ガールズちゃんねる

パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは

141コメント2022/06/22(水) 06:46

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 15:34:52 

    パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは | ヨガジャーナルオンライン
    パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは | ヨガジャーナルオンラインyogajournal.jp

    これからパートナーと一緒の生活が始まる。そんな時、みなさんも悩んだことがあるのではないでしょうか。それは寝室環境。大きなベッドで一緒に眠るのか、それとも別々のベッドを並べるのか、はたまた別の部屋でそれぞれ眠るのか。 それぞれいい点がありますし個人の好みもあるかと思いますが、今回は“セックスレスになりにくい寝室環境”という視点で、心理学的にはどのような寝室がオススメかお話していきます。


    ・距離が近いほうがいい?

    長い年月を一緒に過ごすなかで、逃れられないもの…それは『慣れ』です。
    セクシャルコミュニケーションも慣れてしまえばただのコミュニケーション…とならないように、やはりちょっとしたときめきの余地を残しておきたいものです。

    ・大きな変化よりも小さな変化をたくさん作る

    例えば1つのベッドで寝ている場合。セックスする場所は基本的にそのベッドだけです。でも2つベッドがあれば、今日はこっち、次はあっち。またどちらが移動するか、というのも2パターン作ることができます。「いつもは彼から来てもらってばかりだけど、今日は私から行ってみようかな」という変化を作ることもできますし、セックスが終わっても、一緒に寝るとき、別々に寝るときの2パターンから選ぶことができます。「明日は仕事が休みだから、今日は一緒に寝てもいい?」という日がたまにあると、それだけでも気持ちに変化が生まれます。

    まとめるとセックスレスになりにくい寝室環境とは、同じベッドよりもそれぞれ別々のベッドがより良いように思われます。

    ・適度な距離感がパートナーへの興味を生む

    よくご相談いただく内容のひとつに「母親・妻としての顔ばかり見せてきて、パートナーに女としての顔を見せるのが恥ずかしく感じるようになった。今さら切り替えられない」というものがあります。こういった場合、寝室環境で物理的に少し距離をとることだけでも、ミステリアス…とまではいかないかもしれませんが、お互いに対する思いに少し余地が生まれることがあります。

    +11

    -50

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 15:36:06 

    別々が良いー
    寝る時ぐらい1人にさせて

    +536

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 15:36:07 

    パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは

    +217

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 15:36:41 

    同じベッドだけどレスになってないですよ
    by アラフォー

    +225

    -28

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 15:36:47 

    睡眠的に別々がいいよ。
    セミダブルベッドに一人で寝てるけど本当快適だしぐっすり寝れる。

    +280

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:07 

    寝室別々。もう一生セックスレスで大丈夫なアラフォーです。

    +338

    -10

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:09 

    そうかな・・・
    一緒に寝なかったら尚更レスになる気がする・・・

    +191

    -14

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:30 

    セックスレスにベッド1つも2つも関係ない気がする

    +373

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:34 

    子どもも同じ部屋で寝てるから、レスです

    +103

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:38 

    人によるトピ

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 15:37:55 

    >>2
    スペース半分取られると画面近くなっちゃうか横向きでスマホ見れないんだよね
    歯ぎしりうるさいし

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 15:38:04 

    旦那のいびきが年々酷くなって、ベッドどころか部屋も別々で寝るようになった
    とても快適

    +194

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 15:38:17 

    みんなチ○コ大好きだよね
    パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは

    +10

    -30

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 15:38:27 

    旦那と一緒な布団で寝る事もあるけど、大抵は子供部屋で寝落ちしたり夜更かししてリビングで寝たりと適当な距離で生活してるけど良好な関係よ
    生理の時とかイライラしてる時にまで一緒に寝たくない

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 15:38:38 

    >>1
    妻だけEDとかあったらベッドがどうとか関係ない。

    +108

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 15:38:54 

    >>4
    うちも!
    結婚20年アラフォー夫婦

    +28

    -20

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 15:39:26 

    隣同士のベット2つです

    一つのベットに二人では寝ないかな

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 15:39:52 

    結婚してからベッド一緒
    35歳で結婚13年、子供有りだけどまだセックスレスにはなってないな〜
    確かに回数としてはだいぶ減ったけど、やっぱりくっついて寝るのが好き

