ガールズちゃんねる

華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

1559コメント2022/06/21(火) 20:14

  • 501. 匿名 2022/05/29(日) 09:03:59 

    座席土足厳禁

    靴左右逆に履いてるし

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/29(日) 09:04:48 

    多様性の時代ではあるけど、男性性、女性性の根幹がぐらつくと大きくなってから大変だから、男の子らしい服を着せてあげて欲しいよね。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:19 

    >>107
    上が女の子で下が男の子。
    パジャマとかで上の子が着てた服お下がりで着せてみるとちょっとフリルみたいのあるだけでオカマ感すごい。
    1歳でもちゃんと男の子なんだなーって思った。
    ともちゃん今すぐやめた方がいいのに…

    +94

    -1

  • 504. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:07 

    >>473
    癖毛かな?あとは息子が嫌がるんだと思うよ。
    女の子は可愛くなるよ。で髪を解かす結ぶとか大人しくやらせてくれるけど、男の子はじっとはしてられないよ。だから、ガッと勢いで結んでいるんだと思う。

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/29(日) 09:11:52 

    髪洗ってんのか
    めちゃくちゃやな

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2022/05/29(日) 09:11:57 

    うーん、、、
    高齢で子供を授かって幸せつかんだと思ったけど、そうじゃないのかな?って闇を感じる。

    +32

    -0

  • 507. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:58 

    ちょっと前まで朋ちゃん好きだったけど段々だめになってきたわ
    息子さん、まだ物心ついてないとはいえこういうことを本人の意思と無関係としてるのはどうなんだろう
    家庭内で留めておくならまだしも全世界に発信してるのも可哀想だと思ってしまう

    +16

    -2

  • 508. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:03 

    >>1
    ネタとかじゃなくて、常日頃から女の子の服とか着せてるのかな?本人は嫌がらないんだろうか。

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:23 

    >>11
    真っ先に思った!!

    堂々と投稿してるし、自家用車かな?と思ったら電車じゃん。
    たまにいるけど、これは子供が悪いんじゃなくて完全に親のモラルの問題だから。朋ちゃん嫌いじゃないけど、常識疑うわ。

    +314

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/29(日) 09:18:49 

    >>10
    自分の子供に可愛いい服着せたり髪の毛上手に結いたいけどさ、そこは子供に合わせてあげたいよね。

    +49

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/29(日) 09:19:00 

    >>440
    支配的な親って本人が望んだこと、本人が決めたっていう方向に持っていくよね。
    それすると本人の自我がちゃんと形成されなくて苦しむことになる。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2022/05/29(日) 09:20:59 

    >>371
    まじで。スーパー?いくら?

    +5

    -4

  • 513. 匿名 2022/05/29(日) 09:22:34 

    >>178
    むしろ早く介入できるきっかけがあったらいいなと私は思ってる。

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2022/05/29(日) 09:23:14 

    それ娘に着させる格好じゃね?
    なんで女装させてんだ?

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/29(日) 09:23:29 

    >>512
    セールになってたから1500円だった記憶。
    定価だったら1900円くらい。

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:46 

    >>391
    引き離した方が子供のためではあるかと思われ
    いや、まじな話

    +19

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:26 

    >>410

    新生児の時でさえこんなに差があるのか!
    と驚いたよ

    +44

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:09 

    >>6
    赤ちゃんに仕方なく上の子のお下がり着せて、女の子の服着てるとかなら、何となくわかるけど。
    これは、明らかにアウトだよね。
    髪型と服着せても、やっぱり骨格とかお顔とか男の子だよね。

    +340

    -1

  • 520. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:58 

    息子さん かわいそう。。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2022/05/29(日) 09:29:06 

    これから先、悩むのは子供だよ
    単に髪が長い子、顔立ちが女の子ぽくてよく間違われる子、お下がりでお姉ちゃんのトレーナーなどを着てるだけ子とは全く違う
    周りもどう対応していいかわからないしこのまま続くようなら例え今はわからなくても年齢が上がるごとに本人も混乱すると思う

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/29(日) 09:30:29 

    >>1
    ここまで来ると怖いんですけど((((;゚Д゚))))

    +65

    -0

  • 524. 匿名 2022/05/29(日) 09:30:33 

    >>461
    旦那もアレだからね。

    +29

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:03 

    >>413
    で、どんな人だった?
    どんな話を聞いたの?そこを教えて欲しいな

    +55

    -5

  • 526. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:53 

    >>1
    誰?この馬場亜

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/29(日) 09:33:06 

    >>99
    靴?左右逆になってる?

    +16

    -12

  • 528. 匿名 2022/05/29(日) 09:33:49 

    >>490
    左からタピな、おはま、次がわからんけど加藤紗里?で、お静

    +40

    -1

  • 529. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:37 

    >>60
    着飾るだけの頭悪そうな人が多い気もする。

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:38 

    >>259
    残念ながら華原さんにそんな頭は無いよ…。
    そこまで考えられる人だったら子供の靴はちゃんと脱がせる。

    +67

    -0

  • 531. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:56 

    >>10
    性自認普通に男だったら単なる強要、完全に毒親だよね

    +155

    -2

  • 532. 匿名 2022/05/29(日) 09:38:44 

    >>5
    気持ちはわかるけど、男の子にワンピース着せてカチューシャはダメだわ。

    +152

    -1

  • 533. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:21 

    >>531
    それなら虐待だよね。

    +22

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:47 

    >>37
    なんで、最近いつもスッピンなんだろうね。
    いや、私もマスク生活になってから、だいたいスッピンなんだけどさ、帽子とマスク、そして近所のスーパーだからスッピンなだけで、SNSに上げるなら化粧するなぁ。(SNSやってないから載せないけど笑)
    やっぱり芸能人だし、そこそこフォロワーもいるだろーに、なぜスッピン?本当それが気になる。

    +130

    -1

  • 535. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:50 

    >>245
    コメント欄で聞く人いるんじゃないかな?スルーしそうだけど…

    +34

    -0

  • 536. 匿名 2022/05/29(日) 09:41:12 

    ありのままを尊重して、男の子である息子を男の子として可愛がる方がよほど良いと思うなー。
    女の子が欲しかったからというエゴな理由だけだもん。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2022/05/29(日) 09:44:49 

    >>426
    なにかに付けてクレーム入れそうよな

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2022/05/29(日) 09:45:19 

    息子さん自我が芽生えて抵抗したら母親病みそうだし(男の子に日常的に女装させる時点で病んでるけど)抵抗せずに不本意な格好し続けるのも嫌だろう
    どちらにしろハードモードな人生だね

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2022/05/29(日) 09:45:54 

    全く常識ないわ。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:46 

    >>534
    まぁ、精神的に病んでるだと。
    精神状態おかしい時は化粧もおかしくなるらしいよ。

    +35

    -0

  • 541. 匿名 2022/05/29(日) 09:47:53 

    後ろ姿でも可愛いのが伝わるなぁー。可愛いらしい女の子なんだろーなぁ。

    ん、靴ー、脱がせなさいよー。

    え、男の子なの?えー?はー?

    という流れでした。

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2022/05/29(日) 09:48:02 

    今ユニセックスな服も結構出てるから、せめてそういうのにしてあげてほしい。
    この人自身はフリフリ系が好きだからユニセックスなんて嫌だろうけどさ。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2022/05/29(日) 09:51:57 

    >>311
    弟さんはスニーカー
    朋ちゃんはパンプスなんだね

    +33

    -1

  • 544. 匿名 2022/05/29(日) 09:52:50 

    実家に帰りまーすって、今の旦那と別れるような意味合いにもとれるね笑

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:05 

    靴脱がせろや
    こういう事平気でやるのって低学歴高齢ブサババアばかりだよね
    本当に非常識で頭足りなくて周りに迷惑けけて気持ち悪い

    +22

    -2

  • 546. 匿名 2022/05/29(日) 09:55:32 

    息子さんが成長して自分の意志で女装したとして。自分の好きな系統じゃなかったら口出すのかな…
    息子さんの方がヘアメイクとか上手くなるかもしれないね、そしたらお母さんのヘアメイクもやってあげてねw

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2022/05/29(日) 09:55:56 

    >>431
    すんごいモンペになりそうだ…。
    先生達は大変だろうね。

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2022/05/29(日) 09:57:10 

    息子に女の子の格好にさせる心理ってなんなの、怖い…
    女の子が欲しかったの?
    そもそも、かわいいのは私だけでいいの!て、若くて可愛い娘のこと目の敵にするようなタイプかと思ってた。そういう親いるよね?
    逆に、私の小さな彼氏♡て息子にお洒落な格好させて人前でイチャイチャするかと思ってた。
    子供が男の子だったとき、まぁ小さな彼氏にはされるだろうけど女の子だったら張り合って敵対されるよりはいいのかな…て勝手に思ってたわ。

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2022/05/29(日) 10:00:55 

    これはマジ可哀想

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2022/05/29(日) 10:01:01 

    確か華原朋美のお母さんが女の子欲しかったんだよね。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2022/05/29(日) 10:01:34 

    子供本人が望んでるなら良いとは思うけど………

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2022/05/29(日) 10:02:30 

    他人事ながら子供の人権やマナーってどうなってんのかなって考えちゃうな

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/29(日) 10:02:37 

    >>496
    ゆうこりんの息子さんも可愛い格好してるよね。
    ポロシャツとか着てて可愛いなぁってトピに出てくるたびいつも思う。
    髪型も清潔感があって賢そうだし。

    +17

    -1

  • 554. 匿名 2022/05/29(日) 10:04:00 

    ピンクは女の子の色、とピンクを好んで選ぶ娘の真っ当で健全な成長と人格を否定をする(父親がピンクを着続けて娘にピンクを着させないようにする)虐待フェミ夫婦を思い出した
    性差をこの時期に学ばないと社会性も養えないし秩序も守れなくなる
    小学校にも上がるようになると、性別に混乱し苦しむことになる

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/29(日) 10:06:54 

    華原朋美トピで載るガル民のコメントは 概ね普通の感覚で共感出来ることが多いんだけど ヤフコメとか Twitter ブログのリツイ?とかで目にするのは アナタ本気で言ってます?みたいな華原朋美バリのおかしなコメントばかりでびっくりする

    朋ちゃんすごく痩せて可愛いね
    おしゃれで似合ってます
    いつも頑張っている朋ちゃんが大好きです
    息子くん おしゃれで本当に可愛いですね
    ずっとファンで味方です

    …いやいや 正気ですか?

    こんなコメントばかりしか見ないから 華原朋美は元々のおかしさに拍車かけて 自分は認められている ファンがいるから人気者 とかって思っちゃっているのかな


    +24

    -1

  • 556. 匿名 2022/05/29(日) 10:08:52 

    >>555
    今残ってるファンもおかしいんじゃない?
    普通の感覚ならファン辞めるよ、私は辞めたわ。

    +37

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/29(日) 10:09:33 

    >>466

    そんな親でももて余す娘 世に出すなよ…

    ましてや芸能界なんてね…

    +73

    -1

  • 558. 匿名 2022/05/29(日) 10:11:39 

    とりあえず靴脱がせよっか?

    +14

    -1

  • 559. 匿名 2022/05/29(日) 10:15:30 

    >>37
    可愛い朋ちゃんが白鵬に見えるようになるとは

    +94

    -0

  • 560. 匿名 2022/05/29(日) 10:16:01 

    >>15
    本当に髪の毛鬱陶しそう。
    親のエゴで伸ばしてるなら邪魔にならないように縛ってあげてほしい。
    髪の毛が顔にファサファサすると痒いよ。

    +40

    -1

  • 561. 匿名 2022/05/29(日) 10:17:52 

    身内はコイツに何も言えないの?
    私が身内なら、いい加減にしろ!って言うわ。
    いくら何でも酷い。

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/29(日) 10:18:40 

    >>466
    華原朋美の息子さんもごはんの途中に急に席を立って走り回ってた。
    それを親である朋ちゃんも待て待て〜♬って一緒に追いかけっこしてたよ。

    +56

    -2

  • 563. 匿名 2022/05/29(日) 10:19:59 

    こんな小ちゃくても骨格で男の子って分かるね。フワフワのワンピースとの組み合わせに違和感を感じる。子供本人が着たいなら別に良いけど。

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2022/05/29(日) 10:20:53 

    若い頃は 若さと完璧なプロデュース力で 色々なものを隠し 容姿端麗で 且つ実力派歌手的ポジションにいられたけど 一皮むけば 単なる非常識な自己中アタオカわがまま娘だったってことだよね

    それが成長しないまま おかしさに磨きをかけ 醜態をさらしつつ 50に近づいていると

    別れた頃からずーっと 華原朋美だけでなく 世間の関係ない人からも責められ続けてた小室さん
    小室さんがすべて正しいとは言わないけど 華原朋美の本性が分かってくる度 本当に大変だったろうなぁとつくづく思うわ

    最終的には逃げるしかなかったのかもしれないよね
    でも一度も この人のおかしさを口にすることなく サンドバッグ状態で良く耐えていたよね
    なんか 今更だけど 労ってあげたいわ(無理だけど)

    +28

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/29(日) 10:21:28 

    >>269
    ファミレスで働いてるけど、子どもが靴のまま椅子の上歩いてても何も言わない親いるよ。
    本当に信じられない。

    +83

    -1

  • 566. 匿名 2022/05/29(日) 10:28:13 

    七五三はどうするのかな?
    このままでいくと女の子の着物着せそう

    +10

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/29(日) 10:32:26 

    >>2
    完璧毒親でしょう。この子が自分の意思で女の子の格好をしているならいいんだけど、親にさせられているなら虐待だわ。この子自身を否定している。

    +422

    -1

  • 568. 匿名 2022/05/29(日) 10:33:02 

    >>111
    私自分の子どもに電車で座るときは靴を脱ごうねーってまだ歩き始めの頃からずっと言い続けて脱がしていたから、必ず脱いでから窓の外見るようになったよ。
    この間子どものそれ見て靴履いたままだった子が自ら脱ぎ出したら、その子のママが何やってんの!靴履いてなさいよ!って怒鳴って、近くにいたおじさんに、なら立たせとけ!って間髪入れずに言われてた。
    座席が汚れる=マナー悪いって思わない親もいるんだなぁと驚いた。
    朋ちゃんもホントに残念な親になっちゃったね。
    公共の場でのマナーを守って欲しいよ。

    +70

    -2

  • 569. 匿名 2022/05/29(日) 10:33:08 

    >>407
    そうなの??

