の1つで結婚したんだけど、26歳上でのメリットは、
本人が家庭を持つ時期が遅かったから趣味にがっつりお金をかけてきてもう満足しきってて今はお金使わない
貯蓄もたんまりあるから私は一生働かなくても老後も心配ないし子供にそれなりの遺産を残せる
義父母は高級施設で暮らして今は他界して介護不要だった
知識や経験値が豊富だから日常生活でも緊急事態が起きたときも役立ってくれる
先に逝ってしまうだろうけどその後自由にお金を使えると思うと正直そんなに悲しまないと思う
デメリットは、
家事育児は母親が主にやるのが当たり前って考え方だった→私が主人を教育してきっちり手伝わせた
子供と遊ぶのに体力がいるからちょっときつそうだった
うちの場合はこんな感じです+4
-5
-
543. 匿名 2022/05/30(月) 22:34:01
>>3
25歳のときに25歳年上の方と一時付き合ったことがあります。
見た目がとても若く、30代かなと思えるくらいの方でとてもかっこよくてお金持ちだし、って感じで始まりましたが、旅行行った次の日の朝、わたしの前に立った彼からの吐息がとてもくさくて冷めました。
見た目は本当にかっこいい人だったけど、中身はしっかりおじさんなんだなと残念でなりませんでした。+27
-1
-
544. 匿名 2022/05/30(月) 22:38:51
タイムリーなトピ。
最近落ち込んだ時にダンディーなイケオジ(既婚者、子なし)の上司が寄り添ってくれて、告白してくれて本当にどうしようかと迷ってた。
クールでストイックで寡黙だけど、実は面白くてお茶でいざという時に助けてくれる人。
1回も連絡取ってないし、不倫は嫌だし、奥さんが傷付くのも可哀想だから離婚してほしいとか思ってないけど、本気で好きになってしまってどうしたらいいかわかんない。+2
-10
-
545. 匿名 2022/05/30(月) 22:39:10
>>542
やり直し!
普通のことしか書いてない、面白くない。
出直してこい!+6
-5
-
546. 匿名 2022/05/30(月) 22:40:53
>>544
クールでストイックで寡黙な人は既婚の身で若い子に告らない
目を覚ませ!+30
-1
-
547. 匿名 2022/05/30(月) 22:41:00
>>1
18歳〜22歳くらいまでは年上にめちゃくちゃ憧れる時期がある
だから22歳〜24歳くらいで10歳〜13歳くらい上の人と結婚する人多いイメージ+2
-0
-
548. 匿名 2022/05/30(月) 22:42:35
>>534
小豆は好みの問題かなぁ
私は子供の時から必ず小豆だよ+4
-0
-
549. 匿名 2022/05/30(月) 22:42:37
>>465
人に羨ましがられたいとか思ったことないけど…+1
-1
-
550. 匿名 2022/05/30(月) 22:43:50
ふた周り以上上の開業医と付き合ってた
付き合ってた理由はお金だけ+9
-0
-
551. 匿名 2022/05/30(月) 22:44:34
>>546
そうですよね!
ここで思い止まったほうが身の為ですよね。
ありがとうございます!
このまま何もしないでおこうと思います+8
-0
-
552. 匿名 2022/05/30(月) 22:45:57
>>550
素直でよろしい✨+8
-0
-
553. 匿名 2022/05/30(月) 22:48:32
>>1
今まで付き合った人はほぼアメリカ人だけど、若い男より年上おじさんの方がいいわ。
おじさんは若者よりロマンチックだしエスコートうまいし。
それに若い男はヒゲも胸毛も薄くて物足りない。+3
-2
-
554. 匿名 2022/05/30(月) 22:49:27
15歳差。
基本幸せだけど、やっぱり夜の方は不満(笑)
私はまだまだこれからだけど、もう旦那は枯れ気味なんだよな。
+7
-2
-
555. 匿名 2022/05/30(月) 22:49:36
>>40
22の時10上は完全おじさんだったな、、相当尽くしくれててしつこく誘われたら考えなくもないって感じにしかおもってなかった。+11
-4
-
556. 匿名 2022/05/30(月) 22:49:48
11歳年上と付き合ってたことあります
職場で知り合ったから共通の話題に事欠かなかったけど
それ以外の話が一切合わないということに気が付いた
そして一緒に撮った写真の彼が本当にただのおっさんに見えた
気が付く前に結婚までたどり着いてたら違った人生だったけどお別れした
+7
-0
-
557. 匿名 2022/05/30(月) 22:49:55
>>535
あの大きなくしゃみや、声付き欠伸って歳のせいだったの? 加齢で羞恥心や自制心が薄れるからだと思ってた。お隣が親子くらいの歳の差夫婦なんだけど、最近やたら欠伸で叫ぶのよ。それ聞いてかうちの旦那まで真似するようになってきた。+31
-0
-
558. 匿名 2022/05/30(月) 22:50:26
>>553
アメリカ人ほせいだな。+4
-0
-
559. 匿名 2022/05/30(月) 22:52:03
19歳で13歳年上の人と付き合ってた。
3年付き合って、好きだったけどやっぱり同年代と比べるとおじさん…そして結婚急かされて22歳の私はそれは無理だわーってなって別れた。
嫌いになったわけじゃないからいい思い出だけど、次も13歳年上の人と付き合うかと言われたらもう付き合わないと思う。+7
-0
-
560. 匿名 2022/05/30(月) 22:53:17
>>544
ダンディーなのに既婚で告るの?もいきーだね。
婚活で若い独身探したら?離婚してくれたらなーって言ってみたら。光の速さで逃げそう。+12
-0
-
561. 匿名 2022/05/30(月) 22:54:19
ここでは年上10以上はきもー--いやだって言うくせに
年下10以下はうひょおおお最高おおおって意見が出るのがもうね。
人の振り見て我が振り直せ+14
-1
-
562. 匿名 2022/05/30(月) 22:55:13
10代の時に20代、20代の時に30代と付き合うのは問題なかったんだけど、自分が40代になった今がね。
若い子って綺麗だなーって思う。+10
-0
-
563. 匿名 2022/05/30(月) 22:56:16
>>203
年上が大丈夫な人もいるんだよね。そこまで離れてるのはあまりいないけど。生まれ育ちが関係してるから無理な人は無理よね。+10
-0
-
564. 匿名 2022/05/30(月) 22:57:09
>>7
逆もそう。
お金に余裕が無きゃ、ただのおばさん。
男女共年上は収入大事。+18
-1
-
565. 匿名 2022/05/30(月) 22:58:21
>>393
成人してたら自由やろ。+3
-6
-
566. 匿名 2022/05/30(月) 22:59:04
>>557
年のせいだと思ってるw
そして男の真似する(すぐ影響される)のわかる。うちは松重さんには罪はないんだけど孤独のグルメみるようになってクチャラーが悪化したよ
愚痴になっちゃうけど、私が何か勧めても興味なさげなのに職場で話題だとすぐに試そうとするから腹立つー!しかもそれ私が先に勧めたやつ!聞いてなかったんかい!ってなるw
年上夫は物忘れもひどいし力の加減もおかしくなる+19
-0
-
567. 匿名 2022/05/30(月) 22:59:40
最大で28歳差の人と付き合ったことあるw
2~3年続いたけど、気持ちが冷めてきた途端にものすごくジジイに見えて、え?なにこれってなってもう全てが無理で、引き止められたけど何とか別れた
それからも相変わらず年上男性は好きだけど、こんなに歳離れた人をよく男として見れたなと思う
本当にどうかしてたわ+12
-0
-
568. 匿名 2022/05/30(月) 22:59:49
>>557
歳のせいも加齢も同じー+12
-0
-
569. 匿名 2022/05/30(月) 23:00:21
>>3
臭かったよ。
本人は気づいてなかった
そらそーだよね。
完全に加齢臭だったな+27
-0
-
570. 匿名 2022/05/30(月) 23:00:56
>>1
私も年の差婚。
夫がかなり年下。+3
-1
-
571. 匿名 2022/05/30(月) 23:02:07
>>7
お金に余裕ある感じだったけど自分にしかお金使ってなかったな。
ケチだったわ。
クリスマスプレゼント何ももらえなかった。+19
-0
-
572. 匿名 2022/05/30(月) 23:03:41
年上男性のトピなのに、旦那は年下ですって書きに来る人は一体なんなんだ?+10
-1
-
573. 匿名 2022/05/30(月) 23:04:01
今付き合ってる
10歳年上の36歳
見た目は30代前半に見えるしめちゃくちゃ甘やかしてくれるからそんなに年齢は気にならない。+4
-0
-
574. 匿名 2022/05/30(月) 23:04:04
>>11
わかる。
自分がけっこう歳上だからっていつも説教してきてうんざりだった。
すごい上から目線で自分の言ってる事全て正しい。
全然大したことないモラハラオヤジ。+66
-0
-
575. 匿名 2022/05/30(月) 23:04:11
>>139
性格悪いね+54
-0
-
576. 匿名 2022/05/30(月) 23:04:19
>>456
そういう人じゃなきゃ心から好きとかは無理だろうね。老化に良い意味で哀愁感じたり、なんとも言えない暖かい懐かしい気持ちやを抱けるか、安心感を得られるかがポイントかも。普通育ちじゃ求めてないからね。+4
-0
-
577. 匿名 2022/05/30(月) 23:06:01
>>14
そーなんだよねぇ
無理して若ぶって若者言葉使ったりするんだけど余計おっさん感増し増しで笑ったわ。
おじさんはおじさんらしく大人しくしていて欲しい。オラオラ系おじさん勘弁してよ。+30
-1
-
578. 匿名 2022/05/30(月) 23:06:42
>>9
私14上の人と不倫したことある
結局半年くらいで冷めちゃって別れたけど
奥さんと離婚するきないって言われてそっこうで冷めた+6
-6
-
579. 匿名 2022/05/30(月) 23:07:51
>>32
笑笑!
わかるわー。ほんとおっさん。+13
-0
-
580. 匿名 2022/05/30(月) 23:09:08
>>575
夜の11時に「性格悪いね」だけを書き込むモイキー笑+2
-17
-
581. 匿名 2022/05/30(月) 23:12:15
>>1
変に自信家だったな。
中身はコンフレックスの塊だったけど。
まぁアレは極小だし性格は卑屈だし人を見下すし
なんかかわいそうって思っちゃったよ笑+8
-0
-
582. 匿名 2022/05/30(月) 23:15:43
友達はある時、コップを持つ手の甲の血管の浮き具合を見て冷めたって言ってた+5
-0
-
583. 匿名 2022/05/30(月) 23:18:04
>>397
そーなんだよね!
若い子と付き合えるならそれぐらいの覚悟しろよって。広い心を持ってて欲しい。
私の元彼もいつも浮気疑って探り入れてきてたしなんなら私の父親にまでヤキモチ妬いてきてたし。
くだらんすぎてソッコーお別れした。+33
-0
-
584. 匿名 2022/05/30(月) 23:18:28
>>439
ここまで鮮明に覚えてるのはすごいww怒涛の勢いで語るよね+39
-0
-
585. 匿名 2022/05/30(月) 23:19:08
>>91
それな。
満足できない。+16
-0
-
586. 匿名 2022/05/30(月) 23:20:03
今の主人が11歳上だよー。
お付き合いをしてる時はもちろん、結婚してからも5年くらい敬語が抜けなかったw
むしろ名前呼ぶのは7年目の今でも恥ずかしいから、変なあだ名で呼んでる。
何故だろ。
歴史は若干ズレはあるけど、同じ昭和生まれだからそこまでギャップは感じないかなー
知らないことは「そーなんだ!」って興味もって聞くと楽しそうに話してくれて、その姿もキュンです。
枕は確かに男臭いから結構な頻度で洗うよw
本人の匂いは、わたしにはまだフェロモンだなー。
+3
-0
-
587. 匿名 2022/05/30(月) 23:20:42
>>206
年の差だとモラハラ、って決めつけじゃなくて、モラハラは年の差婚が多い傾向ってことなら同意。周り見ても苦労してる奥さん多いよ。
特に結婚時の奥さんの年齢が若ければ若いほど、何も知らないか弱い女子を自分の言いなりにさせたかったんだろうなーな爺旦那が多い。
しかし出産育児で女は一気に逞しくなるから。あっという間に旦那さんの精神年齢を追い越して、俺の言うこと聞いとけーな洗脳が解けると、旦那さんはイニシアチブ取られたくなくて悪あがきっていうかモラハラが酷くなるパターンかな。
10以上年の差婚は私の周りでは2組離婚、2組別居、2組は愚痴りつつ様子見、1組は60代の旦那さん脳出血で要介護。みんなほんとに大変そうだよ。
男の人は年齢重ねて成熟することは稀で、だいたい20歳前後で器の大きさ決まると思う。年上イコール頼もしい、みたいな感覚は捨てて、その人が人としてどうなのかをしっかり見極めればオケだと思うよ。+41
-0
-
588. 匿名 2022/05/30(月) 23:21:34
>>267
まったく同じ経験した
歳上だからってなんであんなに偉そうなのかね?
たぶんそういう人達って煽り運転常習者だよ+9
-0
-
589. 匿名 2022/05/30(月) 23:22:30
>>1
同世代よりイライラすることは本当になくなった。これが相性なのか歳の差なのかはわかんないけど。欲を言えばもっと歳が近ければ良かったのになーとは思う。いい!と思った人が歳上だったから仕方ないかーと納得はしてるけどね。前提として人として尊敬出来る人じゃないと厳しいと思うよ+6
-0
-
590. 匿名 2022/05/30(月) 23:22:32
かなり歳上の男性と付き合うときって【包容力】とか【余裕】とか、【大人】を求めてなんだけど、全然真逆のタイプで一気に冷めました(>_<)
電話かけてくるときも自分の事を「ダーリンでーす」とか言ったり、
赤ちゃん言葉で「ちゅかれたからヨシヨシして~」とか言われてほんと無理でした。+8
-0
-
591. 匿名 2022/05/30(月) 23:22:51
>>261
邪険にしてたわけじゃないです。誰にでも同じように接してたけど私にだけ特別優しかったってことです。+8
-1
-
592. 匿名 2022/05/30(月) 23:23:17
>>150
付き合うの楽しそうだなーと思う。
可愛い可愛い言われて、保護者のように守られて、色々なこと知ってて。
一度そんな思いしてみたかったかも。+10
-2
-
593. 匿名 2022/05/30(月) 23:23:46
相手が40代前半のとき→『大人の余裕が魅力的♪』
相手が40代後半になると→『ジジイだけど可愛げある』
相手が50代になると→『えっ?ちょっと物忘れ多過ぎじゃない?昔話多過ぎじゃない?えっ?お父さん?』+8
-0
-
594. 匿名 2022/05/30(月) 23:24:04
>>64
私も父親とは合わないですが、若い頃からおっさんキモイって、タイプでした。父が遅い時の子だからでしょうか。同級生のお父さんに比べて老いてるのが恥ずかしいと幼心に感じていたので。+8
-0
-
595. 匿名 2022/05/30(月) 23:24:22
>>487
腹もぶよって出てる+5
-0
-
596. 匿名 2022/05/30(月) 23:24:41
>>1
17歳から11歳上と5年くらい付き合った。
相手は逆ナンされるようなイケメンバツイチ。
遊びから本気にパターンなんだけど、加藤鷹と呼べる技術の持ち主だった。
相手に結婚願望が無くて別れたけど、思い出はたくさんあって楽しかった。
別れてからナンパされた年下の男と出会って半年で結婚した。
年上と結婚できなくて良かった。
元イケオジの元カレはロリコンだったらしく、今でも18歳の彼女がいるらしい。
+0
-0
-
597. 匿名 2022/05/30(月) 23:34:19
>>34
ごめんワロたw
どの口が言うかw+24
-0
-
598. 匿名 2022/05/30(月) 23:36:51
>>593
母が言ってた男は五十代になると口うるさくなると+1
-0
-
599. 匿名 2022/05/30(月) 23:37:29
28歳女で、42歳の人と付き合っています。お金持ってるから奢ってくれる。+0
-0
-
600. 匿名 2022/05/30(月) 23:39:53
>>580
発言が古すぎるwwww何歳だよこの人www+9
-0
-
601. 匿名 2022/05/30(月) 23:40:03
10歳以上歳下を狙う人でまともな人を見たことがない。
男も女も。
相手に何のメリットもないのがわからないんだもの。
+20
-0
-
602. 匿名 2022/05/30(月) 23:40:47
>>139
アンカーつける必要あった?
