-
1. 匿名 2015/06/24(水) 15:19:13
私は消費者金融から20万借りてます。出典:image.rakuten.co.jp
+30
-141
-
2. 匿名 2015/06/24(水) 15:20:08
返済頑張って下さい。+262
-7
-
3. 匿名 2015/06/24(水) 15:20:25
奨学金120万ある
今やっと半分くらいになった+250
-8
-
4. 匿名 2015/06/24(水) 15:20:33
働いて返しましょう+83
-7
-
5. 匿名 2015/06/24(水) 15:20:59
奨学金があと100万くらい…一括返済したいー!+178
-6
-
6. 匿名 2015/06/24(水) 15:22:16
ローン・奨学金以外の借金を作れるのがすごいと思う。
私は怖くてリボ払いもできないや。+295
-20
-
7. 匿名 2015/06/24(水) 15:22:19
借金はしない主義
+222
-14
-
8. 匿名 2015/06/24(水) 15:22:31
1
なにに使うのw+34
-9
-
9. 匿名 2015/06/24(水) 15:22:49
車すら現金で買います。
ローンが嫌なので、預金して貯まってから買います。+239
-31
-
10. 匿名 2015/06/24(水) 15:23:17
毎月赤字なので毎月クレカでキャッシング…これも一種の借金なんですよね。
キャッシングに頼らない生活ができるように頑張ります。+328
-17
-
11. 匿名 2015/06/24(水) 15:23:51
リボ払い分・・+179
-9
-
12. 匿名 2015/06/24(水) 15:23:52
来月やっと!車のローンが終わります!!+102
-5
-
13. 匿名 2015/06/24(水) 15:23:54
現金主義なので借金した事ない。
+72
-19
-
14. 匿名 2015/06/24(水) 15:24:06
奨学金が900万ほど+169
-23
-
15. 匿名 2015/06/24(水) 15:24:43
消費者金融でお金借りてたら
クレジットカード作れないというのは本当?+8
-27
-
16. 匿名 2015/06/24(水) 15:25:01
どんな理由があろうとも消費者金融から借金する人には近づきたくない+227
-41
-
17. 匿名 2015/06/24(水) 15:25:12
奨学金があと50万。
今年中には!と思ってたけど、不安になってきた(T ^ T)+70
-7
-
18. 匿名 2015/06/24(水) 15:25:26
14
えっ、900万!?
医学部ですか??+242
-5
-
19. 匿名 2015/06/24(水) 15:25:27
奨学金は借りたけど
車なんかも今あるお金で買えるのしか買わないし
お金借りないと買えない物は買わないな+78
-5
-
20. 匿名 2015/06/24(水) 15:25:40
借金しない派の人
借金がない人
借金してるってコメントしてる人にマイナスしかつかなくなっちゃうから来るの遠慮してほしい。
トピも借金がある人って書いてあるしさ+273
-6
-
21. 匿名 2015/06/24(水) 15:25:58
奨学金が400万くらいですね。
来年から働くので、早めに返して自由になりたいです。+154
-3
-
22. 匿名 2015/06/24(水) 15:26:06
キャッシングが数万
早く返したい
+115
-6
-
23. 匿名 2015/06/24(水) 15:26:32
消費者金融から借りる人の事を正直軽蔑しています。父がパチンカスの借金で母も私も苦労したので、ローンや奨学金、(突然のお葬式などでまとまった金額が必要など)以外で人からお金を借りる人大嫌い。+44
-60
-
24. 匿名 2015/06/24(水) 15:26:34
7 〉借金はしない主義
誰も好きで借金するんじゃないよ
不幸が重なって他に選択肢がない状況に置かれて
なくなく借金する人もいるんだ+423
-13
-
25. 匿名 2015/06/24(水) 15:28:56
無職だから在籍確認が出来ないから借りれない+37
-4
-
26. 匿名 2015/06/24(水) 15:30:20
カードの支払もある意味借金だよね
+217
-7
-
27. 匿名 2015/06/24(水) 15:30:22
奨学金とかやむを得ずならわかるけど、消費者金融から借りる人にやむを得ず借りたくないけど借りるなんて人そんなにいない気がする。なんで借りたのか理由も書いてほしい。
借金したくてするわけじゃないだろうけど、理由によってはやっぱりクズじゃんってなるのはしょうがない+11
-72
-
28. 匿名 2015/06/24(水) 15:31:02
14さん
私もあなたと同じくらいの額です。
生活費も奨学金で賄いました。医学部じゃありません…+106
-5
-
29. 匿名 2015/06/24(水) 15:31:47
奨学金の借金ある人と息子結婚させたくない。
大学行くなとは言わない。しっかり勉強して、バイトして、卒業時に奨学金の半分は返済できるように努力すべき。
全額残ってますなんで、計画じゃ先が思いやられるよ。
う〜ぇぃって遊んでばかりじゃダメ。
+25
-86
-
30. 匿名 2015/06/24(水) 15:31:55
クレジットで借り入れしなきゃ毎月やってけません。
返しては借り返しては借り
まんまとクレジットの仕組みにやられて早10年…+219
-14
-
31. 匿名 2015/06/24(水) 15:31:58
奨学金と車のローンはやく返済して今より少しはお金に余裕のある生活を送りたい。+43
-3
-
32. 匿名 2015/06/24(水) 15:32:19
27
でもここってくずを晒す場なんですか?
