ガールズちゃんねる

吉岡里帆、小学生の頃に食べた“衝撃的なもの”

58コメント2022/05/29(日) 16:26

  • 1. 匿名 2022/05/29(日) 09:01:41 

    吉岡里帆、小学生の頃に食べた“衝撃的なもの” | Narinari.com
    吉岡里帆、小学生の頃に食べた“衝撃的なもの” | Narinari.comwww.narinari.com

    女優・吉岡里帆(29歳)が、5月28日に放送されたバラエティ番組「新しいカギ」(フジテレビ系)に出演。小学生の頃に食べた“衝撃的なもの”について語った。


    吉岡は「子どもの時に同じマンションにいた幼なじみの子が虫博士みたいな子で。その子が『アメンボってめっちゃ飴の味するの知ってる?』って言ってきて。『え、知ら〜ん、知ら〜ん』ってなって。ちょうど夏だったので、アメンボいっぱいいるし行こうやってなって。2人で田んぼに行って、捕まえて(笑)。一緒に食べました」と当時を振り返る。

    その味は「結構、無味に近かったですね」とのこと。チョコレートプラネット・長田庄平は「すごいですね、よく食いましたね」と感心した。

    +42

    -17

  • 2. 匿名 2022/05/29(日) 09:02:11 

    お、おう

    +40

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/29(日) 09:02:48 

    あめんぼのあめを飴と勘違いしたのかなw

    +75

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/29(日) 09:02:55 

    やっぱ可愛いな

    +44

    -36

  • 5. 匿名 2022/05/29(日) 09:03:06 

    りほちゃん応援してるよ!

    +42

    -31

  • 6. 匿名 2022/05/29(日) 09:03:09 

    へー( ・-・)

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/29(日) 09:03:11 

    アメンボ最近見ないわ

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/29(日) 09:03:54 

    ありんこは、酸っぱいって言ってた同級生いたわ。

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/29(日) 09:04:01 

    寄生虫はいない?

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/29(日) 09:04:16 

    近くに田んぼあるような所に住んでたの?なんか都会の子っぽいイメージだった

    +1

    -17

  • 11. 匿名 2022/05/29(日) 09:04:51 

    >>1
    飴の味がするの!?飴の匂いがするからアメンボって覚えてたけど

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/29(日) 09:04:58 

    あめんぼ!?ムリムリムリ

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/29(日) 09:05:01 

    田舎だからイナゴの佃煮ならよく食卓に並んでたけど、フレッシュな虫はないわ

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/29(日) 09:05:36 

    >>10
    京都出身だよ

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/29(日) 09:05:48 

    ほんわかしてて可愛いのに意外とアメンボ食べたり痴漢捕まえたり男前なところが大好きなんだけど私だけ!?

    +24

    -28

  • 16. 匿名 2022/05/29(日) 09:06:21 

    >>1
    ブス
    キモ
    性格悪そう

    +16

    -34

  • 17. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:07 

    飴みたいな匂いがするけど味はないって
    私は絶対食べたくないw
    【昆虫食】アメンボってどんな味? | 世界を救わない昆虫食情報 むしくい
    【昆虫食】アメンボってどんな味? | 世界を救わない昆虫食情報 むしくいmushikui.net

    水辺で、アメンボを捕まえた。アメンボは飴の香りがするの?アメンボ、あめんぼ、飴んぼ、飴ん棒、飴棒?色々調べたら、どうやらアメンボの語源は「飴棒」からきてるようで。「飴」は、アメンボの臭腺から発する飴のような甘い匂いから。「棒」は体が細長いこ

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:45 

    >>15
    お前だけだよこんな女好きなの

    +19

    -32

  • 19. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:36 

    途中見たけど7匹食べたって言ってたのはアメンボのこと?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:56 

    昨日視てたけど、やっぱり可愛いわ。
    あんな顔に産まれたかった。

    +13

    -23

  • 21. 匿名 2022/05/29(日) 09:10:08 

    小学生あるあるかも。
    私も学校の帰り道に友達が「この葉っぱ絶対おいしいって!お父さんが食べてたもん!食べようよ!」と言われて食べないと友達じゃないくらいの迫り方だったから食べたけど、まずかった。
    後日、その子が親から聞いた話を勘違いしてたことが判明した。
    ただの草を食ってしまった。

    +25

    -6

  • 22. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:45 

    >>11
    そうだよ!ニオイしかしない!

