-
1. 匿名 2022/05/28(土) 11:27:26
スギとヒノキの花粉症が落ち着いたなと思ったら、最近また鼻がムズムズします。
新たな花粉なのか、冷房のハウスダストなどに反応しているのか、雨の日もなぜか酷くなるのでカビ??と、よくわからないけど、とりあえずアレグラを続けてます。
皆さん、最近どんな感じですか?+147
-0
-
2. 匿名 2022/05/28(土) 11:28:18
最近は大丈夫です+25
-9
-
3. 匿名 2022/05/28(土) 11:28:20
相変わらず、朝起きたら目が充血してます+9
-0
-
4. 匿名 2022/05/28(土) 11:28:20
時々鼻がむず痒くなってクシャミしちゃう
今の時代コロナと勘違いされてるかも+79
-2
-
5. 匿名 2022/05/28(土) 11:28:32
目と鼻ボロボロっす+78
-0
-
6. 匿名 2022/05/28(土) 11:28:44
私もあらゆる植物のアレルギーです。。
カモガヤなのかな?めっちゃムズムズします!+127
-0
-
7. 匿名 2022/05/28(土) 11:29:13
鼻炎で鼻水かみまくってたら脱水症状になったからみんなも気をつけてね。これからの季節水分塩分補給大事だよ。+79
-2
-
8. 匿名 2022/05/28(土) 11:29:17
>>1
札幌は朝と夜の気温差が激しい
日中は目が痒くて
鼻水は片方だけの鼻しか
鼻水が出る
今年の花粉は結構キツイね+40
-1
-
9. 匿名 2022/05/28(土) 11:29:33
春花粉終わって天国です(*´ω`*)+2
-6
-
10. 匿名 2022/05/28(土) 11:29:44
花粉少ない時期に反応してるのはPM2.5かなと思う+56
-1
-
11. 匿名 2022/05/28(土) 11:29:46
たまに目頭のとこが痒くなる。大阪の市街地行った日は酷かった。やっぱ都会の粉塵やばい。+6
-0
-
12. 匿名 2022/05/28(土) 11:30:25
今ってブタクサとイネじゃない?
真夏以外は年中、花粉症で苦しんでる。
薬漬けなのもつらい。+131
-0
-
13. 匿名 2022/05/28(土) 11:30:33
小巻さんも花粉症+5
-18
-
14. 匿名 2022/05/28(土) 11:31:01
>>1
福岡ですが黄砂がひどくて、コンタクトはお休み中。
慢性鼻炎なのでローマアルガードの点鼻薬が無いと死ぬ。+12
-0
-
15. 匿名 2022/05/28(土) 11:31:01
今の時期はカビだねーと昨日耳鼻科の先生が言ってた+4
-2
-
16. 匿名 2022/05/28(土) 11:31:23
朝鼻が詰まって起きて、起きてからは垂れる鼻水地獄
唯一安心するのはお風呂のときだけ+19
-0
-
17. 匿名 2022/05/28(土) 11:31:31
わかる。なんか今年ずーっと続いてる。今はイネだとか言われてるけどね。マスクずっと付けてるせいで免疫力が弱くなってる気がする。+64
-0
-
18. 匿名 2022/05/28(土) 11:32:23
>>15
ハウスダストもよ+7
-0
-
19. 匿名 2022/05/28(土) 11:32:58
なぜか雨の日の方が症状が重くなる
そんな人いる?+73
-1
-
20. 匿名 2022/05/28(土) 11:33:00
イネかなぁ?
黄砂かなぁ?
鼻水と咳とまらん+27
-0
-
21. 匿名 2022/05/28(土) 11:33:08
タイムリー
昨日くらいから目がゴロゴロして、鼻水が出るようになりました
イネ科ですかねぇ+23
-0
-
22. 匿名 2022/05/28(土) 11:33:50
メインの花粉は終わったけど、雨の日は鼻ズビズビだよ。それに年中目が痒い。+19
-0
-
23. 匿名 2022/05/28(土) 11:35:27
相変わらずリラックスするとサラサラした鼻水が出る。
温度変化でこうなることもあるらしいからそれかな。
マスクすると和らぐけど
家でまでマスク...