そんなことなら誰も書き込まないかと思いますが。+12
-34
-
33. 匿名 2015/06/24(水) 15:32:24
22歳の時200万借りてました。周りにもたくさん借りてる子いました。
最初はみんな10万とかから始まるんです、
借金は恐ろしいです!!
主さん、ぜったいに枠を広げたらダメですよ!!終わりが無くなりますよ!!
200万返すの大変でした!今はクレジットカードも使いません!現金が一番。+224
-4
-
34. 匿名 2015/06/24(水) 15:32:31
親に頼まれてイヤイヤ消費者金融で金借りたよ
遊ぶ金欲しさに借りる奴もいるけどそうじゃない人もいる事を知って欲しい+230
-10
-
35. 匿名 2015/06/24(水) 15:33:01
20
ごめんなさい。
でも私はマイナス押してないよ。
共感できそうならプラス押してるけど。+7
-17
-
36. 匿名 2015/06/24(水) 15:33:13
27
あなたみたいな人生を送る人もいれば人の人生なんてそれぞれです。
理由を書きたくない人もいるでしょう。
+72
-4
-
37. 匿名 2015/06/24(水) 15:35:45
32 でも普通借金が○○円ありますなんて人に言うようなことじゃない。とか言うとこのトピそもそもなんだけどさ+15
-7
-
38. 匿名 2015/06/24(水) 15:36:34
18
私立美大で院までいきました
今は卒業してスーパーのレジやってます。絶望的です+180
-11
-
39. 匿名 2015/06/24(水) 15:37:08
消費者金融から借りてる人のいく末は自己破産じゃない?うちのハゲはそうだったよ。マジくず+48
-10
-
40. 匿名 2015/06/24(水) 15:38:47
38
私立の美大で院までって実家金持ちとかじゃないの?
美大に行く人ってよっぽど才能があるか、家が金持ちなのかとおもってる。。。+131
-9
-
41. 匿名 2015/06/24(水) 15:38:51
トピづれで申し訳ないんですが
消費者金融のCMを
永作博美とかが馬鹿みたいにやっているのに腹がたちます
もっと 消費者金融から安易に借りないように重みをのあるCMにした方がいいような気がします
くだらないこと言って申し訳ありません+313
-5
-
42. 匿名 2015/06/24(水) 15:40:21
主さんはクレジットカードのキャッシングじゃなくサラ金?
