ガールズちゃんねる

【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日

351コメント2022/05/29(日) 08:57

  • 1. 匿名 2022/05/23(月) 22:39:10 

     【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日 | サンキュ!
    【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日 | サンキュ! 39mag.benesse.ne.jp

    「収入を増やしたいけど、働きに出るのは難しい」「副業してみたい」……そんな人に最適なのが「SNS稼ぎ」。SNSの専門家と、月20万円稼ぐママに取材しました。


    ■"ふだんの暮らし"をSNSにUPして、月20万円稼ぐママに取材

    T・A さん(大阪府 36歳)
    夫(37歳)、長男(7歳)、長女(5歳)、愛犬(9歳)の4人と1匹家族。SNSの収入は、教育費と老後の備えに。

    得意ジャンル:片づけ、掃除

    【Instagram】
    フォロワー数 6万4000人
    月収入 平均10万円

    【楽天ROOM】
    フォロワー数 24万4000人
    商品の累計紹介数 約5000個
    月収入 平均5万円

    【YouTube】
    登録者数 1万人
    累計再生回数 約37万回
    月収入 平均5万円

    月収入 計20万円

    ↑ここまで来るには数年経過してる様子。色んな稼ぎ方があるんですねえ。

    +373

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/23(月) 22:39:53 

    いいなぁ

    +407

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:00 

    こんなの詐欺じゃね

    +30

    -64

  • 4. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:30 

    SNSで稼ぐ事は否定しないけど、こんなのは一握りの人だけで誰でもなれるわけではないと思う

    +1151

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:41 

    ちゃんと稼げるくらいになるまで続けられるのはすごい

    +751

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:57 

    だから私は他人のYouTubeやSNSは見ません

    +569

    -58

  • 7. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:04 

    >>1
    家事に加えてこれだけやるのは相当な労力だと思うわ

    +424

    -13

  • 8. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:04 

    Instagramって儲かるのか 
    仕組みがよく分からん

    +464

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:08 

    胡散臭く感じるアカウントが多い
    【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日

    +228

    -30

  • 10. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:12 

    人気な人はInstagramでこんなに稼げるんだ...
    どういうからくりで稼げるの?
    YouTubeは広告ってわかるんだけど

    +264

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:13 

    本当に稼いでいるのは、そのSNSを運営している企業なのが事実

    +139

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:16 

    マメな人なんだろうな

    +200

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:18 

    ペットの動物のSNSで稼いでる人が1番羨ましい

    +297

    -6

  • 14. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:21 

    楽天ルームって、アクセスするだけでその本人にお金が入るんだよね?

    +64

    -16

  • 15. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:23 

    インスタってお金入るの?
    知らんかった

    +119

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:27 

    必死そう

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:37 

    まさに私生活を切り売り

    +218

    -6

  • 18. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:38 

    才能ですよね。
    実際はすごく大変だと思う。

    +178

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:56 

    日常をSNSにでしょ?リスキーじゃない?
    普通に働いて20万が気が楽だわ。

    +300

    -8

  • 20. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:01 

    生活晒すのこわひ…

    +152

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:15 

    YouTubeで稼いでる家庭羨ましい。
    無職の旦那でも家建てようとしてる夫婦がYouTube、TikTokやってるけどそんなに儲かるんだねーいいなー

    +117

    -7

  • 22. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:17 

    >>9
    改行してよ

    +9

    -10

  • 23. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:29 

    💰

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:37 

    いつまでもつのやら

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:38 

    インスタグラマーになりたいなあ
    私だとクレームばかりきそうだけど笑

    +66

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:43 

    ものすごくマメだよね

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:47 

    SNSで稼ぐことを「ずるい」とか「楽に稼いで」みたいに言う人いるけど、ここまで稼げるようになるためにはかなりのマメさとセンスと試行錯誤や継続する努力がないと無理だよね。

    +503

    -7

  • 28. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:00 

    収益化までは時間かかるだろうから、すぐに稼げるわけじゃない。でも家事中心の生活で20万なら良いね。

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:04 

    インスタはスリムアップなんちゃらとか提供で稼ぐんだよね

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:04 

    YouTuberが楽天ルームにのせてます❤️商法で誘い、大量ポイントGETは知ってる
    うらやま

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:07 

    >>9
    情報商材売ってる系だねw

    +166

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:13 

    >>10
    PR案件だね

    フォロアー数によるけど、1案件5マンとかもらえるらしいよ

    +134

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:20 

    >>9
    これは明らかに有料noteに誘導してるからね
    商材みたいなもん

    +169

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:21 

    ステマとかでお金はいってくるんかな

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:22 

    いやいや、必死に稼いでるやん

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/23(月) 22:43:49 

    >>21嫁は?夫婦で無職なんてローン通らないよ

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:16 

    >>30
    インスタもだよ〜

    この商品どちらのものですか?
    楽天ルームに載せてるのでご覧ください♪

    みたいに、絶対にコメントでは教えないのが面白いよww

    +162

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:25 

    >>10
    インフルエンサーになるのかなぁ?

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:45 

    >>7
    暇なんだと思うよ

    +27

    -6

  • 40. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:46 

    自宅作業なのは良いよね。ただ、すごい真面目にやってるんだと思うよ。マメに投稿したり、詳細に記事書いたりしないと継続できないもの。

    +111

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:49 

    決して楽に稼いでないよね笑

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:11 

    >>15
    インスタから入ってるのではなくフォロワーが多いと提供案件がくるようになる

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:14 

    >>36
    ローン組まずに建てられる財力があるのでは?

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:24 

    >>8>>10
    【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日

    +150

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:24 

    >>27
    稼いでる人って大抵毎日更新してる
    あのマメさは普通じゃできない

    +165

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:30 

    >>5
    これお金目的だと絶対続かないよね。あくまで趣味の範囲なんだろうな

    +94

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:09 

    知合いの男性がお金稼ぎに女の子になりすまして生活系のYouTube始めてたけど
    これ見たらYouTubeって儲け少ないんだね。生活晒して小銭だけなんて私は嫌だな

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:11 

    note副業とか流行ったね。稼いでる人は稼いでたみたいだよ。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:12 

    インスタって裕福そうな家庭の投稿多くない?
    ブランド物をサラッと持っていたり、
    お金持ちが多くて羨ましい。、

    +72

    -4

  • 50. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:45 

    >>44
    これ受けまくってる人は正直金の亡者感がすごい
    主婦にめちゃくちゃ多い

    逆に、有名になったのに一切やらない人は本業でそこそこ稼げてて、SNSはあくまでも趣味なんだろうなと思う

    +202

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:50 

    >>44
    あーだからか有名アカウントは乗っ取りとかあるんだね…

    +80

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:56 

    YouTubeやってみたけど、先ず誰も見てくれない
    登録者なんて身内だけ
    これで儲けるのは宝くじ当てるぐらい難しいと思う

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/23(月) 22:47:14 

    単月で雑所得上限に触れて扶養抜ける額とは思えないインタビュー内容=脱税してる?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/23(月) 22:47:16 

    これだって結構な重労働だと思うけどなぁ、ネタ考えたり面倒くさそう。
    だったらパートとかに出て働いか方がいいわ

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/23(月) 22:47:29 

    >>49
    そういう人でも案件やってるの見ると小金は欲しいんだろうなと思ってしまう

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/23(月) 22:47:46 

    >>14
    アクセスするだけでってことはないでしょ。
    経由で購入すればじゃない?

