-
1. 匿名 2015/06/23(火) 11:48:50
父親が、一人娘の私に甘くて甘くて、怒られたことがありません。
私も結婚控えたいい大人なのですが、とことん甘くて母が嫉妬してくるほど仲良しです。
パパが甘甘な方いませんか?
甘甘エピソード聞かせてください←+31
-75
-
2. 匿名 2015/06/23(火) 11:50:36
全てにおいて娘(私)が1番だと思っている。+85
-8
-
3. 匿名 2015/06/23(火) 11:51:12
嫉妬はしてないと思う。
叱ったり、悪役はお母さんだったんでしょ?
いいとこ取りのお父さんに腹が立ってるんじゃない?+156
-7
-
4. 匿名 2015/06/23(火) 11:51:19
パパにマンション買ってもらいました
またお店きてね♪+7
-46
-
5. 匿名 2015/06/23(火) 11:51:51
出典:dd7.jp
+43
-3
-
6. 匿名 2015/06/23(火) 11:51:52
いや、たぶん私のととは砂糖より甘い+16
-10
-
7. 匿名 2015/06/23(火) 11:51:57
何があっても迎えに来る+99
-7
-
8. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:04
ハチミツって単語、必要だった?(笑)+160
-12
-
9. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:05
はちみつ食べたいな+53
-4
-
10. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:15
4
パパ違い+86
-2
-
11. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:17
トピ主さん言葉のボキャブラリーが多い人ですね、なかなかこのトピのタイトル思い付かない+62
-17
-
12. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:17
一人娘の私の言うことは絶対!です。
+22
-5
-
13. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:21
1才半の息子に
めちゃ甘な旦那
とにかく怒らない
お風呂に入れるのも
慎重すぎるくらい慎重
女の子だったら
もっとひどかったんだろうな
って思います+40
-15
-
14. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:22
毎朝パパが出してくれるミルクはとっても美味しいです。
こうした、さりげないことが家族の食卓に愛の花咲かせてくれます+3
-34
-
15. 匿名 2015/06/23(火) 11:52:37
3
同感+7
-4
-
16. 匿名 2015/06/23(火) 11:53:15
血のつながらないパパに大学のお金全部と家賃を支払って貰っています。
+7
-24
-
17. 匿名 2015/06/23(火) 11:53:20
甘甘ダディは少し気持ち悪い+36
-11
-
18. 匿名 2015/06/23(火) 11:53:21
兄と弟いるけどお父さんは娘に弱い、甘いね。
私はベッタリはしないけど+34
-2
-
19. 匿名 2015/06/23(火) 11:54:50
ハチミツより甘い…ですか…
結婚も控えているようですので、親離れ・子離れ頑張って下さいね♪+60
-8
-
20. 匿名 2015/06/23(火) 11:55:01
トピタイw+30
-2
-
21. 匿名 2015/06/23(火) 11:56:01
父親から怒られたことがない人って、学校や職場で少し注意されただけで凹む人多くないですか?
+113
-8
-
22. 匿名 2015/06/23(火) 11:56:12
怒られたことない+9
-4
-
23. 匿名 2015/06/23(火) 11:56:53
誰も言わないから言うわw
いい大人が気持ち悪いです。+104
-12
-
24. 匿名 2015/06/23(火) 11:57:55
うらやま~+10
-3
-
25. 匿名 2015/06/23(火) 11:58:08
ハチミツって苦くない?+5
-9
-
26. 匿名 2015/06/23(火) 11:58:26
一軒家建ててもらったくらいしかないな。+11
-9
-
27. 匿名 2015/06/23(火) 12:00:32
自分の父と比べたら、相当羨ましい話。
そんな家庭に育ってたら、私の人生も変わってただろうな〜。+47
-4
-
29. 匿名 2015/06/23(火) 12:03:22
ハチミツってそんなに甘くないよ。
主さんのお父さんは角砂糖って感じ。+5
-9
-
30. 匿名 2015/06/23(火) 12:04:03
うちの父はハチミツアレルギー。+24
-2
-
31. 匿名 2015/06/23(火) 12:07:18
トピ主です!