頑張って早く返済できるといいね。
+56
-0
-
43. 匿名 2015/06/24(水) 15:40:32
親とかから借りるならまだしも、よく消費者金融から借りられますね!私にはその勇気ないです。+34
-31
-
44. 匿名 2015/06/24(水) 15:40:37
41
どちらにしてもちゃんとしてる人は安易に借りようとは思わないから大丈夫じゃない?ああいうCM見て借りようと思う奴はそもそもそういう奴やで+21
-8
-
45. 匿名 2015/06/24(水) 15:41:36
あります。
旦那の奨学金、クレジットカード、旦那が消費者金融から借りたお金。
トータル250万くらい。
毎月かつかつです。
消費者金融は調停にかけて毎月決まった額返してます。
あと2年くらい。
+108
-3
-
46. 匿名 2015/06/24(水) 15:41:58
実家に居候の熟年フリーター。
家にお金を入れて、朝夕は自分で食べ、遊びとか通信費は自分持ち。
でも借金はないね。
というかお金が無ければ我慢して使おうとは思わない。
貯金は「いざ」という時に無くなるからぜんぜん出来ないけどね…+12
-20
-
47. 匿名 2015/06/24(水) 15:42:13
トピ主さんのコメントに重みを感じないから、
みんな軽く借金してる人に思われてしまう。+16
-7
-
48. 匿名 2015/06/24(水) 15:42:41
一時期 消費者金融の利息が随分話題になってたことがありましたが
小さな会社を経営していて どこからも融資を受けられなくて 仕方なく
借りたという方もたくさんいらっしゃったようです。
あの時の金利は すごいものでしたから。
それにいくら頑張っても零細企業には銀行は冷たいです。
一概には言えませんが そういう現実もあると言うことです。
+122
-2
-
49. 匿名 2015/06/24(水) 15:43:44
トピ主はこのトピに何を求めてるの?+7
-20
-
50. 匿名 2015/06/24(水) 15:46:25
奨学金の返済があります。
車は中古で貯金で買いました。
クレジットカードは持ってません。
1度使ったらやみつきになりそうで怖くて持ちません。+30
-1
-
51. 匿名 2015/06/24(水) 15:47:47
44
そういう奴っていうのを減らすために 重みのあるCMにした方がいいっていってるんじゃない?+31
-1
-
52. 匿名 2015/06/24(水) 15:48:20
借金してもちゃんと返すなら
それはもう本人の自由。
ただ、私はそういう人とは付き合わない。
借金して自己破産する人間はクズだと思ってるし
闇金に借りたりする人間は終わってると思う。+16
-19
-
53. 匿名 2015/06/24(水) 15:50:04
子供が病気になり1ヶ月半ほど県外の病院で入院することになり、0歳の弟も居たため夫の母親にもお願いして一緒に来てもらい消灯後の付き添い不可の為私と義母のホテル代、食費、旦那の毎週末の飛行機代と支出がスゴイことになり。更に退院後も月2回の通院。貯金もなかったため全て借金で賄いました。
消費者金融だけは嫌だったので銀行で借りられて本当に良かったです。
私達夫婦ももともと貯金はできなくてもいいけど借金だけはしない!という考えでした。
人生、いつ何が起きるかはわからないもんです。+76
-9
-
54. 匿名 2015/06/24(水) 15:52:53
借金するような奴と関わりたくない方々は、
まずこのトピに来ない方がいいのでは?借金持ち、借金持ちっだった方がいっぱい来ますよ。
+104
-6
-
55. 匿名 2015/06/24(水) 15:53:09
カードは便利だから1度使うともう離れられなくなる
今月10万使ったら来月の引き落としまで現金使えないからまた来月も使う…その繰り返し
ボーナス一括とかやるんじゃなかったー+67
-2
-
56. 匿名 2015/06/24(水) 15:53:39
30さん
10年返しては借りだったら払いすぎの可能性が有るよ
調べたら過払い金が出るか、借金が無くなるかもよ
+11
-1
-
57. 匿名 2015/06/24(水) 15:54:17
借金するかしないかって、やっぱり性格なんじゃないかと思います。
借金したい人なんていないと思うし、様々な事情があってのことだと思いますが、しない人はどうにかしてしなくてすむ方法を考えたり、できる範囲でしようとしますよね。
私は絶対にできないタイプなので、事業のための融資さえもこわくて無理です。+5
-15
-
58. 匿名 2015/06/24(水) 16:03:02
奨学金を入れてる人は無計画だから借金に入れてるの?
奨学金制度を使う前に返す算段つけるでしょう?
そういうのってローンに入れないの?
とりあえず大学行っとけば良い所に就職出来て楽に返せるだろうみたいなことで奨学金制度使ったってこと?+3
-28
-
59. 匿名 2015/06/24(水) 16:07:49
車を現金一括で買いたかったが、娘が入院し、あれよあれよとお金が無くなってしまった・・
じゃあ、車にはもう少し頑張ってもらおうと思った矢先の故障・・修理に40万・・迷った末、新車をローンで購入しました。
娘の通院もあり、車を持たないという選択肢はないので・・+37
-3
-
60. 匿名 2015/06/24(水) 16:09:30
51
そういう奴はそもそもがアホだからそんなCMくらいじゃ意味ないwww+6
-4
-
61. 匿名 2015/06/24(水) 16:10:20
脇の脱毛のため8万借りました。
+5
-18
-
62. 匿名 2015/06/24(水) 16:13:25
奨学金ってのは、借金よりローンに近いよね。
あと、奨学金勘違いしてる人多いね。
もしかして大学入りたかったら誰でも借りられると思ってない??
