-
1001. 匿名 2022/05/29(日) 18:56:01
なんで息子を女装させて育ててるの?+38
-1
-
1002. 匿名 2022/05/29(日) 18:57:02
>>942
養子は男女選べないよ
障害のあるなしも原則選べないときくけど。+3
-0
-
1003. 匿名 2022/05/29(日) 18:57:30
まさか保育園にも女の子の格好通わせてるのかな。
小さなお友達、困惑しそうよね。+22
-1
-
1004. 匿名 2022/05/29(日) 19:02:16
>>641
華原朋美と付き合った男性に「女運いい」って思える?+19
-0
-
1005. 匿名 2022/05/29(日) 19:02:51
私はこの息子さんと逆だった。
女なのに、めちゃくちゃショートカットでズボンばかりだった。
いつも男の子に間違えられてたらしい。
私の場合、頭皮に湿疹が出来ててショートカットは仕方なかったんだけど、それでも嫌すぎて小さい頃の写真全部捨てた。+22
-0
-
1006. 匿名 2022/05/29(日) 19:03:28
>>325
子供をアクセサリーくらいにしか思ってないと思う+74
-2
-
1007. 匿名 2022/05/29(日) 19:04:37
ザ・ノンフィクショントピと見分けがつかなくなってきた+10
-0
-
1008. 匿名 2022/05/29(日) 19:04:45
>>47
これも衝撃だった+62
-0
-
1009. 匿名 2022/05/29(日) 19:06:13
>>1006
自分の全盛期でファッションがとまってるね+87
-1
-
1010. 匿名 2022/05/29(日) 19:06:43
>>122
ことわざ頭に浮かんだ。+0
-0
-
1011. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:42
>>258
外人なのかな?+5
-0
-
1012. 匿名 2022/05/29(日) 19:12:10
>>867
それ、華原さんがテレビで言ってたけどほんとかなあ?単純に自分の気持ちなんじゃないの?って感じ+9
-0
-
1013. 匿名 2022/05/29(日) 19:13:27
とりあえず靴が不快+16
-0
-
1014. 匿名 2022/05/29(日) 19:14:49
>>882
マイナスに触れてしまいました。
すみません。+2
-0
-
1015. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:20
子供の名前知らないけどキテレツな名前だろうな+20
-0
-
1016. 匿名 2022/05/29(日) 19:16:21
>>299
私もワンピースも靴もグシャグシャなポニテも気になるけどペットボトルの蓋はマジで無理…+19
-0
-
1017. 匿名 2022/05/29(日) 19:19:04
>>1
まだふりふり女児服着せてるんだね…+6
-0
-
1018. 匿名 2022/05/29(日) 19:19:48
>>714
もう保育園行ってるよ
+0
-0
-
1019. 匿名 2022/05/29(日) 19:21:00
>>867
すでに息子のところにいるじゃん、女の孫。+7
-0
-
1020. 匿名 2022/05/29(日) 19:25:40
>>867
女の子の孫欲しかったからって、男の子を女装させるって意味不明。
まったくの別物じゃん。+15
-0
-
1021. 匿名 2022/05/29(日) 19:26:10
>>1006
服装が痛い。46ぐらいの時だよね。+60
-0
-
1022. 匿名 2022/05/29(日) 19:26:25
>>1
ジェンダーフリーの世の中なのかもだけど、これはちょっと。
ある意味虐待だよね。+11
-0
-
1023. 匿名 2022/05/29(日) 19:29:03
>>11
ほんとに。
この人のこういうとこ、常識ないよね。+42
-0
-
1024. 匿名 2022/05/29(日) 19:29:20
>>37
可愛い可愛いとチヤホヤされた若い頃が忘れられないんだね。
可哀想な人。+14
-0
-
1025. 匿名 2022/05/29(日) 19:31:02
>>1
ヘアドネーションを理由に髪伸ばしているけど
絶対自分の趣味だよね?+10
-1
-
1026. 匿名 2022/05/29(日) 19:31:05
>>13
ペットボトルの蓋が空きっぱなところも気になる。
周囲に迷惑かけないようにしよう、なんて微塵も考えないんだろうな。+46
-0
-
1027. 匿名 2022/05/29(日) 19:31:15
将来、息子が女性になりたいって言い出したら喜んであげてねって思うわ。+5
-0
-
1028. 匿名 2022/05/29(日) 19:32:12
親に自分の先天的要素否認されるのって凄く辛いよ。
お子さんが気付く前に受容してあげて欲しい。+9
-0
-
1029. 匿名 2022/05/29(日) 19:35:02
>>1026
小さな子がいたら真っ先に気にする点だと思うけど、こぼしても自分で始末せず人にやって貰って涼しい顔してる親いるよね。
デパートで歩きながらおにぎり食べてむせて戻したのを清掃員さんに片付けさせてお礼も謝罪もしなかった親見た時は世も末だと思ったわ。
王族気分なのかしら。+33
-0
-
1030. 匿名 2022/05/29(日) 19:35:41
お金がたくさんあっても幸せになれないだな…って初めて思ったパターン。。親が病んでたり常識無かったら子どもは苦労するね。+10
-0
-
1031. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:00
>>1006
これ25年位前の服装じゃないの
いや、もっと前かもしれない
アパレルの店員さんか学生止まり
+30
-0
-
1032. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:28
>>1015
もし哲哉だったらこっちの心臓が止まってしまうわ。+19
-0
-
1033. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:43
>>342
なんかいろいろヤバすぎるね、朋ちゃん
弁護士立てて話し合いしてるらしいけど、ダンナはどうなったのかな+12
-0
-
1034. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:54
>>964
あびるさんも華原さんも、子供とのキス写真をなぜわざわざ公開するのか意味がわからない。恋人のつもりなの?挨拶ならわざわざ写真撮らないよね?+32
-0
-
1035. 匿名 2022/05/29(日) 19:37:19
>>1031
安室ちゃんは25年前にしてたもん!!的な?+13
-1
-
1036. 匿名 2022/05/29(日) 19:39:01
2歳だともう自分の好きな好みとか自己主張も出てくるよね。それに、女子男子って無意識にその区別も分かると思う。
+1
-0
-
1037. 匿名 2022/05/29(日) 19:39:48
>>1
靴靴靴靴靴靴
脱がせなよ。非常識だな+35
-0
-
1038. 匿名 2022/05/29(日) 19:40:21
>>33
靴脱がせアホデブ🐽+46
-1
-
1039. 匿名 2022/05/29(日) 19:40:25
>>1002
行政のやっている養子ではなく、親戚からとか学業に優秀な子を扶養する選択肢もあるよ。
それなら性別選べるよ。
+2
-0
-
1040. 匿名 2022/05/29(日) 19:42:43
三島由紀夫かよ+0
-0
-
1041. 匿名 2022/05/29(日) 19:42:49
>>1008
衣類と靴のセンスが高齢者だわ+46
-1
-
1042. 匿名 2022/05/29(日) 19:43:37
しぐさとか話し方も女の子みたいに育ててるのかね?男臭さが出てきたら育児放棄しそうで怖い+3
-0
-
1043. 匿名 2022/05/29(日) 19:43:49
>>14
どう考えても母親の強制でしょ+8
-0
-
1044. 匿名 2022/05/29(日) 19:44:13
>>319
今なら小林礼奈とか入りそうだね!+1
-3
-
1045. 匿名 2022/05/29(日) 19:46:12
靴を脱がせろ+2
-0
-
1046. 匿名 2022/05/29(日) 19:46:42
25年経って小室が被害者と思えてきた+18
-1
-
1047. 匿名 2022/05/29(日) 19:46:47
>>880
うち三姉妹
気持ちめちゃくちゃ分かる
+4
-23
-
1048. 匿名 2022/05/29(日) 19:47:50
>>311
2人ともすごくチグハグな感じがする+10
-1
-
1049. 匿名 2022/05/29(日) 19:47:56
>>574
高貴な趣味を持ってるのに最低限のしつけが出来てないとは+3
-1
-
1050. 匿名 2022/05/29(日) 19:48:04
>>1008
どこに立ってるのこれ?
立っていい場所に見えない気がするんだけど+43
-1
-
1051. 匿名 2022/05/29(日) 19:49:22
これはオネエになったら朋ちゃん喜ぶのかな?+3
-2
-
1052. 匿名 2022/05/29(日) 19:49:39
>>11
遠い親戚に本当に非常識な夫婦がいるけど、たまたま見掛けた行動が衝撃的だった。
ウォーキングしてたらその夫婦が赤ちゃんつれてファミレスの窓際に座ってたんだけど、テーブルの上でオムツ変えてた!
気付かれるのも嫌だからサッと顔を背けて逃げたけど、こんな非常識な奴らに育てられる子供は可哀想。
ともちゃんも、かなりヤバいよね。+78
-0
-
1053. 匿名 2022/05/29(日) 19:50:18
>>7
親が女の子の孫を欲しがってて、女の子産めなくてごめんなさいって言ってた気がする。
いや、性別関係なくかわいい孫だと思うんだけど+217
-1
-
1054. 匿名 2022/05/29(日) 19:50:36
>>923
でも女の子だったらだったでいろんな意味でもっと毒親になってたと思うの+15
-1
-
1055. 匿名 2022/05/29(日) 19:51:39
>>1048
なぜこの服装で記念写真を撮ろうと思ったのかも謎
楳図かずおみたいだし+7
-0
-
1056. 匿名 2022/05/29(日) 19:51:44
これは旦那と離婚前提の帰省ってこと?+1
-2
-
1057. 匿名 2022/05/29(日) 19:52:32
>>37
楽しんごかと思った+4
-0
-
1058. 匿名 2022/05/29(日) 19:52:36
>>320
同年代だけどこんなロン毛な男の子なんていなかったわ+9
-0
-
1059. 匿名 2022/05/29(日) 19:52:40
>>15
親戚や知人は三男に女の子の服を着せてたけど3歳位から本人の意志により男の子の服着てたよ+2
-0
-
1060. 匿名 2022/05/29(日) 19:53:41
>>1
どうして女の子を授からせてあげなかったのか
この子供の将来が心配
ジャニーズの佐藤勝利さんも番組で子供の頃
女の子みたいな髪型してたのを見たことがあるけど
普通に成長してるから大丈夫かなとは思うけど+0
-8
-
1061. 匿名 2022/05/29(日) 19:53:44
>>1015
さくら→ 朔良 みたいなのが浮かんだ
花の名前はないか+1
-0
-
1062. 匿名 2022/05/29(日) 19:53:45
>>543
さりげなく靴下はお揃いっぽい💦+4
-1
-
1063. 匿名 2022/05/29(日) 19:54:20
>>1059
幼稚園とかで外で同年代の他の男の子と接するようになったら気づいてくることあるよね+3
-1
-
1064. 匿名 2022/05/29(日) 19:55:01
>>543
カジュアルスタイルに革靴、うーん?
弟さんはレースの靴下に見えるし
私同い年なんだけど、お母さんのテイスト意味不明+12
-0
-
1065. 匿名 2022/05/29(日) 19:55:31
>>382
そういう子って、
保育園とか小学校とか、
友達に何も言われないのかな??
自我が目覚めた時に、
普通の子以上に性について悩みそうな
気がするんだけど、、+7
-0
-
1066. 匿名 2022/05/29(日) 19:55:59
>>311
朋ちゃんになぜスカートを履かせていないのか不思議
こんなちっさい半ズボン嫌じゃなかったのかな
靴と靴下がオシャレなのに
下着のパンツみたいな半ズボン+17
-2
-
1067. 匿名 2022/05/29(日) 19:56:16
>>1053
よこ そうは言っても親が希望した性別の服装させないよ+38
-1
-
1068. 匿名 2022/05/29(日) 19:56:54
>>1059
たまたま上に2人同性がいて3番目の男子として生まれて来ただけでその仕打ちひどい
私は逆やられて来たから女で良かったのかといまだに苦しんでるよ+6
-1
-
1069. 匿名 2022/05/29(日) 19:57:41
>>1066
兄さんのおさがりとか?+1
-0
-
1070. 匿名 2022/05/29(日) 19:57:58
>>320
高校、大学生なら分からなくもないけど、子供にロン毛はありえないわ。
同世代だけど、男子といえば坊主頭>スポーツ刈り>>坊ちゃん刈り だったよ。
野球かサッカーやる子が多かったし。+5
-3
-
1071. 匿名 2022/05/29(日) 19:57:59
このひと「ネットで言われたから~」とかすぐ言うくせに
息子の女装については完全スルーだよね。
+12
-0
-
1072. 匿名 2022/05/29(日) 19:58:22
>>311
お母さんのセンスもだいぶヤバイ。
ブルマみたいな短さに朋ちゃんは入学式のワンピースに合わせるような靴下と靴。
弟さんは靴下透かしなのに赤のスニーカー。
今でこそ赤のスニーカーとかアリだけど、昔の人は赤い靴の歌の影響か、赤の靴嫌がる人多かった。
お母さん無理なオシャレする人だったんだね。+17
-2
-
1073. 匿名 2022/05/29(日) 19:58:55
これで息子が15歳ぐらいになったら、
他の芸能人でも、カップルに見える親子
(息子と母親)いるけど、
(最近だとリカコと息子とかトピになってたけど)
そういうのが羨ましくなって
男っぽさを過剰に要求したりするんじゃないの?
