ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

9280コメント2022/06/27(月) 07:03

  • 1. 匿名 2022/05/30(月) 09:12:09 

    今週も語りましょう〜!

    +26

    -38

  • 2. 匿名 2022/05/30(月) 09:12:31 

    マルゲリータ美味しいよな

    +179

    -6

  • 3. 匿名 2022/05/30(月) 09:12:42 

     
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +67

    -94

  • 4. 匿名 2022/05/30(月) 09:13:08 

    安定の酷さ

    +662

    -20

  • 5. 匿名 2022/05/30(月) 09:13:20 

    就職して2年近く経っても暢子は全く成長してなかった

    +946

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/30(月) 09:13:21 

    1年以上経っても厨房でボサボサの髪…(*_*)

    +867

    -5

  • 7. 匿名 2022/05/30(月) 09:13:22 

    なんか最近展開早いな

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/30(月) 09:13:42 

    和彦君、暢子にビッシバッシと・・・
    あ、無理かー
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +323

    -5

  • 9. 匿名 2022/05/30(月) 09:14:13 

    本田博太郎が気難しいけどいい味出してる。

    +219

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/30(月) 09:14:20 

    1年半たっても
    生意気治らず

    +518

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/30(月) 09:14:38 

    まさかやーーーーーーーー!

    +152

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/30(月) 09:14:40 

    本田博太郎は海原雄山枠か?

    +167

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/30(月) 09:14:42 

    >>8
    きゃあ♡

    +59

    -17

  • 14. 匿名 2022/05/30(月) 09:14:49 

    金ちゃんが可哀想だった。

    +263

    -6

  • 15. 匿名 2022/05/30(月) 09:15:00 

    本当にイタリア料理に興味あったら、自分でもっと色々調べたり勉強したりするもんじゃないのかね…

    +667

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/30(月) 09:15:00 

    「ちむどんどん」はあるのに「まむどんどん」がないのは女性差別では?

    +5

    -77

  • 17. 匿名 2022/05/30(月) 09:15:12 

    2年もイタリア料理店に勤めてて、イタリアの知識が全然ないってどう言うことだろう。

    +622

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/30(月) 09:15:26 

    >>10
    生意気ってか無神経ですごく図々しい子だよね

    +770

    -7

  • 19. 匿名 2022/05/30(月) 09:15:37 

    もう2年近くになるのに和彦くんに連絡すらしてないのか。また偶然どこかで出会うご都合展開なんだろうな

    +356

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/30(月) 09:16:12 

    >>16
    ちむってチン○コのことなの?
    それとも父ってこと?

    +5

    -44

  • 21. 匿名 2022/05/30(月) 09:16:16 

    パルマの位置を調べた。

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/30(月) 09:17:14 

    いつも髪の毛バサバサで厨房で働いてるのあり得なくない?
    なんでまとめないの?
    ネーネーの結婚式ではまとめてたのにww

    +750

    -6

  • 23. 匿名 2022/05/30(月) 09:17:55 

    暢子を雇って2年近く経っているのに放ったらかしだったのかということばかりに驚く

    +432

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/30(月) 09:17:57 

    笹川刑事部長が出てきたのがすごく嬉しかった

    +134

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/30(月) 09:18:04 

    >>3
    実況以外のちむどんどんのトピに貼ってもマイナス多くないのに
    実況トピではマイナス多くなるの草

    +122

    -7

  • 26. 匿名 2022/05/30(月) 09:18:05 

    借金問題どうなってるの!?

    +292

    -8

  • 27. 匿名 2022/05/30(月) 09:18:40 

    共同売店の猫はずっと同じ猫?

    +80

    -6

  • 28. 匿名 2022/05/30(月) 09:18:46 

    イタリアに料理修行に行った方がいいよ。
    ミラノとナポリじゃピッツァの感じが違うし。

    +160

    -6

  • 29. 匿名 2022/05/30(月) 09:19:02 

    >>1
    オーナーの採用や教育方針がよく分からない

    +375

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/30(月) 09:19:15 

    なんか急展開
    暢子あんな調子で忙しそうなところ務まるんかな

    +166

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/30(月) 09:19:29 

    すぐクビ言うのやめたら

    +306

    -7

  • 32. 匿名 2022/05/30(月) 09:20:10 

    正直紹介して貰ったお店がイタリア料理店だったのに『一流のイタリア料理人になる!』ってセリフがイマイチぴんとこない
    そして唐突の新聞社のバイト
    ついて行くの大変

    +386

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/30(月) 09:20:27 

    智がキャラ変して残念過ぎる

    +365

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/30(月) 09:20:27 

    暢子の前向きで図太く生きる感じ、すごいなって思うし羨ましくもあるよ

    +31

    -32

  • 35. 匿名 2022/05/30(月) 09:20:44 

    暢子まったく成長してなかった~(笑)

    +213

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/30(月) 09:20:51 

    ここのトピとツッコミながら見てるから耐えられる朝ドラ

    +219

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/30(月) 09:20:56 

    ねーねーお腹大きかったね。
    石川家は男の子が良さそうな雰囲気だったし、過去の博夫の発言的に長男教の家庭っぽいから、女の子が産まれてねーねーが肩身狭いみたいな話じゃないといいな。

    +246

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/30(月) 09:21:25 

    >>17
    そもそも、自分の修行させてもらってる店のことも何一つ知らないとかって。

    +290

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/30(月) 09:22:22 

    暢子いつになったら髪まとめるんだろうとずっとモヤモヤしてる
    調理をするならそこから注意しないもんなのか

    +393

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/30(月) 09:22:37 

    暢子の落ち着きも礼儀もない感じが苦手。
    子役のときは子供らしいけど人の気持ちや家族の状況を考えられる良い子で好きだったんだけどな。

    +458

    -9

  • 41. 匿名 2022/05/30(月) 09:22:58 

    土曜に予告見て料理人辞めたのかと思ったら修行に出された
    2年も経ってから
    暢子のあの髪の毛振る舞いお客様も迷惑

    +320

    -6

  • 42. 匿名 2022/05/30(月) 09:23:31 

    >>4
    ネガキャンうざ

    +9

    -83

  • 43. 匿名 2022/05/30(月) 09:24:25 

    暢子が同僚だったら嫌だな
    友だちでも嫌だけど

    自分のことしか喋らなくて
    他のことは全く興味なさそうだから

    +409

    -8

  • 44. 匿名 2022/05/30(月) 09:24:28 

    髪をまとめる、まとめないはどうでもいい
    所詮ドラマなんだから

    +16

    -97

  • 45. 匿名 2022/05/30(月) 09:24:37 

    ちょうど今10日前に録画した「ショーシャンクの空に」を見てるんだけど、ちむどんどんの録画を先に見てて映画を見始めたら「同じ声だ!」と驚いた。

    +52

    -6

  • 46. 匿名 2022/05/30(月) 09:25:29 

    ネーネ 子供出来てもあの実家なら働いて仕送り必要だと思う。仕事やめないほういいぞ。

    +312

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/30(月) 09:25:42 

    今日良かったのは大塚芳忠さんを見られたことと、流れで見てるあさイチで鈴木アナの高校時代のギャルメイク写真が見られたこと(可愛かった~)

    暢子には嫌悪感しかない

    +208

    -9

  • 48. 匿名 2022/05/30(月) 09:26:09 

    >>8
    和彦くんめっちゃあか抜けてるやんけ

    +270

    -4

  • 49. 匿名 2022/05/30(月) 09:26:22 

    オーナー2年もの間はよく我慢してたんだな〜。

    +191

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/30(月) 09:26:23 

    >>27

    ZOO動物プロ所属の8歳のメス猫・にぼしちゃん です、よろしく
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +276

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/30(月) 09:26:35 

    申し訳ないけど博夫のデレ方がちょっと気持ち悪い…笑
    眉間のシワ云々のシーン、良子も「やだ~(ハート)」みたいなノリならハイハイ新婚バカップル乙!で済むんだけど
    良子が普通にウザそうにしてるから博夫が空気読めない人みたいに見える
    これ博夫が鈍感系ダメ夫化する前兆じゃありませんように

    +209

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/30(月) 09:26:47 

    知性も教養もなくて余計な事ばかり喋るのに、よく今までクレーム来なかったな。暢子はおもしれー女にはなり切れてないから中途半端なんだよね。

    +277

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/30(月) 09:27:17 

    >>32
    新聞社のバイトをさせるのは唐突すぎ。イタリア語やマナーを勉強させるならまだわかる。
    勉強して、マイフェアレディ並みに成長していく姿を見せればいいのに。レベルが低いヒロインを成長させないままなんて見るのがつらい。

    +284

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/30(月) 09:27:35 

    >>8
    朴訥な暢子にトゥクン♡展開だなw

    +70

    -10

  • 55. 匿名 2022/05/30(月) 09:27:45 

    2年も専門職で働いて、プロ意識が微塵も芽生えないんなら、他で社会経験積もうが、レストランは無理だからサッサと辞めて欲しい

    +256

    -5

  • 56. 匿名 2022/05/30(月) 09:27:50 

    フォンターナってまあまあの高級店じゃないのかな?
    2年近くも暢子あの調子で接客しててクレームなかったの?

    +358

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/30(月) 09:27:52 

    お母さんが子供の仕送りを当たり前のように言う感じがイライラする。
    少しは申し訳ない感じ出せばいいのに。

    +360

    -6

  • 58. 匿名 2022/05/30(月) 09:27:55 

    >>3
    新しいトピがたつの待ち構えて貼るの、一度ウケたからって何度も同じネタかます境界知能の子みたいで痛々しからやめなよ

    +75

    -41

  • 59. 匿名 2022/05/30(月) 09:28:09 

    主人公が図々しい食い意地が張っただけの子よね。
    世間知らずすぎてイライラするし。

    +265

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/30(月) 09:28:14 

    先週か先々週のトピに
    おまいら髪まとめろまとめろってうっせーな!予告の暢子は髪まとめてたぞ!
    みたいに書いてる人いたけど
    1年半経ってもボサボサ不潔ヘアのままでした

    +303

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/30(月) 09:28:17 

    歌子も善一さん口利きの内定蹴るおつもりなんですか!?

    +270

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/30(月) 09:28:28 

    料理人になりたいんじゃなくて
    美味いものが食べたい、の間違いでは。
    料理にも店名の意味にも全く関心ないし

    +248

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/30(月) 09:28:30 

    >>8
    子供の頃の和彦君の顔からすると厨房の先輩の井之脇海くんの方が和彦顔じゃない?

    +660

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/30(月) 09:28:34 

    暢子は、最初地元で決まってた就職先で半年でも働いておくべきだったよ

    +248

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/30(月) 09:29:33 

    >>9
    安顕にしかみえなかったw
    癖の強いところとか似てると思う

    +16

    -6

  • 66. 匿名 2022/05/30(月) 09:29:52 

    この2年間でお店の質や評判も落ちたんだろうな。
    オーナー気の毒。だけどいつまでも野放しにしておいたのも悪い

    +238

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/30(月) 09:30:45 

    >>5
    イタリア料理に関することくらい
    2年の間に勉強できるし
    ホールでの接客での言葉遣いだって
    ちゃんとできるようになるよね
    ただのおバカだよね

    +493

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/30(月) 09:31:35 

    態度が悪いだけなのに
    沖縄弁のせいと解釈してるのがもう・・・

    +268

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/30(月) 09:31:57 

    題名にもムカつくようになってきた
    何が再会のマルゲリータだよ!!

    +232

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/30(月) 09:31:58 

    >>45
    ティム・ロビンスの声優さんなんだ!
    気づかなかったよー
    昼もう1回みる

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/30(月) 09:32:05 

    兄は喜納父へ10万円返したんか?旅費にしたんか?やらかし枠はヒロインだけで足りてるから(それもどうかとは思うけど)あんまり出てこないでほしい、どうせ終盤まで改心しない。役者さんのことは嫌いじゃないよ。

    +185

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/30(月) 09:32:27 

    にーにーがクズ過ぎて演じている竜星涼まで嫌いになりそう
    暢子も自己中というか周りの空気感無視で主役なのに共感出来ず最近、視聴サボり気味

    +224

    -5

  • 73. 匿名 2022/05/30(月) 09:32:49 

    >>6
    この厨房の衛生面どうなってるのかね

    2年の間に
    料理に暢子の髪の毛が
    1本も入らなかったなんて
    言わせないぞ!