なんの理由もなく、バカが遊ぶために将来のこと考えずに、奨学金借りまーす!みたいなノリで借りられるわけないからね。+73
-6
-
63. 匿名 2015/06/24(水) 16:14:36
車を現金で買えるとか凄すぎ~
+15
-12
-
64. 匿名 2015/06/24(水) 16:14:52
騙されて借金百万。
気付けなかった自分がバカでなさけない。+23
-2
-
65. 匿名 2015/06/24(水) 16:15:40
62
それは昔の話ね
今はそうでもない
結構借りられるから問題になってるんだよ+19
-1
-
66. 匿名 2015/06/24(水) 16:20:29
62
バカかどうかは分からないけど
高校教師が
生徒の就職が難しい時は
奨学金借りさせて
大学進学をすすめる。
という事例は少なからず
あるみたいよ。
+46
-2
-
67. 匿名 2015/06/24(水) 16:23:30
親が借りてる(身内から)250万円全額返しました。親は金なし、私が働きだしたら遠回しに『かえしてねぇ~』と言われたので(ーー;)一年かかったけど、スッキリしました。+36
-1
-
68. 匿名 2015/06/24(水) 16:28:07
男に騙されて200万借金あるけど、自分がバカだったから一生懸命働いてかえしてるよ。生活保護受けてる人よりがんばってるし!+91
-2
-
69. 匿名 2015/06/24(水) 16:36:36
900万という金額に驚いた。
どんな返済計画なのかな。
医師とかならともかく
一般企業のサラリーマンが
返済するとなると
一体何年かかるんでしょう。
+42
-1
-
70. 匿名 2015/06/24(水) 16:39:17
トピ違いで申し訳ないけど、
友人に借りずに消費者金融で借りるって偉いと思うんだよね。ちゃんと自分で返さなきゃだし。ま、貸すうちの旦那もウルトラうんこバカなんだけど。絶対返ってこないよ…+57
-4
-
71. 匿名 2015/06/24(水) 16:58:19
消費者金融だろうと親だろうと奨学金だろうが金を借りたなら借金
親とかから借りといて消費者金融で借りる人を見下してる人は一番カスだと思う
自分はマシだとでも思ってるのでしょうか+77
-3
-
72. 匿名 2015/06/24(水) 17:05:13
41
私もそれ思う!
タモリもそうゆうCM出てて悲しくなったもん。+18
-1
-
73. 匿名 2015/06/24(水) 17:05:15
返済今年で終わる。あともう少し!頑張ります。借金なんてしたくないよ。自分ではどうしようもなかった。 だけど終わったら、もう借りない!+34
-1
-
74. 匿名 2015/06/24(水) 17:06:05
奨学金120万借りて、35万くらい返済が残ってる。
残り少ないけどまだ一括で返せないのであともう少し減ったら一括で返したいと思ってる。+19
-1
-
75. 匿名 2015/06/24(水) 17:08:22
体で稼ぐといいよ。
割り切っちゃうと楽だよ。
+1
-19
-
76. まいちゃん 2015/06/24(水) 17:16:24
75さん
簡単に身体で稼いだら身を滅ぼすよ+31
-2
-
77. 匿名 2015/06/24(水) 17:16:27
奨学金800万。
おかげで家も賃貸だし、車も中古の軽だし、
レジャーとか身なりにもお金かけられないのはもちろん、
食費すらきつい。
子供の習い事もさせてあげられず。
貯金もろくに貯まらない。
みじめ。+56
-3
-
78. 匿名 2015/06/24(水) 17:18:37
あーもうっ!
「借金反対派」は来なくていい!
経験者の話を聞きたいんだ!
