-
1. 匿名 2022/05/29(日) 19:08:25
独りで居ると難しく考えて止まりません。何で生まれてきたんだろう、どうしてこんなに人生は辛いのだろう…
眠れなくなって悪夢にうなされたりします。楽に考えたいけどボンヤリする時間も悪い気がして常に脳ミソが疲れています。+208
-3
-
2. 匿名 2022/05/29(日) 19:08:50
寝るに限る+80
-10
-
3. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:12
前に上を向くと嫌な考えが浮かばなくなるって聞いたから実践してる+93
-1
-
4. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:30
ガルに没頭する+40
-7
-
5. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:35
頭空っぽの方が夢詰め込める〜+37
-3
-
6. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:36
+78
-2
-
7. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:38
>>1
ガーシー見るといいよ
くだらなすぎて安心する+22
-10
-
8. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:41
+17
-10
-
9. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:41
私は意識的に何も考えないようにしてる。とにかく心を無にしてる。
なかなか難しいけどね。+19
-4
-
10. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:41
街の雑踏に紛れ込む。+10
-1
-
11. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:45
>>1
放心する
ぽかーんと空っぽになるんやで+4
-1
-
12. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:46
>>1
瞑想するとかは?+34
-2
-
13. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:46
お酒を飲む+7
-9
-
14. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:46
ガルちゃんをやめる+6
-0
-
15. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:48
+11
-0
-
16. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:49
ピーマンいっぱい食べる+1
-2
-
17. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:55
自分の顔を引っ叩く+3
-7
-
18. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:04
やっぱり運動かな+48
-0
-
19. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:12
考えないようにするのは無理らしいよ…
ゴリラのことを考えないでくださいって言われれば言われるほどゴリラでしょ??
だからバナナとか他のことを考えるようにするしかないみたい+74
-0
-
20. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:15
やっぱり瞑想かな+3
-1
-
21. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:16
たぬき探しをする+23
-0
-
22. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:22
一人じゃなくて、人といるほうが何も考えない+55
-0
-
23. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:32
宇宙の果てまでを想像する+5
-0
-
24. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:34
>>12
瞑想って何も考えないって何ってことを考えるよね
それで合ってるのかな+12
-0
-
25. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:39
>>16
ヨコだけどほんとに?+4
-0
-
26. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:41
空っぽにするわけじゃないけど好きな動画を無心で見る
私は動物が好きだから動物動画みて嫌な事忘れてる+21
-0
-
27. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:48
パートナーがいるんならイチャイチャする+5
-9
-
28. 匿名 2022/05/29(日) 19:10:59
向き不向きあるけど物を作る
今日はかごバッグを作りました+42
-1
-
29. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:04