    +387

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/30(月) 09:33:28 

    こんなこと言ったらマイナスの嵐だろうけど
    今までは楽しく見ていた私

    でさえ、今日はさすがに置いてかれてしまった

    なんで新聞社?
    社会経験積ませようということなんだろうけど
    なぜこのタイミングでその方法なのか、暢子だけ特別扱いなのか
    伏線あったとして弱すぎ・・・ぼーぜん

    +207

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/30(月) 09:33:39 

    良子せっかく教員なのに仕事やめちゃっていいの?
    カムカムでこれ心配をすると「本人の選択を尊重しよう!」の声が大きかったけど
    良子の場合実家の借金があるから

    +230

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/30(月) 09:33:46 

    淀川先生の人、捜査一課長の部長が堅物になった顔wwwww

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/30(月) 09:34:03 

    >>66
    今日はオーナーが何か失礼な事を!って駆け寄ってたけどいつものことなんだろうね
    あ~あ

    +128

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/30(月) 09:34:33 

    >>5
    ほんと、衝撃。2年もたってこれ…

    +327

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/30(月) 09:34:33 

    >>5
    ホールでのあの態度を今まで誰も注意しなかったのが驚き
    そんな暢子に大事なお客様の接客をさせたのも
    本当に一流の店なの?
    昭和の銀座なんて今以上にマナーに厳しかったはず

    +534

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/30(月) 09:34:49 

    Twitterでの感想も見たけど
    主人公嫌いになってしまったよ…

    +101

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/30(月) 09:34:55 

    暢子は一々言い返すのをいい加減やめてくれ
    上司にも言い返すしお客さんにも言い返す
    生意気すぎる

    +355

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/30(月) 09:35:24 

    なんで朝からイライラさせるんだろう
    早く最終回にならないかしら?

    +205

    -2

  • 83. 匿名 2022/05/30(月) 09:35:44 

    >>8
    暢子はミーハーだから垢抜けた氷魚とくっつきそう

    +119

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/30(月) 09:35:46 

    クビにする気ないよね

    クビって言ってビビらせて
    条件つけてクリアさせて
    暢子を育ててるつもり

    そして視聴者イライラ

    +239

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/30(月) 09:36:51 

    だいたい暢子がモテモテキャラなのが理解できない

    +259

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/30(月) 09:37:16 

    原田美枝子さんてこんな棒だったんだ
    知らなかった

    +117

    -11

  • 87. 匿名 2022/05/30(月) 09:37:16 

    >>6
    結婚式じゃ結んでたのにね(笑)

    +183

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/30(月) 09:37:29 

    >>4
    そうなんだ。最近脱落しててここの実況次第でまた観始めようか考えていたけど、今のところ観なくても良さげな感じだね。

    +72

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/30(月) 09:37:40 

    オーナーも段々うざくなってきた

    +155

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/30(月) 09:38:19 

    >>57
    結婚した長女に未だに仕送りさせていたのか?!と驚愕だったよ。

    +270

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/30(月) 09:38:27 

    賢秀と佐津川さんが恋に落ちる展開きそうでなんか怖いなー
    真面目で勤勉そうな人は気の毒になるから賢秀につかまってほしくない

    +154

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/30(月) 09:38:35 

    私の周りの沖縄出身の子たちに
    東京に出てからもずっと沖縄の方言を使う子なんて1人もいなかった
    暢子はお店で方言を使うことを止められたんだから素直に従えばいいのに
    暢子ってそういう素直さや可愛げがないよね

    +226

    -3

  • 93. 匿名 2022/05/30(月) 09:39:02 

    あまりにも無知すぎる。
    店名くらい最初に調べるか聞くだろう。
    馬鹿にもほどがあるよ。

    +191

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/30(月) 09:39:27 

    >>45
    ゴールデンカムイの鶴見だわ

    +12

    -4

  • 95. 匿名 2022/05/30(月) 09:39:48 

    >>50
    かわいい〜お利口さん
    もっと出番を増やしてほしい
    癒しが必要だよこのドラマには

    +131

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/30(月) 09:40:15 

    >>16
    マジレスすると、ちむ=肝
    オラ胸がワクワクすっぞ!て意味だから

    +68

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/30(月) 09:40:37 

    朝ドラヒロインって当たれば
    その後も沢山ドラマのオファーくるだろうけど
    このドラマで黒島結菜が
    一皮剥けて人気が出るとは思えない

    +290

    -4

  • 98. 匿名 2022/05/30(月) 09:40:51 

    沖縄言葉を個性として尊重してくれるオーナー素晴らしい上司
    暢子はいかにオーナーの厚意に甘えてるか自覚した方がいい

    +139

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/30(月) 09:41:14 

    >>60
    番宣で一瞬だけ髪を結んでるシーンがあったよ。また店に戻るのかなぁ。

    +20

    -6

  • 100. 匿名 2022/05/30(月) 09:41:35 

    智がフォンターナに野菜運んできた時なんか下心丸出しのイヤらしい表情に見えた。
    役者さんごめんよ。
    しかし優しくて真っ直ぐだった中学生の頃の設定はなかったことになってるのかな。

    +239

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/30(月) 09:42:00 

    >>86
    「愛を乞う人」の原田さんは見ごたえあって良かったよ。ただ児童虐待がテーマの映画だから観るのに相当の覚悟がいるけど。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/30(月) 09:42:14 

    てか、そんな高級店なら、普通料理人と給仕する人しっかり分かれてる気がするんだけど、それはフランス料理だけなのかな?
    少なくとも料理人見習いがお客様の目の前に出てサーブするなんて考えられないような…

    +209

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/30(月) 09:42:37 

    酷い脚本のおかげで
    どんな役者さんも下手くそに見えてしまう
    好意的に観れないのに
    朝ドラだからイライラしながらも
    観てしまう…

    +170

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/30(月) 09:42:40 

    >>58
    カリカリしすぎじゃない?
    更年期か?

    +11

    -86

  • 105. 匿名 2022/05/30(月) 09:42:44 

    >>97
    ガサツで図々しいイラッとする暢子のキャラに加えて
    ボサボサ髪で不潔そうな印象がついちゃった
    黒島さんには悪いけどこのイメージは当分抜けないと思う

    +283

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/30(月) 09:42:55 

    >>31
    そうだね
    そろそろクビクビ詐欺になりそう。
    多分クビにはされないだろうけど、最終的には暢子がやりたいこと見つけて自分から辞めそう。

    +137

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/30(月) 09:43:49 

    >>64

    まずいきなり東京出てきちゃダメだ。
    一般教養の欠片も無さすぎて。

    +168

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/30(月) 09:44:14 

    視聴者から辛辣な反応ばっかりで、もし

    「未熟なヒロインの成長を見守れない性急な視聴者が多くなった。朝ドラに求められるのはスピード感や、伏線を張りめぐらせたストーリだけではない」

    みたいな擁護評論が出たら、全力で「ちがーう!!!」と言いたい。

    成長が見られるなら温かく見守ろうとも思うけど、2年働いても一ミリも成長してないから、スタート時よりさらにマイナス印象しかない。
    さすがに腹立つ

    +165

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/30(月) 09:44:33 

    今日は最後に段ボール箱と「資料〇〇に持ってって」のデスクの指示に「なんで私が…」と呟いたのが、相変わらずイライラポイントだなと思った
    見る側の忍耐度を試されてる笑

    +287

    -2

  • 110. 匿名 2022/05/30(月) 09:44:50 

    制作側のイメージとしてはオーナーは「プラダを着た悪魔」の鬼上司なんだろうな
    暢子が傍若無人すぎて相対的にすごく親切な人に見えるけど

    +85

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/30(月) 09:45:10 

    >>61
    この家族完全に善一さんをなめてるよね。

    +313

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/30(月) 09:45:18 

    >>69
    先週のペペロンチーノは、昭和40年代の日本でペペロンチーノという名称は知られていなかったし、そもそもイタリア料理店はマイナーで主流はフランス料理店、それにペペロンチーノは具のない素うどんのイタリア版みたいなもので高級レストランでは出されないって料理研究家の人がぶった斬ってた

    +158

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/30(月) 09:45:21 

    最初の2年で成長しなくていつ成長するんだ
    成長どころか基本も出来てないという

    +131

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/30(月) 09:45:46 

    のぶこ役を若かりし頃のノンがやってたら
    また違った感じになってたのかな。
    やっぱりイライラするのかな。

    +76

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/30(月) 09:46:05 

    今日の新聞、古新聞と間違えて使ったくだり、新入社員研修のプライドだけバカ高くて全然使い者にならない新人思い出してムカムカしたわ。研修中、全然メモ取らないから「メモ取らなくていいの?」って言ったら「取った方がいいですかぁ?」と。オーナーから「今日のでしょ!」って言われてんのに「古新聞じゃないですかぁ」って絶対素直に自分の非を認めないし。なんか暢子の新人像、ゆとりやさとり世代なんよ。

    +213

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/30(月) 09:46:42 

    >>54
    暢子朴訥ではないだろw

    +74

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/30(月) 09:46:57 

    >>104
    更年期イジリが煽りになると思ってたら馬鹿すぎる
    男も女も等しく歳をとって更年期を迎えるのに

    +98

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/30(月) 09:47:24 

    >>61
    恐怖で震えたわ
    それにしても善一さんも懲りないねえ
    実は内定先に「最終的にはたぶん来ませんから他の方採用しておいて下さい」と言ってるかも

    +200

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/30(月) 09:47:51 

    >>97
    夏菜パターンかな…

    +93

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/30(月) 09:49:01 

    >>112

    どっかでは「そばでいう盛りそば」と書かれているのも見たよ(笑)

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/30(月) 09:49:16 

    髪バサバサまさかや~

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/30(月) 09:49:22 

    >>119

    ヤバいパターン……

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/30(月) 09:49:35 

    格式高いイタリアンレストランっぽいし、料理人もホールするんだったら2年間言葉遣いとか接客の仕方とかその他一般常識的な社会人の基礎をちゃんと学ばなかったのかな。

    まぁ見習いでも調理させられないでホールや雑用ばっかりさせられたらそれこそ暢子「わたしはこんなことするために東京に来たんじゃありません!料理がしたくてここに来たんです!」とか反発して速攻で辞めそうだけどね。

    +80

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/30(月) 09:50:05 

    >>115
    新人って、メモ取る間に教え手を待たせちゃうっていう謎の遠慮がある子もいるらしいよ。
    しかし暢子は2年目なんだぜ…

    +67

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/30(月) 09:50:48 

    >>10
    いい加減アホ面やめてほしい。何なんだろう、あの「ほへっ?」みたいな顔。2年目になろうとしてるのに厨房で無駄話するし、自分が働いてる店もイタリアにも興味ない。勝負に負けて、情けで働かせてもらってるのに向上心もなく、一流のイタリア料理のコックになりたいと口ばかり。注意されても響かないし。一生懸命さが全然ないんだよね。本当に呆れる

    +301

    -2

  • 126. 匿名 2022/05/30(月) 09:50:49 

    >>75
    そうだよね、子ども出来たらお花畑になったのかな。にーにーのことも忘れてたかのようだったし。
    ただ、この家族の中では1番の被害者だったから個人的には幸せでいて欲しい。

    +96

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/30(月) 09:50:57 

    >>8
    宮沢氷魚カッコいい
    垢抜けるどころかクォーターになってるw

    +234

    -16

  • 128. 匿名 2022/05/30(月) 09:51:36 

    >>87
    時がたって身だしなみなどしっかりしてきた描写と期待してしまった金曜日の私よ…

    +110

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/30(月) 09:51:46 

    一年半にして敬語もホールもできないのが露呈してたけど、いきなり出来てたらそれはそれで過程がないとかいつの間に成長してやがるとか文句言われるのかなw

    +33

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/30(月) 09:53:35 

    >>15
    実はイタリアンに興味なんかなさそう

    +172

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/30(月) 09:53:37 

    マサカヤーと呼ばれたり
    ゴーヤーさんと呼ばれたり

    下の名前で呼んでくださいってお願いしてたけど
    比嘉さんて呼ばれた方がよっぽどいいよ

    +93

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/30(月) 09:53:42 

    >>8
    氷魚くんかっこいー!

