-
501. 匿名 2022/05/26(木) 14:36:15
女の子なら さくら と付けたいですね。
桜、咲良、桜井、咲羅
ただ字がコレと言ったのがないのよね+11
-4
-
502. 匿名 2022/05/26(木) 14:36:21
>>451
うーん、正直ちょっと⋯😅
もえみちゃんなら、萌美とか萌咲とかの方がカワイイかなぁと、個人的には思ったよ。
咲って、「えみ」とも読むし☺️+10
-4
-
503. 匿名 2022/05/26(木) 14:36:38
>>150
どうでもいいけどアナルって「肛門の」という形容詞なんだよねえ+18
-1
-
504. 匿名 2022/05/26(木) 14:36:59
>>466
一番きついのってむしろ中高生とかじゃない?
私の名前すっごい可愛いんだけど、顔がブスだから若い頃キツかったw
顔が名前に合ってたらいいと思うけど、合ってる子なんて稀だよね
+29
-2
-
505. 匿名 2022/05/26(木) 14:37:12
>>250
2年前に生まれた娘に付けたよ
周りでは聞かない+5
-1
-
506. 匿名 2022/05/26(木) 14:37:12
>>431
ハイハイ^^+1
-1
-
507. 匿名 2022/05/26(木) 14:37:19
美織(みおり)って付けたいな!+38
-6
-
508. 匿名 2022/05/26(木) 14:37:41
>>428
まさこって名前が怒ってる感じする?意味わからない。。+5
-4
-
509. 匿名 2022/05/26(木) 14:37:54
花澤香菜ちゃんの名前可愛いと思っているよ
うちは息子だ+17
-1
-
510. 匿名 2022/05/26(木) 14:38:00
玲衣(れい)+15
-3
-
511. 匿名 2022/05/26(木) 14:38:18
りり、ねね、なな
とか同じ音が続く名前が可愛いなぁって思う
+20
-12
-
512. 匿名 2022/05/26(木) 14:38:25
>>120
麻紗胡、摩莎子とかならギリギリ字面だけなら今っぽい…っちゃあ今っぽいか…な…?って感じ
ってかここまで字に拘るなら普通に今の時代でも浮かない響きの名前の方がいいかもね
変なキラキラにする必要はないけど、古すぎて可哀想なのもそれはそれでキラキラに振り回されすぎな気がする+7
-16
-
513. 匿名 2022/05/26(木) 14:38:30
菫。すみれ。+28
-1
-
514. 匿名 2022/05/26(木) 14:38:41
>>6
全国の眞子さんかわいそう…+148
-1
-
515. 匿名 2022/05/26(木) 14:38:57
>>248
いじめっ子が絵里、絵里子だったわ+15
-11
-
516. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:01
>>509
パクチー+6
-0
-
517. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:05
ありさ+18
-1
-
518. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:07
「なつめ」って名前可愛い+20
-6
-
519. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:09
美美美 びびびって可愛くないですか?
乃乃乃 も可愛い+0
-28
-
520. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:13
>>509
苗字からして可愛いよね
苗字と名前の字の印象がまとまっててすごく可愛い+15
-0
-
521. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:14
>>6
「眞」ってあまり良くない意味なんだよね?+82
-12
-
522. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:30
>>511
私も好き。ららちゃんもかわいい。+7
-7
-
523. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:40
>>69
写真館で全く同じ漢字で、あゆでした。びっくりした。+25
-0
-
524. 匿名 2022/05/26(木) 14:39:55
>>451
モヤシが笑うって漢字ですね+2
-0
-
525. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:13
みな実+2
-5
-
526. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:31
どんな名前でもマイナスだらけで笑えるw
ネットで名前相談してもマイナス意見ばかり出るのも当たり前よね+8
-0
-
527. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:31
>>469
14歳くらいってキラキラネーム全盛期じゃない?
今はいろいろ言われてるから気をつけてる人多いし、一周回って古風な名前も流行ってたりするけど、今の中高生のときは名前がすごかった記憶がある
+21
-0
-
528. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:34
桃瑚ももこ+0
-12
-
529. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:41
咲椰 サクヤ+3
-9
-
530. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:43
いと子+3
-2
-
531. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:43
>>21
知り合いの子どもがしほちゃん
すごく頭のいい子でイメージいい!+71
-14
-
532. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:49
>>299
そんなことないよ。最近のセレブの子とか結構キラキラ多い。古いとベッカム夫妻のブルックリン君とか、トムクルーズのスリちゃんとか。+34
-0
-
533. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:51
>>498
狭すぎて笑うわ+34
-1
-
534. 匿名 2022/05/26(木) 14:41:07
鳩子+0
-5
-
535. 匿名 2022/05/26(木) 14:41:44
>>501
ひらがなで「さくら」も最近は多いみたいですが+8
-0
-
536. 匿名 2022/05/26(木) 14:41:57
>>519
びびびママって呼ばれても平気なら+14
-0
-
537. 匿名 2022/05/26(木) 14:42:15
>>56
すみれって英語で「smile」になるからって(厳密には違うけど)、友達が娘に付けてて、いいなぁって思ったよ。+128
-9
-
538. 匿名 2022/05/26(木) 14:42:43
>>1+35
-58
-
539. 匿名 2022/05/26(木) 14:43:02
>>467
うちの子も毎年ランキング上位にのるような名前だけど、同じ学年には1人もいない
逆にこの名前で被るの?ってくらい珍しい名前で被ってたり、昔ながらの普通の名前で被ってたりは沢山いる
いくら被るの避けてても被る時は被るのよね+33
-0
-
540. 匿名 2022/05/26(木) 14:43:15
静香+4
-2
-
541. 匿名 2022/05/26(木) 14:43:15
桃子+6
-5
-
542. 匿名 2022/05/26(木) 14:43:15
かな乃+3
-2
-
543. 匿名 2022/05/26(木) 14:44:30
藍+9
-0
-
544. 匿名 2022/05/26(木) 14:44:56
+5
-1
-
545. 匿名 2022/05/26(木) 14:45:12
>>496
あ!ほんとだ!いとうだけじゃなくさいとうまでも!