3さんのおっしゃる通りです。
父に金魚のフンの私が嫌みたいです。。
おっしゃる通り母がいつも怒り役で、父は甘やかすことのみでした。
甘やかされるほうが都合が良くて、パパパパ言ってたので母の気分は良くないですよね。
嫉妬と書いてしまいすみません(´;ω;`)+41
-12
-
32. 匿名 2015/06/23(火) 12:08:47
甘々でしたが孫(念願の男の子)が産まれてから私は放置になりました(笑)
+33
-3
-
33. 匿名 2015/06/23(火) 12:08:51
うちの甘いパパも、お前には幸せになってほしいから、20代の選べるうちにいい男を捕まえて結婚しろと言ってきます。
絶対に20代のうちに結婚しろとうるさいです。
娘の幸せな人生を考えてこその発言なんだろうな。+13
-8
-
34. 匿名 2015/06/23(火) 12:09:47
+42
-3
-
35. 匿名 2015/06/23(火) 12:10:05
めちゃめちゃ甘いです。
子どもの、特に末っ子の私のためなら、お金も労力も惜しまない人でした。
残念ながら、私が高校の時に亡くなりましたが…。
もし生きてたら、孫のためにすごいことになってたと思います。+58
-3
-
36. 匿名 2015/06/23(火) 12:12:35
親戚も呆れるくらい甘甘でした。
怒られたことない、
何でも買ってくれる、
服や着物はオーダーメイド、
などは当たり前で、
送り迎えのために安全な外車に買いかえたほどです。
塾のお迎えには
車内に何かしらのおやつが用意してありました。
白玉やソフト、フルーツの乗ったスペシャルなかき氷とか、
フルーツタルトとか。
焼きそばとかw
おかげで子供の時は見事にぽっちゃりでした。
結婚した今は、もう頼らず
お返しに親孝行しています。+38
-11
-
37. 匿名 2015/06/23(火) 12:13:34
父には怒られた記憶がありません。
ものすごく甘いです。
母には怒られてたので学校や職場で注意されても凹み方は普通だと思います。
結婚して親の有り難みも前より更にわかるようになり、両親には感謝してますし二人とも大好きです(*^^*)+26
-7
-
38. 匿名 2015/06/23(火) 12:18:01
16、羨ましい!笑
+2
-3
-
39. 匿名 2015/06/23(火) 12:20:33
父に怒られたことないけど、
学校でも職場でも、
叱られたり注意されたことないから
すぐ凹むかどうか、わからないなぁ。
真面目だったから、先生から叱られるような事しなかったし。
仕事も普通にこなせていたので…+10
-16
-
40. 匿名 2015/06/23(火) 12:20:52
ウチも甘いな~
ちょいブラック気味なとこで正社員してたんだけど
お前1人ぐらいなら養えるから辞めろって言われたわ。それで退職したら職探しの時ももっとゆっくりしてろ!とか職なら紹介してやる!とか更に甘やかそうとするから逆に自分が情けなくなって1人で転職先探したのは良い思い出。+36
-10
-
41. 匿名 2015/06/23(火) 12:24:11
48歳です
門限6時です
彼氏ができると別れさせられます+4
-22
-
42. 匿名 2015/06/23(火) 12:29:15
ケチでクズみたいな人間の私の父親と交換してほしい+15
-9
-
43. 匿名 2015/06/23(火) 12:34:36
いいな〜
うちもそういう父親がよかったな。
+20
-8
-
44. 匿名 2015/06/23(火) 12:38:32
うちの父もなんだかんだ私に甘いかも
なんでも買い与えようとしてくるし頼めばなんでも喜んでやろうとするし
母に父を敬いなさいと教えられてきたからわがままは言わないようにしてるけど
大人になってもずーっと甘やかされてる
叱ってくれるのは主に母の役目だったけど、母も母で私に対してかなり過保護だったし
でもその分姉には陰でめちゃくちゃ虐められたw+11
-7
-
45. 匿名 2015/06/23(火) 12:54:08
旦那の妹に甘々な義父、義母が居ない時は娘の為に御飯作ってる。
そんな娘はもう30歳で自分で何も出来ません。
挨拶すら出来ません。
同居ですので色々見えてきます。
きっと結婚出来ないだろうな…