    +58

    -13

  • 133. 匿名 2022/05/30(月) 09:53:59 

    >>64
    まずはそこで一般常識学びながら働いて
    上京資金を貯めながら、
    東京での住む場所や就職場所を探すのが普通だよね。

    +107

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/30(月) 09:54:01 

    >>104
    マイナスの多さが年齢層の高さを物語ってるね

    +2

    -50

  • 135. 匿名 2022/05/30(月) 09:54:03 

    >>107

    最初は那覇か福岡で、そして大阪、その後東京…とかね…


    てか、横浜だっていいレストランいっぱいありそうなもんだけど銀座…(*_*)
    鶴見から通う時間も電車代もバカにならない気がするんだけども(-_-;)

    +106

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/30(月) 09:54:31 

    >>130
    自分の口に合えば何でも良さそうだよね

    +78

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/30(月) 09:54:49 

    ここまで成長しないヒロインも珍しい。
    本人は成長したと思い込んでるんだろうけど

    +112

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/30(月) 09:55:15 

    >>14
    きっと、キナキンはもっと上等な奥さんと結婚して
    幸せに暮らしているさ。

    +199

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/30(月) 09:55:19 

    みんなに散々迷惑かけるだけで
    全く成長してない暢子の姿をみると
    暢子の夢も大したことないな!

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/30(月) 09:56:01 

    どこの馬の骨ともわからない男を雇ってくれてんのに「俺は豚の世話して終わる男じゃない!」ってどんだけ失礼よ。汗水垂らして働いて「こんな俺にも働く場所を与えてくれて有難うございます」くらい言わせてみろよ。暢子の生意気図々しさも、出勤前に見る朝ドラ「今日も1日頑張ろう!」って気持ちにさせてほしいのに、月曜の朝からイライラムカムカ精神衛生上良くないわ。

    +195

    -4

  • 141. 匿名 2022/05/30(月) 09:56:06 

    >>109
    そういう所だぞと思った

    +102

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/30(月) 09:56:16 

    >>134
    アホか
    いずれ自分も通る道なのをわかってたら言わんだろ

    +42

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:06 

    豚小屋での会話もとってつけたような感じがして違和感あった
    1~2年経ってるはずなのにまだそんな自己紹介に近い会話してるの?って

    脚本雑だなぁ

    +156

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:10 

    【悲報】またもや善一さん比嘉家に裏切られる予感

    歌子もオーディション受けるみたいだし善一が口利きしてくれた就職先蹴る展開なのかなぁ…善一さん不憫すぎる😂もう比嘉家に関わらないほうがいいよ

    +164

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:25 

    あっという間に時間が経って、苦しく厳しい修業時代は見せず急に料理が上達した所見せられるのか、、全くつまらんな

    まあ人間的には何も成長してなかったけど

    +69

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:25 

    >>64
    だね。どんなに気に入らなくても最低限の常識や事務作業は身に付くでしょ。
    特に新聞社に入ったら事務作業必須な訳だし。

    +56

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:27 

    マルゲリータ?
    ピザないって言ってたから暢子発案でピザ出すとかそんな展開?

    +45

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:38 

    >>118
    多分雇用側が、
    「あそこの家の娘なら、内定出してもどうせ問題起こしてドタキャンだろうから、善一さんの顔立てて内定だけ出しとくか…」ぐらいの内定だと思う事にした。
    比嘉家のヤバさは村中に知れ渡ってるよね。

    本当のバカを相手にするには、周りが賢くなるしかない

    +160

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/30(月) 09:57:54 

    ペペロンチーノ対決後の1年半の修行シーンを私は見たかったよ…
    いきなり年数飛ばして新聞社は酷いよ

    +116

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/30(月) 09:58:16 

    >>61
    アイドルになりたい♡と、まさかのあまちゃん展開で草。片桐はいりが自信持たせるから…

    +96

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/30(月) 09:58:25 

    >>130
    銀座で働く私に憧れてただけだとずっと思ってる

    +71

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/30(月) 09:59:12 

    >>140
    いや、コイツらのダメダメっぷりを見せることによって、自分はコイツらよりはマシだから頑張ろう、コイツらみたいにならないように頑張ろうって気持ちになれる・・・かも・・・

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/30(月) 09:59:19 

    てか、賢秀が養豚場で働かせてもらっているのに

    「俺は豚の世話の為にここに来たんじゃない。
     もっとビッグなビジネスで一攫千金狙う」

    っていう感じのこと言っていたけど・・・

    養豚場のおやっさんと娘に対して失礼な発言だと思う。

    もっと、感謝すべきだろう。賢秀。


    まあ・・・あの比嘉家の人間に常識が無いのは承知の上だけどさ。

    +206

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/30(月) 09:59:32 

    大丈夫…ほら…見ていて…(三浦大知)

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/30(月) 10:00:38 

    >>151
    +今まで食べたことない高級食材にありつけるから。

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/30(月) 10:00:54 

    >>149
    何でもかんでもナレーションで済ますから誰にも何の共感も出来ないまま時は過ぎるよね

    +77

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/30(月) 10:01:00 

    これから県人会の連中も一緒になって暢子と和彦の恋愛応援しだして、飯豊さんの悪口言いまくるのかな。

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/30(月) 10:01:36 

    暢子が店で働ける事になった時にオーナーが出した条件に「質問しない」みたいな感じのなかったっけ?

    新聞読んでないの?!と聞かれて、けろっとした生意気顔で「読んだほうがいいですか?」って。
    はい!クビ!と思ったらオーナー新聞置いて行った、読ませてくれるんだよね、甘いな、全然面白くない話。

    +154

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/30(月) 10:01:49 

    >>149
    確かに・・・時の移り変わりが雑なドラマではあるよね。

    子供時代から一気に7年後に移って、借金返済に向けて
    どうなっていったのかが描かれていないことにも
    違和感を感じたよ。

    +72

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/30(月) 10:01:49 

    その国の文化を学ぶことに何の意味が?と暢子が言ってるのに違和感
    沖縄料理が本土の料理と全く違うということがまさに文化が料理に影響していることの証明では
    文化が関係ないなら暢子も沖縄でシェフをしたら良かったわけで
    沖縄から料理を学ぶために上京したのなら高嶋政伸に文化は大事と言われた時に「何故?」ではなく「確かに!」と思ってほしかった

    +100

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/30(月) 10:01:56 

    >>50
    可愛いな 
    ワイプでにぼしちゃんと比嘉家の借金額を右下に表示しててほしい

    +110

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/30(月) 10:02:02 

    >>15
    薄っぺらいんだよね
    芯がない

    +116

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/30(月) 10:02:48 

    こんな奴が新聞社に雇われる訳無いじゃん
    いくらドラマでもリアリティが無さすぎなんだよ

    +89

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/30(月) 10:02:52 

    >>153
    ピッグとビッグかけてんのかなと思った

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/30(月) 10:03:08 

    >>119
    永野芽郁も何見てもすずめに見えるけどね。

    +89

    -9

  • 166. 匿名 2022/05/30(月) 10:03:56 

    >>5
    いや教えてあげてよ
    何も指導してない感
    あんなあり様で大事なお客様のサーブ任せるとか

    +188

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/30(月) 10:03:58 

    >>63
    でもさ、氷魚くんのお父さんの宮沢さんは和彦くんと似てない?

    +106

    -5

  • 168. 匿名 2022/05/30(月) 10:04:04 

    髪はバサバサのままだし接客マナーを教えないままホールにずっと出してたことに驚き!
    今さら常識を教える為の新聞社?
    ずいぶんと回りくどい親切ですこと
    社会経験がなく調理師の経験がないのに採用したんだがら1から教えるつもりじゃなかったのか?

    +95

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/30(月) 10:04:07 

    歌子…昭和のアイドルは売れたら売れたで休みなしで働くことになるしそんなしょっちゅう熱出す体弱い子じゃやっていけんぞ

    +128

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/30(月) 10:04:39 

    >>149
    なんならペペロンチーノ対決がその後の人生を決めるほどのことなら、もっと対決に出す料理に試行錯誤するのを見たかった
    先週は暢子の料理対決より良子の結婚話に尺割いてたのが信じられない

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/30(月) 10:05:17 

    >>1
    海原雄山オマージュ?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/30(月) 10:05:17 

    家計を助からどころか人の金で博打にまで手を出すクズ長男
    バカ息子を諌めるどころか娘たちに尻拭いさせても甘い母親
    先輩に対して敬意もない生意気な主人公
    支離滅裂な異動を命じる棒台詞の原田美枝子オーナー
    一体どこに視聴者は共感すればいいんだよ
    ハラハラしながら優しく見守る料理チーフの高島だけに同情を寄せて毎回見終わる

    +131

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/30(月) 10:05:31 

    >>154
    あの日の続きを聞かせて~よ(三浦大知)

    ん?途中リタイア?

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/30(月) 10:05:40 

    >>160
    やんばるにいる間に、沖縄料理を深堀りしていくシーンがあっても良かった
    それをベースにイタリアンとの共通点や相違点に楽しみを見いだしていくとかね

    さーたーあんだきーとシークワーサーとか観光客でも知ってるような情報ばかり
    あとは、小学生がお絵かきするみたいな暢子のノート一冊だけ

    +111

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/30(月) 10:06:24 

    >>153
    兄貴はブタに蹴飛ばされたらいいよ

    +58

    -2

  • 176. 匿名 2022/05/30(月) 10:06:41 

    >>153
    そんな失礼くらいはもうスルーして、賢秀が1年半働いたことに驚けるくらいに麻痺してたw

    +90

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/30(月) 10:06:59 

    あ~ドラマで文句いいながら見続けるのって本当に愚の骨頂なのはわかってるんだけど、マジで主人公の非常識と兄貴の犯罪まがいの馬鹿さ加減どうにかならない?許してる家族や回りまでイラつくんだけど!優しい料理長まで今朝は腹立ってきた笑

    +69

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/30(月) 10:07:52 

    >>167
    👍

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/30(月) 10:08:19 

    >>153
    小林動物病院の息子を思い出した

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/30(月) 10:08:30 

    この家族、電話してから何話すかどうなのか無駄な時間と電話代をかけてる。

    まず先にハガキでも出せばいいのに、だからいつもお金の事でごたつくんだよ。

    +128

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/30(月) 10:09:05 

    >>157
    何だか、容易に想像できそうだから恐ろしいよね。

    あまゆのみんなと和彦の婚約者の悪口を言い合うって
    なったら「で~~~~じ、わじわじする~~~」って
    暢子は言うんだろうな・・・。

    視聴者はもうすでにちむどんどんの今の展開に
    でーじわじわじしてますけどね。

    +31

    -2

  • 182. 匿名 2022/05/30(月) 10:09:06 

    >>73
    なんか脚本家と演出家がやけくそになってるのかなって心配になるんだよね

    憶測ではあるけれど本来考えてあったシナリオに横槍が入ったんじゃないか、みたいな話もまことしやかに噂されているようだしこんな誰でも気付くような細かい部分に気付かないとは考えにくい
    敢えてこういう演出をするメリットもなさそうだしさ
    実際どうなのかは分かんないままだろうけどね

    +66

    -5

  • 183. 匿名 2022/05/30(月) 10:09:32 

    今日も安定の酷いお話でした。
    暢子はもう話にならないけど、店もしっかり教育しろよ

    +78

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/30(月) 10:10:29 

    >>149
    何年か経った、みたいなのは朝ドラあるあるなんだけど、このドラマそんなに飛ばしてどこ経由して着地するつもりなんだろう?と思ってる
    主人公あっさり東京出てきてあっさりイタリア料理店で働くことになったけどまたあっさり新聞社に入った
    あと4ヶ月何を描くんだろ

    +91

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/30(月) 10:10:39 

    >>1
    歌子もおじさんが口きいてくれた就職を蹴って
    歌手を目指すのか
    良子は先生辞めちゃうし
    まあ当てにするな酷すぎる借金

    +49

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/30(月) 10:13:43 

    料理や接客を学ぶ下積み時代なく、新聞社に出向。
    このドラマ何を見せたいのかさっぱり分からん。
    修業しながら暢子の態度や考えが改まり成長するのかと思ってた。

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/30(月) 10:14:21 

    >>158
    暢子の実家なんて新聞も取ってなかっただろうし、新聞を読む習慣なんてないだろうなぁと思った。そんな暢子にとっては、新聞なんてただの紙切れだよ。

    +86

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/30(月) 10:14:27 

    >>158
    ここで働いて2年目とは思えない
    上司からの質問を質問で返すのも見ててイラッとした

    +107

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/30(月) 10:15:10 

    >>163
    大変な雑用係のボーヤでも、やりたい人たくさんいると思うんだよね。大学生とか将来、新聞社で働きたい人は勉強も兼ねて。暢子がブツブツ文句言ってる仕事でも羨ましい人、やりたい人もいるのに。暢子は自分がなりたいと思ってる料理人の見習い仕事にすら、文句言うくらいだから分からないだろうけど

    +109

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/30(月) 10:15:12 

    >>168
    本当にありえないよね。

    社会常識よりも飲食店勤務の常識を叩き込んでくれ!