    +35

    -22

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 15:40:05 

    セックスレスのガル民プラス➕
    まだまだ現役マイナス➖

    +89

    -102

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 15:40:13 

    イビキうるさくて近くで寝るの無理。あと、暑苦しいし。でも旦那は引っ付いて寝たいって人を抱きまくらみたいにしたいらしい。この話はもう何年も平行線。誕生日に、1日だけでもいいから頼むから一緒に寝ようと言われて困ってる。

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 15:40:31 

    >>11
    うちはイビキ!
    ラッパかってくらい煩くて一緒に寝られない!

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 15:40:46 

    うちは畳に布団2つ並べて敷いて
    寝ています。
    結婚25年たちますがレスとは
    無縁です。

    +17

    -10

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 15:41:03 

    パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは

    +122

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 15:41:14 

    ベッド一緒のレスです。40歳。もちろん、子供はいません。

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 15:41:37 

    >>4
    うちも
    結婚12年目アラフォー

    +49

    -7

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 15:41:46 

    >>21
    うちもイビキ
    あといびきまでいかない深い呼吸がうるさい

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 15:41:48 

    一緒に寝てるけどクイーンベッドだから結構快適に寝てるし、レスでもない。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 15:42:03 

    生活リズム違うからベッド別じゃないとしんどい

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 15:42:04 

    >>2
    夢の中で息ができなくて苦しくてうなされてたら
    旦那の足が私の胸の上に乗ってたんだよ
    本当に死ぬかと思った
    別々がいいわ

    +92

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 15:42:13 

    >>1
    そんな単純なもんじゃなさそうだけど

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 15:42:47 

    寝る時くらい自由に一人でゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロしていたい

    +92

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 15:43:01 

    年取ったら快眠が何より大事なので別々
    レスではないし大して関係ない気がする

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 15:43:13 

    >>4
    私もです!

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 15:44:19 

    産前産後以外はレスになってませんよー。ただ、うちはベットはくっつけてるけど、別々に寝てますねー。アラフォー夫婦です!

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 15:44:35 

    あなたがしてくれなくてもだっけ?
    アイスコーヒの例えはなるほどと思ったな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 15:45:17 

    同じ部屋で別々のベッドで寝てる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 15:46:39 

    レスになる夫婦は一緒に寝てようが別だろうがなるよね
    逆も然り

    +91

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 15:47:06 

    快適な温度に差があるので一緒のベッドは絶対無理。部屋も違うけどレスじゃない。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 15:47:48 

    >>2
    一緒に寝るの当たり前みたいな風潮って、欧米から来たのかな。意味無さ過ぎるよね。体調崩すわ。

    +89

    -4

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 15:48:13 

    シングル2台をくっつけてる

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 15:49:23 

    セックスレスになりたいから、ここに書いてある事の逆を実践したらええんかな!と思って開いたらなんの参考にもならなかった

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 15:51:23 

    38歳。お蓐すべりとなったので全く問題ない。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 15:52:00 

    180/100と170/70だから
    狭いんだ。だれかクイーンサイズ買ってくだされば。。でもやっぱりイビキが爆音だから無理。無理。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 15:52:01 

    >>41
    プラス100くらい押したい

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 15:54:45 

    一緒に寝る人って起きる時間バラバラだとどうしてるの?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 15:54:54 

    私はもうけっこうなんだけれども。人としては嫌いじゃないので温度差がつらいアラフィフ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 15:55:02 

    >>6
    同じく。
    旦那口呼吸で寝るし歯磨きしないで寝るから臭い。
    寝っ屁もするし口も臭いし、加齢臭どころの話じゃない。
    それが無理だから、これから先も別々で寝る。

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 15:56:51 

    寝室にダブルベッド2台並べてる。
    それぞれ好みのマットレスにしたから、乗ると感覚が違う。

    行ったり来たり、楽しいよ。あんましないけど(笑)

