-
1. 匿名 2015/06/24(水) 14:21:39
結婚を考えるようになりましたが、現在アプローチをしてきてくれてる男性が9歳年下です。(ちなみに私はアラサー)最近では男性がかなりの年上で女性が若い女の子のパターンをよく見かけますが逆はあまりありませんよね(+_+)
そうでなくても自分が年上というだけで、かなりのメリットを背負ってしまいます…。
皆さんは何歳差までなら結婚してもいい!と思えますか?+100
-7
-
2. 匿名 2015/06/24(水) 14:22:52
5歳くらい。
ジェネレーションギャップは感じたくない。+191
-4
-
3. 匿名 2015/06/24(水) 14:23:03
犯罪にならなければ相手次第+170
-7
-
4. 匿名 2015/06/24(水) 14:23:33
同い年じゃないと無理!+9
-55
-
5. 匿名 2015/06/24(水) 14:23:51
収入が良くて性格が良ければあり+117
-17
-
6. 匿名 2015/06/24(水) 14:24:11
20くらいの男の子でしょ?
無理かも。。。+190
-12
-
7. 匿名 2015/06/24(水) 14:24:18
トピ主さん魅力ある人なんですね9歳年下の男性にアプローチされるだから。+216
-14
-
8. 匿名 2015/06/24(水) 14:25:00
3歳。
あんまり下だと、年取って若い子に目が行って浮気される可能性が高まるから。+207
-10
-
9. 匿名 2015/06/24(水) 14:25:12
一歳でもダメかも。
自分の方が先に老いていくが嫌だから。+65
-31
-
10. 匿名 2015/06/24(水) 14:25:15
弟より下は無理だな〜笑+129
-5
-
11. 匿名 2015/06/24(水) 14:25:30
二十歳くらいの男の子って年上女性が好きな時期だよ
年齢が上がると年下好きになる+247
-13
-
12. 匿名 2015/06/24(水) 14:25:38
18歳以上でタイプならば ちなアラサー+7
-18
-
13. 匿名 2015/06/24(水) 14:25:41
精神年齢が近いなら10歳差でもOK!+158
-27
-
14. 匿名 2015/06/24(水) 14:26:13
相手の精神年齢と自分の柔軟性によると思う。
私の両親は姉さん女房で9歳の歳の差がありますが今も仲良しですよ。
+123
-5
-
15. 匿名 2015/06/24(水) 14:26:16
3歳下と付き合ってました。
年下だと可愛いと思って許せたりはしますが結婚は遠のくかと思います。
+87
-7
-
16. 匿名 2015/06/24(水) 14:26:36
8個下とデートしたらこちらがリードしたり
面倒みなきゃならなくてめんどくさかった
しかもどうみても姉弟にしか見えなくて萎えた+116
-12
-
17. 匿名 2015/06/24(水) 14:26:55
アラサーて事は
相手18~22くらい?
きつくない?+137
-7
-
18. 匿名 2015/06/24(水) 14:27:16
私と夫は5歳差もちろん夫が下です。
そう考えると、やはり5歳下までですかね。
それ以上下だとギャップを感じそうだから(^_^;)+89
-4
-
19. 匿名 2015/06/24(水) 14:27:43
6歳下までOK+37
-7
-
20. 匿名 2015/06/24(水) 14:27:43
羨ましい~+37
-12
-
21. 匿名 2015/06/24(水) 14:28:02
3歳までかなー。
それより離れると
やっぱ若いな…って思って
疲れちゃいそう。笑+86
-5
-
22. 匿名 2015/06/24(水) 14:28:03
30+6
-3
-
23. 匿名 2015/06/24(水) 14:28:31
法が許すなら何歳でも+59
-10
-
24. 匿名 2015/06/24(水) 14:28:36
普通と思えるのは、上下5歳までかなー
年上女性を好む男性って口だけ達者な内弁慶が多い気がする。という書き込みをどこかで読んでその通りだなと思ったことはある。+105
-18
-
25. 匿名 2015/06/24(水) 14:28:56
私もアラサーの時に告られたのは年下ばっかりだったけど
弟(2歳差)以下の年齢は対象外だったわ
まずは恋愛対象になるかどうかだからトピ主さんの感覚次第だと思う+19
-7
-
26. 匿名 2015/06/24(水) 14:30:54
うちの夫は13歳下です。
経済的に不安も無いし、人間的にしっかりしているので、その点は問題無し。
でも、白髪が増えてきたり、シワが目立ってくると、なんだか申し訳ない気持ちに…+189
-13
-
27. 匿名 2015/06/24(水) 14:31:40
アラサーで9下はきつくないですか?!