    +80

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/30(月) 10:15:20 

    >>185
    何気なくイオン化傾向が飛び出したわね(笑)

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/30(月) 10:16:26 

    >>87
    誰も注意しないのが不思議だよね

    +71

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/30(月) 10:16:27 

    嫌な予感、歌子が沖縄で就職せずに歌を選ぶのか。
    何度も何度も何度も迷惑かけられても比嘉家に尽くす善一さん、もうこれを最後に縁を切ってほしい。

    +109

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/30(月) 10:16:30 

    >>169
    三郎さんが病院で調べてもらった方が良いと言ってたけど、何かのフラグにならないといいね。
    歌子がオーディション受かって東京出てきて、余りの忙しさに倒れて熱出して病院へって流れなのかな。

    +79

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/30(月) 10:16:42 

    >>154
    大丈夫よ。

    大知君の燦燦が流れるオープニングだけは
    ずっと見続けているから。

    歌は聞いていて心地いいから好き。

    ドラマ本編が始まったら家事しながら
    ながら見しているけど。

    +47

    -2

  • 196. 匿名 2022/05/30(月) 10:17:40 

    >>5
    暢子もたいがいだとは思うけど、接客態度や言葉遣いを指導しない店側にも問題あるよ。社員教育どうなってんの?って話だよ。

    +283

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/30(月) 10:17:54 

    >>180
    いつも話の途中でブーって切れるのに学ばないよねぇ

    +80

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/30(月) 10:18:05 

    少しは暢子が社会人として成長したところ見せてくれよ!!前菜の一部任される以前の問題でイタリア料理の知識とか言葉遣いとか上司への態度とかなぜあの頃と変わってないのよ!!

    2年間の修行期間飛ばしたとしてもそういうところに成長が見られれば「暢子2年間頑張ったんだな」って少しは好意的に観られるのに…

    +84

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/30(月) 10:18:18 

    にーにーのボクシングジムの人達への借金はどうなったの?手切れ金として貰った10万円は?詐欺じゃない?
    歌子がオーディション受けるような感じだったけど、善一さんに口利きしてもらって就職決まってるんだよね?
    また暢子みたいに就職世話してもらっといて勤めずに別の道に行くの?
    話の展開が雑過ぎてついていけない( ;∀;)

    +100

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/30(月) 10:18:33 

    >>158
    あんな小学生レベルの返しされたら呆れ果てて何も言う気にならなかったんでしょうね

    +68

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/30(月) 10:19:16 

    >>33
    俳優さんの目つきが怖い。
    ノブコに纏わりついて、隙あらば襲いかかりそうな殺気を感じる、、、

    +195

    -6

  • 202. 匿名 2022/05/30(月) 10:19:49 

    >>103
    高嶋さんとか淡々と演じてて、心ここにあらずって感じがする。脚本と二ツ橋さんのキャラじゃ気持ちの入れようもないと思うけど

    +56

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/30(月) 10:19:50 

    >>49
    その2年間でオーナーはどれだけの堪忍袋の緒が切れただろうね・・・。


    レストランの兄さん方もお疲れ様です。

    +91

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/30(月) 10:20:20 

    >>130
    まかない目的だよ
    比嘉家の全員こんな感じ

    +101

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/30(月) 10:20:42 

    >>158
    その条件のくだり見逃してた。質問せずに仕事覚えるのってむずくないか

    +2

    -7

  • 206. 匿名 2022/05/30(月) 10:21:10 

    もーさーイタリア料理なんか辞めちまって優しい沖縄居酒屋の夫婦の手伝いしてのれんわけしてもらえ!で、今週でこのドラマは終わらして新しいの放送してくれ!

    +125

    -2

  • 207. 匿名 2022/05/30(月) 10:21:28 

    >>57
    ほんとそれ。お母さんがあんなに仕事掛け持ちしてたのは娘たちの仕送りには手をつけてなかった!ってオチだったらありがちだけど少しは感動したかも(笑)結局娘らの稼ぎ使い果たしてたんだね。兄貴には甘い癖に

    +192

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/30(月) 10:21:32 

    >>166
    教えても学ばないんじゃない?暢子って仕事に対する熱意や向上心ないじゃん。

    +60

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/30(月) 10:21:37 

    今日の放送を見ながら暢子の沖縄弁にまでイラついている自分に気付いて、これはもう限界だな、とリタイアを決めました。
    でも実況トピは時々覗かせてください。

    +89

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/30(月) 10:22:02 

    >>103
    山中崇さん、偏屈っぽいキャラだったけど行き方説明してるセリフ回しだけで安心感あったよ
    まぁ変なキャラだけど

    +68

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/30(月) 10:22:22 

    >>200
    いつまでも子供じみたバカさ加減だけど、もう二十歳過ぎてるよね

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/30(月) 10:22:43 

    歌子、極度の人見知り恥ずかしがりおまけに体弱いのに歌手になりたいのか…いきなり大きな夢だね (呆

    そういえば歌子の同級生のピアノの子はどこ行ったんだろ、嫌がらせもなく仲良くなることもなく何もないままあの子の登場はなんだったんだろ
    ピアノの子とKiroroみたいなのをとりあえず学校でやっておけば段階踏めて良かったのに 

    +111

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/30(月) 10:23:16 

    性懲りも無く歌子の就職先の世話をした善一さん…
    裏切られる確率1億%
    善一さんはもはやアホでしょ

    +119

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/30(月) 10:23:31 

    >>100
    わかるわー。暢子目的でお店に出入りしてるようにしか見えない。

    +87

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/30(月) 10:23:51 

    >>184
    数年飛ばすの朝ドラありがちだけど、料理がテーマなら料理人修行ぐらいまともに描写してくれ~て思う。
    あと四か月…新聞記者でも目指すのかな…

    +60

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/30(月) 10:24:49 

    2年も働いておいて店の知識ないのはさすがに草

    +80

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/30(月) 10:24:58 

    >>213
    善一さんさあ、比嘉家に関わらんほうが良いっていい加減気づけよだわ

    +86

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/30(月) 10:24:59 

    >>144
    あきさみよ!比嘉家は疫病神だ・・・。


    善一さんも賢吉叔父さん夫妻も
    みんな逃げろおおおおおお!

    +61

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/30(月) 10:25:07 

    >>154
    歌だけはあんなに癒されるのに他は全てストレスフルなドラマw

    +76

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/30(月) 10:25:09 

    >>197
    またかけ直すのか、結局相談あきらめるのか、本当に学ばない人たち

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/30(月) 10:25:56 

    義理の息子に「働いてくれるだけマシさ」と言うくせに自分の息子が働かなくても何も言わないお母ちゃん…

    +145

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/30(月) 10:27:04 

    クビになっておけよ、おまえに高級イタリアン似合わないんだからさ

    +73

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/30(月) 10:27:42 

    山中崇さん好きだから一応今週も見ようかな
    良いキャラしてそうだったね

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/30(月) 10:28:12 

    >>217
    善一さんは、何か精神的に
    麻痺しているんじゃないかと心配になる。

    早苗、お父さんが比嘉家にますます
    痛めつけられているよ。

    早く東京に連れ出してあげて。

    +85

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/30(月) 10:28:43 

    >>161
    それイヤだよw
    ワイプでにぼしちゃんはイイけど、事あるごとに借金減る所か?増額💸チーン!って感じ?
    🐱「歌子が何やらオーディションを受けるそうで、又お気楽この家族は就職しないみたいです
    比嘉家の副収入は、なしになりましたニャン!」って、一言にぼしコメントありそうで……

    ネーネーが教師辞めるって言うの聞いて「それしんけん?」って、歌子言ってたよね?
    もうこのドラマ観てる限りでは「それだとウチにお金入って来ないねぇ」って思ってそうだわ
    しかもボンヤリと母娘で「何とかなるさぁ」って、笑ってそうで怖い。

    +48

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/30(月) 10:28:44 

    三浦大知が気の毒なレベルだよ
    沖縄がテーマで初の朝ドラ主題歌なのに。

    +103

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/30(月) 10:29:03 

    >>8
    和彦もぼさぼさだなw

    +44

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/30(月) 10:29:12 

    養豚場で出会った女性、もしかしてこの先ケンシュウと付き合ったりするのかな

    一番関わったらいけないタイプの男だよ、よく見て、気を付けて、にげて、と思った

    +110

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/30(月) 10:29:29 

    >>140
    見なきゃいいのに。何でそこまでして見てるの?

    +9

    -21

  • 230. 匿名 2022/05/30(月) 10:30:05 

    >>134
    そう思うセンスの古さよw

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/30(月) 10:30:11 

    オーナーが切れる意味は解るけど
    新聞社に行けの流れは解らない

    もうクビだけでよかった

    +109

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/30(月) 10:31:11 

    オーナー優しいね…

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/30(月) 10:31:44 

    >>198
    善くも悪くも変わらないんだろうね。
    いつも自分が自分がって感じだから、もっと相手の気持ちを考えたり他人の為に何か出来るようになると少し成長出来るのかなぁと思う。
    あんなに自分の料理を沢山の人に食べて貰いたいって言ってた割には接客も心が込もっていなくて雑だよね。

    +41

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/30(月) 10:31:52 

    ねーねが可愛い綺麗な服着てて嬉しかった
    良い生活できてるんだね

    +43

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/30(月) 10:32:19 

    >>130

    イタリア料理ってこんなに美味しいんだ!
    他にはどんなのがあるんだろう?!

    って、本当に興味あったら調べまくる気がする…

    +108

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/30(月) 10:32:42 

    >>221
    私の中では逆にその台詞で意外とかーちゃんも息子をどうしようもないと思っていた説が浮上したわ

    +42

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/30(月) 10:32:56 

    >>137
    きっと、暢子は成長する気ないんだよ。

    だって、周りの人たちが自然とお膳立て
    してくれるんだもん。


    あーいいねー暢子はイージーモードだねー☺

    +70

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/30(月) 10:33:41 

    2年間何を学んで来たか全くわからないオープニングだったね…
    本当に頭が悪いんだな…

    +75

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/30(月) 10:33:44 

    >>226

    私にとっては主題歌だけが癒しだよ…
    三浦大知くんが朝ドラに繋ぎ止めてくれている…

    +55

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/30(月) 10:33:54 

    >>4
    なんかさ、この制作チームは沖縄の人を侮辱してんのかってくらい登場人物ひどいよね。

    +191

    -3

  • 241. 匿名 2022/05/30(月) 10:34:10 

    >>130
    沖縄の料理や食材の話をしている時のほうが楽しそうなんだよね。イタリア料理そのものに特に興味無さそうで、何故あのお店で修行しているのか謎。

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/30(月) 10:34:34 

    博夫の親が想像通り男児希望で笑ったわw

    +56

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/30(月) 10:35:03 

    >>222
    自分の態度次第でクビになるという事が、全然分かってないよね。いつもクビ言い渡されると何で!?って予想外の顔してる。そういう顔は真面目に一生懸命仕事して、店にも貢献してるのに理不尽な理由で突然言われる時だけだよと思う

    +54

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/30(月) 10:35:37 

    いちいち数年飛ばすけど、その飛ばす意味がないほど、登場人物に成長が無い

    +99

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/30(月) 10:35:53 

    >>240
    比嘉家以外は普通
    比嘉家が異常

    +74

    -2

  • 246. 匿名 2022/05/30(月) 10:35:57 

    >>231
    クビの流れからまた紹介されて洋食じゃないけど生活の為に働くんだと思ってたから意外だった。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/30(月) 10:36:01 