+6
-1
-
24. 匿名 2022/05/28(土) 11:36:10
>>5
毎日しんどいよね‥+7
-1
-
25. 匿名 2022/05/28(土) 11:36:36
いまが一番目がかゆいし鼻水でてくる+7
-0
-
26. 匿名 2022/05/28(土) 11:36:38
「アレグラ効かないです。セレスタミンください」
医師(渋い顔)
よく効いてステロイドじゃない薬はないものか+22
-0
-
27. 匿名 2022/05/28(土) 11:37:05
ヒスタグロビン注射してるよ
8回くらいやったら
確かに花粉に耐性ついたと思う
一回千円かからないし
注射アレルギーなければオススメだよ+6
-1
-
28. 匿名 2022/05/28(土) 11:37:17
一瞬落ち着いたけど、先週から鼻水鼻づまりひどい
いねとか?
アレグラと鼻スプレーで乗り切ってるけどいまいち効きが甘い
耳鼻科行かないとなって感じ+27
-0
-
29. 匿名 2022/05/28(土) 11:39:20
>>7
わかる、この前鼻水ひどかった時、途中ドリンクバーで飲みまくってたのに、全然トイレにいきたくならなかった。朝から8時間ぐらい。
鼻水の脱水すごい。+6
-0
-
30. 匿名 2022/05/28(土) 11:41:39
花粉のあとはpm2.5だよ
中国から飛んできてる🔥+11
-0
-
31. 匿名 2022/05/28(土) 11:43:42
私も原因不明の鼻水が出る。
皆様こういうのって毎回耳鼻科に行くんですか?
私は受診せず、ひたすら鼻かんでます。+30
-0
-
32. 匿名 2022/05/28(土) 11:43:53
>>18
たぶんハウスダストだよね〜
掃除がんばってるんだけどな…+6
-0
-
33. 匿名 2022/05/28(土) 11:44:01
目が痒いとかはないので寒暖差アレルギーかなと思ってるんだけど特に雨の日は鼻水出る+20
-0
-
34. 匿名 2022/05/28(土) 11:47:02
>>1
関西です
スギヒノキの花粉症と鼻炎持ちですが、今は落ち着いています+1
-0
-
35. 匿名 2022/05/28(土) 11:50:31
昨日は今年1番酷くてくしゃみが止まらず、鼻づまりで息が出来ず気が狂いそうでした。+11
-0
-
36. 匿名 2022/05/28(土) 11:57:04
先週から鼻詰まりが酷くなって、薬のんでも夜寝づらいです。。
医師からは鼻中隔湾曲症 手術を検討しようかと言われていますが、手術で骨をとるのも怖いです💦+13
-1
-
37. 匿名 2022/05/28(土) 11:58:47
イネ科🌾もある
5月~6月
結膜炎になった
気分までイネイネしちゃう( ノД`)+29
-0
-
38. 匿名 2022/05/28(土) 12:02:01
寝ているときは詰まっていないのに、朝起きると止めどもない鼻水。会社でも一日2〜3回は鼻水がたれてくる。ハウスダストかな+7
-0
-
39. 匿名 2022/05/28(土) 12:03:15
>>1
鼻の入口あたりと目の周りがムズムズ痒い花粉なのかなー+4
-0
-
40. 匿名 2022/05/28(土) 12:03:56
>>23
これわかる。
仕事終わって帰るときに粘度ゼロの鼻水が垂れてくる。
温度差もわかるなぁ。身体がまだ冷房に慣れてないんだろうか+6
-0
-
41. 匿名 2022/05/28(土) 12:05:54
>>1
私は今が1番きついです。
全身蕁麻疹が3日続いてます。+6
-0
-
42. 匿名 2022/05/28(土) 12:08:44
今年から薬効も弱くなるけど眠くなりにくい花粉症薬に変えてもらった。それでもやっぱり眠くて朝が辛い…+1
-0
-
43. 匿名 2022/05/28(土) 12:09:17
3日前くらいから鼻水とくしゃみが止まらないんだけどやっぱり花粉だったか。+1
-0
-
44. 匿名 2022/05/28(土) 12:13:50
薬毎日飲まないと鼻水くしゃみやばいです+0
-0
-
45. 匿名 2022/05/28(土) 12:22:50
>>1
イネですね+7
-0
-
46. 匿名 2022/05/28(土) 12:24:37
この時期は毎日調子が違うから困る。スギ花粉終わって薬飲まなくなって、全く症状がない日の次の日は鼻が死んでるとか…
くしゃみ、鼻水がメインの症状だから、脇腹が痛いよ。+5
-0
-
47. 匿名 2022/05/28(土) 12:27:49
ヒノキも終わりかけみたいでそろそろナザールとアレグラとおさらばかと思ってたのに今年まだ鼻出る。毎年このくらいには症状無くなるのになんでやと思ってたところです。+19
-0
-
48. 匿名 2022/05/28(土) 12:33:45
>>36
7月に鼻中隔湾曲症の手術の予約してきた!