うちの父は連帯保証人になってしまい、かなりの大金を背負う羽目になりました。
幸い何とかなりそうですが、いくら身内の頼みでも連帯保証人には絶対ならないと決めました。
利息利息で借金が膨らむスピードは凄まじいですよね。+82
-3
-
79. 匿名 2015/06/24(水) 17:27:25
私個人にはないけど旦那の奨学金がある
旦那は納得して借りて学んでそれで良いけど今後も家計から返済が出続けるかと思うとモヤモヤする…子供も産まれてくるのに…+11
-7
-
80. 匿名 2015/06/24(水) 17:29:03
旦那の奨学金、あと10年近くも返済が残ってて、
生活きついのはいつもだけど
特にきつい時にはさすがに旦那の親を恨んでしまいます。
正直こんな借金背負わせてまで大学院博士号まで取る必要あったの?って思う。
ごめんなさいこんな嫁で。
+57
-2
-
81. 匿名 2015/06/24(水) 17:44:56
77
それで学歴を手に入れられたのなら良かったのでは・・・
お金なくて大学進学諦めて就職する子もいるわけだし+15
-3
-
82. 匿名 2015/06/24(水) 17:54:55
主人と結婚する直前の話なのですが、主人の兄が借金返済で首が回らなくなり泣きつかれ主人が独身時代貯めた400万全て兄に返済の為に貸してしまった。主人のお金だし私が口を挟む権利無いのでそれはそれでいいんですが、私の貯蓄だけじゃこれからの新居、結婚式代まで余裕無く銀行から借り入れしました。最近やっと借り入れ分返済出来たのに、主人の兄はこの前会った時に「先月はパチンコでトータル100万勝ったぜ!何か美味いもん食わしてやるよ!」って言ってきた。は?そんなパチンコで使う金あるんだったら1日でも早く主人に400万返せ!って心の中で怒りが込み上げてきました。結婚する相手の親や兄弟のせいで借り入れしなきゃならない時もあります。
長文失礼しました。+79
-2
-
83. 匿名 2015/06/24(水) 18:07:41
旦那の父が、旦那名義でカードを作り結局返済出来なくて、うちで1000万近く返済した。
そのせいで、子供たちにも貧乏な暮らしをさせてしまった。
絶対、許さない!
自分の穴がふけないなら、借金するな!+62
-3
-
84. 匿名 2015/06/24(水) 18:11:34
彼にイオンカードからの借り入れがある。私はカードを使用しないので仕組みがわからないのですが、利息利息でなかなか元金が減らないと聞きました。利息含めで一括でドーンと返せたらいいんでしょうが、そんな蓄えないし。取り敢えずイオンカードは取り上げました。コツコツチマチマ返しても何年かかるのかなあ。+11
-1
-
85. 匿名 2015/06/24(水) 18:27:55
貧乏人ばっかり+2
-21
-
86. 匿名 2015/06/24(水) 18:32:40
身内の連帯保証人で3000万の借金。
毎月一万円払ってる。
到底終わらないけど…。+25
-3
-
87. 匿名 2015/06/24(水) 18:41:07
詳しくなくて、このトピをみて、奨学金で800万や900万も借りられる事を知った。住宅ローンの審査みたいなのがないのかな❔+20
-4
-
88. 匿名 2015/06/24(水) 18:56:28
29さんみたいな人
考え方が狭くてなんか嫌
あなたの義理の娘になる人が可哀想+4
-4
-
89. 匿名 2015/06/24(水) 18:58:26
46さん
それ普通、、、+2
-2
-
90. 匿名 2015/06/24(水) 18:59:33
旦那が三社から100万の借金をしていた
+12
-3
-
91. 匿名 2015/06/24(水) 19:44:45
キャッシングもカードローンも消費者金融も似たようなものだよね。金利も同じくらいだし。
わたしは車のローンがあと150万くらい、クレジットカードのリボとキャッシングがあと10万くらいあります。クレジットはボーナスで一括返済します。
無借金の友人とかを見てると、ケチさが違います。手料理ですき焼き振る舞ってくれたんだけど、牛肉高いからって鶏肉でした。こちとら手みやげ持参してるのに。
+14
-20
-
92. 匿名 2015/06/24(水) 20:06:34
お金を借りたら相手がどこでも誰でも借金だよ!
金融会社から繰り返す借りる人は感覚がマヒしてる。借りれる枠が自分の貯金かなんかと勘違いしてる。だから、枠が空いたらすぐ下ろす。
消費者金融でだいたい250万を越すと一人で返すのが難しくなる。
最初は一社。返済に困り出して二社。また返済に困って三社。昔はフリーターでも五社くらいは借りれてた。利子も今より高い24%だった。
借金は終わらない!だから絶対にしてはいけない!
主さん、まだ20万なら間に合います。自分は大丈夫!なんてないですよ!!!