結婚願望があるならなおさら。+96
-16
-
28. 匿名 2015/06/24(水) 14:32:39
2才くらいまでかな。
たまにスーパーとかで見るお母さんみたいな奥さんにはなりたくない。+41
-10
-
29. 匿名 2015/06/24(水) 14:32:40
相手の兄姉が自分より年下って事もあり得るからね❕
自分はそれで結婚後も義兄姉とギクシャクしています+30
-6
-
30. 匿名 2015/06/24(水) 14:32:42
皆さんうらやましい。年下と付き合ったことありません(;´∀`)+25
-7
-
31. 匿名 2015/06/24(水) 14:32:50
私が35歳、旦那が28歳の7歳差。
4歳の娘と旦那が
「ママはおばちゃんだね~。
お腹ぼよぼよ~。お尻でかでか~。」
と、からかいますが、
「そうそう、一番早くに年取るから
大事にしなきゃだめですよ!」
とか、会話を楽しんで?ます( ̄▽ ̄;)
なので結局年齢ではなく、
相性とかかな。と思います。+149
-17
-
32. 匿名 2015/06/24(水) 14:33:27
10歳下ぐらいなら全然アリ
39歳の時20歳のコにアプローチされたのはさすがにムリだったけど
+42
-25
-
33. 匿名 2015/06/24(水) 14:33:53
旦那が4つ下です。個人的にはそれがギリギリですね。+43
-7
-
34. 匿名 2015/06/24(水) 14:34:34
付き合うだけなら何歳年下でもいいけど、結婚するなら5.6歳かなー。もし、子供が出来なかったらとか考えたら、もっと若い子と結婚すれば出来たのにとか思われそう。姑とかにも。+89
-3
-
35. 匿名 2015/06/24(水) 14:35:20
2歳まで。
弟が3歳下だから、弟と同じまたは弟以下は無理。
何故だろう。でも無理。+26
-6
-
36. 匿名 2015/06/24(水) 14:35:32
20歳くらいだと相手が今後心変わりする可能性が高いよね
結婚考えてるならリスクが大きいと思う+83
-1
-
37. 匿名 2015/06/24(水) 14:36:10
何歳でも大丈夫です~な
44歳です+74
-12
-
38. 匿名 2015/06/24(水) 14:36:27
私も±5歳。
これぐらいの差なら
そんなにジェネレーションギャップ
感じないかな。
ちなみに5歳下の彼氏と
付き合ったことあります。+27
-5
-
39. 匿名 2015/06/24(水) 14:37:16
6歳かな?昔付き合ってた彼は6歳下だったけど老け顔で自分が童顔だから並んで歩いても違和感なかったけどあまり年下すぎる彼だと今は恥ずかしい(アラフォーです)+18
-8
-
40. 匿名 2015/06/24(水) 14:37:53
昔8才下の子とお試しで付き合ったけど本当に無理だと思った。
若すぎて釣り合わないし鏡に映った姿見て悲しくなった。+58
-8
-
41. 匿名 2015/06/24(水) 14:38:11
現在学生で、3つ歳下の子が気になります。
性格もしっかりしています。
けれど私は姉が3つ上なので、そう考えると弟がもしいたらそのくらいの歳。
しかも大学1年生と大学4年生っていうの考えるとなんだかな。好きなんだけど踏み切れません。
家族構成も私は末っ子で相手は長男。兄弟の年齢も離れていて世界が違う感覚になってしまいます。+9
-17
-
42. 匿名 2015/06/24(水) 14:38:25
27歳と時に20歳の子と付き合ったけど、嫉妬とか束縛とかが子供過ぎてすぐに逃げたくなったw
すごいイケメンだったけど、やっぱり子供過ぎた。同じ20歳でも大学生より社会人だったらまだ違ったのかな?+61
-3
-
43. 匿名 2015/06/24(水) 14:40:37
42
あー、なんかわかる
同じ年下でも社会人と学生って全然雰囲気が違うよね+103
-1
-
44. 匿名 2015/06/24(水) 14:43:46
30歳すぎたら年下からばかり告白されるようになりました。
年上好きな若い男性多いですよね。+82
-12
-
45. 匿名 2015/06/24(水) 14:43:57
男でも女でも
凄く年下の子と付き合ってる人って
恐怖さえ覚える若作りの人多くないですか?
頑張りたくないからあんまり年下は嫌だな。+19
-12
-
46. 匿名 2015/06/24(水) 14:44:07
相手の愛が変わらずいてくれて、私のようなおばちゃんでよければ、いくつ年下でもOK。
ただし、犯罪になるような若すぎるのは、だめです。+64
-0
-
47. 匿名 2015/06/24(水) 14:46:20
脳内ポイズンベリー
+13
-7
-
48. 匿名 2015/06/24(水) 14:46:53
20前後って年上に憧れる年頃だからね~
私も9個下と付き合ってたけど、結局ダメだった…
お互い良くても結婚となると別問題だと思う
子供の事とか、相手の両親の反応とかね
+57
-4
-
49. 匿名 2015/06/24(水) 14:49:07
44
年上好きの若い男性が多いっていっても
単に身体めあてで好き好き言ってることも多いから注意しなよ
結婚相手に選ぶのは結局年下だったりするし+50
-13
-
50. 匿名 2015/06/24(水) 14:51:28
歳上好きの若い男性って歳上の女性と付き合ってる俺みたいなのに寄ってるとこがあるよね
女のほうが5歳以上歳が離れて結婚まで結び付く男女をあまり見たことがない
大体結婚する前に終わる+14
-11
-
51. 匿名 2015/06/24(水) 14:52:14
歳上好きの若い男性って歳上の女性と付き合ってる俺みたいなのに酔ってるとこがあるよね
女のほうが5歳以上歳が離れて結婚まで結び付く男女をあまり見たことがない
大体結婚する前に終わる+21
-10
-
52. 匿名 2015/06/24(水) 14:52:44
34歳のとき25歳の人とお付き合いを始めました。
私は最初ちょっと気になりましたが、彼は年の差を感じたことはないと言っています。
+26
-9
-
53. 匿名 2015/06/24(水) 14:53:51
一回り下と付き合ったことあるけど食事に行く場所とか遊びに行くところとかプレゼントの額がどうしても合わなくて結局最後までいかずに別れた
当時彼は社会人だったけど価値観の差って埋めるのは難しいと悟った32歳のあの頃…+9
-3
-
54. 匿名 2015/06/24(水) 14:54:28
年下はちょっと無理だなー
弟がいるせいか年下はなんか
頼りなくて弟みたいにしか見えない…
+20
-10
-
55. 匿名 2015/06/24(水) 14:54:35
相手の兄妹とかによる。
仲良い先輩がいま31歳、旦那様27歳ですが
旦那様のお姉さんが29歳で
義姉だけども年下で若干気まずいと言ってました。+9
-3
-
56. 匿名 2015/06/24(水) 14:55:20
旦那は23歳で私は33歳の10歳差です。
30超えてから
『おかん』とか『ババア』とかネタで言われるようになりましたが、
笑ってるふりして正直すごくストレスです…。+88
-4
-
57. 匿名 2015/06/24(水) 14:57:34
普通につき合えるのは3つ下ぐらいかな…人差はあれど大体5つも離れると見た目釣り合わなくなるし+9
-2
-
58. 匿名 2015/06/24(水) 14:58:25
49
それはないです。身体というより顔だけで寄ってくる人は何人かいましたけど…
こっちも大人なので、それくらいはわかりますよ。
私自身は結婚願望がないので、お付き合いする前に相手にはちゃんと伝えますし。
+14
-11
-
59. 匿名 2015/06/24(水) 14:58:48
27のとき8コ下の19才の子と付き合ったことあるけど
前の彼女の話になって
『前の彼女は15才だった』って言葉聞いて無理だと思った。
一瞬で萎えた。
+75
-5
-
60. 匿名 2015/06/24(水) 14:59:20
2歳年下の妹の旦那(義弟)は私より3歳年上だよ
自分には関係なく、年上の義弟ができる事もあるからそこはあまり問題ではないよ+3
-9
-
61. 匿名 2015/06/24(水) 15:00:30
私は10歳下の30歳の旦那です。義父母には申し訳ないと思ってるけど結婚反対されなくてとてもいい人たちでよかった。感謝してます。+49
-4
-
62. 匿名 2015/06/24(水) 15:02:21
私の周りは旦那さんが年下の人が結構いるよ。
しかもイケメンさんが多い!
