ガールズちゃんねる

ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」

55コメント2022/05/24(火) 14:15

  • 1. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:25 

    ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」 : 読売新聞オンライン
    ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    宮崎市は23日、ふるさと納税の寄付者に返礼品の精肉を二重に発送するミスが140件(寄付総額210万円)あったと発表した。対象の寄付者にはメールで経緯を説明し、生ものであるため返品を求めず、食べてもらうよう案内している。


    市によると、この140件の返礼品はまず、今年2月下旬から約1か月間に1回目の発送を行った。その際、市がふるさと納税運営業務を委託する「宮崎ふるさと愛寄付金サポートグループ」が発送済みとするデータ処理をしておらず、5月15日、誤って再び返礼品が発送された。

    +80

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:54 

    ラッキー

    +262

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:19 

    ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:30 

    ラッキーやんw
    対応ナイスだし合理的やね

    +308

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:40 

    役所の仕事見直したら?

    +200

    -10

  • 6. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:02 

    宮崎の肉か!
    いいなー

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:02 

    「食べて」ジワる

    +134

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:05 

    委託された業者が弁償するのかな?

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:05 

    貰った側としてはラッキーだね

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:06 

    これは返品しなくても罪に問われないのですね。

    +137

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:14 

    そりゃ有り難く頂きますよ。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:31 

    もしやここもフロッピーディスク?
    なワケないか

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:04 

    誰が補填するの?

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:08 

    肉は返さなくてよくて4630万は罪に問われる…
    次元が違うからしゃーないけど

    +9

    -29

  • 15. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:12 

    肉拾ったどー!!
    ピッカリーン☆

    。 。、  .i ゚+ ゚
     。 + \|/ ゚  。
    .。 。 -- ―🥩― -- ゚ +
    ゚ 。 ∧,,∧ ∩ \゚  ゚
    。。 (*´ω`)/  。。
     。 .(つ ノ +。 。
    ゚ 。 し-J ゚ 。  。
    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:47 

    2つ貰った人大当たりだね

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:30 

    肉なんかなんぼあってもいいですからね

    +106

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:00 

    >>5
    これ悪いのは委託業者だから。
    するなら委託業者の見直し。

    +112

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:18 

    素晴らしい対応
    向こうのミスで間違えたのに
    「勝手に開けないでくださいよ!開けたら返品不可ですからね!!」て上から目線で言った化粧品会社とは大違いだわ

    +101

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:19 

    そりゃありがたい話。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:32 

    まえドンキホーテに頼んだとき二重発送されたわ
    返さなくていいって

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:59 

    >>5
    これ本当だと思う
    昔の体制と仕事に対して悪い意味での慣れがあるからこういう問題が起こるんだよね
    あの4,600万円の事件でもそうだし

    +18

    -12

  • 23. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:45 

    >>14
    納税した人は悪くないし、返送は逆にお金がかかるからね。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:16 

    >>13
    税金だもんね。「ごめんね(てへぺろ)」で済ませる気なのかしら。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:21 

    >>14
    お肉と大金の違いではなくて、返さなくていいよこちらで赤字被るからと言われたか返してくださいと言われたかの違いでしょうが。 
    そんなことも分からないのか。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:47 

    >>12
    フロッピー久しぶりに聞いた
    まだ現存してるんだね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:11 

    良いなー

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:33 

    >>8
    宮崎ふるさと愛寄付金サポートグループのミスだから市が被るんじゃないの
    せっかく寄付してもらったけどその寄付金の額の一部がお肉になる感じじゃない?

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:48 

    >>14
    次元の問題ではなくて…
    4630万の方がなぜ罪に問われるのか?もう一度ちゃんと調べた方が良いのでは?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/24(火) 09:40:16 

    私にはもっといい運がきっとやってくるから羨ましくないもん!

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/24(火) 09:41:11 

    >>30
    わたしの肉で良ければあげようか?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:20 

    やっぱりふるさと納税は食べ物に限るなw

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:37 

    捕まらない?大丈夫?

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:46 

    次年度もここにふるさと納税しようと思えるよね。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/24(火) 09:47:22 

    >>10
    ワロタw

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/24(火) 09:47:27 

    >>14
    送った側が求めてるかどうかでしょ?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/24(火) 09:48:46 

    >>19
    それどこ?

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/24(火) 09:50:58 

    もらった人運あるね!ラッキー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/24(火) 09:53:00 

    >>14
    叩いてるコメが多いけど、14さんの言ってる意味は分かる

    +4

    -16

  • 40. 匿名 2022/05/24(火) 09:57:18 

    >>30

    (*´﹃`*)つ🥩🥩🥩🥩🥩

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/24(火) 10:07:41 

    >>13
    そもそも論として、ふるさと納税自体が問題。
    【ふるさと納税の知られざる闇】得する企業・損する住民(室伏謙一×森井じゅん) - YouTube
    【ふるさと納税の知られざる闇】得する企業・損する住民(室伏謙一×森井じゅん) - YouTubeyoutu.be

    【目次】00:00|導入00:37|制度論から見るふるさと納税03:05|ふるさと納税の知られざる実態13:02|ふるさと納税の仕組みと問題点32:42|地方活性化のために真にすべきこと41:36|寄付金控除のあるべき姿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▶室伏謙一の新プロジェクト『月刊霞が関...

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/24(火) 10:09:47 

    >>24
    ミスしたサポート会社が負担するってかいてあるよ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/24(火) 10:16:01 

    >>39
    そりゃあんたが書き込んだんだから、わかるでしょうよ…

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/24(火) 10:17:13 

    >>10
    あの件があったから誤配送された人も迷っただろうね(笑)

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/24(火) 10:17:31 

    >>18
    でもそれを選ぶのは役所だしね
    前例踏襲でろくに他も見ずにずっと同じ業者使ったり、もし入札なんだったら審査が甘いんじゃないの

    +9

    -13

  • 46. 匿名 2022/05/24(火) 10:33:56 

    うちも宮崎のお肉頼んでたのが、先週やっときて昨日ステーキ食べた。美味しかったけどアラフィフには脂身がきつくなってきたな。ハンバーグも美味しかったよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/24(火) 10:41:11 

    ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/24(火) 10:42:15 

    >>14
    そもそも生鮮食品は返してもらっても破棄するしかない。食べてもらったほうが合理的

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/24(火) 11:12:38 

    また寄付したくなるね!さすがにもう二重発送はないと思うけど、密かに期待しちゃうw

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/24(火) 11:24:56 

    せっかくの税収を無駄に使われたんだから
    宮崎市民は怒った方がいいよ

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/24(火) 11:40:07 

    >>5
    まあ最近色々弛んでるなあって事件多いよね
    北海道の沈没事故だって国の検査ザルだし

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:22 

    >>7
    友達みたいな言い方w

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:56 

    送り状を2回出力しちゃったんだろうか。ふるさと納税やってるとすごい数多くて忙しいし。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/24(火) 12:47:54 

    これ普通の洋服の通販とかでも例えば間違えて同じ商品が2つ送られてきたら返送しないと罪になるの?
    2回に分けて送られてきたけど受け取った人が違くて気が付かなかった事がある。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/24(火) 14:15:38 

    もう1回ふるさと納税して前回2個もらったからいいよ!って言ったらええ話だなとおもう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。