ガールズちゃんねる

フィギュアスケート、年齢制限引き上げに日本は賛成の意向 伊東委員長が明かす

78コメント2022/05/28(土) 20:51

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:21 

    フィギュアスケート、年齢制限引き上げに日本は賛成の意向 伊東委員長が明かす/スポーツ/デイリースポーツ online
    フィギュアスケート、年齢制限引き上げに日本は賛成の意向 伊東委員長が明かす/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長が25日、都内で取材に応じた。北京五輪に出場したフィギュア女子のワリエワ(ROC)のドーピング問題などで議論となった、シニア大会の年齢制限引き上げについて、日本は賛成する意向を示した。


    +67

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 20:45:58 

    ドーピング厳格化よろしく

    +223

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 20:46:35 

    引き上げっていくつになるの?

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 20:46:36 

    フィギュアは年齢制限とかより他にやらんといけない事ありそうよ

    +198

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:18 

    トピ画だれ?めっちゃかわいいね

    +24

    -13

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 20:47:48 

    ジュニアの方がレベル高くなりそう

    +70

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:27 

    幼児体型の方が足首の負担とか有利だからね

    体の小さい日本人有利だろうから日本は賛成でしょ

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:43 

    勝てなくなったらルールを変える
    いつものこと

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 20:48:43 

    フィギュアにババアはいらないよ

    +2

    -41

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:47 

    ロシアが反対して結局引き上げは無かったことになりそう。

    +15

    -10

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:56 

    と言うことは今有望株の彼女は10代のうちに五輪は叶わぬのか

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 20:51:14 

    ジャンプ大会みたいだったもんねジャンプならより子供の方が有利だもん
    ロシアの選手も食事制限大変そうだったしね

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 20:51:51 

    >>4
    ドーピングの事?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:05 

    ロシアいないししばらくは日本勢優位なのかな?
    坂本さんは来シーズンも世界女王連覇しそう

    +6

    -12

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:07 

    >>4
    スポーツで一番採点基準が曖昧よね

    +73

    -7

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:30 

    ドーピングの責任を選手自身がとれる年齢に引き上げてもらいたいもんだよね。

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:46 

    >>10
    そもそもこの状況じゃロシアは国際大会出れんでしょ

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:25 

    >>15
    一番なの?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:46 

    ロシアのようなみんな巻き込んで子供にドーピングさせて勝つ方式を認めてはほしくないから年齢あげてもいい気はする。
    ジャンプの質は落ちるかもだけど表現力は豊かになりそうよ。

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:57 

    >>9
    と、ババアが申しております

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 20:55:23 

    そもそもドーピングしたら4回転出来る訳でもないんだけどね。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 20:55:51 

    >>5
    ドーピングで話題になったワリエワちゃん
    フィギュアスケート、年齢制限引き上げに日本は賛成の意向 伊東委員長が明かす

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:01 

    浅田さんが年齢制限に引っ掛かっていた頃は下げろ下げろの大合唱だった気がする

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:31 

    >>20
    ジジイかも。

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 20:56:54 

    >>15
    昔よりマシになってる気はするんだけどどうなのかな?
    もっと前は審査員がジャッジしてたからどうしても黒人やアジア人の点が辛めになったりしてなかったっけ。あれ、これフィギュアの話じゃなかった?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 20:57:20 

    >>15
    採点競技の中では曖昧さが少ないんだけどね
    もっとざっくりしてる競技も多いよ

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 20:58:53 

    >>21
    ドーピングで心肺機能の爆上げをして練習させる
    それでも4回転飛べない子は振り落とされるんじゃないの?
    選手層が厚いロシアはメダリストも使い捨てなんだし

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:41 

    仕方ないんだろうけど
    日本でも四回転跳べる選手が出てきた所なのになぁ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 20:59:51 

    勝てないのでルール変えます
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:02 

    >>22
    こんな生娘をシャブ漬けにするおそロシア

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:08 

    >>15
    スノボのハーフパイプのいい加減さの方が上だと思った

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 21:00:57 

    で、ドーピングは何歳なら許されるんですか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:07 

    コストナーさんや宮原知子さんみたいにスケーティングの技術が高い選手も評価されるようになってほしいね。

    +15

    -12

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:16 

    >>4
    プレロテ対策

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 21:01:34 

    >>27

    使い捨てって表現が微妙
    金メダル獲ったら引退なんてアメリカあるあるだったのに
    ロシアだと問題視されるの謎

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 21:03:09 

    >>35
    ドーピングで体に壊してそのあとの選手生命切れてたらそりゃ言われるわw

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 21:04:49 

    >>10
    ロシアはこのままだと
    未来永劫ロシア選手権しか出られないよ。
    ロシア国内で年齢制限無視して
    好き勝手やるんじゃない?

