-
1. 匿名 2022/05/26(木) 17:04:28
出典:news-pctr.c.yimg.jp
吉野家ホールディングス株主総会 河村社長が初めて公の場で謝罪news.ntv.co.jp元役員による不適切発言など不祥事が相次いだ吉野家ホールディングスの株主総会が行われ、河村社長が初めて公の場で謝罪しました。
株主「なんでこういうことが起こるのかに憤慨しているんです私は」
株主「時代錯誤でもありますし教育なり、意識の啓蒙(けいもう)なりされていたかどうか非常に疑問だなと思いました」
総会では、株主から「顧客重視が感じられない」「社内でも不適切な用語を使用しているのではないか」などの声が相次ぎました。
関連トピ吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」girlschannel.net吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 受講生と思われる投稿によると、常務取締役は講座で、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などとたとえる発言をしたという。吉野家、役員の「生娘をシャ...
+17
-23
-
2. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:00
でも顧客も同じような層だから打撃少なそう+163
-18
-
3. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:10
こういう時って
採用担当ってなんの責任もないよね+81
-4
-
4. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:34
そういうことしてんだーってイメージ+18
-1
-
5. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:36
ああ言う言葉がスラスラ出てくるって日常的にそういう何かを見てるってことだよね
キモすぎる+201
-2
-
6. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:39
親子丼、私はイマイチだったわ。+49
-1
-
7. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:48
会社としての信用を失くすことが立て続けにありすぎたよね…+48
-3
-
8. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:51
こんなんだからね吉野家 お客様相談室が客の苦情にブチギレ!! - YouTubewww.youtube.comCh登録お願いします↓https://www.youtube.com/channel/UCT0_w1XYB-sYZFHfV8wC8Ww">&l...
+46
-0
-
9. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:53
まだ社長なの?+2
-1
-
10. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:57
今日は株主総会ゆえ+91
-12
-
11. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:14
吉野家は被害者
元々はP&Gの教育が悪い+6
-29
-
12. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:40
>>10
こういうのも恥ずかしい+127
-1
-
13. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:54
知名度向上に貢献してくれたキン肉マンに不義理かます連中だし+50
-0
-
14. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:11
>社内でも、不適切な用語を使用しているのではないか
そう言われても仕方ない。大多数の従業員は真面目にやっていても。+76
-3
-
15. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:23
Twitterで件の発言をプリントしたtシャツ着てた人が総会にいってた
なんかあげられてたけど異常でしょ+42
-1
-
16. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:25
>>3
役員がアホ過ぎるのに人事でなんとかなる?+68
-2
-
17. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:27
また言葉狩りかよ
いい加減こういうのやめた方がいいよ
単なる粗探しなんだよな+4
-33
-
18. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:27
>>12
恥ずかしさで株価は上がらんのだよ+0
-23
-
19. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:48
吉野家は悪くない!+3
-24
-
20. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:49
吉野家は豚丼が一番美味しい。絶妙な甘みがたまらない。ネットで買う時は牛丼は実店舗と味が違うけど豚丼はお店でも袋に入ったのをレンチンしていてネット販売と同じものなので年中切らさないように買ってる。+6
-14
-
21. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:51
河村社長は、組織の中に問題がなかったか精査している、と述べました。
精査しても何も変わらないと思う+78
-3
-
22. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:18
株主は文句言う権利あるよね。+70
-2
-
23. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:34
>>18
本人?w+4
-0
-
24. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:48
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。+6
-23
-
25. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:52
安売りの店って意識が低い人が多いからこうなりがちなんだよね
普通は(倫理的にまずいから)やらない事でも平気でやるようになる+17
-3
-
26. 匿名 2022/05/26(木) 17:09:19
こういう時って何にでも決まり文句のように「ご心配をおかけしました」って言うけど、問題発言に対して“ご不快な思いをさせまして”なら分かるけど、一体何の心配?+61
-4
-
27. 匿名 2022/05/26(木) 17:09:23
飲食は大手でもヤバい会社いっぱいある+4
-2
-
28. 匿名 2022/05/26(木) 17:10:05
>>1
お詫びにどんぶり500円ぐらいで売ってくれ+1
-7
-
29. 匿名 2022/05/26(木) 17:10:41
>>24
当時150円引きっていくらだったんだ+6
-1
-
30. 匿名 2022/05/26(木) 17:12:05
>>3
はい?+12
-1
-
31. 匿名 2022/05/26(木) 17:12:57
職場で株やってる男、飲み会とか周りには惜しみなく出すけど自分の食費は食堂で一番安い素うどんとか牛丼屋とかケチなタイプ多かった。意外と顧客は投資層と被ってるかも🤔+0
-2
-
32. 匿名 2022/05/26(木) 17:13:56
くら寿司の件は一切報道しないメディア
+39
-0
-
33. 匿名 2022/05/26(木) 17:14:02
>>12
若い子がシャブ漬けとか投稿してたらしい
おもしろくもなんともないよね
+28
-0
-
34. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:17
ゲイも下に見てそうだよね+0
-0
-
35. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:32
>>20
私はカルビ丼+0
-0
-
36. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:50
>>5
当時本人が「批判の声も上がるかもしれないんですけど」って前置きしてたの聞いて、定番持ちネタ化してたけど過去にはそれを嗜めた人もいたんじゃないかなと思ったよ。+28
-0
-
37. 匿名 2022/05/26(木) 17:17:42
>>13
私もキン肉マンの件から、会社そのものの体質だろうなって印象が消えない。ヤベー奴ばっかり昇格させてるなら、さすがに会社にも問題あるわ+38
-0
-
38. 匿名 2022/05/26(木) 17:17:58
>>21
もう精査とかの段階じゃないと思うんだけど…
+19
-1
-
39. 匿名 2022/05/26(木) 17:18:13
>>1
もうええて、みんなとっくに許してる。+0
-20
-
40. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:12
>>3
こんなやらかし役員を招聘した責任者は誰だ?ってことでしょ。私が呼びました、見る目ありませんでした、責任持って給与を半分返上し人事権ない平社員に降格します。
なんてこと絶対しないよね。
一般の社員の採用とは別ルートで高い報酬で一本釣りしてるわけだから、やらかしの首すげかえだけじゃなくて呼んだ役員も詰め腹切らされるべきだわ。+27
-2
-
41. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:27
質疑では物議醸す回答はせず平謝りだったのかな+0
-2
-
42. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:55
吉野家の味噌汁って不味いのに高いよね。世田谷フーズやアマノフーズのフリーズドライのお味噌汁のほうが10倍美味しい!+2
-3
-
43. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:57
三流企業が○○ホールディングスとか名乗りだすとヤバい+12
-1
-
44. 匿名 2022/05/26(木) 17:24:25
>>5
学生時代から、そんなノリだったんだろうね。商社マン、電通、博報堂あたりなんてゴロゴロいるんじゃない?馬鹿だから、あんな場で話しちゃたんだろうけど。+30
-2
-
45. 匿名 2022/05/26(木) 17:24:53
>>11
それをベッドハンティングしたんじゃん
吉野家が見る目ないのが悪い+12
-3
-
46. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:52
>>17
粗で済む内容じゃないからこうなった+5
-0
-
47. 匿名 2022/05/26(木) 17:27:54
>>10
極寒…+25
-0
-
48. 匿名 2022/05/26(木) 17:29:10
>>1
元々行ったこと無かったけどもう一生行くことはない。はなまるうどんとか系列も。+3
-2
-
49. 匿名 2022/05/26(木) 17:32:35
>>26
心配されてる訳でなく株主は怒っているのにまだそこを認めたく無い誤魔化したいからその言葉なんだろう。+17
-0
-
50. 匿名 2022/05/26(木) 17:33:31