歳上の旦那より貴方みたいな女を配偶者にもつ方が恥ずかしい+43
-1
-
603. 匿名 2022/05/30(月) 23:43:42
>>574
説教わかります
食事のときなんかに始まると、ご飯が美味しくないどころか、味が全然しなかった…
ちょっと苦手な食べ物や少しでも知らないことがあると、ずーっとブツブツ言われて耐えられなかった
麻雀やパチンコやったことないと言ったら、今までどうやって生きてきたんだとかね…
+24
-0
-
604. 匿名 2022/05/30(月) 23:43:48
>>22
私も13上の彼氏(40)と2年間付き合っていて、家族含め周りから大反対を受けながらも、事実婚状態でも良いや!くらいの気持ちで居たのですが、友人の結婚式で、周りにお祝いされ幸せそうな新郎新婦を見て、別れる決心が付きました…+50
-1
-
605. 匿名 2022/05/30(月) 23:43:52
>>247
偶然にも一昨日そんな夫婦みた
まあ奥さんの方は推定30代くらいのピーナっぽかったけど
未就園児連れててその子がママーって言ってて
そこまではよくある光景かな、ぐらいに思ってたら
現れた夫らしき男性がどう見ても60代オーバー
ハゲ散らかすとかのレベルじゃなくて波平を彷彿とさせるバーコード頭
バーコードはマジで数本レベル
しかも耳が遠くなっているらしく、スマホをスピーカーの大音量で通話w会話ダダ漏れ
入園入学の時に子供が可哀想だな…って思ってしまった
+9
-8
-
606. 匿名 2022/05/30(月) 23:44:14
>>1
資産家以外結婚はナシ。
・引退が早くきて自分より先に稼げない人に
・3-40はまだしも50過ぎの老化がひどい
・精子がDNAレベルで損傷してるもので受精した場合、障害ある子の確率が高い
・自分より昔の教育、医療を受けているので子育てにも役にたたない
・子どもとスポーツできない
・ヘルニア持ちとかだと機嫌悪いし日常で介護要求ひどい+21
-2
-
607. 匿名 2022/05/30(月) 23:44:55
>>544
それは今病んでるからやで冷静に目が覚めたら
その既婚おっさんの事を(|||´Д`)やわ+3
-0
-
608. 匿名 2022/05/30(月) 23:46:34
>>265
そうね。会ったことないよ。でも分かる。
自分も経験あるし周囲で経験した話は山のよう。
精神年齢が同世代世代では合わなくて26才年下でないと合わない理由があることは。
お金持っててどんな年も選べる立場な人に選んでもらったんじゃない。あとで私達は消費されたとか人として見てもらえなかったとか言っても自業自得だからね。+8
-2
-
609. 匿名 2022/05/30(月) 23:47:24
15歳年上の彼氏いたけど芸能人や歌の話は全く合わない…でもそんなのどうでもいいくらい好きだった。+6
-0
-
610. 匿名 2022/05/30(月) 23:48:02
今25歳で14歳上の男性が気になってる。
今まで付き合ってきた人って3歳上くらいが多かったから自分の気持ちにびっくりしてる…。
もし付き合ったとして、周りの目って気になるのかな…+3
-1
-
611. 匿名 2022/05/30(月) 23:48:10
>>1
精神的にも経済的にも余裕があって優しかったので、お付き合いする分には楽しかったですよ。
私が仕事頑張って評価されても、給与アップしても、モテてもやきもちなんてやかずに喜んでくれたし、相手は自分に自信持ってたから本当に情緒が安定してて良かった。
私が20前半、相手が40前半バツイチで付き合い始めて、29の時プロポーズされました。
ただ私は最初から結婚するつもりはなかったです。流石に20歳差は年が離れ過ぎてるので、結婚したら厳しいだろうなと思ったのと、あと20も下の女と付き合うような人を信じ切れる自信もなかったので。
結局結婚は1つ年下の男性としました。
もし10歳差だったら、結婚も考えた可能性はありますが、どうだったのかな・・・。
周りで10歳差で結婚してる人が何人かいますが、皆甘やかされて幸せそうですよ。たまたまかもしれませんが、男性の方は有能で経済力があり、優しくて、見た目はイマイチです。女性は幸せそうではあるものの、皆先立たれた後の心配を口にしています。子供が結婚する時は自分はシングルかも、介護生活もうすぐ・・・とかそんな感じのことを言ってますね。+4
-0
-
612. 匿名 2022/05/30(月) 23:48:28
>>598
50過ぎると中性的になるっていうのはあるかも。
男らしさがなくなり、こっちも抱かれたい気が失せてくる。+7
-0
-
613. 匿名 2022/05/30(月) 23:49:50
ジジイしか付き合えないの?ひとまわり年下と付き合える女は勝ち組!ここは年下と付き合ってる女が嫉妬されるねw+1
-5
-
614. 匿名 2022/05/30(月) 23:52:41
>>366
私のはwww
モテ女感出してんじゃねぇよババアw+22
-8
-
615. 匿名 2022/05/30(月) 23:53:59
10歳以上年下と付き合ったあとに10歳以上年上と付き合ったら凄く平和に感じる
つまらないことで拗ねたり怒ったりしないし+1
-1
-
616. 匿名 2022/05/30(月) 23:54:34
>>9
やめときな
マジで時間の無駄
不倫ソングとか聴いて自分に酔っていそうだけど
普通の独身男性探して幸せな恋しなよ+31
-0
-
617. 匿名 2022/05/30(月) 23:55:23
37です。婚活で知り合った彼が47で10歳差。
紳士で優しくて早く告白してほしかったのに向こうからの告白はなくヤキモキしてました!!
聞けば、やっぱりこんなおじさんと申し訳ないとか、一緒にいて恥ずかしくないのかとか引け目を感じていました。
まぁ私も37だし…と普通にお付き合いしていて今のところ幸せなんですが、女友達からしたら「気持ち悪い!」と言われますw
一方、男友達からしたら「ちょうどいい年齢」らしいww
その人じゃなければ10歳上なんて選ばなかったんですが、男ってちょうどいいと感じるのか…彼は引け目を感じると言いつつ、本音は私のことはいい歳したおばさんと思ってるのかなと勘繰ってなんだかモヤモヤしていますw
+17
-0
-
618. 匿名 2022/05/30(月) 23:56:28
21才の時、34才と付き合ったけど恋人同士って感じしなかった。なんか父親目線みたいな感じで説教がましいのでイヤだった。+10
-0
-
619. 匿名 2022/05/30(月) 23:56:48
>>600
東リべ知らんのか+2
-6
-
620. 匿名 2022/05/30(月) 23:57:03
結婚するとある日突然嫌気差すらしいね
ただのおっさんだったって
毎晩おっさんと寝てるのが嫌で嫌で仕方なくなって結果別れると
+20
-1
-
621. 匿名 2022/05/30(月) 23:58:55
年下としか付き合った事なかったけど、今の旦那は10上。
付き合ってた時も年の近い子や年下の子と遊んでたけも、一番気が合うのは旦那さんでした。
年齢は気になるけど、気が合う事が大事。もう20年近くになります。+4
-1
-
622. 匿名 2022/05/30(月) 23:59:29
>>7
普通の夫婦より早くレスになる可能性は高い。
年齢より個人差が有るのは前提だけど+6
-0
-
623. 匿名 2022/05/31(火) 00:00:34
>>1
10歳上、最悪でした。すぐ怒るし幼稚。
その人とはお見合いで出会って結婚寸前までいったけどギリギリで辞めて大正解。絶対に離婚になってた。そのあと一歳下の彼と出会い結婚10年目、かなりうまくいってます。今の夫のが大人で喧嘩になりませんよ+18
-0
-
624. 匿名 2022/05/31(火) 00:00:57
>>10
小学生と付き合って、小学生から結婚せかされてる?ってどんなん?ってなったわww+12
-0
-
625. 匿名 2022/05/31(火) 00:02:01
>>5
年下と付き合えるってみなさん
魅力的なんですね。
私なんか誰も見向きしてくれません。
お幸せになって下さいね。+18
-0
-
626. 匿名 2022/05/31(火) 00:03:00
>>1
旦那15歳上だけど私より年収1500万円以上も上
わたしよりはるかに多い貯金も資産もある
専業でもいいよって言われてるけど仕事好きだから子供預けて正社員で頑張ってる+6
-1
-
627. 匿名 2022/05/31(火) 00:03:23
14上と付き合ってたけど、かなり高収入だった。行ったことないような場所や海外、色々と経験させてもらった。
+4
-0
-
628. 匿名 2022/05/31(火) 00:04:43
>>625
私なんか年下も同い年も年上も近づいてきませんよ。デブスだからしゃあない笑笑+2
-0
-
629. 匿名 2022/05/31(火) 00:04:48
>>1
当時、34歳の時、44の彼と付き合ってた
今は48になってその彼は58なんだなと思った
1つ歳下の彼と結婚して夫は47歳。なんだかんだ夫は年齢近いとかが良いと思うよ、平均的に男のが寿命短いのだから。
+9
-1
-
630. 匿名 2022/05/31(火) 00:04:59
10才上の元カレ、顔を間近で見ると鼻の毛穴という毛穴全部に黒い毛が生えてて、細部に清潔感がなかった。
自分は仕方ないけど、女は毛を生やしてはいけないと力説してて、無理の極みだった。
冷静に、どこが良かったのか分からない。
ちなみに別れたあと、しばらくストーカーされた。+10
-0
-
631. 匿名 2022/05/31(火) 00:05:46
>>1
お金、知性、知識、経験、地位名誉と社会的地位、
有名人、イケメン、スポーツ万能で男らしい体型などどれか当てはまれば歳の差でも大丈夫
貧乏と女のお金に依存する男だけはタメでも無理+3
-0
-
632. 匿名 2022/05/31(火) 00:06:26
>>84
本当にそう思う+31
-0
-
633. 匿名 2022/05/31(火) 00:07:29
>>2
9歳差でもいい?20歳の時、29歳の男性と。大人だなと思っていたけど、同世代の大学生の男子がキラキラ見えてきて、痩せてるのにお腹がプヨってるのもおじさんみたいだなと思ってだんだん冷めた。同世代にもぷよってる人はいるんだろうけど、やっぱり歳なんだな、って年齢に結びつけてしまう。あと大人を期待してるから幼稚な行動を取ると何歳のくせに、って物凄く冷める。+49
-0
-
634. 匿名 2022/05/31(火) 00:08:18
>>223
全て同世代でも叶えてくれる旦那普通にいるよね?
うちは旦那3つ下だし顔もいいけど、全部当てはまるよ+11
-3
-
635. 匿名 2022/05/31(火) 00:08:51
>>605
最低やなあんた+14
-3
-
636. 匿名 2022/05/31(火) 00:09:01
>>87
うん、友達なんて20歳上と結婚したよ、お金目当てで結婚してたけど老後寂しくなりそうだよね+8
-1
-
637. 匿名 2022/05/31(火) 00:09:02
>>1
>>2 >>3
永遠の30代みたいに元気な40〜60代のおじさんがいる
しかも普通の人が到達できないだろうレベルのお金も社会経験も豊富
まっけんゆのお父さんは60代の時に子供作った+19
-1
-
638. 匿名 2022/05/31(火) 00:09:34
>>626
あなたは立派だね。大きなお世話と言われるかもしれないけど、仕事は続けたほうがいいと思う。15歳下と付き合う男性は、いつまた年下にフラット行くか分からない。収入多いと、応じる若い子もいるしね。
あと介護が早めに来た時も、仕事してるって大義名分があると、関わるの最小限で済ませられて、心理的に楽な気がする。介護はべったりつきっきりじゃなくて、僅かな時間接する方がメンタルヘルスには良いと思う。+4
-1
-
639. 匿名 2022/05/31(火) 00:09:45
>>626
そのくらいお金あって生理的にセーフなら考えるかも+0
-0
-
640. 匿名 2022/05/31(火) 00:11:44
>>1
そもそも10歳上の人とどこで知り合うの?
あと良い人って40くらいまでにはほとんど結婚してるし独身なら売れ残り男性か、バツとかでは?+6
-0
-
641. 匿名 2022/05/31(火) 00:12:43
>>247
幼稚園でじじいだな。と思うような保護者は私は見たことないかなー
見た感じアラサーから30後半までが多かった。普通に都会だけど+4
-0
-
642. 匿名 2022/05/31(火) 00:14:27
>>68
>でもあの当時は本当に好きだったな
>特に手も出してこなかったしわりと真面目に付き合ってたと思う
>今まで楽しかった、ありがとう」って言われてスパッと終わった
これのどこが黒歴史なのかわからん
変わったのはあなたなんだよ+82
-0
-
643. 匿名 2022/05/31(火) 00:15:27
>>247
うちも東京の幼稚園だけど20代くらいの若いパパは居なかったわ 30代から40代って感じ。とにかく全体的に落ち着いてた。+11
-0
-
644. 匿名 2022/05/31(火) 00:16:05
>>1
見た目が若く見えるかで全然違うよ。
例えば40歳でも身体引き締まってて髪も黒くて若く見える人もいれば、35歳だけどデブで白髪いっぱいとかだとめちゃくちゃ老けて見える。
あと、結婚するならひとまわり近く年上の人はあんまりおすすめしない。精子も劣化してる可能性高いから。+4
-1
-
645. 匿名 2022/05/31(火) 00:17:39
>>640
私は11歳年上の彼氏と付き合ってたけど、普通に職場で出会ったよ。
彼氏が大学の先生で、私は先生たちが集まる研究所で秘書してました。+0
-0
-
646. 匿名 2022/05/31(火) 00:18:00
>>4ほんとそれ。私もう歳が近い男と結婚して子供も居るけど、たまにふと若い時に付き合ってしまったジジィの事思い出して心の底から気色悪くなる。
まずマトモな大人なら10以上年下の女に手出さない。ほんと気持ち悪い。+44
-0
-
647. 匿名 2022/05/31(火) 00:19:18
>>3
私は、主人が11歳年上だけど枕の若干微妙に臭いけど、嗅いでられるくらいの生きてれば汗かくしこうゆう匂いするよね!って匂い嫌いじゃない。
けど、最低天気悪くて一週間に一回は枕ごと洗濯する。清潔感が大事かなと。
だから、梅雨は困るなーって思います。、+7
-1
-
648. 匿名 2022/05/31(火) 00:20:46
>>203
イケオジ…???
ごめん、ただのおじいちゃんにしか見えないんだけど…
203さんにはこのお方がイケオジに見えてるのかな?+16
-2
-
649. 匿名 2022/05/31(火) 00:21:52
>>613
年齢で相手を見てない人の方が素敵に見える+0
-4
-
650. 匿名 2022/05/31(火) 00:22:45
>>544
重度のファザコンか、これまで余程モテてこなかった??