    美智子さんは、娘の衣装は小さい頃からいつも地味で母親が自分に金かけて目立ちたがりなイメージ。

    大学も娘さんだけスーツだったし。


    まあ別にいいんだけど。

    性別の逆の格好させたら、同級生から馬鹿にされて可哀想よね。

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2022/05/29(日) 10:34:33 

    >>1
    一番上の写真のときって前の事務所にいた時のオーディションのグランプリの人に向けて、審査員だったか先輩たちがアドバイスしたんだけど、芸能界は甘くない。みたいなうらそうな事言った後のドヤ顔だったはず。
    きっつい事言うなー。って思った。

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2022/05/29(日) 10:35:32 

    >>570
    えらそうな。でした。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/29(日) 10:37:16 

    >>461
    今の旦那の子ではないし、子どもの生物学上の父親は他で家庭持ってるんだから口出し出来ないだろうし、朋ちゃんのやりたい放題になるよね。
    子どもが1番の被害者であると思う。

    +41

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/29(日) 10:38:04 

    子どもが自分の意思で選んでるわけじゃないのよね。でも、男の子だから男の子らしい格好とか女の子だから女の子らしい格好とかも親の押し付けだよね。なんか難しいね。性別関係なくどちらの格好もさせていいんじゃないかな、と思う。

    +4

    -4

  • 574. 匿名 2022/05/29(日) 10:40:22 

    >>568
    朋ちゃん全方向に見栄張って有名私立小学受験とかさせそうだけど、私立はマナー厳しいよ。
    馬に乗せる前に公共の場でのマナー学んだほうがいいと思う。
    お金さえあれば芸能人パワーで入れる学校に行くのかもだけど。

    +52

    -1

  • 575. 匿名 2022/05/29(日) 10:41:24 

    服装もだけどシートの上では靴を脱がせろ!
    躾もマナーもなってない最低レベルだな

    +23

    -0

  • 576. 匿名 2022/05/29(日) 10:41:57 

    >>37
    アゴどうなってるの?歯がないの?おばあちゃんなの?

    +79

    -1

  • 577. 匿名 2022/05/29(日) 10:42:32 

    ともちゃん兄3人いるんだよね
    男系なのかな

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2022/05/29(日) 10:43:10 

    >>1
    まだ他の子供たちと交流していないだろうね、
    交流した途端に本人が嫌だと言うよ。
     もしジェンダーで本人がワンピースを着たいと言ってくるなら、着させたら良いと思うけど。
     幼稚園とか通い始めたら、自我ももっと出てくるから、着せ替え人形的な事は一切できなくなるからね、男の子なら走り回るようになるよこれから〜

    +42

    -0

  • 579. 匿名 2022/05/29(日) 10:43:12 

    2歳だし服装はまあどうでもいい。そのうち本人の意思で別のもの着たいと言うかもしれないし。三兄弟の末っ子の中居君も、小さい頃はスカートはかされてたことあるみたいだしよくあると思う。

    靴は本当に汚いから脱がせてよ。

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2022/05/29(日) 10:44:05 

    >>466
    それって療育必要だったんじゃないかと思う。

    +80

    -1

  • 581. 匿名 2022/05/29(日) 10:45:08 

    >>568
    横 履いてなさいよって何?
    また履かせるのが面倒臭いとか?
    意味不明〜
    子供はえらいのに

    +36

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/29(日) 10:45:17 

    うちも一人息子で女の子欲しかったから、保育園のとき自分の好みで息子にピンクの服着せたり持ち物もピンクにしたりしてた。髪も長めにしたり。
    小学生になってから、息子にピンクのものは嫌だ!って拒否されて、保育園の時もずっと嫌だったと言われた
    自我が芽生えたら、たぶん反抗されるんじゃないかな?それとも、シングルマザー的な感じだから、息子さんはお母さんの顔色を見て、気をつかって嫌だと言えないかも

    +0

    -12

  • 583. 匿名 2022/05/29(日) 10:46:58 

    >>579
    ホント、そのうち本人が服も選ぶだろうからまだ小さなうちは親の好きな格好させときゃいいよって思うけど、朋ちゃん家族の後の席とか散らかってそうだなと思った。
    トイレとかホテルとかも汚く使って平気な人とは関わりたくない。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2022/05/29(日) 10:49:31 

    >>553
    3人も子供いるんだ!!離婚した?ご主人とのお子さんだっけ?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/05/29(日) 10:49:57 

    >>581
    そういうことだと思う。
    その子もすごく気まずそうにしてて、なんかかわいそうになったよ。

    +38

    -0

  • 586. 匿名 2022/05/29(日) 10:52:13 

    >>215
    太ってパツパツなのか詰め物でなのか分からないけど変

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2022/05/29(日) 10:53:08 

    >>99
    脱がせておけばいいのはその通りだけど、左右逆じゃないのにこれに大量プラスになってるのが

    +2

    -41

  • 588. 匿名 2022/05/29(日) 10:54:12 

    >>581
    その子は親を反面教師にして常識のある大人になって欲しいね。

    +40

    -0

  • 589. 匿名 2022/05/29(日) 10:56:07 

    >>286
    それもカチューシャで丸出しだよ⁈
    マスクで隠そうともせずよく晒せるな…
    病気だよ、それも深刻だよ
    息子の服装はジェンダー問題あるから保留するけど、靴のままシート
    全てにおいてこんなんだろう
    教育なんて全くできていないじゃん

    +24

    -2

  • 590. 匿名 2022/05/29(日) 10:56:38 

    >>26
    でもそのまま女装家?みたいになっても
    何とも思わないのかな

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2022/05/29(日) 10:56:58 

    >>32
    同感です。
    男の子用の服も可愛いの作って欲しい。
    男の子にワンピース、カチューシャは論外ですけどね。

    +2

    -13

  • 592. 匿名 2022/05/29(日) 10:59:17 

    今だに、息子にこの姿をさせているから
    ともちゃん、嫌いになってしまった。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/29(日) 11:00:44 

    女の子になりなさいって洗脳させてそう。可哀想です。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/29(日) 11:01:08 

    >>534
    そこ?どうでもいいわ。

    +0

    -6

  • 595. 匿名 2022/05/29(日) 11:03:46 

    >>495
    ありがと、まじで一瞬焦った。

    汗かく時期になるとモッサリ頭は臭いんだわ…

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2022/05/29(日) 11:04:30 

    >>467
    45過ぎたら大抵弛むし老けるよ。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2022/05/29(日) 11:05:34 

    >>1
    なぜわざわざここまでするんだろう??ジェンダーレスな価値観を植え付けたいのか、だとしたら他にも教育のやり方はあると思うけどなぁ。ただの親のエゴにしか見えない、お子さんが気の毒に感じてしまう。

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2022/05/29(日) 11:07:13 

    >>591
    フリフリとかリボンとかが無いだけで男の子の服可愛いの沢山あるよ

    男の子がセンス良い格好してると、おおってなる

    +19

    -0

  • 599. 匿名 2022/05/29(日) 11:07:26 

    >>527
     
    なってる

    +28

    -0

  • 600. 匿名 2022/05/29(日) 11:08:04 

    >>587

    逆になってすよ

    +28

    -0

  • 601. 匿名 2022/05/29(日) 11:08:11 

    >>494
    えー、危ない!何でそこまでモンチッチにこだわるのよ…せめておかっぱくらいは許してほしいよね。

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2022/05/29(日) 11:08:44 

    子供が産まれて少し落ち着くと思ったが…まさか女装させるとは思わなかった

    +24

    -1

  • 603. 匿名 2022/05/29(日) 11:11:55 

    >>602
    むしろ産んだら悪化するんじゃないかって意見も多かったよ

    +25

    -0

  • 604. 匿名 2022/05/29(日) 11:13:25 

    >>603
    そりゃそうだ。初めての出産育児は落ち着いてしっかりしてる人でもきつい。朋ちゃんは精神面でかなりマイナススタートだった。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2022/05/29(日) 11:15:57 

    >>2
    みたいじゃなく毒親です。
    悪趣味ですが、子供の成長が楽しみです。

    +241

    -15

  • 606. 匿名 2022/05/29(日) 11:17:38 

    >>400
    2年後のともちゃんかと思ったよ
    今から出来ることして、可愛いよ大切だよって接してあげようね
    りんごOKだと思うよ

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2022/05/29(日) 11:19:59 

    >>1
    なんで女子服?

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2022/05/29(日) 11:22:12 

    気になって少しだけブログ読んで来たけど酷いね
    昼間にお出かけしたから今日は早起き←?
    なので夕方お昼寝しちゃって21時に起きてこれから夕飯←?
    今日は寝るの12時近いかな!←?

    11:20朝からちゅるちゅるが食べたいと言って食欲旺盛←?昼だけど

    ワンピース着せてるだけじゃなくて子どもの食生活も生活リズムもぐちゃぐちゃだった

    ついでにご飯の時はTVを目の前で見ながら食べるのが基本みたい

    +36

    -0

  • 609. 匿名 2022/05/29(日) 11:25:14 

    歌姫時代が忘れられなかったけど目が醒めたわ。
    完全にやばい人だね。10代のうちに遊び歩いて芸能界入って愛人してた時点でまともではないんだろうけど

    +38

    -0

  • 610. 匿名 2022/05/29(日) 11:25:44 

    最近、注目されるようになって調子こいてんだろうね。子供絶対イジメられるわ。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2022/05/29(日) 11:26:35 

    >>466
    それを教育したり嗜めんのが親じゃ無いの?

    +32

    -0

  • 612. 匿名 2022/05/29(日) 11:26:44 

    >>24
    娘だとしてもあまりお手入れしてもらってないヤンチャ系な子に見えるけどね…
    なんであんなに髪ボサボサなんだろう
    元気に遊んだ後ならなることもあるけど、移動中で暇で、わざわざ写真撮ってSNSに載せる時にあの髪型はないわ

    +54

    -1

  • 613. 匿名 2022/05/29(日) 11:28:32 

    >>222
    うちはレースやらリボンやらとにかくゴテゴテのフリフリの服ばかり着せられていて、高学年くらいから着たく無くなって母親が買ってきたレースのスカートを嫌だ!と拒否したら猛烈に怒り出して大きいハサミ持ってきて目の前で「あなたが嫌ならこうしてやる!」ってジャキジャキ切られた事が今でも忘れられない。

    子供を自分の「操り人形」だと思ってるんだよね
    操れなくなったら「可愛くない」「さっさと出て行け」って何度も言われるようになったわ。

    +60

    -0

  • 614. 匿名 2022/05/29(日) 11:29:09 

    どっから見ても病んでるようにしか見えない。
    ダイエットは極端、子供は人形がわり、自分の理想の押し付け、下品なこともやらかすし、躁うつの人みたいで、全然応援する気にはなれない。

    +19

    -1

  • 615. 匿名 2022/05/29(日) 11:29:39 


    手越も親がこんな感じで、小さい頃の写真は全部
    髪も長くて女の子の服装だったみたい。

    反動で女好きになってしまったのかな…。

    +10

    -1

  • 616. 匿名 2022/05/29(日) 11:30:52 

    タイトル見てなくて何が問題なのかと思ったら息子にワンピースとポニーテルか

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2022/05/29(日) 11:32:12 

    >>496
    ゆうこりんは賢いわよ
    そして強い

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2022/05/29(日) 11:32:26 

    >>609
    歌姫時代なんか、とっくに忘却の彼方だわ。
    私、華原朋美と同い年なんだけど、
    この子ずっと病んでやらかしてるやん。
    小室も悪いかもしれないけど、本人におかしくなる要素が元々あったんだと思うよ。家庭環境とかさ。

    +28

    -0

  • 619. 匿名 2022/05/29(日) 11:32:27 

    >>515
    前もしまむらや西松屋の服ばかりきせてたよね。
    グッチの服はテレビ用なのか?
    毎月子供の服に100万は使うといってたよね華原さん。。

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2022/05/29(日) 11:33:46 

    子どもの私物化

    この人は常に精神が安定していない
    ずーとソレの繰り返しで生きてそう
    愛情はかけていてもどこかで
    ボタンの掛け違いが我が身に
    返ってくるよ
    子どもさんももはや自分は女の子と
    認識してそうでLGBTを誘発させてそう


    +16

    -3

  • 621. 匿名 2022/05/29(日) 11:33:55 

    >>321
    男の子なのにスカート履きたがって困るみたいなのはたまに聞くけどこのパターンは珍しいね。

    子供が望んでるのならわかるけど。

    +38

    -1

  • 622. 匿名 2022/05/29(日) 11:34:30 

    画像見ただけだけど、完全に女の子にしてるね。
    もうさすがにやめてあげて欲しい。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2022/05/29(日) 11:35:25 

    >>433
    433さんの息子さんの好きなドンブラザーズってなんだ?ってググったら本当に真っ赤だった。
    赤でコーディネートといつからカズレーザーかと思った(笑)
    ウチのは佐藤健の電王だったなー懐かしい✨
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +20

    -1

  • 624. 匿名 2022/05/29(日) 11:38:35 

    >>493
    人のせいにしてるだけだと思う。祖父母より朋ちゃんが買う服の方が圧倒的に多いだろうし。

    +22

    -0

  • 625. 匿名 2022/05/29(日) 11:38:40 

    >>603
    うんあったあった、そんなヤフコメたくさんあったよね。おかしい人が子供産んだら更におかしくなるんじゃないか、なんで妊娠したみたいなコメント多かった