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 21:05:15 

    17才以上になると初五輪が21才になっちゃう選手も出てくるのか…
    日本だと島田麻央ちゃんがそうなってしまう仕方がないけどさ
    ますます運が必要になってくるな…真央ちゃんの時は何で出れないの!?と日本中で騒いでたのが懐かしい

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 21:06:45 

    >>36
    フィギュアスケートの女子シングルなんて
    結構な頻度で金獲ったら引退してたじゃん
    何故かキム・ヨナは続けてたけども

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 21:10:33 

    >>5
    あたいに似てる🥺

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:06 

    >>1

    えー...せっかく若くて上手な選手沢山いるのに、実力関係なく年齢達してないからって理由で見られないのは残念。
    それより、選手を長い目で育成する方針を世界的に強化したり、ドーピング等の薬物の取り締まりを強化した方がいいのに。

    実力者が年齢のせいで出られなくなるのは勿体無さすぎる

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:14 

    >>39
    でもまともに技が出来なくなってアイスショーに出られなくなる体になってないじゃん。その違いは大きいよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:25 

    >>23
    真央ちゃんは「最初からバンクーバーを見据えてた」って言ってたのに余計なお世話だよね

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 21:13:22 

    ロシア女子は18、9くらいで体がどっしりしちゃうから相当厳しくなるね
    もともとワンシーズンしか使わないようだけど

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 21:14:29 

    島田麻央選手は??
    せめて16歳くらいにしてほしいよ
    それか次の次のオリンピックから適用とか
    次に向けて頑張ってる選手がかわいそうだ

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 21:15:47 

    >>36
    選手生命切れるのは体型変化で太ったり身長伸びて跳べなくなるからだよ~
    ロシアはどうせ短期間だからいいだろとか思ってそう

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 21:19:20 

    >>35
    その時代知ってる人が少ないみたいやからな(私は見てないけど情報として知ってる)
    まぁでもロシアは点数操作で上位選手を多数輩出して、その連中が毎年のように入れ替わるのを見せてたわけだから
    サイクル早いなと思われるのは仕方ないかと
    トシコ()だってコストルナヤがOUTだし、悪エワがとっ捕まらなければずっとトップだったシェルは金じゃなかったわけだし

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 21:20:09 

    >>10
    ロシアは意外と反対でもなさそうだよ
    上げたければ上げればってスタンス

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 21:22:56 

    >>10
    クスリ国の意向は無視で|(-_-)|

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 21:25:11 

    これでハマコーのところの島田麻央ちゃんはオリンピックは無理になりそう?
    ノービスながら全日本ジュニアで優勝したクワドジャンパーの子

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 21:26:13 

    ワリエワのドーピングに気づけてよかったね
    あのまま放置してたらタケノコで宇宙まで飛んでいきそうな勢いだったから

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 21:26:54 

    >>42
    そもそも本人は、そんなにフィギュアが好きではなさそう
    CMに出る方が何倍も稼げるし楽だからね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 21:27:07 

    >>23
    あの時代は今よりまだ選手が長く続けている選手が多かったから良かったけど
    今はロシアっ子の選手ばかりがトップになり短命の選手が増えただけで無く怪我など増えたからね
    時代時代でスポーツ界もどんどん変わる
    この先何年も経てばフィギュア界も変わり北米欧州などからまた更に年齢上げろか年齢は下げろとか意見が出てくるだろうね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 21:28:07 

    >>38
    オリンピックに固執する風潮を変えたほうがいいと思う、金の無駄遣いだし一部の不動産ブローカーが得するだけだって
    オリンピックで優勝した他国の選手なんて私覚えてないや

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 21:29:35 

    ロシアは選手を大事にしていないと言うか
    使い捨て感が凄いし、ドーピングもあるし
    スポーツ精神を一から教育し直したらは

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 21:31:40 

    >>15
    勝手なこと言わないでね
    採点競技の中でもかなり厳格だから

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 21:32:27 

    >>21
    安藤がそれ言ってたね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 21:36:30 

    >>17
    >>37
    戦争が今後終われば国際大会にロシア選手が出れる様になるのいつからだろう?
    国籍変更して出てくるロシア女子も出てきそうな気がする