可哀想に…早く目が覚醒めるといいですね+4
-1
-
651. 匿名 2022/05/31(火) 00:23:02
>>9
相手がりした途端冷めます+4
-1
-
652. 匿名 2022/05/31(火) 00:25:13
>>626
私が付き合った10歳上も当時は1500万以上だったけど、その後リストラ候補に入りリストラされてた。
これは本当にビックリしたよ。安定してた企業だったから。なのでいつどうなるかわからないなと思ったよ。
そして歳下と結婚したのだけど当時500万の年収が今は30代後半で1000万になったよ。歳下ならその後増える可能性大だよ。+8
-2
-
653. 匿名 2022/05/31(火) 00:25:36
>>619
頭大丈夫か?
マイキー+6
-0
-
654. 匿名 2022/05/31(火) 00:28:23
>>1
俳優並みのルックスなら50代でも40半ばだよね
ただ、現実一般人の40代はすでに加齢臭むんむんだよね
20代の彼氏ですら臭う人はいた
いびきもかくだろうし将来見据えてならないかなと
20代の11上でぎり
30代の11ならすぐに50代
人によるけど子作りできるかな?
できても体外受精しないと心配レベルになる
理解ある人ならいいけどね、、、
+5
-4
-
655. 匿名 2022/05/31(火) 00:30:23
>>139
これよく言われるけど晩婚だし、歳の差あるから浮くってのがよくわからない
どっちも老けてる親より片方が若い方が良くない?
というかそもそも今の時代は親の年齢層かなり幅広いから気にならないと思うんだけど…+19
-0
-
656. 匿名 2022/05/31(火) 00:34:07
ある人から歳の差結婚はうまくいかないから辞めたほうが良いって言ってて当時はそんな事無いと思ってたけど
今は大正解だったわ、後悔するところだった。あの時助言してくれた人に感謝!+8
-2
-
657. 匿名 2022/05/31(火) 00:36:41
男女共に極端な歳下狙う人に限って同年代はジジババだから無理って言う気がする。
自分だってジジババなのにね。
なんかその時点で性格に難有りだと思う。難有りなジジババなんて、金以外の魅力ないよね。+9
-1
-
658. 匿名 2022/05/31(火) 00:38:44
>>518
わかるー!!お見合いで出会った人がハイスペなのに独身で何でだろと思ったらビックリするほどの口臭だった!+2
-1
-
659. 匿名 2022/05/31(火) 00:44:59
私28歳、相手40歳の一回り上の人と付き合っていたよ。
相手は昔からかっこよくて憧れていた人だから世間では年齢的におじさんと思われるかもしれないけど私は付き合えて良かったと思った+7
-0
-
660. 匿名 2022/05/31(火) 00:46:02
14歳の頃に31歳と彼氏になった事があります。といっても私からアプローチかけて成功したタイプです
当時、周辺人物の80%と話が合わない所か嫌な事を平気でする人がほとんどで
先生としか話が合わない好きな人が居ないぼっちだったのもあります
ブス、キモいとか悪口を平気で言う人物が本当に苦手でした
こういった事を言わない落ち着いた大人、難しい話も出来るので合うし変人扱いしない、色々知っていて人として尊敬できる、私の事を理解してくれて何してもお見通しって感じの人でした
容姿は(客観的に見て)良い彼氏ではないと思いますが自分にとっては彼の容姿が性癖になってしまう程最高でした。
しかし私のほうがいくら心がけようとも所詮は子供、ってやつでした
経験も社会性もなく無意識にわがままになっていたり、とんでもなく嫉妬したりと感情のコントロールが効きませんでした。それがきっかけで彼から少しでもネガティブな事を言われると私の心が壊れそうになる事に気付いて別れを告げた、という思い出があります+1
-5
-
661. 匿名 2022/05/31(火) 00:46:19
13上と付き合ってたけど、初キスの後の顔がおじさんすぎて急速に冷めて翌日振った
今だにちょっと申し訳なくなる+8
-0
-
662. 匿名 2022/05/31(火) 00:48:25
>>652
よかったでちゅねー+4
-0
-
663. 匿名 2022/05/31(火) 00:51:58
>>366
頑張って尽くしてるのかもしれないけど男のこと少しは考えてやれおばば+11
-3
-
664. 匿名 2022/05/31(火) 00:53:32
>>628
同じデブと結婚すりゃいいじゃんw+0
-0
-
665. 匿名 2022/05/31(火) 00:59:37
惚れてるときは良いんだけどね。冷静に見たら若い女好きの性欲ジジイだったよ。
中には本当に素敵な恋愛してる人もいるだろうけど、けっこう高い確率でクソジジイがいる。見分けるのは困難だと思う。男と同世代の相談できるお姉さんみたいな人がいれば冷静に見てくれるだろうけどね。+23
-0
-
666. 匿名 2022/05/31(火) 01:01:06
>>664
横だけど相撲の力士見てみなよ。奥さんみんな細いよ。+1
-0
-
667. 匿名 2022/05/31(火) 01:05:11
藤木直人でも実際は匂いとか中年なんだろうなと思ってドラマ見てる+6
-0
-
668. 匿名 2022/05/31(火) 01:05:31
>>666
でも逆は見ないよね+0
-0
-
669. 匿名 2022/05/31(火) 01:06:34
>>628
ワシも+0
-0
-
670. 匿名 2022/05/31(火) 01:10:07
14歳上だったかな。
まさに時間の無駄だった。
性欲だけは凄くて私が嫌がってるのに無理やりって時もあったし、他の部分でも思いやりが無い人だった。
まさに黒歴史。
別れることが出来て良かった。+18
-0
-
671. 匿名 2022/05/31(火) 01:10:07
早めにセックスレスになる確率高いね+2
-0
-
672. 匿名 2022/05/31(火) 01:10:48
>>654
加齢臭出る人と出ない人と半々くらいかな
おばさんでも臭い人は臭いし
+2
-0
-
673. 匿名 2022/05/31(火) 01:13:34
>>2
23の時にバツイチの39の人と付き合った
体も鍛えてるしノリも若くて面白い人だったけど、ふと寝てる姿みたら確かに老けてて、それから色々気になっちゃってなんか束縛も強かったから距離おこうとしたら家に待ち伏せたり会社前に待ち伏せたりしてストーカーみたくなってしまった
もっとうまく別れれば良かったと後悔してる
+48
-1
-
674. 匿名 2022/05/31(火) 01:14:03
>>638
介護必要なく死ぬ男性も多いよ
女性みたいに骨粗鬆症で最後の10年がほぼみんな車椅子か杖でヨボヨボで介護必須と違ってピンコロも多いのが男性の特徴+3
-0
-
675. 匿名 2022/05/31(火) 01:16:12
>>652
お金貯金資産あればリストラも痛くも痒くもない
富裕層ジジイならどう転んでも余裕
お金大好きな若い女性が奪い合ってるよ
もちろんお金目的+3
-1
-
676. 匿名 2022/05/31(火) 01:17:20
>>671
バイアグラとかあるから20代の時よりカタいわ旦那70歳+3
-0
-
677. 匿名 2022/05/31(火) 01:19:30
年下と話し合うってことは精神年齢低い/同世代に相手にされないってこと。10歳も年下の人と付き合ってる男性人として尊敬できない。
ということに気づいて即別れました。+8
-0
-
678. 匿名 2022/05/31(火) 01:19:55
一回り違いの歳の差恋愛って、女性側から相手に惚れ込まないと長続きしないイメージ。
あべこうじと高橋愛みたいな。仲良しだよね。+6
-0
-
679. 匿名 2022/05/31(火) 01:22:00
>>660
未だにフィルターかかってそうだけど、いくら14歳から頼んだからって、相手やばすぎる…+1
-0
-
680. 匿名 2022/05/31(火) 01:29:52
>>4
私23の時に33の人と付き合った。
付き合いたてでハロウィン時期のディズニー行った時アリスの仮装してる女の子が居たんだけど、唐突に「あれはアリスじゃなくてアリサだねw」って言ってきて本当に意味が理解できなくて、???ってなった。
しばらく考えて多分アリスの仮装が今ひとつだって言いたかったんだなって分かったけど、なんか言い回しがオジサンぽくて歳の差を感じた。
あと元彼の友人が子供にまあまあなキラキラネームを付けたんだけど、それをとても絶賛していて将来が不安になって3ヶ月くらいで別れた。
+37
-1
-
681. 匿名 2022/05/31(火) 01:38:47
金持ちの14個上と付き合いました
最初は年上でお父さんみたいに全部受け入れてくれて甘やかしてくれてって言うところがよかったけど
だんだんおっさんのくせにちっちゃいこと気にしてきたりわがまま言ってきたり素を出してきたら
めちゃくちゃ鬱陶しくなってきて
最終的に金持ちであること以外いい事はなかったです+15
-0
-
682. 匿名 2022/05/31(火) 01:39:14
夫は15歳上、出会って10年経ちますが、今でもかっこいいなと思います。(周りの友達からもイケオジだよね、とか、私の夫は特殊だと言われます)
最近、老眼になり始めての眼鏡でしたが、眼鏡姿にキュンとしました。
このまま、年を取ってグレイヘアになっていく夫が楽しみです。綺麗に年を重ねてほしいので、日焼け対策はしろと常々言っています。
人によっては、じじい、おっさんと言われますが、そう言った変化も一緒に楽しんで、添い遂げたいと思ったり思わなかったり。
+3
-1
-
683. 匿名 2022/05/31(火) 01:41:17
>>675
最近貧乏な人多すぎるから男も女も金があれば余裕。風俗で働くより断然ましだし援助と奉仕で利害が一致してる+1
-3
-
684. 匿名 2022/05/31(火) 01:42:54
>>49
最初は優しくてリッチだったけど、経験値が低くて世間知らずで頼れなかった。年老いた親を見て育ったからか、モラハラ気味だったのが無理だった+5
-0
-
685. 匿名 2022/05/31(火) 01:44:33
普通以上に年下と付き合う男って
性欲つよいひとおおいんだな
わたしもそうだったわw+2
-0
-
686. 匿名 2022/05/31(火) 01:46:59
>>14
一緒に歩くとパパ活だと思われてるような目でジロジロ見られたり、ショップ店員が沢山買わせようとしたり同年代とは接客が違うなと思った、「〜じゃね?」みたいな無理に若い口調で話してくるのが痛い+23
-0
-
687. 匿名 2022/05/31(火) 01:47:01
いい話あんまり無くてわろた+13
-0
-
688. 匿名 2022/05/31(火) 01:49:59
16歳のときに27歳
19歳のときに42歳
20歳のときに35歳
22歳のときに38歳
と付き合ってた今年24歳ですが、ひと回り上くらいになると話が合わないしジェネギャ強く感じすぎて冷めます。
やはり若いうちは、同年代と恋愛するほうが健全だと今更気付きました。後悔してます。+8
-1
-
689. 匿名 2022/05/31(火) 01:51:52
実際このくらいの年下とつきあう男は成功者というかリア充多い。アクティブでそこそこお金もあっていろんな欲が強い。そしてバツイチが多い+4
-0
-
690. 匿名 2022/05/31(火) 01:52:05
>>637でも生理的に無理なんだよね。
+10
-1
-
691. 匿名 2022/05/31(火) 01:56:26
20代前半までは年上大好きだったし10位でも全然行けたけど
20代後半になって、
歳食っても男の人って心はそんなに大人にならないし
おじさんなほどプライドだけたかくて自慢話多いし
見た目は若い方がいいしおじさんでいいことないなって気がついた。。
自分が子供すぎた時は年上心地よかったしおじさんのおろかさに気がつかなかった。。
自分がもったいない。。+12
-0
-
692. 匿名 2022/05/31(火) 02:00:26
私も20代だからか年上がいい+1
-0
-
693. 匿名 2022/05/31(火) 02:05:21
>>689
お金のあるような人じゃないとわざわざ女はそんな年上をえらばないもん+5
-0
-
694. 匿名 2022/05/31(火) 02:07:17
自分の年齢棚に上げて自分と同年代の女性をおばさん扱いする発言で冷めた
私を上げるためなのもあるかもだけどそれで喜ぶほどこっちは子供じゃなかった
あと昔かっこよかったみたいな人はいつまでも自分が歳を取ってることに気づいてなくてずっとモテてるつもりなのが痛い
これは男女どちらでも言えることかもしれないけど+12
-0
-
695. 匿名 2022/05/31(火) 02:07:40
>>677
年下男性と付き合ってる女性も当てはまるね
+4
-0
-
696. 匿名 2022/05/31(火) 02:21:08
>>410
それは違うと思うよ。+9
-6
-
697. 匿名 2022/05/31(火) 02:27:56
>>5
私も、19〜20代前半まで11歳年上と付き合っていて、今は11コ下と付き合っています。
どちらも一緒にいる時に年齢差で困ったり嫌だなと感じたことはありません。
でも、やっぱり年下いいよね!
おじさんより若い方がいいに決まってる!
ちなみに。
女性が年上パターンの11歳差カップルは、相性がいいらしい。
私の祖父母もそうですが、80歳超えた今でもラブラブですよ〜+5
-4
-
698. 匿名 2022/05/31(火) 02:29:31
>>606
こんな極端な考え吹き込んで少子化に拍車かけてるだけじゃない?
そもそも資産家とか全体の何パーセント居てそのうちどのくらいがフリーなのか分かって言ってるの?
てか金持ちでフリーって危ない匂いしかしないけど笑
それに主は付き合うのはどうかって聞いてるだけ
話が飛躍しすぎ+2
-2
-
699. 匿名 2022/05/31(火) 02:29:33
>>1
20歳の時に33歳と
25歳の時に35歳と
29歳の時に37歳と
35歳と結婚したけど離婚した。人によるとしか言えないけど、共通してたのは全員自分が正しいと思ってて謝らない人達だった。
年上というだけで支配力があると勘違いしてるんだと思う。
今は同い年の彼と再婚して幸せです。+6
-0
-
700. 匿名 2022/05/31(火) 02:34:00
お金持ってるならそのまま結婚して専業主婦で一生楽させてくれるならいいけど、そうじゃないなら別れる。
金のないジジイと付き合うメリットなし。+4
-0
-
701. 匿名 2022/05/31(火) 02:45:54
>>7
事実+2
-0
-
702. 匿名 2022/05/31(火) 02:58:55
>>88
声出して笑った+18
-0
-
703. 匿名 2022/05/31(火) 03:02:27
>>1
この前、14歳上と付き合って別れたばかり。
やめてほうがいい。
いい人でも、後悔すると思う。
+8
-2
-
704. 匿名 2022/05/31(火) 03:05:13
>>36
全く同じ。
別れた自分を褒めてあげたい。
年上だからって、しっかりしてるわけじゃないんだよね。+20
-0
-
705. 匿名 2022/05/31(火) 03:21:58
一回り上の人と付き合ってた。
少しでも頼りないところや、幼稚なところをみてしまうと一回り上なのにこれか?と苛つく+13
-0
-
706. 匿名 2022/05/31(火) 03:49:15
>>683
格差社会よね+0
-0
-
707. 匿名 2022/05/31(火) 03:51:34
でも現実で女で年下男とつきあってる人どのくらいいるんだろ。私のまわりは一人もいない。逆ばっか+3
-0
-
708. 匿名 2022/05/31(火) 03:54:16
>>40
私40才だけど二回り年上の男性pと付き合ってるよ。話しや趣味も合うし、夜も強いから私が着いて行けてない(笑+1
-12
-
709. 匿名 2022/05/31(火) 03:57:42
全てを知っているわけではないけどバツイチ子持ちで50代前半再婚相手がアラサーこちらにもお子さんが出来たっぽい
男の方は高卒(大学中退)体型は保ってる
養育費は払ってると思うけどアラサーの奥さんいつか目覚めるのかな?と黙って様子見してる
共働きなのかな?