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/23(月) 22:47:46 

    >>6
    わかる。ちょっと見たいなと思ってもこの人の稼ぎになるのかと思うと見ない。

    +221

    -27

  • 58. 匿名 2022/05/23(月) 22:47:52 

    むかーしブログ執筆みたいな仕事ちょこっとしたことあるけど、結構規制とかも厳しくて難しかったな。下ネタとかNGだったから。今はまたルールも変わってるというか、もっと厳しいかもしれないけど。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/23(月) 22:48:11 

    >>49
    金持ちがインスタなんてするかよw

    +28

    -8

  • 60. 匿名 2022/05/23(月) 22:48:35 

    >>1
    インスタやTwitterはともかく、動画ってなかなか大変なんだよね
    作ってみたらわかるけど、衆人に公開し注目を集められるクオリティの動画をつくるのって、撮影にも編集にもかなり労力と時間がかかる

    20万稼ぐだけなら、時給2000円の派遣をやる方が遥かに楽
    自己顕示欲とか承認欲求とか、そういうものまで満たせるのが主たる理由なんだろうなと思う

    +106

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/23(月) 22:48:54 

    >>14
    経由で購入したらだよ。
    私は月1000円くらいもらってる。

    +68

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/23(月) 22:48:57 

    >>27
    本当にそうなんだよね。私もメインSNSでインスタ使ってて、子育てしながら個人でデザインの受注してるけど、どんなに家事育児が忙しくても必ず毎日1個デザインをアップロードする。って決め事にして、やっと少しずつ入ってきたかな〜ぐらいだもん

    +57

    -3

  • 63. 匿名 2022/05/23(月) 22:49:16 

    ペット垢持ってる人多い

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/23(月) 22:49:25 

    >>49
    レンタルで虚像を作り上げてる人が近くにいるよ
    そこそこのインフルエンサー

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/23(月) 22:49:29 

    「私がインスタグラムを辞めた理由」って漫画をインスタで見るのにハマってるから重ねて見てしまう
    インスタに生活を支配されて人生崩壊していく女の話

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2022/05/23(月) 22:50:14 

    >>27
    外に働きに行けないから副業と書いてあるけど、外で働く以上に家庭を犠牲にしないと稼げないと思うわ

    +89

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/23(月) 22:50:28 

    チェンチなちょお飼育なガル民はいくら代??
    負け惜しみ面火の辛りですよ、見ていてへ!

    +2

    -9

  • 68. 匿名 2022/05/23(月) 22:50:55 

    プライベートの切り売りだね。
    スキルも何もないからある意味身売りをしてるんだね。

    +19

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:37 

    >>30
    YouTuberの丸山くるみさん?その後名前変えたひと。
    あの人はこの商法がえぐくて話題になってた
    柔道の嫁のひと

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:41 

    自分の子供の様子とかあげてる人いるよね。
    うまく稼いでると思う。編集もうまいし。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:11 

    >>27
    同じような内容でも見続けれる人のとすぐに見なくなる人のがある。
    人を惹きつけられる人はすごいと思う。

    +86

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:14 

    これも才能だよね。今時みんなインスタでキッチングッズとかインテリアとか見てるし、参考にしてる。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:21 

    >>5
    厳しいコメントやアドバイスが嫌な私は向いてないんかな?

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:40 

    >>1
    フォロワー数の割に収益が少ないような、自分はTwitterのフォロワー数1000人弱でも収益は月に20万円いってる。
    やりようによっては100万円以上稼げそうなフォロワー数なんだけどね。

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/23(月) 22:52:56 

    大食いのユーチューブ見るの楽しい

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/23(月) 22:53:21 

    >>49
    私の知ってるお金持ちの叔父さんはサンダルにハウスメーカーのキャップに安物ファッションだよw
    とてもお金持ちには見えないよw

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/23(月) 22:53:28 

    負け惜しみって言われそうだけど
    スタイル良く生まれるよりも
    こういうことでお金稼ぎ出来る方が
    恵まれてると思ってしまう

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/23(月) 22:53:33 

    >>1
    フォロワー数とか再生数見たらすご!て思うのに、それに対して月収こんだけなんやと思ったら自分には絶対無理だ。笑

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/23(月) 22:53:49 

    >>44なんか鼠講やアムウェイみたいだね

    +66

    -4

  • 80. 匿名 2022/05/23(月) 22:53:56 

    >>67
    日本語おかしいよ
    韓国人?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/23(月) 22:54:23 

    目覚め→洗顔→メイク→朝食の準備~など自分の日々の暮らしをYouTubeでアップしてる人いるけど、
    誰にも見られたくない自分からすると考えられない笑

    +71

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/23(月) 22:54:23 

    TikTokとかもお金入るの?

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/05/23(月) 22:54:44 

    日常のお弁当作りとか顔出ししなくても手元だけで済むし才能ある人いいなあ

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/23(月) 22:54:45 

    インスタグラム、1ヵ月くらい見てなかったらすごく見づらくなってるんだけど

    皆はどう?

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/23(月) 22:55:26 

    これに挑戦したいんだけど、どういう仕組みかわかる?
    すごい夢のある話でわくわくしそう
    Jun lit.link(リットリンク)
    Jun lit.link(リットリンク)lit.link

    Junの公式 lit.linkページ (Instagram(料理,旅行・風景,個人,動物・ペット,豆知識)、YouTube(トラベル,メイク・美容,Vlog(ビデオブログ))、などSNSリンクをまとめて公開) キャスティングなどの仕事の依頼や、紹介している商品を1ページでチェック


    +1

    -7

  • 86. 匿名 2022/05/23(月) 22:55:44 

    >>80
    私も何を言ってるのかわからなかったよw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/23(月) 22:56:08 

    >>82
    スーパースター級のtiktokerは1投稿につき5000万入るそうです

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/23(月) 22:56:23 

    >>44
    あーなるほどね
    好きでフォローしてても宣伝とかやり始めると幻滅
    フォローはずしてる
    だっておすすめと言われたものは金のために宣伝してるんだもんなと思う

    +204

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:16 

    >>44
    インスタで面白いと思ってよく見てた漫画が色んな商品の宣伝みたいな漫画になっていった。

    これを使ってこれ作ったらこんなにメチャウマ〜!
    みたいなのとか。

    そういうことなのか。

    +109

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:35 

    フォロワー多いインスタは、ほぼプロフィールの下にずらっと案件載せてるよね
    ああいうのはうわぁ…と思っちゃう

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/23(月) 22:58:16 

    夢を売るのが芸能人
    私生活を売るのがインフルエンサー
    ってとこ?

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/23(月) 22:58:59 

    >>19
    大変だけど同時に承認欲求も満たせる

    +43

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/23(月) 22:59:13 

    マメじゃない人間には到底無理だわw

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/23(月) 22:59:31 

    たかだか20万のためにプライベート切り売りしたくないわ
    誰が見てるかわからないし
    お目々くりくりの子供のインスタアカンウント多いけど、闇しか感じない
    子供のほっぺにクリーム塗って商品持たせて写真撮って
    そこまで金がほしいのか

    +55

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/23(月) 22:59:47 

    >>1
    インスタでファッションアカウントやってる主婦って最初はみんな普通のプチプラコーデなんだけどフォロワー多くなるとハイブランド持ち始めるよね。しまむらコーデばかり載せてた人が急にエルメスとかシャネル買いまくったり。インスタでかなり稼いでるんだろうな

    +67

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/23(月) 22:59:52 

    きゃりーもこの前コラムで書いてた
    ギフティングが凄いって
    前に気に入ってたアパレル良心で紹介したらどんどん宣伝してくださいってきて、ただほど怖いものはないって断ったらしい
    有名人ですらこれだもんな

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/23(月) 23:00:00 

    >>45
    横だけど、配信で月25万くらい稼いでる友達いるけど家にいる時間ほぼ配信してるよ。
    朝も6時からとか。普通に仕事するのと変わらないなーって思った。

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/23(月) 23:00:04 

    >>13
    特に批判される事もないもんね!
    そりゃあ編集とか色々大変なんだとは思うけど

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/23(月) 23:01:55 

    >>91
    インフルエンサー、分からないけど、人によってはちゃんと一眼とかで撮影して見映え良く投稿したり、この方の場合もネタ考えたり、それなりに手間かけてるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/23(月) 23:02:13 

    >>9
    胡散臭い

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/23(月) 23:02:26 

    >>27
    楽に稼いでると思うなら自分もやればいいのにね。

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/23(月) 23:02:37 

    >>52
    最近はツイッターやtiktokでバズらせてからyoutubeに飛ばす人多い気がする

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/23(月) 23:02:44 

    >>27
    ずるいって何がずるいのか分からない。
    人に言われた事やってればお金貰える方が楽だと思う。

    +65

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/23(月) 23:02:46 

    儲かるならやろうかなー

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/23(月) 23:03:04 

    >>85
    無料でマイルためれるの!?いいな!