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 21:39:12 

    >>16
    本当これ

    「成熟前の軽い体でやたら高難度のジャンプを連発させて無理な負担をかけて使い捨て」が良くないってのも、自分はすごく共感するけども

    『お子さまだからお薬の事は分かんなーい』
    『お子さまのした事だから許してあげて』
    が許されない年齢に引き上げてほしいわ

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 21:47:09 

    年齢制限よりもドーピング制限だよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 21:51:32 

    ジャンプばっかりで見てて白けちゃうから、もっと違う技を見たいんだよね。ジャンプの回数制限とかはダメなのかな?
    あんなに高得点のジャンプばっかりだったら、そりゃ一部だけ有利に決まってる

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 22:02:05 

    >>25
    今は審査員がジャッジしていないの?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 22:08:36 

    ロシアには聞かんでええぞ
    国内で年齢、薬フリーの大会やってりゃいいのよ
    個人での参加も不可にしてくれ
    ウクライナでオリンピック目指してた子供何人殺した?

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 22:19:33 

    賛成なのか
    浅田真央も羽生結弦も15歳からシニアに上がって結果出してたけどね

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:34 

    スケボーは🛹いいの?みんな中学生ばかりになるよ 体重が軽いのが有利なのはわかる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:29 

    >>16
    私もこれに賛成。
    オリンピックのときの憤りは高難度ジャンプ大会になったことよりも、ドーピング見つかっても「子供だから」を理由に有耶無耶な対応、メダル授与式は中止とかグダグダになってたことの方だわ。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 23:24:53 

    >>65
    いずれそういう議論は出てくるだろうと思うけど、年齢制限を設けるのは意識モチベーションの低下による早期引退を防ぐためだとか、競技に対しての身体的負担と精神的負担を防ぐためだから
    スケボーの場合年齢制限ないけど、フィギュアと違って技は競うけどよりエンタメに沿ってるから趣は違うかなぁって思う。失敗したとしても褒め称え崇めるしね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/26(木) 00:33:40 

    摂食障害が増えないといいけど。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/26(木) 00:43:17 

    >>31
    平野くんのやつね。あれ誰がどう見てもおかしかったもん

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/26(木) 01:25:15 

    >>33
    コストナーと宮原を並べて語られてもね
    コスはジャンプもいいし表現力も素晴らしかった
    爆走娘と言われるぐらいスピードもあった

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/26(木) 01:47:49 

    >>2
    まっどうせあの国は制裁として二年後、四年後のオリンピックは出れないよ。早くてウク○イナがちゃんと復興しはじめて六年後だよ。
    戦争仕掛ける国に平和の象徴のオリ・パラリンピックに出場する資格なし。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:45 

    >>33
    ものすごい評価されてたよ〜。納得いかないくらいに。個人的には今のルールがバランスよくていいと思うんだけどなぁ。(エッジと回転不足ももう少しだけゆるくてもいいと思う)

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:56 

    >>54
    運要素が強すぎるのに大会の中で頂点みたいになってるのはどうなのかなと思うよね。普通に世界女王とファイナル女王なってたら世界一の選手ってことでいいと思うよ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:41 

    >>21
    ロシアンやエテリン門下が全員跳べるわけではないからね。おくすり使用することで練習を長くやれたり、体重調整うまくキープできたり、筋力云々で跳べる確率が上がるっていうのはあるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:49 

    >>72
    補足。エッジと回転不足、認定少しゆるくしてあげた方が無理な練習での怪我を防いだりとか、とべてると思ったのに判定でガッカリしてメンタル病んだりそういうのを減らしてあげたいなぁ〜という気持ちからです。個人的には。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/27(金) 11:06:26 

    オリンピック規定の全競技14歳でいいと思う
    水泳とか体操は変更なしなんだよね?
    競技ごとにこれはOKこっちはダメとかややこしい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/27(金) 11:10:12 

    そもそもフィギュアスケートはなんでシニアに上がる年齢が個人ごとにバラバラなの?
    男子は遅い選手多いし

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/28(土) 20:51:24 

    >>77
    たしかある年齢までは自分で決められるんじゃなかった?シニアでもトップクラスに行けそうなら早めにシニアに上げられるよね。もう少しジュニアで実績積んだ方が箔がつきそうならジュニア少し長くなったりしてる。男子は女子よりピークが後にくるからこのパターンが多いね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。