散歩する。
スポーツをする。
料理をする。
普段と違うことをすると気分転換になりますよ。+29
-0
-
30. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:17
>>8+26
-2
-
31. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:48
ピザ食べて少林サッカーを見てから寝る+5
-1
-
32. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:52
ガルちゃんの雑談いいよ+12
-1
-
33. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:58
>>5
チャラ ヘッチャラ~♪+11
-0
-
34. 匿名 2022/05/29(日) 19:12:17
>>1
ラジオ聴くといいよ。
特に芸人系のラジオ。バカなこと言ってるの聴いてるうちにモヤモヤも晴れるよ。
今はradikoで無料で聴けるからおすすめするよ。
私はこれでストレスたまらなくてすんでる+36
-1
-
35. 匿名 2022/05/29(日) 19:13:00
>>1
簡単なゲームをやる
2046のような時間制限の無いパズル、マージブロックとかマージナンバーと呼ばれてる類のがいいです+7
-0
-
36. 匿名 2022/05/29(日) 19:13:08
>>1
めっちゃ分かる。
家にいるのに、職場での失敗とか人間関係のこととか頭から離れなくて、全く気が休まらない。
もう本当生きるのも疲れたわ。+98
-0
-
37. 匿名 2022/05/29(日) 19:14:25
自分が晴天に干される羽毛布団になる想像をします。ふかーふかふかふかふかと自分が乾いて軽くなってふんわりふっくらする想像をしていると、なんかまいっかって気になります。+4
-0
-
38. 匿名 2022/05/29(日) 19:14:33
>>6
これ持ってる+22
-0
-
39. 匿名 2022/05/29(日) 19:14:43
>>30
フクロウって瞬膜あるの⁈知らんかった+3
-0
-
40. 匿名 2022/05/29(日) 19:14:49
>>3
上が大空だったらいいな
天井は調子悪くて動けない時見飽きたからヤな気持ち思い出しそう私+24
-0
-
41. 匿名 2022/05/29(日) 19:14:53
>>1
毎日 考える暇がない位忙しくして 夜は疲れでソッコー寝る!+5
-0
-
42. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:02
そういう時は散歩するようにしてるよ。
そういう時ってテレビ観ても面白くないし、スマホ開くとマイナスなことを検索したりして余計暗くなってしまうから。+8
-0
-
43. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:23
ジグソーパズル+2
-0
-
44. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:25
+0
-2
-
45. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:32
YouTubeでマインドフルネス瞑想やったりする〜
一人で瞑想するのは難しいからYouTubeいいよ+8
-0
-
46. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:35
「まぁいいか」
「しょーがない」
で切り替える。+0
-0
-
47. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:40
マラソンとかちょっと辛くなるくらい走ってごらん。いつの間にか色々と忘れてスッキリするよ。+9
-0
-
48. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:48
息を止めるといいらしい。
+2
-0
-
49. 匿名 2022/05/29(日) 19:16:28
>>1
書道やる。+4
-0
-
50. 匿名 2022/05/29(日) 19:16:31
右手が重くなる重くなる重くなる→暖かくなる暖かくなる→左手が重くなる→暖かくなる→右足→左足ってゆっくり自分を暗示にかけることに集中する。
深く眠れるよ。+5
-0
-
51. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:03
人生はいかにシンプルか+3
-0
-
52. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:05
>>16
頭がピーマン❗+1
-0
-
53. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:14
掃除する
散歩する
サイクリングする
外に出ると周りの情報が多いから考えるの少ない気がする+15
-0
-
54. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:20
>>36
遺書を書いてごらん
色々吹っ切れるよ+0
-6
-
55. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:36
>>1
車のナンバープレートを10に計算するやつ+2
-0
-
56. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:40
>>1
塗り絵をする