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/23(月) 23:03:31 

    >>88
    スキンケアとか分かりやすいですね

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/23(月) 23:04:10 

    インスタでちょっとフォロワー多いからって有名人ぶってる人笑える
    ただの一般人だから

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2022/05/23(月) 23:04:26 

    >>20
    怖いよねー。海外で、母親のインスタにうつりこんでた子供が可愛くて狙われたニュース昔に見て
    鍵なしのSNSには絶対載せないわ…
    どんな人に見られてるか分からんないし

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/23(月) 23:04:32 

    子供のこと守ってあげれるのは親だけだぞ

    ロリコン、ショタコンホイホイ気をつけよう

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/23(月) 23:04:54 

    フォロワー6万人ぐらいじゃヲチスレとか作られないんかな

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/23(月) 23:04:54 

    皆にうけそうなやつを一発当てるより毎日コツコツ、コツコツやるのがなんだかんだ言って上手くいった感じだなぁ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/23(月) 23:05:00 

    SNSは信じてないとは言わないけど半分疑って見てる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/23(月) 23:05:49 

    >>107
    フォロワー多くて色んな人が知ってるなら有名な人じゃん

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2022/05/23(月) 23:06:03 

    継続は力なりだと思う

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/23(月) 23:06:20 

    ちゃんと申告して納税すればいいよ。
    最近、そうではない人もいるみたいだからね。20万円ちゃんと税払っていたら多分手取り大してないんじゃないかな。

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2022/05/23(月) 23:06:50 

    料理の記録やインテリアや片付け、魅力的に見える写真や動画や文章の編集ってそんな簡単にできるもんじゃないし、ぜんぜんお金もらえるくらい凄いと思うけどなぁ
    わたしなんて、日々のごはんも家の中の様子もとても世界に公開できるレベルではないもん

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/23(月) 23:07:05 

    めんどくさがりとぐうたらには無理だなー

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/23(月) 23:07:14 

    >>57
    何で稼ぎになるのが嫌なの?自分がお金出すわけでもないのに

    +76

    -7

  • 119. 匿名 2022/05/23(月) 23:08:22 

    >>79
    そうだね

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/23(月) 23:09:10 

    >>9
    この胡散臭い文に100近くもいいねついてるのビビるwww
    みんな大丈夫?www

    +82

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/23(月) 23:09:49 

    >>6
    わたしも見ないか見ても絶対リンクで飛ばない。
    楽天ルームとか絶対経由して買わないよ。
    どこまで有益な情報だと思っていないのとむしろお金のために紹介だから信憑性を最近は疑ってすらいる。

    +203

    -7

  • 122. 匿名 2022/05/23(月) 23:11:27 

    >>103
    何かのブロガートピでずるいとかブログで楽して稼いでダメ人間みたいなこと書いてる人達いたわ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/23(月) 23:11:54 

    >>27
    大変だよね。
    人気になればアンチもつくし。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/23(月) 23:12:12 

    こういうSNSで稼ぎのある人って税金の申告はないの?

    ある程度の収入で無申告ならちょっと腹立つんだけど。

    +2

    -10

  • 125. 匿名 2022/05/23(月) 23:13:02 

    >>9
    人に聞かないとやってけないならやめたほういいと思う
    「私の師匠が…」と言ってSNS投稿してる人は大体こういう情報ビジネスネットワークに絡められてる印象あるよね

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/23(月) 23:13:52 

    海外の犬猫とかセレブな暮らしが溢れ出てて勝手に嫉妬しちゃう笑
    日本はそんなことないんだけど

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/23(月) 23:13:55 

    >>6
    人が幸せになるのが嫌ってこと?

    +23

    -30

  • 128. 匿名 2022/05/23(月) 23:14:10 

    >>10
    フォローしているとあなたは一円と換算されるのよ。それも一昔前前ね。今は単価下がっているそう。
    あとはその人のリンク経由で買うとインスタグラマーにキックバックが入る。
    例えば少し前に流行ったスパッツとかナイトブラやサプリは一つ売れたら3000円とか高いもので10000円とかね。
    フォローワ数でかけてみて。するとどうしてインスタで同じような商品やたらと勧めるのかがわかるよ。
    こんなカラクリ知ってからなのとインスタは今や広告ばかりで見なくなっちゃったな。

    +65

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/23(月) 23:14:33 

    >>12
    そう思う
    息子が一時期YouTubeに動画アップしてたけど編集に物凄く時間がかかるから大変すぎて続かなかった
    よほど好きか時間があるか編集作業を人に頼む余裕がないと無理だね

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/23(月) 23:14:34 

    >>115
    SNSとかネットで稼ぐ系って未納税だとバレる確率高いよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:39 

    >>27
    仲間との連携だと思ってる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:39 

    >>1
    子沢山の人には頑張れって応援の意味でクリックすることはある

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:42 

    楽天ルームやっているけど、まったく買われないから、自分が買いたいと思ったのを載せて、履歴に残るから後から見て自分で買ったりしてる
    自分のほしい物リストになってる

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:42 

    >>19
    子供の顔載せるどころか子供を利用しているキラキラママ目指しているインスタグラマー沢山いるよ。

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:54 

    >>57
    他人が儲かるのが嫌って気持ちがわからない
    嫌いな奴が、とかならわからんでもないけど

    +64

    -3

  • 136. 匿名 2022/05/23(月) 23:16:40 

    >>10
    よくあるサジーやグラマラスパッツを紹介して、『このリンクから飛んでね!』みたいな誘導をストーリーでしてる

    そこからファンが閲覧、購入すればインフルエンサー側にお金が入る

    私はマイホーム系アカウントでほどほどにフォロワーいてPR案件来たことある。
    なんかSUUMOみたいな家探しする検索サイトみたいなやつw 怪しいから受けなかったけど

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/23(月) 23:16:41 

    >>27
    小さい子がいるのにYouTubeとインスタを投稿し続けられる時間がどこにあるのか不思議

    +26

    -2

  • 138. 匿名 2022/05/23(月) 23:16:52 

    >>130
    それダメでしょって思うし国税局
    今こそインスタで稼ぎどきなんじゃない?インスタグラマー片っ端から調べていけば相当納税していないかもしれないよね

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:14 

    >>132
    募金感覚w

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:22 

    所謂インフルエンサーの方って続けることがすごいよね
    初めのうちに伸び悩んですぐ諦めちゃいそう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:22 

    >>10
    楽天ルームとかPRとか、あとは公式ブロガーだとブログに飛ばしてアクセス稼ぐ。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:40 

    楽天ルーム経由だと本人にお金行くからいいなと思った商品は自分で楽天で検索して同じの買ったりする。私いじわるだなと思うけど。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:53 

    TikTok楽しそう。若いママ多くてビックリだけどお金になるの?可愛い子めちゃくちゃ多い。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:32 