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:05 

    田んぼにいるアメンボって農薬とかついてるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:14 

    里帆が虫食べてても、やっぱりかわいい

    +7

    -23

  • 25. 匿名 2022/05/29(日) 09:23:29 

    田舎育ちだけどレンゲの密までだな…

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:53 

    可愛いw

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:56 

    >>1
    腕短っ

    +17

    -9

  • 28. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:33 

    >>8
    ハニーアントは甘い

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:34 

    >>1
    そういう虫博士みたいな子にアリは甘い物好きだから甘いんだよって食べさせられそうになったことある。笑

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/29(日) 09:36:18 

    普段から虫系の食べ物(イナゴや蜂の子ザザムシなど)を食べる習慣がある家庭だったから、アメンボでも躊躇せず食べられたのかもね。
    食べる習慣がない家庭ならイナゴでも気持ち悪くて食べられないもの。

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/29(日) 09:43:57 

    >>1
    お味噌汁よ〜って雑草を浮かべた水を近所の子飲んでた。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/29(日) 09:44:51 

    >>4
    ガルちゃんのアイドル!

    +11

    -6

  • 33. 匿名 2022/05/29(日) 09:45:35 

    映画の宣伝で出ただろうに
    強烈な印象持たれちゃったね
    ハケンアニメ、絶賛上映中です

    +2

    -14

  • 34. 匿名 2022/05/29(日) 09:48:39 

    >>30
    小学生だし、幼なじみの虫博士wが言うことだから、無邪気にやってみようやってみよう!!ってなっただけじゃない?

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2022/05/29(日) 09:52:30 

    吉岡里帆、小学生の頃に食べた“衝撃的なもの”

    +27

    -18

  • 36. 匿名 2022/05/29(日) 09:54:51 

    めちゃくちゃ可愛かった!ぶりっ子もしないし理想だった(^ν^)

    +8

    -17

  • 37. 匿名 2022/05/29(日) 09:57:22 

    >>1
    麻生久美子だかもなんだか色々やってなかったっけ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/29(日) 09:59:29 

    >>5
    ワイの嫁候補だよ

    +1

    -20

  • 39. 匿名 2022/05/29(日) 10:12:28 

    >>35 かわいいね。

    +26

    -19

  • 40. 匿名 2022/05/29(日) 10:15:33 

    よーいドンで
    円広志に結構ボロクソに言われてたのに ニコニコしてて強いなと思った

    +2

    -10

  • 41. 匿名 2022/05/29(日) 10:18:41 

    >>8
    真っ黒に日焼けしためちゃくちゃ足速いターザンみたいな子がよく食べてた

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/29(日) 10:18:57 

    >>33
    あんだけ番宣してたのに初週トップ10圏外だったね。。
    この子が主演なのに中村倫也とおのまちのせいみたいに書いた下げ記事出ててうーん、ってなった

    +22

    -5

  • 43. 匿名 2022/05/29(日) 10:26:59 

    >>10
    山育ちだって言ってたよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/29(日) 10:33:16 

    >>4
    でも吉岡里帆って吉岡里帆の顔と性格だから可愛いだけだよね

    +0

    -15

  • 45. 匿名 2022/05/29(日) 10:34:09 

    毎日この人のトピいらんわ

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2022/05/29(日) 10:56:12 

    >>10
    京都は日本の10大都市に入ってたと思うけど、都市部の近くでも山も川もたくさんあるし自然豊かだよ
    さらに北に行けば昔ながらの集落とか残ってて市内とはまた別の観光都市になってるくらい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/29(日) 11:01:10 

    子供時代おやつもろくにもらえなかったけど、虫だけは食べなかったな
    花の蜜を吸って甘味をとってた
    グミ、ビワ、いちじく食べた
    ヘビ苺は一個食べて不味かったので採るの止めた

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/29(日) 11:08:32 

    アカイナアイウエオー!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/29(日) 11:09:15 

    >>8
    その同級生今どうなった?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/29(日) 11:14:12 

    >>49
    今どうしてるんだろう。男子で思春期はヤンキーになったのは覚えてるがw

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/29(日) 11:25:23 

    ちもいね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/29(日) 11:33:22 

    >>42
    吉岡里帆だったから見る気なかったんだけど
    最近かがみの孤城を読み終えたばかりで
    辻村深月原作と知って見に行ったら、想定外におもしろかった
    ガラガラだったから見てるこっちはよかったけど

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2022/05/29(日) 11:35:48 

    >>8
    蟻酸っていうくらいだもんね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/29(日) 11:57:28 

    >>27 足も短いわよw

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/29(日) 12:02:28 

    >>21
    小学生の頃ってみんな謎の草花食べて育つよね。花の蜜やグミの実ならまだマシで、スイカンボウとか何か白い綿菓子みたいな穂が出てくるやつとか美味しくもないのに何故なんだ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/29(日) 12:17:41 

    クモは食べたことあるwケンタみたいで不思議な味だった

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/29(日) 13:09:59 

    どうせ「虫食べました」でしょ?と思ってトピ開いたら当たっててワロタ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/29(日) 16:26:59 

    >>7
    徳島だけど、気持ちが悪いくらいに水たまりにあめんぼ大発生してたよ…。
    実家の駐車場なんだけど、車を開けたらあめんぼが入ってくるの😫

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。