    自分1人生きていくので精一杯な人が人の世話なんかできないだろうと。
    予言してる人沢山いたよね

    +22

    -0

  • 626. 匿名 2022/05/29(日) 11:39:19  ID:yD48xj8hnq 

    >>570

    その時も 太った体と威圧的な物言いで ちょっとニュースになったよね
    すでに顔つきがとても意地悪そうで どうしたのかなとも個人的には思ってた

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2022/05/29(日) 11:40:40 

    >>596
    そりゃそうだけど、程度に差が出るって話じゃない?
    周りみても、45過ぎて同じ年でもたるみ方やシミシワの出方って違うし
    紫外線、タバコ、ストレス、大きな体重の増減がよくないって聞いたことあるよ

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2022/05/29(日) 11:43:37 

    私は子供いないからよく分からないのですが、お洋服屋さんへ行って子供に男の子の服か女の子の服かどちらがいいか聞いて息子が選んだ服にしてるとか、それは考えられないのかな?お母さんが女の子の服の方がかわいいって言ってそうな煽りは多少ありそうだけど。

    +0

    -8

  • 629. 匿名 2022/05/29(日) 11:44:04 

    男の子でしょこのこ…本人がのぞんでいるならいいけど…

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2022/05/29(日) 11:44:32 

    可愛いのが好きなのは分かったけど、息子の髪はいつもボサボサよね。女の子だったとしても小綺麗はなってなくて皺だらけで染み付いてても気にしなそうなバランス悪い感じ。本人も素っぴんでテカテカだし風呂入ってない、下着取り替えてないでも不思議じゃない雰囲気

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2022/05/29(日) 11:51:18 

    >>608

    坂上忍の番組でだったか 子供の寝る時間に一緒に寝て 起きる時間に一緒に起きて 食べたいと言ったら出す みたなこと話してたよ

    子供主導じゃなくて そこは親であるお前がきちんと規則正しい生活を子に教えていくんだろうがと 突っ込んだのは 私だけではないと思う

    こういう普通じゃないことを さも普通のことのように 公共の電波を使って話してしまうのが この人のおかしさの所以だと思う

    +29

    -0

  • 632. 匿名 2022/05/29(日) 11:51:27 

    >>20
    嫌い
    こんな事平気でしてる人

    +38

    -1

  • 633. 匿名 2022/05/29(日) 11:54:10 

    >>27
    太めな人で髪長いと大概マツコになるよね。華原は違う気がする

    +5

    -5

  • 634. 匿名 2022/05/29(日) 11:54:32 

    普段からこんな服装ばっかりさせてる😑
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +52

    -1

  • 635. 匿名 2022/05/29(日) 11:54:46 

    >>591
    フリフリ=かわいい
    のセンスない人はつまんないだろうね。
    今は女の子だってシンプルでオシャレな時代だよ

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2022/05/29(日) 11:55:16 

    小さい頃、おかしな格好させられてると大人になるとマトモな格好するようになると思う

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2022/05/29(日) 11:57:38 

    TVで観ると面白い人だなーってインスタも見るようになったんだけど、やっぱりこういう画像見ると精神疾患がある人なんだろうなって思ってしまった。

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2022/05/29(日) 11:59:51 

    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +6

    -18

  • 639. 匿名 2022/05/29(日) 12:02:25 

    可哀想と思っちゃうのはダメかしら、、、

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2022/05/29(日) 12:03:01 

    >>531
    男が欲しかったのかな?なんつーか、凄いね。全盛期の時からこういう人だったのかね、、、。

    +0

    -2

  • 641. 匿名 2022/05/29(日) 12:03:59 

    >>1
    この人も男運悪いな。矢田亜希子と同じで気の毒。

    +2

    -14

  • 642. 匿名 2022/05/29(日) 12:04:17 

    >>640
    間違った。女が欲しかったのかね。
    もうわけわからんw

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2022/05/29(日) 12:06:04 

    >>634
    趣味があまりよろしくないのと髪がボサボサなのでヅラ被せてる感

    +64

    -0

  • 644. 匿名 2022/05/29(日) 12:07:12 

    アメリカとかで問題になってるよ
    ポリコレに脳支配された毒親が無理矢理息子や娘に
    性自認の変更をさせたりするの
    中には乳房切除とかホルモン剤投与とまでやらせる親もいるんだって

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2022/05/29(日) 12:07:44 

    思った以上に女子の恰好でびっくり

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2022/05/29(日) 12:08:26 

    >>496
    ゆうこりんは頭いいよ。
    食育もキチンとしてるし、子供の生活リズム優先で動いてるし、今やってる早稲田大受験企画も在宅でも出来る長期企画だからね。賢いなと思う。

    +21

    -2

  • 647. 匿名 2022/05/29(日) 12:08:32 

    >>641
    矢田亜希子は押尾だけじゃないの?
    最近よくテレビに出てるけど
    サバサバした性格だし見た目も綺麗。
    男依存とか無縁な感じだけど。

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2022/05/29(日) 12:13:17 

    >>634
    生まれてから一度も髪切ってないって言ってた。

    おもちゃもぬいぐるみとかじゃなくお人形。😅

    将来どうなるのか心配。
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +88

    -3

  • 649. 匿名 2022/05/29(日) 12:13:18 

    もう取り上げたりイジったりしたらダメな人だと思う。
    メディアも面白がって取り上げないで欲しい。
    石原真理子さんや泰葉さんと同じカテゴリーの人。

    +43

    -0

  • 650. 匿名 2022/05/29(日) 12:15:24 

    >>1
    とりあえず、靴は脱がそうか。

    +29

    -0

  • 651. 匿名 2022/05/29(日) 12:17:36 

    >>649
    藤谷美和子 松居一代 も追加でw

    +13

    -1

  • 652. 匿名 2022/05/29(日) 12:20:58 

    >>621
    お姉ちゃんや従姉妹の影響でね。
    一人っ子男子なら親の強制しかあり得ない

    +34

    -0

  • 653. 匿名 2022/05/29(日) 12:24:32 

    >>634
    あーあ、新種の虐待だね わかりにくい毒。

    +77

    -0

  • 654. 匿名 2022/05/29(日) 12:25:31 

    >>1
    靴はあかん。

    服装もだめ。
    男の子は男の子として育ててあげないと。

    本人が性別に違和感感じて、とかではないんでしょ。ならだめだよ。

    +80

    -1

  • 655. 匿名 2022/05/29(日) 12:25:51 

    >>634
    どこでも土足がデフォなんだね、最悪
    これ飲食店でしょ

    +118

    -0

  • 656. 匿名 2022/05/29(日) 12:26:31 

    >>612
    髪の毛ボサボサの、ポポちゃん人形みたいだなと思った

    +24

    -0

  • 657. 匿名 2022/05/29(日) 12:28:09 

    >>10
    華原朋美のお母さんが女の子の孫を熱望してるから、お母さんの為にどうしても女の子を産みたいって占いの番組で言ってたよ。
    毒親が繰り返されてる感じに思える。

    +146

    -4

  • 658. 匿名 2022/05/29(日) 12:33:15 

    子供にそれするなら自分は坊主にして男の格好しなよ…おもちゃじゃない

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2022/05/29(日) 12:33:37 

    女の子がほしかったのはよくわかったけど、男の子にこれはちょっと…

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2022/05/29(日) 12:38:25 

    女の子の格好させてるんだね
    これは毒親の臭いがする

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2022/05/29(日) 12:41:54 

    >>615
    そのコメントは違うんじゃない?ゲイになってたらそれはそれで関連付けて言われそう。子供は悪くないのに。

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2022/05/29(日) 12:42:18 

    >>657
    負の連鎖だねー。母親と共依存じゃん。

    +80

    -0

  • 663. 匿名 2022/05/29(日) 12:43:07 

    >>473
    男児いないから知らないけどこんな小さい時から髪質の性差があるの?
    うちは2歳の時は髪が柔らかくて少ないからポニテすると後れ毛モサァ!になるから、ヘアピンするかまとめ髪用のワックスで固めないと綺麗に仕上げられなかったな
    お子さんが嫌がってないならあれだけど朋ちゃんどうせ結ってあげるなら綺麗にまとめてあげればいいのに、とお節介ば ばあしてしまう

    +6

    -4

  • 664. 匿名 2022/05/29(日) 12:43:30 

    子どもの性別を否定するのは、人格否定してるのと同じだよね

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2022/05/29(日) 12:44:58 

    >>1
    なんで女の子の服着せてるの?女の子がほしかったから?

    +23

    -1

  • 668. 匿名 2022/05/29(日) 12:47:31 

    どんどんエスカレートしてる
    本人が選ぶのではなく母親が誘導するのであれば静かな虐待では?

    +8

    -1

  • 671. 匿名 2022/05/29(日) 12:52:40 

    女の子欲しかったとしてもこれはひどいね、本人が大人になった時幼少期の写真を見たらどんな気分だろう

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2022/05/29(日) 12:53:14 

    自家用ジェットやファーストクラスを
    小室と2人で貸し切りの生活を
    若いうちに体験したら
    こうなるのかな
    普通の枠に戻れないと言うか

    +17

    -12

  • 673. 匿名 2022/05/29(日) 12:59:11 

    >>496
    えー、芸能人だと、その性別として育ててるだけで
    「すごい!」「まとも!」「頭いい!」 (他のレスも含め)て、思われるんだ〜
    いいね〜芸能人は。
    一般のお母さんなんてそれが当たり前だけどねぇ

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2022/05/29(日) 13:01:24 

    ガッツリスポーツやってる女の子で男の子みたいな子がいるけどそれも虐待なの?
    女の子はよくて、男の子が女の子の格好するのはダメなの?
    基準がわからん

    +0

    -8

  • 675. 匿名 2022/05/29(日) 13:05:53 

    娘が欲しかったんだね。
    子供が嫌がるようになったら止めるのかな
    人のこと言えないけど、朋ちゃんは親にならない方が良いタイプの人な気がする。現時点ではそう思ってしまう。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2022/05/29(日) 13:06:58 

    髪の毛も長いね…

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2022/05/29(日) 13:07:44 

    元彼がこんな感じで育てられてて自分に自身なく病んで性格悪いところがあった

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2022/05/29(日) 13:08:10 

    >>672
    もともと金持ちの家の子供なわけでしょ?
    この人は。乗馬習えるなんて金持ちだし。
    だからそこは関係ないんじゃない?
    ビンボーから、小室だったら
    そうかも知れないけど。

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2022/05/29(日) 13:08:13 

    >>674
    赤ちゃんのうちから男児に女児の服着せんのと、物心ついてて自分の意志もあるスポーツしてる女の子とは違うでしょ!2歳で自分の我が出始めるとは言っても家に女児の服しかなかったら選べないじゃん!

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2022/05/29(日) 13:10:43 

    >>1
    この子、男の子だよね?
    この人今までお騒がせだっただけど今回はほんといい加減にしろよって感じ。本当に頭のおかしな親にしか思えない。20くらいで脳の成長止まってる?誰も注意しないの?親いるんでしょ?何やってるの周りの人。

    +63

    -0

  • 681. 匿名 2022/05/29(日) 13:10:59 

    >>674
    自分でそうしてるなら、いいんだよ。
    女子サッカーでも、スポーツ刈りみたいな
    髪型の人いるけど、自分がそうしてるんなら
    いいじゃん。女装男子も、自分がそうしてるんなら
    いいじゃん。
    でも親に(誰かに)やらされてるとなると、
    ねぇ。
    で、この人の息子の場合は2歳だから
    やらされてる可能性が高いのでは?
    とすると、毒親、虐待の可能性もあるよね。
    正直。

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2022/05/29(日) 13:11:30 

    女子に囲まれて女子っぽい趣味の環境なら女子っぽく育つわけではない。うちの息子姉2人の末っ子長男だけど生まれながらに女の子とは全く違う。男の子は男の子。2歳なら歴然と違うと思う。ワンピース着せて女装させるとか考えられない。

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2022/05/29(日) 13:11:54 

    >>33
    マナー違反だよね
    ほんと、関わりたくない親

    +139

    -1

  • 684. 匿名 2022/05/29(日) 13:11:56 

    >>672
    朋ちゃんと故郷同じだけど彼女の実家はなかなか裕福だよ。金持ち自慢をしてるわけじゃなく朋ちゃんは他者の気持ちを想像するってのが弱いんだと思う。だから、子供にも自分が可愛いと思う格好をさせてしまうんだと思う。それが子供自身がどう思っているかは想像されてないと思う。

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2022/05/29(日) 13:12:36 

    華原朋美だけでなくて
    芸能人でいるよね〜毒親。
    まだ不祥事というか事件が表に出ないから
    いいお母さん〜で通ってるだけ、みたいな人。
    女優とか。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2022/05/29(日) 13:13:42 

    >>128
    小学生ぐらいでもやってたらヤバいけど、小さい頃は普通にあるよ
    ジャニーズにもよくいる
    親が女の子欲しくて~みたいなの
    そんなのでいちいち虐待とか騒ぐ方が珍しいわ
    左上から
    元SMAP中居 
    嵐大野
    WEST濱田
    セクゾ佐藤

    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +8

    -79

  • 687. 匿名 2022/05/29(日) 13:14:20 

    実家に帰るのは良いが…
    写真見て、一言。
    『息子さん…、だよね…??』

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/05/29(日) 13:15:10 

    >>657
    確か45くらいで産んだよね?
    男だろうが女だろうがその歳で子供持てる事が奇跡なのに感謝してないんだね

    +104

    -1

  • 689. 匿名 2022/05/29(日) 13:15:26 

    >>686
    中居とか大野って40代でしょ?
    そんな昔の育児の話されてもね…

    +22

    -21

  • 690. 匿名 2022/05/29(日) 13:16:08 

    >>684
    もろ、発達障害の特徴だね
    二次障害をこじらせたのかもね

    +17

    -0

  • 691. 匿名 2022/05/29(日) 13:17:54 

    >>686
    華原朋美のは度を越してるよ

    +91

    -3

  • 692. 匿名 2022/05/29(日) 13:18:38 

    >>688
    思ってた。親子で強欲、空気読めない系だなって。

    +56

    -1

  • 693. 匿名 2022/05/29(日) 13:18:38 

    >>212
    小室哲哉と付き合っていた時の、華やかな生活が忘れられないんじゃない?周りも持ち上げて、お姫様扱いだっただろうし

    +12

    -1

  • 694. 匿名 2022/05/29(日) 13:19:31 

    子供が自ら着たがるならいいけど
    違うなら可哀想
    アイデンティティ破壊じゃん

    ユニセックス風というわけでもなく完全なる女装だから
    子供が男の子として産まれてきてたら産まれた事自体を否定してることにならないかな?