イケオジかもしれないけどお金持ちじゃなさそう+0
-0
-
710. 匿名 2022/05/31(火) 04:14:48
>>689
再婚男×初婚女の年齢差の平均が約7歳。つまりそういうこと+6
-0
-
711. 匿名 2022/05/31(火) 04:16:46
>>648
筑紫哲也さんはまだ、品のある方じゃない?一般人の男性高齢者は見るからに偏屈、モラハラっぽい容姿の人多いよ。
お顔以外にも、筑紫さんは知的で人間としての魅力が感じられるし、インタビューの際は相手の話の聞き役が出来る(まぁ、インタビューだから当たり前なんだけど)落ち着きのあるアナウンサーだった印象。+14
-3
-
712. 匿名 2022/05/31(火) 04:47:30
>>613
年下にしか相手にされない女もどうかと思うよ。+0
-0
-
713. 匿名 2022/05/31(火) 04:53:09
年下の男とはいくら離れててもいいけど上はやめたほうがいい
こっちにメリットないよ+5
-2
-
714. 匿名 2022/05/31(火) 05:18:07
20歳の時に推定50代と付き合ったけどセックスがキツくてすぐ別れた
ホテル行って裸見た瞬間すごい後悔したw
完全におじいちゃんなんだもん
尊敬と恋愛を勘違いした典型だった
10歳くらい上の人と付き合った時もなんか話も合わないしなんだかなーって感じで
同い年と付き合ったらめっちゃ楽しくて、やっぱ年が近い方がいいという結論に落ち着いた
+8
-2
-
715. 匿名 2022/05/31(火) 05:25:44
旦那さんです。
10歳以上離れてて話合う?って聞かれるけど、
いやいや同世代でもとことん話合わない人いるけど。+4
-0
-
716. 匿名 2022/05/31(火) 05:29:00
>>715
そうじゃなくて女の子側と一緒の年齢になってるつもりのおじさんが嫌だってことじゃない?
+4
-0
-
717. 匿名 2022/05/31(火) 05:33:27
私30歳で相手が11個上の41歳と
つい最近まで付き合ってました。
2年半付き合ってて、私が30歳になるまでに
結婚すると言われていましたが、
突然、娘さんみたいになった…と言われ
振られました笑
時間返して欲しい笑笑+9
-1
-
718. 匿名 2022/05/31(火) 05:42:32
>>689
確かに私もつい最近まで11個上と付き合ってたけど
バツイチ2人の子持ちだった。
そして、お金には余裕あったから納得。
まぁ、10個も上だと
会社でも上の立場になるし
給料もそれなりになるから
そこだけみたら魅力的だけど…
よくよく考えたら、定年早いし、
親もそれなりの年齢だし…
メリットはほとんどない?笑+0
-0
-
719. 匿名 2022/05/31(火) 05:50:54
12歳年上と付き合った。
基本年上苦手でしたがその人は見た目もかなり若く見え、顔もタイプでした。
ですが価値観が合わず、向こうの束縛が面倒になり3ヶ月で別れた。
ちなみにかなりのアイドルオタク。
その頃私も21歳だったから若い子好きなんだなぁと察した。+3
-0
-
720. 匿名 2022/05/31(火) 05:51:26
>>626
15歳上の年収1500万なのに
バツとかついてないの?
ついてなかったら逆に不安だし
15歳上だと相手が65歳の時
自分はまだ50歳か…+0
-0
-
721. 匿名 2022/05/31(火) 05:53:00
>>9
絶対やめた方がいい!
もっといい人はいる!
出会いもう自分のやる気次第で
いくらでもあるよ!+6
-0
-
722. 匿名 2022/05/31(火) 05:59:28
>>43
確かに歳なんて関係ないけど
歳の差あって魅力的に見えるのは
大体訳ありな気がする…
実際バツイチでしょ?
そういうこと。+2
-4
-
723. 匿名 2022/05/31(火) 06:16:16
>>433
そのオジサン家族いるよw+0
-0
-
724. 匿名 2022/05/31(火) 06:24:56
私が思ったのはお金持ってる以外メリットはない+2
-1
-
725. 匿名 2022/05/31(火) 06:25:50
>>351
それはなかなかいない+7
-0
-
726. 匿名 2022/05/31(火) 06:26:27
年下男に好かれるほうが何気に難易度高いからね。弟に聞いても年上なら美人じゃないと無理とのこと。
年離れたオジサンってとりあえず若ければ媚びてくるしくるからね。
まあそれも初めだけで釣った魚に餌やらんのが大半だから結婚後は奴隷にされるよ。ジジイの+6
-0
-
727. 匿名 2022/05/31(火) 06:33:35
>>351
いてもそういう人は若い子にいくw+8
-0
-
728. 匿名 2022/05/31(火) 06:34:05
飲食店だといい歳した既婚者のオジサンが若い学生くらいの子にパワハラして付き合ったりしてたな。
食事にも行ったりしてたけど話の内容がめちゃ幼稚(笑)私も隣りにいたけど。
オジサンのくせに若い学生の女の子と男の身長と人権の話で盛り上がってた。そのオジサンもう40半ばなんだけどね。もちろん家庭あり。+3
-0
-
729. 匿名 2022/05/31(火) 06:34:50
>>707
近所の夫婦5組、うち以外みんな年上女房でした。私の周りはけっこういる。+1
-0
-
730. 匿名 2022/05/31(火) 06:36:34
>>1
大学生21歳の時 9歳上30歳と
社会人23歳の時 16歳上39歳と
結婚は33歳の時 2歳上36歳と 離婚
バツイチ42歳の時 15歳上57歳と
バツイチ46歳の今 12歳上58歳と
こう書いてみると年上ばっかり。+0
-1
-
731. 匿名 2022/05/31(火) 06:38:55
若気の至りだったなと思う+0
-0
-
732. 匿名 2022/05/31(火) 06:51:55
私の"推し"の芸能人は、14歳年上です。
大好きです♡+0
-2
-
733. 匿名 2022/05/31(火) 06:51:56
夫と10歳以上離れています。
夫の兄弟や従兄弟、友だちの中でも私が1番若いので説教されたり指導されたりが嫌です。
先日も夫の友だちが、「こんないい旦那さん普通はいてないんよ、感謝しないと!」みたいに言われ、
他にも前後があるのですが
イラッときてしまった。+5
-0
-
734. 匿名 2022/05/31(火) 06:53:18
>>7
お金持ちと付き合えて、お金もバンバン使ってもらえる人なら、普通に同年代のイケメンとも付き合えるよ。私かなりの年上キラー?だったけど、やっぱり体の関係が苦痛だった。お金は魅力的なんだけどね+0
-2
-
735. 匿名 2022/05/31(火) 06:55:02
>>726
義親も高齢だから介護を期待されるよね。+3
-0
-
736. 匿名 2022/05/31(火) 06:58:43
19歳の時32歳の人と付き合ってた。
連れて行ってお店とか大人な気がして嬉しかったけど、今思うと19歳に手を出す32歳は嫌だ。+4
-0
-
737. 匿名 2022/05/31(火) 07:01:05
20代で15個上40代後半とか想定した時、
まともなのはいないと感じる。
独身なら何か問題ありそうだし、
既婚ならもちろんダメだし、
「大前提はお金もってること」ってなるけど。+2
-0
-
738. 匿名 2022/05/31(火) 07:04:45
>>5
つまりあなたもクズだったって認めてるのか+0
-1
-
739. 匿名 2022/05/31(火) 07:05:54
>>8
なんでこんなババアと付き合ってたんだろう?って目が覚められて振られたのか…+6
-0
-
740. 匿名 2022/05/31(火) 07:06:54
>>13
すでに思われてそう+4
-5
-
741. 匿名 2022/05/31(火) 07:09:17
>>17
ガルちゃんは現実世界とはかけ離れてるからね。
現実は男がうんと年上でも女がうんと年上でも、そんなの普通だよ、ってみんな思ってるし+4
-2
-
742. 匿名 2022/05/31(火) 07:10:52
>>535
うちも16歳差です、めちゃくちゃわかる。
くしゃみがでかくて毎度ビックリさせられるのも本当にストレス。テレビ見ながらずっと文句言ってるし。
わたしの意見は全く聞かない。体の調子が悪いって言うから、それって食生活が悪いんじゃない?とか私なりの考え言うと、医者でもない奴に言われたくない、じゃあ病院行ってみたら?って言うと、しつこいな〜、行くから黙ってろ、だって。
ジジイだから体の心配してるのに。こっちは結婚当初から老後の金銭面も心配してるし、ホント年の差婚は失敗だった。+13
-0
-
743. 匿名 2022/05/31(火) 07:11:37
>>478
周り見ても10〜20歳差の年の差夫婦は年下が惚れてるケースしかない。
だから結婚後も尊敬できる、頼れる、包容力がある、となると安泰する。
歳が近くても合わなくて離婚するケース多いからあんまり年の差って関係ないんだよね+7
-1
-
744. 匿名 2022/05/31(火) 07:27:32
>>458
わかる!
話し方も優しいし気遣いもしてくれる。
動きもバタバタしてなくて丁寧。
男兄弟だけのお父さんって活動的でヤンチャ、不器用だけど真っ直ぐってイメージだわ。+2
-0
-
745. 匿名 2022/05/31(火) 07:28:54
>>304
40代半ば〜それ以上の人達からはチヤホヤされると思う!+0
-0
-
746. 匿名 2022/05/31(火) 07:34:13
年齢 50近く
年収 1000万前後
ハゲ気味というかハゲ
性格は頑固、自己中気味、打算的
優良物件だと思う?+0
-6
-
747. 匿名 2022/05/31(火) 07:36:19
20歳の時に12歳上、25歳の時に10歳上と付き合って、30で歳で同い年と結婚したけど、35歳になった今、同い年で良かったと思ってるよ。若い時って年上かっこよく見えるんだよねー。今自分もおばさんだけど旦那もおじさんだなーって思う時あるよ。枕の匂いとか笑+5
-0
-
748. 匿名 2022/05/31(火) 07:43:39
>>43
私も20代前半に20歳年上とかなり長く付き合ったんだけど、親から大反対されて別れた。
その時は彼氏と結婚したくて親と大喧嘩したけど、今思うとお金もあまり無くて将来見込めない人で結婚してたら大変だった…当時彼氏の親御さんが80代ですぐ介護の可能性ありだったみたい…
あの時大反対してくれた親には本当に感謝しかない。今は同じ年の人と結婚して子供にも恵まれて幸せです。+9
-0
-
749. 匿名 2022/05/31(火) 07:46:12
>>2
22の時に32と。イケメンで大好きだったけど真っ暗なテレビに映った顔が弛んでて気持ち悪かった。思い出したら吐きそう。若い女に平気でいける根性も気持ち悪い。+21
-0
-
750. 匿名 2022/05/31(火) 07:46:40
今つきあってる人が10歳上
美容系の仕事だから身だしなみに気を使ってるし若く見える
ワガママ言っても喧嘩にもならない
甘やかしてくれるから私には合ってる+1
-0
-
751. 匿名 2022/05/31(火) 07:46:49
>>717
同い年の人探した方がいいよ、まだぜんぜん間に合う年齢だから大丈夫!+6
-0
-
752. 匿名 2022/05/31(火) 07:50:03
男のほうが寿命19歳くらい短いから10歳年下旦那でやっと同じ時期に死ぬということになる。
老後ボロボロのお婆さんになったときに1人暮らしはお金あってもきついし寂しいよ。金持ちオジサンと結婚した祖母も旦那に早く先立たれ長年独りだったけど、話相手いないから認知症になっちゃって。。
庭で独り言ずっと言ってるような最期でした。子供も今時は同居してくれんし、嫁とも暮らせないしね。。お婆さんになったら再婚なんか無理だからやり直しもできんし
年の差結婚で熟年離婚しなきゃいいけどね
私なら離婚するな。老後最悪だから
+5
-2
-
753. 匿名 2022/05/31(火) 07:51:33
女友達でかなりの年上好きな子達は大体その子自身も精神年齢低かったり根っからの末っ子気質かも。
甘やかされるのがいいって言うけどお互い大人なら持ちつ持たれつの関係でいいんじゃないのかなって思う。+4
-3
-
754. 匿名 2022/05/31(火) 07:51:53
初めは優しかったけど後々モラハラ男に変貌していった。だからずっと独身だったのか、と妙に納得した。連絡絶って別れたよ。時間の無駄だったわ。+4
-0
-
755. 匿名 2022/05/31(火) 07:53:12
>>103
懐メロ的な番組ってなに?昼ドラみたいなやつ?+0
-2
-
756. 匿名 2022/05/31(火) 07:55:24
>>613
私も9個年下と付き合ってるよ
年下のほうが結婚向いてるんだよね、長く働いてもらえるし
年上だったら許せないことも年下だと許せることある
自分の気持が楽だ
年下男子はこれから流行ってくると思うよ
+5
-2
-
757. 匿名 2022/05/31(火) 07:56:15
クソ男でした。
31歳なのに知り合いのヤクザに憧れてて
事あるごとにヤクザの名前を出してくる。
喧嘩したらソープに売ると脅してくる。
年齢は大人でも
頭の中は成長しない人間もいるんだなと
勉強になりました、+8
-0
-
758. 匿名 2022/05/31(火) 07:59:51
25のときに21こ年上の開業医の人と付き合ってた。
普段行けないところにたくさん連れていってくれた。喧嘩も1回もしたことない。でもやっぱり色々合わなさすぎて別れた+8
-0
-
759. 匿名 2022/05/31(火) 08:00:09
職場にいる美魔女の人旦那年下ですね。
美人じゃないと男も年上にはいかないからね。
老後考えると年下くらいが良いよね。お爺さんの介護皆やりたくないのが本音だし
+3
-2
-
760. 匿名 2022/05/31(火) 08:01:29
ただのモラ男愚痴トピになってるやん。
年齢差そもそも関係ないのに年齢のせいにしてる発言多数。
年齢がどうとかそれ以前の問題だっての。+5
-6
-
761. 匿名 2022/05/31(火) 08:05:59
>>373
最悪すぎて笑ってしまった。
年取ってるんだから、その分中身位充実しててほしいよね。外もダメ、中もダメとか最悪だわ。+13
-0
-
762. 匿名 2022/05/31(火) 08:07:56
>>88
鳥肌が立つくらい
気持ち悪いね+10
-0
-
763. 匿名 2022/05/31(火) 08:16:20
>>1
24の時に38と付き合いました。
私の親と年齢が近かったからジェネレーションギャップは特に無いけど、相手が非常識な事をしてしまった時に同い年がするのとは比べ物にならないくらいドン引きしてしまったので無理だなと思った。+4
-0
-
764. 匿名 2022/05/31(火) 08:16:30
>>3
にんげんだもの+2
-1
-
765. 匿名 2022/05/31(火) 08:16:52
けどさ年離れた男性との生活ってリアルに老後悲惨だよ。
愛し合ってればとか綺麗事の世界じゃないから。
自分がボロボロの醜い老婆になったときにボロボロのお爺さん介護して早くから1人ぼっちにされるんだよ?