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 15:57:15 

    >>31
    めっちゃゴロゴロするじゃんwww

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 16:00:11 

    >>31
    飯尾さん並みね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 16:01:21 

    布団2つ敷いて旦那と2歳と私で川の字で寝てます
    当然ながら回数はものすごく減ったけど、子供が寝付いたら旦那の方に行ってハグしたりすると安心して眠れるよ
    このままいずれレスになるんだろうけど、安心感があればいいや

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 16:01:27 

    >>6
    いいなぁ
    もうしなくても大丈夫って早く思えるようになりたい

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 16:01:55 

    腕枕は寝心地が悪いから嫌い。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 16:02:43 

    まったく
    やりに来たら眠いのにめんどくさいと思うだけ
    こっちから行くなんてないね
    睡眠大事

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 16:03:24 

    >>4
    😨😰🤮

    +32

    -49

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 16:03:35 

    >>6
    私もそう。
    セックスなんてしたくない。
    寝室別々です。
    ストレスから解放されて寝たいから。

    +61

    -4

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 16:04:03 

    >>42
    羨ましい

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 16:04:03 

    彼の家に行ったら部屋にダブルベッド置いてあったけど、奥さんとレスでもう一緒に寝てさえいないみたいだから、使わせてもらったよ
    ベッドも喜んでそう

    +0

    -20

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 16:05:56 

    >>58
    🤮

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 16:06:21 

    パートナーと一緒に寝る?別々に寝る?心理学的に見た「セックスレスになりにくい寝室環境」とは

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 16:07:39 

    >>45
    私の目覚ましなってもゴソゴソしても旦那起きないから問題ないですね
    全然気にならないらしい
    ダメな人って寝返りだけでも起きちゃうっていうよね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 16:07:42 

    >>2
    ほんとそれ
    1人の部屋でゆっくり寝たい
    うちはそれで仲良くやっていけている

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 16:08:29 

    >>7
    逆じゃない?
    気を使う人は気を遣って睡眠不足になるしいびき問題でストレス溜まるし、たまになら良いけど毎日はキツいよ

    +22

    -3

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 16:08:49 

    >>60
    一緒のベッドだけど掛け布団は別々!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 16:10:19 

    寝室環境とかじゃない。生理的にもう無理なんや。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 16:14:59 

    結婚当初からいびきがうるさかったけど、それなりに夜の生活もあったし我慢してた。
    でもアラフィフになって、いびきと酒をのんだ時の口臭に耐えられなくなって寝室別にした。
    もう、信じられないほど快適。
    二度と同じ布団どころか、同じ部屋で寝るのは嫌だ。
    今は当然レスです。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 16:15:08 

    >>7
    別々にしたら不倫してたわ
    寝る前一人でこっそり不倫相手とたっぷりLINEしてらしたわ

    +12

    -7

  • 68. 匿名 2022/05/25(水) 16:19:32 

    ちょい前まで毎日したいと言ってたのに、今は「疲れてて無理」って言って、1ヶ月くらい空いてる。
    飽きたのかな?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/25(水) 16:26:55 

    寝室別々だなーもう10年近く。最近レスになった。もう寝室別でもレスでもいいや、アラフォーだし

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/25(水) 16:27:45 

    >>12
    そのまま伝えたの?
    伝え方間違えたら傷付けちゃいそうだしなぁ。
    何故かこっちに寝返りうつといびきが酷くなるし辛い…。
    耳栓したいけど目覚まし聞こえるかの不安あって試せない。

    +0

    -9

  • 71. 匿名 2022/05/25(水) 16:28:30 

    こども(10歳、3歳)が寝る時一緒だからなぁ…
    しかも10歳の方が自分の部屋あるくせに
    寂しいからとずーーーっと一緒。
    チャンスない

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/25(水) 16:31:59 

    >>6
    旦那が機嫌悪くなりませんか?