今はこんなに女の子扱いしてるくせに。+4
-0
-
1074. 匿名 2022/05/29(日) 19:59:30
流石にワンピースは可哀想
娘の小学校の男の子も髪の毛が長くてポニーテールしてる子がいるけど「髪を切りたいけど、ママが切らせてくれない」って愚痴ってたらしくて可哀想だった。
+9
-0
-
1075. 匿名 2022/05/29(日) 19:59:43
>>1
男の子だよね?
下着のパンツもやはり女の子のパンツなのだろうか。
名前も女の子のような名前を付けたんだろうな。
ボクじゃなくてワタシなのかな?
色々気になってしまう…どんな子に育っていくのだろうか。+18
-0
-
1076. 匿名 2022/05/29(日) 20:01:21
>>311
でもスカートだったら問題だけどショートパンツだし、
お母さんはギリギリセーフじゃない?+5
-0
-
1077. 匿名 2022/05/29(日) 20:01:37
>>1039
こんな不安定な人に子供を渡すバカはいない+13
-0
-
1078. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:10
もう2歳くらいだよね?顔つきも男の子っぽくなってくると思うけど違和感ないなかな?+5
-0
-
1079. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:12
>>1050
さっき叙々苑って書いてる人いたよ。+15
-0
-
1080. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:37
>>63
あと、海老蔵も大好きよ+1
-0
-
1081. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:40
>>1032
もしそうならマジ即入院案件
でもここまできたら哲哉であってほしい気もする
国民も震撼だけど小室哲哉が一番震え止まらないだろうな〜+10
-1
-
1082. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:40
>>1078
夏で3歳+1
-0
-
1083. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:45
>>1
土足でシートに座らないように!
ママが躾けてくれないの?+17
-0
-
1084. 匿名 2022/05/29(日) 20:04:41
>>5
知り合いも、男の子の髪の毛を伸ばして可愛く結ってた。
目がパッチリした子だったから、女の子に間違われるって嬉しそうにしてたよ。
服は黒とか男の子のものを着せていたけど、それでもあんまり良くは思わなかったな。+26
-0
-
1085. 匿名 2022/05/29(日) 20:05:34
>>1025
どこにヘアドネなんてかいてあった?+5
-0
-
1086. 匿名 2022/05/29(日) 20:06:41
>>1059
それ3歳あたりで感じなくてもいい葛藤を感じてる可能性あるよね…
一緒に遊んでる仲のいい男の子とも女の子とも自分が違うという気づき
物心つくかつかない時期に味わうショック
「男の子の服着たい」
って申請して来た時点でもう傷ついてるってことかもしれない+4
-0
-
1087. 匿名 2022/05/29(日) 20:07:21
>>1082
そしたら、尚更…。+3
-0
-
1088. 匿名 2022/05/29(日) 20:08:17
>>880
自分の分身みたいな子が欲しかったんだね+57
-0
-
1089. 匿名 2022/05/29(日) 20:08:51
>>1084
顔が可愛くて間違われてるんじゃなくて、女装させて間違えさせてるだけなのにね。+16
-0
-
1090. 匿名 2022/05/29(日) 20:10:21
>>880
でも娘が成長して年頃になって自分より幸せになるのは絶対に阻止しそう+81
-1
-
1091. 匿名 2022/05/29(日) 20:10:53
うちの息子は、華奢で小顔だけど
女の子の服を一度だけ着せたけど
やっぱり変だなと思った。
友達の家で、ディズニーのドレスを
着せてもらったんだけど
そのデータの写真を見て
息子も笑っている。
変て。
+7
-0
-
1092. 匿名 2022/05/29(日) 20:12:00
>>613
うちの親もそうだった。私は成長が早い方で身長がぐんぐん伸びたら
○○ちゃんは小さくて可愛いのに、あなたは可愛い服が着られないじゃない!って言われた事がある。
個人的にロリータ服みたいなのは趣味じゃないし、似合わんわ!と思ってたよ。
今の時代に生まれてたらアクシーズとか着せられたんだろうか…アクシーズに失礼だわ。+8
-0
-
1094. 匿名 2022/05/29(日) 20:12:27
>>1061
かおる、ひろみ、まさみとかかなと思った。
男女どっちでもある名前。
+1
-4
-
1095. 匿名 2022/05/29(日) 20:12:46
服はかわいくてもいつも子どもの髪の毛がボサボサなのが気になる。
+3
-1
-
1096. 匿名 2022/05/29(日) 20:13:23
>>1078
男の子って生まれた時から女の子とほんと違うよ
抱っこして女の子はふわふわだけど男の子はどっか硬い感じあった+7
-0
-
1097. 匿名 2022/05/29(日) 20:13:35
>>1093
うん。
まず娘(朋ちゃん)がいるのにね。
+31
-0
-
1098. 匿名 2022/05/29(日) 20:14:36
>>239
自分が大きくなって小さい頃の写真見たら愕然としなきゃいいけど+27
-0
-
1099. 匿名 2022/05/29(日) 20:14:41
痩せたんじゃなかったの?
お相撲さんみたいだよ
精神系の薬は太るから気をつけて+0
-0
-
1100. 匿名 2022/05/29(日) 20:15:03
>>648
家の中でも女の子の格好だもんね。う〜ん+28
-5
-
1101. 匿名 2022/05/29(日) 20:15:37
この時代だから生まれつきの性別にこだわるのはおかしいっていう親御さんがいるのも不思議じゃないけど、せめて男女どっちでも着られる服やヘアスタイルにしてあげてほしいね
フリフリ衣装は撮影の時だけだといいな+21
-0
-
1102. 匿名 2022/05/29(日) 20:17:06
保育園、幼稚園…
集団生活が始まっても女の子の服を着せるのかな?
それはもう、虐待になってしまうよね+39
-0
-
1103. 匿名 2022/05/29(日) 20:18:12
女装もそうだけど
土足で座席にあがるのはマナー違反だわ+27
-1
-
1104. 匿名 2022/05/29(日) 20:18:20
>>1005
体質なら仕方ないけど
たまには、好きな服着たいよね。
うちは、母親がボーイッシュな格好が好きだから
私もそうさせられていた。
髪も伸ばしちゃダメだし、スカートは
お下がりのみだった。
後ろ姿で、先生にも男の子と
間違えられていた。
謝恩会もパンツだったよ。
高校生くらいからは、ワンピース矢スカートを
買ったら、母にぶちぶち言われた。
+7
-0
-
1105. 匿名 2022/05/29(日) 20:18:47
>>411
僻み乙+1
-13
-
1106. 匿名 2022/05/29(日) 20:19:00
>>1100
古いアパートに住んでるのかな?+46
-1
-
1107. 匿名 2022/05/29(日) 20:21:28
>>1102
これで女の子のトイレに行ったり
お着替えを女の子と一緒にやりたがるようになって
女の子達から嫌がられ、男の子からは気持ち悪がられでもしないか心配になるね+37
-0
-
1108. 匿名 2022/05/29(日) 20:21:31
海外?+2
-0
-
1109. 匿名 2022/05/29(日) 20:21:52
>>532
本人が着たがっているのならいいけど、子どもって親の顔色めっちゃ見てるしなー。せめてunisexなファッションなら…。+19
-0
-
1110. 匿名 2022/05/29(日) 20:21:53
>>932
前田美波里太らせたらこうなる+5
-3
-
1111. 匿名 2022/05/29(日) 20:22:37
>>1066
横
バブル以前の昭和の子供のショートパンツはかなり短い(70年代から80年代前半あたり)
にしても不思議なセンスだけど
+14
-0
-
1112. 匿名 2022/05/29(日) 20:23:59
>>1105
よこ
妬む要素が見当たらない
+9
-1
-
1113. 匿名 2022/05/29(日) 20:25:04
小室と同じで、女装をネタにしてんじゃないかな。子供可哀想+0
-0
-
1114. 匿名 2022/05/29(日) 20:25:46
>>1006
これは普通に男の子の服だよね+16
-0
-
1115. 匿名 2022/05/29(日) 20:26:01
多分この女装について言われたら「子供がこっちがいいって言ったから!個性を尊重してるんです」っていうだろうねー。
だったらユニセックスな格好にすればいいのになあ。+3
-0
-
1116. 匿名 2022/05/29(日) 20:26:03
>>11
この人といしだ壱成かな
ヤバイヤバイもうネットニュースにしないで怖いから目にしたくない
みたいな人
加藤紗里とかもヤバイけどまだマシというか
+46
-0
-
1117. 匿名 2022/05/29(日) 20:28:35
>>944
性同一性障害の可能性あることを考えたらお母さんが動じずにやりたいようにやらせるのはよさそうだけど、別の要因で精神的に不安定でそうしてるなら問題見ないようにしてるだけだと思うわ+5
-0
-
1118. 匿名 2022/05/29(日) 20:29:35
また色々精神的不安定になり体重がリバウンド以上になるんじゃないかと心配です。+4
-0
-
1119. 匿名 2022/05/29(日) 20:30:23
>>1
この画像1枚で華原朋美がどういう人間かわかるね。+22
-0
-
1120. 匿名 2022/05/29(日) 20:30:42
>>42
闇を感じる+105
-0
-
1121. 匿名 2022/05/29(日) 20:31:00
>>5
そこらのDQNと変わらんな。
+8
-0
-
1122. 匿名 2022/05/29(日) 20:32:39
>>1100
この写真はじめて見たけど、朋ちゃんの息子?
こんな部屋はじめてみたわ+59
-0
-
1124. 匿名 2022/05/29(日) 20:34:36
息子を女装させたって娘になるわけでもないのに、あきらめが悪いね。+7
-0
-
1126. 匿名 2022/05/29(日) 20:37:16
>>1100
右下にピカチュウがいるのがなんか救い。+8
-1
-
1127. 匿名 2022/05/29(日) 20:37:39
可愛い娘さんですね。
いえ息子です。
自分なら苦笑いして立ち去るわ+10
-0
-
1128. 匿名 2022/05/29(日) 20:38:22
>>1
10年後、不登校になってそう。+17
-0
-
1129. 匿名 2022/05/29(日) 20:42:15
>>2
子どものことより自分の気持ち=女の子欲しかったが優先だよね。こういうのも虐待じゃないの?子どもが自我出てきて男の子の格好したがったらどうするんだろう+50
-0
-
1130. 匿名 2022/05/29(日) 20:43:54
>>74
男の子の服着させてあげてよ…
なんか、腹立ってきたわ!
保育園とか集団生活させる頃には
男の子の服着させてあげてね。
じゃないと、絶対からかわれる。
+44
-0
-
1131. 匿名 2022/05/29(日) 20:44:53
>>74
うちの息子、姉の服を着たがる時がたまにあるんだけど、顔が男っぽいから姉のようには可愛くならないよ+16
-0
-
1132. 匿名 2022/05/29(日) 20:46:37
2歳ならもう自我が芽生え始めてるだろうに、息子が病んだり歪んだりしたらどうするつもりなのか+4
-0
-
1133. 匿名 2022/05/29(日) 20:46:37
>>311
これって海外では普通なのかな?+1
-1
-
1134. 匿名 2022/05/29(日) 20:47:32
>>107
出産の時からしてもう違うもん。
最後のいきみで、上の女の子はスルッと出て来たのに、下の男の子は痛かったから。
骨格が違うんだよ。
なんでそんなに女の子がいいんや。
男の子だって可愛いのに。
ありのままを愛してください。+1
-11
-
1135. 匿名 2022/05/29(日) 20:48:32
>>7
子どもが可哀想
子どもが産まれたら
女の子なら女の子
男の子なら男の子らしく
育てようと思うのが普通だよね?+25
-29
-
1136. 匿名 2022/05/29(日) 20:49:48
息子さん、朋ちゃんの着せ替え人形になってる。朋ちゃんのトピが立つ度にまた女の子の服着せてるのかなー?って思ってる+2
-0
-
1137. 匿名 2022/05/29(日) 20:50:03
前からおかしかったけど、自己愛性人格障害者っぽいね 周囲の気を引くためにODとか極端なことをやらかす。子どもも、自分を引き立てるため、世間から注目を集めるための道具、人形でしかない。主役はあくまで自分。+7
-0
-
1138. 匿名 2022/05/29(日) 20:50:54
>>1102
プールの時の水着とかまさか女の子の着せたりしないよねって心配になる。
幼稚園ぐらいまで女の子のカッコさせて小学校から急に男児のカッコさせたら子供が混乱しそう。+8
-0
-
1139. 匿名 2022/05/29(日) 20:51:14
>>1120
お子さんの髪ボサボサ過ぎ。捨て犬の毛みたい。
今は犬だって大事にされてる個体は美容院行ってるのに。+76
-2
-
1140. 匿名 2022/05/29(日) 20:52:28
>>1006
ニーハイが痛々しい
いくら細くてもアラフィフでミニスカニーハイはキツいよ+33
-1
-
1141. 匿名 2022/05/29(日) 20:52:48
>>1
子育て世代ですが靴のままはあかん!+7
-0
-
1142. 匿名 2022/05/29(日) 20:53:25
>>1120
自分は髪の毛ツヤツヤ、子供はボサボサ
+65
-0
-
1143. 匿名 2022/05/29(日) 20:54:10
3歳前の息子の姿思い返すと、体つきも顔も男の子らしキリッとしてくる頃なんだよね。
この息子の顔がジャニーズのようなお目めくりくり系じゃない限り、やっぱり女装感出ると思う。
シンプルなキュロットスカートならまだしも、フリルやレース付きはあり得ない。+3
-0
-
1144. 匿名 2022/05/29(日) 20:55:19
>>1134
ヨコ、出産の時、男子は肩が引っかかるなんて話を聞いたわ。ちなみにうちは男児。+3
-0
-
1145. 匿名 2022/05/29(日) 20:55:50
>>1140
いつの時代?と思った。生足にニーハイだよね。+10
-0
-
1146. 匿名 2022/05/29(日) 20:56:44
>>156
兄姉じゃなく母親が赤ちゃん返りって斬新!+6
-0
-
1147. 匿名 2022/05/29(日) 20:59:10
>>59
なんで?なんで?