    >>237
    お父さん曰く、暢子はそのままでいいらしいからね

    +49

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/30(月) 10:36:17 

    >>237

    する気ないんじゃなくて、自分では成長していると思ってそう。
    なんだかんだ上手く進んでいるのは全部周りのお陰なのに、それには気づかず自分がどうにかしている、だから気にくわないことがあると誰だろうとすぐ噛みつく。

    +40

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/30(月) 10:36:20 

    店の名前の由来なんて働くことが決まったら真っ先に習うことかと思ってたわ

    +64

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/30(月) 10:36:55 

    どうせ暢子に対するいじめがあったとしても、目上の人には敬語を使えとか、新人の癖に下の名前で呼んでとか何様だとか、こんな常識的なこともわからないのかお前幼稚園からやり直せとか、ど正論の嵐をいじめと思い込むんだろうな、暢子なら。

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/30(月) 10:37:15 

    >>51
    デレシーンなのかもだけど、シワとか親もとか絶対男の子とか、あまり良い感じがしない。

    +80

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/30(月) 10:37:20 

    >>247

    悪い方向に解釈しちゃってるよね。

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/30(月) 10:38:51 

    >>212
    ピアノの女の子にしても、音楽の先生にしても、いくらでも歌子関連で話しを展開できるはずなのに、、なぜか通行人の様にあっさりと消えて行く、、そしていきなりの歌手デビュー?
    不思議な脚本。

    +108

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/30(月) 10:39:30 

    >>247
    「そのまま」どころか、むしろ大きくなってアホ度が増してるよね

    +66

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/30(月) 10:39:48 

    >>181
    こういう連中が基地移設反対で暴れまくって、この議員に入れろって投票所で有権者脅したりするんだろうな

    +27

    -4

  • 256. 匿名 2022/05/30(月) 10:40:05 

    幼少期暢子は和彦が引っ越してから文通もしてないの?
    あれから和彦くんの名前が一度も出てきていないけど。

    +88

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/30(月) 10:40:51 

    片桐はいりと出会ってどんどん歌の才能を開花していくのかと思ってたけど、そこまで歌子の性格が変わるわけでもなくここまできたね
    あの先生と出会った意味ってだったんだ?

    +115

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/30(月) 10:41:01 

    >>119
    いままでもNHKお抱え女優っぽかったし、NHKで生きて行けばいいんじゃないかな?
    もう当分この子の顔見たくないわ

    +92

    -5

  • 259. 匿名 2022/05/30(月) 10:41:32 

    >>100
    あの俳優さん目つきが苦手だわ。爽やかじゃない。

    +94

    -3

  • 260. 匿名 2022/05/30(月) 10:42:02 

    >>226
    主題歌すごくいいよね。

    私は仲間由紀恵さんも好きだから、せっかくの沖縄舞台の朝ドラ出演がこんなんで悲しい。
    すごく楽しみだったのにー

    出演する俳優さんたちが気の毒になるレベル。

    +77

    -2

  • 261. 匿名 2022/05/30(月) 10:42:13 

    大塚芳忠さんや山中さんが出て嬉しい気持ちと歌子が善一さんの内定蹴るフラグで呆れちまうぜという気持ち。
    歌子受けるからには頑張れよ…善一さんには伝えておけよ…。
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +42

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/30(月) 10:42:53 

    先週の料理対決の後、クビを免除するかわりに「暢子はオーナーへの質問禁止」だったと思うんだけど、今日普通に質問してたよね?
    「新聞読んだ方がいいですか?」とか。
    結局クビとは言われてたけど、これが理由でクビってわけでもなさそうに思えたけど…
    2年経って撤回されてたのかな?
    明日はそのモヤモヤ、晴れる?

    +55

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/30(月) 10:43:16 

    >>140
    賢秀も暢子も見ていてイライラしかないキャラだけどあの母親に育てられた、という点はちょっと気の毒に思う

    +43

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/30(月) 10:43:44 

    >>212
    恥ずかしさというより、智が東京にいるから自分が東京行く為にはそれしか手段がないって感じなのかな。
    歌手になったら大好きな歌も歌えるし親に仕送りも出来るしという理由は後付けのような気がする。

    +49

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/30(月) 10:45:13 

    大塚芳忠さん出てたんだよね。このドラマには勿体ない…。

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2022/05/30(月) 10:45:34 

    >>225
    むしろ一言にぼしコメントほしい
    ジムの借金額はどうしたんだ…とかツッコミいれててほしいわ

    +46

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/30(月) 10:45:50 

    ニーニーがダメだろ!

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/30(月) 10:45:58 

    >>261
    これオーディション内容より"安室プロモーション"に目が行ったわw

    +40

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/30(月) 10:46:10 

    山中さんなんだかんだ良い人そう。

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/30(月) 10:46:17 

    >>249
    普通に気になるよね?どんな意味だろうって。お客として行っても気になるよ。好奇心がないって料理人にとって致命傷だと思う

    +39

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/30(月) 10:49:57 

    >>240
    沖縄へのリスペクトが無いのが悲しいな。


    他府県の人間ですら見ていてそう思うんだから
    沖縄県民の皆さんはもっと悲しいだろうな・・・。

    +146

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/30(月) 10:50:25 

    やらかしたミスがどれも新人レベル
    2年経てば苦手も克服しながらそれなりにやりがいも出てくる時期じゃない?
    ホールは苦手なんです…なんて今更言うんかい

    +73

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/30(月) 10:50:27 

    >>57
    お金の心配して社長の息子と無理して結婚しなくていい、好きな人と一緒になりなさいって、いいお母さんぽかったのにね。
    結婚後も仕送りさせられるなら、お金持ちと結婚した方が楽だったんじゃ。

    +153

    -2

  • 274. 匿名 2022/05/30(月) 10:50:39 

    今週も安定の無責任さ

    比嘉家の辞書にはひと様に迷惑をかけないという言葉はない
    さらに 嘘は言わない 借りたもの(お金)は返す 人を不快にさせない等々

    +43

    -1

  • 275. 匿名 2022/05/30(月) 10:51:08 

    佐津川愛美さん好きな女優さんだから
    このドラマに出て評判落としてほしくない
    今まで脇でコツコツ頑張ってきた人なのに
    よりにもよって賢秀と同じシーン
    まさか恋人になるとか言わないよね
    全力で逃げてほしい(竜星涼さんは好きだけどね)

    +77

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/30(月) 10:52:02 

    >>33
    やっぱり、、、でしたか

    +36

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/30(月) 10:52:49 

    >>150
    「デージ恥ずかしがり屋の歌子」なのにね。大丈夫かいな。

    +43

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/30(月) 10:53:05 

    >>79
    銀座の一流店でイタリアンを食べることを楽しみにして来店して暢子でてきてあの接客されたらすごくガッカリするだろうな。あれ?ここって??てなると思うわ

    +178

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/30(月) 10:53:30 

    >>194
    今まで一度も精密検査したことがないってのがね
    いつも往診してるやんばるの町医者も今まで何も言わなかったんだろうか?
    いくら貧乏設定でも、それこそ叔父さんに借金してでも歌子を大学病院で診てもらおうと家族の誰ひとり進言しないのが不思議


    +72

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/30(月) 10:53:53 

    山中崇さんだけはヒロインにデレませんように
    山中崇さんだけはヒロインにデレませんように
    山中崇さんだけはヒロインにデレませんように

    +68

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/30(月) 10:53:53 

    >>205
    詳細は忘れたけど、それを言われた場面ではオーナーに何か失礼な質問をしたんだよ。仕事とは直接関係ないような。
    今日の話でも、新聞の日付を確認しなさいと注意されてるに、謝ったり反省することもなく、「新聞は読んだ方がいいですか?」なんて頓珍漢な質問をしてたじゃん。だから言われたんだよ。

    +50

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/30(月) 10:54:44 

    冒頭で鱗滝や自来也の声に似てる人が出てたけど声優かな?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/30(月) 10:55:34 

    歌子の病弱なところを一度検査したほうが良いって流れになったってことは、歌子はやっぱりサヨウナラって感じかな。病床で「翼をください」歌いそう。また長々聞かされるのかな。

    +70

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/30(月) 10:55:44 

    雪降る場面は、沖縄出身の人には
    リアルにありそうと思った。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/30(月) 10:55:49 

    >>213
    善一さんにもイライラするよ。少しは学ばなきゃ。

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/30(月) 10:56:29 

    >>169
    暢子の方が無駄に体丈夫で、図々しいから芸能界にむいてるかもね。持ち上げられて脚光を浴びるのすきだし。

    +60

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/30(月) 10:56:45 

    >>101
    原田さん二役を演じ分けられてて流石!と思いました。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/30(月) 10:57:32 

    コックになりたいのはまぁ知ってたけどなんでイタリア料理にこだわってるの?

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/30(月) 10:58:09 

    前トピで歌子が死亡フラグなんじゃないかと言われてるが
    もしそうだとしたら暗すぎ

    +17

    -2

  • 290. 匿名 2022/05/30(月) 10:59:26 

    >>288
    和彦家族と食べに行ったとき衝撃を受けたからじゃない?

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/30(月) 10:59:29 

    >>102
    先週かな?このお店はホールとキッチンの分け隔てはありません的なナレーションが入ってたよ。んな事あるわけないから都合よくそうしただけだと思う。雑なドラマだよ。

    +112

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/30(月) 10:59:40 

    賢秀、豚盗むなよ?

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/30(月) 10:59:45 

    このドラマ観てて全くちむどんどんしない。

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/30(月) 11:00:26 

    子供の頃から熱をよく出す病弱キャラだから亡くなるんだろうなと思ったら、大人役が上白石萌歌ちゃんだからそれはないと思ってたw
    でも病気が見つかりそうなフラグ立ってたね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/30(月) 11:00:44 

    >>288
    紹介された店がイタリア料理店だったから

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/30(月) 11:01:02 

    男性キャラが残念な仕上がりの人ばかりだから、成長した和彦への期待値が大きい。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/30(月) 11:01:12 

    今日の感じだと良子は嫁姑問題もなさそうだね。略奪シーンで博夫の家って厳しいようなこと延々語ってけど結婚式もにぎやかに挙げてたし何も問題感じないよねw

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/30(月) 11:01:16 

    >>274
    約束は破るな

    今まで善一さんが頑張ってくれた内定を蹴り、結納の席では相手とその親に恥をかかせ、善一さんのメンツを潰している

    善一さんは比嘉家に💢💢💨怒って山原から出ていくよう言ってもいいくらいのことをされている

    +43

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/30(月) 11:01:27 

    >>272
    百歩譲って「ホールの仕事を皆さんのように
    きちんとできるようになりたいです。
    アドバイスしてもらえますか?」的なことを
    お願いするならまだわかる。

    でも、暢子は「苦手だ」と言って他の簡単な仕事を
    ねだっているのが透けて見えるんだよなあ。

    それに対して、井之脇君がピシャリと注意していて
    まだよかった。

    +78

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/30(月) 11:01:37 

    >>5
    自分でその分野の事を知りたいとか学ぼうという基本姿勢が無いって、プロの職業人としては致命的だな。

    +160

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/30(月) 11:01:43 

    >>8
    この時代で茶髪なんだ。留学してアメリカンナイズされたの?

    +86

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/30(月) 11:02:33 

    この姉妹に沖縄の仕事を紹介してくれるおじさん、また裏切られるんだろうね…

    +39

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/30(月) 11:02:43 

    >>257
    はいりと別れてから歌った描写一回かそこらだったような
    家事しながら歌ったりネーネーの結婚式で歌ったりそういうのを入れるだけで違うのに
    父ちゃんと三味線、はいりとのトムとジェリー、アイドルオーディションと思い出したように話をつなぐからキャラクターに奥行きが出ない

    +48

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/30(月) 11:03:25 

    >>266 ですが自作した

    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +63

    -2

  • 305. 匿名 2022/05/30(月) 11:03:33 

    大森南朋
    戸次重幸
    片桐はいり
    この方たちが使い捨てされた感あるわ

    +95

    -1

  • 306. 匿名 2022/05/30(月) 11:03:40 

    >>302
    もはやおじさんがあほすぎてまた騙されろとすら思えてきたよ

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/30(月) 11:03:41 

    >>290
    それだったら、暢子は東京行く前に
    那覇のあのレストランに修行させてもらってから
    アッラフォンターナに行けば良かったのにね。

    +54

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/30(月) 11:04:15 

    >>10
    この人治らないよ。このまま一生これでいくよ。

    +100

    -1

  • 309. 匿名 2022/05/30(月) 11:04:25 

    良子は里帰り出産するってこと?