その20万が金融会社からならすぐにでも枠を広げない手続きだけはしといた方が良い!+26
-1
-
93. 匿名 2015/06/24(水) 20:18:03
車200万、クレカ20万、金融50万。
どうやって返せばいいのやら。+21
-4
-
94. 匿名 2015/06/24(水) 20:24:21
2年前の国民年金を遅ればせながら払っています。
昨年から厚生年金に加入したのであと少しだ!+10
-0
-
95. 匿名 2015/06/24(水) 20:32:54
奨学金ローン残っている状態で結婚する人が多いのにびっくり。
なんか先が思いやられそう。なんだかな。。
+13
-5
-
96. 匿名 2015/06/24(水) 20:42:14
奨学金のローンが残ってる人とは絶対に結婚させない。
そう心に決めている親は多いと思います。+14
-5
-
97. 匿名 2015/06/24(水) 20:42:22
95
そうだよね。でも、親が全くあてにならないとかだと、20代で全額返済は大変かも。一人暮らしならギリギリの生活の人も多いだろうし。でも残金があるなら結婚相手には伝えるのは絶対ですよね。+11
-2
-
98. 匿名 2015/06/24(水) 21:03:22
AKBが消費者金融のCMに出てるのは驚いた!
オタ達に「借金して私たちに貢いでね。」って言ってるみたい!+29
-0
-
99. 匿名 2015/06/24(水) 21:13:26
育英会有利子を250万円程度借りていましたが、27歳の時に残金を一括返済しました。
実家は貧乏なので奨学金がなければ大学には通えなかったし、今の生活はなかった。
借金も全てが悪ではないと思います。+32
-1
-
100. 匿名 2015/06/24(水) 21:46:38
わたしも>>34さんと同じ。ほんと、恥ずかしくないのかね。数十万をポンと出せなかった自分も恥ずかしいけど。+0
-0
-
101. 匿名 2015/06/24(水) 23:12:14
奨学金は育英会なら月額いくらで借られます、そのトータルが800とかじゃないですか。
後は国庫金、銀行などからも学費のローンがあって受けられます。
それは審査がきちんとありますよ。こちらは親が返済するんですけど。
春になると色々出回ります。
お子さんに そこまで返済させちゃうのかな。
それよりも 留学生に簡単に生活費から留学費用からタダで出すのを止めてもらいたい。
民主党の置き土産。日本のまじめな学生にタダで出してあげてほしい。
本当にそう思う。奨学金に限って言えば 日本の子供は区別されてるわ。+19
-1
-
102. 匿名 2015/06/24(水) 23:41:41
私は大学に行ってないから奨学金システムが分からないんだけど、返さなくても良い人もいるよね?あれはなんでなんですか?+1
-2
-
103. 匿名 2015/06/25(木) 00:00:08
学生時代、リボの仕組みを理解していないのにも関わらず、カードをリボ払いで使い込んでしまいました。
カードの限度額を、自分のお金と勘違いして限界まで使ってしまうように...。返済して借りての繰り返しを何年も続けていたので一向に借金は減らず。
リボ払いって返しても返しても減らないんです。本当に怖いです。
結婚を機に、もうカードは使わないと決意し、返済を続けて残り15万ほどになりました。
夫は借金の事は知りません。
独身時代の汚点です(^_^;)
+8
-1
-
104. 匿名 2015/06/25(木) 00:01:00
102
簡単に言うと、とても成績優秀な方です。+9
-0
-
105. 匿名 2015/06/25(木) 00:38:07
クレカ60万
脱毛サロン 不明(分割にしてるから)
クレカ早く返したい…+4
-0
-
106. 匿名 2015/06/25(木) 00:43:23
クレジットカードを作れる様になって、
散々使ったあげく支払いが給料だけじゃ足りず、
足りない分を消費者金融から借りて
補おうと浅はかな考えをして消費者金融に、
初めは少額だったのが段々と借りる金額が増えて、
借りては返すのまさに自転車操業。
返済も遅れ気味になり、カード会社、消費者金融からの催促電話。今はそんなにキツイ催促はしないのかな?