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2022/05/29(日) 13:21:17 

    >>682
    先に女の子を育ててるママは、男の子は体つき、声の大きさが全然違うと驚いてたわ。動きは激しいし力強いって。

    +13

    -1

  • 696. 匿名 2022/05/29(日) 13:21:20 

    >>565
    そんなの沢山いるよね
    子供に注意したりできない親見てると
    ほんと誰でも親になれるって怖いわーって思う

    +32

    -0

  • 697. 匿名 2022/05/29(日) 13:21:30 

    >>107
    うち下の子が女顔の男なんだけど
    2歳くらいの時、ふざけて上のお姉ちゃんのお古のワンピきさせたら
    もうオカマ感違和感すごかった
    顔より体格が

    ちなみに下の子、胸板あつい骨太がっちり
    上のお姉ちゃん、胸板うすい華奢柔らかい

    骨から違う、ほんとに

    +48

    -0

  • 698. 匿名 2022/05/29(日) 13:21:45 

    お子さんは男の子だよね?
    お子さんの話題がネットに上がるたびに
    わからなくなってくるんだけど...

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2022/05/29(日) 13:21:46 

    >>693
    すでに親が姫扱いで甘やかしてたんだとおもうな

    +26

    -0

  • 700. 匿名 2022/05/29(日) 13:21:51 

    >>693
    もうつきあってた時の倍くらいの年数生きてるのにね・・・

    +31

    -0

  • 701. 匿名 2022/05/29(日) 13:22:16 

    >>699
    シートの上に土足でも注意しなかったんだろうね

    +29

    -0

  • 702. 匿名 2022/05/29(日) 13:23:25 

    >>695
    抱っこしてもわかるよ
    男の子は見た目が可愛くてもズッシリ重い、筋肉質
    女の子はポチャでも意外と軽くふんわりしてる

    +30

    -2

  • 703. 匿名 2022/05/29(日) 13:24:48 

    >>51保育園とか習い事とかに通ってないなら、息子さんが自分が男の子だという事に気づいてなさそう…朋ちゃん、ずっと女の子っぽいもの身に付けさせてるから

    +32

    -0

  • 704. 匿名 2022/05/29(日) 13:25:25 

    >>565
    私もファミレスだけど一見マトモそうでも変な家族いるよね!赤ちゃんが靴履いたままニコニコしてる3世代連れいてドン引きしたわ!お料理を置こうとしたら赤ちゃんそのままなのに、あっここ置いて下さ〜いと言われた。赤ちゃん手掴みでグチャグチャにしてたけど、ニコニコして可愛いわーとやってた。

    +36

    -1

  • 705. 匿名 2022/05/29(日) 13:26:07 

    小学校入ると、周りの目も気にするようになる時期に学校から赤ちゃんの頃の写真を持ってくるよう言われることがあるよね。授業の一環で命の勉強とやらで。

    うちは下が男の子なんだけど、上のお姉ちゃんのお下がりで小さい頃ピンク系のロンパース着せてる写真が何枚かある。どんなに写りが良くてもそれを学校に持っていかす気持ちには到底なれなかった。友達に絶対からかわれるだろうと思って。数枚ですらそう思うのに、こんなに終始女装させてたら、多感な時期に人に見せられる写真が皆無になるよ。可哀想だわ。

    +13

    -2

  • 706. 匿名 2022/05/29(日) 13:26:27 

    2歳なら完全拒否しそうだけど
    どうなんだろう?

    うちの息子は髪をヘアゴムで邪魔だからと結うのも断固拒否だったよ

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2022/05/29(日) 13:33:05 

    今の時代、子供が望むなら違う性別の服を着せてもいいと思う。けど親の意思で着せるのは虐待に近くない?

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2022/05/29(日) 13:33:12 

    >>704
    追記!赤ちゃんはテーブルに土足のまま乗せられてたの!

    +25

    -0

  • 709. 匿名 2022/05/29(日) 13:34:23 

    >>1
    もうこの年齢だとおかしさ気づいてるよ
    ゲイにしたいの?

    +26

    -1

  • 710. 匿名 2022/05/29(日) 13:34:43 

    誰かこの人の愚行を止めてくれ!!
    見てられない

    +18

    -1

  • 711. 匿名 2022/05/29(日) 13:36:14 

    >>74
    大きくなって写真を見たときに「ママは女の子が欲しかったんだ」って分かったらショックだよね。なんか服可愛かったから〜とかでは誤魔化せないと思う

    +113

    -0

  • 712. 匿名 2022/05/29(日) 13:37:31 

    >>705
    2年生の生活科で大きくなった私たちって生い立ちを振り返る内容やるよね!生まれた時からの写真と親からのコメントに、親から子供への手紙を書かされる!そして、その子供から親へのアンサー手紙を授業参観で皆の前で披露するんだよねー!あの授業は毒親家庭には酷だなと思う。

    +22

    -1

  • 713. 匿名 2022/05/29(日) 13:38:41 

    >>1
    靴が左右逆だよね

    +30

    -0

  • 714. 匿名 2022/05/29(日) 13:39:20 

    最終髪の毛だけ伸ばしてる男の子かと思ったら全てを女の子にしててちょっとびっくりした。幼稚園や団体生活になった時に辞めれれば良いけど。

    +15

    -2

  • 715. 匿名 2022/05/29(日) 13:40:25 

    >>449
    子供に責任なんか0なのにそんな思いさせてるのずっと気づかない親こわい

    +16

    -0

  • 716. 匿名 2022/05/29(日) 13:43:32 

    >>708
    あたおか過ぎる
    恐ろしいね。

    +25

    -0

  • 717. 匿名 2022/05/29(日) 13:43:52 

    >>483
    なにそれ変身ロボじゃん
    トランスジェンダーのこと?

    +28

    -0

  • 718. 匿名 2022/05/29(日) 13:44:52 

    >>708
    なんか 文章がうるさい人だね

    +6

    -14

  • 719. 匿名 2022/05/29(日) 13:45:07 

    >>711
    一番目が女の子で、わたし二番目なんだけど、親の言葉(二番目は男の子がほしかったのに女の子でがっかりして、三番目に男の子がうまれたときはパーティーした)。

    思い出すたび傷ついてる。

    +60

    -1

  • 720. 匿名 2022/05/29(日) 13:45:34 

    華原朋美って最近話題によくなるけど子供女装させる系なんだー娘欲しかった人か。
    男の子としての気持ち持ってる子なら男の子として育ててあげてほしいわ。お人形さんやスカートが好きな子なら着せてあげたらいいと思うけど

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2022/05/29(日) 13:47:11 

    >>2
    自分が子どもなんだろうね

    +120

    -0

  • 722. 匿名 2022/05/29(日) 13:48:35 

    >>712
    手紙を発表するかとかは、学校の方針によるでしょ

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2022/05/29(日) 13:48:46 

    >>275
    かわいい思い出って親のおもちゃにしてるからでしょ

    +30

    -1

  • 724. 匿名 2022/05/29(日) 13:49:47 

    >>717
    噴いたわ〜😆

    +11

    -1

  • 725. 匿名 2022/05/29(日) 13:50:51 

    >>449
    その人、息子さんに一番ひどいトラウマを植え付けたんだね

    +21

    -0

  • 726. 匿名 2022/05/29(日) 13:51:20 

    >>15
    大きくなって彼女とか連れてきても昔の写真見せられないよね…
    結婚式のフォトムービーもこんな格好の写真ばかりじゃ出したくないだろうし
    私も出来れば女の子が欲しくて息子が産まれてきたけど、男の子は男の子でとっても可愛いし大人になってアルバム見返す時を考えて男の子らしい格好しかさせてないよ
    どうしても女の子欲しい!って人は女の子に幻想抱いてるよね

    +12

    -6

  • 727. 匿名 2022/05/29(日) 13:52:05 

    >>714
    やめたらやめたで、息子さんもまた混乱するだろうね、どっちにしても親に振り回されてかわいそうだ

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2022/05/29(日) 13:52:42 

    子供の写真要らない〜、見たくもない〜
    だけどマナーの悪い人が一定数いるって事がよくわかったよ
    コストコのカートに靴ごと乗ってる子供も多い
    あれ食品を置くところだよ⁉️
    コロナ予防で手だけ消毒しても無意味じゃん
    他人の大腸菌を持ち帰ることにも繋がる
    勘弁してほしいよ💢

    +22

    -0

  • 729. 匿名 2022/05/29(日) 13:52:49 

    >>726
    ごめん、その将来の妄想も怖いんだけど‥

    +7

    -3

  • 730. 匿名 2022/05/29(日) 13:52:57 

    私は姉妹の末っ子で昔母親に2人目も女だったから義母に期待されてないとか女2人大学行かせてもお祝いもらえないとか言われ続けたからせいべつの押し付けみたいの辛いわ

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/05/29(日) 13:53:10 

    >>3
    性別に対して寛容な世の中になってきたとはいえ、自分の意思がない幼少期には多数派に染めてあげるのも、親としての思いやりだと思うんだよね。

    この子は大人になった時、幼少期の写真とか見返せるのかな。

    +16

    -1

  • 732. 匿名 2022/05/29(日) 13:54:35 

    息子さんが思春期に入って声変わりでもしたら、また病むんじゃない? すね毛髭汚いって、脱毛強要しそうだわ

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2022/05/29(日) 13:54:58 

    >>1やめてあげてまじで。
    男の子なのに小学校上がるまで女の子の格好させられてた同級生ずっといじめの対象だったよ。
    親のエゴだよなぁ。

    +47

    -0

  • 734. 匿名 2022/05/29(日) 13:54:59 

    >>27
    私はサムネが一瞬ジャガー横田さんに見えた

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2022/05/29(日) 13:55:06 

    >>1
    男の子なのに当たり前にワンピースやらスカートやら履かせて、髪の毛伸ばしてポニーテールとかして完全に女の子として扱ってるのが怖い

    男として生まれた事がなかったことになってる

    息子を大事にしてる、愛してるとか言ってるけどこれは心の虐待みたいになってしまってない?

    この子は自分が男か女かも分からなくなっちゃってるんじゃない

    いつまで女の子として育てるつもりなのか…

    それを平気でネットで晒していることが怖い

    +64

    -1

  • 736. 匿名 2022/05/29(日) 13:55:40 

    >>698
    男の子だよ
    やばいよね
    闇を感じるレベル

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2022/05/29(日) 13:56:33 

    またシートに靴のままって批判くるよ。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2022/05/29(日) 13:56:43 

    子供本人がこれがいいと言ったなら何も言わないけど、今までの様子を見るとリスカ見せる人と似た心理を感じる...

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2022/05/29(日) 13:57:01 

    あっ!!息子なのか!!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2022/05/29(日) 13:58:28 

    >>10
    インスタでもワラワラいて恐怖だったよ
    女の子に間違えられちゃったとかなんとか母親は書いてるけど側から見たら男の子だって分かる
    どんなハッシュタグだったか忘れたけど子どもが可哀想だった

    +61

    -1

  • 741. 匿名 2022/05/29(日) 13:59:07 

    >>729
    結婚してほしい!とか彼女連れてきてほしい!ってわけじゃないよ?
    結婚しなくても彼女連れてこなくてもいいけど、もし将来そういう時がきたときに子供が恥かいたり困らないようにしてあげたいと親なら思うよ

    +6

    -2

  • 742. 匿名 2022/05/29(日) 14:01:10 

    >>413
    お母さん相当遣り手な感じよね
    東京いたときも飲食店上手いことやってたし、その後事業も成功させたし
    今美術館やってんの!事業は売ったのかね?

    +47

    -1

  • 743. 匿名 2022/05/29(日) 14:05:19 

    >>652
    うちは4歳半のひとりっこの息子だけど、去年あたりから「お母さんと一緒がいい!!」と、ワンピースやスカート着たがったり、ポニーテールやお団子にしたがるよ
    髪は伸ばしたいと本人が言ってて、床屋行っても入り口で泣いて「切らないーー!!!」と言うからどうしようもなくて、とりあえず床屋では量減らして前髪切ってもらうだけにしといて、あとは好きに伸ばさせてる…
    ワンピースもスカートも服屋で本人が着たいと選ぶので着させてるわ
    幼稚園にも本人が朝に「今日はくくって!」と言うからくくってる
    去年の夏は短髪ですっきりしてたのになあ
    親としてはもう校則のない今くらいしか好きにできないから、今だけは好きにすればという姿勢でいる

    +12

    -4

  • 744. 匿名 2022/05/29(日) 14:05:22 

    この子は自分は男の子だってわかってるのだろうか。
    友達とかいるのかなぁ。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2022/05/29(日) 14:11:02 

    イケメンな感じに育ってきたらつぎは小さな恋人扱いしそう

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2022/05/29(日) 14:11:57 

    >>686
    昔からあっても普通ではないと思うよ
    姉のお下がりとかなら分かるけどね
    その人達はまともになったから大丈夫そうだけど、華原はちょっと心配だよね

    +55

    -3

  • 747. 匿名 2022/05/29(日) 14:12:57 

    >>37
    鼻とか頬の毛穴大きくて汚、、、入れ歯外した老人みたいな顔だし、すっぴんで服も髪型もカチューシャもチグハグで気持ち悪い

    +53

    -1

  • 748. 匿名 2022/05/29(日) 14:15:39 

    これは虐待では…
    男の子であるってこと全否定してるじゃん

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2022/05/29(日) 14:16:12 

    >>33
    電車乗る時、子供はこうなるから普通靴脱がせるよね。。うちは絶対脱がせてた。

    +122

    -0

  • 750. 匿名 2022/05/29(日) 14:18:30 

    >>138
    そんな事がわからない位、非常識なんだと思う。

    +27

    -0

  • 751. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:15 

    >>743
    お母さんが短髪にして男性的な服を着たら解決じゃないの

    +30

    -7

  • 752. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:21 

    >>135
    気の毒な部分なんてある?
    実家も裕福で今でもサポートもしてくれる
    小室の事は自業自得な部分もあるし今の旦那選んだのも自分な訳で

    +75

    -0

  • 753. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:43 

    靴下左右逆

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2022/05/29(日) 14:20:14 

    >>587
    どう見ても左右逆じゃん!