でもやっぱりいとちゃんかわいいですよね♪+19
-2
-
546. 匿名 2022/05/26(木) 14:45:17
>>1
リコって最近めっちゃ人気だよね。しかも莉っていう字が
あと犬の名前にも多いよ笑+72
-28
-
547. 匿名 2022/05/26(木) 14:45:27
>>536
本人の名前より笑える+14
-0
-
548. 匿名 2022/05/26(木) 14:45:58
美月
子供に違う名前つけてから
あーこれにすればよかったなーと少し後悔+14
-1
-
549. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:18
>>9
その漢字の組み合わせだと、金に困ってソープ嬢に転落って人生を想像するから嫌だ。+74
-1
-
550. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:25
邪神ヤハウェ+4
-5
-
551. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:33
女の子妊娠中
アラサーの自分が玲菜(れいな)で、希望は自分の世代にもいる名前がいいんだけど今の時代に合わせないと母と娘の名前と逆に認識されそうで困ったことになるかな?と心配になってきた。
例えば、さき、ゆり、まい
みたいな名前が好きなのですが、、+16
-12
-
552. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:35
詩うたちゃん。
+34
-11
-
553. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:35
>>51
高齢出産だと思われそう+9
-10
-
554. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:46
>>98
まいちゃん、みいちゃん、めいちゃんはいいとして、むいちゃんともいちゃんは珍しいね。+30
-0
-
555. 匿名 2022/05/26(木) 14:46:56
幸帆+7
-3
-
556. 匿名 2022/05/26(木) 14:47:03
はるちゃんって付けたかったけどカジサックのとこと被ったからやめた…+2
-0
-
557. 匿名 2022/05/26(木) 14:48:51
>>19
それだけはやめとこ+15
-1
-
558. 匿名 2022/05/26(木) 14:48:57
楓七 ふうな+3
-14
-
559. 匿名 2022/05/26(木) 14:49:21
>>484
ひいひいおばあちゃんが「多幸」でおタコさんて呼ばれてたらしい
意味は良いけどいまどきの名前じゃないよね+6
-0
-
560. 匿名 2022/05/26(木) 14:49:35
みやこ+1
-3
-
561. 匿名 2022/05/26(木) 14:49:45
陽莉 ひまり
春陽 はるひ+3
-15
-
562. 匿名 2022/05/26(木) 14:50:00
>>47
いと、こと、うた、辺り多くない?+108
-2
-
563. 匿名 2022/05/26(木) 14:50:22
るり+10
-3
-
564. 匿名 2022/05/26(木) 14:50:30
菜花+0
-7
-
565. 匿名 2022/05/26(木) 14:50:31
琴奈+6
-3
-
566. 匿名 2022/05/26(木) 14:50:58
何でマイナス魔が湧いてるんだろう。
いかにも変な名前ならまだしも。
気味悪いなぁ。+22
-1
-
567. 匿名 2022/05/26(木) 14:51:47
咲笑(さきえ)
もし女の子の子供との縁があればこの名前にしようと決めてる+7
-13
-
568. 匿名 2022/05/26(木) 14:52:48
>>24
すごく多い+61
-4
-
569. 匿名 2022/05/26(木) 14:53:20
これはあれか
マイナスの数だけ同じ名前の嫌な女がいるって事か+8
-2
-
570. 匿名 2022/05/26(木) 14:53:56
>>47
最近流行ってると思うけど響きが古くて可愛い名前だと思わない
女の子はら行で始まる名前が可愛いと思う+4
-29
-
571. 匿名 2022/05/26(木) 14:53:57
千晴(ちはる)
昔から好きな名前+43
-3
-
572. 匿名 2022/05/26(木) 14:53:59
>>1
りん
りこ
ひまり
あたりは絶対かぶり過ぎると思う+141
-6
-
573. 匿名 2022/05/26(木) 14:54:04
>>56
私すみれだけど、気にしたこと無かった。
友達からは雑草って言われた事あるし、まる子のお母さんだし、子供の時はちょっと嫌だったかも!+87
-3
-
574. 匿名 2022/05/26(木) 14:54:19
>>1
莉子かわいいんだけど、東尾莉子さんと被る。もう有名人がいると好きでもないのに「東尾さんと一緒だね」っていう無駄会話するのがしんどい。+29
-43
-
575. 匿名 2022/05/26(木) 14:54:20
>>1
春ってことは春産まれ限定?+4
-6
-
576. 匿名 2022/05/26(木) 14:54:48
玲菜+3
-0
-
577. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:01
>>1
りこ利己
わがままそう+23
-36
-
578. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:15
いよなちゃん+2
-2
-
579. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:26
>>21
微妙にレア感あるんだよね。
被りにくいけど、可愛い名前。珍名でもないし。。+92
-8
-
580. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:31
十羽 とわ+3
-6
-
581. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:43
ググって変なのが出てくる名前は付けたくないな+14
-7
-
582. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:53
>>77
りおはどの学年にもいるね
人気の名前は昔からそうなるけどさ+75
-0
-
583. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:54
>>537
charaの娘もそういう理由ですみれだった+95
-2
-
584. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:55
ゆきの+18
-1
-
585. 匿名 2022/05/26(木) 14:56:00
愛佳
あいか+8
-4
-
586. 匿名 2022/05/26(木) 14:56:07
>>77
りん も追加で。+53
-3
-
587. 匿名 2022/05/26(木) 14:56:13
わたしの名前なんですが、花純って変なのでしょうか?
+8
-6
-
588. 匿名 2022/05/26(木) 14:56:13
マイナスばっかりだけど
逆に何ならプラスなんだろう(笑)+7
-0
-
589. 匿名 2022/05/26(木) 14:56:32
莉菜+2
-2
-
590. 匿名 2022/05/26(木) 14:56:43
>>83
近所にルアナちゃんっているけど、いつも言い間違えないように気を付けてる。+49
-1
-
591. 匿名 2022/05/26(木) 14:57:30
うん、まともな名前ほどマイナスがつくと^^+2
-3
-
592. 匿名 2022/05/26(木) 14:57:37
いち李+1
-3
-
593. 匿名 2022/05/26(木) 14:57:48
>>191
こんなに可愛くて
元子(モトコ)とか古風な名前だとポイント高い。+5
-19
-
594. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:00
莉子って意地悪な子が多い人生だった+7
-3
-
595. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:31
椿って名前つけたいけど縁起悪いから変な目で見られるのかなあ+8
-0
-
596. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:33
>>551
わたし母親の名前の方が当時のキラキラ気味だったから、病院や学校とかで保護者の名前と記入欄逆ですよって母親が突っ込まれてるのは何回か聞いたよ😂笑
漢字にもよりそうだけど例えばれいなとさきぐらいなら、どちらがどうってほどでもないかな?という印象。+8
-0
-
597. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:37
>>582
りおは意外に男の子でもいる。+45
-0
-
598. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:50
>>53
34歳だけど同級生にいます
お母さんが片平なぎささんと同世代なのでは?+4
-0
-
599. 匿名 2022/05/26(木) 14:58:54
>>6
最悪+61
-5
-
600. 匿名 2022/05/26(木) 14:59:08
かなを
+1
-2
-
601. 匿名 2022/05/26(木) 14:59:14
>>51
正子だと微妙だけど真紗子ならありかも?+14
-6
-
602. 匿名 2022/05/26(木) 14:59:21
>>2
凛なんて名前まったく可愛くない。+25
-120
-
603. 匿名 2022/05/26(木) 14:59:22
>>24
気の強い人しかいない名前だよ。+27
-58
-
604. 匿名 2022/05/26(木) 14:59:36
>>510
漢字はともかく、「れい」って流行ってるの?1歳児のうちの子のクラスに3人いる。男女問わず。他の学年にもいるし、保育園の「れい」率がすごい。+23
-1
-
605. 匿名 2022/05/26(木) 14:59:48
マイナスすごい+7
-2
-
606. 匿名 2022/05/26(木) 15:00:07
愛奈 あいな+4
-2
-
607. 匿名 2022/05/26(木) 15:00:26
>>593
そうかな
私は似合わないな〜って思っちゃう+14
-0
-
608. 匿名 2022/05/26(木) 15:00:30
>>587
かすみさん?
可愛いじゃん+24
-1
-
609. 匿名 2022/05/26(木) 15:00:40
>>6
婚約会見トピに同じマコって名前だから自分のことのように嬉しいと語ってた人あれからどーなったかな笑+83
-3
-
610. 匿名 2022/05/26(木) 15:01:00
>>572
娘が2年生だけど、同学年にその名前の子たちはいないなー
同じ幼稚園にもいなかった
もう少し下の歳なら多いのかな?+5
-5
-
611. 匿名 2022/05/26(木) 15:01:55
>>604
数年前から多いのかな~娘の保育園の兄姉にも多い。
令和になったからか更に最近は多いんじゃ?+15
-0
-
612. 匿名 2022/05/26(木) 15:02:27
寧という漢字を使いたいのだけど、寧々しか思いつかない…+8
-0
-
613. 匿名 2022/05/26(木) 15:02:53
茜
あかね
+24
-3
-
614. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:23
>>421
古代朝鮮の国名に似てる+2
-0
-
615. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:27
芽依+10
-2
-
616. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:35
>>149
かのん、かりん、かれん あたりの名前も多いよね。+45
-0
-
617. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:36
>>612
あまねちゃんとかは?+10
-1
-
618. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:39
>>604
今流行ってるんだ。うちまだ性別分からないんだけど、男だとしてもレイ・ルイ・カイみたいな2文字で呼びやすい名前にしたい。+6
-0
-
619. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:43
陽葵+3
-6
-
620. 匿名 2022/05/26(木) 15:03:44
ここにつけたい名前書いたら絶対ひとつはマイナス食らうのに何で発表するの??