というか、何も考える事がないから余計に考えちゃうんじゃないかな。
+8
-0
-
57. 匿名 2022/05/29(日) 19:17:45
>>1
明るい内容のアニメ、漫画、ドラマなどを見る+3
-0
-
58. 匿名 2022/05/29(日) 19:18:04
>>1
もくもくとやる作業やるといいよ。編み物とか。+9
-0
-
59. 匿名 2022/05/29(日) 19:19:00
今こそ禅に身を投じるときじゃ+2
-1
-
60. 匿名 2022/05/29(日) 19:19:24
>>1
病院行こう!+2
-0
-
61. 匿名 2022/05/29(日) 19:19:58
>>1
歩く
ただひたすら歩く
できれば自然の中を+18
-0
-
62. 匿名 2022/05/29(日) 19:20:13
>>1
切り絵+2
-0
-
63. 匿名 2022/05/29(日) 19:21:00
>>19
例題がナイスw
ウマ考えちゃうそうなとき
ニンジンを出してみる
ありがとう+23
-0
-
64. 匿名 2022/05/29(日) 19:21:29
煮込み料理。
途中で魔女になったつもりになる。+5
-0
-
65. 匿名 2022/05/29(日) 19:22:29
むかし、テトリスやったら頭がスッキリしたなーって思ったことあったよ。
簡単なゲームやるのっていいかも。
あと、夜は遅くまで起きてちゃ絶対ダメ。良くないことばっか考えちゃうから。+8
-0
-
66. 匿名 2022/05/29(日) 19:25:57
すんごいバカみたいだけどエロい妄想をする
よく、悪夢みて夜中目が覚めて金縛りみたくなるんだけどすかさずエロい妄想している
目覚めた時少し怖くてなかなか入り込めないんだけど一度妄想の世界に入り込むと楽しい気持ちで眠れます
最近では通勤時間とかでもそしらぬ顔でエロ妄想しています+7
-0
-
67. 匿名 2022/05/29(日) 19:26:02
>>1
何で産まれてきたんだろう
→親がSEXしたから
何で辛いんだろう
→辛いと思うから
考える時は身体を動かして+17
-0
-
68. 匿名 2022/05/29(日) 19:26:12
クラシック音楽を聴く
歌詞がないので無になれる
+4
-0
-
69. 匿名 2022/05/29(日) 19:27:43
ピアノひいているときは悩みがとぶ+1
-0
-
70. 匿名 2022/05/29(日) 19:30:16
>>9
意識してる時点でね笑笑
+0
-0
-
71. 匿名 2022/05/29(日) 19:31:43
>>18
思いっきり走ると、頭空っぽになります。今日は午前中に運動公園で走ってきました。5kmくらいですが。
たまに低めの登山、というか山歩きするけど、景色が綺麗なのと疲労で余計なこと考えなくなる。
+9
-0
-
72. 匿名 2022/05/29(日) 19:33:07
>>1
まず初めに100㎞走ります。+7
-0
-
73. 匿名 2022/05/29(日) 19:33:53
絶対マイナスですが、独身時代に嫌なことがあるとパチンコ打ちに行ってたw+7
-1
-
74. 匿名 2022/05/29(日) 19:34:02
>>1
アイスとかゼリーとか
甘いものでも食べるといいよ+5
-1
-
75. 匿名 2022/05/29(日) 19:34:41
>>71
5キロはすごい👏+5
-0
-
76. 匿名 2022/05/29(日) 19:35:24
匂いに集中する+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:02
アレン様の動画をみる+3
-2
-
78. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:15
空っぽは無理だから害のないこと考えるといいんだよ。
編み物とか写経とかパズルとか。
単純作業の繰り返しはストレス発散になるよ。
茶道も良かったし筋トレも良かった。
その手順だけ考える。+11
-0
-
79. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:23
座禅する時は自分の呼吸を数えるよ、吸って吐いて1回
10まだ数えたら1に戻る
ボーっと数えてると11、12、と進んでしまうから
気が付いたらまた1に戻って10まで数える、その繰り返し
長時間は無理だと思うから20分くらいタイマーかけてやってみて+1
-0
-
80. 匿名 2022/05/29(日) 19:37:04
>>1
難しく考えるのを止めるのは簡単だよ。
ピチピチのレオタードで
近所をありったけの笑顔を振りまきながら
モモアゲ走してごらん。
あまりの恥ずかしさに
悩みなんか吹き飛ぶから笑+5
-0
-
81. 匿名 2022/05/29(日) 19:38:16
睡眠サプリに助けてもらう。+1
-0
-
82. 匿名 2022/05/29(日) 19:38:18
お酒と映画が最高に忘れさせてくれる。+1
-0
-
83. 匿名 2022/05/29(日) 19:45:43
耳栓して呼吸に集中する
鼻から息吸って吸って吸ってお腹膨らませて
ぷしゅーーーって鼻から息吐いて吐いてお腹へこませて
を繰り返していたら頭空っぽになるよ+1
-0
-
84. 匿名 2022/05/29(日) 19:46:21
>>4
あ、これマジでありかも。
コメント見てると、いろんな人いるんだな~って楽しみながら現実を忘れられる、+3
-1
-
85. 匿名 2022/05/29(日) 19:48:34
座禅して心を無にする。
+0
-0
-
86. 匿名 2022/05/29(日) 19:49:16
>>11
それが難しいんだと思う
みんな放心したいから方法を探すし、なかなか見つからなくて病むんだよ+5