って、なる、、、
暑くなるし短髪よろしく!
いや、その前にワンピ、、、+0
-0
-
1148. 匿名 2022/05/29(日) 20:59:20
>>1181
いや、むしろ性別にこだわってるのは華原の方。
+2
-0
-
1149. 匿名 2022/05/29(日) 21:00:00
お宮参りとかどんな服にしたんだろう。
七五三とか全部の年でやるのかな?
その時くらいはせめて男の子の格好させてあげるよね…?+0
-0
-
1150. 匿名 2022/05/29(日) 21:01:21
>>39
渡辺美奈代みたいになればいいよね+2
-0
-
1151. 匿名 2022/05/29(日) 21:01:30
>>2
みたいではない
そのものだよ
今は小さいから子供はわからないけどだんだん大きくなり理解できるようになってきたらお子さん大変だと思う
子供が主役ではなく母親が自分を捨てられない(言い方に語弊は多少あるけど)のは子供にとってはかなりきつい+55
-0
-
1152. 匿名 2022/05/29(日) 21:03:08
実家ってどこなんだろ
江東区の実家があった場所はカフェになってて、しかもそのカフェは隣の駅にあった朋ちゃんがよく行ってたお店が実家の跡地に移転してきてて不思議+3
-1
-
1153. 匿名 2022/05/29(日) 21:03:11
子供が「かわいそう」って言われるような育て方はするべきじゃないと思う。+37
-1
-
1154. 匿名 2022/05/29(日) 21:04:03
>>1126
これ関係ない子供の写真じゃない?+28
-0
-
1155. 匿名 2022/05/29(日) 21:04:05
>>382
服装ではないけど、上に四人おねえちゃんがいて、一番下だけ男の子だった友達、幼稚園じゃ女の子みたいな話し方、持ち物もお姉ちゃんのお下がりだから何もかも女の子みたいな子いたよ。
無意識に女の子みたいな仕草で、よく周りの男の子にからかわれてた。
子どもの意に反して環境って大きいし、親が全然気にしてなくて可哀想だったよ。+12
-0
-
1156. 匿名 2022/05/29(日) 21:04:46
>>924
毒親
+2
-0
-
1157. 匿名 2022/05/29(日) 21:05:16
>>1
靴脱がせてー!
しかもこれグランクラスだよね
ちゃんと周りに迷惑かけずに過ごせたのかな+33
-0
-
1158. 匿名 2022/05/29(日) 21:06:25
>>10
息子さん本人が望んでこの格好なら問題無いけどね+8
-0
-
1159. 匿名 2022/05/29(日) 21:07:28
>>1
こういうの本当腹立つ。
男の子なのに女の子の格好をさせるなんて、子供のためじゃなく自分の欲を満たすためだよね。
自分の意思がはっきりして、それを望むなら別だけど。
幼稚園になると、いじめの対象になるよ。幼児って「女の子だから〜」「男の子だから〜」とか結構区別したりするし、キツいことも言う。
せめてそろそろ一般的な格好させてあげて欲しい。+39
-0
-
1160. 匿名 2022/05/29(日) 21:08:23
この息子が性同一性障害で自ら望んで着ていますように、としか思えなくなってきた。+13
-0
-
1161. 匿名 2022/05/29(日) 21:10:10
>>1135
まぁ、自我が出るまではそうだろう+16
-0
-
1162. 匿名 2022/05/29(日) 21:10:24
>>880
いまや自分のわがままで息子くんが振り回されているのではと感じてしまうね。
やり過ぎだなぁ+27
-1
-
1163. 匿名 2022/05/29(日) 21:10:41
親の為に、自分が男に生まれたのは間違いなんじゃないかって、思うようにならなきゃいいけどね。
あえて女の子の格好を親がさせてるとしたら、男の子としての自分を否定されてるとも受け取り兼ねない。
子供の心を苦しめるかもしれないって、この人考えもしないんだろね。+10
-0
-
1164. 匿名 2022/05/29(日) 21:13:57
>>1135
まあ親としては性別を意識して育てるのが普通だろうけど、赤ちゃんであっても、もう生物的にオスだなと感じだよ。
他の方も書いてるけど、骨格や筋肉の感じが男なのよね。動きが激しいし、勝手に車や電車を好きになるしね。+25
-1
-
1165. 匿名 2022/05/29(日) 21:17:15
何年経っても朋ちゃんって感じだわ。アラフォーだけど小室と付き合ってて人気あったときから既に色々ズレてたじゃん。全然びっくりしないや。+13
-0
-
1166. 匿名 2022/05/29(日) 21:21:29
と、言うか何でこんなのが記事になるのか?ちょー違和感。もう需要無い人なのに。+7
-0
-
1167. 匿名 2022/05/29(日) 21:21:52
家族が教えてあげたら?
子どもがかわいそう。一種の虐待。+7
-0
-
1168. 匿名 2022/05/29(日) 21:22:22
>>1165
女版石田一成みたいだわ
どっちも全盛期見てるからさ。+6
-0
-
1169. 匿名 2022/05/29(日) 21:22:42
>>1167
親も毒なんだと思うよ+6
-0
-
1170. 匿名 2022/05/29(日) 21:25:11
>>1139
カットせずに放置って感じ。+25
-0
-
1171. 匿名 2022/05/29(日) 21:25:57
>>522
私よく知らないんだけど…
歌手として仕事は出来たんだよね?
歌ってる途中で、やーめた!なんて事は無かった?はずだよね?
私生活と仕事は別人なのかな?
不思議だ+1
-0
-
1172. 匿名 2022/05/29(日) 21:27:49
>>1171
小室や取り巻きが、ご機嫌取りまくりながらやってたんじゃないかな。+12
-0
-
1173. 匿名 2022/05/29(日) 21:30:02
私は朋ちゃん世代だけど、朋ちゃんはきらいだった。でも最近は頑張っているのかもと思ってしまってた。やっぱり昔も今もヤベー奴なことに変わりはなかったわ。子供が可哀想だからやめてあげてほしい。うちも男児だけど、その子がトランスジェンダーならむしろやってあげてほしいからなんとも言えないけど、心も男の子だったらとんでもない虐待。考えられない。ちゃんと周囲が見張ってあげてほしい。+6
-0
-
1174. 匿名 2022/05/29(日) 21:30:30
失礼な言い方になるけど精神疾患持ちが子供持つと悲惨だな。既にまともな未来が見えない。+28
-0
-
1175. 匿名 2022/05/29(日) 21:32:38
>>305
最近は滅多に登園していないようですが、保育園には通ってますよ
今日は保育園〜みたいな内容がたまにブログに書かれてます!+4
-0
-
1176. 匿名 2022/05/29(日) 21:33:08
>>1
LGBTとか男だから女だからはおかしいんだぞ!をはき違えてる気がする。
自分の性について悩むぞこんなことしてたら。
私は男の子は男の子らしく、
女の子は女の子らしくでいいとおもう
その中で違う感じのことがあれば
そうかーな気持ちで見守るってだけで。+6
-0
-
1177. 匿名 2022/05/29(日) 21:33:19
旦那って人もアレなんでしょ
+4
-0
-
1178. 匿名 2022/05/29(日) 21:34:52
>>876
このことは初めて!+0
-0
-
1179. 匿名 2022/05/29(日) 21:34:57
>>1152
小料理 朋は猿江一丁目にあったけど移転したの?+1
-0
-
1180. 匿名 2022/05/29(日) 21:35:48
>>1155
IKKOさんてそんな環境だったよね?+0
-0
-
1181. 匿名 2022/05/29(日) 21:35:59
>>37
何?糸リフトなの?この口元は。+5
-0
-
1182. 匿名 2022/05/29(日) 21:36:34
>>1173
これだけ情報晒してるから身内もわかってるはずだけど止められないんだね
忠告すらできないんじゃないかな
YouTubeで高嶋ちさ子への怒り泣き詫び見たけど、何が言ったらあんな感じになりそう
むしろよくテレビに出られてるなぁと思うよ+4
-1
-
1183. 匿名 2022/05/29(日) 21:36:50
>>1165
遠峰時代は今みたいな感じよ。+1
-0
-
1184. 匿名 2022/05/29(日) 21:38:58
>>1139
お手入れしたげないなら切ればいいのにね。
今なんてもう蒸し暑くて絡まってかわいそう+23
-0
-
1185. 匿名 2022/05/29(日) 21:39:54
>>885
息子に娘の小さい頃の服着せて感極まるって怖いんだけど。+12
-0
-
1186. 匿名 2022/05/29(日) 21:41:13
>>1008
また土足
毎回イライラさせるね+29
-1
-
1187. 匿名 2022/05/29(日) 21:41:23
>>37
おでこが何かはいってる?+8
-0
-
1188. 匿名 2022/05/29(日) 21:41:41
>>1139
ちょw
捨て犬の毛って…笑わせないでくれw+5
-0
-
1189. 匿名 2022/05/29(日) 21:42:26
>>122
アピールしてる気ないと思うけどな。
一般人ならまだしも芸能人なんだし貴方と違うのは当たり前だよ。+1
-0
-
1190. 匿名 2022/05/29(日) 21:43:09
>>130
芸能人だし普通の感覚だと思う。
+0
-2
-
1191. 匿名 2022/05/29(日) 21:43:21
>>1179
小室哲哉逮捕の時に朋ちゃんがベランダから下見てるのが撮られてワイドショーで流れてたところね
10年くらいかな、お兄さんがやってるのかなってピカピカの会社になってて、そのあとカフェになったんだよ
年配の店員さんがいて、私はてっきりお母さんのお店なのかなと思ってた+3
-0
-
1192. 匿名 2022/05/29(日) 21:44:26
子供の生まれ持った全てを受け入れるのが親だと思う
性別の違う服を着せるのは、その子の意思ならジェンダーレスだけど親が着せるのはその子の性別を受け入れてないみたいで見てて嫌だな+2
-0
-
1193. 匿名 2022/05/29(日) 21:46:01
息子お人形のような扱いね。+4
-0
-
1194. 匿名 2022/05/29(日) 21:46:24
>>32
男の子の服は女の子に比べてつまらないのはわかる。
女の子は袖の形からパフやフリルだったり
スカートやワンピだったりバリエーション広いのに対して男の子はTシャツにハーフパンが大体だもんね。
自分も息子の服見てても女の子の服意識してなくてもやっぱり可愛いの見つけちゃうの女の子だし。
でも息子にはやっぱり男の子っぽいの着せたいなと思うから車や恐竜のTシャツと手にとって女の子っぽいの息子に着せたいとはならないわ。
このトピの画像見て本人も好きでやってるなら別だけど親に付き合わされてこんな格好で外出て撮られてお母さんにSNSで公開されるの公開処刑に感じるし
+3
-1
-
1195. 匿名 2022/05/29(日) 21:47:00
>>311
二人ともめっちゃ可愛いな+1
-2
-
1196. 匿名 2022/05/29(日) 21:47:37
>>865
多分だけど、どちらでもいける名前にしてると思う。
翼とか、葵とか、そういう感じの。+1
-0
-
1197. 匿名 2022/05/29(日) 21:48:37
>>2
子供の性別否定してるんだから毒親かなー。でも芸能人の子供時代の写真で親に女の子のかっこうさせられてたっての何人も見たことあるからあるあるなのかなーと思った。+10
-0
-
1198. 匿名 2022/05/29(日) 21:49:23
なんとも思わずSNSにのせちゃうあたりも不思議+1
-0
-
1199. 匿名 2022/05/29(日) 21:49:35
親って選べないもんな
可哀想+4
-0
-
1200. 匿名 2022/05/29(日) 21:49:37
華原朋美にあんまり興味なかったからよくわからなかったけど、娘と息子の子供2人かと思ってた!
息子に女の子の格好させてたの?!
なんのため?子供がしたがってるのかな?