顔も知らんネット民にマイナスつけられた名前あんまりつけたくない+10
-4
-
621. 匿名 2022/05/26(木) 15:04:26
ちえみ+2
-5
-
622. 匿名 2022/05/26(木) 15:04:33
彩咲 ささちゃん+2
-11
-
623. 匿名 2022/05/26(木) 15:04:35
澪っていう漢字がきれいで好きなんだけど
なんとなくサンズイは使いたくないんだよなあ
+23
-2
-
624. 匿名 2022/05/26(木) 15:04:58
最近ひまりちゃん多いね+25
-0
-
625. 匿名 2022/05/26(木) 15:05:01
娘に環とか環季ってつけたかったけど、いかにもコロナベビーになってしまうのでやめた😢+0
-3
-
626. 匿名 2022/05/26(木) 15:05:04
葵
+20
-0
-
627. 匿名 2022/05/26(木) 15:05:19
珠生
たまきちゃん+12
-0
-
628. 匿名 2022/05/26(木) 15:05:25
>>56
申し訳ない…
うちの実家のパグの名前がすみれさんです。
父は目を見た時にこの子はすみれだと感じたそう。+11
-28
-
629. 匿名 2022/05/26(木) 15:05:41
>>590
身バレ心配するほどのレアさだな+62
-1
-
630. 匿名 2022/05/26(木) 15:05:58
>>12
なぎさは夏っぽい+98
-0
-
631. 匿名 2022/05/26(木) 15:06:11
時をかける少女の主人公で
女の子で真琴いいなーって思ってた+9
-0
-
632. 匿名 2022/05/26(木) 15:06:14
>>63
せめてイエローティーにしとけ+4
-0
-
633. 匿名 2022/05/26(木) 15:06:27
>>612
萌寧(もね)
瑠寧(るね)
画数多いけど+7
-4
-
634. 匿名 2022/05/26(木) 15:06:36
>>299
海外ドラマでもオーソドックスじゃない名前増えてル印象+10
-0
-
635. 匿名 2022/05/26(木) 15:06:43
>>612
寧、「やす」とも読めるね+5
-0
-
636. 匿名 2022/05/26(木) 15:07:28
>>456
火鉈+0
-5
-
637. 匿名 2022/05/26(木) 15:07:56
>>118
そこまで攻めるなら漢字も白鳥でよろしく+7
-0
-
638. 匿名 2022/05/26(木) 15:07:56
>>269
美穂って名前のアラフォー女性に惚れてるガル男が書いてるんじゃないのかな
+7
-4
-
639. 匿名 2022/05/26(木) 15:08:39
友達の子供で莉晴リセちゃんかわいいと思った+1
-13
-
640. 匿名 2022/05/26(木) 15:08:42
楓花+4
-6
-
641. 匿名 2022/05/26(木) 15:08:45
緋南+0
-9
-
642. 匿名 2022/05/26(木) 15:09:09
>>137
読めねえええw
え?これなんて読むの?メロン?wwって笑ってたら本当にメロンだったっていうパターンになりそう+7
-0
-
643. 匿名 2022/05/26(木) 15:09:14
>>1
莉の字使う人ほんっとに多いよね。周りの子りこ、りお、りほが三大巨塔だし全員「莉」だわ笑+67
-6
-
644. 匿名 2022/05/26(木) 15:09:19
紗という字使いたくていまいろいろと考えてる。+17
-1
-
645. 匿名 2022/05/26(木) 15:09:26
>>147
すみません。私、里絵です・・+20
-1
-
646. 匿名 2022/05/26(木) 15:09:56
>>130
嫌いなママ友の子どもの名前じゃない?
親の揉め事に子どもの名前を使って巻き込むなよ+13
-1
-
647. 匿名 2022/05/26(木) 15:10:08
>>479 二宮みたい+3
-0
-
648. 匿名 2022/05/26(木) 15:10:20
ゆずき、ゆず、ゆずは
ゆずがつく子めっちゃいる+34
-0
-
649. 匿名 2022/05/26(木) 15:10:23
奏(かなで)
一文字がいい+17
-2
-
650. 匿名 2022/05/26(木) 15:11:04
>>5
あまり良い意味でないサクラを連想してしまう+17
-42
-
651. 匿名 2022/05/26(木) 15:11:11
>>643だけど>>77さんもりこ、りお、りほを挙げててびっくりした!やっぱりこの3つ多いよね。+9
-2
-
652. 匿名 2022/05/26(木) 15:11:31
>>56
祖母の友達に、薫子(かおるこ)さんと菫子(すみれこ)さんという美人姉妹がいたらしい。+124
-3
-
653. 匿名 2022/05/26(木) 15:13:04
陽向 ひなた+5
-4
-
654. 匿名 2022/05/26(木) 15:13:10
>>418
艶っぽい名前になっちゃう+2
-3
-
655. 匿名 2022/05/26(木) 15:13:16
悠香+1
-0
-
656. 匿名 2022/05/26(木) 15:13:19
ぴよぴよ+4
-4
-
657. 匿名 2022/05/26(木) 15:13:23
>>624
ひまりちゃん
ゆうなちゃん
ゆず○ちゃん
めっちゃいる+15
-1
-
658. 匿名 2022/05/26(木) 15:14:42
>>1
イケ子+2
-1
-
659. 匿名 2022/05/26(木) 15:15:22
花散里 末摘花 真木柱 藤裏葉 夢浮橋+0
-13
-
660. 匿名 2022/05/26(木) 15:15:55
>>12
最近流行ってきてる気がする!私的にはプリキュアのイメージだけど+21
-3
-
661. 匿名 2022/05/26(木) 15:17:23
>>1
なんで女の子限定なんだよ
せっかくだから子供が生まれたい名前でいいじゃん?!+4
-38
-
662. 匿名 2022/05/26(木) 15:18:11
>>1
それ立てるんだったら男の子の名前のトピも申請しとけ!+7
-36
-
663. 匿名 2022/05/26(木) 15:19:00
絹絵
+1
-1
-
664. 匿名 2022/05/26(木) 15:19:32
瑠夏+4
-1
-
665. 匿名 2022/05/26(木) 15:20:04
8月生まれなら 葉月
美月ちゃんだと「みつき」か「みづき」か迷うけど、葉月ちゃんだと「はづき」としか読まないかなと思う。
ただ8月生まれ以外はつけにくい。+31
-1
-
666. 匿名 2022/05/26(木) 15:20:17
10年前に出産、女のコなら日香里ってつけていたかも
でも漢字二文字がいいと思っていたのでしっくりはきてない
源氏物語の花散里とか末摘花とかの名前(ニックネームだけど)の付け方が好きで、日の香る里
ひらがなの方がかわいいかも
でも何気にひらがなの方がキレイに書けなさそう+5
-3
-
667. 匿名 2022/05/26(木) 15:21:11
>>1
女の子限定はないわー
男の子を産もうなんて1ミリとも思わないわけ?
そんなやつが母親になる資格なし!+5
-71
-
668. 匿名 2022/05/26(木) 15:21:33
>>12
夏生まれだったら渚にしたかったけど予定日11月だから断念しました+27
-2
-
669. 匿名 2022/05/26(木) 15:22:22
>>93+6
-0
-
670. 匿名 2022/05/26(木) 15:22:37
牡丹ちゃん+0
-2
-
671. 匿名 2022/05/26(木) 15:23:23
芹那 せりな+5
-6
-
672. 匿名 2022/05/26(木) 15:24:30
ここすごいね。どんな名前でもマイナスの方が多いって…
性格が良く現れてる+22
-4
-
673. 匿名 2022/05/26(木) 15:24:37
>>136
あんまり他の子との名前被りをしたくないってことだと思うよ。
別に沢山いても、同級生とか近所とかいなくればいいんだろうけど、近くにいるとなんとく嫌だって人多いから。苗字まで同じだと郵便物間違えもあるし。
でも、変わった名前の当て字やキラキラネームは可哀想とか変とか言うけど、それ避けると絶対誰かと被る名前にはなるよね。
変わった名前は嫌だけど、名前は被りたくないって少し矛盾はしてると思うけど。+40
-5
-
674. 匿名 2022/05/26(木) 15:24:58
>>669+3
-0
-
675. 匿名 2022/05/26(木) 15:25:08
花鈴 かりんちゃん+11
-3
-
676. 匿名 2022/05/26(木) 15:26:54
>>56
思いやりのある優しい子に育ちそうな名前
すみれって名付けるママさんも私は子ども思いの優しそうなイメージだよ+81
-12
-
677. 匿名 2022/05/26(木) 15:27:47
>>667
男の子が生まれたらつけたい名前のトピでも申請してみては?+22
-0
-
678. 匿名 2022/05/26(木) 15:28:11
華 はな
栞 しおり+27
-1
-
679. 匿名 2022/05/26(木) 15:28:39
月美つきみ+1
-7
-
680. 匿名 2022/05/26(木) 15:29:14
清鈴 すみれ+3
-7
-
681. 匿名 2022/05/26(木) 15:30:07
>>1
なんで女の子に限定するんだか。
男の子の名前ぐらい考えられないような人は母親になってほしくないなー。+2
-48
-
682. 匿名 2022/05/26(木) 15:31:04
>>177
美羽みうちゃん、園に3人。小学校に3人います。かわいい名前だし、漢字もかわいいですよね+22
-11
-
683. 匿名 2022/05/26(木) 15:32:31
りりあ
ってキラキラネームですか?
漢字はまだ考えてない
平仮名も可愛くていいけど+4
-16
-
684. 匿名 2022/05/26(木) 15:33:26
10文字くらいの名前つけたい。
+0
-4
-
685. 匿名 2022/05/26(木) 15:35:18
>>1
主はなぜ女の子だけにしたの?