    Youtubeで登録者1万なんて上位2%の超上澄みだよ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/23(月) 23:19:27 

    私生活をある程度犠牲にしないとできないよね、すごいなあと思う。インテリアが好きでよく見るんだけど、すぐ飽きて他に行く、そして全てに飽きてやっぱりガルちゃんとなる

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/23(月) 23:19:33 

    >>27
    ずるいとか楽なんて思わないな。むしろ大変そうなイメージしかない。前者のイメージって5年前。
    今は割りに合うの?って思う職業
    個人情報変なサイトに晒されるリスクもあるし税金払ったらここの20万円なんてそんな手元残らないし安定はしていないでしょうし。

    +34

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/23(月) 23:19:41 

    >>27
    うちの旦那がyoutube始めたけど、昼間は働いているから夜と休みの日しか作れないけど、本当にめっちゃ大変なのに登録数増えないし、人生の中で一番キツそうだよ。

    +48

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/23(月) 23:20:10 

    >>137
    毎日何時間もガルちゃん見てる小さな子持ちも多いと思うぞ

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:48 

    >>64
    知りたくなるコメントやめてーと

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:50 

    >>1
    楽天ルームとYouTubeはわかるけど、Instagramで何の利益になるんだろう?10万も…
    再生回数とかないよね?

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2022/05/23(月) 23:24:08 

    >>50
    みんながみんな同じもの紹介し始めるもんなあ
    さじーとか(笑)

    +66

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:30 

    有名人とかインスタだけでもだいぶ稼ぐんだろうなあ。今はいろんな稼ぎ方があるんだね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:51 

    >>6
    年寄り使って孫がYouTubeやってるやつとか
    動物系のも観てない

    +115

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:59 

    >>17
    それが怖くて何か嫌

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:01 

    >>103
    がるちゃんのトピで同じ仕事してるのに資格ある人のほうが給料高くてずるいってのをみたことある
    努力したくないけど、人が自分よりいい思いしてるのは気に入らないんだよね。

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:13 

    子供出したり、カップルや夫婦で稼いでる人めちゃくちゃ羨ましい。お金がっぽりかな?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:17 

    >>21
    大体これくらいの収益にスーパーチャットやら案件あれば更に貰えるからね
    これも才能よ
    【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:04 

    YouTubeのずぼら主婦ももこさんも超マメだよね。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:18 

    >>150
    PR案件かな?
    大抵サジーとかDOUが良く見かける
    それPRしだすとフォロー外してる

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:30 

    >>157いいなー

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:30 

    >>6
    最初から見たくないならいいけど「人の稼ぎの手助けになるなら見たくない」って理由で見ないならその考え改めた方がいいと思う。金まわり悪くなる考え方よそれ。

    +31

    -36

  • 162. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:45 

    >>138
    YouTubeやInstagramみたいな大企業が運営元には税務署もあまり強くいかないって話聞いたわ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:27 

    YouTubeってカテゴリーによって収益違うんだよね
    収益高いのはメイクとかで、イラストとかは低いって言ってたな

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:06 

    保育士だけど保護者にTikTokとかインスタしてる人いるよ。あえて言わないけどバレてるよ、本人はバレてないつもり。
    子供見てないのバレバレだよ、ずっとライブ配信してるし

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:19 

    一般人だけどプロ野球選手の奥様よりフォロワー多いね
    どんな生活載せてるんかな

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/23(月) 23:35:04 

    >>95
    星玲奈とかは、しまむらでコラボバッグ作っても普段はブランド物ばかりだしねwその人が使ってないと信用ないのに。
    しまむらからのfifthとか、みんなお決まりの流れで最近そのパターンに飽きて
    そうなったらフォローはずしちゃう

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/23(月) 23:37:36 

    YouTubeは儲かるよね。たまたま見たカップルチャンネルの大学生はめちゃくちゃ広い部屋で同棲してて彼氏はハリアー。大卒だけど働いてる感じしないし、まじで勝ち組じゃん。

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2022/05/23(月) 23:38:41 

    自分の生活スタイルを紹介してそれに付随する生活雑貨などを楽天roomに紐付けしてる人多いよね
    緩い生活スタイルが素敵だなって思ってフォローしてた人、商品の進め方が上手くて何個か買ってみたけど自分にはどれも全くハマらなかった

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/23(月) 23:40:50 

    会社にバレても大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/23(月) 23:43:04 

    >>44
    だから皆んなやたらと黒のデュオおすすめしまくるのね

    +78

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:41 

    >>170
    Duoめちゃめちゃ色んな人が猛プッシュしてるよね

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/23(月) 23:53:54 

    >>126
    リアル鳩時計のやつとか?w

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:19 

    税金はいくらなのかな。扶養からは外れる額?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:26 

    >>27
    楽に稼いでって思うなら自分でもやってみたらいいのにね

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/24(火) 00:05:50 

    私生活をテーマにするにしても、そもそもネタを探すのが大変だろと思う。
    普通の人はすぐネタ切れになっちゃいそう。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:48 

    >>148
    閲覧するだけのと編集や画像加工の手間をかけて投稿するのとでは全然違うでしょ

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/24(火) 00:22:11 

    >>166
    同じ理由で外しちゃった。
    インスタには等身大を求めててそれ以外は芸能人に求めてる

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/24(火) 00:30:51 

    >>1
    ここまでフォロワー伸ばすのには、ジャンルにもよるけどフルタイムくらい時間かけてるよ。
    だから、片手間程度の気持ちではここまでならない。

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/24(火) 00:38:30 

    主婦だった私が、保育士だった私が、無職になった私が月7桁稼げるようになった。
    みたいなリールをよくみるけど、フォロワー増やしたりするための嘘だよね。インスタみてたらネットだけでそんだけ稼げるんかいて人だらけ。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/24(火) 00:39:24 

    フォロワー多い方なのに、PRお断りしますってトップに書いてある方見てめちゃくちゃ好感度上がったw
    その人が紹介する自社製品以外のものは気になっちゃう。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/24(火) 00:41:29 

    >>10
    あー
    赤ちゃん晒してるアカウントで、どこどこさんのマグ使ってみました!持ちやすくて早速お気に入り☆みたいのは、そういうやつなんか。

    +56

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/24(火) 01:09:18 

    >>127
    自分が一庶民の稼ぎのアテになるのがつまらないんじゃないの。

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/24(火) 01:12:39 

    >>27
    勉強嫌いな子が言ってるよ。

    勉強のが何倍も楽っていうか稼ぎの近道なのにね。

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/24(火) 01:24:47 

    >>158
    SNSでズボラを自称してる人はほぼ間違いなくズボラじゃない
    本物のズボラはマメにSNSなんてやらない

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/24(火) 01:37:25 

    >>162
    アメリカ大使館が怖いのやな

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/24(火) 01:40:59 

    >>175
    それが、50代60代のVロガーとなると、生きてきた人生が長いから、過去の離婚した時の話とか、過去の職場のパワハラとか、旦那とのなれそめとか、割りとネタに困ってない感じがした。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/24(火) 01:44:18 

    >>160
    その人、他のとピで風俗嬢って見たよ
    少しキモイ
    風俗嬢ってのをリアルでもネットでも見たことないから。

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/24(火) 01:50:49 

    >>44
    インスタにもこういうのがあるんだね!知らなかった!
    手帳や文房具界隈をフォローしてるんだけど、フォロワー多い人はアンバサダーとかいって新作とか貰えるし、よく商品紹介してるわ
    それ見てると、何でこの人たちはタダで貰えて自分は自金出して買ってんだろうって馬鹿馬鹿しくなる

    +104

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/24(火) 02:15:04 

    >>32
    PR案件で儲ける人凄いよね
    大体PR商品てみんなに配ってるから買おうとも思わないんだけど、買いたくなる人いるってことだよね?