うらやましい(本音)
+36
-10
-
63. 匿名 2015/06/24(水) 15:04:03
今の旦那と9年 3つ年下だけど たいして変わらない。見た目もあんまり変わらない 旦那の方がちょっとシワ増えた。3~5歳くらいまでだけど 相性もあると思います。+21
-3
-
64. 匿名 2015/06/24(水) 15:04:50
なんか勘違いおばさんがまじってるね(^^;
ムキになってるの怖いよ!+6
-19
-
65. 匿名 2015/06/24(水) 15:05:55
兄(33)兄嫁(27)、私と夫(32)、弟(28)弟嫁(38)
各カップルはうまくいってると思うけど、女性陣は互いに気を遣いまくりです。。。+45
-4
-
66. 匿名 2015/06/24(水) 15:10:10
モテなくて僻んでる人もいるねw+5
-18
-
67. 匿名 2015/06/24(水) 15:11:32
15歳下です
以前に歳下ということを書いたら
気持ち悪いとか言われマイナスの嵐
でも、お互い思いやりを持って仲良くやっています
+75
-17
-
68. 匿名 2015/06/24(水) 15:16:10
年上でも中身が子供っぽい人もいるから、人によると思う。+39
-3
-
69. 匿名 2015/06/24(水) 15:16:16
私は年下は無理です。
昔から年上好きで、せめて同い年ならという感じで、魅力を感じません。
旦那も11歳上で頼りがあります。
ファザコンとかじゃないです(笑+19
-16
-
70. 匿名 2015/06/24(水) 15:18:58
自分の年齢が上がるにつれ年下もいいかなと思いはじめた…+45
-5
-
71. 匿名 2015/06/24(水) 15:22:20
彼氏24歳で14歳下です。
彼からのモーレツアプローチで付き合い始めましたが、自分の老いを痛感して申し訳なくなるとともに、若作りではなく少しでもキレイでいたいと意識する様になりました。
正直、子供だなぁと思う事も多々ありますが、何してもカワイイです。
+47
-14
-
72. 匿名 2015/06/24(水) 15:23:24
よっぽど自分に自信がないと精神的に疲れてしまいそう
綺麗な頼れるお姉さんからおばさんになっていくのはキツいよね+31
-5
-
73. 匿名 2015/06/24(水) 15:23:43
65さん
なんか複雑ですね。
+3
-1
-
74. 匿名 2015/06/24(水) 15:24:13
トピ主さん、私の夫は9才年下です^ ^
今までたまたまではありますが年下の人としか
付き合ったことないです。
普通に(?)男性側からアプローチを受けて
始まっていますよ。
ちなみに両親も母の方が7つ上で、今も父はベタ惚れです。+30
-8
-
75. 匿名 2015/06/24(水) 15:24:16
トピ主です
たくさん読ませていただきましたが、やはり色々あるみたいでちょっとショボーンってなりました(´・ω・`)
けど、意見を参考にじっくり考えさせていただきます!
うまくいくのも相性って大事ですし、若い男性だと年上と付き合ってる俺。っていう感覚は何となく察するところがあります…。うーん、恋愛というか人生って難しいですね…!
うまくいってるかたが正直羨ましい…!私が言うのもなんですが、頑張って下さい><+27
-3
-
76. 匿名 2015/06/24(水) 15:28:06
2~3歳かな。
自分は良くても相手の親が良い顔しないこともあるよ。
うちの義母は私が夫(義母から見たら息子)より年下でよかったと言ってたから。+13
-8
-
77. 匿名 2015/06/24(水) 15:32:22
年上の女性と付き合ってる俺…みたいな人は少なからずいそうだけど、女性に魅力がなければ付き合いたいとはならないんじゃ?
何の魅力もないただのオバサン(失礼)とわざわざ付き合ったりしないでしょ。
+53
-7
-
78. 匿名 2015/06/24(水) 15:42:28
24の時21歳の彼と付き合ってたけど年上と付き合ってる自分にちょっと酔ってる
みたいだった。彼が学生だったし別れて良かったと思うようにしてるけど
年下でも悪くはないですよ。
+15
-1
-
79. 匿名 2015/06/24(水) 15:43:16
年上の方が包容力ありそうだし良いんだけど、旦那が7歳下。
ちゃらんぽらんな性格の私には几帳面な旦那があってるのかも。
出会った時点で私が31だったし、結婚なんて考えもしなかったから不思議。
バツイチの9歳年上の女性と結婚した上司がいていつも惚気てた。
確かにすごく魅力的な女性だった。
年は関係ないと思うけど、先に年は取るし、子育ては息切らしてフラフラ。
旦那と同世代のキビキビ動いているママを見ると申し訳なくなる。+12
-1
-
80. 匿名 2015/06/24(水) 15:43:28
今日は会社休みますみたいなね
正直憧れる..+19
-4
-
81. 匿名 2015/06/24(水) 15:49:36
むか~しむかし、9歳下から告白されたことがあります。
当時、私30歳で向こうが21歳で、弟くらいにしか見ていなかったし、
まだまだ色んな女性と知り合うだろうから、その都度嫉妬してしまいそうで断りました。
40前半のいまなら、一回り下でも全然平気なんですけどw+38
-5
-
82. 匿名 2015/06/24(水) 15:50:48
本人たちが良ければ何歳でも良いと思うよ
でも精神年齢が高い相手を選ばないと歳を取るにつれ、自分の精神年齢と合った若い人を好むようになる
大人の女性に頼ることは出来ても大人の女性と同等にはなれないから+10
-2
-
83. 匿名 2015/06/24(水) 15:55:03
7年下の男性と
結婚した知り合いがいました。
素敵な夫婦に見えたけどなぁ。
意外と見た目的にも
わからない。旦那さんが老けてるわけでも
女性が童顔なわけでもなかったけど。
お互い&お互いの家族が
良いなら全然ありだと思う。+28
-3
-
84. 匿名 2015/06/24(水) 15:58:35
やっぱり女も年取ると若いもんがよくなるよ。
法律で許されるなら何歳でもってコメにプラスいっぱい付いてるし、たぶんアラフォーでしょう。
ガルちゃんならアラフォーで20代がいいとか男ならロリコンだよ。+50
-5
-
85. 匿名 2015/06/24(水) 16:06:06
3歳+4
-2
-
86. 匿名 2015/06/24(水) 16:08:47
トピ主が良ければ歳下でも問題ないのでは?