鼻の骨ここは削って、ここは砕く。とか言ってた…😇
CT撮ったら蓄膿も匂い分からないレベルの酷さだったみたいで(自分では匂い分かってたつもりだけど)、その手術も同時にする。
それと、粘膜もレーザーで焼くって。。
でも長年薬と点鼻が無かったら生きてけないくらいつらかったから、頑張ってやってくるよ🥹!!+26
-0
-
49. 匿名 2022/05/28(土) 12:35:24
処方薬が合わなくて、昨日市販のクラリチン1日一回だけでいいやつ飲んだら合ってたのか効いてる。
眠気も喉の渇きもないから飲み続けよう+4
-0
-
50. 匿名 2022/05/28(土) 12:39:19
この時期、必ず肌荒れする…
ニキビとかではなく、小さなブツブツがまんべんなくできてかゆい!
鼻もかゆい!
+9
-0
-
51. 匿名 2022/05/28(土) 12:40:40
私はイネ科の雑草の花粉症
アレグラは効き目が穏やかすぎ+6
-0
-
52. 匿名 2022/05/28(土) 12:42:38
うちの子、スポーツやってるから、アミノ酸を補給するために、ミネドリンを飲ませるようになったら、なぜかアレルギー性鼻炎のひどい鼻水がぴたりと止まって、感動した!
アミノ酸と鼻炎って関係あるのかわからないけど、アレルギー数値が大人のマックス以上あるうちの子の鼻水が止まったから、他の人にも、もしかしたら効くかも。よかったら試してみて。養命酒とか売ってるコーナーにあると思う。味は独特だけど、私はそのままで飲んでる。子供はオレンジジュースに入れて飲んでます。+16
-1
-
53. 匿名 2022/05/28(土) 12:45:09
>>10
私もアレルギー検査を若い頃にしてからずっとしてなかったから、スギとヒノキ、イネとかブタクサ、PM2.5だろうと思ってたけど、去年検査したら日本にはあまり咲いてない海外に多い植物のアレルギーだったよ笑
咲かないけど飛んできてるって言われた笑+3
-0
-
54. 匿名 2022/05/28(土) 12:46:15
イネのアレルギーなので今まさに最盛期です。+6
-0
-
55. 匿名 2022/05/28(土) 12:47:24
今の時期はブタクサとかイネ花粉が多いよね?
薬飲む程じゃないけど、鼻がムズムズしたり目が痒いです。
スギとヒノキは子どもの頃からキツめの薬を飲まなきゃ効かないし、熱が出るほど酷い。やっと終わったなぁって感じです。+5
-0
-
56. 匿名 2022/05/28(土) 12:49:14
ここ数日季節性のものか生理前だからかはっきりしないけどくしゃみ鼻水止まらなくて眉間のあたりもやーっと痛い…+4
-0
-
57. 匿名 2022/05/28(土) 12:50:11
ずっと何かのアレルギーで耳の中までも痒い
鼻かみ過ぎて傷が出来ちゃったみたいで鼻の穴の間のところに出来物できて放置してたけど全然治らない
膿溜まってる疑惑あるから週明けは病院かな?外からは程度が見えないしでも地味に痛い+18
-0
-
58. 匿名 2022/05/28(土) 12:52:50
>>12
スギの時は強めの薬服用してるけどそれ以外の時期も特に朝方のくしゃみ&鼻水がつらくてほぼ一年中抗ヒスタミン剤服用してるから薬漬けだよ+8
-0
-
59. 匿名 2022/05/28(土) 12:53:12
>>1
気温差かな?
起きてすぐには半袖では寒いから何か羽織るけどもう反応してからは手遅れ。
蒸し暑かったりもダメだから、また事務所に入ってから反応したり…。
これからもっと暑くなると冷房効きすぎたスーパーに入ったら反応するはず…。+4
-0
-
60. 匿名 2022/05/28(土) 12:55:10
慢性的な副鼻腔炎で、今またひどくなりつらい。微熱が出たり顔や頭も痛い+8
-0
-
61. 匿名 2022/05/28(土) 12:55:21
>>48
頑張ってきてください!!