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/24(火) 02:41:26 

    >>151
    今はココネってシャンプーよく見ない?笑

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/24(火) 02:49:22 

    >>56
    そういう仕組みなんだ
    フォローしてるインスタアカの人みんな使ってるモノとかどこの物か聞かれると「楽天ルームに載せました!詳細そこから見て下さい」って答えてるから何でそんな面倒くさい教え方するんだろうと不思議だった

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/24(火) 02:51:35 

    >>158
    あの人は完全にそういう設定でYouTubeやってるだけの人でしょ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/24(火) 02:53:16 

    自分が好意的に見てる人が ある商品やサービスを推していても
    「使ってみて良かったから勧めてるんじゃなくて
    企業からお金もらってるから勧めてる人たち」
    と思う冷静さは必要

    【SNS稼ぎ事情】ふだんの暮らしを投稿して月20万円以上稼ぐ主婦の1日

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/24(火) 04:00:29 

    >>120
    同じようなアカウントがいいねしてそう。コメント欄とか見たら副業垢とかがその通りですよね!とか言ってるの見かけるしw

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/24(火) 04:39:55 

    >>134
    子どもがかわいいから見てたのにママのメイクとか美容情報出してきてて見るのやめた

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/24(火) 05:49:16 

    >>46
    むしろお金目的だから必死になってやるのでは
    趣味でのんびりやってる人たちは毎日更新とかしないし

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/24(火) 06:04:42 

    >>98
    動物系は結構炎上してるイメージがあるわ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/24(火) 06:26:18 

    ねほりんぱほりんで「娘の友達を将来陥れたくなった時のために使えそうな投稿はスクショしてる」って話聞いてから、こういうのは一切やめた。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/24(火) 06:35:12 

    >>161
    YouTubeなんか特に顕著だけど、だいたい軌道に乗るとグッズ販売とか出発とかするんだけど、そうするとだいたい観てる人自分のSNSに#○○って書いてグッズの画像載せて!キャンペーン(無料で視聴者に広告させている)とかやり出すからマルチに加担してるみたいで嫌なんだよね。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/24(火) 06:54:22 

    すごい努力と同時に家族の犠牲もありそう。
    何でもネタにされてうんざりしそう。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/24(火) 07:23:05 

    >>57
    こういうのが話題のスパイト行動なんだろうなぁ
    プラス多いなw

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/24(火) 07:24:12 

    >>6
    自分か身内がやってるの?
    ここに貼ってみたら?伸びるかも

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/24(火) 07:24:53 

    >>158
    相当、稼いでるだろうに
    表面に出してないからね
    仕事もしてないかもね

    ももこさんは持ち家だけど
    他の人は引っ越したり外食動画とか
    買い物ばかりしてるのに

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/24(火) 07:27:18 

    こんな世界があるのね、、、、
    羨ましすぎる。
    私なんか900円パートで週5日働いても生活がカツカツなのに(ToT)
    人生って不公平、、、

    +7

    -14

  • 205. 匿名 2022/05/24(火) 07:29:09 

    SHEIN で買った服を紹介

    案件なんだってね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/24(火) 07:32:33 

    ちゃんと確定申告しろよ!!!
    絶対にしてなさそう
    こんな奴らは税務署に突かれればいい!

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/24(火) 07:42:20 

    SNSにあげるための食事、SNSにあげるための旅行、SNSにあげるための仲良し家族、、、、、いつもカメラ片手にどうやったら映えるかを考えてるってSNSに侵されまくり。って思う私は時代についていけてないだけでしょうか。

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2022/05/24(火) 08:05:53 

    >>204
    頭を使って、お金を稼ぐために生きてる人が勝ちだよ。
    どうやって稼ぐかを真剣に考えて生きてない人が、不平等って言うってなんなの?って思う。

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/24(火) 08:19:39 

    >>19

    誰かも言ってるけど派遣事務で20稼ぐ方が簡単なのと
    社会性も身につくかな

    +26

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/24(火) 08:24:10 

    >>44

    リア友が一万以上のアカウントで、PR案件ばっかりうけてる

    受け取るのにそんな沢山に本名住所教えて、大丈夫なのかなとはおもう



    +18

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:08 

    >>137
    私はYouTubeだけど子供が寝てからやってる。登録者数伸びるまで毎日3時間くらいの睡眠できつかった。
    5000人超えたあたりで少し動画の頻度を落とした。でもクオリティ下げると視聴者さんが離れるから常に案を考えてノートに書き出すとかやってる。テレビ見たり昼寝する時間が私は好きじゃないから家事子育て以外は仕事してる。たぶん続けられる人は自由な時間イコール仕事してるんだと思う。そしてそれが楽しいと思える人なのかな。

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:07 

    >>49
    この前マンションのエレベーター乗って出たらすぐ家ってのが流れてたけど、全然いいと思わんけどなーと見てた
    その人はマンションの最上階で専用キーがないと階ボタン押せないしセキュリティは大丈夫とか言ってたけど…

    コメントもいいなーと疑問と半々だったな

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/24(火) 08:43:53 

    >>207
    いやいや、ホントそれ。
    SNSを商売にしてる人とか本人が良ければそれで良いけど、私ならしんどくなるもん。
    面倒臭そうだし羨ましいとも思わない。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/24(火) 08:48:31 

    >>204
    何で900円のパートなんてやってるの?
    1500円とか2000円の仕事をすれば良いのに。

    +2

    -11

  • 215. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:26 

    >>158
    まだ日が浅いのに最初から登録車数高かった
    たっちゃんが可愛くて観ちゃう

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/24(火) 08:53:55 

    ここまで稼ぐには生活を全てSNSに捧げてるし努力無しには続けられないこと!!!!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:22 

    23卒なんですが、Twitterみてると就活の怪しいアカウントがあって腹が立ちます。
    こっちは精一杯やってるのに!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/24(火) 09:08:08 

    >>44
    #タイアップ
    #pr

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/24(火) 09:18:47 

    特定されたら夫や子どもに波及すると思うと出来ない!

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:46 

    しまむらの服とか感想言ってる主婦
    どうやったら選ばれるの?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:24 

    >>37
    まぁ、教えてクレクレにタダで親切に教える義理もないもんね
    昔ライフスタイル系ブログやってたとき頻繁に「どちらのお品ですか?」とか質問が来たんだけど、調べて返事しても、それに対するリアクションは皆無でアホらしくなったわ

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:33 

    >>214
    青森の田舎に住んでる52歳の主婦です。
    2000円?どこにそんな時給の良いパートがある?

    +17

    -3

  • 223. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:58 

    世の中ほんとに色んなものが仕事になるのね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:09 

    >>135
    他人が儲かったり得する事を嫌がるのって日本人らしい思考らしい。
    自分にもプラスになるかもしれないのに。

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:48 

    >>214
    家事も育児も放置していいなら就けるんだろうかと思うような求人じゃないとそこまでいかない

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:42 

    >>224
    最近の研究で人種関係なく起きるって結果が出てたよ。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:47 

    >>1

    むしろ、たったの月20万にしかならないのかと驚いた。
    こんだけコツコツ動画編集やらライティングやらやってたらもう立派な仕事じゃん。
    それで雑収入扱いで税金は人より取られて・・・だよね(個人事業化してるかもだけど)。
    私も在宅ワーカー(グラフィックデザイナー)だけど20万なら数日で稼げるから非効率すぎて。

    +29

    -6

  • 228. 匿名 2022/05/24(火) 09:38:41 

    >>206
    動画用に購入したものを正確にまとめて申請しないといけないから詳しい人の方が多いらしいよ。公開しないと収入にもならないから誤魔化しようがないし、むしろ積極的に税務署に相談しに行くタイプ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:11 

    >>27
    途中経過をざっくり無視してこういう時だけ結果しか見ないのって良くないと思うわ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/24(火) 09:51:11 

    >>199
    そうなってないうちから勝手に予測して見てないんだ。
    変なの。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/24(火) 10:00:59 

    >>214
    あんた子供いる?
    家事育児、その他諸々しなければいけない主婦なのに出来るわけないでしょーが!!、!
    そんな時給の良い仕事はお水しかない!