愛もなにもないよ(笑)+13
-1
-
766. 匿名 2022/05/31(火) 08:18:34
>>717
30歳になったのがポイントかもしれない
まだまだ若いから良い人見つけてね
+5
-0
-
767. 匿名 2022/05/31(火) 08:20:31
>>765
ガルちゃんで見たけど退職した旦那さんの為にお昼ご飯用意してパートに行ってる方の話をみた
+3
-0
-
768. 匿名 2022/05/31(火) 08:22:18
その41歳のオジサン既婚者だったのかもね。
職場に既婚者なの隠して若い子と付き合っては結婚の話でるたびにお断りしてるオジサンいたよ
+0
-0
-
769. 匿名 2022/05/31(火) 08:22:56
年下と付き合う男は精神年齢が低い。
逆に年上女性と付き合う男は精神年齢高いこと多い。
+7
-5
-
770. 匿名 2022/05/31(火) 08:23:36
会社のモラハラジジイ(バツ2、バイト)が
2周り下の子と結婚したらしい。
なんであんなのと??と
大騒ぎになったわ。
+4
-0
-
771. 匿名 2022/05/31(火) 08:25:26
>>57
普通、一回り以上下の子が彼女になってくれたら
嬉しくて可愛がって甘やかすものでしょう…
そいつ、男として人として駄目だね。
二度と女作るなよ!と言ってやりたい。+9
-0
-
772. 匿名 2022/05/31(火) 08:27:12
外見に妥協して4歳上と付き合った時もムカつくと(ブサイクのくせに)って思ったからなー
一緒に老いていくのと相手の老いが早いは違うからわからないや
周りにいないんだもん+1
-1
-
773. 匿名 2022/05/31(火) 08:27:13
相手が年上だと介護するかされるか、じゃなくてほぼするの確定だよね。しかも若い奥さんもらう人って大体は自分が若いつもりだし、妻も子供も若いかマヒしてるのか、引退しようとか介護施設に入ろうってタイミング遅れる人が多い気がする。
ボケる前から定期的に脳ドッグ受けてくれて、早めに老人ホームとか入ってくれるなら良いけど、ボケてもそれを認めず、なかなか施設に入らず・・・だと本当に悲惨。実親の介護だってあるのにね。+4
-0
-
774. 匿名 2022/05/31(火) 08:27:38
>>765
お弁当が近いうちにオムツ替えに変わるんだよ?
がんばれますか?
赤ちゃんのオムツ替えもしんどいよね?
大人のお爺さんですよ?相手は+3
-0
-
775. 匿名 2022/05/31(火) 08:29:35
だからチヤホヤは最初だけ。
結婚後豹変。釣った魚に餌やらないオジサン多いよ。年下男はそれがないから良い。初めから餌もないけど。
豹変することはない。
成長してくれるしね
+6
-1
-
776. 匿名 2022/05/31(火) 08:30:26
>>763
歳上の素敵な中身と振る舞いがあれば年齢差なんて気にしないんだよね
中身がおかしいおじさんが多いから
+1
-0
-
777. 匿名 2022/05/31(火) 08:33:21
>>742
うちと一緒!鼻噛む音も大きくない?今朝も目覚ましより先に起きて寝てる私の横でズォーッ!ズコーッ!てうるさかったよw
注意力も落ちてテーブルの角ギリギリに味噌汁置くし
TV観ながら文句も、体調不良ってアピールするくせにアドバイス聞かないのもわかる。私はもうアピール聞くのも面倒だからすぐに【病院行ったら?】って言っちゃうけど、盛大に心配の声を聞いて満足するまで行かない
ちなみに虫歯だらけのくせに歯医者は絶対行かない
(昔の歯医者は痛かったらしい)
こりゃ舌癌コースかなって今から覚悟してるし老後資金の事は考えたくないくらいw
最近では更に嫌なのが自転車の乗り方がおかしいよ
車来てても歩道だから!って理由で無理矢理渡るくせに車が止まってくれても【いいから行け!】って手で合図して渡らない
これ、ドライバーさん達に申し訳ないからだいぶ説明したのに直らない+6
-0
-
778. 匿名 2022/05/31(火) 08:34:49
年上の素敵なオジサンも家庭では将軍様だったりするのに。
頭お花畑ですね。。(笑)+4
-0
-
779. 匿名 2022/05/31(火) 08:34:58
ある程度歳行くとまともな男がいなくなるから年下に走ってしまうw+1
-1
-
780. 匿名 2022/05/31(火) 08:35:22
年取ると耳も遠くなるからテレビの音も大きいしね+5
-0
-
781. 匿名 2022/05/31(火) 08:35:48
>>1
話し合うのかな?只々大変そうって感想しかない
+0
-0
-
782. 匿名 2022/05/31(火) 08:38:12
>>357
いくらカッコイイ人でも日々の生活を共にしてると年齢には抗えなくなるのかな 反対に若い男捕まえても相手にこの老婆めとか思われるんならやっぱ同年齢が無難になってくるのかとふと思ったわ+19
-0
-
783. 匿名 2022/05/31(火) 08:42:11
20代の頃ある。2人でいるときはいいんだけどやっぱり外出ると周りの目が気になった。友達にも言いにくくて彼氏がいること黙っててそれがすごく苦しかった。こういうこと気にせずに堂々とできるメンタルが必要だと思った。その後別れて同年代と付き合って当たり前に外歩いたとき爽やかな気分になった笑+7
-2
-
784. 匿名 2022/05/31(火) 08:42:20
>>11
本当モラハラ率高いよね
私も12個上の元旦那でした。
はじめは優しくてだんだんモラハラ出てくるしね・・
やはり同年代か少しの年齢差がいいんだと思った。+22
-0
-
785. 匿名 2022/05/31(火) 08:43:04
>>717
娘さんって…なら2年半前に付き合うときにそう思えよ
20代と付き合いたいだけなんだろうね
絶対別れてよかったよ!これから楽しもう+8
-0
-
786. 匿名 2022/05/31(火) 08:43:50
うちの祖母が年下旦那に介護されて亡くなったので、ババアめは無いかもよ?
こういう逆パターンあまりないと思うので単純に羨ましかった。男の人のほうが力あるし年下で若いしで介護もなんとかこなせてました+1
-0
-
787. 匿名 2022/05/31(火) 08:45:58
会社の上司で、当時は若かったから仕事のことで悩むことが多くて彼が支えになってた。でも社内でパワハラ気質で嫌われてて私も気に入らないと無視されたりしてた。今思えば完全なモラハラなんだけどね。
世間知らずな若い子支配する気配があると思う。
無事別れたからよかったよ、ほんと。+5
-0
-
788. 匿名 2022/05/31(火) 08:49:15
>>786
家は5歳差だけど父が歳上で母を介護してました
なので10歳以内の歳の差はどっちが先に亡くなるかわからないと思う
+1
-1
-
789. 匿名 2022/05/31(火) 08:49:23
チヤホヤされたかったのに雑に扱い始めたから冷めた。
+4
-0
-
790. 匿名 2022/05/31(火) 08:51:12
>>783
その女の子が服はプチプラなのにブランドバックとかだと親子なのか歳の差夫婦、カップルなのかパパ活なのか見分けられないのよ+3
-0
-
791. 匿名 2022/05/31(火) 08:51:53
会話の中で「もし私が他の人好きになったらどうする〜?」って言ったことがあって「もし相手が20代だったらあー気づいちゃったかって思う」って言われてぞっとした。
私が本当は20代の同年代男性を探そうと思えばいるってこと考えてるんだと思った。
今思えば20代でいくらでも探せるのに、私のこと好きになってくれるなんてこの人しかいないって普段から洗脳じゃないけどそんな感じがした。+6
-1
-
792. 匿名 2022/05/31(火) 08:52:12
>>785
ほんとですよ!
そんなの2年半前から分かってたことだし
なんならその前の2年半前
つまり今から4年半くらいに出会って
その時から向こうから
2年猛アタックされて付き合ったのに
今更娘みたい?はい?ってなりました笑
身長も向こうが182cmで
私は150cmで小柄だから余計って…
この人ほんと頭おかしいと思いました笑
+0
-0
-
793. 匿名 2022/05/31(火) 08:53:49
>>584
老化って子どもに関係するし本能的に妊娠は良くない!とか怖くなるように出来てるのかもね、、男性からの目にも当てはまるから妊娠望む男女はやはり早めに動くべきだわ、、+10
-0
-
794. 匿名 2022/05/31(火) 08:54:56
>>787
世間知らずな若い子支配する。
わかりすぎる。
+5
-1
-
795. 匿名 2022/05/31(火) 08:55:44
>>717
あなたは間に合う!あなたは、、あちらはあなたの希少さに後から必ず気づくから逃げとけ。いるわけないもんw+4
-1
-
796. 匿名 2022/05/31(火) 08:56:47
>>2
臭いが気になった+10
-0
-
797. 匿名 2022/05/31(火) 09:00:24
>>17
同じく13歳差の夫婦です!
とても幸せです(*^^*)+4
-0
-
798. 匿名 2022/05/31(火) 09:01:34
同僚のアラフィフの男は奥さん20代。
同僚の男は高学歴高収入なんだけど、服に全く興味なしで何でも良いみたいな感じでシワシワよれよれの一昔前の服を着て飲み会に現れる感じ。車も乗れれば良いからオンボロの車。変わり者って感じのオッサンでした。足元は冬でもサンダルみたいな。
一生独身貫く系かな?と思ってたら、いきなり結婚すると。
見つけてきた奥さんは美人とかでもなく地味系だけど、同じ大学の後輩で同じく高学歴の20代半ばの子。
そして第一子妊娠中だよ。
+1
-1
-
799. 匿名 2022/05/31(火) 09:01:45
>>773
まあ10上くらいが限界かなぁ8差くらいならギリギリ異性としての魅力を感じるのも保ちつつ一緒にとしとってけそう。+1
-1
-
800. 匿名 2022/05/31(火) 09:01:55
年上はとにかく優しい。
もう20年以上ずっと優しい。
安心感凄くて、幸せだけど、こっちはこっちでとにかく体が心配になってしまう。+1
-0
-
801. 匿名 2022/05/31(火) 09:05:23
年上のお金持ちのオジサンなら良いという意見ありますが。
zozotown前澤さん、エイベックス社長達が歳の離れた女と付き合い、バツもついてること考えると人生のパートナーとしてはイマイチなんだと思う。
こちら桁違いに金持ちですけどね
+4
-0
-
802. 匿名 2022/05/31(火) 09:06:59
個人の問題とは思うけど、マクロン大統領と奥さん見てると、若作りきついし、優秀で若くて自慢の息子が、自分と同年齢のバツイチ子持ち(息子と同級生)と結婚したら発狂するから、歳の差いいとは思えない。+7
-0
-
803. 匿名 2022/05/31(火) 09:07:28
友達なんだけど28歳の時に40歳の人と結婚したよ。親からめちゃくちゃ反対されてた、相手の男もバツイチだし。
でも友達が相手の男のことめちゃくちゃ好きだったから、デキ婚してた。
当時はウワ…大丈夫か?と思ってたけど、結婚して10年くらい経過するけど未だラブラブだよ。+1
-6
-
804. 匿名 2022/05/31(火) 09:08:38
>>1
12歳上と付き合ってるけど包容力、経済力など
あっていいよー+2
-1
-
805. 匿名 2022/05/31(火) 09:08:58
>>62
わかる!!!当時は大人だなと思ってたけど、彼と同じ年齢になった今、なんて子供なやつだったんだと呆れる。
年下の旦那の方が大人。+10
-0
-
806. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:05
>>19
人による+4
-0
-
807. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:16
>>802
そういうせいへきのひとはいいと思う。男女共に。違うけど一時的に間違えた人は後悔するかも。中身も良くないと余計に。
バッチリ枯れ専的な人はそれじゃなきゃ無理だからさ。あまりいないけど。+4
-0
-
808. 匿名 2022/05/31(火) 09:19:12
イギリス王室チャールズも年上と不倫してたし権力者の嫁は年上の恐妻が多いよね。で、こっそり陰では若い女と遊んでて奥さん年上だから黙認してるだけだよ。
個人的には老後悲惨なのが目に見えてるので男性年上パターンは嫌ですね。
年の差婚してラブラブーってそれは今だからでしょ?ずっと続けられますか?って話だよ+6
-0
-
809. 匿名 2022/05/31(火) 09:21:29
>>1
10歳上の人と付き合ったことあるけど、年下と付き合えて調子にのってたのか、絶対フラれないって思ってたらしい。だから、別れた後ににストーカーぽくなって、鬼電とLINEが毎晩続いた。
次も一回り以上若い子と付き合おうとしてたけど、ことごとく失敗してた。若い子から見たらおじさんだもんね。+5
-0
-
810. 匿名 2022/05/31(火) 09:22:01
>>1
21歳上の後に5歳年下と付き合ったら、体のシルエットとかお尻の形とか彫刻見てるようで、なんか若い体の美しさにめちゃくちゃ感動した+6
-1
-
811. 匿名 2022/05/31(火) 09:23:31
今の彼氏がかなり年上
自分28。彼氏49。
ちなみにホワイトキーっていうお見合いパーティーで知り合った+3
-2
-
812. 匿名 2022/05/31(火) 09:23:37
これ女性が10以上年上のスレだと擁護する人いないだろうね(笑)+0
-0
-
813. 匿名 2022/05/31(火) 09:28:06
皆のコメントざっと見てたら、やっぱり歳上のおじさんと別れるとストーカー的な事される人多い事分かった。私だけじゃないんだなと+4
-0
-
814. 匿名 2022/05/31(火) 09:29:02
気持ち悪いから付き合える人純粋にすごいと思うわ。+10
-0
-
815. 匿名 2022/05/31(火) 09:29:53
夫が11歳年上です。高身長で顔も整ってるし、家事や育児に協力的だし、優しいし、毎日幸せです。
私は同年代と付き合ってみても長続きしなかったので、歳が離れてる方が合ってたみたいです。+2
-1
-
816. 匿名 2022/05/31(火) 09:30:11
ここ数年、付き合う男アラフィフばっか。
本音は年下がいい。
道歩いてても
シミ、シワだらけのオッサン見るより
年下の若い子見るほうが絶対いいも~ん。
年下の若い子だと金ないし、経済的がない。
それを考えると、経済的のあるオッサンを選んでしまう。
+1
-1
-
817. 匿名 2022/05/31(火) 09:30:28
>>714
ほんとやめて涙
私23で子供産んだのよ
お父さんじゃない+5
-0
-
818. 匿名 2022/05/31(火) 09:30:43
>>767
やばいな。旦那が作れよって話だね。+2
-0
-
819. 匿名 2022/05/31(火) 09:32:59
>>811
相手が見た目を保てるのはせいぜい55くらいまでだと思う
付き合いながら若い人探して
+2
-0
-
820. 匿名 2022/05/31(火) 09:33:17
>>406
同年代の条件良い男には甘やかされないレベルの女って自覚しているからかなり歳上にいくんだよ!+3
-0
-
821. 匿名 2022/05/31(火) 09:33:39
>>679
660です。
すみません。やばいって向こうが14に手を出してる事ですか?
同意とかがない事件なら私もドン引きなんですけどね…しかし当時年齢などを理由に断られてたらその人を見る度に苦しかったと思います+0
-0
-
822. 匿名 2022/05/31(火) 09:34:04
>>816
経済的×
経済力⚪
経済力の間違い。+0
-0
-
823. 匿名 2022/05/31(火) 09:34:52
>>803
50代くらいならまだ体力あるよ
定年後まで考えないと
+2
-0
-
824. 匿名 2022/05/31(火) 09:36:19
年下経済力ないのは今だけだし大手勤務の年下なら別にお金困らないけどね。
結局そういうハイスペック年下に相手されないのでお金だけあるオジサンに流れるんだろうけど。
老後は老老介護地獄なのに。
介護できる人なら良いだろうけど赤ちゃん育てるのもヒーヒー言ってるような人には介護無理だと思うよ。
で、そういうジジイは施設入り嫌がる人多いんだよね。
だから施設にも放り込めない+9
-0
-
825. 匿名 2022/05/31(火) 09:39:33
歳の差もおじさんって言えるうちはいいのよ
ただ高収入は当たり前だけど働ける年数考えたら同世代や歳の近い人がいいわけ
自分がまだ若いのにおじいちゃんになった相手を愛せて看取れますか?+6
-0
-
826. 匿名 2022/05/31(火) 09:40:21
歳の差関係なく、人によるよね。
10歳歳の差の友達2人結婚してるけど、どっちもしあわせそう。何度か遊んだり泊まりに行ったりしたけど、旦那さんめっちゃいい人だった。
ちなみに私が大学生の時に付き合った13歳年上は、クソでした 笑
顔はイケメンだったけど、中身が最悪。
モラハラで、私の部屋が汚いのは発達障害だから病院に行けって。一人暮らしで大学と卒論とバイトに、自炊と洗濯で精一杯だったんだけどね。
最後は浮気されて別れました。
+4
-1
-
827. 匿名 2022/05/31(火) 09:41:16
>>12
うちも旦那が11上です
相手によるとしかいいようがないですね!私は幸せですー+14
-0
-
828. 匿名 2022/05/31(火) 09:41:43
ある時、シワシワの首に年齢差を感じて冷めていった。+6
-0
-
829. 匿名 2022/05/31(火) 09:44:14
>>93
どうしたん?なんかあったん?+0
-0
-
830. 匿名 2022/05/31(火) 09:54:46
今の彼が10歳上。オダジョーや窪塚洋介のような雰囲気に私が一目惚れして猛アタックした。
年齢聞くまで5歳差くらいだと思える見た目。体力仕事だしサーファーだからめちゃくちゃいい体してる。彼氏の周りにあいつはモテるし遊び人だからやめときなと言われるくらい過去は遊んでたらしいけどそのせいか今は落ち着いてるし何より甘えさせてくれる。初めて本気で人を好きになったって言ってくれた。
それまで6人と付き合ってきたけどみんなタメか3歳上までで幼く感じて別れてきたからこれくらいの年の差が私にはちょうどいいみたい。
ずっと支えたいなと思える人に出会えてよかった。+2
-3
-
831. 匿名 2022/05/31(火) 09:59:49
40代で50代の男性と婚活で出会って食事を数回行ったことある。
腕組んでみたらおじいさんを介護して散歩してるような気分になってダメだった。
年収が良くても無理だった。+8
-0
-
832. 匿名 2022/05/31(火) 10:02:08
高収入の年下男に養われるのが最高です
+0
-0
-
833. 匿名 2022/05/31(火) 10:02:45
23のときに35歳と結婚して
自分が35になった今年離婚したよ
金銭面も内面もすごく手がかかったし
年上の包容力とか金銭面の安定感なんて
全然なかった。
年齢差よりも価値観が大事だと思う
+5
-0
-
834. 匿名 2022/05/31(火) 10:02:49
>>54
予想w+0
-0
-
835. 匿名 2022/05/31(火) 10:03:47
>>16
14の時21歳男と付き合ってた。色々狂った。今思うとオエーだわ…+9
-1
-
836. 匿名 2022/05/31(火) 10:04:38
姉が年下の内科医に養われてる。
旦那さんは姉のことずっと○○さんと言ってる。
羨ましい!+2
-0
-
837. 匿名 2022/05/31(火) 10:04:51
10歳差くらいはそこそこいるイメージ
20歳差近くは2組知ってる(奥さん20代、旦那40代みたいな)
+1
-0
-
838. 匿名 2022/05/31(火) 10:04:51
>>354
ご主人見た目も気を遣って若いけど、
『お互い嫌なとこ言ってこ』ってタキマキが提案したら『人はそれぞれ個性があるから…』って言って『貴方は神様ですか!?』ってタキマキが反抗してて可愛かったw
ご主人の受け皿もめちゃくちゃ広いのよね。+6
-0
-
839. 匿名 2022/05/31(火) 10:05:30
>>831
笑った
50代に入る時と55以降だよね
40代はかっこいい人いる
+2
-1
-
840. 匿名 2022/05/31(火) 10:08:05
付き合ったことはないけど、この前あきらかに10〜30歳くらい年上のキモオジにナンパされた+0
-0
-
841. 匿名 2022/05/31(火) 10:09:36
>>90
肌の質感wめちゃくちゃ同意。肌が柔らかくて伸びるよね。冷めたらめっちゃ気持ち悪く感じた。+20
-0
-
842. 匿名 2022/05/31(火) 10:09:42
知人が年の差婚だけど、旦那さんはアラフィフで非正規トラック運転手、奥さんは自称パニック障害持ちでアルバイト
最近、私の夫(国家公務員)に「トラック運転手は自由気ままで良いよ~転職して一緒にトラック運転手やろうよー」と唆してくるからイラつく
+3
-2
-
843. 匿名 2022/05/31(火) 10:12:25
鍛えている人でもたるみが出てくる+4
-0
-
844. 匿名 2022/05/31(火) 10:12:47
>>311
思ってたとしても、わざわ書かなくていいと思う。+0
-0
-
845. 匿名 2022/05/31(火) 10:16:15
年の差結婚した人が幸せアピールしたところで羨ましいと思う人いないよ。これ現実だから。
ハイスペック年下イケメンと結婚できた人のほうが僅かだからそういう人いると、すごい 羨ましいとは思う。これ女の本音ね。
+8
-0
-
846. 匿名 2022/05/31(火) 10:19:49
20代のとき12才年上の人と一瞬付き合ったけど、むこうは40前にして子供が早くほしいとか両親に紹介してとか色々がっついててめちゃくちゃひいて即別れたわ。
やっぱ、年代違うと無理だと理解した。
+5
-0
-
847. 匿名 2022/05/31(火) 10:23:41
付き合った訳じゃないけど婚活で何回か10歳年上の人に会ったことある。
なんか10歳も離れてたらお姫様みたいに扱ってくれてすごく包容力があるんだろうなって勝手なイメージで思ってたんだけど、別にそういう訳でもなくこっちに合わせてくれる気配もなくてお断りした。
10歳も離れてる女と結婚したいくせに女側にメリット感じさせないのはアホなの?と思った。
まあそこまで気が効くようならあそこまで売れ残ってないか+8
-0
-
848. 匿名 2022/05/31(火) 10:23:50
>>62
11歳、8歳年上と交際したことあるけど、男なんてどうせみんな精神的に子供なんだから、若いほうが幼くても許せるなと思うようになって4歳年下と結婚した。結果、今は彼の方が年上みたいになってる。+12
-0
-
849. 匿名 2022/05/31(火) 10:24:00
付き合うの自体辞めたほうがいいよ。
万一妊娠でもしたら嫌でしょう+1
-0
-
850. 匿名 2022/05/31(火) 10:25:12
高校生の時バイト先の11歳上の人とお付き合いしたけど、最初は大人だなぁ、落ち着いてて良いなぁと思ってたけど、次第にジェネレーションギャップとか、加齢臭とか気になりだして、すぐ別れました。
しかも相手は30にもなって仕事もアルバイト、家も実家暮らしだった…やっぱり高校生に手を出す人はだめだわ。+2
-0
-
851. 匿名 2022/05/31(火) 10:26:57
>>801
容姿、身長は文句つけられないけど中身が問題かな?
それでも寄ってくる女性はたくさんだろうけど
+1
-0
-
852. 匿名 2022/05/31(火) 10:29:33
>>4
20台前半で20歳上の人と付き合ってたけど当時は別に何とも思わなかったけど(鍛えてて見た目も体力も普通に若々しい人だった)、今現在は自分が30代半ばで相手もう50代半ばか〜って思うとやっぱりオッサンだったんだなって思う…しかも今考えたら割とハードなプレイとかやらされてたし。+0
-0
-
853. 匿名 2022/05/31(火) 10:30:24
>>769
それはまたケースバイケースじゃない?
周りで1、2才上の奥さんいる人って、本人子供っぽくて甘えたがり、奥さんが世話好きだったり面倒見良いってパターンが多いよ。+1
-0
-
854. 匿名 2022/05/31(火) 10:31:06
ひと回り上の人と付き合ったけど、血管の出方と、お尻の弛みの肉が、男性としてみれなくなった。
あと、年齢的にEDなのか、2年ほとんどSEXしてない笑 良いところもあるけど、生理的に無理になって別れた^^;+7
-0
-
855. 匿名 2022/05/31(火) 10:31:16
>>15
マッチングアプリで「よく若いと言われます(笑)」とアピールしてくるオジサンがいるけど
見た目の若さって重要ですか?
私は若く見えるオジサンより、年相応に見える同年代がいいな+15
-1
-
856. 匿名 2022/05/31(火) 10:31:49
知り合いが17歳下の女性と再婚したけど大丈夫なのかな?って心配してる
私が18歳上の人のお見舞い行ったら「娘さん?」って先生に言われたから+0
-0
-
857. 匿名 2022/05/31(火) 10:33:30
>>855
若いって言われます、優しいって言われますはあるあるでそんなこと挨拶みたいに皆言うのに自己評価が高い地雷+8
-1
-
858. 匿名 2022/05/31(火) 10:34:27
29で10才上の弁護士と付き合った。優しいしすごく気を使ってくれてたんだけどなんか疲れちゃった。わたしもなんかがんばっちゃってた。
同年代と結婚したけど、バカなこと言い合えるし優しさや包容力は年齢関係ないかなーって思う。
+6
-0
-
859. 匿名 2022/05/31(火) 10:34:52
>>1
私30 夫40 で結婚したけど年齢のことで何も困ることはないよ。夫がとてつもなく童顔だから一緒にいても年齢差が分からないってうちの両親に言われる。
職場恋愛で、私の方が好きになって、好きになった後に年齢聞いてビックリしちゃったけど、とにかく見た目が若いから何も気にならなかった。
子供はお互い望んでないのでそこらへんの心配もないです。+2
-2
-
860. 匿名 2022/05/31(火) 10:39:59
子供いないということは老後は1人ボッチ確定だね。
覚悟しないと老婆になったときに1人ボッチきついよ。
公園でホームレスのお婆さんに話かけられたことあってその人は、年上の旦那に早々に先立たれてと言ってた。+2
-3
-
861. 匿名 2022/05/31(火) 10:41:00
>>1
金銭的、精神的に自分よりかなり余裕があるので安心感があるし知識や経験も豊富なので色々と学ぶ事が多いです
元彼が11個差、旦那が10個差です(自分27、旦那37で結婚しました)+3
-0
-
862. 匿名 2022/05/31(火) 10:42:42
それは今だからであって老後は最悪なので年の差結婚勧めてこないで下さいよ(笑)+7
-0
-
863. 匿名 2022/05/31(火) 10:44:08
40代イケオヂのガル男だけどまぢで20代の女の子からモテるモテる。最近の若い子って年上好き多いみたい。+2
-8
-
864. 匿名 2022/05/31(火) 10:48:33
不幸仲間募りたいのか知らないけど勧めてこないでほしいわ。
年上のオジサンとか嫌すぎる+6
-0
-
865. 匿名 2022/05/31(火) 10:49:35
>>842
50代で非正規?早期リタイアしたのかな?+1
-0
-
866. 匿名 2022/05/31(火) 10:50:19
>>863
パパ活
ハイスペック美人はこない+0
-0
-
867. 匿名 2022/05/31(火) 10:51:05
オジサンって時点でイケてないしオバサンからでも40代はない+2
-0
-
868. 匿名 2022/05/31(火) 10:51:42
26歳の時に43歳と付き合ってた。
一緒にお風呂入ってたら濡れた髪の毛が覇気のないカッパに見えて来て急に冷めた。
デートも離婚の借金があるとかで私の方が多めに出してたし、別れてからストーカーされたし本当に時間の無駄だった。
若い子に走る男って別れた後にストーカーする率高いと思う。+18
-0
-
869. 匿名 2022/05/31(火) 10:55:14
年上は相手の経済力が〜って言うけど同世代の男の人も40くらいになるとそれなりに稼ぐよ。
普通のサラリーマンなら大差ない。+10
-0
-
870. 匿名 2022/05/31(火) 10:56:38
>>804
同世代も12年後はそこそこ稼ぐよ
今稼いでるか後で稼ぐかの違いだよ+5
-0
-
871. 匿名 2022/05/31(火) 10:56:52
>>563
カッパw+5
-0
-
872. 匿名 2022/05/31(火) 10:57:45
>>869
オジサンなのに低収入は論外
+4
-0
-
873. 匿名 2022/05/31(火) 10:58:28
>>5
スレチだけど聞きたい。
いま12下の子がすごく気になってるけど年齢差が怖くて私からは何もできない。
向こうからは飲みに行きましょうって誘ってくれて嫌われてはなさそうだけど、踏み込まなくて悶々としてる。
どうやって発展させたんですか?+5
-0
-
874. 匿名 2022/05/31(火) 10:59:07
>>863
ジをヂって言う時点でないわ+7
-0
-
875. 匿名 2022/05/31(火) 11:00:18
>>2
例外は少数派で、これに尽きると思う。
途中で冷静になると冷める、冷めて嫌悪感すら出る。三船美佳的な。
そして他の方も言うようにストーカー化する率高くて消したい汚点になる。
+19
-0
-
876. 匿名 2022/05/31(火) 11:00:39
26歳の時に53の人と付き合ってた
俺の友だちに(私のことを)紹介させてよ!って言うので飲み会について行ったら彼の友だちがみんなおっさん(おじいちゃん一歩手前の人もいる)でなんか絵力やばかったww
腰が痛いとか目が見えないとかインプラントが高いとかそんな話ばっかり
結婚するなら同世代の人がいいなぁとか思ってたけど、結局30歳の時に46の人と結婚した
今朝旦那が膝痛いって言うんで湿布貼ってあげたよ
+8
-0
-
877. 匿名 2022/05/31(火) 11:02:08
>>71
めちゃくちゃ年下の男性ておばさん相手にしてくれるかなw
男の方が10歳下とか稀じゃない?+5
-0
-
878. 匿名 2022/05/31(火) 11:02:32
>>863
ガルちゃんにいちいちそんなこと書いてるとか、それこそまぢで哀れ。
+3
-0
-
879. 匿名 2022/05/31(火) 11:05:25
>>1
友人が35の時、55歳の男性と結婚した
子供いらないし、彼は父親のように優しく包んでくれるから、、とか言ってたけど、2年後ご主人は脳梗塞になり、今は生活のために仕事しながらの介護生活
いつかはこうなるとは想像してたけど早すぎた。覚悟が甘かった。と後悔してるみたい+9
-0
-
880. 匿名 2022/05/31(火) 11:05:32
36歳と52歳の16歳差で交際中です。
めちゃくちゃ大事にしてくれてます。
常に紳士だし全てにおいて余裕があるので頼りになります。
+2
-0
-
881. 匿名 2022/05/31(火) 11:05:43
>>146
それね
そもそも女も30過ぎるとちょっと年下が良くなるよねw
2、3歳下とかかっこよく見える
年取るにつれ爺さんと付き合ってるメリット無くなるよ+13
-0
-
882. 匿名 2022/05/31(火) 11:06:08
>>748
妹がまさにその状況で婚約中です。親も反対してますが、全く聞く耳持たないのでもう好きにすればと呆れています。
あなたはどう反対されて目が覚めましたか?
私からも散々介護や子どものデメリット話しても何も響いていないようです。
+1
-0
-
883. 匿名 2022/05/31(火) 11:06:50
>>877
年の差が大きいカップルの年下は、老けてたり弱々しそうだったりなんとなーくズレた感じだよ。+4
-0
-
884. 匿名 2022/05/31(火) 11:07:34
>>4
本当にそれ
まずね自制せず若い女に走る男は他のことでも自制出来ないから
私は21のときに付き合った11上の男に私の女友達と会わせたらその友達ターゲットにして私は振られた
尚 その友達がそいつに口説かれた際に論破しまくり、結果そいつが店の中でぶちギレたって後日談あるから溜飲は大分下がった+8
-0
-
885. 匿名 2022/05/31(火) 11:07:43
>>739
それが怖いから男も女も前後5歳差くらいにしといた方いいよ、ほんとに+15
-0
-
886. 匿名 2022/05/31(火) 11:08:04
>>1
フィリピンのひととか中国のひととか韓国のひととか10以上年上のおじいさんと夫婦なの空港でよく見るけど
女の人みんな死んだ魚の目でおじいさんの横にいる
+9
-1
-
887. 匿名 2022/05/31(火) 11:10:42
11歳年上と付き合って結婚したよ!どんな感じ、、うーん確かにここの人達の言う通り肌とか体型とか髪とか同世代より劣ってるのかもしれないけど、性格面はあまり年齢関係ないと思うよ。自分に合うかどうかだと思う!年上だから包容力があるとかも別に無いと思う。結婚急いでないなら付き合うだけ付き合ってみたらいいと思うけど。それでその時にガル民の言ってること気になって結婚は無理!ってなるならそこまでだしね笑+2
-1
-
888. 匿名 2022/05/31(火) 11:13:06
>>54
そりゃ同年代からモテれば同年代の中の良い男にいった
自分はね+2
-0
-
889. 匿名 2022/05/31(火) 11:14:59
>>510
金の糸は草+6
-0
-
890. 匿名 2022/05/31(火) 11:15:17
>>358
庶民の年の差カップルは興味ないけど、
そういう年の差憧れる~
でもそもそも自分が上級国民でも美女でもないから無理www
悲しい。+3
-0
-
891. 匿名 2022/05/31(火) 11:17:46
>>176
ぼろかす笑+5
-0
-
892. 匿名 2022/05/31(火) 11:19:57
ちょっと足りないけど9歳上の旦那がいます。
話はまあ合わないこともあるけど、私の事を大事にしてくれてると思います。
年齢を気にしても出会っちゃったから仕方ない!幸せです!+2
-0
-
893. 匿名 2022/05/31(火) 11:19:57
>>1
相手による
年齢は関係ない
歳上でも満足度は高いし包容力は異常に高すぎる
歳上の癒しに同世代がついていけるわけがない+4
-0
-
894. 匿名 2022/05/31(火) 11:23:41
若い時に同年代に相手されなかった残り物ならパス+4
-0
-
895. 匿名 2022/05/31(火) 11:24:47
>>882
期限つけて同棲かな?
子供作られたらおしまいだけど
あとは別れさせ屋使う
+0
-0
-
896. 匿名 2022/05/31(火) 11:26:14
10歳差以内だとまあまあいるしマウント取ろうとは思わない
11歳差って気分的に違う
12歳差だと干支から違うやんとはなる
基準はよくわからないけど10歳以内に収めとけとは思うね
世間的に+3
-0
-
897. 匿名 2022/05/31(火) 11:26:14
>>882
コメントありがとうございます。
私も皆さんと同じで友達の結婚式で年相応同士で結婚して幸せそうな姿を見て現実を知ったのと、自分の親を選ぶか彼氏を選ぶかで迷った時に大切に育ててくれた両親の事は裏切れないと8年近くかかって気付けました。
あとは、彼に内緒で婚活のような事を初めて他の男性と会ってみて彼じゃなくてもいい人がいるかもと思えたのも大きかったです。
妹さんの事大変ですね…
今は何を言ってもダメな時なのかもしれませんね。結局自分で気付かなければ人の話は聞かないかもしれません。お相手の方にもよりますが、家族が反対してる以上上手くいくのは難しいし妹さんも後から後悔して気付くと思います。+3
-0
-
898. 匿名 2022/05/31(火) 11:27:49
>>877
稀どころかガルちゃんでしか聞いたことない+2
-1
-
899. 匿名 2022/05/31(火) 11:27:57
>>868
>デートも離婚の借金があるとかで私の方が多めに出してた
26歳女に奢らせる43歳男ってもうありえないのを通り越しているんだけど+7
-0
-
900. 匿名 2022/05/31(火) 11:28:17
>>439
27と37なら女側もオバサン手前だから何とも言えない+3
-2
-
901. 匿名 2022/05/31(火) 11:30:09
20歳のとき35歳と付き合ってた。ドケチで服もダサくてセックスもめちゃくちゃ下手なうえPBだった。しかも絶対遅刻してくる。おまけに自分と同い年くらいの女性オバサン呼ばわりしててドン引き。元カノの話聞いたら、同じ女子大生って言ってて気持ち悪かった。すぐ別れないで半年付き合ってた自分、どうかしてたと思う。+12
-0
-
902. 匿名 2022/05/31(火) 11:38:12
20代の頃って50歳くらいのおじさんがダンディに見える時期あるしね!
惚れて結婚するのも分かる。
渋さがたまらない。+3
-8
-
903. 匿名 2022/05/31(火) 11:39:03
男は歳を重ねるたびに渋みが増すから魅力があるのかも
女は歳を重ねるとモテなくなるけど、男は歳を重ねた方がモテるらしいね+3
-5
-
904. 匿名 2022/05/31(火) 11:39:14
ハイスペおじさんはそれなりに落ち着いている
ただ当たりのおじさんの方が少ない+3
-2
-
905. 匿名 2022/05/31(火) 11:44:04
>>870
人によるよね。同級生ダメ男より精神面は全然違うよ+1
-4
-
906. 匿名 2022/05/31(火) 11:44:36
>>902
男でしょ?
20代からしたら50代はお父さんだよ+13
-0
-
907. 匿名 2022/05/31(火) 11:45:18
15上のひとと付き合ったけど、精神年齢ひくくて人は年齢じゃないんなだなーと思った。年下や同じ年代でも素敵な人はいる。それまでは年上に憧れてたけど。+5
-0
-
908. 匿名 2022/05/31(火) 11:47:10
お金持ってるので付き合ってた。そのあと、20下とも付き合った。反動かな。+2
-0
-
909. 匿名 2022/05/31(火) 11:47:29
>>902
38だけど50の人すんごい無理。+10
-0
-
910. 匿名 2022/05/31(火) 11:47:37
10歳差以内ならマウント取ってる人がクソに見える
同スペでも許せる範囲内
11歳差以上は人による自分より絶対的にスペック高めが良い
12歳差以上は個人的に干支から可笑しいとなる
ハイスペック限定にしてほしい
あくまで個人的な感想
世間体的にも言い訳が出来ない
安売りしたのとか言われたくないとか色々ある+6
-0
-
911. 匿名 2022/05/31(火) 11:48:19
>>795
勇気が出てきました泣+0
-0
-
912. 匿名 2022/05/31(火) 11:49:58
>>62
それわかる+0
-0
-
913. 匿名 2022/05/31(火) 11:50:36
>>870
あー、これ完全に間違えてる
最初から低収入は上がっても微々たるものよ
最初から高収入な会社はどんどん上がる+2
-3
-
914. 匿名 2022/05/31(火) 11:51:34
>>90
それ自分と思われてるのかなと思うと悲しい😭+1
-1
-
915. 匿名 2022/05/31(火) 11:52:05
>>903
渋み、魅力=年相応の常識と知識と経済力だよ
ただ年取るだけなら誰でも出来る
+5
-0
-
916. 匿名 2022/05/31(火) 11:52:41
>>802
でももう息子が惚れてたらどうしようもないよね。
昔から好きだったみたいだし+2
-0
-
917. 匿名 2022/05/31(火) 11:52:48
年の差婚して何年か経つけど将来の健康だけが心配。カトちゃんの奥さんは強いなって思う。
まだ自分が若い時に夫が健康を害した時のことを想像するときついからいつまでも健康でいて欲しい。+2
-0
-
918. 匿名 2022/05/31(火) 11:56:27
>>830
イケオジなら全然良いと思います。なんか羨ましいよ。+4
-0
-
919. 匿名 2022/05/31(火) 11:57:00
>>465
ガルだと叩かれがちだから、同じ境遇の人が傷つかないようにちゃんと幸せな人もいるよって残しておきたいだけじゃない?+2
-0
-
920. 匿名 2022/05/31(火) 11:57:20
私29歳、夫45歳、16歳年上の人と結婚して7年になります。
年齢より見た目が若く見えるのでオジサンって感じはしないです。色々な所に連れて行ってくれて、子煩悩で家事も積極的にしてくれます。不満は特にな仲良く結婚生活送れています。
………って書き込むとマイナスの嵐なんだよなぁ。+7
-1
-
921. 匿名 2022/05/31(火) 11:58:28
>>1
自分がその年になった時に相手の未熟さが分かる。
時間の無駄だよ、やめておき。
そうは言ってもその時は分からないよね。+3
-2
-
922. 匿名 2022/05/31(火) 11:59:47
>>916
そうだと思うよ。私も息子がいるけど、将来かなり年上の人連れて来ても受け入れるよ。
お母ちゃんってなんだかんだ受け入れると思う+0
-0
-
923. 匿名 2022/05/31(火) 12:01:12
>>920
普通の範疇じゃない?+1
-2
-
924. 匿名 2022/05/31(火) 12:01:13
>>921
たぶん本人のスペックもあると思う
同級生に相手されないからで上に行く人は結局は同級生のクズ引きやすいからなんとも言えない+6
-0
-
925. 匿名 2022/05/31(火) 12:03:24
>>908
私も20歳の時40の人と気の迷いで付き合った後、反動で年下と付き合ったよ。なんか全てが新鮮で楽しかったよ。+4
-0
-
926. 匿名 2022/05/31(火) 12:04:18
20代前半のとき16コ上の人と付き合ってたよー
顔もスタイルも別に良くない普通のおじさんだったけど、ずっと独身でお金あったから全部払ってくれて、フットワーク軽くていろんなところ連れてってくれるのが好きだった…かなと思うけど
徐々にわかったのは他人を尊重できないタイプというか…少しでも自分の意図と外れたことすると否定してくる。例えば
トイレ行きたい→えー今!?💧
ごはん選ぶ→えーそんなの食べんの?💧
眠い→え、もう寝んの!?💧 みたいな笑
レストランとかで通路歩く人や会計してる人、自分の視線の先にいる人などをガン見(意味はなく)する癖があってそれもめちゃくちゃ嫌だった。指摘しても逆ギレするだけで直さない。そういうの積もり積もって別れた…(なかなか理由わかってもらえなかった)
年上男性のスマートさみたいなのが皆無。悪い意味で少年のまま。
なのに年下から色々指摘されたくないプライドがあるのか、対等に話できなかったなーって印象。こればっかりは人によるよね。+11
-0
-
927. 匿名 2022/05/31(火) 12:04:31
>>920
私も年の差同じです!
もっと当事者だけでほのぼの語れるようなトピがあれば良いんですけどね…+3
-1
-
928. 匿名 2022/05/31(火) 12:07:17
21のとき34と付き合ってた。
いい人だったけど、27になった今思うことは
よくそんな年下恋愛対象にできたなと
他人事のように思う。笑+8
-0
-
929. 匿名 2022/05/31(火) 12:09:49
20代前半の頃、10歳以上年上のおじさんと付き合ってて泊まりで旅行行った夜目の前でマムシドリンクをストローで飲みながらこっち見てる姿に、一気に冷めて寒気すらして無理になり速攻別れたよ。今も気持ち悪くて黒歴史でしかない。+16
-0
-
930. 匿名 2022/05/31(火) 12:10:49
>>927
トピ立てれば良いのでは+2
-1
-
931. 匿名 2022/05/31(火) 12:17:01
>>34
私もあるw
22歳年上のおじさんから
「俺の金が目当てなんだろ?!」って。
デート代全部割り勘でした。
+12
-0
-
932. 匿名 2022/05/31(火) 12:17:29
13歳上の人と3年くらい付き合ってた
何でも買ってくれるし、焼肉やお寿司も高いところ連れてってくれるし、車でどこにでも連れてってくれた
でもある日ハゲだしたことをキッカケに肌の汚さや歯のじじい感が受け付けなくなった
冷める時は一気にくる+9
-0
-
933. 匿名 2022/05/31(火) 12:18:01
かなりの歳上と付き合うメリットをあえて挙げるなら相手の寛容さ(心の余裕)と経済的な余裕だから、もしそれが自分と同等かそれ以下なら立ち止まってよく考えたほうがいいと思うよ
痘痕も靨とはよく言ったもので、時が経った時に生理的に受け付けない部分が必ず出てくるから
年上なのに気持ちが若くて歳の差を感じさせないから好き!っていう人もたまにいるけど、男女問わず10以上年上の人が同じ目線てよく考えたら相手が幼いだけなんだよね
+6
-1
-
934. 匿名 2022/05/31(火) 12:18:35
>>4
ひと回りも年上なのに包容力や大人の余裕みたいなものが全然無く、私が仕事で成果を出したり評価されたり、男性に褒められたり誘われたりする(同じ会社で言わなくても耳に入ることがあった)と、いつも全力でディスられた。
で、結婚したら全肯定になるものだとか言って結婚結婚言ってたけど、絶対今の姿は結婚した後と変わらないかむしろマシな姿だと思うし、見た目は同い年や若い男性の方がいいに決まってるし、どこにも尊敬できるところも愛せるところもなかった。
職場では普通の人だったし、食事に行ってみた時は年上としてのゆとりというかおおらかそうな人だったけど、2、3回会って付き合ってみる行為の危険性を知った。+6
-0
-
935. 匿名 2022/05/31(火) 12:20:00
>>1
低収入の同年代と結婚したって、どうせ自分が30歳過ぎたら相手からレスになる。
相手を臭いとかも思うだろうし。
+2
-3
-
936. 匿名 2022/05/31(火) 12:21:32
若い子好きのオッサンって、身体はシワシワカサカサなのに顔だけ妙に脂ぎってて目がギラギラしてる+9
-0
-
937. 匿名 2022/05/31(火) 12:21:55
>>855
年相応の常識知識清潔感博識収入があればあり
あと健康
+1
-0
-
938. 匿名 2022/05/31(火) 12:22:58
身勝手で精神的に幼稚な人だったなあ
自分の母親の愚痴を言って涙ぐんで気をひいてきたり
20も上でそれ
精神も不安定で気に入らないと嫌味八つ当たりされたり結婚しなくてほんとよかった+3
-0
-
939. 匿名 2022/05/31(火) 12:24:26
>>283
会社の55歳の独身男性が、同い年くらいの女性全てを見る度にオババと呼んでいた。
自分は若く見られると言っていたけど、年齢聞く前からそれくらいに見えてた。
イラっとするのが積み重なり、「あの人がオババなら同い年くらいの○○さんもオジジだねぇ」と無邪気に言ってみたら本気でムッとされた。
+18
-0
-
940. 匿名 2022/05/31(火) 12:25:11
13歳年上と付き合ってたけど途中からハゲてきた+3
-0
-
941. 匿名 2022/05/31(火) 12:25:35
同年代に相手にされない残念な人が歳下と付き合う(歳下しか付き合えない)イメージ。+6
-0
-
942. 匿名 2022/05/31(火) 12:27:31
>>18
直ぐに介護始まる+2
-0
-
943. 匿名 2022/05/31(火) 12:27:51
20代前半に20歳以上年上の人と。
バツイチ子なし、滅茶苦茶イケメンでキラキラ?ギラギラ?してる人だった。楽しかった良い思い出しかない。
+0
-2
-
944. 匿名 2022/05/31(火) 12:28:09
いい人もいると思うけど
10歳以上年下と交際って将来が見えないというか
年下側にだけ負担が大きいよね
だから、いい人まともな人は少ないと思う
相手のこと思うなら身を引くんじゃないかな+10
-0
-
945. 匿名 2022/05/31(火) 12:29:48
>>917
カトちゃんのとこと一般家庭は違うと思うよ
+3
-0
-
946. 匿名 2022/05/31(火) 12:29:54
12歳差、干支一緒だった。
ユーモアあって面白い人だったけど、やんちゃしてたみたいで武勇伝みたいに語ったり、デート中にこの辺やくざだか組だかの知り合いいるから歩きたくないとか言うし怖かった。
正社員で入ったとこのバイトだったし、デート代とかはほぼ私出してた。
婚約までしたけど違和感あったから破棄したら慰謝料よこせって言われた。
200万だよ、別に結納した訳じゃないよ。婚約指輪も貰ってない。+3
-0
-
947. 匿名 2022/05/31(火) 12:30:04
>>897
教えていただいてありがとうございます。
妹もあなたのように早く気づいてくれたら良いのですが…。
残念ながら、私が3年前に同い年の夫と結婚式した時も何も思わなかったみたいです。
今まで付き合ってきたお相手は同い年〜5歳程度上でしたが、上手くいかず1〜2年程度で別れる事を繰り返しているようで
今のお相手が初めてそれ以上付き合って嫌なところもないようなので、他に合う人がいないと思い込んでる節もあるようです。
地方なので難しいですが、他の方との出会いがあれば考えも少し変わるかもしれませんね。
コロナで結婚式以来会っていないのですが、近々直接会って話してみます。
ご丁寧に返信してくださりありがとうございました。+0
-0
-
948. 匿名 2022/05/31(火) 12:31:03
>>2
わかる(笑)
私は18歳上のバツイチだったけど同年代の男性より精神的に子供だったし浮気されたし全然落ち着いてなかった。
ああ、だからバツイチなのかと思うことも多々あった。
ただ年が離れてるから何をするにもお金は出してくれた。+0
-1
-
949. 匿名 2022/05/31(火) 12:31:11
容姿批判めっちゃしてくる人で辛かった。
私は相手の容姿イジったりしなかったのに。
やっぱり一回り下と付き合うとか今まで誰にも相手にされなかったんだろなー
何で言って良い事と悪い事の区別がつかないんだろ?って目が覚めた
あとやっぱ加齢臭とかシワとか嫌いになったら嫌なとこばっか目につくようになって別れた+5
-1
-
950. 匿名 2022/05/31(火) 12:31:14
>>1
私も10以上上あるよ。
凄く外見や老いに対して気を遣ってくれてたけど、やっぱりところどころジジイ感じちゃうんだよねぇ…
口癖が、
ガル美は若くて綺麗だから、いつか捨てられる〜
自分は年上だから頑張らないとな〜
って、自虐してくるから途中で嫌になっちゃった。+5
-1
-
951. 匿名 2022/05/31(火) 12:32:00
>>895
入籍前の同棲は良い案かもしれません。
義母と即同居になるので大変さが身に染みて分かれば良いのですが、子どもは困りますね。
(しかもお相手の方は50歳近いのに次は女の子が欲しいと言っているらしくとても厄介です…)
+2
-0
-
952. 匿名 2022/05/31(火) 12:32:53
40過ぎて初婚、一人暮らし経験なし(以前から交際していた場合は別)はやっぱりそれなりの人だった
+7
-0
-
953. 匿名 2022/05/31(火) 12:35:27
>>951
子供作るのも同棲乗り切ってからじゃないとダメだとキツく言う
出戻りは許さない、援助しないと親から厳しく言う
+0
-0
-
954. 匿名 2022/05/31(火) 12:36:52
>>12
私もー。普通に幸せ。
結局人それぞれとしか…。+19
-2
-
955. 匿名 2022/05/31(火) 12:37:29
>>905
ダメ男とつきあわないでしょw
+3
-0
-
956. 匿名 2022/05/31(火) 12:38:24
22のとき33の稼ぎの良い人と結婚して子供二人いたけど別れた+1
-0
-
957. 匿名 2022/05/31(火) 12:40:10
若いうちは年の差感じるけど、お互い40代50代になると、どっちもジジイとババーになるから気にならないよ!+3
-1
-
958. 匿名 2022/05/31(火) 12:41:01
>>182
実際ロリコンぺド野郎達もこれだと思う。
歳の近い女性に相手にされず、コミュ障だから恐怖感すらあるんだろうな。
だから小学生とかが意中の対象になるんだよ。+9
-1
-
959. 匿名 2022/05/31(火) 12:42:09
若い時11個離れた人と付き合ってた。
今わたしがその人と同じような歳になって
思い出すと嫌悪感がすごい。
言われた事とか行動思い出すと気持ち悪くなる。+8
-0
-
960. 匿名 2022/05/31(火) 12:43:24
結局すごい年の差で付き合ったりするのは同世代に相手にされないからだよ
男女ともにね+10
-2
-
961. 匿名 2022/05/31(火) 12:44:35
>>1
私35歳、相手49歳の14歳差で付き合ってるけど、すごく楽だし楽しいよ!