私も服薬+ブリーズライトに課金を続けてなお苦しくて眠れず、ちょっと怖いけど手術したいです。。
スッキリできますよう願ってます!+11
-0
-
62. 匿名 2022/05/28(土) 12:55:51
スギよりヒノキの方が酷くて今はイネ科です。毎年梅雨入りまでクスリを5か月近く飲みます。
鼻水は年間通していつも出やすいです+10
-0
-
63. 匿名 2022/05/28(土) 12:56:26
ここ1週間くらい息子が痰絡んでズビズビしてて、風邪かアレルギーかわからなかったのでナイスタイミングな話題。
息子は花粉とハウスダストにアレルギーがあるんだけど、他の家族は誰もアレルギーが無いのでわかってあげられないんですよね。
また耳鼻科行きますか…。+12
-0
-
64. 匿名 2022/05/28(土) 12:57:20
年間通じて鼻が出て、くしゃみも毎日10回位は出るから絶対何かのアレルギーだろと思って39種類だかの検査したんだけど何っっにも引っ掛からなかった…+7
-1
-
65. 匿名 2022/05/28(土) 13:08:35
目、鼻の中、口の中、顔が痒い😭
顔触りまくって吹出物できるし、くしゃみもいっぱいでるししんどい😭+7
-0
-
66. 匿名 2022/05/28(土) 13:25:06
今年は5月はマシだった
2.3.4は死んでたけど
6月にまた酷くなるはず
で秋が来る怖い+4
-0
-
67. 匿名 2022/05/28(土) 13:26:52
>>1
同じく!!
もうスギ、ヒノキ終わったかなって薬飲まずに安心してたら
1週間前くらいから口の中ムズムズ、鼻水ダラダラです!+8
-0
-
68. 匿名 2022/05/28(土) 13:43:55
>>8
私の周りでも、今年は酷い!という方多いです。
同じく道民+8
-0
-
69. 匿名 2022/05/28(土) 13:50:40
>>6
私もだよーなので、結局一年中薬飲んでるよー+0
-0
-
70. 匿名 2022/05/28(土) 13:55:47
市販の点鼻薬って、どうして春が過ぎると店頭に並ばなくなるの?
ほんと困る。+0
-0
-
71. 匿名 2022/05/28(土) 14:42:38
>>12
ほんと草系もつらいよね 私は杉ヒノキと草と稲となんだかわからないけど とにかく一年中目は痒い鼻はむずむずで一年中アレルギー薬のお世話になっていたけと
他のトピで書いたんだけど一年トマトジュースのんで治しました 今は昔掻きすぎた目が眼瞼下垂(まぶたが伸びた?)まあなるだろうな…と覚悟してかきまくっていたから(目頭も下がったような笑)もうしょうがないけどね でも治ると楽です+3
-0
-
72. 匿名 2022/05/28(土) 14:50:29
>>6
イネ科は違う?
私はイネで今と秋に花粉の症状ひどいよ+6
-1
-
73. 匿名 2022/05/28(土) 15:05:20
今年花粉症なかった+0
-0
-
74. 匿名 2022/05/28(土) 15:15:29
>>1
芝生とか?+0
-0
-
75. 匿名 2022/05/28(土) 15:46:16
花粉が終わって一時落ち着いたと思ったらまたむずむずしだして今副鼻腔炎の気配が..
前処方された漢方などがあるのでそれ飲んだりしてるけど鼻やら目やらもう色々不快すぎてやばい+2
-0
-
76. 匿名 2022/05/28(土) 16:36:08
肌がいつもこの時期(5月~6月)は、かぶれる。
多分雑草の花粉症。鼻水も少し出る。
イネ科の花粉症らしいけどカモガヤ等の雑草なんだよね。
お米のイネとごっちゃに解釈してる人がいるけど、お米のイネの花は8月頃咲くから全然違う。
+3
-0
-
77. 匿名 2022/05/28(土) 17:42:30
>>71
トマトジュースが効果あるのね!
私、好きではないけど飲んでみる。
いい情報をありがと〜!