このニュースで旦那が吉野家行く気にならないって松屋に行き先変更してた+5
-1
-
51. 匿名 2022/05/26(木) 17:34:50
>>2
30年間生きてきて1回も吉野家行ったことないし周りもそういう人多いから分かるかも+3
-3
-
52. 匿名 2022/05/26(木) 17:37:15
>>24
オチがあるのかと我慢して読んだのにおもんな+9
-1
-
53. 匿名 2022/05/26(木) 17:38:34
>>43
ガル民ホールディングスの、一員です!笑+2
-0
-
54. 匿名 2022/05/26(木) 17:39:00
>>49
うん、だからそれを言ってるんだよ。
「心配をかけたわけではなく不快にさせたことに対して“ご心配をおかけして”って言葉はおかしいでしょ」って。+14
-0
-
55. 匿名 2022/05/26(木) 17:39:46
>>32
確かに。中韓と関わりある感じなの?+16
-0
-
56. 匿名 2022/05/26(木) 17:45:39
>>1
遅いんだわ+2
-0
-
57. 匿名 2022/05/26(木) 17:47:13
>>24
長文おつ。おじさん暇なんだねw+2
-2
-
58. 匿名 2022/05/26(木) 17:48:42
発言した人はクビにしたんだし
いつまでも言い続けるのもどうかと思うよ
吉野家の社員だって
奥さんや子供もいるんだから
これ以上はイジメだよ+1
-6
-
59. 匿名 2022/05/26(木) 17:54:48
>>10
そのTシャツはどこで手に入れたw+25
-1
-
60. 匿名 2022/05/26(木) 17:56:13
早く金払えよ吉野家+0
-1
-
61. 匿名 2022/05/26(木) 17:57:29
>>8
これって、本当に吉野家のお客様相談室なのかな?
ヤラセじゃなくて。+5
-0
-
62. 匿名 2022/05/26(木) 17:59:22
>>26
株主からしたらイメージダウンからの株価下落は心配だと思う+10
-0
-
63. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:26
そー+0
-0
-
64. 匿名 2022/05/26(木) 18:02:44
遅っ、社会人としてどうなの?ましてや社長が。+0
-0
-
65. 匿名 2022/05/26(木) 18:04:58
カ ネ ♥+0
-0
-
66. 匿名 2022/05/26(木) 18:13:41
>>3
何の話?採用担当って??
+1
-0
-
67. 匿名 2022/05/26(木) 18:17:08
>>1
「生娘をシャブつけ中毒」って発言がおかしいのに、吉野家の社長
「ご心配おかけしましたぁ」
って何?
ご心配してねぇわ!怒ってんだけど!
って株主の言い分が正解+11
-0
-
68. 匿名 2022/05/26(木) 18:17:55
>>26
マジで心配してねぇよ!
怒ってるだから、説明しろよ!って思うね+6
-1
-
69. 匿名 2022/05/26(木) 18:19:43
牛丼は犬の餌みたいなもんだから食べたら駄目って言われてそう思ってたので何かのきっかけで30過ぎて初めて食べたけどちょっと美味しかった+0
-0
-
70. 匿名 2022/05/26(木) 18:33:23
>>57
なんか見たことあるからこういうテンプレだと思うよ+1
-1
-
71. 匿名 2022/05/26(木) 18:42:00
親子丼、気にはなったけど行く気にはならなかったわ。吉野家CMも女性客にしてたけど、近所の店内覗き込んだら見事に女性客1人もいなくて。元々行かない人が行かない&行ってた人も行かなくなるなら益々減ると思う+0
-0
-
72. 匿名 2022/05/26(木) 18:42:18
>>21
コンサルの業界がなんかおかしいんだろうね
知床で事故起こした会社のコンサルしてた武蔵野とか+0
-0
-
73. 匿名 2022/05/26(木) 18:43:32
>>67
芸能界の不祥事もこれ系の謝罪しかしないよね
ご心配じゃなくて、不快な思いをして怒ってるんだけど!+0
-0
-
74. 匿名 2022/05/26(木) 18:44:51
>>1
この人は好き。感じが良い。+0
-1
-
75. 匿名 2022/05/26(木) 18:44:51
>>58
講演の事前チェックくらいはしないとダメでしょ
生娘に シャブ漬け だよ!?+1
-0
-
76. 匿名 2022/05/26(木) 18:48:50
>>13
なに!その話知らなかったわ
探してみる+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/26(木) 18:50:19
>>6
わたしもなか卯派かなぁ。
鶏肉はたっぷり入ってたけど+3
-0
-
78. 匿名 2022/05/26(木) 18:56:15
比べ物にならない程のくら寿司の悪質さは何故あまり報道されないんだろう+2
-0
-
79. 匿名 2022/05/26(木) 19:00:57
>>16
外国籍を理由に会社説明会を外した話のことかと思う+3
-0
-
80. 匿名 2022/05/26(木) 19:32:04
>>6
親子丼、まだ食べてない。食べないとな。+1
-1
-
81. 匿名 2022/05/26(木) 19:33:28
とはいえ、牛丼中毒は治らないんだわ。+0
-1
-
82. 匿名 2022/05/26(木) 19:37:40
いい大人が、ああいう言葉は使ったら駄目と教育されないと分からないなんてどうかしてる。
そもそも利用してないが、女性蔑視、倫理観の欠如した企業とみなし二度と行かないのは変わりない。+0
-0
-
83. 匿名 2022/05/26(木) 19:44:27
>>24
しっかり150円引き食べといて人の批判+0
-1
-
84. 匿名 2022/05/26(木) 19:58:57
>>10
ほらな、こういうのが出てくる
店舗でも色々あったようだしね+8
-0
-
85. 匿名 2022/05/26(木) 20:00:14
>>24
多分これコピペだよね?
ちゃんと引用の日付とか付けないとみんなわかんないよ
ここがるちゃんだから5ch、それも大昔の微妙なコピペなんか知らないし+0
-1
-
86. 匿名 2022/05/26(木) 20:06:48
>>2
男性客に対しても家庭で居場所がない人がうちの顧客と発言したことがある会社だよ+1
-0
-
87. 匿名 2022/05/26(木) 20:07:59
>>81
吉野家ではない牛丼屋に行けばよいだけ。+2
-0
-
88. 匿名 2022/05/26(木) 20:10:58
>>21
調査すべきは「何が問題だったか」だよねえ。
問題が連発しているのに組織に問題がないかもと考えるのがおかしい+3
-0
-
89. 匿名 2022/05/26(木) 20:12:37
>>73
今回に関しては間違っていないと思うよ。
不祥事によって株価が下がり損をするかもという心配をかけたんだから+2
-0
-
90. 匿名 2022/05/26(木) 20:36:13
この社長、高卒なん?!
5年のアルバイトから、社長になるなんて、凄くない?!+0
-0
-
91. 匿名 2022/05/26(木) 20:36:22
>>22
私100株しかないから発言しづらいw+2
-0
-
92. 匿名 2022/05/26(木) 20:59:38
「生娘をシャブ漬け」くらいで怒らなくてもいいのにって今でも思ってる。
男女逆で「夫は寄生虫」ってテレビで発言した学者がいるけど、特に謝罪とかない。
私はどちらも問題ないと思うけど、なんかもやるわ。+0
-0
-
93. 匿名 2022/05/26(木) 21:15:40
>>79
ワキガは接客出来ないのに+0
-0
-
94. 匿名 2022/05/26(木) 22:00:00
>>8
これほんとなら2度と行かないわ。
嘘なら訴えられるだろう。訴えがないなら真実だね。+2
-0
-
95. 匿名 2022/05/26(木) 22:01:37
>>81
自分で作る牛丼が一番美味しいんだなぁ。+0
-0
-
96. 匿名 2022/05/26(木) 22:03:12
>>58
株主は怒るよ+0
-0
-
97. 匿名 2022/05/26(木) 23:05:18
>>24
すごい懐かしいコピペだね、古典って感じ+2
-0
-
98. 匿名 2022/05/27(金) 07:54:27
>>2
さすがに思ってても公式の場で口に出す人はごくわずかだと思う+0
-0
-
99. 匿名 2022/05/27(金) 07:56:30
>>97
「すっこんでろ」とか「小一時間問い詰めたい」とかけっこう今もみんなが使ってるフレーズがある+0
-0
-
100. 匿名 2022/05/27(金) 08:04:22
>>25
ドヤってるところ悪いけどこの人は外部から来た雇われ社長だよ+0
-1
-
101. 匿名 2022/05/27(金) 08:05:47
>>55
中韓というかテレビCMやってるスポンサー様だからね+1
-0
-
102. 匿名 2022/05/28(土) 11:29:30
>>75
誰がチェックするの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する