闇だわ!+0
-0
-
1201. 匿名 2022/05/29(日) 21:49:51
息子は最早ペットね。+25
-0
-
1202. 匿名 2022/05/29(日) 21:50:57
>>1135
うちは娘だけど、女の子らしくと思った事はないよ。
まだ3歳だけどね。
プラレールをプレゼントで欲しがったらあげるし、シルバニアを欲しがったらそれにするわ。
普段の服装も、これ着る?って色んな服装見させてから買ってる。
恐竜柄もあるし、プリンセスみたいな服もある。+18
-4
-
1203. 匿名 2022/05/29(日) 21:50:59
実家の家族には何も言われないのかな。まあ色々あるから腫れ物扱いしか出来ないか。+4
-0
-
1204. 匿名 2022/05/29(日) 21:51:13
朋ちゃんは、息子にイケメンな格好させて小さな彼氏みたいなことするタイプかと思ってた
+41
-0
-
1205. 匿名 2022/05/29(日) 21:51:39
>>1
なんでこんなことすんの⁉️
子どもの性別を認めてないってこと⁉️
子どもを否定してるのと一緒。
かわいそう。最低。+26
-0
-
1206. 匿名 2022/05/29(日) 21:51:50
>>1196
男でも真央とか女の子よりのつける人もいるよね。
+4
-0
-
1207. 匿名 2022/05/29(日) 21:52:07
でもぶっちゃけ、女の子のファッションのバリエーションが広すぎるんだよね。
男の子が華原朋美の子みたいな格好すると可哀想に見える人の方が多いんだろうけど
女の子が男の子っぽい格好してもボーイッシュで可愛い💕て映る人が多いんだろうし
男の子なら男の子っぽい格好させたい派だけど、不公平というか男の子ももっとあれば良いのにとは思う+3
-13
-
1208. 匿名 2022/05/29(日) 21:53:10
>>1161
自我を育てるのも親だと思うけど。+5
-2
-
1209. 匿名 2022/05/29(日) 21:53:55
実家でママの手料理ガンガン食べまくって子供の世話してもらってそう。またすぐ太る+14
-0
-
1210. 匿名 2022/05/29(日) 21:54:29
>>1202
それにしても度を越えてると思わない?+15
-2
-
1211. 匿名 2022/05/29(日) 21:55:41
Twitterのママ垢とか見てるとたまにいるよ
男児に女児服着せてる人
+0
-2
-
1212. 匿名 2022/05/29(日) 21:57:32
>>1210
華原朋美さんが?
子供の意思ならいいと思うけど、華原朋美さんの意思ならやりすぎだと思うよ。+16
-1
-
1213. 匿名 2022/05/29(日) 21:58:31
>>1
え!これ息子さん?
え!ごめん。驚きしかない。+10
-0
-
1214. 匿名 2022/05/29(日) 21:59:06
私も息子しかいないから、女の子の洋服の方が色も形も種類が豊富で見ていて楽しいのにって気持ちは分かるんだけど、息子に着せようって発想がそもそもなかったから見てビックリした
ベージュとかのお尻隠れるくらいの長めのTシャツにスキニー着せたりしてるのかと思ってトピ開いたら、想像以上に女の子そのものにしようとしてて困惑してる+23
-0
-
1215. 匿名 2022/05/29(日) 21:59:06
クソみたいな親+20
-0
-
1216. 匿名 2022/05/29(日) 21:59:59
朋ちゃんは若い頃からずっとメンタル不安定だから、失礼だけど一番子供産んだらいけないタイプの人
自分のメンタルもコントロールできない人が子育てなんて無理でしょ
息子さんが可哀想だしファンもそういう所を指摘してあげたらいいのに、毎回バカの一つ覚えみたいに褒め殺しのようなコメント連発で気持ちが悪い
全て肯定してあげるのがファンじゃないと思うよ
もう48歳になるんだからしっかりして
+37
-0
-
1217. 匿名 2022/05/29(日) 22:00:58
手越も髪長かった
やはり娘が欲しかったよう+24
-3
-
1218. 匿名 2022/05/29(日) 22:02:44
>>932
松居一代ってわからなかったわ…+3
-0
-
1219. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:05
>>37
昔、頭皮カットしてシワ伸ばした人と同じ顔に見える。
後頭部カットするから、オデコ広くなるんだよね。+2
-0
-
1220. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:20
>>1015
せめて普通の名前であってくれと願う。
どんな名前なんだろ
ペットのチワワは愛美ちゃんだっけ。。+0
-0
-
1221. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:21
>>528
静香は何故お人形抱っこしてるの?
そういう趣味があるの?+1
-0
-
1222. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:27
>>1
今の今までこの人は変だと思っていなかったけど、変だわ
ワンピースは着せないわ
本人が着たがるのか⁈
あと靴脱がせろや+6
-0
-
1223. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:47
>>63
あの流れ星?の元奥さん+0
-0
-
1224. 匿名 2022/05/29(日) 22:04:37
厚みやばいって+24
-5
-
1225. 匿名 2022/05/29(日) 22:06:00
>>1207
それね。男の子育ててる友達、みんな言ってる。
選択肢が無さすぎるって。
親も子供も服選ぶの楽しく無いって。
子供なんて好みの色くらいしか意見なくて、着れればいいよ。みたいに育つって。+0
-4
-
1226. 匿名 2022/05/29(日) 22:06:18
>>1205
昔から女の子の格好させられて育ったってのはまあたまーに見聞きするけどね
変だよね+6
-0
-
1227. 匿名 2022/05/29(日) 22:06:29
>>1
なんか性的虐待とかもされてないか心配なんだけど、、
ちょっと異常。+13
-0
-
1228. 匿名 2022/05/29(日) 22:07:58
>>1227
勝手なイメージだけど子供の前でも平気で旦那としそうなんだよな、、+12
-0
-
1229. 匿名 2022/05/29(日) 22:08:17
>>10
七五三とかどうするんだろうって今から心配してる
お子さん、男の子の着物を着るんだろうか…+24
-1
-
1230. 匿名 2022/05/29(日) 22:08:18
>>1135
そら時代とは逆行してるわ残念だけど+1
-3
-
1231. 匿名 2022/05/29(日) 22:08:51
男の子ならかっこいい髪型にかっこいい服着せたほうが断然良いのにね。
+6
-1
-
1232. 匿名 2022/05/29(日) 22:08:51
>>863
ただのビジネス
アルバムを出したところで完結じゃないの?
+3
-0
-
1233. 匿名 2022/05/29(日) 22:09:49
>>1217
これはこころが歪むわな+29
-0
-
1234. 匿名 2022/05/29(日) 22:10:17
このワンピース、地元のお店で
1480円で売ってたよ+5
-0
-
1235. 匿名 2022/05/29(日) 22:10:39
>>1229
3歳で女の子、5歳で子供が選んだ方、7歳で子供が選んだ方、じゃないかな?
普通男の子は3歳ってやらないしね。+0
-2
-
1236. 匿名 2022/05/29(日) 22:11:03
>>1224
醜い体!!+8
-6
-
1237. 匿名 2022/05/29(日) 22:11:07
>>1
息子が可哀想+1
-0
-
1238. 匿名 2022/05/29(日) 22:11:27
>>1
なんかこの人、最近注目されているからか、いい気になってないか?もうこの人、取り上げなくていいよ。加速して、子供に悪影響及ぼすよ。やはり親が常識ないと、子供は苦労しそう。今までは薬やったり、めちゃくちゃな人生送ってても自分個人の責任だからどうでもいいけど、親なんだからしっかりしろよ。+19
-0
-
1239. 匿名 2022/05/29(日) 22:11:46
>>880
ムリムリww
娘に嫉妬するタイプでしょ?
どう見ても+37
-0
-
1240. 匿名 2022/05/29(日) 22:12:17
>>1224
ごめんなさい70キロダイでは無さそう+16
-0
-
1241. 匿名 2022/05/29(日) 22:13:00
この人って、おかしな事、わざとしてるの?
それとも本当のイカれた人なのかな。
+3
-0
-
1242. 匿名 2022/05/29(日) 22:13:11
>>149
じゃあ、日常的におばあちゃんが一緒じゃないんだ。
おばあちゃんも容認してるのかな?
お店の人も、男の子にワンピ買われて、んーーーーーって思ってるのでは。+3
-0
-
1243. 匿名 2022/05/29(日) 22:13:31
こうやって過度に女の子の見た目にさせてる事も心配だけど。
今は子どもが嫌がらずに着てくれてるけど、これが嫌がって着ないようになったら、子どもの事を可愛いと思わなくなりそうで、それが怖い。+5
-0
-
1244. 匿名 2022/05/29(日) 22:13:35
>>932
この画像でみせたいものは家の白さと歯の白さ+3
-1
-
1245. 匿名 2022/05/29(日) 22:13:44
ごめん、これ虐待じゃないの?どこに通報すればいい?+4
-0
-
1246. 匿名 2022/05/29(日) 22:14:46
男の子
かわいいのはわかるけど
どう影響があるのか心配になるわ+2
-0
-
1247. 匿名 2022/05/29(日) 22:15:24
>>932
歳のわりには肌綺麗?で満面の笑みだし別に発信しても嫌な気がしない写真だと思うが…私の認知が歪んでるの?+1
-4
-
1249. 匿名 2022/05/29(日) 22:16:23
>>1217
娘が欲しくても息子が産まれたらそれを受け止めろ!
子供は親のおもちゃないよ
+28
-0
-
1250. 匿名 2022/05/29(日) 22:16:38
>>10
本人が好きなのか
はたまた、今は男女とか関係ないみたいな世の中だからいいのか
なんだろね。+3
-0
-
1251. 匿名 2022/05/29(日) 22:16:45
こんな狂ったバカ親嫌だ+30
-0
-
1252. 匿名 2022/05/29(日) 22:17:11
>>885
娘3人息子1人、4人の子持ちのアラフィフだけど、全く気持ちがわからない。お金かかるけど息子1人だけ、ちゃんと男の子の服着せてたよ。+16
-1
-
1253. 匿名 2022/05/29(日) 22:18:49
>>1205
私歳の離れた姉がいる中間っ子だけど、親は2人目は男の子が欲しかったらしく、私が生まれた時に女の子だったからがっかりしたそう。その後に弟が産まれて、念願の男の子だから弟ばかり優遇された。
おもちゃは弟が女の子らしくなったら困るから、歳の近い私にはセーラームーンやシルバニアは与えないようにしてたんだって。
ある時それを知ってしまってショックだった。私は男の子じゃないからいらなかったんだ。姉と弟さえいればよかったんだって。ものすごく自己肯定感が低く、自分を大切に思えない人間に育ったよ。
1人っ子だとしても、性別を否定されたら自分そのものを否定されてると感じるよね。大きな心の傷になるよ。+24
-0
-
1254. 匿名 2022/05/29(日) 22:20:54
>>1191
2階が洋食屋だったかcafeで1階がおばさんとお母さんがやってる家庭料理?小料理店だったよ。
私も江東区から他の区に引っ越ししたからそれっきりだけど。+1
-0
-
1255. 匿名 2022/05/29(日) 22:21:46
超高齢出産で子供が健康に産まれてきただけでも
奇跡で感謝しないといけないのに
性別に不満抱えるなんて贅沢すぎじゃない?
こんな母親に育てられる息子さんがマジで気の毒
周りの人だれも何も言わないのかな?
ぜったいおかしい事してるって
+36
-0
-
1256. 匿名 2022/05/29(日) 22:22:20
このカチューシャ同じの持ってるww
2000円位で買った!+6
-0
-
1257. 匿名 2022/05/29(日) 22:23:48
>>283
横だけど、西松屋らしい+0
-0
-
1258. 匿名 2022/05/29(日) 22:24:03
本気で小児科とか定期の検診とかで虐待扱いされないのかな?
芸能人だから華原朋美だからそういった機関もスルーしてるの?+8
-0
-
1259. 匿名 2022/05/29(日) 22:24:06
LGBTってこういう環境で育てられた子がなるんじゃないかと思ってしまった+11
-2
-
1260. 匿名 2022/05/29(日) 22:25:32
華原朋美がしてるから何とも思わない人もいるだろうけど、ママ友とか近所のママさんとか保育園一緒のママさんとかが男の子にこんな格好させて現れたら、ドン引きして距離おくかも。+31
-0
-
1261. 匿名 2022/05/29(日) 22:25:58
>>1152
那須にお母さんいるって最初の方にコメントあった。
+0
-0
-
1262. 匿名 2022/05/29(日) 22:26:04
>>1160
むしろこういった親の切望する性別じゃなく生まれてきた子が
そういう障害持つんじゃないかと思えてきた+17
-0
-
1263. 匿名 2022/05/29(日) 22:26:04
>>1090
どう転んでも毒親コースか+24
-0
-
1264. 匿名 2022/05/29(日) 22:26:38
>>943
うわ!
私、中井りか大嫌い!
テレビで見てあまりの○スかげんにびっくりした!なのに自信満々なの謎すぎる+8
-0
-
1265. 匿名 2022/05/29(日) 22:28:37
境界性人格障害の人って周りをとにかく悪い方へ巻き込む特性があるから、息子さんも可哀想に…。もう巻き込れてるね…。+8
-0
-
1266. 匿名 2022/05/29(日) 22:29:05
インスタで上の男の子には髪型から男の子らしい格好させてて
下の男の子には服は男の子に見えるものをちゃんと着せつつロン毛にしてる母親のアカウントを見かけるけど
せめてそのぐらいだよなあ+5
-0
-
1267. 匿名 2022/05/29(日) 22:29:57
親は何も思わないのかな😵💫
誰か言ってあげないと子供がかわいそう。。+4
-0
-
1268. 匿名 2022/05/29(日) 22:30:02
>>1248
犬か馬(馬術)のよう+6
-0
-
1269. 匿名 2022/05/29(日) 22:30:19
おもちゃまで女の子のおままごとセットだもんね
インスタ用に撮る時だけであって欲しいんだけど+9
-0
-
1270. 匿名 2022/05/29(日) 22:30:56
>>37
いっこく堂の人形のカルロスみたい+2
-2
-
1271. 匿名 2022/05/29(日) 22:32:32
カチューシャまでつけさせてるなんて。
お店で、あこれ可愛い!息子さんちゃんに着せよう!ってわざわざ買ってると思うとまじでイタイわ。しかももうお婆ちゃんくらいの年齢なのにね。+21
-0
-
1272. 匿名 2022/05/29(日) 22:34:34
>>1202
姉妹の妹だったけどなぜか私は年齢近いいとこや近所の子が男の子ばっかりで女の子と遊ぶ環境になかったから
男の子のおもちゃうらやましかったw+0
-4
-
1273. 匿名 2022/05/29(日) 22:34:48
>>1260
確かに…さすがに誰1人そんなことしてる人いないけどね。+3
-0
-
1274. 匿名 2022/05/29(日) 22:35:18
>>686
当事者じゃないから言えるんだよ。
自分が丸坊主で、男の子の服しか着せてもらえなくても文句言わずにいれる?私は無理だわ。+27
-0
-
1275. 匿名 2022/05/29(日) 22:36:20
>>1254
建物ごと建て替えて、犬連れに人気のお洒落なカフェになってるよ
上は賃貸の住居みたい+2
-0
-
1276. 匿名 2022/05/29(日) 22:36:57
今のままだと女の子みたいに育ったという手越な感じにしたいのかな+1
-0
-
1277. 匿名 2022/05/29(日) 22:37:44
>>61
私は前から華原朋美の目って苦手。
小室哲哉と別れてから、ずーっと生気のない目だなーと感じる。+16
-0
-
1278. 匿名 2022/05/29(日) 22:39:29
仲間内でもぶっ飛んでると言われている友達が男の子2人産んで下の子だけ女の子の服を着せてた。
キティちゃんのワンピースにフリフリレースの靴下とか。
髪も伸ばしてツインテールにしたり。+2
-0
-
1279. 匿名 2022/05/29(日) 22:39:44
>>1
息子…?娘みたい
てか座席に靴のまま上がらせないでほしい…+5
-0
-
1280. 匿名 2022/05/29(日) 22:40:13
>>1271
そんな格好させないほうが良いわよ〜
って若いママさんに助言するような年齢なのにね。幼いよね。+5
-0
-
1281. 匿名 2022/05/29(日) 22:42:17
>>382
実父がまさにそうでした。
男三人兄弟の末っ子で、祖母はどうしても女の子が欲しかったらしく、名前も女の子みたいな名前だし、髪を伸ばしてスカートを履かせていたそうです。昔、父が子供時代の写真を見たことがありますが、全部女の子のような格好でした。
両親が離婚してから二十数年会ってませんが、最近実父を見た弟によると禿げてたそうです。+6
-0
-
1282. 匿名 2022/05/29(日) 22:43:16
Twitterの女子会みたいなのあるけど、周りどう見ても20代ぽいの女性ばっかりだった。中身が幼いから友達も年齢層低めなのかも。
+3
-0
-
1283. 匿名 2022/05/29(日) 22:44:31
>>686
上2人は
闇抱えてそうだけど。+9
-0
-
1284. 匿名 2022/05/29(日) 22:44:49
>>979
この子に関しては今ロングヘアーだし、短い髪は完全にあびるさんの好みだったんだと思うよ。そう考えると可哀想だね…。+17
-3
-
1285. 匿名 2022/05/29(日) 22:44:53
>>1274
私はほぼその立場だったわw
坊主はないけど刈り上げに男児っぽい服ばかり着せられた
そりゃ上が姉だったからよほど私が腹にいる時に絶対に男児と切望したのかもしれないし
私が生まれた時に祖父母やおじおば親戚にあれこれ嫌味言われまくったのかもしれないけどさ
さすがに小学生の中盤になってやっと髪伸ばしたけど女の子らしい格好すると父がすごい不機嫌だったことあるから
元凶は父だとわかったけどね+5
-0
-
1286. 匿名 2022/05/29(日) 22:45:07
>>1275
随分とオシャレになcafeに。
清澄白河に近いし。
家族それぞれ会社経営してすごいね。+3
-0
-
1287. 匿名 2022/05/29(日) 22:45:24
>>1
おい!靴くらい脱がせろよ、汚いな
変な格好させる前に子ども連れて歩くならしっかり躾けろ+10
-0
-
1288. 匿名 2022/05/29(日) 22:45:45
>>184
ともちゃんのお母さんも朋子さんだよね
+0
-0
-
1289. 匿名 2022/05/29(日) 22:46:15
>>1262
アメリカとかではそれが問題になってるとか前に聞いたよ
結局親が操作してると言うか
それで子供自身がある程度の年齢になったとき自分の性別や性への関心みたいなのがどこにあるのかわからなくなるんだって+7
-0
-
1290. 匿名 2022/05/29(日) 22:46:29
50近い高齢ママが
何やってんだよ!!!+15
-1
-
1291. 匿名 2022/05/29(日) 22:46:47
>>1278
下の子だけそういうのやるのやめて欲しいマジで
本当は第一子から希望の性別の子供が欲しかったくせにと言いたい+2
-0
-
1292. 匿名 2022/05/29(日) 22:47:15
>>1
よくガルでもコメあるけど、男みたいなベリーショートやファッション強要されてた女の子が、反動でロングヘアにワンピースとかめっちゃ女らしい格好するようになる、の逆パターンになったとき息子を愛せるのかな
短髪にしてめちゃくちゃ筋トレして、野球部にいそうな見た目になったりしそう+5
-0
-
1293. 匿名 2022/05/29(日) 22:48:03
>>1
ジェンダーレスってそういうことではない+4
-0
-
1294. 匿名 2022/05/29(日) 22:48:24
>>1283
私もそう思う。母親が暗に彼らの性別を否定したことで、自尊心が低めに育ち、女性不信みたいなのが根底にあると感じる。だから結婚にも後ろ向き。+19
-0
-
1295. 匿名 2022/05/29(日) 22:48:56
>>932
泰葉さんも入れたげて。写真の撮り方マジで似てる。+6
-0
-
1296. 匿名 2022/05/29(日) 22:49:24
この人は誰かにプロデュースしてもらわないとおかしな方向にいくね+3
-0
-
1297. 匿名 2022/05/29(日) 22:49:55
小室とラブラブ期で売れてた全盛期の時、小室もロン毛だったから
結局自分の人生で最も最高潮だった時のことから切り替えられてないんじゃないかと考えたり+3
-2
-
1298. 匿名 2022/05/29(日) 22:50:27
>>1288
えー。引くわ。在じゃないよね?
小室佳代と圭みたい。共依存を感じるわ+7
-0
-
1299. 匿名 2022/05/29(日) 22:50:44
>>299
昔、ともちゃんの全盛期に送迎?やってた知り合いがいて、
時間になっても出てず、部屋に迎えに行くと
脱ぎっぱなしのパンツやら何やらとにかく部屋が散らかりっぱなしだったって話聞いてから、こーゆーエピソード聞いてもなんら違和感なし+11
-0
-
1300. 匿名 2022/05/29(日) 22:51:37
>>1290
若気の至りならぬ、婆さんの至り+2
-0
-
1301. 匿名 2022/05/29(日) 22:52:25
>>1297
はー、なるほど、幼い息子の長髪に彼の面影を感じてるのか、
ってそれも気持ち悪すぎるけどね😅
当時の小室は痩せてて中性的だったね+11
-0
-
1302. 匿名 2022/05/29(日) 22:52:26
息子くんが僕これが欲しいってトーマスのTシャツ持ってきたら買ってあげるんだろうか。えーそれはダサいよーっとか言って買わないのかな。
こっちのが可愛いよ!ってヒラヒラのワンピースばっかり買ってこられたら息子くんはどんな人間に育つのかなぁ…+10
-0
-
1303. 匿名 2022/05/29(日) 22:53:23
靴は脱がせなよ!!!+11
-0
-
1304. 匿名 2022/05/29(日) 22:53:23
本当ガルは華原朋美好きだよねw
やっぱ世代だからかな+3
-12
-
1305. 匿名 2022/05/29(日) 22:53:59
>>26
実際その嗜好がない限り、不思議なほど生まれつき殆どの男子は車や電車を好むよ。
ファッションは女児よりこだわり無い方が多そうだけど、幼稚園とかに行くようになったら、男の子の服を着たい!ってなると思う。+15
-0
-
1306. 匿名 2022/05/29(日) 22:54:15
>>1292
私がそれで中学生ぐらいから反動で女の子女の子した格好を選ぶようになり
そしたらなぜかモテるようになってそのうち彼氏もできるようになったんだけど
ハイスペ予備軍の彼氏が出来た時に母親が一番別れさせようと躍起になってたこと思い出してしまった+2
-4
-
1307. 匿名 2022/05/29(日) 22:54:58
>>1255
誰の言う事も聞かなさそう+3
-0
-
1308. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:07
>>1259
逆に、父親からすごく男らしさを求められたりね
でも、脳機能の問題だろうから、生まれついた気質なんだと思う+4
-0
-
1309. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:20
>>93
親の顔色伺うような子に育たないことを祈る…+6
-0
-
1310. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:22
三姉妹を育ててるから、よく分かる。
女の子は本当に可愛い。
でも見た目であからさまに性別を変えるようなことまでは、してはいけないよ。+6
-12
-
1311. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:24
>>1302
うち娘がいるからわかるけど、
女のコファッションの物は西松屋とかの安いやつが多い。男の子ぽいのはGUCCIとかだね。+2
-3
-
1312. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:51
>>1307
癇癪起こして暴れそう。女だから見逃されてるけど。+5
-0
-
1313. 匿名 2022/05/29(日) 22:56:25
息子の大切な人生壊すなよ+13
-0
-
1314. 匿名 2022/05/29(日) 22:56:42
>>66
うん。旦那が自分の服のミニバージョンみたいなの買ってウキウキでお揃いとかしてた。
MA1ジャケットとかNIKEのスニーカーとかもね。
+4
-0
-
1315. 匿名 2022/05/29(日) 22:57:47
>>1262
>>1289
酷い虐待だよね
究極の毒親としか思えないわ+7
-0
-
1316. 匿名 2022/05/29(日) 22:57:56
やばいね
子供可哀想+7
-0
-
1317. 匿名 2022/05/29(日) 22:58:15
>>1302
トーマスやポケモンとか、興味を持たないように、キャラから遠ざけてそう+7
-1
-
1318. 匿名 2022/05/29(日) 22:59:03
ともちゃん、娘欲しかったのは分かるけど、息子くんが可哀そすぎる。
幼稚園、学校行ったらいじめ対象にならないようにしてあげて+5
-0
-
1319. 匿名 2022/05/29(日) 22:59:18
>>1311
グッチとかは友達からのプレゼントで、自分で買うのは女児服ばかりなんじゃないの?+9
-0
-
1320. 匿名 2022/05/29(日) 22:59:51
>>1318
これって、親がいじめてるに等しいんだよね‥+11
-1
-
1321. 匿名 2022/05/29(日) 23:00:08
>>1313
まず産む時点のトピで嫌な予感しかしないというコメの嵐だったよね
しかし産んだらさらに斜め上のことして来たから開いた口が塞がらぬ+15
-0
-
1322. 匿名 2022/05/29(日) 23:00:18
>>460
うちの子は度々モデルスカウト受けるレベルだったので何着せても似合うから子供時代の衣装すごいぞwでもお金はかけてない。百均の帽子に缶バッジ何個かつけただけでカッコよかった。+0
-11
-
1323. 匿名 2022/05/29(日) 23:00:43
なんでずっと女の子の格好なのよ
怖い+7
-0
-
1324. 匿名 2022/05/29(日) 23:01:13
子供には罪がないんだから、幸せな生活を送ってほしい!!とにかくそれだけ。ママ!しっかり!!+1
-0
-
1325. 匿名 2022/05/29(日) 23:01:34
あー、病んでるねぇ…+5
-0
-
1326. 匿名 2022/05/29(日) 23:01:47
>>1320
その子そのものを否定してることになるもんね
息子って自分を絶対に裏切らない唯一の異性なぐらいなのになんてことしてんだよって言いたくなる+7
-0
-
1327. 匿名 2022/05/29(日) 23:02:11
>>829
これさ、この子が大きくなった時にアルバム見て全部女の子の格好させられてる自分みてどう思うんだろうね。
明らかに、お母さん女の子が良かったんだねって思わざるを得ないよね。。。その時の子供の気持ちとかさ。。。どうして考えられないの?
息子に女の子の格好させて楽しいのは親だけじゃん。それと引き換えに、子供は逆に不幸になるかもしれないのにさ、何でやるんだろ。+10
-0
-
1328. 匿名 2022/05/29(日) 23:02:45
>>1317
貼られた画像にはピカチュウのぬいぐるみはあった+0
-0
-
1329. 匿名 2022/05/29(日) 23:02:51
>>1208
自我って「個」が持つものだから、いくら親子といえどもどうにかできるようなものではないよ。別個体なんだからさ+10
-0
-
1330. 匿名 2022/05/29(日) 23:02:51
>>1
これは…いいの? お子さん可哀想+5
-0
-
1331. 匿名 2022/05/29(日) 23:03:09
>>1301
小室はロン毛なだけで、中性的だと思ったことない。
中性的って美少年系を想像する。+5
-1
-
1332. 匿名 2022/05/29(日) 23:03:25
この子が小学生や思春期になった頃、
授業で小さい頃の写真を持っていくようなことがあったら、どの写真を持っていくんだろう…+6
-0
-
1333. 匿名 2022/05/29(日) 23:04:20
>>1327
せめてSNSに載せる写真撮る時だけのコスプレならまだしも
ガッツリ女の子の格好で外に連れ出してるからね+5
-0
-
1334. 匿名 2022/05/29(日) 23:04:48
>>1331
ごめんマイナスにあたった+0
-0
-
1335. 匿名 2022/05/29(日) 23:05:09
>>1217
だから手越はあのチャラい感じなのか
女の子と性行為したりすることで自分は男だー!雄だー!って感じられるんだろうね+23
-1
-
1336. 匿名 2022/05/29(日) 23:06:20
>>1
1枚目の写真がスーパーにいる普通のおばさん!
しかも意地悪そう+8
-0
-
1337. 匿名 2022/05/29(日) 23:07:07
>>1305
うちまだ1歳なんだけど、3枚くらい服並べて選ばせると絶対に車を選ぶよ。
近所に背中の真ん中くらいの長髪の男の子がいたけど、年少の途中くらいにバッサリ切ってた。
本人の意思かは分からないけど、お母さんの意思ならキリのいい入園のタイミングで切るだろうから、本人の希望だったのかなと思う。+7
-0
-
1338. 匿名 2022/05/29(日) 23:07:25
>>1253
下手に女女男とか男男女という兄弟構成になるぐらいなら
全員同性の方がいいよね+0
-1
-
1339. 匿名 2022/05/29(日) 23:07:42
とにかく目が怖い。誰が見ても精神やられてる顔してるよ。医者に診てもらった方が絶対いいよ。+6
-0
-
1340. 匿名 2022/05/29(日) 23:07:53
>>1331
なよっとしたカッコつけのヤサ男のイメージ。+5
-0
-
1341. 匿名 2022/05/29(日) 23:08:35
>>1335
そう考えると、ちょい切ない。
心って複雑だからね。+19
-0
-
1342. 匿名 2022/05/29(日) 23:08:55
そりゃ男は嫌がるわ+2
-0
-
1343. 匿名 2022/05/29(日) 23:09:21
えー。
男の子は男の子の可愛さがあるのにね…+4
-0
-
1344. 匿名 2022/05/29(日) 23:09:37
>>1317
西松屋ならピカチュウやイーブイの可愛い系のポケモンなら女の子用の服が出てるから、それ買うかもね。+1
-0
-
1345. 匿名 2022/05/29(日) 23:10:19
この子が所謂女の子になりたい男の子ならいいけど違うなら大人になった時に小さい時の写真見れないとか見せれなくならないか心配+2
-1
-
1346. 匿名 2022/05/29(日) 23:10:24
>>1221
コーキじゃない?+3
-0
-
1347. 匿名 2022/05/29(日) 23:10:46
なんか、闇を感じるんだけど。
普段、ちゃんとご飯を作って食べさせてあげたり、遊んであげたり、怖くなったりなんかして泣いたらあやして安心させたり彼女はしているんだろうか?っていろいろ心配になるし変な風に勘ぐっちゃう。大丈夫かな、、+9
-0
-
1348. 匿名 2022/05/29(日) 23:10:53
>>998
中世的な名前なんじゃない?
どちらかと言ったら女の子みたいな名前
サナくんとか+1
-0
-
1349. 匿名 2022/05/29(日) 23:11:03
>>1337
車を選ぶのわかるw飛行機や新幹線とか。
最初の頃覚えた2語文が、ブーブーキタ、だったよ😅+2
-0
-
1350. 匿名 2022/05/29(日) 23:11:13
>>1344
プリンとかピッピとかポッチャマとかマリルとか女の子が好みそうなポケモンもいるもんね+2
-0
-
1351. 匿名 2022/05/29(日) 23:11:20
これって、わざわざ女の子の
服買ってるんだよね?ありえない…
かなり頭おかしいよ
後先考えて、もっと男の子っぽくしなきゃダメだよね+29
-3
-
1352. 匿名 2022/05/29(日) 23:11:42
>>1
子供を性別でどうこう言うの大嫌い。
男の子か、女の子か、どんな性格で、どんな見た目の子か。授かりものだし、生まれてくるまでわからないのにね。生まれてきた子そのままを認めてあげれないのなら、産むなって思うよ。正直。+21
-0
-
1353. 匿名 2022/05/29(日) 23:11:50
男の子にワンピースはあかんやろ。男の子は男の子らしく女の子は女の子らしくせんとあかんやろ。異常やでコレは+26
-4
-
1354. 匿名 2022/05/29(日) 23:14:00
>>657
あぁー本人だけが問題ではなかったのね
多様性重視される世の中だけどこれはまた別の話だよね+22
-0
-
1355. 匿名 2022/05/29(日) 23:14:10
二人目考えてるらしいから、お下がりにできるようにどちらでも着れそうな服を選んでるなら理解できるけど、男の子にワンピースは理解できない+14
-0
-
1356. 匿名 2022/05/29(日) 23:15:54
>>1355
第二子望んでるんだ。
女の子を産むまで挑戦し続けるとか、女の子が生まれたから長男わ蔑ろにするとかにならなきゃいいけど。+12
-1
-
1357. 匿名 2022/05/29(日) 23:16:43
>>1091
そのぐらいならまだいいんだよ
この人の場合は本物の女児よりも細部にまで気合い入れまくった女児の格好させて連れ歩いてるから怖い+10
-0
-
1358. 匿名 2022/05/29(日) 23:17:01
本人が男の子の格好を嫌がってるわけじゃなくて、親の勝手で女の子みたいな恰好をさせられてるの?
小さい時から押し付けちゃうと個性を潰したり人格否定にも繋がると思うから、本人が望んでないなら好きな格好をさせてあげてほしいな。+5
-0
-
1359. 匿名 2022/05/29(日) 23:17:29
>>6
もし子供本人がまぁ、トランスジェンダーかなんかで可愛い服着たい!って言ってるんだったら構わないと思うけど
そうじゃないならマジで虐待だよこれ
男の子に対して酷すぎ+17
-1
-
1360. 匿名 2022/05/29(日) 23:17:39
>>1356
第二子も男の子だったら次男が一番不憫な目に遭う悪寒しかしない+12
-0
-
1361. 匿名 2022/05/29(日) 23:18:05
>>1311
性別で服をわけてないのは乳児服と無印良品の子供服とユニクロの一部の商品くらい
他はどこもわけてる
GUCCIもガールズとボーイズにわかれてる
通販で買う事を考えると男女が別のほうが選びやすいしね
+4
-1
-
1362. 匿名 2022/05/29(日) 23:18:38
息子くんが大人になった時、こんな写真しかなかったら傷付くだろうな+13
-0
-
1363. 匿名 2022/05/29(日) 23:19:17
>>1353
私も異常だと思う
朋ちゃんちょっとおかしいわ+27
-0
-
1364. 匿名 2022/05/29(日) 23:19:52
小さい男の子にワンピース着せたりするのは虐待に値すると思う、成長してネット上に自分の女の子姿が晒されてた事に気づいたらすごくショック受けると思うんだけどな…自分が気づかなくても周りが見つけて揶揄される事も親なら考えないと
+3
-1
-
1365. 匿名 2022/05/29(日) 23:20:46
>>1362
小学生になっても中学生になっても女の子の格好させそうな意地が見えてしまう+2
-0
-
1366. 匿名 2022/05/29(日) 23:21:21
>>686
顔が可愛いとね。。
うちも、息子が小さい時に女の子にしか見えない顔してたからスカートははかせないけど
ピンクとかも、よく着せてたなぁ〜
+3
-8
-
1367. 匿名 2022/05/29(日) 23:22:23
むしろ絶対に女の子が授かってはいけない人だと思う+17
-0
-
1368. 匿名 2022/05/29(日) 23:23:15
>>1256
まじでw
こんなゴテゴテしたのどこで売ってるの?+4
-0
-
1369. 匿名 2022/05/29(日) 23:24:09
>>1365
さすがに大きくなってきたら嫌だって自己主張できるよね、、してほしい
いじめられるよこんなの+3
-0
-
1370. 匿名 2022/05/29(日) 23:24:51
>>1348
ロンバケのセナくん思い出した+3
-1
-
1371. 匿名 2022/05/29(日) 23:25:00
おもちゃとかは何を与えてるんだろうね
アンパマンは男女共通だけど、男の子って何故か自然とはたらく車とか電車とか恐竜とかに興味持つよね
無理矢理プリンセスとかメルちゃんとか与えてたらマジで恐怖しかないわ+8
-0
-
1372. 匿名 2022/05/29(日) 23:25:41
ちゃんと男の子として育児しているのか気になる
+13
-0
-
1373. 匿名 2022/05/29(日) 23:25:43
りゅうちぇるみたいになりそう+2
-1
-
1374. 匿名 2022/05/29(日) 23:26:25
>>1363
私も、常軌を逸してると思う
子供は親の着せ替え人形じゃないからね+19
-0
-
1375. 匿名 2022/05/29(日) 23:27:20
>>613
今回のトモちゃんも「カチューシャとワンピースが」可愛い〜♡って言ってるだけで息子本体を可愛いって言ってないもんね。息子がこれらを拒否したらそのようになりそうだ。+14
-0
-
1376. 匿名 2022/05/29(日) 23:27:32
>>1272
わたしは兄が2人いて、その2人のおもちゃや遊びを見てたから自分も同じような事して遊んでた。木登りとか虫取りとか電車とか怪獣とか。
もちろん女の子のおもちゃも持ってたよ。セーラームーンとかリカちゃん人形とかポポちゃんとかね。
兄も一緒に遊んでくれてたし、お飯事とかして。
だから子供にもどちらも楽しい事は知ってほしいし、どちらかに拘る必要はないと思って育ててる。
わたしの親も女の子らしく育てようとはしなかったからね。言葉遣いとか所作とかは直されたけど、それは兄2人にも言える事だし、ワンピースとかリボンとかも好んで着たけど、男の子の服もカッコよくて好きで普通に着てたし今も着る。
まあ、でもこれって女性側だから奇異な目で見られないだけでもあるよね。
兄はキティちゃんみたいなキャラが好きなんだけど、やっぱ学生時代は揶揄われたりしたみたい。+4
-2
-
1377. 匿名 2022/05/29(日) 23:27:33
>>1363
ちょっとじゃないと思う。かなりおかしい。軽度の知的障害とかもあるのかなとさえ思ってくるわ。+26
-1
-
1378. 匿名 2022/05/29(日) 23:27:57
何だか、子供の背中が切ないよ。
朋ちゃん、アンタは男の子を生んだんだよ。
早く気付いて。+16
-0
-
1379. 匿名 2022/05/29(日) 23:28:26
>>1257
西松屋よく着せてるよね。
前話題になってた。
テレビやブログではグッチ推しだけどねw
毎月息子の服には100万使っててー
かわいくてたまらないからー
小銭ためて自分のものは買わないでー
息子にグッチ買ってるんですー
と言うだけ。かわいがって金使ってますと言いたいだけ。こないだでもブログでグッチでお買い物した
あの買 服しか着せてない。
テレビ用ブログ記事用に買っただけで、ほんとは西松屋ばかり着せてそう。
自分にばかり金は使ってそうだもん。
焼き肉とかねw+18
-0
-
1380. 匿名 2022/05/29(日) 23:28:36
>>1355
旦那さん、離婚歴有・子持ちなのを隠してたんでしょ。第2子望むって驚き😱+9
-0
-
1381. 匿名 2022/05/29(日) 23:28:57
肌着はどうなってるの❓️+2
-0
-
1382. 匿名 2022/05/29(日) 23:29:45
>>1
幼稚園とか行ってもこれだとマジやばい。+9
-0
-
1383. 匿名 2022/05/29(日) 23:29:46
>>11
可哀想なひとだと思って、同情していたけれど、靴を履かせたまま公共の乗り物のイスに上がらせる?
しかも写真まで撮って公開する行為に驚き。
可哀想という印象は消えて非常識な印象になってしまったわ。
+19
-0
-
1384. 匿名 2022/05/29(日) 23:30:08
消されてる動画で
華原朋美が息子さんに
「あっち行ってて」
って言ったら
息子さん
「あっち?いってて?」って言いながら
隣の部屋で一人で行って静かにしてたけど
あそこで闇をすでに感じたわ…+28
-0
-
1385. 匿名 2022/05/29(日) 23:31:22
>>657
華原さんのお母さん、高齢だよね
お母さんの何かったら、もう朋ちゃんの面倒見る人いなくなるんじゃない?
お兄さん方も、お母さんいる間は朋ちゃんの世話するだろうけどいつまでも見ないよね+11
-1
-
1386. 匿名 2022/05/29(日) 23:31:36
改めて華原朋美が嫌いだって思った写真だわ+14
-2
-
1387. 匿名 2022/05/29(日) 23:31:39
>>710
でも本当に児相案件なんだけどな。どうにかならんかなー。。+8
-0
-
1388. 匿名 2022/05/29(日) 23:31:55
>>1263
やっぱりこんな精神が不安定の人が子供産んじゃダメだったんだろな
朋ちゃんが妊娠した時は、「子供が支えになるだろうし、朋ちゃんはやっと幸せになれるね」みたいな応援コメントたくさんあったけど、私はいやヤベーだろってずっと思ってたよ+28
-0
-
1389. 匿名 2022/05/29(日) 23:32:01
>>1257
これ西松屋じゃなくて地元の小さいモールで売ってたよ。+0
-0
-
1390. 匿名 2022/05/29(日) 23:33:21
わざとこんな格好させて話題にしてもらって叩かれたらこれが私とか反発するのがセットなんです私+0
-0
-
1391. 匿名 2022/05/29(日) 23:33:27
可愛いカッコした娘なんだなーって見てたらまさかの息子なのね
他に女兄弟が居てたまたまならまだしも...わざわざ買い揃えたんだよね...
なんて言うか...うーん+2
-0
-
1392. 匿名 2022/05/29(日) 23:33:37
>>1384
えっ、その文章だけで涙出てきそうになった。
そんな動画見たら泣くかも。
ちょっと誰か第三者にこの親子の間に入ってもらうわけにいかないのかな。+14
-0
-
1393. 匿名 2022/05/29(日) 23:34:25
>>1382
男の子と遊んだら絶対影響受けるだろうし、見たいテレビや動画、欲しいおもちゃも男の子ならではものになるだろうしね
それとも見た目がこんなだから、女の子とばっかり遊ぶんだろうか
マジで子供の人格歪むよコレ+5
-0
-
1394. 匿名 2022/05/29(日) 23:34:33
>>1379
50近いのに焼き肉w
半島の人かしら?+5
-6
-
1395. 匿名 2022/05/29(日) 23:34:35
子供は自分の思い通りに操れるあやつり人形ではない
+6
-0
-
1396. 匿名 2022/05/29(日) 23:34:58
>>43
虐待って言ってもらうの待ってるんですよ華原朋美は!
それで私のやり方!とか言い返して自分が正当!って話題にしたいんだよ!+6
-0
-
1397. 匿名 2022/05/29(日) 23:35:05
昔からおかしいのかな、若いころからちょっと変わった感じだったもんね。
お子さんはこれ以上毒親の餌食にならない様に身近な大人が助けてあげてほしい。+2
-0
-
1398. 匿名 2022/05/29(日) 23:35:08
>>1353
男の子は男の子らしく、女の子は女の子らしくって、なんでしなきゃいけないんだろ。
LGBTQがこれほど言われている時代なのに、不思議でならない。
親の押し付けならダメだけど、子供の意思なら違ってくるよね。
まあ、華原さんは親の意思感強い感じするからそう言われてるんだろうけど。+3
-1
-
1399. 匿名 2022/05/29(日) 23:35:16
>>11
靴を脱がせないの、かわいそうだよね。ちゃんとしたマナーとかを教えてもらえないのだから。
どんな服装でも人に迷惑かけないけど、靴を脱がせないのは人に迷惑だからね。+13
-0
-
1400. 匿名 2022/05/29(日) 23:35:46
>>1388
子供産んだことある人ほど、やばいと感じたはず。+10
-0
-
1401. 匿名 2022/05/29(日) 23:36:10
>>1212
そう、華原朋美のお話。
+5
-0
-
1402. 匿名 2022/05/29(日) 23:38:10
華原朋美さんは好きだけど、子育てについては好きじゃないです。子供の事を考えるとやっぱりワンピースとか髪伸ばすとか女の子みたいにするのは
まるで華原朋美自身のお人形さん扱いでしかないよね
子供が可愛そうだと思う。+11
-4
-
1403. 匿名 2022/05/29(日) 23:38:24
>>37
ダイヤモンドユカイの目と似てる+3
-3
-
1404. 匿名 2022/05/29(日) 23:38:34
思春期以降に、壁に穴空けたりするような暴れるような男の子にならなけばいいけどね…+12
-0
-
1405. 匿名 2022/05/29(日) 23:40:15
>>1272
自分の意思だったらいいんじゃない?
この息子さんの場合は自分でこの服きたいっていってんのかね?
どうなんだろ。+0
-4
-
1406. 匿名 2022/05/29(日) 23:42:02
>>944
なんかマイナスついてるけど朋ちゃんが否定されるのにコメ主が否定されるのはよくわからん。
子供の意見を尊重してていいと思うんだけど。そのうち自然に男の子の格好になるだろうし、ならなければオーストリアの「ファーストデイ 私はハナ!」みたいに見守っていくんじゃないのこの方は。+3
-1
-
1407. 匿名 2022/05/29(日) 23:42:03
やっぱり頭おかしいのかな?二人目もって言ってるけど、正直産まない方がいい
+26
-0
-
1408. 匿名 2022/05/29(日) 23:43:24
ワンピースもだけど靴脱がさなきゃ駄目+11
-0
-
1409. 匿名 2022/05/29(日) 23:43:32
>>1407
おかしいから、自分の事わかってなくて、二人目もって考えれるのだと思う。+25
-0
-
1410. 匿名 2022/05/29(日) 23:43:36
確か朋ちゃんのお兄さんも(弟かも)、子供の頃に女の子の格好させられてたよ。+6
-1
-
1411. 匿名 2022/05/29(日) 23:45:16
もう本当にやめてあげてほしい。このまま行った先の息子さんはどうなってしまうんだろう。親のエゴでこんなことは許されるの?この男の子はこれから先、精神がおかしくなってしまうよね。誰か止めてあげる人はいないのかな。+16
-0
-
1412. 匿名 2022/05/29(日) 23:45:35
グチャグチャなポニーテール。
この人、自分のヘアアレンジもうまくなさそうだから、子供の髪の毛結うのも下手くそだね+26
-0
-
1413. 匿名 2022/05/29(日) 23:46:16
>>885
なんかヤバイ親…
メンヘラかな?+9
-0
-
1414. 匿名 2022/05/29(日) 23:46:53
それより靴脱がしてからね・・・+6
-0
-
1415. 匿名 2022/05/29(日) 23:47:45
>>1304
今回もこれまでもトピの流れを見て
そう思ってるの?
読解力がないなw+8
-0
-
1416. 匿名 2022/05/29(日) 23:49:00
朋ちゃんが1人で馬鹿やってた時は別に許せたけど、子供まで巻き込んで馬鹿やりだすのはひくわ+21
-0
-
1417. 匿名 2022/05/29(日) 23:50:00
>>1321
まさか息子を女の子みたいにするとはね。
妊娠後のトピでものぞいてこようかな
ガルはたしかに嫌な予感してるコメント多かったよね。当たったね。+14
-0
-
1418. 匿名 2022/05/29(日) 23:52:17
飽きて放置子にならないか心配です。+12
-0
-
1419. 匿名 2022/05/29(日) 23:52:42
>>280
そういえば、ともちゃんてキティラーだったね。忘れてた+5
-0
-
1420. 匿名 2022/05/29(日) 23:53:57
産まれて暫くしてベビーシッター問題で母親が精神科へ隔離入院。その後継父現る。母親はダイエットのため、母親の実家へ1ヶ月預けられる。女装は続く。
↑産まれてまだ3年にもなってないのに、すでに波乱万丈な息子さんだね
+32
-0
-
1421. 匿名 2022/05/29(日) 23:54:53
>>1380
ファンを邪険に扱ったり
大事な事を隠してたり
この先上手くやってるのかな?
万一、離婚ってなったら
朋ちゃんは今の生活維持できる?+4
-1
-
1423. 匿名 2022/05/29(日) 23:58:51
>>1419
もうさっぱり言わないねw
あの時買いまくったぬいぐるみや小物とか捨てたのかしらね。+5
-0
-
1424. 匿名 2022/05/29(日) 23:59:02
>>1317
トーマスがすごく好きでトーマスのホテルに泊まったと以前言ってたし、アンパンマンのオモチャも持ってるからむしろキャラ物ガッツリって感じ。+14
-1
-
1425. 匿名 2022/05/30(月) 00:00:39
>>1418
すでに自分がやりたいこと出来たら、那須の実家につれていったりして放置してるよね
やりたいことってパーソナルジム、岩盤浴、エステね。子供優先でなく自分のしたいこと優先なのよ。
+20
-0
-
1426. 匿名 2022/05/30(月) 00:00:53
>>1424
二重人格なのかな。考えかたや意見がコロコロ変わるもんね。+11
-1
-
1428. 匿名 2022/05/30(月) 00:03:16
男に騙されて痛い目にあってきてるから息子くんに対して男らしく育てる事に抵抗があるとか?女の子の気持ちも分かるようにとか?