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/30(月) 11:04:25 

    >>294
    東京の大きな病院で、何か新しい出会いがあるのかなと思った。
    それ以前に旅費の心配があるけどね。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/30(月) 11:04:48 

    >>229
    140さんじゃないけど私もイライラしながらも見てるよ。私達の受信料で作ってるドラマなんだから見るのも文句言うのも当然だよね?

    +37

    -2

  • 312. 匿名 2022/05/30(月) 11:05:18 

    昭和のD○Nファミリー比嘉家

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/30(月) 11:05:41 

    大塚芳忠さんビックリした!ゲスト的な感じなのかな?

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/30(月) 11:05:46 

    >>277
    恥ずかしがり屋でシャイなあの子がアイドルに?!っていう夢物語が朝ドラには必要なのかね?

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/30(月) 11:06:09 

    時の経過が果たして必要だったのか
    暢子は何も成長してないしむしろ2年もあのまま教育してないレストランの質にも疑いが出てくる
    接客でやらかして勉強が必要というミッションを入れるなら就職まもなくのエピソードとして入れるべき
    ネーネーの結婚式を先週におさめることを優先させたのならその優先順位もおかしい

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/30(月) 11:06:48 

    >>304
    めちゃくちゃ可愛い
    NHKこれ採用してくれないかなw

    +46

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/30(月) 11:06:58 

    >>277
    恋愛のことで目の色変わるような情熱的なところも出てたし大丈夫なんじゃない?w

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/30(月) 11:07:01 

    >>100
    中村獅童に見える時がある

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2022/05/30(月) 11:07:32 

    >>304
    ドラマの最後に採用される写真に送ってみたらw

    +54

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/30(月) 11:07:34 

    >>314
    ぱっと思いついたのがあまちゃんの能年玲奈、ごちそうさんの高畑充希、カムカムの深津絵里

    +7

    -4

  • 321. 匿名 2022/05/30(月) 11:07:57 

    >>305
    戸次さんファンですが、こんな作品なら今後出演する事になってもケガしかしなさそうなのでこのままフェードアウトでいいです。

    +50

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/30(月) 11:08:31 

    >>319
    ドラマの最後のやつ、写真より今日のちむどんどんへのツッコミにしたら盛り上がると思う

    +34

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/30(月) 11:08:31 

    >>306
    車窓おじさんは優子のことをお人よし過ぎるって言ってたけど、本当にお人よしなのは善一さんよね

    +64

    -2

  • 324. 匿名 2022/05/30(月) 11:08:32 

    >>5
    ペペロンチーノ対決でクビにした方が良かったね

    +212

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/30(月) 11:09:16 

    今日はデスクの人の演技が1番良かったな〜

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/30(月) 11:09:20 

    >>307
    暢子は料理を学びたいのではなく東京に行くために料理を理由に使ってるだけだからな〜

    +43

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/30(月) 11:09:39 

    >>257
    大体あんまり上手く無いし声量無さすぎ

    +55

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/30(月) 11:10:11 

    >>105
    料理作る手際もいまいちだし、目をキョロキョロ、体揺らしてわくわくを表現とか役作りの姿勢が浅はかに見えて、申し訳ないけど暢子同様に人生イージーモードなんだろうなと思ってしまう。

    +114

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/30(月) 11:10:34 

    >>323
    優子と比べたら何度もお金を貸す賢吉もお人好し

    +33

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/30(月) 11:10:43 

    >>320
    NHK朝ドラあるあるなのか…

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2022/05/30(月) 11:10:57 

    >>292
    賢秀が子豚ちゃんをバッグに入れて逃げるのが
    容易に想像できるようになってしまった・・・。


    今までの賢秀の行いがあまりに悪過ぎて。

    +39

    -1

  • 332. 匿名 2022/05/30(月) 11:11:13 

    >>261
    南沙織の17才が流れてたね、彼女のデビューも沖縄復帰と関係あったんだね

    +31

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/30(月) 11:14:16 

    >>39
    それこそオーナーがうるさく言うべきでは?と思ってる。まさか自分で気づけ、とか?😅

    +41

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/30(月) 11:14:37 

    >>325
    JTこと山中崇は何やらせても上手いから出てくると安心感ある。
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +73

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/30(月) 11:14:39 

    暢子もアッラフォンターナもひどいけど脚本が一番ひどいwww
    あーあ本田博太郎さんはどうせこの後暢子を認めるシーン撮影してるんだろうな、とメタなこと考えちゃう

    +58

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/30(月) 11:14:54 

    料理当番も嫌々、イタリアの事を知ろうともしない、人の事考えずペペロンチーノの試作をアホみたいに食べさせる、前菜の一部任されたのにホール嫌で客の反応を見る気もない。
    一流シェフになりたいとかもっともらしいこと言って、ただ自分が美味しい物食べたいだけにしか見えない。

    +48

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/30(月) 11:15:36 

    暢子イタリア料理の料理本持ってなかった!?
    それなのにイタリアに興味なしって、この脚本
    雑すぎるわ〜

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/30(月) 11:16:05 

    >>294
    若い子が亡くなる演出は朝ドラでは結構ある描写だからなぁ
    ワロテンカやマッサンや夏空などなど

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/30(月) 11:16:22 

    本田博太郎さんってスカーレットの照子の旦那さん役のお父さん?

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2022/05/30(月) 11:17:09 

    >>75
    良子って学校に借金してたよね?

    使わずにおいてたけどあれって返したのかな?

    +56

    -2

  • 341. 匿名 2022/05/30(月) 11:17:12 

    >>320
    自己承認欲求が異常に発達した地雷娘みたいな醜いリアルを描かれても困るし。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/30(月) 11:17:19 

    >>8
    絶対ビシバシじゃないね、逆に優しすぎて視聴者がイラつきそうだ。w

    +69

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/30(月) 11:17:23 

    >>334
    WOWWOWドラマで張り込みながら煙草を吸う刑事役をされててJT思い出したわ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/30(月) 11:17:43 

    新聞社にはどのくらいの期間行くのだろう。
    結果が出る仕事ができるまでってけっこう時間要するよね。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/30(月) 11:17:56 

    >>334
    山中さん、どんなドラマに出てても味があって良いよね

    +51

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/30(月) 11:18:15 

    >>319
    公式HPアク禁されそう笑

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/30(月) 11:18:28 

    養豚場の娘が間違ってもニーニと結婚とかしません様に…苦労するのが目に見える。

    +51

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/30(月) 11:18:55 

    >>51
    急にイチャイチャし出してちょっと嫌だったw

    +60

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/30(月) 11:18:58 

    >>340
    天引き期間中は辞められないだろうね。
    2年後だから完済してると思われる。

    +29

    -1

  • 350. 匿名 2022/05/30(月) 11:19:30 

    黒島結菜さんを活かしきれていないなぁ
    スカーレットでは抜群の存在感だった

    +1

    -17

  • 351. 匿名 2022/05/30(月) 11:20:05 

    >>105
    スカーレットの役がどう足掻いても嫌われるような役どころなのが気の毒で、ヒロインやれてよかった!嫌なイメージ払拭できるといいねと思っていたのにスカーレットの横恋慕女より悪いイメージに塗り替えられるとはびっくりよ

    +152

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/30(月) 11:20:49 

    新聞社のあの人みたいな、一見ぶっきらぼうだけどちゃんと教えてくれる上司はアタリだよ。暢子はめぐまれすぎ。

    +68

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/30(月) 11:20:51 

    宮沢氷魚くんエールの時は微妙な感じだったけど、こっちでは人気あるのは、視聴者層が違うのか

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/30(月) 11:21:01 

    にーにーの新しいビジネスって養豚場とは関係ないみたいでほっとした。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/30(月) 11:21:24 

    >>352
    あの人意地悪なわけじゃなくてただちょっと変わり者なだけっぽいしね

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/30(月) 11:22:34 

    良子は妊娠して仕事やめてたけど、前借り分は返済済んだの?
    比嘉家にお金入れてる感じだったし、新婚生活のお金も必要な中で返済終わったのだろうか。
    やたら借金の描写多いのにその後がないからよくわからない。

    +67

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/30(月) 11:23:50 

    >>304
    『善一さんが気の毒です』のコメントなら「ああっ、又就職断るんだぁ」って視聴者が理解し
    『もう、あの家族には関わっちゃダメ』で「にぼしちゃんは解ってらっしゃる」とw

    華大の朝ドラウケ以上に人気出るかも?

    +51

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/30(月) 11:23:51 

    >>280

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/30(月) 11:24:19 

    >>75
    学校の先生は昔から子育てして仕事続けてる女性がすごく多いよね。大変だろうけど

    +49

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/30(月) 11:24:27 

    レストランの先輩の井之脇海くん、暢子の事好きになるのかな?和彦も好きになったりするの?
    学生時代から何故かモテモテな暢子。どこがいいのか分からない。

    +82

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/30(月) 11:24:40 

    イタリアンのコックになりたいわりに、
    イタリアの事を何も知らない何も勉強してない。 店の名前の意味さえ知らない?
    一言先輩方やオーナーに聞けばいいのに。
    あれで、2年経ったの?
    むちゃくちゃ舐めてるよね。
    本田博太郎さんは、まだまだ優しい言い方だったけど
    明らかに不愉快そうだったね。
    オーナーは何を考えてるの?
    対決の時に首にしてれば良かったのに、また、先送りにしてるし。
    オーナーにさえイライラしてくるわ。

    +63

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/30(月) 11:24:47 

    >>352
    話し方に癖あったけどちゃんと細かく教えてくれてたもんね

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/30(月) 11:26:23 

    >>308
    うんざりだわ。

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/30(月) 11:26:37 

    >>97
    ずっとアシガールは良かったのにって言われ続けて、パッとしないまま終わるんだろうな。
    テレ東飯テロドラマだったら変わり者で食いしん坊な暢子みたいな役はまったのにー
    飯豊ちゃんのひねくれ女のボッチ飯良かったから続編ないかな。

    +62

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/30(月) 11:26:41 

    スカーレットでもこの役でも幼く感じる
    黒島結菜ちゃんがそう思わせるのか、よくわからんけど

    +29

    -1

  • 366. 匿名 2022/05/30(月) 11:26:44 

    >>352
    行き先細かく教えてくれてたよね~
    オーナーもクビにはしないし、料理長は優しいし、井之脇君は公式にちょっと意地悪て書いてあるけどまともなことしか言わんしね

    +38

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/30(月) 11:28:15 

    オーナーも訳わからない性格になってる。
    あれだけ厳しいわりに暢子に接客させるのも謎だし、料理は段階踏んで作らせるなら接客マナーも教えるべき。
    あれだけすぐクビって言ってたら、周りもはいはい、どうせクビにしないんでしょってなるよね。

    +56

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/30(月) 11:29:02 

    >>360
    井之脇海好きだから相手役になったら嬉しいと序盤は思ってた
    今はモブのまま終わってほしい

    +62

    -1

  • 369. 匿名 2022/05/30(月) 11:29:09 

    >>356
    前借は自分の給料を早くもらうだけだから返さなくて良い
    理由によっては労働基準法で認められてる労働者の権利

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2022/05/30(月) 11:29:47 

    >>105
    嬉しそう(笑)

    +1

    -8

  • 371. 匿名 2022/05/30(月) 11:32:07 

    あんたはクビ!嫌なら私の言うこと聞きなさい!
    オーナー子供やんw

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/30(月) 11:32:34 

    >>360
    多分そうなりそうかな?
    和彦くんには恋人いるみたいだけど暢子と再会して気持ちが揺れ動いちゃうって感じになるのかも
    それにしても高校時代も正男って子にも惚れられてたし謎にモテるよね

    +58

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/30(月) 11:33:14 

    >>8
    いいねーこの画像この笑顔

    +24

    -2

  • 374. 匿名 2022/05/30(月) 11:34:23 

    そういやネーネーの結婚意外とあっさりしてたね。
    ガイドブックでひろおとネーネーが正座して何かに向かってるシーンはてっきり親への挨拶かと思ってた。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/30(月) 11:34:39 

    >>83
    朝ドラヒロインだいたいミーハー

    +31

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/30(月) 11:35:59 

    >>284
    にしては、同じ時期に沖縄から来た智が雪に何の反応もしてなかったよね…
    あいつも初めて雪を見たんだろうに…

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/30(月) 11:36:23 

    >>369
    あれは前借りじゃないよ。
    確か教師しか借りれない金利付きローンだよ。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/30(月) 11:37:33 

    >>359
    あれば前借りではありません。
    教師が借りれる利子付きローンなはず。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/30(月) 11:38:08 

    >>364
    まりえちゃん再来年ヒロインやるだろうなー

    +0

    -18

  • 380. 匿名 2022/05/30(月) 11:38:21 

    >>360
    暢子のこの男顔誰かに似てるとおもったら、モデルの長谷川理恵だ!この人も何気にモテてたんだよね。
    相手はおさじさんばかりだったけど、かなり強気なところも似てる。

    +11

    -3

  • 381. 匿名 2022/05/30(月) 11:38:35 

    >>374
    ネタバレ?