-0
-
87. 匿名 2022/05/29(日) 19:49:30
>>6
かわいい。欲しい!+8
-0
-
88. 匿名 2022/05/29(日) 19:51:43
酷い失恋と先の分からない病気がいっぺんにきたから安い素材や家にあるもので動画を流しながら物を作る疲れたら体力回復も兼ねてストレッチ、調子がよかったら歩くまた作るを繰り返してます
トラウマレベルの別れ方&人生初の大きな手術&家族もいないので+5
-0
-
89. 匿名 2022/05/29(日) 19:52:00
落語を聴く。(特に馬鹿馬鹿しい、笑える話。)
頭山 ぞろぞろ ちりとてちん 火焔太鼓 二階ぞめき
笠碁 居残り佐平次 初天神 等おすすめ。+2
-0
-
90. 匿名 2022/05/29(日) 19:56:01
アイスを食べてクールダウン+3
-0
-
91. 匿名 2022/05/29(日) 19:57:20
子供の頃好きだったことがいいとか言うよね+5
-0
-
92. 匿名 2022/05/29(日) 19:57:56
瞑想・マインドフルネス・座禅・ヨガなどなど色々言い方ややり方はあるけど
単純明快に実践できるのはゆっくり呼吸をしてそれを数えるだけでOKだよ。
+7
-0
-
93. 匿名 2022/05/29(日) 20:00:46
>>33
笑顔ウルトラゼットで~♪+3
-0
-
94. 匿名 2022/05/29(日) 20:01:21
早起きして森林の中を散歩したらストレス発散になりました。ふだん日常で自然を感じることがなかったから、とても刺激的で脳によかったみたい。朝の空気がとても気持ちよかった…。+5
-0
-
95. 匿名 2022/05/29(日) 20:02:00
>>1
五感を使ってみてください、
食べる、見る、聞く、嗅ぐ、触る、
美味しい、まずい、美しい、心地いい、心地わるい、いい匂い、くさい、柔らかい、固い、冷たい、温かい、などに意識をもっていきます。
その感触・感覚を「感じる」ことに意識を向けます。
その間はそのことに意識が向くので思考を止めることができます。
眠るときも布団の感触や自分が横になってることに意識をもっていきます。
たとえば眠れる音楽を流したりして、そっちに意識を向けます。
どうして生まれてきたのか、と考えることは悪いことではないと思いますが、主さん考えすぎて疲れているのだと思うので、頭で考えることは時々お休みして、主さんが楽しめることに意識を向けてみてください。ボンヤリでいいと思います。
疑問に対する答えというのは、けっこうボンヤリしているときにやってくると私は思っています。+9
-0
-
96. 匿名 2022/05/29(日) 20:04:24
>>1
分かる、、
私も土日の休み1歩も外に出ずずっとネガティブな事考えてて吐き気と動悸と頭痛が止まらなかった。
そんな中片思いの人のTwitterを見たら女友達と1泊2日でドライブ旅行に行ってたのを知ってストレスで発狂しました+17
-0
-
97. 匿名 2022/05/29(日) 20:05:52
>>3
確かに頭ボーッとするかも
教えてくれてありがとう
やってみるね+10
-0
-
98. 匿名 2022/05/29(日) 20:06:35
>>1
寝るのがいちばん+2
-0
-
99. 匿名 2022/05/29(日) 20:08:46
ラインの仕事してみたら?それこそ あたまは空で
体だけがうごく感じ
副業にしてみたら?+1
-0
-
100. 匿名 2022/05/29(日) 20:08:55
>>1
状況が許すなら、日帰り一人旅とかどうですか?
慣れない路線の電車やバスに乗ることになるから他の考え事をしていたら行き先にたどり着けないので、必然的に考え事をしなくなります。
目的地に着いたら達成感を感じるし、ぶらぶら歩いたり、ごはんやおやつを食べたりしているうちに「まーいいか」と思えたりします。+4
-1
-
101. 匿名 2022/05/29(日) 20:14:29
>>1
落ち込んだ時は引き寄せの本読んだりする
ザシークレットとか良くも悪くもアメリカ人て能天気で悩んでるのがアホらしくなってくるよ
後は面白い本読み漁る
映画とかでも良いけど私は目で見る物は雑念わいて駄目なんだよね+5
-1
-
102. 匿名 2022/05/29(日) 20:14:48
他の人も書いてるけど単純作業
大人のぬり絵とかスクラッチアートとか集中して取り組むと達成感があっていい
自分が好きになれそうなもの、ちょっと興味あるものに挑戦してみる
夜は物を考えないで寝る為のことをする+5
-0
-
103. 匿名 2022/05/29(日) 20:15:31
>>18
精神疲労より肉体疲労いいよね!
疲れて何も考えられなくなり眠れる。+14
-0
-
104. 匿名 2022/05/29(日) 20:18:47
>>1
マジレスするとパチンコ+0
-1
-
105. 匿名 2022/05/29(日) 20:22:08
朝起きたり寝る前に鏡を見て自分を一言褒めたり、口に出してポジティブな事を言うと思考も引っ張られると聴いた事がありますよ。「あーお茶がおいしい!幸せだ」とか。+5
-0
-
106. 匿名 2022/05/29(日) 20:23:17
アルコールに限る+0
-1
-
107. 匿名 2022/05/29(日) 20:27:03
>>36
なんなんだろうね
ふと思い起こすのはマイナーな出来事ばかり。
遠い過去に体験した仕事の失敗や対人関係での辛かった事ばかり無理して思い出してへこんでる。
そんな自分をどうにかしたい。+14
-0
-
108. 匿名 2022/05/29(日) 20:28:00
>>6
持ってた☆+9
-0
-
109. 匿名 2022/05/29(日) 20:28:33
>>6
今も売ってるの?