生まれてくる子供が女の子だから?+1
-36
-
686. 匿名 2022/05/26(木) 15:36:22
>>154
かりんとうみたい+3
-13
-
687. 匿名 2022/05/26(木) 15:36:46
>>683
源氏名みたい+8
-0
-
688. 匿名 2022/05/26(木) 15:39:25
>>490
横。わかる。でも個人的には思いっきりコミカルに寄せたい。大きくなったら着れないようなコスプレっぽい服とか被り物とかね。+15
-1
-
689. 匿名 2022/05/26(木) 15:39:50
>>42
そうかな?+3
-21
-
690. 匿名 2022/05/26(木) 15:40:30
一加って付けたかった
親戚に同じ読み方の子がいて諦めたけど+6
-0
-
691. 匿名 2022/05/26(木) 15:41:06
>>668
凪紗とかにしたら大丈夫そうだけどな+26
-1
-
692. 匿名 2022/05/26(木) 15:42:41
>>1
おばちゃんにマイナスされそうで怖いけど…
「やちる」ちゃん
+8
-24
-
693. 匿名 2022/05/26(木) 15:42:58
わたしがひらがななので
娘ができたら
こころ
とつけたかったけど産まれたのは男の子だった…+3
-1
-
694. 匿名 2022/05/26(木) 15:43:21
志乃+7
-2
-
695. 匿名 2022/05/26(木) 15:43:56
>>574
東尾さんは、理子、ですよ+34
-1
-
696. 匿名 2022/05/26(木) 15:44:07
汐里 しおり
夏香 なつか
+6
-4
-
697. 匿名 2022/05/26(木) 15:45:19
莉々花+4
-3
-
698. 匿名 2022/05/26(木) 15:46:13
>>537
厳密も何も、sumireであってsmileにはなりません+69
-38
-
699. 匿名 2022/05/26(木) 15:46:29
>>56
四季の歌にもあるよね~
春を愛するひとは、心清きひと
すみれの花のような僕の友達+40
-4
-
700. 匿名 2022/05/26(木) 15:47:07
美しい雨 美雨+6
-6
-
701. 匿名 2022/05/26(木) 15:48:11
寧々
凪
+13
-0
-
702. 匿名 2022/05/26(木) 15:48:58
>>581
なんか適当
Naziはtsやzの音でナツィみたいな発音だよ、「なち」じゃない+10
-2
-
703. 匿名 2022/05/26(木) 15:49:56
>>51
その「あえて」で子どもはめちゃくちゃ苦しむんだよな、、+39
-0
-
704. 匿名 2022/05/26(木) 15:50:00
>>304
最近はそういうレトロおしゃれネーム流行ってない?+20
-1
-
705. 匿名 2022/05/26(木) 15:50:07
>>21
She whore って聞こえるから英語圏に行くと馬鹿にされてた。+17
-24
-
706. 匿名 2022/05/26(木) 15:50:09
夏波帆 かなほ+2
-7
-
707. 匿名 2022/05/26(木) 15:50:18
>>452
向日葵(ひまわり)
→陽葵(ひまり)
とかはムリがあると思う。+41
-6
-
708. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:03
>>665
その名前好き!確かに8月生まれ以外難しいし、名前見たら8月生まれだなって特定されちゃうね
弥生さんとかもだけど+16
-0
-
709. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:16
>>430
ありがとうございます!花って字、女の子らしくて可愛いですよね☺️まだ時間があるので、じっくり考えてみます!+22
-0
-
710. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:23
玲葉 れいは+1
-10
-
711. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:25
>>644
紗って薄い衣のことだから夏のイメージ
夏でも涼しげな少し和風で綺麗な印象だな+14
-0
-
712. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:43
>>135
おばあちゃんなったら一周回って可愛いけど40〜60代が1番まりんキツそうw+32
-2
-
713. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:54
桜都 おとちゃん♪+8
-11
-
714. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:09
>>201
ストールねじねじがちらつく
最近見ないけどお元気なのかしら+34
-0
-
715. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:12
ガルちゃんは花の名前と古い名前にプラスつきがち その他は大体がマイナスの嵐+10
-1
-
716. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:27
>>702
アメリカなんて思いっきり「ナチ」だったよNazis の発音: Nazis の フランス語, ドイツ語, ラトビア語, 英語, スペイン語 の発音ja.forvo.com発音ガイド: Nazis の発音をフランス語, ドイツ語, ラトビア語, 英語, スペイン語のネイティブ話者から学びましょう。 Nazis の訳語と音声
+5
-0
-
717. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:27
>>605
ガルちゃんはダサい名前以外認めないので。
試しに久美子とか書いたらプラス大量だと思うよー+6
-4
-
718. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:30
まりや+2
-2
-
719. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:42
>>230
そうですよね!母がすごく気にする人で、私もそれに引っ張られてました😂愛情深く考えた名前で、愛情深く育てられるようにしていきます☺️+4
-0
-
720. 匿名 2022/05/26(木) 15:53:56
晶あきらって付けたい+11
-0
-
721. 匿名 2022/05/26(木) 15:54:40
>>444
悠花、かわいいですね!姓名判断してみたら仕事運だけ「凶」でしたが、あまり姓名判断に引っ張られずに考えてみます。ありがとうございます!+16
-3
-
722. 匿名 2022/05/26(木) 15:55:03
>>1
ガス代+22
-5
-
723. 匿名 2022/05/26(木) 15:55:39
百恵+1
-2
-
724. 匿名 2022/05/26(木) 15:56:28
>>537
CHARAのファンか何か?+34
-0
-
725. 匿名 2022/05/26(木) 15:56:32
>>1
ありす+8
-13
-
726. 匿名 2022/05/26(木) 15:56:53
日和 季節関係ないかな+4
-4
-
727. 匿名 2022/05/26(木) 15:57:29
哉子と書いてちかこ+1
-7
-
728. 匿名 2022/05/26(木) 15:57:46
>>6
よく考えて名前つけないとイジメに遭いますよ。+59
-4
-
729. 匿名 2022/05/26(木) 15:58:47
遥花+6
-3
-
730. 匿名 2022/05/26(木) 15:58:57
このトピマイナス魔いすぎやろ+10
-1
-
731. 匿名 2022/05/26(木) 15:59:09
>>593
コンプレックスすごそう、、
今から産まれる子に昭和ネームつける親の「流行の名前つけてるそのへんの馬鹿親とは違うんです。」っていう自意識が漏れ出てて逆に警戒してしまう。周りにはいないけど。+29
-3
-
732. 匿名 2022/05/26(木) 15:59:29
万子+0
-6
-
733. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:21
>>235
失礼な人だね。+45
-0
-
734. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:38
>>732
でたー中学生おじさん+2
-0
-
735. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:47
山のある町の出身なので木の名前をつけるのに憧れてた
みずき、まゆみ、あずさなど
ちなみにあずさって元々男性名のほうが多かったんだよな…
あと今は使えない漢字で盈(みちる)とつけたかった
「新月から満月になる(=満ちていく)月」のことらしい+9
-0
-
736. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:13
知り合いのお子さんが姉妹で
ゆ◯あ
ゆ◯あ
という激似な名前なんだけど、何故そこまで似てる名前にしたんだろうって思ってしまう。+9
-2
-
737. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:27
見事にキラキラネームないね。
私は舞子ちゃんです。+3
-0
-
738. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:32
>>21
しほちゃんとかしのちゃんって儚げなイメージある。+53
-11
-
739. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:43
史歩 しほ
+5
-3
-
740. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:00
麻音+1
-2
-
741. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:13
>>327
今のお母さん世代は寅さんすら知らないと思う+27
-2
-
742. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:26
>>12
キュアブラックみたいに逞しい子に+6
-1
-
743. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:44
緑里 みどり
里が余計かなぁ。古いかなぁ。
ま、我が家は男子3人で、もう産むことはないんだけどさっ+5
-6
-
744. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:06
子供が女の子だったら雅(みやび)と付けるはずでした。旦那は反対。+11
-2
-
745. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:50
雅+4
-2
-
746. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:52
新菜
にいな+11
-5
-
747. 匿名 2022/05/26(木) 16:07:06
>>56
クラスメイトにユリちゃんとスミレちゃんがいたけど、ユリちゃんが意地悪な子で、スミレちゃんの事をその辺に生えてる雑草みたいな花と言ってた。
ユリは高い。同じ花でも全然違うって。
嫌なこと言う子がいるね。+118
-6
-
748. 匿名 2022/05/26(木) 16:07:06
杏+19
-0
-
749. 匿名 2022/05/26(木) 16:07:24
>>593
絶対やだ+13
-2
-
750. 匿名 2022/05/26(木) 16:08:02
澪!!+4
-6
-
751. 匿名 2022/05/26(木) 16:08:14
>>66
2歳の娘がしほだけど、上の子の幼稚園にもしほちゃんいるし、30代の同世代ママにもいたし
70代のおばあちゃんがしほです!て人もいた。
どの世代にもいる気がする。+43
-4
-
752. 匿名 2022/05/26(木) 16:08:42
>>395
そうなんですね!