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2022/05/25(水) 16:35:12 

    >>2
    寝る時ぐらい誰の視線も感じない空間にいたい
    2人で寝たら先に起きる方に自然に起こされるし寝不足になるし朝からイライラして目覚めることが多々あるし

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/25(水) 16:35:32 

    >>1
    めんどくさいしそんな単純なことじゃないと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/25(水) 16:36:42 

    >>71
    10歳は流石に子供部屋あるなら1人で寝かせた方がいいとおもうよ
    10歳で親と一緒はなかなか聞かない

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/25(水) 16:37:04 

    寝室は同じだけど、ベッドは別。
    同じベッドだと布団取ったり取られたり、寝相とか気になるから。
    ちなみにレスではない。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/25(水) 16:39:31 

    >>60
    CHGだな。
    本当は右向きが楽なんだけど呼吸がこっちくるから…
    ABFは遠い昔のはなし。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/25(水) 16:41:11 

    旦那のいびきがうるさすぎて週に何度か寝れない時間があるので別部屋です。
    最初は旦那は嫌がってたけど夜中大きないびきをかいて寝てる動画をみせたら納得してくれました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/25(水) 16:43:20 

    旦那が拒否のセックスレスならセフレ作ってもいいと思う?
    いい➕ 悪い➖

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/25(水) 16:44:23 

    心理学以前の問題で

    ・いびきがうるさい
    ・セックスに興味ない
    ・一人になりたい
    ・相手が嫌い、興味ない
    ・セックスが苦痛
    ……

    これをクリアできてる人の問題。
    うちはいびきが無く死んだように寝てる人だし、セックスも上手いから別に寝る理由も無い。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/25(水) 16:46:29 

    結婚3年目(子なし)だけど寝室別にしたよ
    夫の寝息も気になるし、ゴソゴソ動かれてこちらは起きちゃうし、なかなか寝付けないからストレスになり別にした。とっても快適だよ〜!
    私が神経質だから、寝る時に夫の寝息で眠れないかなぁとか考えてしまって気持ちよく寝に入れなかったので、今は一人部屋で本当に快適に眠れてます♪

    夫婦生活も週末あるので、まぁ問題ないかなと

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/25(水) 16:48:26 

    >>1
    うちの旦那は小さい頃の病気の後遺症で片耳が聞こえない人です。
    一人暮らしの時は聞こえない方の耳を上に向けて横向きに寝てたら目覚ましにも気付けなくて遅刻したこともあったみたい。(スマホにしてからはアラームをバイブにして解決)
    でも本人は猛烈に不安がってしまってて、耳が聞こえないからこそ隣に気配と存在を感じないと寝れないらしい。
    私も緊急時のことを考えたら心配だから一緒のベッドで寝てるけど、たまには一人でベッドを占領して朝まで爆睡したいと思わなくもない。。。
    寝っ屁をかけられた日と夏の生理中は特に。
    レスどころか、かなりの頻度で誘われる。
    旦那はこんな感じだから逆に変化を恐れるし、私も刺激は求めてないから不満はないよ。

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2022/05/25(水) 16:48:35 

    汗っかきの夫だから仕方ないんだけど、人のシーツをベショベショにしといて自分はサラサラのシーツに戻っていくのが腹が立つ。それを理由に断る位嫌だ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/25(水) 16:50:18 

    ベッドはもうずっと別々。
    私は子供達と寝て、旦那は旦那の部屋で寝てる。
    夜致して子共達にバレたら終わるから、最近は子ども達が学校に行ってから致してる。
    誰にも言ってないけど。笑

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2022/05/25(水) 16:52:16 

    同じ部屋で寝てるけど修学旅行みたいになってる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/25(水) 17:02:24 

    >>13は幼稚だね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/25(水) 17:06:42 

    >>70
    伝えたよ
    いびき位で傷つかないし、本人も気にしてたし
    睡眠不足って仕事や生活に支障出るから、大事な問題だよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/25(水) 17:13:55 

    心理学的とはまた別だけど間取りと音の問題もあるよね。夫婦の寝室と子供の部屋が隣同士だと最中の声が聞こえてしまうんじゃないかっていうストレスがレスになる要因の1つになるらしい。メーカーによっては防音材を入れてるところもあるけど、多くのメーカーはやらないし間取りもそこまで考えてない事が多い。せめて隣同士でも収納を挟む位はした方がいい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/25(水) 17:15:56 