いずれにせよ服装はちゃんとしてあげなよとは思うけど。+2
-10
-
1429. 匿名 2022/05/30(月) 00:10:45
>>1427
テレビつけっぱで、テレビ画面のけっこう前で1人でよくご飯食べてるしね…+16
-0
-
1430. 匿名 2022/05/30(月) 00:18:53
華原さんを庇うわけではないけど、
男の乳幼児の死亡率が高かった平安時代頃から魔除けの護法として、魔物から男児を守るため、女の子の格好をさせて欺くという風習が皇族や将軍家であったみたいなんだけど、それかな?って思った。
+0
-20
-
1431. 匿名 2022/05/30(月) 00:21:36
>>107
この後ろ姿だけでもこんな女の子っぽい服着せても男の子の体型だとなんかわかるよね+4
-0
-
1432. 匿名 2022/05/30(月) 00:23:58
>>1217
朋ちゃんのお子さんと髪質が似てみえる。綺麗な髪だけどなんかサラサラしてないし艶もないような。カツラみたいっていうか。
意識したことなかったこど、髪質から男女って違うのかもね。
+14
-0
-
1433. 匿名 2022/05/30(月) 00:24:07
私も息子三歳まで髪切らなかったけど
ワンピとかスカートとかは着せてない
GAPとかのKIDSモデル的な感じで
伸ばした。朋ちゃん…これは
息子くん可愛そうだよ。。+1
-4
-
1434. 匿名 2022/05/30(月) 00:25:43
>>1424
子供自身も訳分からなくなるね。トーマスで遊んだり、ふりふりの服着たり。
混乱しそう。
もう、この人テレビで見たくないわ。
明らかにやばい目をして、面白くしようと思ってんのか空回りして寒いし。
歌も飽きたし。
ファンの前でライブする位の活動でいいよ。
+32
-0
-
1435. 匿名 2022/05/30(月) 00:27:48
仮に女の子産んでもさ
活発に外で遊びたがる年頃の子に、フリフリのワンピースばっか着せるのもどうかって感じる
女の子の服、カジュアルでも動きやすくて可愛いのたくさんあるやん
なんなら男の子でも、見た目重視のストレッチ全然効いてないシャツとか硬いデニムとか履かせる親ってどーなん?って思う
子どもの事を思うなら、普段着させるものはストレッチ効いてて動きやすくて、綿とか体に優しい素材のダサくない服を着させてあげてほしいわ+5
-0
-
1436. 匿名 2022/05/30(月) 00:30:30
>>1417
当時子供が女の子だったら娘が女として幸せになるのを妨げる毒親になりそうだから
男の子の方がまだいいんじゃないかといった書き込みもあった覚えもある+8
-0
-
1437. 匿名 2022/05/30(月) 00:31:48
>>1424
髪を長くしてもこの後ろ姿は完全に男子+16
-0
-
1438. 匿名 2022/05/30(月) 00:56:06
2歳くらいの男の子にポニーテールとフリフリワンピ着せたら、側から見るとやっぱり女の子に見えるの?ここのコメントで足は既に男の子っぽいというのを見てなるほどなと思ったけど。
4.5歳くらいになるとさすがに顔つきも男の子っぽくなりそうだけどどうなんだろ。+5
-0
-
1439. 匿名 2022/05/30(月) 01:15:07
ともちゃん子供ひとりっ子のままが良いかもね。
もし次に女の子ならちょっと上の子可哀想な気がする+9
-0
-
1440. 匿名 2022/05/30(月) 02:01:38
>>1437
いわゆる女装だね+10
-0
-
1441. 匿名 2022/05/30(月) 02:03:32
>>37
あんなに可愛かったのに、太っただけで顔こんなに変わる?彦摩呂に似てる。。+2
-0
-
1442. 匿名 2022/05/30(月) 03:37:13
>>114
〜みたいが口癖ですね+1
-2
-
1443. 匿名 2022/05/30(月) 03:41:40
>>48
息子さんが産まれてから、女の子の服しか着せてなさそう
女の子の服しか買ってなさそう
髪も伸ばしてるしね+3
-0
-
1444. 匿名 2022/05/30(月) 04:14:22
もし第2子も男児だったら、また閉鎖病棟に入院じゃない?+8
-0
-
1445. 匿名 2022/05/30(月) 04:42:24
>>1217
手越って当時としては親が歳いってからの一人っ子なんだよね+5
-0
-
1446. 匿名 2022/05/30(月) 05:08:44
>>1441
おでこ変とか出てるとか、ハゲてるとか言われてるのに、この引っ詰め髪か。
先日ナチュラルメイクの企画出たばかりで、教わって喜んでたのに、またスッピンか、、+6
-0
-
1448. 匿名 2022/05/30(月) 07:17:37
>>1441
ほお骨が高い顔ですね+3
-0
-
1449. 匿名 2022/05/30(月) 07:38:08
>>1441
年いくと、顔立ちや面影が急に親に似てくるというか、遺伝の影響が出てくるんだよね‥
父方が頬骨が高い中華っぽい顔なのかな。+1
-0
-
1450. 匿名 2022/05/30(月) 07:39:48
>>1445
一人っ子で、母親が女の子欲しくてこの格好させてたとしたら、メンタルかなりきつかっただろうな
手越に同情するわ+11
-0
-
1451. 匿名 2022/05/30(月) 07:40:44
>>1450
女性問題は、深層心理に母親に対する復讐みたいな気持ちがあるのかもね+11
-0
-
1452. 匿名 2022/05/30(月) 07:42:01
>>1437
わかるw腰や肩周りはがっちりしてるよね
パジャマが男の子らしい柄で安心した+16
-0
-
1453. 匿名 2022/05/30(月) 07:42:05
>>1224
この体型でこの服を着る勇気よ
入れば何でもいいんか?+18
-0
-
1454. 匿名 2022/05/30(月) 07:48:14
>>1096
実際、我が家にも2歳半の息子がいるんだけど、長髪にワンピースは絶対に似合わないからどんなものなのかとw
+2
-0
-
1455. 匿名 2022/05/30(月) 08:09:14
近い将来、更年期来るでしょ、恐ろしい。
本当にお子さん可哀想。+8
-0
-
1456. 匿名 2022/05/30(月) 08:16:14
>>1356
でもさ、8月で48歳だから現実的に難しいよね。高齢な上にあたおかな母親なんて子どもたちがかわいそう。+21
-0
-
1457. 匿名 2022/05/30(月) 08:26:44
>>1392
横だけど、私も見た。
配信中に息子さんが来て「ママ今大事なお話してるからあっち行ってて」って言ったら、ぐずりもせずに一人で隣の部屋に行ったんだよね。
魔の2歳児、しかも男児だよ?素直すぎる。こんな良い子大切に育てないと罰が当たると思ったよ。+27
-0
-
1458. 匿名 2022/05/30(月) 08:42:03
>>1445
あら、華原朋美の息子と同じじゃない!+5
-0
-
1459. 匿名 2022/05/30(月) 08:45:15
>>1384
ラーメン屋で、朋ちゃん食事している動画も
そうだけどママ〜と泣いても
ほんとガン無視だよね。
いつも一人でテレビ見てそう。+19
-0
-
1460. 匿名 2022/05/30(月) 08:50:43
>>1
ねえ、息子くんの名前気になってきた
エマとかつけてないよね…?+4
-0
-
1461. 匿名 2022/05/30(月) 09:09:39
>>1410
あの毎回でてくる赤い服の写真のことを言ってるの?
今回も誰かまた貼ってたけど
あの写真だけじゃん
他にも沢山あった??
華原朋美の息子みたいに+6
-0
-
1462. 匿名 2022/05/30(月) 09:23:43
子供が物心ついた頃に写真見て、女の子の格好させられてたのも嫌だろうし、親が女の子が欲しかったのに自分が男の子という事を知ってしまってショックうけなければいいけど…。かわいそうに。+10
-0
-
1463. 匿名 2022/05/30(月) 09:45:09
>>1462
ショック受けるだろうね。確実に。
というか、この子出生からショックなことだらけだし。複雑すぎるよ。
本当のお父さんとは会えるのかな?
きちんとその経緯を華原朋美は話せるのかしら。
それにしても噂のじいさんが相手としたら、よくもまあ相手の家族のことも考えずに子供を公に出せるよね。+5
-1
-
1465. 匿名 2022/05/30(月) 10:04:43
>>1461
これのこと?
この1枚でもう充分じゃないかな。普通はこんな格好させないし。+4
-2
-
1466. 匿名 2022/05/30(月) 10:23:06
息子にキュートなワンピ(笑)+0
-0
-
1467. 匿名 2022/05/30(月) 10:35:25
>>1327
普通の思考なら考えられることだけど
自分が女の子欲しかったからってなんかひどいよね、、全否定みたいな。本人そのつもりなくやってるかもだけど、その方がタチが悪い。+1
-0
-
1468. 匿名 2022/05/30(月) 10:36:29
>>1449
てことは、息子もじいさんの顔立ちが浮き上がるのだろうか。。+4
-1
-
1469. 匿名 2022/05/30(月) 10:41:01
>>1459
かわゆいかわゆいたまらない!とテレビでアピールしてるけど、普段の生活はきっと放置だろうね。
自分のことでいっぱいで泣き声も何を求めてるかも目に入らなさそう。
YouTubeもすごい無駄に長時間くだらない料理?動画とっててさ。旦那撮影で。その間も放置だもんね。まだ小さいのに
ご飯も体に優しい健康的なもの、一緒に食べて与えたりしてるイメージわかない
いつもなんか動画見せときゃいいや、て感じ。
先のこと何にも考えてないよね。
しつけ、という概念がない。
子供産まないで欲しかった。+31
-0
-
1470. 匿名 2022/05/30(月) 10:42:05
>>1460
ほんと気になるよ。なんて名前なんだろう。
男らしい名前ならよいけど、でもだとしたらあの身なりの子供にその名前呼ぶのも怖いよね
でも女みたいな名前であってもかわいそうだし。
なんだかなー+4
-1
-
1471. 匿名 2022/05/30(月) 10:44:38
>>1465
そう、これ。
見飽きたよ。
この記念写真だけで、華原朋美のお母さんが弟にも女の子のカッコをさせてた!とはいいきれないのでは?
華原さんみたいに生まれてからずっとそんなカッコさせてたり髪切らないとかだったのならわかるけど
たまたまじゃないの?
華原朋美がしてるようなこと、お母さんも息子たちにずっとしてたなら怖いけど。+7
-1
-
1472. 匿名 2022/05/30(月) 11:04:29
>>1471
長い髪も、たまたま?
ここまで伸ばすの結構な期間だと思うよー+4
-0
-
1473. 匿名 2022/05/30(月) 11:21:43
>>1472
朋ちゃんの息子を見よ。生まれてからほとんど切ってないよ。
この弟さんは2才とかじゃないでしょ
一応何度も切ってるんじゃないの?
あと普段着の情報はないじゃん他に。
スカートずっとはいてたの??+5
-1
-
1475. 匿名 2022/05/30(月) 12:42:44
>>352
自分も女なのに
ひどいことするね
何が悪いんだよ+7
-0
-
1476. 匿名 2022/05/30(月) 13:18:22
>>1459
まだ、2歳。ギャン泣きでもないのに放置できる神経がわからない。
人前でかわいいかわいいと子煩悩アピールする人ほど、裏の顔があると思う+22
-0
-
1477. 匿名 2022/05/30(月) 13:30:03
>>1473
何度も切ってるのは見てわかるよ。きれいにカットされてるもん。
でもなんでこの長さなんだろう。幼稚園とか小1とかだよね、見た感じ。お友達の前でもこのヘアスタイルなんだよね…?+6
-0
-
1478. 匿名 2022/05/30(月) 13:32:28
>>1477
昭和50年代でこの髪型はかなり目立ってたと思う。
+6
-0
-
1479. 匿名 2022/05/30(月) 13:33:40
>>1477
弟も、女子っぽく育ててたんじゃない?
姉弟でお揃い服っていうのも珍しいからさ。
+3
-0
-
1480. 匿名 2022/05/30(月) 13:34:19
マナーなんて気にしたこともない無茶苦茶な生き方してた人が言っても説得力ないんだけど。+5
-0
-
1481. 匿名 2022/05/30(月) 13:35:46
>>1473
弟の髪、よく見たら毛先はボサボサだね。
伸ばしっぱなしに見える。
母親が極端に男児嫌いだったのかも。こわすぎる。+0
-0
-
1483. 匿名 2022/05/30(月) 13:41:37
なんかそのうち虐待で世間を賑わせそう。
逮捕とかで、、、子どもが本当に不憫、、+14
-0
-
1484. 匿名 2022/05/30(月) 13:43:04
>>1481
朋ちゃんに対しても、男の子が産まれたのに「女の子がほしい」って言ってて、朋ちゃんがそのこと気にしてるしね。+3
-3
-
1485. 匿名 2022/05/30(月) 13:44:42
>>1228
それもそうだけどさ、
性的虐待の時は息子として扱う、、みたいな。
外からは分からないし閉鎖された家庭内で何されてるか分からないしゾッとする。+3
-0
-
1486. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:38
>>1483
私は数十年後に母親と(あと旦那もか)子が「骨肉の争い」とかで世間を騒がせるような気がしてる。
子供に色々暴露されそう。+11
-0
-
1487. 匿名 2022/05/30(月) 14:16:51
>>1481
ふと思ったけど、朋ちゃん、息子ちゃんの写真とかきちんととってあげたりしてるのかな?
スタジオアリスみたいなのとか。
今ってみんな可愛い写真沢山撮ってない?
私は子供いないから知らんけど。
ハーフバースデーとかいろいろやってるよね?可愛いの。
そんなのやったらブログとかすぐ載せそうなのに。そんなことや、生育のイベントとかはなんにもしてない予感…
+3
-3
-
1490. 匿名 2022/05/30(月) 16:25:55
>>1457
そもそも大事なお話って配信なんだよね…
児相とか動いてほしい案件だわ+6
-0
-
1491. 匿名 2022/05/30(月) 16:36:42
>>1487
全部女の子の晴れ着やドレス着せて撮ってるとしか思えん+6
-0
-
1492. 匿名 2022/05/30(月) 17:22:55
>>1490
ほんとよね、たかが動画収録。とめて相手してやれよと思うし、そもそもYouTubeに流さなくてもいーよ、あんな内容。
ママ、だいじなお話してるの、って
プライベートで弁護士さんと話してる時とかならわかるけどさw+15
-0
-
1493. 匿名 2022/05/30(月) 17:24:43
>>1491
そしたら、見てみて!とブログに載せそうじゃない?
ロングヘアもワンピースもカチューシャも平気でのせてるんだもん。ドレスアップした姿あるなら、ますます、見てください!かわゆくて仕方なかった!とかいって載せたりアイコンにしそう。
撮ってないんじゃない?なんにも+5
-0
-
1494. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:07
>>37
オッサンが女装してるみたい、、、
何故この写真、、、+11
-0
-
1495. 匿名 2022/05/30(月) 18:33:33
>>1493
なるほど、そういう見方もあるのね+2
-0
-
1496. 匿名 2022/05/30(月) 21:42:53
>>1459
驚くよね
私が見たのは厩舎の中だったけれど
たくさんお喋りしてるのに朋ちゃんには全く耳に入らないようで
ピクリとも反応しないの
で、更にあれだけ親が無視してても子供が全然喚いた泣いたりで
癇癪起こしたりしないんだよね
なんか恐ろしい物を観た気分だった+10
-0
-
1497. 匿名 2022/05/30(月) 21:44:53
>>1493
あ!これからかも
3歳の七五三しちゃうかもよ、女の子の着物で+4
-0
-
1498. 匿名 2022/05/30(月) 21:49:21
>>1487
ごめん
子供の成長記録残したいなんていうのは体裁だけで
七五三以外は単に親が着せ替えっごっこ遊びしたくて撮ってるだけだと
思うあの手の写真は
あれ好きな親私はあまり好きじゃないわ
マタニティフォト含み
+7
-0
-
1499. 匿名 2022/05/30(月) 21:58:57
>>1496
子どもも、親からの無視が続くと、段々話しかけるのを諦めるようになるんだよね。この先まずいと思うよ。+13
-0
-
1500. 匿名 2022/05/30(月) 22:21:10
>>1496
それがもうずーっと日常なんだろうね。
かまってほしい時期にかわいそう。。
愛が足りない子になりそう+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する