確かにそういうこともありそうですね。
兄弟似た名前にしがちだけど気をつけなきゃですね+8
-0
-
753. 匿名 2022/05/26(木) 16:08:55
和と書いてなごむ。
可愛いでしょ!+2
-8
-
754. 匿名 2022/05/26(木) 16:09:00
芽依+9
-4
-
755. 匿名 2022/05/26(木) 16:09:45
藍
愛
玲
楓
なんとなく漢字一文字がいい+16
-2
-
756. 匿名 2022/05/26(木) 16:09:58
>>750
私の名前!ブスのアラフォー!+5
-0
-
757. 匿名 2022/05/26(木) 16:10:06
>>753
なごみ じゃなく?動詞やん
+4
-0
-
758. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:05
>>177
美羽 みわ?と聞かれ続ける一生
茅咲 一発で変換できない、あえて美咲にしない「変わってるでしょ」感
真帆にしとけ+75
-25
-
759. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:07
>>96
ゆう花は?
+6
-1
-
760. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:15
>>62
冬生まれの予定だけど
茉白と書いてましろちゃんは候補に入れてる+27
-16
-
761. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:50
藍とか碧ってかわいいなと思ったけど
自分の名前が葵だから真っ先に除外せざるを得なくて悲しい+8
-0
-
762. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:02
優花
ゆうか+8
-1
-
763. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:48
かな(漢字は決めてない)+6
-2
-
764. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:21
みずき→花水木から+3
-0
-
765. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:29
さくら+5
-0
-
766. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:33
奈々(なな)とかどうだろう?
アラサーの私からしたら当時年下にこの名前の子がいて響きがかわいいなと思った+15
-4
-
767. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:52
玲 れい+14
-1
-
768. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:03
李王+1
-4
-
769. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:12
つぼみちゃん+1
-8
-
770. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:32
琴
こと
古風なかんじで…+16
-1
-
771. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:26
涼 すず+11
-3
-
772. 匿名 2022/05/26(木) 16:21:02
あんじゅ 杏寿+1
-6
-
773. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:05
>>726
ちなみに小春日和は秋+6
-1
-
774. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:16
ポケモンのルリナって可愛いし響きが好きなんでルリナは第一候補。
ルミナとかルリアとかルがつく名前がなんか可愛い。
ルリとかルミとか二文字より三文字がいい。+1
-7
-
775. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:37
優樹菜ちゃん+0
-10
-
776. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:49
>>497
それね!じいちゃんばあちゃんになったら~みたいなコメント見る度にいつもこれも思う。もちろん自分はキラキラネームつけないけど+10
-1
-
777. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:55
>>705
she forじゃダメなのか+3
-1
-
778. 匿名 2022/05/26(木) 16:23:00
>>388
どこがww+60
-4
-
779. 匿名 2022/05/26(木) 16:23:58
>>716
聴いてみましたがtsですね
英語の辞書でNaziを見れば発音記号がtsとzになっているはず
日本語のナチはchildやChinaみたいな別の音+1
-1
-
780. 匿名 2022/05/26(木) 16:24:10
>>388
坂本龍馬が江戸で修行した剣術道場の娘さんが佐那って名前だよ。生粋の日本人でも普通にある可愛い名前なのに、韓国でも同じ響きの名前があるってだけでマイナスなんて失礼だね。+62
-1
-
781. 匿名 2022/05/26(木) 16:24:25
>>548
パブとかの名前でありそう+1
-3
-
782. 匿名 2022/05/26(木) 16:25:04
雫って名前に憧れすぎる+10
-0
-
783. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:40
>>150
急に意味わからん名前出てきてわろた
+7
-1
-
784. 匿名 2022/05/26(木) 16:27:22
>>1
りし?
+7
-4
-
785. 匿名 2022/05/26(木) 16:27:53
>>150
そのレベルの単語だと悪魔ちゃんとかと同じで役所に申請通らんくない?+4
-0
-
786. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:08
>>5
儚く散りゆくイメージだけど
いいのかな?+39
-50
-
787. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:18
>>524
たけのこが笑う、じゃないの?+0
-0
-
788. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:25
>>544
間違い探し?+1
-0
-
789. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:17
今年女児出産予定。
旦那が るう と名づけると決め込んで困ってる。
横から何を言っても聞く耳持たず。
読める名前にしてあげたい(´・ω・`)+10
-17
-
790. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:29
>>12
男で渚ってクラスメイトいたな+20
-3
-
791. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:35
小春+7
-0
-
792. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:07
>>1
この赤ちゃんなら「茉莉奈」って感じ+30
-2
-
793. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:09
ひらがなの名前って苦労する?
読み方聞かれなくて良いなと思ったけど+5
-2
-
794. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:34
>>572
今年幼稚園年少になった娘のクラスにはどれもいなかったよ+7
-1
-
795. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:45
一生懸命考えた名前、不用意にこんなとこに書き込む人なんているの?
「いと」も流行りすぎでもう古いね。みんなすぐ真似するから。
+2
-3
-
796. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:49
>>630
来月末に出産予定だけど渚にしようかなって思ってます。
さわやかなイメージですよね+38
-2
-
797. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:07
>>5
私も春に生まれたら桜が良いなと思う
漢字も響きもイメージも可愛いよね+94
-3
-
798. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:24
>>789
さすがにかわいそう。変えてあげたら?+16
-0
-
799. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:30
>>388
韓国人ぽいかな?韓国の名前ってヘリョンとウンニョンとかそんなイメージ+45
-2
-
800. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:38
>>779
あなたのネイティブ自慢はどうでもいいんだけどな
そもそも外国人の発音を日本人がどう聞こえるかが問題なんじゃなくて、日本人の「ナチ」が外国人にどう聞こえてきちんと伝わるかが問題なんだよ
そこで誤解される可能性のある名前をあえて付ける必要はないと思うんだけど
+6
-3
-
801. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:57
>>1
トピ開いた瞬間上のコメントほとんど文字小さくて笑った笑+30
-1
-
802. 匿名 2022/05/26(木) 16:33:24
>>40
北条政子って読み方マサじゃなくてマンなんだよね実際は。
政所のマン。歴史の教科書で正しく伝えてほしい。+8
-0
-
803. 匿名 2022/05/26(木) 16:35:49
>>667
資格なし!は笑ったw+10
-3
-
804. 匿名 2022/05/26(木) 16:36:26
>>9
海月+7
-6
-
805. 匿名 2022/05/26(木) 16:36:35
すみれ
もみじ
植物の名前が可愛いなって思ったけど夫に却下されました+5
-3
-
806. 匿名 2022/05/26(木) 16:36:44
息子が奏汰なので、次が女の子なら和奏(わかな)+16
-3
-
807. 匿名 2022/05/26(木) 16:36:45
和花 わか
ってつけたいんだけど古いかな?+34
-6
-
808. 匿名 2022/05/26(木) 16:37:07
>>47
いと
こと
おと
最近よく聞く+60
-0
-
809. 匿名 2022/05/26(木) 16:37:10
>>562
親戚の兄弟がまさに「うた」「いと」だよ!
どっちも当て字みたいで読めない+6
-1
-
810. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:09
さな+14
-3
-
811. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:09
いちかにしたけど多すぎて草+18
-2
-
812. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:23
授かってもない
授かる予定もないのに(笑)
ヤメたほうがいいよ
👹が来るよ+1
-8
-
813. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:41
>>573
そんなこと言う友達?って最低だね
人の名前に文句言うとか+72
-1
-
814. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:58
>>198
全部文字が小さくなってるw+9
-0
-
815. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:04
>>799
TWICEのサナのことかな?