精神年齢低い子どもおじさんもいれば、若いくてしっかりした男性もいますからね!+11
-2
-
87. 匿名 2015/06/24(水) 16:11:59
27の時に7歳下の飲み友達から告られましたが、やっぱり考え方とか子供過ぎて…友達以上には見れないと、ごめんなさいしました(^_^;)
見てくれはモロ好みだったから悩みましたが。
何だか子供っぽい考え方も、弟みたいな関係なら可愛いけど、彼氏としてはなしでした
今でもいい飲み友達です。+12
-3
-
88. 匿名 2015/06/24(水) 16:19:55
アラフォーですが、9歳年下と付き合って3年目です。
お互い一番居心地の良い存在。でも私が×1で結婚を考えてないのが楽なのかも。
どちらかが結婚を考え出したら別れるかも。
ただ付き合うのに年齢は余り関係ないかな。元旦那は年上だけど甘えられなかったし、一緒に居て疲れたなぁ。+19
-3
-
89. 匿名 2015/06/24(水) 16:41:53
28歳の時22歳の今の夫と結婚しました。
やはり自分達さえ良ければいいとゆう物では無いので夫の親族には少し嫌な顔をされたりちくりと言われたりしましたが 結局結婚してしまえば 何ら問題もなく年の差も普段はわすれてたりします。
今後はわからないけど 年下良いと思いますよ(*^^*)若いと柔軟性も高いので下手に凝り固まった年上とかより楽かもしれません。
と書いてみましたが 上でも下でも 結局は性格とか合うか合わないかだと思います。
年の差はそのうち気にならなくなりますよ。
+16
-0
-
90. 匿名 2015/06/24(水) 16:42:23
アラフォーの9歳下はセーフじゃない?
でもアラサーの9歳下はアウトかな( ´-ω-)+35
-3
-
91. 匿名 2015/06/24(水) 16:47:26
5才が限界かなぁ。
あんまり離れてると周りの目も気になるし
一緒に出歩くの気疲れしそう。
メンタル強くないと無理かも。+19
-1
-
92. 匿名 2015/06/24(水) 16:48:46
ただし※+9
-6
-
93. 匿名 2015/06/24(水) 16:51:33
6歳年下と付き合ってるけど、結局はフィーリングだよ
合うもいれば合わない人もいる
精神年齢低い男も多いからなかなか理想の人には出会えないんだよねw+17
-2
-
94. 匿名 2015/06/24(水) 16:55:54
年下男性と付き合う年女性はセックスの時、相手をなんて呼んでるの?
~君? ~さん?
年下女性と付き合う男性もセックスの時、相手をなんて呼んでるの?
~さん? ~ちゃん?
主導権が気になる、+10
-7
-
95. 匿名 2015/06/24(水) 16:56:22
若いときはいいかもしれないけど
中年になったとき差が出そうで怖い。
お互い、しわくちゃのお爺ちゃんお婆ちゃんになるまで乗り切れば大丈夫そうだけど。+10
-2
-
96. 匿名 2015/06/24(水) 17:03:27
40の時出会う10歳下とアラサーで出会う10歳下でもまた変わってくるよね
+25
-0
-
97. 匿名 2015/06/24(水) 17:03:53
何歳かどうかより、その人自身の雰囲気やら落ち着き度合いや、価値観が合えば何歳でもいいかな。。+9
-0
-
98. 匿名 2015/06/24(水) 17:04:25
94
それわかる・・・
女性が年上のセックスってどうしても想像できない。
普段、相手の名前をどう呼んでるかも謎。+3
-16
-
99. 匿名 2015/06/24(水) 17:13:07
94さん
私は、君で、彼はニックネームで私を呼んでました。
エッチの時も同じでしたよw+9
-3
-
100. 匿名 2015/06/24(水) 17:15:42
5歳下の彼と付き合っています。
彼は以前も年上の彼女がいたらしく、年上の女性と相性がいいと言っています。
私は47歳です(笑)
お互いにバツイチ。
さすがにこの年齢になると、5歳位ではまったくジェネレーションギャップは感じませんね。
仕事をバリバリこなしている彼なので、むしろ頼もしく感じます。
+10
-0
-
101. 匿名 2015/06/24(水) 17:17:45
女性って30過ぎると開き直るのか、
相性だから年齢は関係ない!
とか
私は一回りぐらい下でも大丈夫。
とか上から目線で言ってるけど、
若い男性で年下好きから言わせると迷惑だし
「は?」って感じだと思う。
私は3歳くらいまでが妥当だと思ってるから
それ以下を求めて探してる女子見ると図々しいなって恥ずかしく思う。+15
-25
-
102. 匿名 2015/06/24(水) 17:19:15
最近女子が上の歳の差婚はやってるよね。
年齢離れてて女子が上の方が浮気率低いらしいです(マザコンらしい)。+15
-10
-
103. 匿名 2015/06/24(水) 17:22:40
8さん
歳下の男性と結婚した女の人が、ダンナと若い女性との浮気を疑って殺人を犯した事件を思い出したー!