ちみに眼瞼下垂の手術、私しましたよ笑
+1
-0
-
78. 匿名 2022/05/28(土) 17:44:29
まさに今朝、数種のアレルギー持ちの息子が同じ事言ってた
「いつもなら今ぐらいの時期は大丈夫なのに」って
病院に薬もらいに行くほどではないらしいけど…
また新しいアレルギーでも出て来たのかな?って思ってたとこです+5
-0
-
79. 匿名 2022/05/28(土) 18:12:13
スギはあまり酷くなく、薬も飲まずにマスクのみで大丈夫。
ヒノキは薬を飲まないとキツい。
毎年今頃はもう大丈夫なんだけど、今年はまだ鼻水ダラダラのくしゃみ連発。
アレルギー検査受けようかな。+3
-1
-
80. 匿名 2022/05/28(土) 19:58:27
寝てる時鼻が詰まりすぎて起きちゃう。
ご飯の味も分からない時あるし…
サラサラ〜粘りがある透明な鼻水+7
-0
-
81. 匿名 2022/05/28(土) 20:42:41
家の裏の公園にブタクサや秋はセイタカアワダチソウあるから子供たちももれなく花粉症。
最近車に砂がついてたし黄砂もあるのかな。
鼻はもう年中かんでるけど珍しく今年は咳がすごい。
単なる風邪なのかな。
まさかのコロナ?3回目打ってるし先月娘が陽性になったけど私は移らなかったんだけど…+2
-0
-
82. 匿名 2022/05/28(土) 20:43:22
西日本。
PM 2.5がひどくて、鼻の中がカピカピです。
色々ブロックしてくれる鼻毛の役割って大切だと思う。+4
-0
-
83. 匿名 2022/05/28(土) 23:02:51
>>7
こんなに鼻水出て大丈夫なのかなってくらい出る日あるよねーw
かみまくってるのにまだ出るか!みたいな。+12
-0
-
84. 匿名 2022/05/29(日) 00:38:58
黄砂か砂嵐かな+1
-0
-
85. 匿名 2022/05/29(日) 00:40:37
黄砂か砂嵐かな
+0
-0
-
86. 匿名 2022/05/29(日) 21:43:50
>>1
春先に比べたらだいぶマシですが、ダニとかホコリにも反応するのでくしゃみ鼻水出る時ありますね。+2
-0
-
87. 匿名 2022/05/31(火) 12:25:08
アレグラーは去年はガッツリ効いたけど、今年はあまり効かなかったなー
その後カルピスの錠剤みたいなやつ食べて割と落ち着いた
水なしでいけるし美味しいからおすすめ
+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/02(木) 20:14:59
数年前から思ってたけど私も粘膜焼く手術したい。
本腰入れて調べるか。
原因が花粉じゃなさそう。小鼻が常に腫れてる気がするけど元からなのかもはや分からないw+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/03(金) 18:12:58
ここ一週間くらい猛烈
鼻水つーたらら、目がカユカユ+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/03(金) 18:16:48
カビアレルギーもあるから、久しぶりにつけられるエアコンが猛威というか脅威
電車やビルの中で空気清浄機と酸素ボンベ持ち歩きたい+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/06(月) 14:49:08
亜鉛のサプリ取り出したら、鼻の通りが良くなって驚いてる
聞いたことはあったがマジやったんやと...
たまたまか、気のせいかもしれないけど+2
-0
-
92. 名無しの権兵衛 2022/06/08(水) 10:46:35
私は慢性鼻炎なので、いつ鼻水が出ても大丈夫なように、こういうバッグに入るサイズの箱なしティッシュを持ち歩いています。
なお、普通のボックスティッシュを持ち歩く方法もあるにはあるのですが、小さい子供がいるお母さんが持つのならともかく、勤め人である私が通勤バッグにこれをつけたら、どう考えても目立ち過ぎるので、恥ずかしくて手が出ませんでした。
+2
-0
-
93. 匿名 2022/06/09(木) 22:14:30
>>8
いつもは全然なのに今年すっごい鼻詰まりが酷くて
夜寝ると鼻水が酷くて何なんだか解らなかったけど
今年北海道の花粉酷いみたいですね
これいつまで続くの?+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/20(月) 19:33:35
今日やたら鼻水とくしゃみで一気に鼻炎モードなんたけど、今日から何か花粉飛び始めたりしたのかな…?+0
-0
-
95. 匿名 2022/06/24(金) 17:20:19
今日しんどすぎる…風が強いからかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する