    +28

    -0

  • 755. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:33 

    左右逆に履くのは年少さんくらいでもよくあること
    そこはどうでもいいかな

    +6

    -2

  • 756. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:35 

    >>197
    最悪だよね。
    こういう人が人1人を育てるとか本当辞めて欲しいと思う。

    +41

    -1

  • 757. 匿名 2022/05/29(日) 14:24:59 

    >>61
    汚いもの見過ぎてと言うか、この人自体10代の頃から自ら愛人やってたじゃんね。
    元々持ってた汚い部分が年齢で表面に出ただけだと思うよ。

    +49

    -0

  • 758. 匿名 2022/05/29(日) 14:25:19 

    この人といい
    浜崎あゆみといい
    SNSやると残念な中身が
    ばれちゃうね

    +24

    -1

  • 759. 匿名 2022/05/29(日) 14:26:36 

    >>702
    同時期に妊娠して出産した友達は男の子産んで、私は女の子産んだから会った時に抱っこさせてもらったら、こんなに違うんだ!って思ったことある。

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2022/05/29(日) 14:26:41 

    >>2
    息子さんが自分で選んだなら…って思ったけど、今までもワンピースとか女の子向けの服装を着せられてたら、もう既に自分が着る服はこう言う服なんだと刷り込まれてそうだよね…

    +212

    -0

  • 761. 匿名 2022/05/29(日) 14:28:22 

    >>590
    坂上忍の子役育成スクールに入れたいらしいし「息子だけど将来AKBに入れるのが夢です!」とか言いそうな雰囲気。

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2022/05/29(日) 14:30:16 

    うわぁ、、、。息子さん大人になったら苦しむだろうな。悪いけどともちゃんのしてる事は虐待に近いよ。

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2022/05/29(日) 14:31:28 

    買い物行くと自分の趣味じゃなくても自然とかっこいい服や息子が好きなものばかり見ちゃうのが普通だよ
    親になっても自分自分なんだろうな

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2022/05/29(日) 14:31:52 

    >>740
    いるよね。男の子に女の子の服、しかもシンプルなデザインの物じゃなくて○ーラ○ールのようなTheフリフリな含むを着せてる人。で、「もう○歳なのに髪の毛がサラサラだからまた女の子に間違えられちゃった〜😣」とか言う。
    ご主人や周りの人たちは母親や男の子に一体どう接してるんだろう…。

    +30

    -0

  • 765. 匿名 2022/05/29(日) 14:33:01 

    息子の性別認められないとかじゃなく、単に自分の好きなかわいい服を着せてて、自分と息子の違いとか境界線があんまりわかってないのかなと思う

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2022/05/29(日) 14:34:14 

    >>135
    どこが気の毒に思ってたの?ちなみに
    全部自業自得じゃね?この人の場合

    +40

    -1

  • 768. 匿名 2022/05/29(日) 14:35:43 

    >>1
    同世代の子と泥んこ遊びとかさせてあげたい

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2022/05/29(日) 14:35:49 

    >>275
    朋ちゃんは楽しめてもお子さん自身はすでに男の子としての2歳までの人生を奪われて、それはもう二度と戻ってこない時間なのよね…
    将来的に本人の記憶には残らずともこうやって世間に晒されて記録に残ってしまうし。
    本当に一日も早くやめてあげてほしいよね。

    +58

    -2

  • 770. 匿名 2022/05/29(日) 14:36:08 

    >>765
    この人の場合本当それだと思う
    仮に娘でも娘の趣味無視で自分の気に入った服だけしか買わないタイプ
    子供は別人格で親と同一視してはいけない事分からせないと毒親まっしぐら

    +17

    -0

  • 771. 匿名 2022/05/29(日) 14:36:38 

    >>37
    アラフィフがぶりぶりカチューシャってだけでもギョッとするのに、娘ではなく息子とお揃いとか、痛々しいを通り越してホラーでしかない。

    +150

    -2

  • 772. 匿名 2022/05/29(日) 14:37:39 

    >>655
    恵比寿の叙々苑ですね。。

    +21

    -1

  • 773. 匿名 2022/05/29(日) 14:38:11 

    >>764
    そんな人リアルな周りには居ないな…ホラーだわ

    +24

    -1

  • 774. 匿名 2022/05/29(日) 14:38:23 

    >>103
    華原の承認欲求の強さは異常だからそういう人のコメントや意見だけ見て生きているんだと思う。
    チヤホヤしてくれる人だけ。
    本当に異常な人だよ、この人。

    +35

    -0

  • 775. 匿名 2022/05/29(日) 14:39:58 

    >>269
    そのまた親にそういう育て方されたんでしょう。

    +13

    -0

  • 776. 匿名 2022/05/29(日) 14:40:53 

    >>6
    本人が可愛いから着てみたいと言った可能性がないわけでもないけどね。
    幼稚園に長い髪を三編みにしてる男の子とかいるよ。

    +13

    -23

  • 777. 匿名 2022/05/29(日) 14:41:36 

    お子さん女の子にしか見えないね…

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2022/05/29(日) 14:42:49 

    >>37
    息子とお揃いならキャップとかスニーカーやTシャツで良いじゃん
    アラフォーの自分も似合ってないカチューシャを息子にもさせて誰得

    +109

    -0

  • 779. 匿名 2022/05/29(日) 14:43:16 

    同世代。 
    昔から変わった人だな、くらいにしか思ってなかったけど靴のままシートが非常識過ぎてびっくりした。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2022/05/29(日) 14:44:36 

    >>752
    同感だわ。恵まれすぎてると思うけど。
    48になるのに、精神的な幼なさが目立ってきたよ。

    +31

    -1

  • 781. 匿名 2022/05/29(日) 14:45:51 

    >>646
    でも夫とはうまく暮らせないのね。全部頭で考えて自己完結しちゃうのかしら?

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2022/05/29(日) 14:46:44 

    >>651
    小林麻耶も追加してあげて

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2022/05/29(日) 14:46:58 

    >>760
    そうそう、刷り込んでるから精神的虐待なんだよね

    +56

    -0

  • 784. 匿名 2022/05/29(日) 14:47:57 

    >>2
    ね、せっかく元気な子を授かったのに。

    +131

    -1

  • 785. 匿名 2022/05/29(日) 14:49:15 

    >>689
    ともちゃんの弟の幼少期の写真とか昔の貼られて、ともちゃんの親もおかしい。とか言われて
    こっちは昔の写真だからーって
    ガル民はともちゃん叩きたいだけかよ

    +10

    -5

  • 786. 匿名 2022/05/29(日) 14:49:31 

    子供自身が自分の性別に疑問を持つまでは、親や周囲の大人が身体と戸籍の性別とは違うスタイルにしたらだめ。
    これは絶対にだめ。

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2022/05/29(日) 14:54:19 

    >>703
    それ❗️女の子の服しかなかったら子供はこれが当たり前の世界だよね

    +18

    -0

  • 788. 匿名 2022/05/29(日) 14:55:42 

    ブログ見たらおうちではトーマスのパジャマ着たりプラレールで遊んだりパウパトロール見たりしてるね。それはよかったけど、趣向が男の子よりっぽいのに女の子の格好させてるのはほんとどうなのと思う

    +9

    -0

  • 789. 匿名 2022/05/29(日) 14:58:07 

    >>6
    性自認が揺らぐことに繋がりがちだよね。

    +167

    -1

  • 790. 匿名 2022/05/29(日) 14:58:44 

    >>641
    男運が悪いっていうか、自分そのものに問題があるから男のせいではないと思う。
    よって、全然可哀想なんかじゃない。
    息子さんは可哀想だけどね。父親がいないし、養父もアレだし、母親は毒母だしでね。
    矢田さんは正直よくわからない。

    +23

    -0

  • 791. 匿名 2022/05/29(日) 14:59:26 

    >>1
    毒親
    着せかえ人形だと思ってるんだろね
    あとちゃんと靴脱がせて

    +16

    -0

  • 792. 匿名 2022/05/29(日) 14:59:44 

    >>771
    リアルですれ違ったら、二度見すると思う。
    誰か見た人いないかな

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2022/05/29(日) 14:59:51 

    >>634
    窓のところに土足で上らせんなや。

    +67

    -0

  • 795. 匿名 2022/05/29(日) 15:04:00 

    >>37
    ともちゃんって斜視だったのね、ストレスで一時的なものかな

    +1

    -2

  • 796. 匿名 2022/05/29(日) 15:04:46 

    >>745
    件のお爺様にそっくりだったけど…

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2022/05/29(日) 15:05:09 

    >>751
    子どもの希望を穏便に変えさせるために母親が我慢して当たり前なのね。
    子どもにだって好みはあるんだから、好きな格好させたらいいのに。途中で変わらなかったらそれはそれ。TPOさえわきまえれば問題無いと思う

    +3

    -9

  • 798. 匿名 2022/05/29(日) 15:05:43 

    >>732
    その頃には興味なくして放置してそうな気が…

    +10

    -0

  • 799. 匿名 2022/05/29(日) 15:07:24 

    >>335
    妹がそうなって親はどう思うか聞きましたか?
    反省しているのかな?

    +39

    -0

  • 800. 匿名 2022/05/29(日) 15:07:34 

    >>1
    子供が望むならまだしも、親の勝手で女の子の格好させてるなら、物心つくようになったら恨まれるのでは…

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2022/05/29(日) 15:07:49 

    >>6
    虐待ではない。
    ワンピース=女しか着ては行けないと決めつけるのは偏見そのものだし、LGBT差別を助長する考え。
    多様性を認める社会にならないと、どんどん息苦しい世の中になるよ。

    +6

    -110

  • 802. 匿名 2022/05/29(日) 15:07:52 

    娘かと思ったら息子なの?!
    旦那の件置いといて、二人目妊活中とか言ってたけど女の子が欲しくて二人目産むつもりだったのかな?
    この場合、もし二人目女の子生まれたらこの息子さんはちゃんと男の子らしい格好させてあげるのかな??
    昨今のジェンダー問題で履き違えてるのかも知れないけど、まだ子供が自分の意思や判断出来ない年齢の内は常識の範囲内の格好をさせてあげて欲しい…

    +21

    -0

  • 803. 匿名 2022/05/29(日) 15:07:56 

    本人が望んでるのかわからない年齢。
    親の勝手で女の子の服着せるとか、、
    やめてあげてほしい。

    +21

    -0

  • 804. 匿名 2022/05/29(日) 15:08:53 

    髪の毛ぐらい綺麗にとかしてあげなよ
    こんな結び方ないわ

    +16

    -1

  • 805. 匿名 2022/05/29(日) 15:08:53 

    同じワンピース持ってる。正面にはレースのお花とリボン付き。

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2022/05/29(日) 15:09:04 

    息子さん自身が自分を否定するようになるし、母親である朋ちゃんにも否定されたと思うようになってしまうよ。
    『僕は男の子。でもママは女の子が良かったんだよね。だからママは僕に女の子の格好をさせるんだよね。僕は男の子でいたらママに愛してもらえないんだよね。だから僕は嫌でも我慢しなくちゃいけないんだ。僕は僕のままでいられない。』

    この子はいつか自己崩壊する。

    +39

    -0

  • 807. 匿名 2022/05/29(日) 15:10:10 

    性認識するのは2歳ごろと言われてるし
    そろそろ自分の格好に疑問を持つと思う
    せめて息子さんが嫌がったらキッパリ止めて欲しい

    +14

    -1

  • 808. 匿名 2022/05/29(日) 15:11:09 

    >>801
    それは自分で選んだ場合でしょ

    +71

    -2

  • 809. 匿名 2022/05/29(日) 15:11:29 

    >>1

    これが本当の親ガチャ

    +31

    -1

  • 810. 匿名 2022/05/29(日) 15:11:51 

    なんか、この場合はLGBDとか多様性とかって言葉にかこつけ過ぎじゃないか?
    それ主張できるのは息子本人が自らこの格好したいって言った場合のみだろ

    +21

    -2

  • 811. 匿名 2022/05/29(日) 15:11:52 

    >>801
    虐待だよ。
    子供の意思じゃないんだから。
    子供は親の所有物ではない。
    セクシャリティや多様性を他者が語る前に、本人の意思を尊重すべき。
    尊重あってこその多様性。

    +63

    -1

  • 812. 匿名 2022/05/29(日) 15:12:00 

    こんな事したらダメだよ。
    炎上するために、わざとしてるの❓って思ってしまうほど、非常識。
    父親も父親なら、華原朋美も華原朋美だよね。
    ありえないわ

    +18

    -0

  • 813. 匿名 2022/05/29(日) 15:12:02 

    >>74
    でもたしかに、娘のお下がりの女のコの服を着てるときのほうが、息子(0才)めっちゃかわいくみえるから、わからなくもない!女のコの服ってほんとにほんとにかわいい!娘小2ですが、赤ちゃんのときの服とっておいてよかった。外行くときはちゃんと男の子の服きせてます!

    +1

    -33

  • 814. 匿名 2022/05/29(日) 15:13:10 

    >>621
    もうある意味、今のうちから子供を洗脳しているのかなとすら思ってしまう。
    物心つく前からずーっと女の子の格好をさせられ続けてたら、息子さん本人の性自認が男性だとしても、幼稚園とか小学校に上がる歳になって急にズボンを履かせようとしたら違和感を覚えそう。
    そうなったらそうなったで、「この子はやっぱり心が女の子。母親である私にはわかっていた…」とか言い出しそう。

    +38

    -0

  • 815. 匿名 2022/05/29(日) 15:13:18 

    私が華原朋美の親なら,叱りつけるわ。
    華原朋美が娘じゃ無くて良かった。
    せっかく素晴らしい才能があるのに。
    華原朋美は、もう無理だね。

    +7

    -4

  • 816. 匿名 2022/05/29(日) 15:13:48 

    >>801
    LGBDも多様性も、なんでもアリって意味じゃないからね?