    旦那の寝てる部屋行ったら口臭で部屋が臭くなってたから一緒の部屋で寝るとか無理!!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/25(水) 17:22:19 

    >>22
    仲が良くて何よりなんですが、なんか生々しいです。
    すみません。

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2022/05/25(水) 17:28:04 

    >>6
    アラフォーの女性は性欲強いみたいなイメージやめてほしいよね
    皆無だわ

    +32

    -3

  • 92. 匿名 2022/05/25(水) 17:29:58 

    イビキと歯軋りクソうるさいからベッド離してるよ。それでもうるさい。部屋別々にしたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/25(水) 17:31:14 

    >>79
    素朴な疑問なんですが、なんでセフレ作ってまでセックスしたいんでしょうか?
    生きる目的がセックスすることなんですか?
    趣味を作る増やす事で性欲を昇華するとかはダメなんですか?

    +5

    -6

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 17:33:49 

    >>93
    私は全くセックスしなくなるのも嫌だなー
    かといってセフレ作るほどではないけど、セックスしたいとは思う。することで綺麗にもなるし、何かが満たされるから。
    旦那がよそで女としてたら私もするかな。

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 17:36:55 

    一緒に寝ること=愛情表現、別々で寝るのは愛情がないと言われて、思わずは???って言ってしまった

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/25(水) 17:40:11 

    >>61
    うちも夫婦共それで別々の部屋で寝てる。人と寝るのは神経遣っちゃう。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/25(水) 17:40:43 

    いびきうるさくて無理

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/25(水) 17:55:25 

    >>48
    広いお部屋で羨ましい!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/25(水) 17:58:11 

    >>60
    結婚2年目。
    新婚はやっぱりベッド一緒だよね!ってダブルベッド買ったけど、狭い…
    もうちょっと値段出してシングル2台並べるのにすればよかった
    でも気張って30万くらいするマットレス買っちゃったからもったいなさすぎて、今のダブルベッド手放すのは考えられなくて悩み。。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/25(水) 18:02:28 

    子ども2人が小さい時は家族4人でダブルとセミダブルをくっ付けて寝てました。大きくなって各々1人部屋になり、結局旦那と私は今もダブルとセミダブルくっ付けたそのベッドで寝ています。シーリーのすごくいいやつだから快適なんです。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/25(水) 18:03:29 

    >>20
    一緒に寝る時だけは口止めテープしてもらったら?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/25(水) 18:26:03 

    >>1
    ベッドくっつけているので斜めに寝たり、
    溝にハマったりしています🤗

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/25(水) 18:28:56 

    セックスすることできれいになるし、って言う人居るけど………………

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:40 

    同じ部屋だけど、子供と私が一緒に寝る。そのまま寝落ち。
    夫婦仲は悪くないから、休みの日に子供の方が先に起きた時に夫に抱きついたりする。
    夜抱きついたりすると多分誘ってると勘違いされると思う。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:32 

    >>35
    なるほどって思ったけど、そう思われるの悲しいな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/25(水) 19:11:01 

    >>11うちは奴がベッドの真ん中で大の字になってるから半分のスペースもないよ。押し退けてもまた真ん中に来るし、暑い時期はハーフパンツの足がジョリジョリ当たって余計に寝れない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/25(水) 19:12:29 

    >>4
    結局夫婦の相性よね。
    毎日一緒にお風呂入って同じベッドで寝て、ついでに立ち会い出産経験してたってレスと無縁の夫婦もいれば、どんなに奥さんが美貌保って所帯染みないよう気をつけたってレスになる夫婦もいるし。

    +99

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/25(水) 19:32:30 

    しゃもじで旦那の○○○○をペチペチ叩いていたら
    赤く腫れ上がってきたけど大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:07 

    旦那のいびき凄くて、私が寝る時は一人じゃないとダメなタイプ。
    おまけに出勤時間も違いすぎるので、お互いに気を使わない為に最初から寝室は別々。
    40だけど、月一でしてる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/25(水) 19:38:51 