    あの写真結婚指輪してるから結婚後だし良子の前髪もわけるスタイルになってるからこの先の話だね
    博夫の表情が緊張した感じだし後ろに立派な衝立?があるから石川家かなとは思う

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/30(月) 11:38:42 

    暢子やニーニでイライラさせるなら15分沖縄の綺麗な海や自然の映像流すだけでも良いけどな…

    +51

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/30(月) 11:39:03 

    暢子と話すと私がオーナーなら、血圧が上がり過ぎて倒れるわ。

    +35

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/30(月) 11:39:12 

    35話目の歴代最高視聴率17%達成だって
    もう国民はちむどんどんにツッコムのが文化になってしまった
    脚本家の大勝利だね

    +60

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/30(月) 11:39:46 

    新聞も接客も2年経ってやらかすような失敗じゃないよね。

    +33

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/30(月) 11:40:35 

    >>33
    中学生のころの家族のために頑張るかっこいいお兄ちゃんは
    どこいった???って毎回思ってる。

    +211

    -2

  • 387. 匿名 2022/05/30(月) 11:41:07 

    >>309
    名護にいた方が良いんじゃないかと思いながら見てた…
    家はボロボロだし産気づいても産婆が間に合わなさそう

    +41

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/30(月) 11:41:23 

    >>380
    黒木瞳に似てるとずっと思ってた
    髪の毛黒々してる感じも目がつぶらなところも似てない?

    +3

    -16

  • 389. 匿名 2022/05/30(月) 11:42:08 

    >>206
    あそこは親子ですよ。
    父親と出戻り娘

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/30(月) 11:43:31 

    >>360
    主役はおもしれー女でモテ子なのが鉄板だね。拗らせ非モテ高齢処女とかは出てこないw

    +21

    -1

  • 391. 匿名 2022/05/30(月) 11:44:44 

    >>389
    この「出戻り娘」っていう設定も謎だよね…
    後に響いてくるのかしら?

    +31

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/30(月) 11:45:07 

    >>387
    新垣のおばぁが産婆だし昔からよく知ってるご近所さんだからその辺は大丈夫かと

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/30(月) 11:45:17 

    >>214
    智は前に暢子が働いてる店をわざわざ調べてるよ。
    立派なストーカーになってる。
    子どもの頃の頼れる素敵な智はもう居ない( ̄^ ̄)

    +61

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/30(月) 11:46:16 

    >>328
    あなただったらどう表現するぅwww

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/30(月) 11:46:55 

    >>361
    おいしいものを作ることだけに特化しているんだろうね。
    オーナーに対決を挑んだ時も呆れた。
    言いたい放題、やりたい放題、人への感謝や思いやりもない、
    こんな子、私なら即刻クビだわ。

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/30(月) 11:47:22 

    ねーねーは仕事続けてほしかった。
    あんなになりたくてなった教師なのに。
    実質3年ぐらいしか働いてなくない?
    仕事と子育ての両立で思い悩む姿があれば視聴者も共感できるところがあっただろうに。
    子育ては私にしかできない事と言っていたけど、仕事しながら子育てしてる人はたくさんいる。

    +66

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/30(月) 11:49:38 

    >>361
    勉強のために色々なもの食べさせてもらっても、呑気においし〜!で、料理名だけメモって終わりっぽいよね

    一年半が経っていました〜とかって飛ばすんじゃなくて、毎日失敗もありつつ頑張って、一つ一つ身につけてますって話にして欲しい
    一年半やってて何も成長してなさすぎておかしい

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/30(月) 11:50:22 

    >>396
    あんなに教育について語り合っていたのにね。
    それにしても、結婚した後も比嘉家に仕送りさせてたんだね。
    それが当たり前になってるあの母親に怒りしか感じないわ。

    +47

    -1

  • 399. 匿名 2022/05/30(月) 11:52:01 

    叩く気力も失せてきた

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/30(月) 11:52:26 

    歌子は身体弱いのにそれでも善一さんの口利きで内定もらえたのに、蹴るんか…
    あの母親がニッコリ「歌子の好きなようにしなさい」って言うのが目に見えてるわ。

    +75

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/30(月) 11:53:04 

    >>396
    ネタバレ




    仕事と家庭の両立で悩む姿この先出てくるよ
    産後教壇に立つ良子の写真もちむどん関連本に載ってる

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2022/05/30(月) 11:54:27 

    >>385
    ほんとにそう思うわ

    てか、ペペロン対決の後に、負けたからとりあえずこのお店では働かせません、知り合いの所で社会人としての常識身につけてきてそれからです!の方がなんぼかマシだった気がする
    あんな山猿みたいな人を客商売のホール係って無理がありすぎると思う

    +86

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/30(月) 11:54:36 

    酷い脚本だよね…。
    惰性で見てるけど。
    せめて厨房では髪の毛結んでくれよ。
    もっと沖縄にいる時のぶこが料理してるシーンを描くべきだったと思うわ。
    にーにーの話し要る?

    +85

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/30(月) 11:54:52 

    本当ブツ切れエピソードだらけ。最初そのうち伏線回収されるのかと思ってたけど全然だし、なんかもうどうでも良くなってきた。

    +27

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/30(月) 11:55:10 

    あんなに賑やかだった家族も歌子がもし東京へ行ったら山原の家はあっという間にお母さん1人きりになるんだね。
    何だか寂しいね。

    +5

    -11

  • 406. 匿名 2022/05/30(月) 11:55:22 

    >>400
    善一さんの社会的信用が心配だよ

    +56

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/30(月) 11:56:22 

    もう少し丁寧に、暢子のレストランで成長していく姿をかいてほしかった。いろんなエピソードもあるだろうに。

    +42

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/30(月) 11:56:53 

    >>311
    いや、NHKの番組それだけじゃないし。NHKの全番組見てるの?笑

    +4

    -22

  • 409. 匿名 2022/05/30(月) 11:57:52 

    >>396
    私もあの台詞なんかもや~っとしたわ
    働きながらでも愛情持って育ててる人たくさんいるのになと
    まぁ今と時代が違うけども

    +33

    -1

  • 410. 匿名 2022/05/30(月) 11:57:54 

    イタリアや店の知識もない人が作った前菜なんて食べたくないよ

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/30(月) 11:58:17 

    >>353
    今のところ若くてかっこいい男性キャラ(智が唯一そんな感じだったけど最近かっこよさが薄れた)がいないから氷魚くんが期待されてるのかも
    今のところ見た目も1番かっこいい感じだし

    +21

    -2

  • 412. 匿名 2022/05/30(月) 11:58:22 

    >>8
    氷魚くんかっこいいなー!

    +59

    -8

  • 413. 匿名 2022/05/30(月) 11:58:29 

    暢子はいったいいつまで天真爛漫の成長しないキャラなんだろう。
    さすがに見ていて疲れる。

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/30(月) 12:01:27 

    >>402
    ほんと、順番が違うよねw
    まずは基礎からしっかり叩き込んで実力つけてからお店に出すのが普通だよね
    オーナーも苦労して学んできたみたいな描写あったのに、なんか残念だな

    +45

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/30(月) 12:03:03 

    >>402
    いや本当その方がまだ自然だよね。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/30(月) 12:03:24 

    暢子のキャラは置いといても周りもクビとか知識押し付けたりネガティブな印象しかない。自分から学ぶ事が楽しくなる人がいるみたいな展開のが好きだな。
    観てる方もイタリアに興味が持てるとか楽しみが欲しい。

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/30(月) 12:04:20 

    朝ドラだよね?
    朝からこれ見てモヤモヤした気分で仕事や学校へ行く人の気持ち考えて欲しい。

    +39

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/30(月) 12:04:43 

    >>396
    家族の犠牲になるのはもうゴメンって気付いたのならいいけどね。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/30(月) 12:05:42 

    >>388
    似てる??
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2022/05/30(月) 12:06:05 

    マジで接客くそすぎてビビった。
    社会人としてもヤバい。

    +63

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/30(月) 12:07:50 

    >>51
    義両親や博夫から跡取りの男の子!とか言われてうんざりしていそうなのが垣間見えたわ。

    +62

    -1

  • 422. 匿名 2022/05/30(月) 12:11:23 

    もうほんとにくそドラマなんだけど、
    山中崇さん好きだから、ちょっとうれしかった。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2022/05/30(月) 12:11:52 

    暢子にもっと知識を広げてもらいたいというオーナーの優しさなのかもしれないが、それにしてもいきなり新聞社で働いてこいは唐突過ぎる展開。
    せめて「お得意様の新聞社で人手が足りていないらしいの。ちょうどいいわ、新聞社で社会勉強してらっしゃい!」みたいな台詞でもいいから説明が欲しい。

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/30(月) 12:12:55 

    「再会のマルゲリータ」

    今週のマルゲリータも大して美味しそうでもなく、くだらんエピソードに名前だけ使われる仕打ちを受けるんだろうな…
    沖縄料理にもイタリア料理にもまるでリスペクトを感じない。
    せめて絵面だけでも美味しそうにできないもんかね

    +30

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/30(月) 12:13:04 

    「子育ては自分しかできない」
    「豚の世話をするために沖縄を出たんじゃない」
    「新聞読んだほうがいいですか?」

    本日の地雷ワード

    +66

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/30(月) 12:14:03 

    毎回思うけど、東京沖縄間でそんなに頻繁に電話できるの?
    そしていい加減髪を結んで厨房入ってください。

    +44

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/30(月) 12:14:05 

    >>33
    歌子ちゃんにそっと走り方を教えてあげて手作りのメダルまでプレゼントしてあげたあの優しい豆腐屋の兄ちゃんはもう居ない…泣

    +246

    -1

  • 428. 匿名 2022/05/30(月) 12:14:20 

    >>273
    母「お金の事なんて気にしないで。
    好きな人と結ばれて。
    私は何もしないけど。」

    +54

    -1

  • 429. 匿名 2022/05/30(月) 12:14:22 

    >>9
    本田博太郎さんは最近笹川刑事部長(警視庁捜査一課長)の役のイメージが強すぎて、「捜査が難航しているようだな…」と何か変なことをやらかさないか気になってしまうw

    +49

    -2

  • 430. 匿名 2022/05/30(月) 12:14:38 

    母ちゃん、本当は良子に教師続けて仕送りして欲しいのが本音だけど仕方ないさぁ…って感じがして怖かった。

    +45

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/30(月) 12:15:59 

    一年も働いててオーナーのことやオーナーの方針知らないんだね。引くわ
    料理と芸術や文化は関係ないと言ってたよね。大ありですよね。
    やんばるから内地にきたときこの店の門を叩いたのも鶴太郎さんの紹介だからですが、実際にここで働くにあたりオーナーの経歴や料理や店のに対する姿勢気にならないのかな

    シェフ目指すなら尚更、オーナーと自分の価値観合うか合わないかまずは一番そこ大切よね
    今更高卒とか教授らや文化人とも交流あるとか知るの遅くね?ペペロンチーノ対決申し込むときもオーナーが料理できないと思いこんでましたよね
    そんなの就職前に気にするところよ
    社会をなめんなよ