    +38

    -2

  • 817. 匿名 2022/05/29(日) 15:15:48 

    着せ替え人形かなんかと勘違いしてない?
    お母さんとお揃いって、男の子でも出来るんだから別の形でやってあげた欲しいな…

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2022/05/29(日) 15:16:03 

    >>810
    そうだよ、息子さんが女の子の格好を好んだり、おままごとのような遊びが好きだったら、そこで初めて個性を認めてあげればいいだけの話。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2022/05/29(日) 15:16:25 

    靴脱がせなよ汚いな 
    いい歳してそんなこともわからないとかどうなの?

    本人が望んでるならいいと思うけど男の子に女の子の服装や髪型をさせるのって歪だなと感じる

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2022/05/29(日) 15:16:35 

    >>801
    『LGBTQ』だよ。
    LGBTに「Q」も含めましょう。

    +11

    -2

  • 821. 匿名 2022/05/29(日) 15:16:59 

    >>813
    女の子の服が可愛いなら
    服だけ眺めてたらいいじゃん
    それを息子に着せるのって
    小さな女の子がほしいって
    言ってるようなものじゃないかな

    +20

    -1

  • 822. 匿名 2022/05/29(日) 15:17:57 

    >>565
    昭和より躾けの質が落ちてるんだね

    +17

    -1

  • 823. 匿名 2022/05/29(日) 15:18:06 

    >>814
    ふと、この先幼稚園で制服を着るようになったら、ズボンに戸惑って、本人が困るんじゃないかと思う。
    かわいそうで痛々しいわ。

    +20

    -1

  • 824. 匿名 2022/05/29(日) 15:19:13 

    親の自己満足でたまーーーに女の子の格好させてみるとかなら100歩譲って分かるけど、わざわざこの格好で実家帰省って選択肢選ぶ時点でヤバイ
    これでもひ祖父母までこの格好容認したり助長させるような反応だったら残念すぎる
    ちゃんと冷静に娘に対して「それはおかしい」って伝えられる親である事を願わざるを得ない

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2022/05/29(日) 15:20:33 

    これから、イヤイヤ期に入り、どんどん自我が出て、より男の子らしくなっていくと思うけど、華原さんは耐えられるのかな。
    今は思い通りになってるけど、この先育児放棄しそうで怖い。

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2022/05/29(日) 15:21:08 

    炎上目的ですべてわざとやってるんじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2022/05/29(日) 15:22:08 

    >>824
    親の対応が歪んでたり甘かったから、朋ちゃんみたいな子が出来上がったんだなと、ある意味育児の答え合わせを見てるかのようだわ。

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2022/05/29(日) 15:22:13 

    >>565
    私はテイクアウトの飲食店で働いてるけど、メニュー表の上に子供立たせた親いた。外国人だったけど。もちろん注意した。

    +23

    -0

  • 829. 匿名 2022/05/29(日) 15:22:56 

    >>1やめてあげてまじで。
    男の子なのに小学校上がるまで女の子の格好させられてた同級生ずっといじめの対象だったよ。
    親のエゴだよなぁ。

    +17

    -0

  • 830. 匿名 2022/05/29(日) 15:24:40 

    >>411
    お嬢様っていうのとはどっかまた違うんだよね。
    自営業者でお金周りのいい家の娘ってのは事実だけども

    +28

    -0

  • 831. 匿名 2022/05/29(日) 15:27:52 

    >>37
    みんなすごいね
    私ひと目見て誰だかわからなかった

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2022/05/29(日) 15:29:23 

    >>11
    これ新幹線のグランクラスだよね
    ドヤしてるけど靴脱がせてほしいよ
    とにかくこの人何もかもが???だよね
    大丈夫かなぁ

    +159

    -2

  • 833. 匿名 2022/05/29(日) 15:29:53 

    >>780
    更年期に入ってまた変になってきてるわね。女として最後の悪あがきってやつ?

    +20

    -1

  • 834. 匿名 2022/05/29(日) 15:33:28 

    >>700
    そうだよねー!!
    あの時20代前半で、今もう50でしょ。
    それで、あのときが忘れられない〜
    とかだったら、ねぇ…

    +15

    -0

  • 835. 匿名 2022/05/29(日) 15:33:55 

    >>33
    私も気になりました!
    普通脱がすよね

    +76

    -0

  • 836. 匿名 2022/05/29(日) 15:35:31 

    >>815
    華原朋美がおかしいのはもちろんだけど、母親も同類だと思うよ
    母親が女の子欲しがってるから女の子が欲しいって発言なんて、未だに母親に精神的に縛られてるのかなって思えるよ

    +12

    -0

  • 837. 匿名 2022/05/29(日) 15:36:12 

    >>801
    なら自分や小さな女の子が親の趣味で丸坊主にされても文句言わないよね当然

    尊重されるのは自分の意志だよ
    親の押し付けじゃない

    +42

    -1

  • 838. 匿名 2022/05/29(日) 15:36:14 

    アクセサリー感覚な感じ

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2022/05/29(日) 15:36:49 

    >>797
    男の子の母親してて、ママと同じがいいから髪の毛切らない、ワンピース着るって言われたら、ほとんどの母親はママが髪を切ってズボンを履いたらあなたもそうするの?って聞くと思う
    それでも切りたくない、スカート履きたいって言われたら、それは好みの問題だよね

    +12

    -2

  • 840. 匿名 2022/05/29(日) 15:37:16 

    親子コーデって息子に女装させてるだけじゃん
    Tシャツを同じにするとかでも親子コーデなるのに
    根本的にズレてるねこの人

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2022/05/29(日) 15:37:26 

    >>28
    靴のまま…

    +49

    -0

  • 842. 匿名 2022/05/29(日) 15:37:48 

    本人がそう言うの着たいならいいんじゃない。とは思うけれど、そうじゃないなら大きくなった時にこんな写真しかないのはどうなのかなと思う。
    親は女の子が欲しかったのかと思うし、友人や彼女に見せる時にふざけてとったのが数枚あるレベルじゃないならすっごく気まずくなると思うわ。
    可愛い服着せたいのは分かるけど、今は男の子も可愛いかっこいい服いっぱいあるよ。
    それにその年のその子の可愛さ堪能した方がいいと思うな。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/05/29(日) 15:38:12 

    てか、完全に女の子にしてるやん。。子供の意思もまだ無いのを良いことに。もう少し大きくなって嫌がったら辞めるのかなー。流石に、、髪も服も女の子やん。毒親 確かに。。私の周りには居ませんねこーゆー人。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2022/05/29(日) 15:38:31 

    そのうち同性のお友達ができたとき、息子君が自分のアイデンティティーに疑問を持つと思われる。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2022/05/29(日) 15:39:16 

    >>559
    白鵬!!似てるwww

    +20

    -0

  • 846. 匿名 2022/05/29(日) 15:39:35 

    >>824
    親も何も言わないか喜んでるから2歳になっても帰省でワンピースなんだと思う。
    過去に注意されてたら帰省の時だけでも男の子もしくはユニセックスな格好させて行くだろうから。

    +3

    -2

  • 847. 匿名 2022/05/29(日) 15:39:37 

    >>6
    知り合いにもいた。女の子のフリフリの服着せて、名前は読めないキラキラネーム……。

    +46

    -1

  • 848. 匿名 2022/05/29(日) 15:40:45 

    >>711
    親を憎むようになるかもね

    +14

    -0

  • 849. 匿名 2022/05/29(日) 15:41:50 

    インスタにのせてる違う日のやつもワンピースにウサギの靴だよね
    完全に親のエゴじゃん

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2022/05/29(日) 15:41:57 

    >>1
    うちの息子3歳だけどさぁ、2歳のときなんてすでにトミカと緑色と恐竜大好きで、服も自分でこれ!って指定してきて、私が買ったかすみカラーの無地のTシャツとかまったく着てくれなかったよ。
    息子くんの意思は尊重してもらえてるのかな?
    虐待じゃないことを祈ってるよ、、

    +24

    -0

  • 851. 匿名 2022/05/29(日) 15:43:07 

    >>651
    藤谷美和子さんはなんかかわいそう。
    おかしなことしてからは、すぐ引っ込んだのに。
    あの頃はSNSもしてなかったしね
    他の人はSNSもやってだいぶやらかし続けてる。

    +11

    -3

  • 852. 匿名 2022/05/29(日) 15:44:46 

    この格好で実家?
    これに注意しないって親も親だな

    +28

    -0

  • 853. 匿名 2022/05/29(日) 15:45:29 

    私は自身が
    マニッシュ好き&跡継ぎ息子欲しかった
    母親から
    スポーツ刈りにされて男児ものを
    着せられてコンビニのお姉さんから
    ぼく~って間違われたのがショックだったな

    +34

    -2

  • 855. 匿名 2022/05/29(日) 15:46:04 

    >>797
    えっ?
    それが母親ってもんじゃないの?
    大抵の母親は、子どものために我慢するという感覚すらなく、自然と髪を切ると思うわ。

    +16

    -4

  • 856. 匿名 2022/05/29(日) 15:49:02 

    >>854
    私の中でモヤモヤしてたことを、ズバリまとめて吐いてくれてありがとう。

    +14

    -0

  • 857. 匿名 2022/05/29(日) 15:51:20 

    >>830
    成金の下品さが出てる感。育ちは悪そう。

    +27

    -2

  • 858. 匿名 2022/05/29(日) 15:54:00 

    >>672
    そーゆーの、40前後でもすまいーだの森会長としてるよ。当時のインスタ、ファーストクラスやエルメスや海外の自慢ばかりだったよ
    探してみ

    +16

    -0

  • 859. 匿名 2022/05/29(日) 15:54:15 

    私は小さい頃からずっと刈り上げにされてて嫌なのに言えなくて、学校でいじめにもあったしトラウマだな
    まあ女児は連れ去りのリスクは少ないかもだけど

    +19

    -0

  • 860. 匿名 2022/05/29(日) 15:55:24 

    いい時期と悪い時期を繰り返すよね

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2022/05/29(日) 15:55:31 

    >>672
    プライベートジェットで
    ワールドカップ決勝を見に行った
    剛力はどーなる?

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2022/05/29(日) 15:57:33 

    >>678
    小室と付き合っていたころが
    歌手としてスターだったから
    その絶頂期が忘れられない気する

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2022/05/29(日) 15:58:16 

    >>672
    小室はこの人をどうする気だったんかなあ
    別れてずっと自分を一生思いだして泣かせるところまでセットだった気もする

    +2

    -22

  • 864. 匿名 2022/05/29(日) 15:59:12 

    >>851
    良い女優さんだったのは間違いないしね
    突然発症したのかな?
    もっと彼女の作品観たかったわ

    +11

    -2

  • 865. 匿名 2022/05/29(日) 16:00:46 

    >>6
    イタズラなKissの入江くんのお母さん思い出した。
    あれは漫画だから笑えるけど。
    これで、将来息子がLGBTとかになって悩んだりしないか心配だよね。名前は男の子の名前にちゃんとしてるのかな。女の子として育てられてたら本人も混乱する様になる

    +70

    -3

  • 866. 匿名 2022/05/29(日) 16:04:28 

    前にも何かで息子はよく食べるから4歳くらいの身長って見たけどそんな身長高いように見えないんだよね。

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2022/05/29(日) 16:06:53 

    >>852
    その親が「女の子の孫がよかった」って言ってるんだよ

    +14

    -0

  • 868. 匿名 2022/05/29(日) 16:08:28 

    子供が自分で着たいって言ってるかもしれないのに。
    いまのご時世変じゃないんでしょ

    +1

    -10

  • 869. 匿名 2022/05/29(日) 16:11:23 

    >>6
    中居くんもこうやって育てられたよ
    女の子希望の親で、可愛いから女の子の服着せられてたって

    +35

    -2

  • 870. 匿名 2022/05/29(日) 16:12:11 

    >>867
    華原さんの親もそっちなの?孫可愛くないのかな。
    靴のまま乗ってるわ、女装させてるわ、この写真を普通に可愛いって感覚で載せてる気持ちがわからないなー

    +22

    -0

  • 871. 匿名 2022/05/29(日) 16:12:13 

    >>1やめてあげてまじで。
    男の子なのに小学校上がるまで女の子の格好させられてた同級生ずっといじめの対象だったよ。
    親のエゴだよなぁ。

    +16

    -1

  • 872. 匿名 2022/05/29(日) 16:16:50 

    最近また朋ちゃんのこと応援してたけどやっぱり無理になったわ。
    いい年して素養がないのがバレてしまう言動とか、痛々しいのは相変わらず。

    +20

    -2

  • 873. 匿名 2022/05/29(日) 16:16:55 

    >>813
    わかる!冬に、ブランケットにくるんで抱っこしてるときも、水色とか茶色にくるまれてるときより、うすピンクにくるまれてるときのほうがめちゃくちゃかわいくみえた!

    +2

    -17

  • 874. 匿名 2022/05/29(日) 16:17:09 

    >>1
    この服と髪型は、さすがに息子さんが気の毒…

    +13

    -1

  • 875. 匿名 2022/05/29(日) 16:17:33 

    脛毛やら髭
    、、、生えてきたらどーするんだろう

    棄てるのか?

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2022/05/29(日) 16:17:33 

    >>871
    同じ内容、何度も書いてない?

    +0

    -2

  • 877. 匿名 2022/05/29(日) 16:18:21 

    >>875
    深層心理では、究極の男嫌いかもしれないしね
    兄二人いるんだっけ?