お互い相手の不倫で離婚歴がありシングルだからってのも大きいかな。単純に男1人で3人育てた事に尊敬出来るし、相手も私の時間に融通がきかない事も理解してくれる。
それ抜きにしても価値観や人柄がお互いすごく相性が良いし、年齢差は本当にあまり感じないかも。
マイナスな意見もたくさんあるけど、本当に人によると思うな〜!+6
-1
-
962. 匿名 2022/05/31(火) 12:44:50
>>15
23歳の時に46歳の人と2年間付き合ってました。
お互いに一目ぼれだったけど、相手はちょいデブで髪も心配なただのおじさんですw精神的に幼いし、お金持ちでもなかったけど、価値観が一緒で、話してて本当に楽しかった。一緒にラーメン食べに行くみたいなデートでも、いつもわくわくしてました。
結婚を真剣に考えたけど、絶対に相手の方が早くいなくなるし、もっとよく考えてご覧って諭されて結局やめてしまい、そのまま疎遠になりました。
それ以来、私彼氏できたことない。今何してるのかなあ。+6
-1
-
963. 匿名 2022/05/31(火) 12:46:10
男も女もだけど歳上好きって芸能人に例えるからなー
一般人の歳上はかなりやばい場合もある+4
-0
-
964. 匿名 2022/05/31(火) 12:47:20
>>11
モラは反論されると発狂するから言い返せないような相手を選んでいるのだと思う。+3
-0
-
965. 匿名 2022/05/31(火) 12:50:28
15歳以上年上の男性と付き合ってたけど浮気されて別れた
しかもその後性犯罪系で逮捕されてた、、
別れた後にこんな犯罪者オヤジとあんな事やこんな事してたのかと思うと吐き気したわ、、+8
-0
-
966. 匿名 2022/05/31(火) 12:52:44
>>87
ひと回り離れた人と結婚したが、頼り甲斐あると思ったら全くなかったわ
私長女、相手は末っ子、離婚した+5
-0
-
967. 匿名 2022/05/31(火) 12:52:56
自分の話じゃないけど、youtubeでヨメトオレって17歳差の夫婦が動画だしてるんだけど、
あれはお似合いで仲が良くて羨ましく見てる。
美男美女で二人ともギターをやってて、お互いにかけがえのない夫婦だってわかる。
男が17歳上なのにカッコいいしね。
「ヨメに「君をのせて」を歌わせてみたらハマりすぎて草」の動画の嫁ちゃんの歌がすごく上手いから見てみて。
+0
-7
-
968. 匿名 2022/05/31(火) 12:55:32
>>602
「歳上の旦那より貴方みたいな女を配偶者にもつ方が恥ずかしい」
言い過ぎ。根性悪だな。+0
-2
-
969. 匿名 2022/05/31(火) 12:57:08
>>90
めっちゃわかる!肌の質感ね笑
VネックのTシャツの胸元の肌がいかにもおじさんでめっちゃキモかったな〜。丸襟なら見なくて済むのに。
ただのオジサンの加齢は気にならないけど、付き合ってる人の加齢は目にするの本当にキツかった…+12
-1
-
970. 匿名 2022/05/31(火) 13:03:07
>>7
今16くらい上の人と付き合ってます
話しやすいし仲良しなので幸せだなーとわたしは感じております、世間からはなんで言われるのか知らんけど。ちなみにわたしは24歳です
いろいろ奢ってくれるしエッチも上手いのでよいですね
まあそれがなかったら、嫌になって別れてたかも…?
でも顔は多分かっこいいし筋肉モリモリなのでいいのです
支離滅裂ですみません
顔のシワなどはきになるっちゃなるので、お泊まりに来た時に美容液など塗って肌をきれいにします!+4
-5
-
971. 匿名 2022/05/31(火) 13:03:52
>>3
人と接近する仕事でしたが、男も女も年齢より清潔かどうかです。舌まで磨いてマウスウォッシュだとか、外出前にシャワーを浴びるとかする人は60代でも臭くないですね。70を過ぎると清潔な人で磨いたばかりでも何ともいえない化粧臭いような口臭があります。+0
-0
-
972. 匿名 2022/05/31(火) 13:04:13
>>957
40代50代で一緒に年取ってきた仲らなら気にならないと思うけど、
婚活とかで初対面だと10歳以上年上はキツイよ。
もうおじいちゃんだよ。+12
-0
-
973. 匿名 2022/05/31(火) 13:07:05
>>12
うちも13個上!甘やかしてくれるし、幸せです!笑+6
-2
-
974. 匿名 2022/05/31(火) 13:07:57
>>1
私と夫、10歳離れてるんだけど、家を買う時に揉めた。向こうはすぐ「高齢になったら」前提で話してくる。まあ、あと10年でむこうは60歳だからね笑+2
-0
-
975. 匿名 2022/05/31(火) 13:08:06
>>960
これよく言うけど同世代じゃなきゃいけない決まりでもあんの?ww
+4
-5
-
976. 匿名 2022/05/31(火) 13:09:58
10歳年上の夫と結婚したよ+0
-1
-
977. 匿名 2022/05/31(火) 13:10:13
>>2
分かる!何故か25の時45のジジイと付き合ったけど、友達からネタ扱いされてる。見た目若かったけど中身も幼くて気持ち悪くなった+3
-0
-
978. 匿名 2022/05/31(火) 13:11:49
>>12
うちもー 一回り以上離れてる
全然モラハラじゃないし甘やかしすぎでもない
見た目も若々しいししっかり稼いでくれるから何もいうことない
こういう話聞くと世の中そんなにモラハラ多いのか?!とびっくりする+4
-4
-
979. 匿名 2022/05/31(火) 13:13:06
>>632
本当にそう。付き合うだけならいいけど。+2
-0
-
980. 匿名 2022/05/31(火) 13:13:57
10歳以上年上としか付き合ったことない。多分自分が60過ぎとかにならないと同世代と付き合えない気がする+1
-1
-
981. 匿名 2022/05/31(火) 13:14:14
私の同級生のお姉さんが当時20だった時に40の人と付き合ってた。しかも既婚者。その後彼氏は奥さんと離婚し略奪。しばらく付き合ってたけど結局別れた。理由は飽きたのと、すごいおっさんに見えたから、だそう。
その後そのお姉さんは同じ年代の人と結婚したよ。+5
-0
-
982. 匿名 2022/05/31(火) 13:15:01
いい意味でも悪い意味でも歳の差は感じなかった。
歳の差を気にしたことはなかったけどクズだったから別れた。+1
-0
-
983. 匿名 2022/05/31(火) 13:15:36
余程の歳の差じゃなきゃ見た目も釣り合い取れているんだろうし幸せならよしだし人によるとしか+2
-0
-
984. 匿名 2022/05/31(火) 13:17:41
最近年下男性と年上女性のカップル増えてる中で敢えて年上と結婚するメリットは?
30過ぎの女性は20後半の男性に人気なの知らないのかな+1
-1
-
985. 匿名 2022/05/31(火) 13:25:21
うちの夫も10個上。私が23、夫が33の時結婚した。決め手は謙虚だったから。私が告白した時「え?何かの罰ゲーム?」「10も離れた相手を恋愛対象として見た事ない」って言われた。その時「この人まともだ」と思った。もし10も下の女にまともに相手されると思ってるような男なら結婚しなかった。あれから20年経ったけど仲良しです。+3
-0
-
986. 匿名 2022/05/31(火) 13:28:33
>>968
言い過ぎって😂じゃあアンカーつけてまで嫌味言うなや
わざわざ叩かれ要素もないような個人に嫌味送り付けてる人なんだから別に自分が言われてもいいんでしょ?
+1
-0
-
987. 匿名 2022/05/31(火) 13:29:17
>>873
私たちは知り合って1年くらいで付き合ったので、だんだんと距離つめていきましたよ。
最初は何とも思ってなかったんでてきとーにあしらってたんですけど、絡んでくるうちに凄くいい子だって気付いて好きになって私から告白しましたよ。
誘われてるならとりあえず遊んでみてどんな子か知ってからでも遅くないと思います。+2
-0
-
988. 匿名 2022/05/31(火) 13:42:07
>>1
20歳の時、20歳年上の人と結婚した友達
結婚式の新郎新婦の招待客の差よ!
新婦→20歳のキャピキャピした友達に40代の親族
新郎→40過ぎの友人に40〜50代の同僚や上司。70代位の親族
二次会とか本当に盛り上がらないの!新婦側でワイワイやってたけど新郎側は端っこでお酒飲んでた+2
-0
-
989. 匿名 2022/05/31(火) 13:51:57
>>976
北海道知事の鈴木直道さんじゃないですか!知事の奥さんががるちゃんやってるなんて意外!+0
-0
-
990. 匿名 2022/05/31(火) 14:02:44
自分が50で60代の人というならお互いいろいろ経験してるし老後のこれから一緒に…てうまくいくかもしれないけど、やっぱ20代にアタックする40前後てやっぱ違和感あるわ。自分がその歳に近づいて余計に20代ってほんと子供じゃんて思うもん。+7
-0
-
991. 匿名 2022/05/31(火) 14:05:40
>>976
この男性の奥さんは2歳下です+0
-0
-
992. 匿名 2022/05/31(火) 14:17:09
>>1
20歳の時、20歳年上の人と結婚した友達
結婚式の新郎新婦の招待客の差よ!
新婦→20歳のキャピキャピした友達に40代の親族
新郎→40過ぎの友人に40〜50代の同僚や上司。70代位の親族
二次会とか本当に盛り上がらないの!新婦側でワイワイやってたけど新郎側は端っこでお酒飲んでた+0
-0
-
993. 匿名 2022/05/31(火) 14:25:09
>>877
私の知ってる金目的以外の男が一回り以上年下カップルは
女・既婚、普通のおばさん
男・独身、20代だけどオッサンにも子どもにも見える年齢不詳系、真夜中の市街地公園でアンプにつないだ電子ヴァイオリン引き鳴らす非常識
かなり独特
独特じゃないとそりゃおばさんには興味持たないよなとも思う+0
-0
-
994. 匿名 2022/05/31(火) 14:35:38
ジョニーデップならあり?+0
-0
-
995. 匿名 2022/05/31(火) 14:46:53
>>994
お金持ちだしイケメンだからあり+0
-0
-
996. 匿名 2022/05/31(火) 14:49:57
>>970
同じ感じ
シワ気になるよねえ
こちらはスキンケアとかしてなさそうなのでして欲しいんだけど、メンズ化粧水をプレゼントしようかなと思ってる+0
-0
-
997. 匿名 2022/05/31(火) 15:06:05
旦那がそうです。ちょうど10歳上。
初めは優しかったけど
結婚してから偉そう、馬鹿にする態度が目立つ。
聞いたら年下とばっかり付き合ってた。
同年代に相手されなかったのかもと思ってる+3
-0
-
998. 匿名 2022/05/31(火) 15:21:10
>>587
>>206
素晴らしい分析力と文章。
まさにその通り過ぎて感銘うけました・・
まさに元旦那です。
本当無知な自分に反省で。
モラハラ男の率が多いのは年の差婚・・特に昭和40年代とか・・あると思います。+6
-0
-
999. 匿名 2022/05/31(火) 15:25:16
>>54
周りで15歳近く上のおじさんと結婚した子2人いるけど「彼氏いない歴=年齢」だったわ…
金持ちおじさんならまだ例外あるかもしれないけど、選べるなら金ないジジイわざわざ選ばんよね…+3
-0
-
1000. 匿名 2022/05/31(火) 15:37:29
確かに昭和生まれは歳上を敬えだよね
その人の本質を見抜けないと後悔するかも
幸せな人の方が少ないから若い子なら本当に注意して欲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する