やっぱり歳が離れ過ぎも良くないのかな。
私はオッサンは無理なので自分より若い人がいいけど、嫉妬で殺人を犯したくないわ…+10
-6
-
104. 匿名 2015/06/24(水) 17:26:40
アラサーで7つ下と付き合いかけましたが、ジェネレーションギャップが…。
でも、人によると思いますが。
私がきちんとしてないぶん、平成産まれはきついかな。+5
-1
-
105. 匿名 2015/06/24(水) 17:27:58
99
生々しいw
(#^.^#)
そうなんだ・・・+0
-2
-
106. 匿名 2015/06/24(水) 17:30:46
女性が上の場合の歳の差婚はお付き合いの時も結婚した後も
旦那の方の親戚や友達と積極的に絡めません。(私は36で旦那29歳です)
凄い浮くので。
姉さん女房って増えてるっていうけど、やっぱり旦那の友達は同年代婚が多いから、
バーベキューとかホームパーティーに誘われても、
何度か経験すると自分の浮き具合にストレス感じて仕方がない。
昔話されるとアウトだし、
みんなとの写真・・・一人おばちゃんです(苦笑)。
私も私の周りも男性が下の歳の差婚多いんですが、みんな同じ事言ってます。
自分がワイワイ盛り上がりたいタイプの人間だったので、そこだけが残念な所です。
+25
-2
-
107. 匿名 2015/06/24(水) 17:32:11
ひと回り下の彼とはお互いに呼びすてです。
主導権は彼。私が頼りないせいかしょっちゅう怒られるけどそれが萌え。
そういえば最近名前呼んでくれない。忘れてしまったのか?涙
+6
-1
-
108. 匿名 2015/06/24(水) 17:35:20
お付き合いはけっこうあると思うけど、彼が結婚を口に出してくれたなら
本当に愛情深くないと無理な事だから受けていいと思う。
女性上の歳の差婚は男性からのアプローチが凄いっていうよね!+7
-2
-
109. 匿名 2015/06/24(水) 17:38:43
ジェネレーションギャップは逆に楽しんでる。
たまに昭和の話出ちゃうと「古っ!そんなの知らねーよ」って反応がおかしい。たまに「それなら聞いたことある」と言われてキュンとしたり。
ああ、この頃は生まれたばかりだったのね!って妙にに感慨深いものがある。+8
-2
-
110. 匿名 2015/06/24(水) 17:39:02
19歳以上なら犯罪者にならないのかな?
年下好きですが
あまり離れていると
何もかもおごってあげなきゃいけなくなりそうなので
考えちゃいますね
出会い系とかだとおごり有りきみたいな
感じでコンタクト取ってくるので
最初にお金無いからおごりませんと言っておかないと
それ目的の人が多い事
ブサメンですらそうだから
この頃は何だかメールしてるだけで
引いてしまう+3
-9
-
111. 匿名 2015/06/24(水) 17:43:49
3才下の旦那さんがいます
私の弟は私より2才下
お義兄さんとは呼ばず下の名前で呼んでます
見た目が若すぎて夫婦に見られずきょうだい
扱いですよ
いとこですら私の子どもかと思ったと
言われる始末…
本人は、気にしてヒゲなど生やしてワイルド風?
にしてますが逆効果で
コンビニでは免許証提示を求められる(笑)
付き合い始めは甘えられて可愛い
私がもっと大人にならなきゃと思ってましたが
ケンカになると俺の親かとか言われるし
年下で良かったですよ
たまたま3才下で今の人に出会えたけど
他の人ならNGかもしれないです+4
-1
-
112. 匿名 2015/06/24(水) 17:44:57
48歳で28歳と付き合っていますが
やはり20歳も離れているので
結婚は出来ないと言われています
子供も欲しいらしいので
でも性格が合うので付き合って7年になりますが
この頃はこんな若い男性と付き合えるだけでも
ありがたいと思うようにしています
未来が無いので+37
-7
-
113. 匿名 2015/06/24(水) 17:47:01
2歳下までかな。+8
-1
-
114. 匿名 2015/06/24(水) 18:00:40
別に年下だからとか年上だからとか、まわりにどう見られるかとか気にせずに、ちょっとでも気になるならデートくらいしてみれば?
それで、違和感なく好きだなって思えるならまわりがどう思おうが二人が良いなら関係ないでしょ。+8
-0
-
115. 匿名 2015/06/24(水) 18:01:52
旦那は2歳下。
このくらいだとなーんにも違和感ない。
歳下なのを時々忘れる程。
自分が今、40後半だからかなり歳下でも若くはない。
だから参考にならないだろうけど、私の場合は40歳くらいまで(笑)+4
-0
-
116. 匿名 2015/06/24(水) 18:16:46
あんまり下は嫌だよー。
旦那の友達の嫁みんな若いんだよ?
「お前の奥さんBBAだな」ってなるじゃん。
うちは、旦那が3歳下だけど、旦那の大学時代の集まりとかに参加すると、だいたい奥さんみんな5,6個下だから、悲しくなる!+25
-2
-
117. 匿名 2015/06/24(水) 18:19:33
年下だと中学生になっちゃうからないわ。大人になれば違和感なくなりそうだけど、学生だと合わないかなって+0
-3
-
118. 匿名 2015/06/24(水) 18:20:55
年上と付き合ってる系のトピだと、10歳以上の年の差は気持ち悪いってコメントにプラスたくさんついてる。
ガルちゃんはアラサー以上の独身の人が結構いるから「女が10以上上は問題ない!」て言う人も多いけど、
客観的に見たら、一回り以上年下狙うのは男も女も気持ち悪いってイメージが強いんだよ
男だから、とか女だから、とか関係ない。
そういう目で見られる覚悟も必要だと思う+23
-5
-
119. 匿名 2015/06/24(水) 18:24:04
3歳までかな。
というか、アラサーなら同年代も30歳前後でしょ?