保育園で、煙突が窓に伸びてるストーブの時代だから冬はそこに置いて暖めてた。+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/29(日) 20:30:04
>>19
確かに。髪洗ってるのに、別の事考えてると今シャンプーだったかコンディショナーか忘れる。+18
-0
-
111. 匿名 2022/05/29(日) 20:32:01
私もここ何年かずっと主さんみたいな感じです。
寝たら何も考えずに済むから寝たいのに最近は寝る事も出来ず、ようやく朝方に寝れても1時間ですぐ目覚めたりして脳が疲れててる。
でも眠剤には頼りたくないから辛い+7
-0
-
112. 匿名 2022/05/29(日) 20:32:34
>>1
変なやつと結婚して逃れられず毎日居るより一人の方が全然マシだよ!漫画にネットに酒に楽しみたくさんだよ!+5
-1
-
113. 匿名 2022/05/29(日) 20:34:12
アニメ観るよ
吸血鬼すぐ死ぬとか パリピ孔明
けどパリピ孔明は主人公が夢を追う話だから
少しつらくなる+2
-0
-
114. 匿名 2022/05/29(日) 20:35:18
>>1
太陽の光を浴びる
クタクタになるまで動く
栄養バランスのいいものを食べる
人と話す
温泉に入る
早く寝る
登山おすすめ+2
-0
-
115. 匿名 2022/05/29(日) 20:36:25
私もここ何年かずっと主さんみたいな感じです。
寝たら何も考えずに済むから寝たいのに最近は寝る事も出来ず、ようやく朝方に寝れても1時間ですぐ目覚めたりして脳が疲れててる。
でも眠剤には頼りたくないから辛い
+3
-0
-
116. 匿名 2022/05/29(日) 20:39:11
>>28
確かに!陶芸やったときかなり無心だった。+2
-0
-
117. 匿名 2022/05/29(日) 20:40:27
手芸に興味あるなら羊毛フェルトおすすめです。ひたすらザクザク刺していくので無心になれるし、刺す感触が癖になります。+2
-0
-
118. 匿名 2022/05/29(日) 20:40:51
上野樹里ちゃんがインストラクターのヨガに行ったら
元気になれそう!+0
-0
-
119. 匿名 2022/05/29(日) 20:42:02
少しだけ熱めのお湯で半身浴すると身体的にボーッと出来て良いよ。何か考えてしまってもそれより暑いんだけど!という感じ。お風呂上がったあとも疲れてボーッとして何も考えずすぐ寝れるし。
でも身体に悪そうだから本当に精神的に疲弊したときだけにしている。
サウナにハマってる人もこんな感じなのかな?+2
-0
-
120. 匿名 2022/05/29(日) 20:45:19
私もそんな感じの時ある。
私の場合は鉄サプリとナイアシンアミド飲むと気持ちが前向きになる気がする。サプリだから個人差はあるけど。+2
-0
-
121. 匿名 2022/05/29(日) 20:46:26
>>6+10
-0
-
122. 匿名 2022/05/29(日) 20:47:12
もし体力があれば、排水溝の掃除。
無心になれる。+0
-0
-
123. 匿名 2022/05/29(日) 20:48:38
>>109
熱々になりすぎそうだけど+1
-0
-
124. 匿名 2022/05/29(日) 20:49:11
>>93
今日もアイヤイヤイヤイヤイ…+4
-0
-
125. 匿名 2022/05/29(日) 20:53:13
>>1
真正面から物事をとらえて考えることも必要だけど
現実から目をそらす事も時には必要
だからガルちゃんやYouTubeを見る+1
-0
-
126. 匿名 2022/05/29(日) 20:54:08
>>18
きつめの運動いいですよね。
追い込んでる時は余計なこと全然考えられなくなる。
ペットロスで落ち込んでた時ひたすら筋トレして気を紛らわせてた。+12
-0
-
127. 匿名 2022/05/29(日) 20:54:52
生きる意味ではなく、生きているから腹減るし眠くなるし欲求もある。
それだけだ。
欲求を満たすのが動物。
パートナーと過ごす。
誰かがいるから自分が見える。
色々な経験が脳をアップデートする。
刺激を求めるのが動物。
人間様と奢らない。
+3
-0
-
128. 匿名 2022/05/29(日) 20:56:32
>>30
色々あって気分が落ち込んでるんだけど
これ見たらクスッと笑えたわ+3
-0
-
129. 匿名 2022/05/29(日) 20:56:38
ホットアイマスクしながら、YouTubeのおやすみジブリ聞がないと寝れない+3
-0
-
130. 匿名 2022/05/29(日) 21:00:53
>>18
私も運動だと思う
肉体が疲れるとそっちにエネルギーとられるから、余計なこと考えられなくなるんだよね
長めに歩いてみるとかでも効果あると思う+8
-1
-
131. 匿名 2022/05/29(日) 21:02:14
仕事と育児でノイローゼになりかけた時、一人の時間に小さいレゴに熱中して完成するとスッキリしたよ。100均でも売ってると思う。+1
-0
-
132. 匿名 2022/05/29(日) 21:10:22
面白い小説を読む!