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2022/05/29(日) 16:19:57 

    もう同情できない

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2022/05/29(日) 16:22:27 

    将来こうならないようにね
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +18

    -0

  • 880. 匿名 2022/05/29(日) 16:22:29 

    >>7
    朋ちゃんが人気全盛期の時TVで、女の子を産んでワガママ放題に育てたい!って言ってたの覚えてるよ

    +184

    -0

  • 881. 匿名 2022/05/29(日) 16:23:06 

    >>652
    うちの長男、ソーイングビーを見てスカート穿きたがったよ
    「パトリックと同じスカート穿きたい」って
    見たものはキルトだから男性が穿いてもおかしくないんだけど、その辺分からないみたいでスカート穿きたがっちゃったんだよね……

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2022/05/29(日) 16:24:38 

    この人がおかしいのはわかったるけど、実家に帰った画像はこの息子の姿見て何も言わないんだとしたら大問題かもね
    虐待にあたるでしょ、これ

    +14

    -1

  • 883. 匿名 2022/05/29(日) 16:24:57 

    >>1
    もう本当に怖いし闇を感じる

    髪伸ばすまではまだわかるけど、ポニーテールにワンピースって。。

    男の子である息子丸ごと受け入れてあげたらいいのに、男の子ならいらないと(性)のみしか見てないようで不憫だわ。子供にも人格があるのに

    +43

    -0

  • 884. 匿名 2022/05/29(日) 16:26:21 

    >>854
    ほんとそれだよね、この人ふ若いときから何でもやってきたんだよ、売れるためなら身体だってさ
    そういう下品な人

    +23

    -0

  • 885. 匿名 2022/05/29(日) 16:33:10 

    >>813
    うちも!上が女の子で、下が男の子だったから、お下がり着せれないから誰かにあげようかなと思ってたけど、娘の思い出いっぱいの赤ちゃんの服を試しに着せてみたら、いろいろ思い出して、感極まって泣きそうになった!娘と息子、同時に抱きしめた。友達にも、性別ちがっても、赤ちゃんの時の服はとっといたほうがいいよ!ってゆってる。

    +2

    -28

  • 886. 匿名 2022/05/29(日) 16:34:47 

    >>857
    でもこの人意地悪ではないよね
    たしかに痛いけどさ
    基本的には悪い人間ではないと思う変わり過ぎだけど

    +7

    -9

  • 887. 匿名 2022/05/29(日) 16:36:30 

    >>821
    小さな男の子が欲しかったから、産まれて本当によかった!

    +5

    -2

  • 888. 匿名 2022/05/29(日) 16:37:17 

    >>881
    そういうのって、一過性のものだろうし、キャラクターへの憧れや真似したい願望の現れだと思うから、健全だと思うな。
    仮面ライダーの変身ベルトみたいなもん。

    +14

    -0

  • 889. 匿名 2022/05/29(日) 16:37:19 

    >>1
    性別全否定されてて本当に可哀想。

    しかも、こんなことされてたらカッコイイのが好きな年になっても言えないよね。
    言う前からガッタリされたり、こっちの方が似合うよって言われると思うと大人でも気持ちが病んでくる。

    自分の髪を坊主にされて、毎日メンズ服着ないと分からないんだろうな。。

    +28

    -0

  • 890. 匿名 2022/05/29(日) 16:40:23 

    お子さんはどう思ってるのかな?
    たまには男の子風の服も着てるのかな?
    子供同い年だけどもうこれはヤダとか言ってくるけどこの子は言わないのかな?

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2022/05/29(日) 16:40:50 

    >>884
    この息子さん、不倫でできた子だかとか言われてなかった? 子どもが不憫すぎるわ。

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2022/05/29(日) 16:43:19 

    >>605
    私は同じくらいの子供がいるから、他人ながらこの子のこと可哀想だと思うし心配だよ。

    +50

    -0

  • 893. 匿名 2022/05/29(日) 16:44:12 

    >>830
    元々はお嬢様だったけど今に至るまでずっと甘やかされてきたんでしょうね。
    若い頃は可愛くも思えたけど最近は痛々しいですね。
    恵まれた環境全く生かせてないし年齢相応の成長をしてきてないんだよなあこの方。

    +11

    -2

  • 894. 匿名 2022/05/29(日) 16:45:11 

    何かこんな漫画あった気がする。
    男の子に女の子の格好させて、男の子の遊びとか禁じるの。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2022/05/29(日) 16:45:55 

    >>893
    知的にもちょっと‥な方なのかと思えてきた
    親や兄がいるから体裁を保ててるだけで、
    かなりやばい人だと思ってる。
    年齢的にはいい歳したおばさんなのにね。

    +21

    -2

  • 896. 匿名 2022/05/29(日) 16:46:00 

    >>77

    もとから好きではないし、正直全てが自業自得でどうでもいい人ではあるんだけど、全盛期、オンの時のスタイリングやらヘアメイクってすごかったんだねってそこは感動する。

    痩せてたのが一番でかいけど、昔はながーい髪の毛も常にツヤツヤサラサラ、メイクもカラーレスな感じで作り込まれ、自然だけどキリッとお洒落。服はダークカラーのGUCCIにPRADA…今と正反対過ぎて、プロって本当にすごいな~、素晴らしいな~って。

    +22

    -2

  • 897. 匿名 2022/05/29(日) 16:47:36 

    >>890
    お母さんが喜ぶ方を無意識に選ぶようになってるのかもね。親が不安定だと、子供は必要以上に親の顔色を伺うようになるから。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2022/05/29(日) 16:47:37 

    >>686
    中居君可愛いな
    はっきりした顔立ちしてる

    +22

    -0

  • 899. 匿名 2022/05/29(日) 16:52:49 

    >>837
    801のコメ主です。
    丸坊主は不可逆的な事なので反対しますよ。
    対してワンピースを着せるのは単なる一時的な飾り付けなので問題ないですね。

    ファッションを楽しむ権利は誰も奪うことが出来ないものです。

    +0

    -18

  • 900. 匿名 2022/05/29(日) 16:54:32 

    >>899
    息子さんがファッションを楽しむ権利を主張してるとでも?

    +18

    -0

  • 901. 匿名 2022/05/29(日) 16:54:38 

    女の子に可愛い格好をさせるのは楽しいのはわかるけど、自分の子供が男の子だけだったら普通は諦めるよね…

    +22

    -0

  • 902. 匿名 2022/05/29(日) 16:57:49 

    >>901
    男の子だってファッション楽しめるよね
    お金あるんだからブレザーとかいい服着せてやればいいのにね

    +22

    -1

  • 903. 匿名 2022/05/29(日) 17:00:57 

    息子なのにこの髪の長さ、ポニテ、ワンピ
    これは可哀想だよ、、、

    +29

    -1

  • 904. 匿名 2022/05/29(日) 17:01:53 

    >>5
    大丈夫よ、どうせ女のコでも一年生くらいから自分の好きなの着るんだし

    +1

    -12

  • 905. 匿名 2022/05/29(日) 17:03:33 

    >>484
    うちは私が美容室から帰ると、「あー似合ってない!お母さんが切ったほうがいいわ!」って言って裁ちばさみで切るんです。くせ毛で毛量多い私はもれなくヘルメット。
    高校生になってからはやっと美容室行かせてもらえました。
    なぜ親の言うなりになるの?と疑問がわくかもしれませんが、言葉や身体的暴力で自立心が無力化してるのです。

    +28

    -0

  • 906. 匿名 2022/05/29(日) 17:05:31 

    >>250
    娘は2歳の時はもう自分好みのピンクの服選んでたよ
    息子はあまり着るものにはっきりした好みは主張しなかったけど、女の子の格好させられて何も分からない年齢ではないと思う

    +50

    -4

  • 907. 匿名 2022/05/29(日) 17:06:06 

    >>10
    着る物や髪型だけなのかな。
    この子がどんな名前なのか、どんか言葉遣いを教えられてるのか心配になってきた。

    +27

    -0

  • 908. 匿名 2022/05/29(日) 17:07:45 

    >>907
    ごめん。どんな言葉遣いです。

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2022/05/29(日) 17:09:58 

    >>888
    変身ベルトか、なるほどね!
    確かに穿いてた人がカッコよかったから憧れたんだとしてもおかしくないわ
    縫って穿かせたんだけど(キルト売ってないから…)、どこかで「与えることで歪ませないか」って不安があったから救われた
    ありがとうね😊

    +12

    -0

  • 910. 匿名 2022/05/29(日) 17:10:20 

    >>868
    それだったら良いけど、本当にそうだったらブログに息子がこういう服を着たがるって書きそう

    +7

    -1

  • 911. 匿名 2022/05/29(日) 17:10:54 

    >>649
    時間の問題だと思ってるんだけど…
    こんな感じでの露出が割と長い。。。何故だ…

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2022/05/29(日) 17:11:40 

    どんな大人になるんだろうね
    こう育てたらこうなるって感じで大きくなったらあれこれ言えばいいよ

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2022/05/29(日) 17:11:54 

    >>853
    逆パターンもあるのか

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2022/05/29(日) 17:12:12 

    >>250
    あびる優は娘を男の子より短い髪にしてたよね
    本人がこの髪にしたいって言うならわかるけど、まだ二歳三歳なら親が選んであげられるしもっと性別に合った普通の格好にしてあげたらいいのに
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +11

    -52

  • 915. 匿名 2022/05/29(日) 17:13:57 

    >>901
    諦めるし、男子のおしゃれで頑張る。
    髪型とかも、もう少し大きくなれば
    結構楽しいよ。

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2022/05/29(日) 17:16:25 

    >>42
    息子さんに女の子だったらよかったのにとか言ってなきゃいいけど…

    +57

    -0

  • 917. 匿名 2022/05/29(日) 17:16:33 

    >>891
    そこは明かしてないのでさっぱりわからないけど、みんなが知る事実としては、40前半の頃飯田産業の森和彦氏と写真何枚も撮られていたよね。
    週1マンション通いや、買い物姿。付き合いは3年くらい前からと。その頃の仕事は、ラジオ、全国ツアー、CMソングなど飯田産業スポンサー絡みのもの多数。。
    その写真とられたあと、表舞台から消えた。
    と、思ったら妊娠してたが唐突に写真もとられたことない正体不明の外資系企業社員が相手と事務所は発表。でもその後事務所は解雇されたよね。
    45で妊娠して結婚しないで産むなんて、不倫の末なのか、恋愛したけどクズに捨てられ結婚してもらえなかったのか、まあ、なかなかいないよね。

    +25

    -0

  • 918. 匿名 2022/05/29(日) 17:17:23 

    まーだこんなことやってんのか。
    多様性は親ではなく息子が望んだら寄り添ってあげな。

    +14

    -1

  • 919. 匿名 2022/05/29(日) 17:18:50 

    >>864
    うん、可愛いし歌もうまかったし、ニコニコしてかわいかったよね。お洒落で。
    華原さんとはえらい違い…
    皇居前のタクシー籠り事件からすぐ消えてしまった。旦那さんといるんだっけ、ほんとどうしてるんだろう。彼女のことは気になる。

    +13

    -1

  • 920. 匿名 2022/05/29(日) 17:18:53 

    >>916
    態度に出まくりだから、言ってるも同然かと。

    +35

    -0

  • 921. 匿名 2022/05/29(日) 17:19:07 

    >>863
    こんな痛い本性出しまくられたら別れるの当然
    付き合ってる当時から奇行はあったみたいだけどまだ見た目は可愛いかったからね
    この姿見たら今頃心底結婚しなくて良かったと思ってると思う

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2022/05/29(日) 17:19:15 

    >>801
    男の子っぽい服、ユニセックスな服、女の子っぽい服、たくさんある中から自ら女の子っぽい服を選んだのなら、誰も止めてはいけないよね
    でも女の子っぽい服しかない中からフリフリのワンピースを選んだところで、この子は可愛いものが好きなんだわ!着せてあげなくちゃ!って、違和感しかないわ

    +19

    -1

  • 923. 匿名 2022/05/29(日) 17:21:07 

    >>7
    そうなのだろうねー。
    でも、お子様が何か可哀想に思ってしまう。

    +236

    -1

  • 924. 匿名 2022/05/29(日) 17:23:29 

    >>853
    同じくずっとベリーショートで男児っぽいものを着せられてたよ
    間違えられるたびに両親は嬉しそうだったな…

    +13

    -0

  • 925. 匿名 2022/05/29(日) 17:24:00 

    >>915
    息子は割と大きくなってもオカン任せだから選ぶの楽しいよね
    娘は幼稚園まで楽しかったけどそれ以降は気に入らないと着ない位こだわり強い上に理解できない服選ぶから親の楽しさは消えた…
    本人が着たいならそれでいいけど

    +4

    -1

  • 927. 匿名 2022/05/29(日) 17:26:18 

    >>1
    可愛らしい女の子〜と思ったけど
    お子さんは男の子なんだね😅

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2022/05/29(日) 17:26:30 

    >>550
    遺伝?

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2022/05/29(日) 17:26:32 

    >>42
    なんか子供の髪汚い。艶がない

    +61

    -3

  • 930. 匿名 2022/05/29(日) 17:26:44 

    >>881
    伝統衣装w
    あの回ときめいたから気持ちは分かるよ
    ワンピースやドレス着たがったんじゃないしパトリックを見て憧れたんならお目が高いだけじゃない?

    +11

    -1

  • 931. 匿名 2022/05/29(日) 17:27:13 

    >>289
    ユニクロだった気がする

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2022/05/29(日) 17:29:25 

    >>37
    この方もだけど、何故この写真を世界に公開しようとするのかがわからない
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +137

    -1

  • 933. 匿名 2022/05/29(日) 17:31:16 

    子供が男の子しか受け入れられないor女の子しか受け入れられないという人は産んじゃだめだよ。

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2022/05/29(日) 17:37:35 

    >>408
    真緒くんとか一期くんとかそんな感じのお名前?