韓国風って…日本人だけどね…+67
-2
-
816. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:09
>>798
そうだよね。
私は断固反対であれこれ他候補を上げてるけど
全然聞き入れてくれない。
まだ時間はあるし、説得していくよ。とほほ。+1
-0
-
817. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:12
>>722
ほっしゃん(笑)
+20
-1
-
818. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:20
私の名前候補「りりぃ」だったらしいけど祖父が大反対してりなになりました。
おじいちゃんに本当に感謝してる。+36
-2
-
819. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:53
希紀
きき+3
-8
-
820. 匿名 2022/05/26(木) 16:40:24
>>735
知人が娘さんに梢(こずえ)とつけたかったけど、女の子に木へんの名前は良くないと反対されて断念したと言ってた
他にも書いてる方がいるけど、女の子にサンズイも特に昔は避けていたんだね+10
-0
-
821. 匿名 2022/05/26(木) 16:41:32
>>807
可愛いと思う
すんなり読めるしそれでいてありきたりでもなくどの年齢でも通用するいい名前だと思う+19
-4
-
822. 匿名 2022/05/26(木) 16:42:12
>>758
知り合いの子『美羽』で読みが『みはね』
勝手に『みう』か『みわ』と思っていた(笑)
+37
-1
-
823. 匿名 2022/05/26(木) 16:45:17
文ふみ+6
-1
-
824. 匿名 2022/05/26(木) 16:45:34
>>553
高齢出産は逆にキラキラdq系が多い
別のところにも書かれてた
お花畑になっちゃうのかな+9
-2
-
825. 匿名 2022/05/26(木) 16:46:16
我が子につけようと思っている名前、
ここには全く出ていない*\(^o^)/*
やっぱり唯一無二*\(^o^)/*+0
-7
-
826. 匿名 2022/05/26(木) 16:46:25
>>789
カレールーじゃないんだからね。変えた方がいいと思う。+16
-0
-
827. 匿名 2022/05/26(木) 16:46:53
>>747
私は、娘にこの時代を自分の力で強く生きていってほしいから、人の手を借りずに花を咲かせるすみれにしたよ。
古くは薬草で、人の役に立つ人にもなってほしいから。+78
-2
-
828. 匿名 2022/05/26(木) 16:47:56
>>573
雑草、、、?
きにしなくてよし!+43
-2
-
829. 匿名 2022/05/26(木) 16:48:19
フネ+0
-0
-
830. 匿名 2022/05/26(木) 16:48:31
>>173
いい感じの名前ですね。
一発で読めるのは大事です!+5
-0
-
831. 匿名 2022/05/26(木) 16:50:34
>>758
美羽はどの人に見せても「みわ」って読む人はまだ1人もいませんでした!最近の読み方の傾向で「みう」っていう方が多いのかもしれないですね︎︎ᕷ
茅咲は性別わかる前に夢に出てきたんです、茅咲ちゃんって呼びながら抱っこしてる夢だったのが印象的で、画数も良かったので候補にいれてます︎(*˘˘*)
真帆は旦那が可愛いと思った名前みたいです︎︎!まだ時間はあるんでもしかしたら全然関係ない名前になるかもしれないですけどね😂 長くなりました👀+37
-9
-
832. 匿名 2022/05/26(木) 16:51:28
>>50
ラブライブオタだな+10
-0
-
833. 匿名 2022/05/26(木) 16:52:01
>>801
マイナスばっかで名前つけるのってホントに難しいんだなって思った+7
-0
-
834. 匿名 2022/05/26(木) 16:52:20
マイナスばっかやん 何なら良いんだよ+7
-1
-
835. 匿名 2022/05/26(木) 16:55:11
>>833
むしろ、どんな名前だろうが文句つける人はいるんだから自分が良いと思う名前をつけよう
って思った+7
-0
-
836. 匿名 2022/05/26(木) 16:55:46
陽菜(ひな)、雅、胡桃…etc たくさん思い浮かんで楽しいな〜、相手がいないな〜。+7
-1
-
837. 匿名 2022/05/26(木) 16:56:43
えま
漢字は決めてないけど響きが可愛い+17
-12
-
838. 匿名 2022/05/26(木) 16:56:46
>>52
マイナスどころか、娘の名前検索しても出てこない笑+11
-1
-
839. 匿名 2022/05/26(木) 16:56:49
智世+5
-2
-
840. 匿名 2022/05/26(木) 16:57:18
>>831
「美羽」は一般的には「みう」だと思いますよ
美しい羽って何を意図してるのかな、とは感じますが+20
-13
-
841. 匿名 2022/05/26(木) 16:57:28
サザエ+1
-3
-
842. 匿名 2022/05/26(木) 16:59:36
愛菜ちゃんがいいな
芦田愛菜さんみたいな女の子になって欲しい+6
-1
-
843. 匿名 2022/05/26(木) 17:01:17
>>177
私も美羽(みう)ちゃんが可愛いと大学時代の結婚すら決まってない時から思っておりました!
可愛いですよね^ ^
結婚し、未だ授かれておりませんが、、
なぜか考えるのは女の子の名前ばかりです笑+23
-2
-
844. 匿名 2022/05/26(木) 17:02:00
>>821
返信ありがとう!
そう思ってもらえたなら嬉しい(^^)
古くもなく新しくもなく読みやすくて書きやすい名前で気に入ってるので今度産まれる娘の名前に推していきます!+6
-0
-
845. 匿名 2022/05/26(木) 17:02:08
紬 つむぎ+11
-3
-
846. 匿名 2022/05/26(木) 17:02:20
>>136
私の名前はブームだったのか、クラスに2~4人いてすごくいやだったよ。。
ちびでデブだったから、チビの方の○○とか、○○~あ、デブの方のねって言われてるの聞いて死ぬほど改名したいと思ってた。+50
-2
-
847. 匿名 2022/05/26(木) 17:04:17
>>12
中性的だよね+24
-4
-
848. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:28
友莉 友梨 ゆうりって呼んでもらえるかなぁ?キラキラネームになっちゃうかな…+4
-1
-
849. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:29
さき+13
-0
-
850. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:24
>>173
七瀬はともかく
美月(みづき)、玲奈(れな)
は一般的だし、香音(かおん)ちゃんもいるけどな
好きな名前ではあるけど、「一発で読めて」という条件には当てはまらないような+49
-1
-
851. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:49
ひなた+4
-1
-
852. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:27
>>467
ゆいは人気ランキング上位だよ+72
-0
-
853. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:33
>>848
「ゆり」って読む人多そう+9
-1
-
854. 匿名 2022/05/26(木) 17:09:23
結か凛+4
-0
-
855. 匿名 2022/05/26(木) 17:10:09
>>17
よしこ?かこ?+0
-0
-
856. 匿名 2022/05/26(木) 17:10:26
>>451
その漢字でモナミちゃんいる+2
-1
-
857. 匿名 2022/05/26(木) 17:10:46
>>1
今小6の息子をベビー教室に連れて行った時、女の子の名前が全員リコだった時があった+64
-2
-
858. 匿名 2022/05/26(木) 17:13:13
>>56
娘の名前、すみれです
健気で可愛い人になりますように…って思いを込めたけど雑草とか言われるのかー
娘が名前いじられた時は覚悟しとこ。。。+66
-9
-
859. 匿名 2022/05/26(木) 17:13:17
>>850
香音ちゃんは、「かおん」じゃなくて「かのん」と読ませたいみたいですよ!+0
-12
-
860. 匿名 2022/05/26(木) 17:14:39
>>857
すっご!!!