伊坂幸太郎オススメ+1
-0
-
133. 匿名 2022/05/29(日) 21:10:57
>>1
何してもつまんないし、飽きちゃうんだよね。
負のループから抜け出せない。
私は土日休みなんだけど、月曜日の朝めっちゃ疲れる。
日曜日の夕方が1番ひどいかな。
心療内科通ってるから薬飲んでるけど効かない時あるくらいネガティブになることもあるよ。+7
-1
-
134. 匿名 2022/05/29(日) 21:12:34
ランニングして温泉に入る疲れたらすぐ寝る+1
-0
-
135. 匿名 2022/05/29(日) 21:24:53
自分は神社とかお寺とかよく手入れされた神聖な気がするところに行くとぼーっとできる
湖とか山とか自然の中にあるところだと尚良し+5
-0
-
136. 匿名 2022/05/29(日) 21:29:23
>>1
私もそんな状態だったけどヤクルト1000飲んだら寝る前の考え事をしなくなってよく寝られるようになった。+5
-0
-
137. 匿名 2022/05/29(日) 21:32:01
>>15
仕事中の私だw+3
-0
-
138. 匿名 2022/05/29(日) 21:42:07
>>1
眠れなかったら部屋の雰囲気変えてみるとか簡単な模様替えするといいかも!なんか疲れてそのまま寝てしまったりするよー!+5
-0
-
139. 匿名 2022/05/29(日) 21:59:10
玉葱やニンジン、かまぼこ、などをミリくらいに
小さく刻んでチャーハン作るといい
美味しいし+4
-0
-
140. 匿名 2022/05/29(日) 22:02:24
>>82
翌日、倍になって返ってきます+1
-0
-
141. 匿名 2022/05/29(日) 22:09:49
>>1
昨日の夜何を食べたか思い出し、次は一昨日の夜は、、、と、どんどん遡って行くと、いつの間にか頭が空っぽになる。瞑想の状態になるらしい。実際やってみたら、空っぽの感覚になったよ。中学の先生から聞いた話。+6
-0
-
142. 匿名 2022/05/29(日) 22:12:24
>>141
自己レス、、目を瞑ってね。+1
-0
-
143. 匿名 2022/05/29(日) 22:15:41
牡丹と薔薇みたいなドラマ観る+1
-0
-
144. 匿名 2022/05/29(日) 22:23:51
>>24
横だけど瞑想はトレーニングみたいな事が必要みたい。聞いた話だと1番有名なのが心の中で「1.2.3.4...」と数字を数えるんだけど、途中で(夕飯何作ろう?)(あ、前あんなことあったな〜)(あれやらなきゃ)みたいな邪心が入ったらまた1から数え直すらしい。
毎日それをクセ付けていくと徐々に数字が伸びていき、過去や未来にとらわれずに今を生きられるようになる。+5
-0
-
145. 匿名 2022/05/29(日) 22:28:32
定期的(?)に海へ行っている。
波の音、潮の風、海の香りなど、けっこう気分転換になりますよ!!
泳ぐとか、サーフィンやるとかじゃなくて、ただ海にいるだけ。気持ちも広くなりますよ。+2
-0
-
146. 匿名 2022/05/29(日) 22:29:50
>>1
歩けるなら歩く。
最初のうちはいろんなことをもやもやと考えるけど、三十分もすると、だんだん景色のあれこれに気をとられはじめます。
誰かが植えた花がきれい。
毎日歩くと少しずつ風景が変わっていくのが分かるし、疲れてよく眠れるようになりますよ。
もう少し元気になったら私も大股で歩きたい。+6
-0
-
147. 匿名 2022/05/29(日) 22:53:27
お笑い見ると良いよ!
テレビでもYouTubeでも
笑うと気分が明るくなるから+3
-0
-
148. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:26
今日ふと気づいたんだけど「あきらめたら試合終了」→「やっとラクになれる」私の人生あきらめがゴールだった!+0
-0
-
149. 匿名 2022/05/29(日) 23:00:21
私も今年の春先にとにかく不安であれこれ考えすぎて思考が止められずに不眠になってしまったよ。
病院で睡眠薬貰ったけど全く効かず。
抑肝散加陳皮半夏って漢方を処方して貰ったのを飲んだらこれがめちゃくちゃ効き目があって、止まらない不安と思考がかなり和らいで、不眠も徐々に改善されました。
あれこれ起こってもいないことを心配して思考が止められず、4日間一睡も出来ない(睡眠薬飲んでも)っていうのは相当参ってたなと今なら思う。
ドラストでも抑肝散加陳皮半夏は売っているので試してみてはどうでしょう。
+2
-0
-
150. 匿名 2022/05/29(日) 23:12:43
>>1
「ボンヤリするのも悪い気がして」
って書いてあるから、「考える」ことで自分の罪悪感とか不安を消してるんだよ。
考えることで安心するんだろうね。
何事も「正解」ってないよ。
自分が「これでいい」って感覚になれるように自分と向き合うことが根本的な解決だと思うよ。
あとは、考えてるだけじゃ何も解決しないよー。
行動をしないと。
なんでだろう?なんでだろう?