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2022/05/24(火) 10:01:27 

    >>208
    なんて可哀相な価値観なんでしょう。

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2022/05/24(火) 10:14:24 

    >>204
    こんな世界があるみたいね。
    誰でも参加できるんだから羨ましいくらいなら足を突っ込めばいいのに。

    インスタグラマーだけで独占してるわけじゃないんだから不公平なんて言ってたらただの頭足りない人だよ。

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/24(火) 10:17:37 

    >>227
    最初はずぶの素人だったけど、ちょっと興味があってちょっと小遣い稼ぎになれば程度で始めた人がハマってどんどん技術が身に付いたんだろうね。

    編集技術とかがあってもちゃんとした転職に生かせるのかな?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/24(火) 10:23:05 

    インスタってどうやって収入になってるの?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/24(火) 10:25:20 

    >>44
    ガーシーが言ってた真剣佑のやつかな?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/24(火) 10:26:25 

    >>8
    インスタのライブ配信でも投げ銭的なのあるよ
    メンバーシップみたいなやつで、名前欄にハートがつく

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:12 

    >>68
    スキルやセンスがなかったらここまでSNSで稼げるわけないじゃん
    炎上系ブロガーとは違うよ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/24(火) 10:48:34 

    >>14
    欲しいかもって思ってもその人の楽天ルームには行かず普通に楽天市場で検索して購入するw なんか悔しくて…

    +117

    -9

  • 240. 匿名 2022/05/24(火) 11:08:59 

    >>197
    そうなの!?知らなかった…
    虐待だ!とか?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/24(火) 11:11:51 

    >>57
    うわ僻みすごいね。
    じゃあなたはドラマもニュースもみないの?
    出演者のお金になってるよ?

    +22

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/24(火) 11:12:34 

    >>232
    どっちのこと?
    時給900円の人のこと?

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/24(火) 11:13:58 

    >>239
    その手間が面倒くさくない?
    自分も手間が省けるし、相手もお金入るし、どっちも損がないように見えるけど。

    +7

    -25

  • 244. 匿名 2022/05/24(火) 11:17:26 

    >>121
    分かる。いい商品なんだなーと思っても、Amazonから買ってる。笑
    Amazonの方が安い場合が多いし。

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2022/05/24(火) 11:20:42 

    >>13
    もちまるとかねー

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/24(火) 11:31:15 

    >>239
    紹介した人からしたら、見るだけ見て情報ドロボーするなよ。って感じなのかしら。

    +4

    -14

  • 247. 匿名 2022/05/24(火) 11:40:12 

    ツイッターは稼げたりしないの?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/24(火) 11:42:08 

    子どもの私生活明かしてシングルマザーで仕事してない人もいるよね?
    なんだか子どもが可哀想な気がして仕方ないよ…。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/24(火) 11:43:52 

    >>246
    それを見るってことは、内容が面白いとか、興味をひくようなSNSなんだよね。
    みられるだけ、マシなのかな?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/24(火) 12:15:51 

    >>1
    これらの投稿するのに月にどれくらいの時間かけてるんだろう?
    株で稼ぐほうが手っ取り早い

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/24(火) 12:17:42 

    フォロワー数減ったら、収入も減るんだよね?
    それならパートの方がいいかも

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2022/05/24(火) 12:19:10 

    >>9
    そもそも同じようなことをして稼ぐ母数が増えれば増えるほど自分の取り分は減るんだから、普通は教えないよねぇ。

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:53 

    私生活晒してプライバシー無い割には月20万って少ない気がする
    もっと稼げる仕事いっぱいある

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2022/05/24(火) 12:29:56 

    子供いるけど、端からみると独身でも通じるような細身で若い感じの主婦がよくやってるのを見かけるけど、同じ学校の保護者の間で話題にされたりしそうでこわくないのかな。金稼ぎとはいえ肝が座ってないと晒せないよね。

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2022/05/24(火) 12:31:14 

    主婦で月20万円稼げるならいいんじゃないの?
    貧乏トピにいて愚痴る人はここみて稼いだほうがいいかも。

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2022/05/24(火) 12:36:48 

    >>9
    この人の収入には加担したくないけど、
    ただSNSやがるちゃんを眺めてるだけの時間って、
    お金を損してるなーとは感じていますよ。
    なので、私もスキマ時間でちょこちょこ稼いでます。
    勿体ないですもんね。

    +15

    -4

  • 257. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:49 

    >>253
    主婦業の合間にやるだけで月20万円は良いほうだと思う。
    外でパートで働くより稼げているし、美味しい収入ですよね。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/24(火) 12:41:00 

    >>179
    そうそう、それだけ稼げたら皆んな仕事やめるし、少なからず話盛ってると思う。
    中には稼げる人もいるかもしれないけど、センスなり何かに秀でてないと難しいと思うわ。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/24(火) 12:44:16 

    私の知り合いも最近、ブロガーデビューしました。
    いくつかのSNSで積極的に情報発信をしていますよ。
    協力してあげたいなーと思うので、毎日それぞれのSNSをチェックしています。
    文章を書くことが全く苦にならない人なので、本当に羨ましいです。
    私自身もとても勉強になります。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/24(火) 12:45:12 

    他人の収入に加担したくないって言っても、がるちゃんに書き込むのだってがるちゃんの売上に貢献する行為なんだよ。
    ユーザーがコンテンツを勝手に作ってくれるネット掲示板ってボロい商売だよね。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/24(火) 12:58:05 

    >>7
    何時でも何するにも動画撮って写真撮って編集してupしてが毎日ずっーと組み込まれてるって事だもねぇ
    突き抜けて稼げるレベルじゃないと普通に仕事したいと思ってしまう

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/24(火) 13:15:25 

    >>9
    Twitterは鍵垢で友達と下ネタ言い合うのが楽しいだけなので頑張りません。

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2022/05/24(火) 13:24:04 

    >>52
    普通にやっても無理だと思う。なにかで注目されないと。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/24(火) 13:39:25 

    >>1

    YOUTUBE登録者数1万人で累計35万再生で毎月5万は無理だと思う。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/24(火) 13:43:22 

    >>264
    ときどき生配信をしてスパチャをしてもらえばイケるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/24(火) 13:53:51 

    これ自分売って20万要らないかも、普通の仕事してもう少し稼ぎたい

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2022/05/24(火) 13:58:01 

    >>261
    しかもちょっとでもサボるとフォロワー減ってったり再生数やアクセス数の増減に精神が振り回されそう
    続けていける人はすごいや

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/24(火) 14:15:47 

    >>120
    まぁTwitterただ無意味に眺めてるだけは時間の無駄ねは共感w
    ガルにハマってても金は産まれんしw

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/24(火) 14:18:52 

    >>233
    SNSはとっくにやりました。
    稼ぎにはならない!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/24(火) 14:21:04 

    >>255
    はい!ここに居ますよ!
    インスタで稼げるとDM貰ってやりましたけどね、全く稼げない。
    挙げ句逆にこっちがお金がかかる!

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/24(火) 14:24:58 

    >>270
    逆にお金払ったって事?!