    (´・ω・`)一緒がいいなぁ でもフィアンセは別々がいいかもしれないから一応二つ用意しておくかぁ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:47 

    こういうベッドが一緒だとよくない とか、匂いが一緒なのはよくないとか 頻繁に聞くけど、一緒に暮らしていたら同じになる方が自然だよね
    経済的に裕福なら寝室ふたつ用意するし、洗剤や柔軟剤を分けて洗濯機も二度まわすけどさ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/25(水) 20:05:52 

    >>55
    こういう意地悪なレスするのって、どういう人なんだろう。
    ストレス抱えた既婚者?
    結婚してない若い人?
    もしくはガル男?
    中年になったからって、急速に男女の愛が冷めるわけでも、性欲が落ちるわけでもないのに。
    これプラスしてる人って、「はい、今日から40歳なので、もうセックス はしません!」て自分も伴侶も禁欲するつもりなの?

    +41

    -6

  • 113. 匿名 2022/05/25(水) 20:06:59 

    イビキが地鳴りなのよ💢うるさくてたまらん💣️

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/25(水) 22:16:55 

    私は元夫に拒否されている方だった。
    こういうの色々試したけど一度セックスレスになるとどうにもならないと思った。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/25(水) 22:39:02 

    >>114
    付き合ってた時は
    問題なかったですか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/26(木) 00:32:50 

    >>6
    私もアラフォーの時そう思ってたけどアラフィフの時に 嘘です!すみません!ってなったよ。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2022/05/26(木) 01:03:54 

    >>1
    寝苦しくてもベッドは一緒の方がいいよ
    布団繋げるとか、ダブルベッドにするとか対策して

    一緒でも別々でもレスになる時はなるけど
    別々だとレスの乗り換えるハードルが上がる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/26(木) 01:16:50 

    >>4
    わたしも仲間に入れてくださいー😊

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2022/05/26(木) 01:26:58 

    >>45
    お互い起きないし、もし目覚めてもまた寝られる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/26(木) 06:28:21 

    新婚からカギかけられる部屋で別々に寝ています

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/26(木) 07:33:53 

    >>120
    嫌いなの??

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/26(木) 08:02:26 

    >>121
    プライバシーを重視しただけです

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/26(木) 11:16:50 

    まじかー
    こないだクイーンベッド購入してもーたよー

    シングル2つくっつける方がよかったかなぁ
    (別々にできるし)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/26(木) 12:23:29 

    相手が夫じゃなくてもヤリたくないから、ベッドどうこうじゃないけど。関係なく寝室別は当たり前。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/26(木) 14:40:06 

    >>2
    でもさ、別々だとレスになりやすくない?
    子供がいるとどっちかの寝室で…ってのも不自然だし。ある程度大きくなると寝る時間も遅いからバレやすいしさ。
    みんなどうしてる??

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/26(木) 19:56:35 

    一緒の時もあれば、別々の時もある
    アラフォーです。週1は必ず、してます♡

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/28(土) 16:22:24 

    寝室も別。旦那の加齢臭とイビキと寝言(うるさいくらいしゃべる)に耐えられない。
    超早漏だし気持ち悪いし、もう旦那とはヤりたくない。他の人とヤりたい。
    今は妄想で凌いでる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/28(土) 21:57:44 

    ベットは別々だけど子供がいるのでくっつけてる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/29(日) 12:20:19 

    >>4
    おお!いいな〜
    わたしは自分のいびきと寝起きの息の臭さに悩んで、別々寝るようにしました
    致すときだけ旦那のベットに行きます、少しだけ一緒に眠って、途中で自室に戻る感じ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/29(日) 12:22:21 

    わたしは夜中にオナラが出るので、寝室別にしています
    独身の頃のように誰に気を使うこともなくブっとオナラしたくて
    あと歯ぎしりしたり白目むいて寝てることを旦那に指摘されてから気になって熟睡できなくなったので一緒に眠るのをやめました
    夫婦生活は週2くらいであります

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/29(日) 12:28:49 

    >>55
    これ系の煽りは彼女できない人がやるやつだから
    ほっとけばいいよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/31(火) 02:48:53 