そんな甘々な義父でもこの間、娘の御飯作ってる時に「面倒臭いなぁ」とブツブツ愚痴ってました。
かなり機嫌が悪くこっちが面倒臭かったです。+9
-3
-
46. 匿名 2015/06/23(火) 12:57:58
そんなお父さん欲しかった(T ^ T)
幼い頃に離婚しているのでお父さんがどんな感じなのか分かりません…
そんなお父さんが居て幸せですね。+23
-5
-
47. 匿名 2015/06/23(火) 12:58:56
釣りだと思っても28が
すこぶる気持ち悪い。発想が無理+10
-7
-
48. 匿名 2015/06/23(火) 12:59:40
旦那が娘(2歳)に甘いです
怒れないし家にいるときは
常に膝の上に娘
頭の中100%娘でいっぱいだ〜
って自分で言ってた
反抗期とかで「パパ嫌!」とか
言われたら本当に泣いて凹みそうで
今から思いやられる…+23
-5
-
49. 匿名 2015/06/23(火) 13:00:04
10歳上に兄がいてやっと念願叶って出来た一人娘だからかなり甘甘でした。
欲しいものは何でも買い与えられたしお小遣いも小学生から万単位でもらってました。でも礼儀にはうるさかったので言うときにはかなり厳しく言われてました。+8
-2
-
50. 匿名 2015/06/23(火) 13:00:12
甘いというのは
無責任と紙一重ですよ。
誰も、子供に、嫌われたく無いですから。
あなたが、結婚相手が見つかるくらい
まともに育ったのなら、
怒り役に徹したお母さんのお陰でしょうね。
+41
-6
-
51. 匿名 2015/06/23(火) 13:05:33
いいなぁ。
うちは父親が厳しくて、手を挙げることもあったし、甘いお父さん羨ましいよ。
私が結婚して孫が出来てからは丸くなりましたが、未だに機嫌悪いと気遣いまくりです。+14
-1
-
52. 匿名 2015/06/23(火) 13:06:32
1. 匿名 2015/06/23(火) 11:48:50
父親が、一人娘の私に甘くて甘くて、怒られたことがありません。
△
いや、いや、私も一人娘やけど、たまに父親に怒られますけど。+6
-1
-
53. 匿名 2015/06/23(火) 13:07:40
甘いです。
特に酔うと「お父さんは◯◯ちゃん(わたし)が可愛いんですよ〜美人さんで性格も良くていい子ですね〜。」と毎度言われます。
なんでも買ってくれます。断っても買ってきます。
もちろんダメなことをしたら、叱られたり怒られたりはしました。
でも母曰く、「そのあとものすごい悲愴感漂っている」と。
結婚してから少し落ち着きましたが
また母曰く「かなり頑張って気持ち抑えてる。酔うとあなたの写真見て話ばっかりしてるよ。」と。
もう還暦過ぎましたが可愛いお父さんです。
+22
-2
-
54. 匿名 2015/06/23(火) 13:37:59
アマアマの両親のおかげで、人を追いかけることをしなかった。入れ物がいつもいっぱいな感じで、精神的に安定した子どもだったと思う。
そして、父親と同じタイプの主人に熱烈に愛され結婚。子どもが増えてもアマアマは変わらず。
うちの娘も、マイペースで悩みがない脳天気な性格。同じような人生を辿るんだろうなぁ。+14
-1
-
55. 匿名 2015/06/23(火) 13:42:07
父に怒られた事ないです。
プレゼントもお小遣いもたくさん貰いました。
でも何故か親が離婚する時に父について行くという思いはありませんでした。
父は大好きですが、あのまま父に引き取られて育っていたらとんでもないワガママな不良娘になっていたと思います。
母はそれはもう厳しかったですが感謝しています。+11
-2
-
56. 匿名 2015/06/23(火) 14:26:18
きも!+6
-9
-
57. 匿名 2015/06/23(火) 14:35:14
ダメ人間製造機+5
-6
-
58. 匿名 2015/06/23(火) 17:45:31
私も末っ子だから甘やかされたな〜
うちの父は注意はするけど、大きい声ださないし、諭すって感じだったかな。
でも、母が父を尊敬してたので、私も舐めた口は聞かないようにしてたかな笑+4
-1
-
59. 匿名 2015/06/23(火) 18:10:57
甘いというか、優しいです!