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/24(火) 14:46:07 

    >>13
    うちも猫いるけど、愛想もないし芸もないや。
    ただ映像を垂れ流すだけじゃなくウケる場面を狙ったり編集したり飼い主の編集能力、SNSでの交流活動(営業)能力も問われるから私には無理だと思った

    でももっちもちで可愛いんだようちの猫ー

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/24(火) 14:59:03 

    >>239
    わたしも同じ

    少しの手間だけど、探し直して購入するかな

    +41

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/24(火) 15:21:19 

    >>159
    DUOのことかな?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/24(火) 15:22:17 

    >>1
    楽天roomって何?アメブロみたいなもの?

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/24(火) 15:23:15 

    >>270
    お金をとられる仕組みを教えてほしい

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/24(火) 15:25:09 

    >>214
    1500円はまだしも2000円時給の仕事はなかなかないよ。都心ならあるかもだけど

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/24(火) 15:35:45 

    >>44
    子育て関係のインスタ、サジーと石鹸のPR多すぎ

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/24(火) 15:49:42 

    ルックスが良くないとね・・

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/05/24(火) 15:52:49 

    私もここ20年近く食べた物とかその日あった事とか行った場所とか日記代わりに写真付きで全部ネットに毎日上げ続けてるけどほぼリア友しか見てないし一円も貰ってないよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/24(火) 16:03:03 

    >>20
    怖いよ、やめた方がいいよね。
    稼げて嬉しいとは思うけどお金に見合うかったら危険のほうが高い。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/24(火) 16:05:06 

    >>161
    だからずっと妬み継続して人の稼ぎを羨んでるだけなんだと思うよ。この手のタイプは。

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/24(火) 16:12:31 

    道歩いてたりどっか出かけ先で声かけられたりとかウザそう
    変な人も多いだろうし

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/24(火) 16:15:24 

    >>44
    人気アカウントになるとすぐに、サジーとかDUOとかストーリーに載せ始める

    それ載せ始めたらすぐストーリー閉じる


    そしてアフィリエイトしてる商品自体が良くないものに思える不思議。

    +48

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/24(火) 16:58:30 

    >>227
    あなたはその資格あるからいいけど何も資格ないからじゃない?
    その人にとっては20万でも嬉しい収入なんだと思うけど。非効率という言い方もどうかと思うしグラフィックデザイナー数日で20万、在宅で?私もデザインの仕事してるけど業界ではかなり有名な方なんだろうね。周りのグラフィックの人達はそんなに貰えてないから。

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/24(火) 17:03:08 

    >>227
    えー数日で20万?!いいなぁ
    私もグラフィックデザインとイラスト仕事でやってるからその仕事の受注の仕方教えて欲しい…

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/24(火) 17:26:55 

    >>88
    宣伝をおすすめって言うのやめてほしいよね

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/24(火) 17:28:00 

    日常生活のSNSとか、家族の協力がないと難しいと思うけど、旦那さんとか子どもとか協力的なのかな?
    動画に映り込むから変な物(キャラ物とか)を家に置かないで、とか、インテリアとか服も奥さんの意見だけで決められたりしないのかな?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/24(火) 17:35:55 

    >>1
    費用対効果悪すぎやしないか?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/24(火) 17:53:46 

    >>191
    私、そうだろうと思って一回インスタアプリを閉じて、楽天を開き直して検索してるけど性格悪いですよね!

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2022/05/24(火) 17:57:17 

    >>19
    部屋の中見るだけで泥棒さんはどこに貴重品あるか、分かるらしい。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/24(火) 18:16:41 

    素敵なマイホーム建てている人のアカウントいつも見てるけどワンオペに質問コーナーに投稿にPRに大変そう

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/24(火) 18:21:56 

    >>84
    最近、生年月日入れろって誘導されて適当に入力したらアカウントロックかかっちゃったw
    本当の生年月日証明するには免許証などの身分証明書の画像送れってくるんだけど、インスタごときに公的証明書送りたくないなと悩み中
    なんかSNS疲れたからこれを機に止めようかな
    広告ばっかり流れてくるし

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/24(火) 18:42:47 

    >>141
    みんなもれなく楽天ルーム載せてます!ってやってるけど欲しいものあってもその人のとこから買うの嫌だからわざわざ自分の楽天アプリから検索して買ってるわw

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/24(火) 18:53:17 

    >>227
    あなたみたいなプロと素人の動画編集を比べたらダメでしょう

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/24(火) 18:55:48 

    「YouTuber」ってフンワリした呼び名だから分かりにくいけど、
    シンプルに言うと「映像クリエイター」だもんね、

    何万人?の人がそこそこ満足してくれてそこそこクオリティの高い数分の映像を企画構成演出出演撮影編集毎日毎日…

    …凄いよね。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/24(火) 19:10:30 

    >>19
    向き不向きによるんだろうけど、
    20万程度なら普通に働いて
    公私混合しなくていい生活の方が
    楽に思う。
    日常を切り取って発信するのが楽しい
    みたいなタイプからしたら天職なのかも
    知らないけど、そういう事で稼ぐ事に
    躍起になってたら大事なものが置いてけぼりに
    なりそうで。
    特に小さい子供育ててる人とかね。


    +15

    -2

  • 298. 匿名 2022/05/24(火) 19:15:47 

    >>13
    ペットが死んだら純粋に悲しめなさそうで嫌だな
    愛犬の動画毎日ゴリゴリ編集してアップしてる人とかちょっと怖い
    だんだんネタ切れしてるのも感じるし

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/24(火) 19:24:53 

    >>44
    子育て系の人はやたらとサジー勧めてこない?w

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/24(火) 19:40:59 

    TikTokもお金入るのかな??生活感丸出しの主婦多くない?周りにはバレてないのかな?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/24(火) 19:49:36 

    >>13
    チワワとか小型犬をガルガル言わせてるのかわいそうじゃない?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/24(火) 20:07:31 

    >>9
    やたらマネタイズとか言ってる人も胡散臭いwww

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/24(火) 20:10:17 

    最近暮らし系のYouTube見るの好きなんだけど顔が写ってないから大丈夫と思ってるのか結構全身とか後姿写してる人が多くて凄く驚く。余計なお世話かもだけど服とかバックとか後ろ姿とかで絶対知り合いに気づかれると思うし女性の一人暮らしとかだと尚更危ないのになぁと思っちゃう…

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/24(火) 20:17:35 

    >>57
    テレビもドラマも本も読まない生活してるの?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/24(火) 20:21:37 

    確定申告してる?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/24(火) 20:21:46 

    がるちゃん観察日記をInstagramに投稿したら稼げるかしら

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/24(火) 20:22:04 

    >>300周りにはバレてるんじゃない?仲良くもないママ友レベルなら気付いてることわざわざ言わないけど。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/24(火) 20:23:08 

    >>95
    結局金あったらしまむらはいらないんだなって思う
    当たり前だけどプチプラもフォロワーも踏み台なんだ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/24(火) 20:24:05 

    TikTokのLIVEさ、車乗りながら自転車乗りながらとか配信してるママさんいるよねー危なくない?あと汚い部屋を晒したり、、、

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/24(火) 20:31:06 

    貧乏OLとかも嘘じゃない?いやYouTubeの収入ありますやん?的な。ちなみに前に見てた貧乏OLは最終的にはハリアーを一括で買ってたしワロタ。全然貧乏違うじゃんみたいな

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/24(火) 20:42:23 

    >>239
    すぐ探せるもんね

    私もそうしてるⓂ︎w

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2022/05/24(火) 20:46:14 

    >>1
    知り合いにかなりフォロワーいてそこそこ稼いでいる人いるんだけど、かなり頻繁にアップしてるし、実際は凄くマメじゃないと無理だと思う。部屋の写真もアップしてるから勿論知り合いが見ればすぐわかる。私は見る専用でいいなーと思ってる。努力と撮影技術とマメさが必要。後それなりに私生活を見られても平気なメンタルと。案件もこまめにやんなきゃだし。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/24(火) 20:57:45 