    週末だけ一緒に寝てるけど、正直ずっと1人がいい…
    セックスレスになっても全然構わない。したくないし

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/31(火) 20:42:35 

    >>6
    今日セックスレスで良い宣言したよ!
    嬉しい。私もアラフォーで面倒くさいからさ…
    昔は遊んでたし欲求もあったけど
    よく昔遊んでた人は結婚すると遊ばなくなるのがわかる
    これからは自分磨きに徹底します♪

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/01(水) 00:45:29 

    >>2
    私は高校時代から睡眠に困難を感じることが多かった。基本的に睡眠不足な日々を過ごし、たまに来る眠れるタイミングでとんでもなく眠る、ってリズムだったのが、今の彼氏(結婚する相手)と一緒に眠るようになってから100%改善しました。
    そのために、絶対一緒に寝たいです。彼氏も眠れない派だっのですが、一緒に寝るようになって改善した。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 05:33:59 

    眠剤飲んで髪の毛ナイトキャップしてガルちゃんしながら寝たいから別々がいい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/22(水) 04:48:22 

    tokyomotion.net/video/2608475/ぽちり天然
    tokyomotion.net/video/2609062/総合
    tokyomotion.net/video/2610462/レイタグ
    tokyomotion.net/video/2595347/中睡ベス
    tokyomotion.net/video/2589137/中睡2
    tokyomotion.net/video/2573490/射
    tokyomotion.net/video/2573460/林間射ふい
    tokyomotion.net/video/2590601/ビーチふ2
    tokyomotion.net/video/2607644/例の外

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/22(水) 04:49:33 

    tokyomotion.net/video/2609435/さんにん
    tokyomotion.net/video/2610504/投関連が秀逸
    tokyomotion.net/video/2607657/投外ふい
    tokyomotion.net/video/2606532/投よい
    tokyomotion.net/video/2359630/投ノン
    tokyomotion.net/video/2602623/投ヴぃ秀
    tokyomotion.net/video/2610390/拡大ふい
    tokyomotion.net/video/2610664/ふい好み
    tokyomotion.net/user/ttasb/videos

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/22(水) 05:14:48 

    tokyomotion.net/video/2594773/黒ハーフ拡
    tokyomotion.net/video/2479372/睡3週
    tokyomotion.net/video/2493482/備忘録
    tokyomotion.net/video/2614531/ナイトでか
    tokyomotion.net/video/2611309/ホット週
    tokyomotion.net/video/2611738/多い
    tokyomotion.net/video/2614187/投ノン
    tokyomotion.net/video/2614399/水タグノン
    tokyomotion.net/video/2609170/海ナン

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/22(水) 05:36:19 

    tokyomotion.net/video/2440497/ニューlboy
    tokyomotion.net/video/2440522/ニューlb2
    tokyomotion.net/video/2312645/巣晴
    tokyomotion.net/video/2612349/投後ろ
    tokyomotion.net/video/2610427/後ろファタグ
    tokyomotion.net/video/2612196/洋
    tokyomotion.net/video/2612173/洋2
    tokyomotion.net/video/2610705/女上司
    tokyomotion.net/video/2610714/女上2

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/22(水) 06:03:26 

    tokyomotion.net/video/2611608/乱
    tokyomotion.net/video/2610642/覆
    tokyomotion.net/video/2590526/うむ
    tokyomotion.net/video/2596436/保坂温泉
    tokyomotion.net/video/1028356/しろ温
    tokyomotion.net/video/954602/混林間ふい
    spankbang.com/6yekx/video/shr+03osn
    spankbang.com/profile/konsin1234
    spankbang.com/6yfq0/video/ssojdsdd拳ふい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/22(水) 06:46:20 

    spankbang.com/6vspj/video/
    spankbang.com/s/mistress+t/
    spankbang.com/6ye7b/video/2385149
    spankbang.com/6xms7/video/porn無
    tokyomotion.net/video/2440497/ふいlboy
    tokyomotion.net/video/2146966/タグ
    tokyomotion.net/video/2614313/スタン
    tokyomotion.net/video/2613538/うむ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。