実家から一人暮らしの部屋に戻るのに、
車で2時間かかるのですが、
父は翌日も仕事で若くないのに
わざわざ送ってくれました( ̄^ ̄゜)
マックに寄ろう!
って提案すると、ドライブスルーで
買ってくれます(笑)+10
-1
-
60. 匿名 2015/06/23(火) 19:42:04
ファザコンきもい。
男がわざわざネットでお母さんと仲良しですって投稿してたらキモイでしょう。+3
-10
-
61. 匿名 2015/06/23(火) 19:55:08
甘かったけど孫ができたら急変しました。
出産後に突然、出産遅かったね、で迎えられた時は本当に辛かった。
私に対する配慮がことごとくなくなりました。+0
-0
-
62. 匿名 2015/06/23(火) 19:58:16
父親と関係が良好な人って、結婚後も幸せな人が多い。+10
-1
-
63. 匿名 2015/06/23(火) 20:16:41
子どもが宝物で何より優先してくれてるのが
この30年以上存在全てで体現してくれてます。。
甘すぎ!!っていうよりこちらを信頼してくれてて
まず子どもの意思通りにやらせてあげたいと考えてくれてるのがわかります。。愛された記憶しかありません。
我が親ながら尊敬です。。+2
-2
-
64. 匿名 2015/06/23(火) 20:56:22
本当にそんなお父さんだったら、私の人生変わってたなぁ。。。
毒親だったので結婚に夢も持てず、母からもシングルマザーを勧められる現在。
わたしからしたら子供の事が可愛いって思ってくれる父親ってだけで、本当に貴重な存在だと思います。+6
-1
-
65. 匿名 2015/06/23(火) 21:12:29
私も父が34さんくらい甘く、怒られたことがほとんどありません。
なので結婚して現在の夫が子供に怒鳴ったりすると、こっちが心拍数上がって、泣けてきます、、、
社会人としても怒られ慣れていないのはとても感じます。
甘々はよくないと思います。+5
-1
-
66. 匿名 2015/06/23(火) 21:16:23
ヒステリックで今だったら虐待で通報されてた母から守ってくれたのが父でした。
幼稚園時代から死ぬほどの努力を強いられ、死んでないんだから死ぬ程努力してない証拠だと叩かれ、嫁姑の争いにも巻き込まれ、どちらの味方するかとかピリピリした家で育ちましたが、唯一父だけが甘えさせてくれました。
そんな父も私が高校の時に過労で急死しました。ストレスもあったと思います。
その後私は精神を病みました。
今は家を出て、良き理解者に出会えたので回復しつつありますが。+8
-1
-
67. 匿名 2015/06/23(火) 22:01:20
私も一人娘です
買い物に行っても荷物持ちは勿論、会計、
ドアの開け閉めまでお父さんの役目だったので、大人になって男の人がドアを開けて自分が先に入るのを見てビックリした記憶があります。+5
-3
-
68. 匿名 2015/06/23(火) 22:44:54
うちも甘かったな~。
ただ甘いだけじゃなく怒られもしたし生きていく術も教えてくれましたけど。(貯金の大切さとか諸々)
私が小さい頃は忙しくてあまり一緒にいなかったからその分甘かったのかな。
甘甘エピソードは実家は駅まで徒歩5分もかからないのに急いでいたり雨降ってると車で送ってくれたことですかね。
買い物する時も暇なら車出してくれます。
今は孫にも甘い父です。+2
-2
-
69. 匿名 2015/06/23(火) 23:27:26
学校時代は毎日駅まで送り迎え。
3年前に亡くなったしまった父。
可愛がってくれてありがとう。+4
-1
-
70. 匿名 2015/06/24(水) 22:07:23
私のやることは正義
悪いところなんてないよ!
と私のすべてを肯定
+0
-0
-
71. 匿名 2015/06/25(木) 08:46:37
私も父親に甘やかされて生きてきました。
でも、そんな優しい父親を尊敬しています。
私もそんな風に人に優しくありたい。+0
-0
-
72. 匿名 2015/06/27(土) 00:40:58
ダウンタウン松っちゃんとか甘いらしいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する