って考えても、自分でコントロールできる事には限りがある、って割り切ることも大切かなぁ。
+5
-1
-
151. 匿名 2022/05/29(日) 23:22:37
>>140
のみすぎ+0
-0
-
152. 匿名 2022/05/29(日) 23:32:40
白目をむく。
+0
-0
-
153. 匿名 2022/05/29(日) 23:39:05
何してても頭のどっかで何かしら考えてしまうけどサウナで整ってる瞬間だけは脳みそが強制的に回転しなくなる気がする!徐々に普通に戻ってまた悩むから一時的だけど笑
スマホから強制的に離れるからそれも良いのかも+2
-0
-
154. 匿名 2022/05/29(日) 23:43:02
>>101
ごめんなさい間違えてマイナス押しちゃいました+1
-0
-
155. 匿名 2022/05/29(日) 23:49:22
>>123
直じゃないよ
鉄製のかごみたいなにみんなの分入れて割れる周りのガードに下げてた+2
-0
-
156. 匿名 2022/05/30(月) 00:28:56
>>11
それができないんだよぉ+0
-0
-
157. 匿名 2022/05/30(月) 01:30:52
>>1
考えすぎちゃって眠れないときに数分で眠れる方法があります。
頭に論理的思考をさせず、ランダムであまり意味のないものをポンポン出していくのが良いらしいです。
①たとえば、簡単な英単語をひとつ思い浮かべます。
②「MILK」であれば、MからKまでのアルファベットから始まる単語を数個ずつ考えます。「Mother」「Information」「Light」「Key」とか。
④これをいくつかの簡単な単語で繰り返すだけ。
大体いつも1つ目の単語の末尾まで行かずに記憶がありません!驚くほど寝落ちしてます。
シャッフル睡眠法と言います。
試してみて上手く成功した人も教えてほしいです!+8
-0
-
158. 匿名 2022/05/30(月) 01:47:02
それがきっかけで寝る時は幸せな妄想をして、意地でも!何か辛くても!絶対にイケメンとデートしてる妄想をして寝るように習慣づけたら妄想し始めて数分で寝てるらしくて気付いたら朝になってる。
一向に話が進まない。
仕事とかリアルな悩みを考え始めると2〜3時間寝られないから、ちょっと引き戻されてもすぐに妄想に戻してる。
無になるのは無理や。+3
-0
-
159. 匿名 2022/05/30(月) 01:49:32
マインドフルネス+1
-1
-
160. 匿名 2022/05/30(月) 02:26:28
サウナと水風呂+1
-0
-
161. 匿名 2022/05/30(月) 03:06:17
主です。皆さんありがとうございます(ToT)
パンク寸前で每日辛くて…皆さんの温かいアドバイス頂けて、泣きました。
なんとか乗り切っていこうと思います。+3
-0
-
162. 匿名 2022/05/30(月) 03:36:38
+4
-0
-
163. 匿名 2022/05/30(月) 05:20:15
>>18
大正解。体を動かすの良いよね。とりあえず運動や筋トレは脳内でβエンドルフィンという脳内麻薬(脳内で働く神経伝達物質)を分泌するから、すぐさま充足感や幸福感に直結する。
よく、ミス・ワールドやユニバースみたいなコンテストやアメリカのリアリティ番組に出てくるような綺麗でスキニーな女の子が「世界平和」とか「皆がハッピーだと良いのに!」みたいな感じでやたらポジティブで幸せそうなのは、筋トレや運動の効果もあるんだよね。それくらい「適度な運動」の効果はすごい。+3
-0
-
164. 匿名 2022/05/30(月) 06:37:53
好きなことしかしない
家事もやらない+0
-0
-
165. 匿名 2022/05/30(月) 08:46:59
忘れたいことについて、ノートに書きたいだけ書き込む
二度おなじことは書かない
書き込めなくなったら、はじめのページから、破って、よくがんばった自分をほめて、シュレッダーにかけていく
なくなったら、たぶん、スッキリしてるはず。
もし、思い出したら、飲み込んでちがうことに切り替えていくうちに忘れる
+1
-0
-
166. 匿名 2022/05/30(月) 08:56:56
+3
-0
-
167. 匿名 2022/05/30(月) 09:05:05
>>166
嫌な記憶を忘れるためにはそれしかなさそう。
でも、いい思い出もなくなるのは辛い。
生きるって大変だわ。+1
-0
-
168. 匿名 2022/05/30(月) 09:06:21
考えても仕方のないことは考えるな!