当時は結構闇金並みにきつかったです。
親や友達に借りて返せだの、会社にも容赦なく電話。
連絡しないと自宅まで来ましたよ。
現在CMなどでお馴染みの大手消費者金融もしかり。
自己破産する寸前まで行きましたが、消費者金融のお店まで行って返済額の交渉をしたり、休み返上で働いて何とか自力で全て返済しました。
今はそれに懲りて全て現金で払ってます。
欲しいものが高い金額であればお金を少し貯めてから
買うようになりました。
クレジットカードは一枚も持ってないです。
本当に
ご利用は計画的にを実感しました。
+13
-1
-
107. 匿名 2015/06/25(木) 01:40:00
携帯電話の本体代もローンだからね。
通話料と合わせて月々払ってるし。
+6
-1
-
108. 匿名 2015/06/25(木) 01:42:31
私じゃないけど遠い親戚の会社がつぶれて夜逃げした。
地方新聞にも結構大きく掲載されてた。+1
-0
-
109. 匿名 2015/06/25(木) 01:47:39
102
私は奨学金ではなく学内制度の学費免除申請した。
成績が優が何割以上で、親の収入が〇万円以下とか基準があったよ。
倍率高かったけど半額免除になった。
+5
-1
-
110. 匿名 2015/06/25(木) 02:57:57
大学行っても卒業後すぐ結婚して育児に追われながら奨学金の返済もしなきゃない環境って一番嫌だな
な
+7
-1
-
111. 匿名 2015/06/25(木) 04:15:46
若いうちはわからないと思うけど、年齢重ねるにつれて運、不運の振れ幅も大きくなるのよ。
真面目に頑張って努力したとしても、乗り越えられない大きな壁が現れたりさ。病気とか、事故とか…
まあくよくよしても不幸が去るわけでもないので、金がなくても死にはしない!をもっとーに頑張るだけさ。+6
-1
-
112. 匿名 2015/06/25(木) 09:15:20
主は闇金ウシジマくんを見てください!
サラ金ほんとこわい+4
-0
-
113. 匿名 2015/06/25(木) 10:36:35
家のローン2700ほどあるのに、旦那の親二人共に倒れて寝たきりで、しかも姑が舅には保険かけてなかったから支払い大変。
あっという間に300万ほど借金。
今後も先が見えず増えそうな勢い。
もう、疲れたよ…+4
-0
-
114. 匿名 2015/06/25(木) 11:31:00
友人に50万...
返せそうにないので縁切るかも(>_<)+0
-14
-
115. 匿名 2015/06/25(木) 11:32:08
最近家を建てる為の融資で分かったんだけど、携帯の本体の代金、分割して払ってるのもローンになるって言われてビックリした+3
-1
-
116. 匿名 2015/06/25(木) 11:46:23
114
お金は返しましょう。貸した方が気の毒だし、114さんもこれからの人生、借りたお金も返せない人間だって自分が一番知っているまま生きなきゃいけないよ。自分の価値が下がるよ。+9
-0
-
117. 匿名 2015/06/25(木) 11:51:47
50万。月々10000円で返してます。仕事増やそうかなと考えてます。頑張りましょう!+2
-0
-
118. 匿名 2015/06/25(木) 11:53:41
114さん、気持ちは分かるけど友達がかわいそう。ちょっとずつでもいから絶対返した方がいいですよ。借りパクはあかん。+9
-0
-
119. 匿名 2015/06/25(木) 12:23:39
今は携帯の分割もローンだからね…
きちんと口座引き落とししていないと、他ローン組む時引っかかります。
ソースは私。+1
-0
-
120. 匿名 2015/06/25(木) 15:09:00
奨学金2種類で1000万超え。
半分くらいはその地域のなのでそこではたらけばちゃら。にしてもつらい。
国立医学部でしたが、1回留年したしバイトフルでしていたもののビンボーすぎて生活費すら一銭もだしてくれない親でした。
働いてから仕送りまでしてます。
+2
-0
-
121. 匿名 2015/06/25(木) 15:21:37
109
私それ使ってたけど、バイトのしすぎで翌年だめになったよ!自分で稼ぎすぎるのもだめなんだって。。おかげでバイトしすぎて留年するわ、学費高いわで最悪だったー
サークルやったり、飲み会したり普通の大学生してみたかったなー+0
-0
-
122. 匿名 2015/06/25(木) 15:24:30
奨学金200万、入社3年目で一括返済。
結婚後、夫の車のローン100万返済。
別の一台も半分出した。私は運転しないんだけどね…。
借金は嫌だから上記以外は特にしてない。
家のローンは別だけど。
やればできる。みんな、がんばって返そう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する