    >>245
    もちまる、何であんな投稿がウケるのかまったくわからないです。ちっともかわいがってる感じがしないし嘘っぽい

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/24(火) 20:58:08 

    >>56
    リンクをクリックしたら、24時間は楽天で買い物しない方が良い。24時間以内に買い物すると数パーセントが相手に行っちゃうよ。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/24(火) 21:00:40 

    >>294
    それで全然良いと思うよ。
    だって見てくれてる人の中の数パーセントが買ってくれるだけで月に何十万円も稼げるんだもん。

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/24(火) 21:06:16 

    全くの赤の他人だけど可愛い姉妹のインスタフォローしてる。しょっちゅう子供服の宣伝してるなと思ったら収入になってるんだね。一度も購入したことないけど。
    子供が大きくなったらそのうち辞めるのかな〜。
    4歳と2歳の子なんだけど、本当に可愛いから癒しになってる。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/24(火) 21:21:53 

    >>46
    お金ですよ。
    上品そうな、お金持ちそうな、丁寧系ユーチューバーでも
    投げ銭のthanksマーク載せてると萎える。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/24(火) 21:26:12 

    >>303
    家からの風景とか映してたら身バレしてますよ。
    あの辺だなぁ、って住んでなくても察しがつくもの。
    怖くないのか鈍感なのか。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/24(火) 21:27:23 

    >>4
    めちゃくちゃマメな人じゃないと無理そう。編集なんかも上手くこなさなきゃならんし、文章やコメントも興味持たせるようなユーモアもあって。
    あと、家や登場する人たちがオシャレじゃないと見る気失せるし。そういう意味での才能は必要だよね。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/24(火) 21:28:56 

    >>159
    分かります
    PRじゃない投稿もなんか信用出来なくなってしまう…

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/24(火) 21:30:15 

    TikTokのドライブしながら生配信やばくない??身バレしてもいいのかなー。あとシンプルに危ない

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/24(火) 21:31:55 

    園ママがやってたけど疲れてやめたみたい
    ガンガンやると身バレするしろくな事なかったと言ってた
    向き不向きはやはりある

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/24(火) 21:33:26 

    >>137
    YouTubeである程度稼いでる人は、動画の編集を外注したりする。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/24(火) 21:34:47 

    >>314
    マジか

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/24(火) 21:37:56 

    インスタ、すごく綺麗な部屋をわざと散らかした感じにして、私もこんな汚部屋になるときもあります💦的な寄り添いはいらない…

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2022/05/24(火) 21:39:05 

    >>44
    ステマとは違うの?

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2022/05/24(火) 21:51:00 

    >>10
    知り合いでフォロワー数万人いてお花の定期便とかサプリ勧めてる人いるけど、なんだかなあと思う
    一度味しめると宣伝してお金入ってくるのやめられないんだろうね

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/24(火) 21:53:36 

    >>10
    知り合いでフォロワー数万人いてお花の定期便とかサプリ勧めてる人いるけど、なんだかなあと思う
    一度味しめると宣伝してお金入ってくるのやめられないんだろうね

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/24(火) 22:03:57 

    月20万いいなー
    私にはYouTuberするような芸もない
    せどりで月5~6万の副業で精一杯

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/24(火) 22:07:34 

    ペットならいいけど自分や家族や生活を晒してお金に替える勇気はないや

    突き抜けた収入の人は逆にバンバン顔出しして芸能人みたくなってるね

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/24(火) 22:16:32 

    >>1
    マメだわー。
    こういう人は、働きに出ても結構稼げそう。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/24(火) 22:17:44 

    家族をネットに晒す勇気もないし子供や旦那なんて更に晒したくないなー。個人的に子供や認知症の家族を載せてる人にビックリする

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/24(火) 22:21:39 

    >>326
    ステマは企業案件と告知しないで、個人の感想として評価するやつだよ。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/24(火) 22:22:08 

    >>329
    私からしたらそれも凄いし羨ましいけど。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/24(火) 22:33:34 

    >>20
    YouTubeのVlogとか好きでよく観てるけど、顔出ししてなくても普通に知人とかにバレそうだよね。家の中晒すのとかすげーって思うわ。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/24(火) 22:37:19 

    >>81
    その都度角度変えて撮ってるんだよね、すごいマメじゃなきゃできないよね。出勤前とかのルーティンとか撮る時間よくあるなーって思う。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/24(火) 22:42:14 

    >>336出勤前のルーティーンとか休みの日とかに撮影

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/24(火) 22:48:05 

    >>337
    あーーーーそうか。ですよね。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/24(火) 23:00:15 

    >>338だと思う。だからYouTubeはエンターテイメントとして流し見程度だよーー!!何回も絶対撮り直したりしてるよ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/24(火) 23:02:11 

    >>9
    はっきりいいます!嘘で騙して儲けようとしてます!僕に無駄金振り込んでみない?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/24(火) 23:14:53 

    >>339
    だよねー。ポット沸かすショットとかカーテン開けるシーンとかスリッパ履くところとか細かくて凄いなぁって感心します。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/24(火) 23:25:59 

    同業のYouTubeとか絶対に見ない。だってYouTubeで稼いでて本業してなくない?と思ってる。
    天才ピアニストのますみちゃんは別格だけど!!

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/24(火) 23:32:01 

    動画あげたりもしてるけど趣味程度。住んでる場所もざっくり、ただ車が大好きで紹介してる。ドライブ動画は遠出の時だけ景色流してる。顔は絶対に晒さないし念入りに映り込んでないかチェックしてる。顔を晒せる人は色んな意味で凄いと思う、、、家族なんて絶対に無理だ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/25(水) 00:33:58 

    アメブロで毎月15万稼いでます。
    パートするよりも全然ラク。
    赤ちゃんいても稼げるのがうれしい!

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/25(水) 02:58:07 

    >>74
    え、Twitter1000人でどうやったら20万もいくんですか!?すごい

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/25(水) 06:33:22 

    >>326
    ステマの人多い。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/25(水) 11:12:42 

    >>157
    登録者数100万いる辻ちゃんはYouTubeだけで1000万もらえてるのか。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/25(水) 12:47:38 

    私が仕事をしていたときは、仕事の片手間にポイ活をする程度で月5000円くらいしか稼げなかったです。あと、たまにまわってくる案件をSNSで投稿して現物支給される程度ですね。

    いまは仕事を辞めて専業主婦なので本腰を入れて取り組むようになりました。
    個人情報はさらさずに趣味のことを呟いてるだけなので、月2~3万円くらいしか稼げないですけど。

    人気のブロガーさんを見て、文章の書き方や写真の撮り方などを日々研究しています。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/25(水) 17:50:34 

    >>6

    と言うか。この手の動画増えすぎ。
    ルーティン動画に文章付けたヤツとか。

    仮面夫婦とか色んなのが有るけど、誰得なんだろう。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:06 

    >>310
    まぁ、でも、夢があっていいね。
    YouTubeで成功すればお金入るわけだし。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/29(日) 08:57:23 

    >>20 >>108
    怖いよね‥ネットにあげたら一生残るのに‥
    うちの職場関係の人が、某アニメファンで、twitterで自撮りは当たり前、子供の制服姿ものせてる。晒すの平気な人なんだと思ってたけど最近、
    着物のアニメの痛帯姿で、仏像や慰霊碑の真ん前に立って記念撮影してたり、アニメキャラ入りの下着姿のアップを投稿したり、下ネタ多いし引きまくってる‥子供が可哀想だよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。