そんなこともあるんですね!+29
-1
-
861. 匿名 2022/05/26(木) 17:14:44
>>388
韓国ぽいとは思わないけど韓国人パパのとこの子2人○な○な姉妹だ+9
-4
-
862. 匿名 2022/05/26(木) 17:14:53
>>12
字もかわいいよね
昔同級生にいて、なぎちゃんって呼ばれてたな+41
-1
-
863. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:01
>>610
中学2年の娘の名前あります。
結構上にもいますよ。+4
-0
-
864. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:32
>>801
笑ったっていうか
悲しくなったよ…+6
-1
-
865. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:48
>>2
凛として
って言う意味もあるからか、私の知っている凛ちゃん(3名)は皆気が強い…。+61
-17
-
866. 匿名 2022/05/26(木) 17:16:12
>>1
りこちゃんって響きがかわいいよね
友達でいたけど、呼びやすいしいいなぁと思ってた+36
-5
-
867. 匿名 2022/05/26(木) 17:16:53
愛(いずみ)+4
-5
-
868. 匿名 2022/05/26(木) 17:17:39
>>853
ゆうりって付けたかったけど、ゆりと読み違えそうな漢字が多すぎて断念した。+6
-0
-
869. 匿名 2022/05/26(木) 17:17:58
>>220
ソラの兄弟は大抵、リクになるお決まり+72
-1
-
870. 匿名 2022/05/26(木) 17:19:03
>>869
カイも有り得る+62
-0
-
871. 匿名 2022/05/26(木) 17:19:18
>>314
保育園にいるよ
漢字三文字😅+3
-0
-
872. 匿名 2022/05/26(木) 17:19:22
新奈 ニイナ
響きが好きなんですが、被りますかね?汗+3
-10
-
873. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:19
桜子なら大量プラス+5
-4
-
874. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:22
>>35
そもそも梨とか莉使う人が大量にいすぎて埋もれる+82
-5
-
875. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:38
スピッツ好きだから楓にめっちゃ憧れたなー
今でも羨ましい名前+28
-0
-
876. 匿名 2022/05/26(木) 17:22:33
>>150
汚いわw+6
-0
-
877. 匿名 2022/05/26(木) 17:23:07
>>77
ら行は響きが良くて好評なんだよ+32
-3
-
878. 匿名 2022/05/26(木) 17:23:37
春歩+0
-3
-
879. 匿名 2022/05/26(木) 17:23:50
翠+5
-1
-
880. 匿名 2022/05/26(木) 17:24:15
>>801
皆で頑張ってプラスつけよ?+6
-1
-
881. 匿名 2022/05/26(木) 17:24:29
>>704
レトロ系の名前って自称文学好きなライトノベル好きオタクがつけそう
キラキラとはまた違うんだよ、オタク臭さは+4
-2
-
882. 匿名 2022/05/26(木) 17:24:36
>>848
たかの友梨っぽい
ゆうりなら
悠里、優里とかならすんなりゆうりかなって思うかな+7
-0
-
883. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:01
>>451
萌え(笑)って感じ+3
-1
-
884. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:08
>>872
保育園にひとりいたけど、去年生まれた親戚の子もこの名前。どちらも漢字も同じ。2021名付けの本にも人気の漢字のところに載ってたからかぶるかぶらないで言えば、かぶるかも。+4
-1
-
885. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:13
>>535
変に漢字にするより、ひらがなで「さくら」ステキだと思います。+9
-0
-
886. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:34
海宇 みう+0
-5
-
887. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:53
>>1
春香とか地味ですかね+14
-3
-
888. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:00
れの+0
-3
-
889. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:05
>>106
あなたはしないんだろうけど、女性器を連想する人がいるからでは?+62
-0
-
890. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:23
>>760
真白の方がぎりマシ+4
-17
-
891. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:31
>>860
ごめん書いていて思い出した
4人リコで1人リオだった(女の子5人)
うちは息子だったけど娘だったらリコかリオで迷ってたからあまりの多さにちょっとびっくりして覚えていたw+20
-1
-
892. 匿名 2022/05/26(木) 17:27:35
楓菜+1
-3
-
893. 匿名 2022/05/26(木) 17:28:30
>>77
りさ、りか、りま、りあ、まだまだいるよー+27
-0
-
894. 匿名 2022/05/26(木) 17:28:45
>>869
自衛隊かよ+60
-1
-
895. 匿名 2022/05/26(木) 17:28:52
月奈 るな+3
-7
-
896. 匿名 2022/05/26(木) 17:31:07
>>220
一昔前って感じ+20
-4
-
897. 匿名 2022/05/26(木) 17:31:19
>>93
苺(45)
まだ若いときの源氏名引きずってるのか…ってイメージ+14
-2
-
898. 匿名 2022/05/26(木) 17:31:43
ちひろ
ってつけたいなーと高校生のころから思ってる!+12
-1
-
899. 匿名 2022/05/26(木) 17:32:11
うたちゃん+8
-1
-
900. 匿名 2022/05/26(木) 17:32:21
>>52
なんでこれマイナスだらけなの?
普通に可愛らしい名前が多いのに。
+27
-0
-
901. 匿名 2022/05/26(木) 17:32:22
妙子
美夜子
+0
-0
-
902. 匿名 2022/05/26(木) 17:32:52
>>97
なんだろう、なんかアフロでオーバーオール着てそうな名前+33
-1
-
903. 匿名 2022/05/26(木) 17:33:16
曹達 ソーダ
可愛いでしょ。
+0
-9
-
904. 匿名 2022/05/26(木) 17:33:23
>>2
中国とかフィリピンのハーフかなと思ってしまう。+8
-55
-
905. 匿名 2022/05/26(木) 17:33:28
>>837
性格最悪の狐みたいな知り合いいるから無理だわ+2
-6
-
906. 匿名 2022/05/26(木) 17:34:11
>>101
それなりに裕福な家の子ならいい感じ
一般家庭でそれだと親が背伸びしちゃった感じ+4
-4
-
907. 匿名 2022/05/26(木) 17:34:14
子供の同級生にいるわ、はるかちゃん。
漢字が思いっきり当て字だけど。
全部書いたら身バレしそうだから一文字だけ、○芳。
○にはこれまたハルなんて全く読めない漢字が入ります。
もうよくこんなの思い付くなと逆に感心する。+3
-5
-
908. 匿名 2022/05/26(木) 17:34:59
>>610
うち小2だけど、全員お友達にいます。
下の子4歳のお友達にはりんちゃんだけいるよ。+4
-1
-
909. 匿名 2022/05/26(木) 17:36:34
>>238
読めないって人は読めない人の頭の問題
ひろは「紘」でしょ
漢字がまず違うよ+28
-1
-
910. 匿名 2022/05/26(木) 17:38:07
鞠子+1
-0
-
911. 匿名 2022/05/26(木) 17:38:12
『ゆあ』とか『みう』多すぎない?
子供のクラスに5人くらい居るんだけどw+22
-2
-
912. 匿名 2022/05/26(木) 17:38:22
>>188
マミかな?格好いいね+0
-0
-
913. 匿名 2022/05/26(木) 17:38:33
>>31
ちょっとーーっww+28
-0
-
914. 匿名 2022/05/26(木) 17:41:16
穂乃花(ほのか)+14
-2
-
915. 匿名 2022/05/26(木) 17:43:08
娘に付けたかった名前があったけど、旦那側の姪に同じ漢字使ってる数ヶ月違いの子供がいるから諦めた。+0
-0
-
916. 匿名 2022/05/26(木) 17:43:26
>>274
マイナスかもだけど、育てるの海外にしたいとか、海外で活躍してほしいと思うなら、
千尋のようなジブリ系やアキラ、素子はいいと思う。海外で受けそう
他の名前より聞き慣れてる分呼ばれやすいだろうし+21
-1
-
917. 匿名 2022/05/26(木) 17:44:37
>>796
ズッキンドッキンって言われそう+0
-11
-
918. 匿名 2022/05/26(木) 17:44:43
しいな+2
-0
-
919. 匿名 2022/05/26(木) 17:45:45
>>890
どっちもw+2
-2
-
920. 匿名 2022/05/26(木) 17:46:11
琴実 ことみ+6
-1
-
921. 匿名 2022/05/26(木) 17:46:15
>>367
佐和子って名前好き
阿川さん嫌いだからつけなかったけど
サワちゃんて柔らかい音+5
-0
-
922. 匿名 2022/05/26(木) 17:46:44
百笑子 もえこ+2
-2
-
923. 匿名 2022/05/26(木) 17:48:25
>>446
これ、今の自分につけたい?+2
-1
-
924. 匿名 2022/05/26(木) 17:48:46
董子
桜子
薫子+8
-3
-
925. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:03
>>24
子供の同級生にいるわ、はるかちゃん。
漢字が思いっきり当て字だけど。
全部書いたら身バレしそうだから一文字だけ、○芳。
○にはこれまたハルなんて全く読めない漢字が入ります。
もうよくこんなの思い付くなと逆に感心する。+20
-24
-
926. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:28
>>1
みんな被らない名前つけようと頑張ってますねー。ほぼ顔に合ってないよね、ww+15
-6
-
927. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:30
雫 しずく+8
-6
-
928. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:31
あかり+18
-0
-
929. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:59
>>698
いや、それはそうだけどさ(笑)
でも言ってることはわかるじゃん?