    +37

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/30(月) 12:16:00 

    豆腐屋のさとるが暢子に近づくのは嫌。三女の歌子の子供の頃からの初恋を応援している。

    +28

    -1

  • 433. 匿名 2022/05/30(月) 12:16:20 

    2年も経ったのに、
    店の名前の由来すら把握してないって…
    そして、髪を結いてくれ。

    +40

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/30(月) 12:16:41 

    >>97
    スカーレットの旦那の浮気相手役も良くなかったよね。
    アシガールはよく褒められてるけど見てなかった。

    +80

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/30(月) 12:17:06 

    >>419
    いま鋼の錬金術師に出てるんだね。
    黒島結菜
    朝ドラ【ちむどんどん】第8週「再会のマルゲリータ」

    +1

    -18

  • 436. 匿名 2022/05/30(月) 12:17:25 

    >>430
    こわいよ
    今は暢子が仕送りしてくれてるからさあー、とか。
    結局娘らの金をあてにするしかない。恐ろしい母親

    +55

    -2

  • 437. 匿名 2022/05/30(月) 12:18:10 

    もぉ〜
    良い加減にして❕
    頭の悪い主人公は、嫌❕
    😅

    +18

    -1

  • 438. 匿名 2022/05/30(月) 12:18:41 

    >>72
    何か、出てくると狂気と恐怖を感じるわ。

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/30(月) 12:19:31 

    >>63
    思うわ。私最初あの人が和彦くんとおもた。
    なんで料理人なったん?と最初におもたもん

    +172

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/30(月) 12:19:43 

    一応、プロの大人たちから生み出された脚本なんだよね??なぜこの脚本演出でOKになるのか。プロの感覚はわからんよワタシャ

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2022/05/30(月) 12:19:57 

    「あれだけ言ったのに、また髪まとめてなかった」と、朝一で義母から怒りのラインがきた
    今週は厨房入らないようなんで、大丈夫ですよーと返信しておいた

    +36

    -1

  • 442. 匿名 2022/05/30(月) 12:21:22 

    本日の新聞使う、食材の高級な肉をカレーに使う、オーナーに嫌な奴と宣う、
    他にも色々頭おかしいわ

    +44

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/30(月) 12:21:34 

    周りの人がいい人すぎ、何もかもトントン拍子てわなつそらも相当イラつきながら見てたけどなつは暢子みたいに無礼でドジとかじゃなかったからまだマシだった
    チム丼はそれに加えてニーニという犯罪者までいるからイライラが止まらないけど惰性で見てしまう笑

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/30(月) 12:21:49 

    >>432
    歌子とくっつくよ

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2022/05/30(月) 12:22:17 

    >>429
    高島政宏さんや本田博太郎さんみたいな怪演がうますぎる俳優さん、「いやいやこの人が普通にまともな人を演じて終わるワケがない」と最後まで視聴者に疑われがち

    +42

    -4

  • 446. 匿名 2022/05/30(月) 12:22:59 

    >>419
    スッキリしてる。これで厨房入りなさい。

    +35

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/30(月) 12:23:06 

    高嶋政伸が暢子に優しすぎる 甘々

    +42

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/30(月) 12:24:38 

    >>447
    皆に優しい人なんだと思う。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/30(月) 12:27:06 

    >>419
    山田涼介に似てる

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/30(月) 12:28:17 

    ノブ子、ウタ子、リョウ子、ユウ子、ケンシュウ
    誰一人として、好感を持てる人が居ない
    もう一度、脚本をしっかり作り直して欲しい

    +28

    -2

  • 451. 匿名 2022/05/30(月) 12:29:10 

    >>47
    やっぱ芳忠さんだったんだ!
    声聞いて聞いたことある!と思ってたんだ。
    ありがとう

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/30(月) 12:29:26 

    >>408
    何見ようと自由だよねえ?朝ドラはずっと見てるから一応見てるだけだよ?

    +20

    -3

  • 453. 匿名 2022/05/30(月) 12:29:40 

    田良島デスクとのやり取りこそメモするべき所ではないのか暢子…。あんた絶対に違う所に持っていくやろ

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/30(月) 12:31:01 

    暢子って
    髪縛ったり切ると死ぬ呪いかなんかにかけられてるのかな

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/30(月) 12:32:31 

    急に1年半経ってた!w
    もうちょっと修行のあれやこれ見たかったー!

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/30(月) 12:32:44 

    あの時代の人って礼儀とか目上の人に対する尊敬やらの意識が高かったと思うけど、暢子はなんでお世話になってるレストランのオーナーやシェフにあそこまで舐めた態度なの?修行中なんだよね?オーナーの努力バカにしてるやん

    +78

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/30(月) 12:32:45 

    >>454
    そう思ってたけど、ネーネーの結婚式ではしっかりまとめてたよ…

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/30(月) 12:33:29 

    見てるこっちが「まさかやー」のトンデモ展開だね

    クビにするならさっさとクビでいいわ

    +41

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/30(月) 12:35:23 

    >>449
    二ノじゃなくて?

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/30(月) 12:37:13 

    ほんと炎上商法かって思うくらい毎回毎回イライラ要素ぶち込んでくれるわ…

    +38

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/30(月) 12:38:03 

    1年半経っても図々しい性格全然変わってないなwオーナーの言うこと全て正論すぎw

    +29

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/30(月) 12:38:29 

    鱗滝さんの中の人初めて見たわ
    教授役さすがのいい味出してたから他のシーンでも見たい

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/30(月) 12:39:12 

    >>5
    てか2年たってたことにびっくりwまだ3ヶ月くらいかと思ってたわ

    +182

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/30(月) 12:39:31 

    このドラマが終わる頃には夏も終わるんだな…と思ったら、なんだかゾッとした…

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/30(月) 12:40:12 

    >>63
    私も思ったw

    +54

    -2

  • 466. 匿名 2022/05/30(月) 12:41:11 

    新聞社のターン面白そう
    暢子に新聞社に行かせるために常識知らずな子に描いたのかもね

    +4

    -4

  • 467. 匿名 2022/05/30(月) 12:41:20 

    今朝は窓を開けていたからドラマのセリフが半分ぐらいしか聞こえなかったんだけど、そのぐらいでちょうど良かったw

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/30(月) 12:41:39 

    ラジオあったな

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/30(月) 12:41:51 

    >>435
    えっ出てないっけ?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/30(月) 12:42:21 

    >>79
    注意しても「なんでですか⁉︎」「まさかや!」「うちには分かりません」しか返って来ないから諦めたんじゃない?

    +149

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/30(月) 12:42:46 

    >>16
    どゆ意味?

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2022/05/30(月) 12:43:15 

    >>469
    マイナスだから出てないんじゃない。

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2022/05/30(月) 12:44:59 

    >>435
    画像は誰?

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/30(月) 12:45:27 

    >>430
    クソ長男の尻ぬぐいのために娘たちに仕送りをさせる母親だもんね。
    同じ母親として嫌悪感しかない。

    +59

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/30(月) 12:46:04 

    >>435
    出てないよ。

    +2

    -6

  • 476. 匿名 2022/05/30(月) 12:46:39 

    暢子の髪が肩についてるのホントにイヤ〜!!

    +32

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/30(月) 12:46:39 

    暢子なら味見のスプーンでそのまままた鍋かき回しそう
    いや、絶対かき回してる

    +42

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/30(月) 12:47:00 

    良子が暢子の東京行きのために前借りしたお金、母にとっときなさいと言われて本当に置いておいただけ?
    余分に利子だけ払って毎月の給料も減って、何してんだか。

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/30(月) 12:47:24 

    >>472
    >>435

    出てるよ
    画像のランファン役で

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2022/05/30(月) 12:47:24 

    パスタの上でアキサミヨーは止めて

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/30(月) 12:47:25 

    暢子って高卒で東京来て2年弱だからもう20歳近いよね?
    新聞に日付書いてあるの知らないとか有り得る?
    新聞「読んだ方がいいですか?」って…
    料理と文化は関係ないとか言うし、働いてる店の由来もイタリア料理のことも何も知らない、知ろうとしない。
    何よりそれを恥ずかしげもなく、お客さんやオーナーの前で言えるところ…本当嫌いだわー。

    +59

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/30(月) 12:47:36 

    食材の上でぺちゃくちゃ話さないで欲しい

    +47

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/30(月) 12:47:46 

    >>456
    全く謙虚さもないし、遠慮もしないし、実際にこんな子がいたら
    職場の輪を乱されるから、普通はクビだよね。

    +44

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/30(月) 12:48:05 

    方言は個性として認めるっていうけどさ、上流階級の方がサロンとして利用するような高級なお店なんでしょ?
    そういう場ではやっぱりレベルの高い接客が求められそうなものだけど…
    美味しいですよ〜♪なんて階級の高いお客さまによく言えたなぁと思ったよ

    +62

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/30(月) 12:48:16 

    そういえば良子は学校からの借金返し終わってるのかな?仕事辞めるなら返し終わってるか

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/30(月) 12:48:42 

    >>174
    「まれ」でも、主人公の土屋太鳳がケーキの作り方レシピ?をまとめたノートを持っていなかったっけ?
    生意気なキャラといい、暢子とキャラカブる…

    なんか早くも迷走してる感…

    +28

    -1

  • 487. 匿名 2022/05/30(月) 12:48:48 

    >>479
    なんだトピズレのマイナスか。
    女優さんの他出演の話ダメなんだね。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2022/05/30(月) 12:48:56 

    料理に歴史や文化、関係あるんですかって……
    謙虚さも向学心もこっれっぽっちもないただのバカ

    +42

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/30(月) 12:49:34 

    >>46
    結婚して子供もできたし、もう十分頑張ったよ。
    ねーねーの家のお金は子供のために使って、借金返済は責任持ってお母さんとにーにーがすれば良い。

    +68

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/30(月) 12:50:39 

    一年半も働いてるのに味見する時にいちいち、ん〜〜〜!とか言うのだろうかw天真爛漫ってああいうことを言うのか?

    +39

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/30(月) 12:50:43 

    >>452
    朝から文句言うためにテレビ見るってかわいそうだねえ?

    +4

    -22

  • 492. 匿名 2022/05/30(月) 12:51:12 

    >>474
    そのクソ長男に対しては借金まみれで帰ってきても、大喜びでおかえり~♥️からのご飯の用意。

    +56

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/30(月) 12:51:41 

    あんな子押しつけられて新聞社が気の毒

    +43

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/30(月) 12:51:42 

    >>67
    2年も経つのに料理してる時の手つきにもこなれ感なくてびっくり!

    +84

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/30(月) 12:52:42 

    先週、ネタバレしてしまった者ですが、
    やっぱりあり得ない展開でしょ?
    文章で読んで意味不明
    映像で見て理解不能

    私が一番嫌いなヒロインはモネですが、今考えたら仕事は一応してたわ。
    誰よりも自分が被害者みたいな顔してたけど、りょーちんと妹へのマウントに目をつぶれば、暢子よりはマシだったかもしれない
    少なくとも成長しようともがいてはいた気がする
    あと、魅力的な脇役がいたわ

    朝ドラって3ヶ月とかで終わりにするってダメなのかな。出てる人もこんな評価じゃ、辛いと思うんだけど
    黒島さんとか次の仕事決まってるんだろうし、もういいじゃん(キンプリと共演とか大丈夫なんだろうか)。

    +3

    -13

  • 496. 匿名 2022/05/30(月) 12:52:55 

    >>417
    自分はドラマでイライラモヤモヤを溜めて、ここのトピとあさイチの受けでスッキリするという謎のドMループに嵌ってるわ
    もうそういう商法だと思うようにしてる

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/30(月) 12:53:10 

    >>488
    沖縄と東京の世の中を知らない人にバカって言うのもな。
    暢子にはもともと教養なんて皆無だし、2年間教える人もいなかった。教育係をつけないオーナーにも責任ある。
    暢子に独学とか無理って初めから分かるのに。
    放置も問題だよ。

    +9

    -3

  • 498. 匿名 2022/05/30(月) 12:53:20 

    >>490
    天真爛漫というよりは、ただのアホだよね。
    全く応援したいと思えないヒロイン。

    +46

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/30(月) 12:53:25 

    >>105
    スカーレットの役もガサツで図々しかったから
    既にそのイメージで定着しているw

    黒島さんって明るいキャラだといつも同じ話し方というか癖があるからガサツに見えてしまうのかも。田中まりりんをやってたとしても同じ感じになって叩かれそう。暗い役とか優等生役の方が良さそうに思った。

    +69

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/30(月) 12:54:43 

    >>6
    髪の毛いつ纏めるのかだけが興味を引くドラマです❗️
    う~ん♥️とか言って手止めてたら物飛んで来る時代の厨房のはずなんだけどな

    +106

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード