-
1. 匿名 2022/05/25(水) 23:07:36
3足990円みたいなのをしょっちゅう買いますがすぐ毛玉だらけに。
もう思い切っていい靴下を買おうと思ってるのですが、オススメメーカーなど教えてください。
スニーカーに合わせる、あんまり厚手でないものが好みです。+21
-0
-
2. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:17
無印の靴下が好きだなー。+72
-18
-
3. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:19
+68
-0
-
4. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:19
ホームセンターに売ってる頑丈なやつ
可愛げないけどめっちゃ強い+24
-2
-
5. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:28
+27
-0
-
6. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:35
軍足
+6
-0
-
7. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:42
ポロ🐎+3
-0
-
8. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:46
ワークマン。安いし+27
-1
-
9. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:53
愛用している靴下girlschannel.net愛用している靴下主はUNIQLOやGU、無印の3足セットで買うとお得な靴下を買いますが毛玉がすぐにできるなと悩んでます。でも普段使いの靴下に1足千円とかは高いなと手を出せません。。 皆さんの愛用靴下を教えてください。
+3
-4
-
10. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:00
ワークマン一択+23
-1
-
11. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:07
百回履いてもだいじょーぶ+4
-0
-
12. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:08
ファミマの靴下
ほぼ毎日履いて半年経ったけど色落ち、穴、ほつれ無し+43
-0
-
13. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:09
+8
-19
-
14. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:13
ミドリ安全+5
-2
-
15. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:23
ハッピーソックス+2
-2
-
16. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:34
ユニクロの3足で980円の丈夫。
かれこれ3年履いてもダメにならない。+3
-21
-
17. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:55
>>1
靴下屋さんは?+17
-5
-
18. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:57
+4
-3
-
19. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:05
福助の足袋+3
-0
-
20. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:28
Tabio靴下屋、丈夫だよ!+16
-4
-
21. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:33
意外とダイソーとかの100均の靴下も長くもつよ+5
-18
-
22. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:41
>>5
なにこれめちゃくちゃ可愛い!+19
-1
-
23. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:44
こないだテレビ見てたら
穴が空いたら永遠に無料交換してくれる靴下ってのがあるみたい。
丈夫かどうかは知らんけどw+11
-0
-
24. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:50
>>1
ここのくつ下買ったらw永久交換保証ソックス「LIFE LONG」 | Factelier (ファクトリエ)factelier.com「穴があいたら交換できる」驚きのソックス。その秘密は、耐久性を追求した特別な糸にあります。ビジネス用とカジュアル用、スポーツにも使える短めサイズ、様々なタイプをご用意しています。
+13
-3
-
25. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:03
足の裏ガサガサだと靴下もすぐダメになる
足裏のお手入れも適度に必要かも。+8
-0
-
26. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:25
とにかく明るい安村風なトピタイ+9
-1
-
27. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:33
日本製のなら大体丈夫+3
-1
-
28. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:37
登山用の+5
-0
-
29. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:57
>>3
これファミマに売ってるやつ?+47
-0
-
30. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:00
セシール+2
-3
-
31. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:05
靴下屋の靴下かわいいし、丈夫だよ!
3足1000円!+4
-5
-
32. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:33
ヨーカドーのPBだと思うんだけど、兵庫県のメーカーが作ってる履き口がゆったりめの靴下
600円から700円くらいだったはず
洗濯しまくっても頑丈
さすが日本製+9
-1
-
33. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:35
>>3
>>12
まじで優秀!
今年の2月だったかな🤔
3足で1000円セールやってた時に3足購入したんだけどもっと買っておけば良かったと後悔してる+41
-1
-
34. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:37
スポーツブランドは丈夫だよ
ただの衣料品店ではなくスポーツ専門店に売ってるやつ+11
-1
-
35. 匿名 2022/05/25(水) 23:14:07
>>1
引っ越しのサ〇イの非売品の靴下。
本当に丈夫で履き心地が良く、するっと履けてするっと脱げる。本当に良品。
どこのメーカーだか知りチア。+2
-8
-
36. 匿名 2022/05/25(水) 23:14:18
>>21
けっこう丈夫だよね!
女性が履くとふくらはぎ半ばになるメンズ用靴下は、ウォーキングでガンガン使っても穴も開かない+4
-1
-
37. 匿名 2022/05/25(水) 23:15:30
巻き爪で爪長めにしてるからすぐ穴空く+15
-0
-
38. 匿名 2022/05/25(水) 23:16:29
永久保証のダーンタフ 一択
4年履いて経年劣化で小さな穴が開いたので、送ったら新品と交換してくれた+3
-1
-
39. 匿名 2022/05/25(水) 23:16:34
ABCマートで売ってる、多分スポーツ用の分厚い靴下。+1
-1
-
40. 匿名 2022/05/25(水) 23:16:49
ファルケRAN
アンダーアーマー
検針員してた時に履いてました
丈夫で靴の中でソックスがずれにくいので歩く仕事でも足に負担が少ないソックスでした+6
-0
-
41. 匿名 2022/05/25(水) 23:17:55
>>24
凄い!横ですがうちの夫が安全靴と爪の摩擦ですぐ破るのでこれ購入してみます!ありがとう!+6
-0
-
42. 匿名 2022/05/25(水) 23:18:22
>>18
何か説明下さいます?+6
-0
-
43. 匿名 2022/05/25(水) 23:19:45
>>21
たまに石油かインクか何回も洗っても取れない匂いのがある。
一回洗えば取れるのもあるから博打みたいになってる。+2
-1
-
44. 匿名 2022/05/25(水) 23:19:55
自衛隊愛用のガッツマン+4
-0
-
45. 匿名 2022/05/25(水) 23:22:38
親指んとこだけでいいから布が厚くなってる靴下ないかな?
すぐに穴が開く。+2
-0
-
46. 匿名 2022/05/25(水) 23:23:00
>>24
>>41ですが販売中止となっていて買えませんでした
交換が多かったのかな(^_^;)+0
-0
-
47. 匿名 2022/05/25(水) 23:24:22
>>1
奈良の靴下工場の靴下ブランドponte de pie!をおすすめしたい。ほつれや毛玉ができなくて履き心地も良い。この靴下にしてから靴下を選ぶストレスがなくなった。+13
-1
-
48. 匿名 2022/05/25(水) 23:25:51
>>45
足の指サックを試されてはどうでしょう?+3
-0
-
49. 匿名 2022/05/25(水) 23:26:03
Tabio!たかいけどかなり丈夫!乾燥機ガンガンまわしてるけど全然へこたれない+2
-0
-
50. 匿名 2022/05/25(水) 23:33:02
>>3
これampmカラーとファミマカラーがあったけど、最近レインボーも出た
ampmカラーが好き!+31
-0
-
51. 匿名 2022/05/25(水) 23:33:25
>>2
今無印良品の靴下をローテしてるけど、毛玉にならないしヨレないし履き口ビヨビヨにならないから好き!
ただ結構前に購入したものだから、今の品質は分からない...昔に比べたら当たり外れあるって聞くけど、試す価値あると思う!+11
-2
-
52. 匿名 2022/05/25(水) 23:34:19
>>23
結構お高いよね
+2
-0
-
53. 匿名 2022/05/25(水) 23:35:48
スタンス、サニーノマド
靴下、一足2〜3000円かけてると言うと、靴下ごきにー?って馬鹿にされるときがある。+1
-0
-
54. 匿名 2022/05/25(水) 23:43:48
ワークマンの3足500円くらいの、可愛いし丈夫。+4
-0
-
55. 匿名 2022/05/26(木) 00:01:13
>>16
ユニクロの靴下とか品質最悪だよ。色落ちするしすぐ穴開くし。ダサいユニクロ買うなら靴下屋の方がデザイン豊富で質良くて絶対いいよ+16
-0
-
56. 匿名 2022/05/26(木) 00:02:14
指のばソックスが丈夫だし、
サポートバッチリで疲れにくい。
ハイソックスのしか履いたことないけど、お勧め。+1
-0
-
57. 匿名 2022/05/26(木) 00:13:35
>>1
メーカーに拘りはないけどスポーツタイプのはスニーカーにも合うし生地がしっかりしてるし、土踏まずの所をグッと押さえてくれる感覚が私は好きで、1日歩き回るのに疲れにくくて気に入ってる。+3
-0
-
58. 匿名 2022/05/26(木) 00:18:37
>>2
すぐ穴あく…+12
-2
-
59. 匿名 2022/05/26(木) 00:21:57
山忠のあきらめない靴下
とにかく丈夫+1
-0
-
60. 匿名 2022/05/26(木) 00:34:31
>>2
無印のスニーカーソックスを愛用してるけど
足首のゴムがすぐ伸びちゃって靴の中でかかとから脱げてくる
あれ改良されないかな
現状難しいんだろうか+12
-1
-
61. 匿名 2022/05/26(木) 00:58:16
>>48
ありがとう!
画像のはシリコンかな?
蒸れが気になるけど足先の保護に良さそう。+3
-0
-
62. 匿名 2022/05/26(木) 00:58:32
>>46
ファクトリエで扱いがなくなっただけで、製造元のGLEN CLYDEでは売ってるみたいですよ。ウチの夫は大分前にファクトリエで購入しましたが穴が空いたり擦れたりということはないです+1
-0
-
63. 匿名 2022/05/26(木) 01:06:01
>>12
ファミマの下着謎に品質良いですよねw旅行した時に買ってもらってから普段も愛用してるw特に黒いキャミソールが良い!ショーツも同じなんだけどレーヨンだから薄いのにしっかりしてて汗も吸うし着心地が良くてそれローテーションの日ちょっと嬉しいもん+11
-0
-
64. 匿名 2022/05/26(木) 01:34:44
靴下は消耗品としか思ってないが+2
-0
-
65. 匿名 2022/05/26(木) 01:36:19
>>1
Tabioさんの靴下は質が良いし履き心地良いよ
上質な麻の靴下は夏でも涼しいし、一足1500円足らずで自己肯定感も上がる気がするしオススメです+5
-0
-
66. 匿名 2022/05/26(木) 01:39:21
一足3000円くらいするけど、穴が空いたら永遠に無料で交換してくれる靴下屋さんがあったはず+1
-0
-
67. 匿名 2022/05/26(木) 01:51:46
>>2
無印の靴下、数年前に買ってから1度も穴空いてない…。+6
-0
-
68. 匿名 2022/05/26(木) 02:58:24
>>2
ウイグル綿使われてない?+2
-8
-
69. 匿名 2022/05/26(木) 03:05:59
主さん、いっぱいお勧めあるよ!
みんなオンラインショップで購入できます。
タイコー
TAIKO ONLINE SHOPtaikojapan.stores.jp製糸業がさかんだった長野県で、1949年の創業以来、約70年にわたって靴下を中心に ニット関連商品の企画開発・製造を手掛けてきたタイコー。 その根底に流れるのは、脈々と受けるがれる「新しいものづくりや価値観を生み出したい」という想い。 大量生産ではなく...
千代田繊維
千代治のくつ下-公式通販サイト | 日本製の靴下専門店www.chiyoji.com千代治のくつ下の公式通販サイト。昭和26年の創業以来、日本製の靴下をつくり続けてきました。冷えとり靴下や五本指ソックス、シルクレギンスなど品質にこだわった国産靴下を取り揃えています。加古川市の自社工場で一貫生産しています。
ハリソン
403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。www.halison.co.jp403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。サーバー エラー 403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。指定した資格情報を使用して、このディレクトリまたはページを表示するアクセス許可がありません。
助野靴下の助野 ~足もとから心もあたためる~|助野オンラインショップ – SUKENO-ONLINE store.sukeno.co.jp助野オンラインショップは、安心して履ける靴下、心が躍る靴下、気持ちが落ち着く靴下、心地いい靴下…など、あなたにぴったりな足もとをご提案いたします。 助野株式会社
+9
-0
-
70. 匿名 2022/05/26(木) 03:39:01
楽天の靴下専門店
自社で作ってて生地が丈夫で数年は履ける+3
-0
-
71. 匿名 2022/05/26(木) 05:10:26
>>1
主さんの毛玉は化繊のセーターみたいなやつかな?
私は綿のでなるよ。
一度スニーカーに履いただけでインソールと摩擦されてすごい毛玉というかポロポロになる。
繊維が短いのを使ってるのか、毛玉からすぐ屑みたいなのが出るよ。
無印のショート丈の厚手のソックスがまさにこれなので、皆さん気をつけてください。私は白とグレーを大量買いしてしまいました。
スニーカーに合わせてせる薄手ならおススメはファルケ+3
-0
-
72. 匿名 2022/05/26(木) 06:16:18
>>26
朝から笑いをありがとうꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ+0
-3
-
73. 匿名 2022/05/26(木) 07:22:49
ガッツマン+1
-0
-
74. 匿名 2022/05/26(木) 07:47:38
>>5
どこで買えるのか気になる!+1
-0
-
75. 匿名 2022/05/26(木) 08:01:32
>>23
グレンクライドの1足2200円(税込み)。
穴が開いたら交換してくれる永久保証付きと聞いて購入した。
履き心地は良いけど、3回洗濯しただけで毛玉ができた。
見た目を気にする人はやめたほうが良いかも。+4
-0
-
76. 匿名 2022/05/26(木) 08:13:41
>>1
もしも穴が開いたりやぶけたりしたら交換してくれるという靴下メーカーがあるよ。
ものはすごく丈夫で素材もいいから履き心地もいいよ
耐久テストを本来の回数の千倍くらいやってて、商品に自信があるからこその対応だと思う
有名ブランドの商品も作っているという工場らしいから品物は間違いないんだけど、
難点は高いこと…一足1500円くらいだったかしら
でも交換してくれるなら有効な初期投資だと思い切って五足買った+1
-0
-
77. 匿名 2022/05/26(木) 09:05:41
しまむらでセールの時に20足くらい買ってローテすれば良いと思う。
+1
-5
-
78. 匿名 2022/05/26(木) 11:53:42
>>16
ユニクロ好きだけど靴下はあまり…だよ。
破けたりはしないけど、毛玉はすぐ出来る+0
-0
-
79. 匿名 2022/05/26(木) 11:57:21
>>62
ありがとうございます!今見てきました(人 •͈ᴗ•͈)+0
-0
-
80. 匿名 2022/05/26(木) 11:59:04
>>74
靴下屋です
もうないかも+1
-0
-
81. 匿名 2022/05/26(木) 12:33:18
>>1
今朝、自衛隊の方向けに開発した靴下「ガッツマン」という商品をテレビで見たよ。
かなり丈夫だと思う。+2
-0
-
82. 匿名 2022/05/26(木) 12:53:29
靴下探してたからこのトピ参考にする
1000円くらいまでのなら買ったことあるけどいいのは2000円以上するのか. . .
長持ちするならいいね
低いレビューもあるから失敗すると痛いな
とりあえずファミマとワークマン行ってくる+2
-0
-
83. 匿名 2022/05/26(木) 15:21:46
>>1
ガッツマン。
6年履いても穴もあかず、ゴムもへたれないと聞いたことある。+1
-0
-
84. 匿名 2022/05/26(木) 15:22:56
>>81
人間国宝さん?私も見ましたよ。
もっとデザインが増えたら売れそうだなって思いました。+1
-0
-
85. 匿名 2022/05/26(木) 15:46:53
>>75
そうなんだ!
買っちゃおうかなー。と思ってたが検討します+1
-0
-
86. 匿名 2022/05/26(木) 17:43:53
>>33
横だけどごめんどう優秀なの?
へたらないってこと?
+0
-0
-
87. 匿名 2022/05/26(木) 19:29:55
>>84
そうです!
カラーやデザインを増やしたら更に売れそうですよね。+1
-0
-
88. 匿名 2022/05/26(木) 21:36:46
>>1
綿100って書いてある靴下なら毛玉できないよ。毛玉できるのはアクリルとかポリエステルとか化学繊維。+0
-0
-
89. 匿名 2022/05/26(木) 23:47:38
>>80
残念!でも、教えてくれてありがとうございます!+0
-0
-
90. 匿名 2022/05/27(金) 22:39:33
>>68
多分使われてると思うよ。
ちょっと前に「ウイグル産」って書かれた製品あったけど、その他にも使われてると思う。チャイナって書いてたら怪しいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する