可愛い由来だと思うけど?+84
-3
-
930. 匿名 2022/05/26(木) 17:51:03
>>418
キムヨンアが日本での人気をまだ求めてた頃、
ヨンアをユナと書かせてたね
そのうち日本で好かれるの無理だと分かったら発音悪い、ヨナと呼べと日本マスコミにお達しがあった。+3
-0
-
931. 匿名 2022/05/26(木) 17:51:26
こはる、こなつ等
こ〜から始まる名前が可愛いなと思います+19
-1
-
932. 匿名 2022/05/26(木) 17:51:34
>>1
あやね
漢字だと綾音かな+16
-6
-
933. 匿名 2022/05/26(木) 17:52:44
>>469
うちの小1と4歳もクラスの子は割と普通
中学生から大学生凄いのばっかりだよ+6
-0
-
934. 匿名 2022/05/26(木) 17:52:56
聖蝶 あげは
愛龍羅 あゆら+0
-9
-
935. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:02
>>496
わかります。
私は独身時代から「爽(さわ)ちゃん」と付けたかったけど、結婚したら苗字が◯◯サワになってしまい、断念しました。+5
-1
-
936. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:12
莉乃+5
-1
-
937. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:24
>>934
絶対読めない+3
-0
-
938. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:54
>>12
意地悪な同級生の名前だった。33歳+8
-17
-
939. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:56
晴 はる
ってつけたいけど、
ちょっと読みにくいかもしれない+3
-3
-
940. 匿名 2022/05/26(木) 17:56:04
咲歩
さほ+8
-2
-
941. 匿名 2022/05/26(木) 17:56:16
嘉子
桂子
悠子+0
-0
-
942. 匿名 2022/05/26(木) 17:57:47
>>1
絵真(えま)+16
-11
-
943. 匿名 2022/05/26(木) 17:58:38
>>807
やっと今らしくてまともな名前来た+8
-7
-
944. 匿名 2022/05/26(木) 18:00:57
すみれちゃん+4
-1
-
945. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:04
>>838
私も(笑)
勿論、マイナスがつくといい気はしないとは思うけど、そこはそれぞれ好みがあるから仕方ないと思う。
名前が出るだけマシだと思ってる(笑)+3
-0
-
946. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:53
>>98
しんちゃんの母三姉妹みたい
まさえ みさえ むさえ+7
-1
-
947. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:55
>>698
スミレ斬りぃ〜+0
-0
-
948. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:57
彩葉 いろは+7
-7
-
949. 匿名 2022/05/26(木) 18:02:06
楓(かえで)っていつの時代でも可愛い名前だと思う
漢字も好き+32
-2
-
950. 匿名 2022/05/26(木) 18:02:14
>>12
凪咲とか凪沙、凪紗もいいな+55
-16
-
951. 匿名 2022/05/26(木) 18:02:16
華蓮かな。 可憐ちゃん。+2
-6
-
952. 匿名 2022/05/26(木) 18:03:08
ウシ+0
-2
-
953. 匿名 2022/05/26(木) 18:03:49
薫子(かおるこ)+9
-2
-
954. 匿名 2022/05/26(木) 18:04:30
最初の方マイナス多いね+4
-0
-
955. 匿名 2022/05/26(木) 18:04:48
>>396
平仮名なら可愛い
知り合いの姉妹でひかり、あかりって3組いる+13
-0
-
956. 匿名 2022/05/26(木) 18:05:08
国際的に通用するように
マリアとか
漢字にして麻理亞とか+3
-7
-
957. 匿名 2022/05/26(木) 18:05:40
「はな」って名前が絶対1クラスに1人はいる
可愛いと思う+14
-0
-
958. 匿名 2022/05/26(木) 18:06:12
>>43
可愛いよね〜
名付けたかったけど身内に香織と沙織がいるから付けられない+47
-6
-
959. 匿名 2022/05/26(木) 18:06:20
>>914
相撲部屋+3
-11
-
960. 匿名 2022/05/26(木) 18:06:38
>>652
それは美人でいいとこの姉妹にしか似合わない名前だね+57
-0
-
961. 匿名 2022/05/26(木) 18:06:54
花子 かこ+2
-6
-
962. 匿名 2022/05/26(木) 18:07:02
ノーベル賞とってほしいから
きゅりー+0
-1
-
963. 匿名 2022/05/26(木) 18:07:17
しずか
大人しい女性になってほしい。
やかましい人は嫌われる可能性あり😧+2
-8
-
964. 匿名 2022/05/26(木) 18:07:30
>>51
周りが今時だらけなのに自分だけ古いってコンプレックスになるわ+17
-2
-
965. 匿名 2022/05/26(木) 18:07:39
>>747
私、百合だけど花の匂い臭くてきらいwwすみれちゃんのほうがいいなー。+27
-5
-
966. 匿名 2022/05/26(木) 18:07:40
琴葉+18
-2
-
967. 匿名 2022/05/26(木) 18:08:34
名前に「な」を入れたいって思ってる〜+5
-0
-
968. 匿名 2022/05/26(木) 18:09:07
地球(アース)ちゃん+0
-5
-
969. 匿名 2022/05/26(木) 18:09:11
かごめ+1
-6
-
970. 匿名 2022/05/26(木) 18:09:39
紗々 サシャ+1
-8
-
971. 匿名 2022/05/26(木) 18:10:42
ブローリー
もしくは
ピッ+0
-0
-
972. 匿名 2022/05/26(木) 18:11:03
中国風で
猫(マオ)+1
-5
-
973. 匿名 2022/05/26(木) 18:11:09
>>117
釣りと分かっていても笑ったw+12
-0
-
974. 匿名 2022/05/26(木) 18:11:19
>>56
私もすみれちゃん付けたい名前でしたー!
でも近所に朝青龍系の大きめな女の子がすでに、すみれちゃんで……残念。+10
-27
-
975. 匿名 2022/05/26(木) 18:12:22
樹里愛 ジュリア+1
-5
-
976. 匿名 2022/05/26(木) 18:13:31
>>898
ち、から始まるお名前かわいいですよね!
ちーちゃん、とか呼びたい。
ち、って発音する時って笑顔に近くなると思うから
特に好きです。
でもそれいったら母音がい、なら一緒かな?😓+6
-0
-
977. 匿名 2022/05/26(木) 18:13:47
愛流(アイル)ってどうかな?+2
-10
-
978. 匿名 2022/05/26(木) 18:13:56
>>837
えまって名前の子、ローマ字にするとema。
なのにえまって子の親は(enma」にしたがる。
閻魔様か?+6
-10
-
979. 匿名 2022/05/26(木) 18:14:32
>>962
そこはマリにはしないんだ笑+0
-0
-
980. 匿名 2022/05/26(木) 18:15:05
あかり
みのり+11
-3
-
981. 匿名 2022/05/26(木) 18:15:14
如月+1
-5
-
982. 匿名 2022/05/26(木) 18:16:40
>>879
みどり?
すい?
あきら?
綺麗な漢字ですね+6
-0
-
983. 匿名 2022/05/26(木) 18:16:58
>>586
りんは男女いるね+6
-0
-
984. 匿名 2022/05/26(木) 18:17:15
姫奈+0
-7
-
985. 匿名 2022/05/26(木) 18:17:36
>>77
りなは落ち着いたかな
子供小6なんだけどりなもかなり多い+8
-4
-
986. 匿名 2022/05/26(木) 18:17:40
初の女性総理大臣になってほしいので
マーガレット・サッチャーから
幸子
+2
-0
-
987. 匿名 2022/05/26(木) 18:18:05
春花+3
-1
-
988. 匿名 2022/05/26(木) 18:19:42
杏珠とか桜ちゃんとか
季節の花の名前とか入れたいな〜+8
-0
-
989. 匿名 2022/05/26(木) 18:20:01
つむぎ+7
-2
-
990. 匿名 2022/05/26(木) 18:20:06
>>1
はは~ん、ラブジェネですな。+4
-4
-
991. 匿名 2022/05/26(木) 18:22:20
鬼滅の刃が好きなので
禰󠄀豆子+4
-3
-
992. 匿名 2022/05/26(木) 18:22:35
こころ+3
-2
-
993. 匿名 2022/05/26(木) 18:22:47
このみ+3
-2
-
994. 匿名 2022/05/26(木) 18:23:02
>>521
眞子さまの「眞」は正式には「目」が下の線にくっついてる特殊な文字(秋篠宮様が名付けのために作った文字だったか忘れた)みたいだよー。+25
-1
-
995. 匿名 2022/05/26(木) 18:23:13
>>65
昔、うちで飼っていた柴犬の名前❤︎+14
-8
-
996. 匿名 2022/05/26(木) 18:23:17
>>220
今の中学〜小学生くらいに多い名前かも!+8
-0
-
997. 匿名 2022/05/26(木) 18:24:13
>>137
サーーと目通してて、ここで吹いたw+2
-0
-
998. 匿名 2022/05/26(木) 18:25:18
>>77
りく
りら
りり
+13
-5
-
999. 匿名 2022/05/26(木) 18:25:32
麗華+2
-0
-
1000. 匿名 2022/05/26(木) 18:25:36
誰もが読める名前をつけたい。
当て字とかじゃなく。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する