良い男でも残ってる人結構いるよ。
同世代と付き合えない男って問題ある場合も多いから良く考えてね+12
-2
-
120. 匿名 2015/06/24(水) 18:26:47
自分が20歳やそこらの男だったら、9歳も上と付き合わずに同世代と付き合うと思う
年離れてるから自分はしっかりしなくてもいいや、とか思ってるかもしれないよ。+13
-1
-
121. 匿名 2015/06/24(水) 18:31:44
15歳年下と4年以上付き合ってる45歳です。
ジェネレーションギャップもないし、普通に収入あるし、一緒にいてすごく楽です。
でも、結婚、となると考えてしまって、今まで来てます。
彼は結婚したがりますが、周りの反応とか気にになります…+11
-4
-
122. 匿名 2015/06/24(水) 18:39:43
旦那は7才下。
自分の弟よりも下(笑)
旦那は年増好きだから若い子と浮気、とか1ミリも心配がない。
職場のババアらにも可愛がられてるみたいだしババアにばっかりモテてます(^^;;
でもちゃんと頼りにはなるし、でも年下だから可愛いし、、私は年下の方があってますね。+10
-6
-
123. 匿名 2015/06/24(水) 18:44:49
私、45歳
彼氏31歳
互いに離婚歴、子供アリです。
14歳離れてるけど、あまり気にならないです+17
-9
-
124. 匿名 2015/06/24(水) 18:56:48
84
女の場合はロリコンじゃなくてショタコンだね+7
-0
-
125. 匿名 2015/06/24(水) 19:16:31
最近、11こ下にときめいてる。
意外と年下いいかも。+11
-8
-
126. 匿名 2015/06/24(水) 19:43:13
つか、自分や相手がよくても、男性の親御さんが反対するでしょ、普通に。+21
-6
-
127. 匿名 2015/06/24(水) 19:58:45
自分中心に5歳前が理想だけれど実際は、7、8歳までが限界かな…。
ジェネレーションギャップがあると、話が通じなかったりお互い色々気を遣ってしまうと思うので。+4
-2
-
128. 匿名 2015/06/24(水) 20:08:42
たしかに年齢差もしくは女性の方の年齢によっては男性のご両親はガッカリするかもね。
きっと口では言わないけどね。+13
-3
-
129. 匿名 2015/06/24(水) 20:09:32
今小1の息子が15才下とかの女性連れてきたら寝込むかも。
親戚にもなんて言われるかわからないし。
せめて5才下くらいまでだなぁ…
+6
-11
-
130. 匿名 2015/06/24(水) 20:11:52
129
15才上の間違いでした(*_*)
大きくなったとき連れてきた女性が私との年の差のほうが近かったらやっぱり嫌+12
-2
-
131. 匿名 2015/06/24(水) 20:16:33
15才とか20才も下の彼氏や旦那さんじゃ親子に見られることもありそうだし
傷つくことが増えそうで嫌…
限界は6才下くらいまでだなぁ+13
-1
-
132. 匿名 2015/06/24(水) 20:25:20
うちは旦那が1コ下なんだけど周りは旦那さんのほうが年上の人ばっかり。
いつも私のほうがひとつ上なんですーって言うの凄く嫌だったけど
このトピは思った以上のたくさんの勇者がいて心強い+4
-2
-
133. 匿名 2015/06/24(水) 20:37:26
姉さん女房の人は肝っ玉母ちゃん的な、男前な性格の人が多い気がします。
女でも惚れるわ〜って思って見てたら旦那さん7個下とか。
マンガの世界かよって前は思いましたが、実際目の当たりにするとなるほどってケースが多いです+8
-3
-
134. 匿名 2015/06/24(水) 20:41:34
私も法が許すなら何歳差でも。
アラサーの
妹は10歳下の方と結婚しました。
、、うらやましい、、+9
-7
-
135. 匿名 2015/06/24(水) 21:07:59
118さん
本当にその通り!
マイナスだと思うけど、失礼だけど
気持ち悪い…って感想しかないです。
ほしのあきが13才下の三浦皇成と結婚したときも、
週刊誌に『ほしのあきが13才下の若い男たぶらかして結婚!』みたいな感じで書かれてたし。
世間のイメージも良くないと思います。+17
-4
-
136. 匿名 2015/06/24(水) 21:25:58
大学生の年だよね。
うちの知り合いも、1周り年下男子と出来婚した。
アラサーくらいって、20前半男子にモテる気がする。
でもさすがにそんな年下、結婚相手に見れない!+9
-0
-
137. 匿名 2015/06/24(水) 21:36:23
男性にはロリコンと言いながら
自分は若いオスに興奮してる
変態だよね、はっきり言って+23
-3
-
138. 匿名 2015/06/24(水) 21:45:05
年の差離れてると周りから見たら『お母さん』だよ。
+15
-2
-
139. 匿名 2015/06/24(水) 21:49:50
大学生の年だよね。
うちの知り合いも、1周り年下男子と出来婚した。
アラサーくらいって、20前半男子にモテる気がする。
でもさすがにそんな年下、結婚相手に見れない!+1
-1
-
140. 匿名 2015/06/24(水) 21:57:16
あたしは何歳でもバッチコイです!
ただし3歳差までなら!+1
-1
-
141. 匿名 2015/06/24(水) 21:59:04
年下無理だわ。+4
-5
-
142. 匿名 2015/06/24(水) 22:21:30
旦那は9こ下です。
なんでもさらけ出せるし、目の前でオナラもできる仲であまり年とか気にならなかった。
でも私が39歳になった今、結婚7年目になり落ちついた関係ではあるけど
とてつもなく同い年婚が良かったな…と日々思います。
一緒に年を重ねる関係の方がらく。
旦那はしっかりして経済力もあるけど
精神的な面で頼りなさや物足りないのです。
年が近い方があとあといいと。
経験して知ることがたくさんありますな。。
+13
-1
-
143. 匿名 2015/06/24(水) 22:55:15
若いつばめ、いいなぁ、
羨ましい+1
-5
-
144. 匿名 2015/06/24(水) 23:07:38
親戚に女36、男22で結婚した人いるよ。
上手くやってる+6
-6
-
145. 匿名 2015/06/24(水) 23:11:12
15下だけど、会社飲み会や付き合いでこっち年代の事も知ってるんでギャップは感じないな
アラフォーだけど、同窓会は薄毛に出っ腹にと男の方が劣化早いんで… 若い子に行くオッサンの気持ちがわかるようになったよ(笑)
相手は子供好きじゃなくいらないからいい!って言ってくれてるけど、出産子育ての覚悟もないし、親、友人、会社での評価もあるんで、結婚して子供欲しくなったら年相応の人に行ってね!って言ってる
結婚前提なら、先の事良く話してビジョンが合えばOKなんじゃないかな+6
-4
-
146. 匿名 2015/06/24(水) 23:12:35
うちの妹は私の5コ下で
旦那さんと私が同い年なんだけど
5コ違くてもジェネレーションギャップあるってよく言う。
やっぱり年が近いほうが楽なのかなぁ。
+3
-0
-
147. 匿名 2015/06/24(水) 23:15:17
職場の40代後半?の女の方には
ぜっったい年下捕まえ!!って言われる。
その方が自分が若くおれるよ。って。
でも年下ってなかなか考えられない。
相手次第だろうけど、
自分が支えなきゃ!って気持ちになりそう。
実際どうなんだろう。+4
-1
-
148. 匿名 2015/06/24(水) 23:20:58
27のとき21歳と付き合い始めました。
まだ相手は大学生!笑
最初は相手にしてなかったけど、結婚は諦めモードで押しに負けて付き合い始めました
一緒に学食食べたり講義とか受けに行って学生気分に戻れて楽しかったです
今、30歳でもーすぐ結婚します+10
-7
-
149. 匿名 2015/06/24(水) 23:36:45
7個下にアプローチされた時は、絶対無理と思って断ってたけど押しに負けて付き合ったらトントン拍子に結婚が決まった
年下のメリットもデメリットもあるけど、年が近くても色んな事はあるだろうし
ただ彼じゃなかったら年下とは上手くいかないと思うから、結局は相性だよなぁって思う+8
-1
-
150. 匿名 2015/06/24(水) 23:47:44
そういえばこの前、子供の授業参観に行ったとき
明らかに奥さんのほうが年上の夫婦居て周りから浮いてた。
本人たちは幸せなんだろうけど。
+12
-0
-
151. 匿名 2015/06/25(木) 00:04:55
今年24ですが年下はひとつ下までです。
職場に10代のアルバイトの男の子もたくさんいますが二十歳くらいの子だと4つしか変わらないのに年の差結構感じます、、、まぁ元々自分がリードするのが苦手なタイプなのもあるかもしれませんが。+3
-4
-
152. 匿名 2015/06/25(木) 00:18:50
付き合って1年9ヶ月になる同棲してる彼氏が11個下だから11個下までかな。
でも相手の中身にもよるかも。
大人な考えのある人なら20歳以上であれば!+6
-9
-
153. 匿名 2015/06/25(木) 00:32:43
若い方が、体が美しいですよね、+8
-4
-
154. 匿名 2015/06/25(木) 00:43:29
男子が若いほうが妊娠しやすいよ。
回りの年の差婚の人たちってデキ婚が多いわ。+13
-5
-
155. 匿名 2015/06/25(木) 00:43:57
20代後半のとき、高校生と付き合ってたけど、彼が大学生になったら逃げられました。
身体だけが目当てだったのか、或いは、彼が成長して出会いが増えたのか分かりませんが、
それきり、年下は怖くて付き合えません。。。+5
-12
-
156. 匿名 2015/06/25(木) 00:44:09
32歳の時に7歳年下と3年付き合い
35歳で同い年と1年付き合い
36歳で10歳年下と付き合い←結婚しました。51歳になりましたが、今でも仲良しです。何歳でも相性が良ければいいんじゃない!+22
-10
-
157. 匿名 2015/06/25(木) 00:44:51
私の友達2人が年下の人と結婚しました。
(7歳下と5歳下)。
最初はどちらも相手からの猛アプローチで付き合ってめっちゃ仲良くて微笑ましかったけど会う度に男の熱が冷めてきてるのが見てとれました。
結局、一人は旦那のタメの子、もう一人は旦那より年下の子と浮気?不倫してました。
浮気される率はかなり高まるけど、それでも目を潰れるなら結婚してもいいと思う。
でも苦労するよ+11
-7
-
158. 匿名 2015/06/25(木) 00:50:59
結婚したのは私が42歳のときで、旦那は6歳年下の36歳で、弟より3歳年下。
社内恋愛ですが立場的には旦那が上司で、弟よりもしっかりしているし、見た目も落ち着いた感じの面構えなので、年齢の差ほどの差というのは感じません。
ただ主さんの年齢で9歳年下はなかなか大変かもですね。+8
-5
-
159. 匿名 2015/06/25(木) 01:02:35
うちの旦那は10コ年下です。見た目は遊んでそ〜とか言われますが中身はかなりシャイでゲームおたく。(笑)
子供の面倒もよく見てくれて優しいです。
ちなみに23才。
+9
-6
-
160. 匿名 2015/06/25(木) 01:02:35
10歳年下と付き合う男も、
10歳年下と付き合う女も気持ち悪いと思っちゃいます
もちろん本人には言わないけどね。+20
-11
-
161. 匿名 2015/06/25(木) 01:08:04
男女関係なく、10歳以上離れてるとうわあ〜って思う
お互い30過ぎならまだ分かるけど、相手がまだ20歳やそこらだと正直引いちゃいます
年の差婚してる男をどう思うか自分で考えてみればいいと思う。
おやじキモイと思うなら、あなたも同じように思われるってことです。+21
-3
-
162. 匿名 2015/06/25(木) 01:52:15
このトピ、まさにリアルタイム過ぎてビックリ!!!
以前働いていた所の、経営者の孫(高2)からlineで
アプローチもどきみたいなことを受けています……
正直、私は今年27歳、10個下でしかも未成年はどうなのかな……と悩んでいます(´;ω;`)
私は。全く気持ちはないし、むしろ、弟のような感じでしたが、あっちは違ってたみたいです。
5年間働いていたので、その子は、「これだけの時間を共有すれば、そりゃ、気になるさ」と……。
でも、やっぱりバリバリの思春期真っ只中の子どもだなってしか思えませんね( ´△`)
あと、5年早く生まれていたら、また違ったのかもしれないですけど、う~ん……難しいです。
きっぱり、「もっと、若くていい人探しなさい」って
言ったものの、どうだか……結論。年下は基本的に無理です!!!私、個人の見解ですけど、今までの人が全て年上だったこともあり、やはり人生経験豊富な方がいいなぁ~っていうのが、理想です(^^;
何て言いながら、もうかれこれ1年半彼氏なし(;_;)
どうしよう……(´・ω・`)まぁ、いっかw
かなりの長文失礼しました(×_×)+2
-16
-
163. 匿名 2015/06/25(木) 01:59:59
3つ下と付き合って7年です。私は今年30。
相手からでしたが、こっちが思ってるほど相手は年齢気にしてないかも。たぶん年齢も把握した上で告白してくるぐらいだから遊びやからかいで付き合うことはないような。
年上相手は=結婚を前提に付き合うことになることも視野に入れなきゃだし、それなら遊びは年下相手にするだろうし。。。
少なくとも体目当てでないことは明らかですね(^_^;)
最近の若い子は幼すぎて苦手って男性も多いようですよ。+6
-2
-
164. 匿名 2015/06/25(木) 02:08:55
私はアラフォーの38才ですが、トピ主さんと同じ年の差の9才年下の29才の彼へ片思いしてしまっています。
本気で好きだし、付き合いたいし、今すぐにでも結婚したいけど、実際は声を大にして言えない恥ずかしさはあるし、客観的に考えると無しだよな…
と矛盾しています(>_<)+6
-3
-
165. 匿名 2015/06/25(木) 08:08:50
1つまで。
アラフォーだから年々恋愛対象が減っていく。+5
-1
-
166. 匿名 2015/06/25(木) 08:10:50
10才差くらいって
タイかどっかの若い子妊娠させて逃げたJリーガーと
大竹七未みたいな感じでしょ?
ないわー。
一回り離れちゃうとお母さんにしか見えないもん。+7
-3
-
167. 匿名 2015/06/25(木) 08:48:49
世間の目なんか気にならないわ!
ってメンタル強い人じゃないと無理そう。
私今37才だけど(既婚)相手選ぶならやっぱり
3才下くらいまでしか無理だなぁ。
10才とか離れちゃうと相手の親に申し訳ないって思っちゃう。
+8
-2
-
168. 匿名 2015/06/25(木) 10:57:20
19歳下で22歳の彼と付き合っていますが、
結婚は考えていません。
彼のご両親にも申し訳ないし、せめて自分が
あと10歳若ければと考えてしまいます。+7
-2
-
169. 匿名 2015/06/25(木) 11:29:41
年齢じゃないよ、男も女も
相性良いならいいじゃん+5
-7
-
170. 匿名 2015/06/25(木) 11:34:36
自分の年齢にもよります。
私自身が20代前半なので自分より年下となると下手すれば未成年だし。
もう何年か経てば年下でも気にしなくなるだろうし。+3
-2
-
171. 匿名 2015/06/25(木) 11:45:21
旦那の親も複雑だろうし親戚や周りの目もある。
年齢差はどんなに努力しても変えられないし
年老いたとき捨てられそうな気がするから無理。
旦那に介護させるのも嫌だ。
今はいいかもしれないけど
将来旦那が後悔しそう。
+5
-2
-
172. 匿名 2015/06/25(木) 11:59:47
あの…25才下のこと付き合っています
マイナス覚悟してます+8
-9
-
173. 匿名 2015/06/25(木) 12:21:47
男の方が寿命短いし、10以上離れたじじぃの年上旦那で介護人生送る方が嫌だ
若い旦那はパワーもらえるし自分も若くいられるからいいよーうちは6こ下+8
-10
-
174. 匿名 2015/06/25(木) 12:28:13
うちは介護路線まっしぐら
話すことは老後について
あたしはあんたより若いから一緒にすんな!w+2
-2
-
175. 匿名 2015/06/25(木) 12:36:03
5歳+2
-0
-
176. 匿名 2015/06/25(木) 12:36:36
26の時4つ下の旦那と結婚しました(^○^)
その旦那の前に付き合っていたのは8歳上の人だったし、それまでも年上か同い年しか付き合ったことがなかったので、旦那にアプローチされた時は絶対にないわ!と思っていました(^^;;
弟より若いですし笑
でも結局、一緒に遊んだりしているうちに年齢なんて関係ないんやなぁって思えたので付き合って今に至ります。
最初は4歳上ってことに引け目を感じた時期もありましたが、結婚して3年、どーでもよくなってます笑
むしろむこうが歳上な感じ、、w
結局年齢というより、人としての相性だと思います(^○^)
+4
-2
-
177. 匿名 2015/06/25(木) 12:40:46
176ですが、その前に付き合っていた8歳上の人より確実に今の4歳下の旦那のほうがしっかりしてるので、、余計年齢関係ないと思ってしまいます★
歳上だと嫌な面が見えた時歳上やのにって思いますが歳下だと許せるってのもあります笑+5
-3
-
178. 匿名 2015/06/25(木) 12:41:00
例・・・久本雅美 いとうあさこは熟女なので20歳くらい年下がおすすめ+0
-0
-
179. 匿名 2015/06/25(木) 12:45:10
一回り下と一緒に暮らしていました。
最初からこんなもんだろ…と分かっていたので、ジェネレーションギャップとかでシミジミ驚くことはなかったなぁ。
仲違いやら意地の張り合いやらつまらないことで同居は解消したけど、
お互い引越しする頃には一時の嵐が収まり、今でも交流していて、一週間の内5、6日は顔を合わせている。
私は40過ぎたので結婚とかは無理だろうけど、
また同じ屋根の下で暮らして、そばにいてほしいと無謀にも願っている。
傍からは、理解出来ない!と言われだろうけど。
年齢差は相手によりけりだと思います。
+4
-2
-
180. 匿名 2015/06/25(木) 13:09:01
同年代くらいで旦那見送ってからちょっとだけ一人の時間があって…というのが良いのかなあ。
5歳下の子と付き合ったこともあったけどしっかりしてたよ。自立してたし人間も良く出来てた。相手次第だろうね。
結局旦那はひとまわりり年上だから一人の時間長いだろうな~。でもこの人だって思っちゃったから仕方ないよね。+2
-1
-
181. 匿名 2015/06/25(木) 13:19:20
5歳くらいかな+6
-2
-
182. 匿名 2015/06/25(木) 20:26:37
今、5歳下の彼と交際中
私、41、彼、36
彼は 気にするな と言うけど周囲の目が…
彼は結婚したがっていますが逆に私の方が踏ん切りが付かないです+4
-0
-
183. 匿名 2015/06/25(木) 23:42:08
相手の年齢にもよるけど5歳がマックスかな~。
相手の親になんとなく悪いし子供生まれたとしてもお母さんの方が老けてるって何かかっこ悪い。+4
-0
-
184. 匿名 2015/06/26(金) 08:44:00
年齢離れてたら、将来子供産んで大きくなったとき
学校で子供が虐めにあいそう。
『お前んちパパは若いのにママはおばちゃんじゃん!』
子供は結構残酷なこと平気で言うよ。+1
-4
-
185. 匿名 2015/06/26(金) 13:28:14
自分も悩んでたんですけど、ここの人達の意見読んでちょっとスッキリしました。+1
-0
-
186. 匿名 2015/07/22(水) 00:34:14
会社である男性と良い感じになったけど、その男性が私より9歳下だと判明して失恋のようなショックを味わっています。
彼も私の歳は知らないです。
男性の方が5歳以上年下だと、こちらからは積極的に行くのをはばかられます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する