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2022/05/29(日) 17:38:57 

    >>932
    認知の歪み

    +51

    -0

  • 936. 匿名 2022/05/29(日) 17:40:03 

    >>2
    華原朋美を推奨してるガル民もヤバい奴だった説もあるね。

    +43

    -1

  • 937. 匿名 2022/05/29(日) 17:41:43 

    男の子なのに可哀想
    人形じゃなくて生きてるんだから…

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2022/05/29(日) 17:41:47 

    まーた女の子の格好させてんのか
    本当は娘が欲しかった様にしか見えないんだけど
    息子君が大きくなって知ったらショックだろうな

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2022/05/29(日) 17:42:57 

    >>10
    多様性の時代だからね。 本人がしたいと言って着させてるのかもしれないし、部外者が言うものじゃないよ。

    +1

    -11

  • 940. 匿名 2022/05/29(日) 17:49:34 

    >>37
    洋服やアクセサリー類持ち物ブランド物なのにすっぴんって爆買い中国人みたいだ。
    海外モデルとかも結構すっぴんだけど、スタイル良かったりサングラスしたりそのコーディネートがオシャレだったりするのに。
    なんかホント、メンタル大丈夫なのかな。

    +30

    -0

  • 941. 匿名 2022/05/29(日) 17:50:38 

    靴履いたままこの写真もアウトだけど左右逆なのがすごく気になって仕方ない

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2022/05/29(日) 17:50:42 

    >>933
    養子貰えばいいじゃんね。

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2022/05/29(日) 17:51:25 

    なにこれ
    ほんとこの女嫌いだわ~

    絶対華原のSNSなんて見ないけど、こんなの載せてんだ
    中井りかと同じで「悪名は無名に勝る~♪落ち目は炎上に限る~♪みんなせいぜい騒いで炎上して、私のカニと焼肉とコース料理とブランド品の金与えてね~~~♪」とか思ってそう

    こんな性格醜い女よくテレビに出すなと思う
    不快しかないんだけど

    +18

    -2

  • 944. 匿名 2022/05/29(日) 17:51:31 

    >>751
    743だけど私は髪ロングが好きだし夫も長い綺麗な髪が好きだと言ってるから切るつもりないよ
    服装もワンピースやスカート好きだから男性的な格好するつもりないよ
    息子本人はそれでいじめられたり何か言われたりしてないみたいだし
    裸で外を出歩きたいって言ってるんじゃないからそこまで気にすることでもないかなと思ってる

    +0

    -13

  • 945. 匿名 2022/05/29(日) 17:52:24 

    >>940
    おでこ見ると、あちらがルーツかと思ってしまうわ

    +3

    -1

  • 946. 匿名 2022/05/29(日) 17:52:50 

    >>932
    細木数子みたい

    +33

    -0

  • 947. 匿名 2022/05/29(日) 17:53:07 

    男の子なのに女装、
    公共の乗り物座席に土足、

    川島、言ってやれ!!

    ガン睨みして、「気ぃつけや!!」と!

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2022/05/29(日) 17:53:27 

    朋ちゃんの実家ってどこなんだろ?
    近いのかな?

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/05/29(日) 17:53:32 

    >>33
    焼肉屋?でも靴のまま出窓みたいなところに上がってたよね?
    色々すごいな…

    +54

    -0

  • 950. 匿名 2022/05/29(日) 17:56:51 

    サッカーの吉田麻也も女の子のような髪型にさせられてたのを思い出した。ご両親は女の子ほしかったようだけど、三兄弟なんだって😂名前も三兄弟全て女の子のような名前だったかな…

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2022/05/29(日) 17:57:21 

    なんか性が混同してしまいそうです。
    本当は男の子なのに、女の子の服を着ていると!
    早いうちに治さないと子どもの心がやんでしまいそうです💦私結婚もしてないし、子どももいないから偉そうに
    言えないけど良くないと思う!

    +39

    -2

  • 952. 匿名 2022/05/29(日) 17:57:52 

    >>930
    うん。間違いないよね。パトリックはカッコいいから憧れちゃうのは仕方ない

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2022/05/29(日) 17:58:51 

    >>950
    ほなみ、みれい、まや
    ………

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2022/05/29(日) 17:59:39 

    手越も母親の趣味で髪伸ばしたり女の子の服着せられてたんだよね。中学生くらいの画像も、本人は活発でサッカー少年なのに髪だけ長くて違和感しかなかった。
    華原朋美「実家に帰りまーす」 2歳息子はキュートなワンピ&華原とお揃いカチューシャ

    +46

    -1

  • 955. 匿名 2022/05/29(日) 17:59:54 

    >>932
    松居さん若い頃綺麗だったのに...

    +48

    -0

  • 956. 匿名 2022/05/29(日) 18:01:24 

    >>955
    下品な銭ゲバにしか見えない

    +10

    -1

  • 957. 匿名 2022/05/29(日) 18:05:54 

    センスいいママ友は自身はアラサー女性としてお洒落で、娘さんは小さな女の子として可愛い服着てて弟には絶妙に格好かわいい格好させてて
    いつもわまりから可愛い可愛い褒めれてるよ

    その子に合わせたコーディネートって大事

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2022/05/29(日) 18:06:37 

    >>32
    正直、小さい頃限定なら着せてもいいと思う。うちもさすがにスカートは履かせないけどピンクで可愛い柄のシャツとかは普通に着せてる。

    +5

    -3

  • 959. 匿名 2022/05/29(日) 18:08:02 

    保育所勤務だけど、ここまですごい女装させママ見たことない。
    1〜2歳児クラスで男の子をかなり中性的な格好でセミロングまで伸ばしてツインテとかお団子させてくる人がいるけど。
    男兄弟のみママで数年に1人位いる。
    3歳には止めてるけど、何かお母さんの願望だったり思い出作りなのかねぇ‥特に害はなく育っていくけど将来、写真には残る。

    +18

    -0

  • 960. 匿名 2022/05/29(日) 18:09:36 

    朋ちゃんって、こんな人だったの?小室哲哉と付き合っていたきゃぴきゃぴしたイメージしかない。

    +1

    -7

  • 961. 匿名 2022/05/29(日) 18:10:23 

    >>932
    鼻、こんな大きかった?

    +25

    -0

  • 962. 匿名 2022/05/29(日) 18:10:40 

    >>5
    もともと変わった人だったけど最近ほんとヤバイよね
    顔つきも変わった気がする

    +62

    -0

  • 963. 匿名 2022/05/29(日) 18:11:11 

    全然朋ちゃん叩きたくないのに次から次へと燃料投下するから世論的には叩かざるを得ない状態ですね。

    本人が自らLGBTなら尊重するべきだけど、幼少期からの洗脳で人生狂わせてるとか虐待に匹敵します。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2022/05/29(日) 18:14:42 

    >>914
    キスとかしてるし、あびる優さんは娘さんの女性性を受け入れられなかったのかな?
    自分だけが女でいたかったのかしら
    彼氏みたいに扱いたかったのかもしれないなって思っちゃったわ
    写真1枚からのただの想像だけど…

    +26

    -17

  • 965. 匿名 2022/05/29(日) 18:15:51 

    >>951
    今だけならよいけれど、
    この服が日常化してしまったら心配ね。
    幼稚園の集団生活から急に男の子の服を着せたら子供が混乱して歪みそう。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2022/05/29(日) 18:16:23 

    子供の靴が逆なのが気になった
    歩きにくいから直してあげて。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2022/05/29(日) 18:19:01 

    >>899
    ファッションは本人が楽しむものなのでは?
    本人の意思が尊重されてる上で親が楽しむのはいいと思うけど
    性自認がまだはっきりしてなさそうなのにこういうことしてると、性自認が歪みそうで心配だな

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2022/05/29(日) 18:19:55 

    >>2

    みたいじゃなくて、毒親だよ。
    何なんだよこのフリフリワンピース👗
    息子可哀想。

    +112

    -0

  • 969. 匿名 2022/05/29(日) 18:21:42 

    >>491

    2歳前でも自我あるよ。
    1歳10ヶ月の息子でもポケモンの服欲しがったわ。

    +18

    -1

  • 970. 匿名 2022/05/29(日) 18:22:13 

    >>189


    「一際」って?

    一層の間違いですか?

    +0

    -11

  • 971. 匿名 2022/05/29(日) 18:23:47 

    >>970

    いやいや、一際(ひときわ)だろうに。

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2022/05/29(日) 18:24:26 

    >>33
    朋ちゃんお嬢さん育ちなのに、こういうの平気なんだね。

    +22

    -2

  • 973. 匿名 2022/05/29(日) 18:26:07 

    >>11
    そうなんだろうけど、この人の場合はもうそこを突っ込む気もなくなるなあ。お子さんが心配。

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2022/05/29(日) 18:26:37 

    >>83
    分かるな。
    男女どちらもいるけど、保育園や幼稚園、公園とか行くようになると性別関係なく動きやすい服が一番なのよね。
    女の子でも結局Tシャツとかカットソーにパンツやレギンスみたいになるから、それだと男の子とあまり変わらないなーって思うw

    +18

    -1

  • 975. 匿名 2022/05/29(日) 18:28:39 

    >>522

    華原自身そこまでお金持って無さそう。
    貯金無さそう。

    +15

    -1

  • 976. 匿名 2022/05/29(日) 18:30:34 

    >>965
    本当ですよね💦今だけなら良いけど!
    良くないですよね

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2022/05/29(日) 18:30:47 

    >>906
    息子に女の子の格好させて、親が可愛い可愛いと褒めておだてたら子供も肯定的になるんじゃない?刷り込みは強烈だからね。

    +5

    -4

  • 978. 匿名 2022/05/29(日) 18:35:33 

    たまに、女の子の格好させてみた、とかならわかるんだけど、いつも常にワンピ着させて、それを全世界に公開してるのは気になる。

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2022/05/29(日) 18:37:09 

    >>914
    この子がどうかはわからないけど、短い髪はしょうがない時もあるよ。
    アトピー気味で夏は髪が長いと汗疹がひどくてかきむしっちゃうから坊主頭気味の女の子とかいたよ。

    +56

    -10

  • 980. 匿名 2022/05/29(日) 18:37:17 

    >>110
    朋ちゃんの実家がそうだったみたいよ
    インスタに上げてた幼少時の写真、いちばん下の弟さんが髪を長くして朋ちゃんとお揃いコーデしてた
    何歳までやってたのか知らないけど…

    華原朋美 弟との幼少期ショットに反響「姉妹みたい」 (2016年2月23日) - エキサイトニュース
    華原朋美 弟との幼少期ショットに反響「姉妹みたい」 (2016年2月23日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    歌手活動はもちろん、ミュージカルやバラエティ出演など幅広く活動している華原朋美は、実家が裕福で趣味は乗馬という“お嬢様育ち”としても知られている。そんな彼女、幼少期から可憐な姿の持ち主であったようだ。...

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2022/05/29(日) 18:39:23 

    >>611
    これ幼児の時のエピソードじゃなくて
    高校生とかそんな時のだからね

    +24

    -0

  • 982. 匿名 2022/05/29(日) 18:39:49 

    シラミが湧いちゃうよ。

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/05/29(日) 18:41:42 

    >>11
    こういうの平気な人
    信じられないよね
    それをアップしちゃう朋ちゃん、、、

    +76

    -0

  • 984. 匿名 2022/05/29(日) 18:44:22 

    >>977
    女の子の格好をした自分しか愛してもらえないんだ、と気づいた時の絶望を考えると、そんな呑気なこと言えないなぁ 一気に自己否定感でいっぱいになるよ

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2022/05/29(日) 18:44:26 

    >>2
    これは・・朋ちゃん好きだっただけにこれは・・ない

    +29

    -0

  • 986. 匿名 2022/05/29(日) 18:45:23 

    >>970
    横。
    一際とは他と比べて「一段と」「めだって」という意味だけど………

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2022/05/29(日) 18:45:35 

    >>980
    やっぱりお母さんが元凶なんだな

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2022/05/29(日) 18:46:12 

    >>203
    有名人じゃなくても二度見しちゃうな
    このいでたち

    +15

    -0

  • 989. 匿名 2022/05/29(日) 18:47:20 

    >>557
    朋ちゃんてそんなにメンドクサイ娘だったんだ。

    コ●ロに囲われてデビューが話題の頃、お母さんのインタビューを見た。
    「娘はあちらにお任せしています」と答えるだけで他に何も言わなかった。

    今思えば、面倒みてくれる人が出来てやれやれって本音もあっただろうね。
    ところが棄てられてさんざんだった。

    +33

    -0

  • 990. 匿名 2022/05/29(日) 18:48:16 

    >>86
    こんな可愛い格好とは裏腹だけど、戦隊モノが好きだったり男の子が好きなおもちゃを与えていたらいいけどね…。

    +4

    -1

  • 991. 匿名 2022/05/29(日) 18:49:51 

    >>710
    もうしゃべらないでほしいよね。
    テレビも歌だけにしてほしい。
    あとSNSも告知だけにして、私生活さらけ出さないで

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2022/05/29(日) 18:50:47 

    >>932
    毛染め中だよ多分

    +14

    -1

  • 993. 匿名 2022/05/29(日) 18:51:43 

    >>798
    成人まで育ててるイメージわかないよね

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/05/29(日) 18:51:45 

    リアル、リカちゃん人形
    息子にこの洋服ってどうなん?

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/05/29(日) 18:51:57 

    男の子にワンピース着せたり、可愛いゴム付けたり、カチューシャ付けたり‥子供はおもちゃじゃないし、性別にそこまで拘るなら産むべきじゃないわ

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2022/05/29(日) 18:52:35 

    一種の虐待じゃない?

    男の子の格好の可愛さを知らずもったいない!
    このぐらいの子が着る、シャツとベストとかの重ね着とかたまらないぐらい可愛いのに。←いまは暑いから無理だけど。

    男の子の短い髪の襟足とかたまらなく可愛いじゃん!
    息子溺愛のわたしだけかもしれないけど(笑)

    +11

    -2

  • 997. 匿名 2022/05/29(日) 18:53:17 

    >>2
    毒親だ…
    ヘミングウェイが同じように母親が女の子が欲しかったからって幼少期女の子の格好させられてたらしい
    精神病で最終的には自死した

    +110

    -1

  • 998. 匿名 2022/05/29(日) 18:54:42 

    >>10
    この格好で男の子の名前で呼ばれてたら違和感だな。

    それに脱がせたらちんちん付いてるんだよ。なんかすごい違和感、、

    +54

    -0

  • 999. 匿名 2022/05/29(日) 18:54:47 

    朋ちゃんはいつか子どもがジェンダーレスになっても今していることを後悔しないのかな。ヘイトな発言になっていたらすみません。

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2022/05/29(日) 18:55:13 

    >>300
    カメラの音なんて消せるじゃん

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。