名言。+2
-0
-
169. 匿名 2022/05/30(月) 10:23:01
耳栓する+0
-0
-
170. 匿名 2022/05/30(月) 11:47:11
>>157
私これ自ら編み出して実践してました。名前ついてたんですね。
よく眠れますよ。+2
-0
-
171. 匿名 2022/05/30(月) 12:21:59
サウナか岩盤浴で頭スッキリ+0
-1
-
172. 匿名 2022/05/30(月) 14:16:29
>>4
嫌な事が浮かんだら、息を止めるってひろゆきが言っていたから
試しにやって見たけど、あんまり効果ない
なので、没頭できる趣味を見つけるのが一番かな
リアルじゃない、トリップできるようなやつ
ガルでもいいけどねー+0
-0
-
173. 匿名 2022/05/30(月) 18:39:03
>>1
マインドフルネスを+0
-1
-
174. 匿名 2022/05/30(月) 19:03:58 [通報]
>>31
最高やないかい!!👏🍕📺😪+0
-1
-
175. 匿名 2022/05/30(月) 19:11:46 [通報]
テトリスや数独などのパズルゲーム+0
-1
-
176. 匿名 2022/05/30(月) 19:50:54 [通報]
>>1
サウナ良いですよ。
身体に負荷がかかって考えることができなくなるそうです。
サウナ 脳疲労 で検索してみてください。+1
-1
-
177. 匿名 2022/05/31(火) 06:11:12 [通報]
>>4
アク禁解除されたけど、まだ怖いです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5476コメント2022/06/30(木) 18:43
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」
-
3819コメント2022/06/30(木) 18:43
ガーシーのツイッター凍結! 有名俳優の全裸写真が原因か
-
3366コメント2022/06/30(木) 18:43
元KAT-TUN田中聖容疑者を覚醒剤所持の疑いで現行犯逮捕 20日に執行猶予付き有罪判決を受けたばかり
-
1269コメント2022/06/30(木) 18:43
プールで女性コーチからサンオイル、バナナボート…フェンシング日本代表が当初予定と異なる“レジャー合宿”で助成金申請見送りも
-
1013コメント2022/06/30(木) 18:43
マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調
-
995コメント2022/06/30(木) 18:43
さすがに旦那さんがかわいそうだと思う奥さんの特徴 Part3
-
938コメント2022/06/30(木) 18:43
日本は貧困化しているんだな・・・と思うこと
-
894コメント2022/06/30(木) 18:43
「水ダウ」ド級衝撃 陰口ドッキリが爆発炎上 永野-しんいち崩壊 ネット「アカンやつやw」
-
877コメント2022/06/30(木) 18:42
ガルちゃんで自分は共感できなかったコメントpart3
-
748コメント2022/06/30(木) 18:43
【速報】国家公務員夏のボーナス 過去最大の減額 平均約58万円
新着トピック
-
51コメント2022/06/30(木) 18:43
個人的猛暑ニュース
-
199コメント2022/06/30(木) 18:43
仲良くしないで! 何かとライバル視してくる「彼氏の女友達」
-
3819コメント2022/06/30(木) 18:43
ガーシーのツイッター凍結! 有名俳優の全裸写真が原因か
-
25コメント2022/06/30(木) 18:43
1500万円で定年後に「地方移住」した元役員が、そこで「思わぬ地獄」を経験したワケ
-
1406コメント2022/06/30(木) 18:43
ADHDあるある・失敗談・面白話
-
152コメント2022/06/30(木) 18:43
東京都、新たに3621人の感染発表 前週同曜日から1208人増加 東京都は警戒レベル引き上げ 新型コロナ
-
715コメント2022/06/30(木) 18:43
牛丼せがむ息子に「ごめん」…ひとり親、値上がりに“節約はすでに限界”
-
894コメント2022/06/30(木) 18:43
「水ダウ」ド級衝撃 陰口ドッキリが爆発炎上 永野-しんいち崩壊 ネット「アカンやつやw」
-
166コメント2022/06/30(木) 18:43
<AAA宇野実彩子>4年ぶり写真集発売へ レオタード、下着姿で美ボディー披露 「私の今を、さまざまな角度から」 2万字インタビューも
-
5476コメント2022/06/30(木) 18:43
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する