ガールズちゃんねる

日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

1620コメント2022/05/29(日) 08:10

  • 1001. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:19 

    >>977
    表情読みとられるのが怖いとかね
    これかなりやばいと思う
    本人たちがというより、そういう心理になる人が多い社会が

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2022/05/24(火) 08:23:18 

    >>1
    顔見られないほうが楽だからしてんだけど、どうしてそんな拗らせた解釈ができるのかw

    +9

    -2

  • 1003. 匿名 2022/05/24(火) 08:23:26 

    >>953
    都心に住んでるせいか
    人通りの少ない道を歩くことがあまりない

    +10

    -1

  • 1004. 匿名 2022/05/24(火) 08:24:49 

    >>487
    マスクしろと暴れてる人いないけど
    実際ノーマスクが人殴ったり不法侵入して逮捕されてるよね

    +14

    -4

  • 1005. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:07 

    >>972

    なぜかマイナス付けられてるけど同意
    他人のマスク事情なんて気にならないよ

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:10 

    >>69
    私もです!資生堂のアネッサのパーフェクトUVスキンケアミルク(←もう7年この日焼け止めを愛用。値段高いけど、すごく肌に良いので。)を塗って百均のアイブロウで眉描くだけ。朝、出勤前でとにかく忙しいから時短で助かってます。

    +7

    -2

  • 1007. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:33 

    >>687
    ノーマスクはマスクつけてる人を迫害してくるじゃん
    だから言ってるんだけどマスクしてるとか嘘つくの辞めなよ

    +15

    -5

  • 1008. 匿名 2022/05/24(火) 08:30:38 

    7割がマスクなしの方向に賛成だってニュースで見たし、わたしは外すよー

    +11

    -1

  • 1009. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:44 

    キャッチーでもなんでもないわ

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:47 

    外していい場所ではマスク外したいから外す。もう完全に個人の自由にさせてくれ。

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2022/05/24(火) 08:32:13 

    私が苦労しているんだから貴方もしなさいって言う姑根性、お局根性でマスクを付けるんかい?
    んな訳あるか 笑

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:10 

    >>982 みたいなのか>>1なんだな

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:17 

    >>6
    それなー
    日除けにもなるし節約にもなるし時短にもなるし粗隠しなにもなるしやめられるわけがなかろうて

    +24

    -2

  • 1014. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:09 

    意地悪行動って…

    ルールとして自分がちゃんとしてるのにやっていない人を不快に思う、裁きたがるって
    知性のある生物として自然な感情だと思うけど
    そんないけない事だとは思わない

    自分の正義を押し付けるのは良くないと思うけどね。

    +6

    -2

  • 1015. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:15 

    >>1010
    誰も制限なんてしてないと思う

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:23 

    >>988
    がる男

    +1

    -2

  • 1017. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:23 

    意地悪というより集団心理が働くからじゃないかなって思う
    周りの目を気にするのが日本人なんだよ
    良くも悪くも

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2022/05/24(火) 08:37:09 

    要は、欧米ではみんな外してるのだから日本人も外せやクソジャップってこと?日本人はって主語デカすぎ偏見の塊で記事書くのすごいなぁって感心しちゃうわ。

    +9

    -1

  • 1019. 匿名 2022/05/24(火) 08:37:15 

    >>1008
    いいんじゃない、それで

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:56 

    ヘイトスピーチ反対

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:29 

    もともと、冬はインフル予防、春と秋は花粉症で1年の半分以上マスク生活だった。意地悪とか、そんな訳無いだろと思う。

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2022/05/24(火) 08:42:05 

    外人がいくら吠えようが日本はコロナ死すくないからね
    日本人悪者にしないと自分保てないんでしょ

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2022/05/24(火) 08:46:52 

    >>1
    結論、だから何?
    社会学者って歪んだ人間多くない?
    否定されるの想定した文章も追加しながら、日本人全員がそうだってどうしても言いたがるあなたがスパイト代表ってことか

    +1

    -2

  • 1024. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:59 

    >>6
    この心理を解ってないよね、この記事。
    他人がどうのこうのじゃないのに

    +20

    -1

  • 1025. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:41 

    >>973
    あなたの鼻は高いけど、因縁つけてきた方の鼻が低いんじゃない?

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:58 

    >>517
    マスクが品薄になったおととし、仕方無いから自分でマスクを作ろうと作り方をネットで検索していたら、立体マスクの事を【ベトナムマスク】と書かれていてベトナム人もマスクを付ける習慣の有る国なんだなと初めて知ったわ。

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2022/05/24(火) 08:53:04 

    何でも悪意に捉える人って苦手。そういう思考回路の人がいる。

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2022/05/24(火) 08:55:42 

    >>1021
    私もそう
    喘息持ちだから気管支の保護の為に医者からマスク推奨されてた
    秋〜春はマスク生活だったよ
    他人がどうのこうの思った事ない

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2022/05/24(火) 08:56:50 

    >>931
    80代の私の母が子供の頃の昭和10年代、別珍(ビロード?)の生地でできたワイン色のマスクが洋装店で売られていて、すごく欲しかった事をおぼえていると話していて、えーっお洒落だなと思った

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:16 

    結局このマスク外しって
    ヨーロッパの実験からきてる
    日本は何でも過度に為りすぎるよね
    経済とかみても
    乗り遅れるのはしょうがない

    +2

    -3

  • 1031. 匿名 2022/05/24(火) 08:58:19 

    >>999
    そういう人もいるけど、半分より少なそう。

    +0

    -2

  • 1032. 匿名 2022/05/24(火) 09:00:49 

    >>1024
    本当のことより日本人が申し訳なく暗い気持ちになることの方が大事。日本人を貶めなきゃ。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2022/05/24(火) 09:01:18 

    >>982
    んじゃ熱中症になったらお前が金払えよ?
    コロナしか見てないの本当頭悪いな

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:49 

    >>1019
    もはやゆるゆるで室内でもしてない時あるし。すでにコロナかかったから。

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:56 

    >>2
    それな。本当は忍者の末裔だからしっくりきてるだけなのにね

    +22

    -2

  • 1036. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:07 

    日本下げ記事

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2022/05/24(火) 09:05:06 

    >>881
    ブロってるから見えなくて快適!

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:56 

    >>2
    マスクとりたい人は自国に帰ればよろし

    +18

    -9

  • 1039. 匿名 2022/05/24(火) 09:07:39 

    >>989
    マスクじゃなくて他の要素かも
    マスクって空気をフィルターしてるわけでもないし、普通に呼吸できる時点で大した仕事してないと思う

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2022/05/24(火) 09:09:19 

    >>1001
    子供の発音も少し問題がある気がする
    口の動かし方を親のぐらいしか見れないから発音があまり発達してない子供多いんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:00 

    >>1018
    コンビニ店員にそういうネーミングの人がいたわ。
    日本が嫌いなのに日本語を習得して日本で働くからストレスが大きいのかな。

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:26 

    >>1
    そういうひねくれた押し付けは日本人じゃないねぇ

    +2

    -2

  • 1043. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:51 

    日本人を下げたい日本人の多いこと。

    +3

    -4

  • 1044. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:05 

    違うと思う

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:25 

    >>1021
    わたしも喉弱いし、なんなら寝てる時もマスクしてるよ、ここんところ。手術したけど、あんまり治ったって感じもしないし。マスクしてれば時代遅れ、意地悪、なんなのこの差別は。いい加減にしてくれ。そして一人が言い出すと、ばーーーっと報道してみんなを海外みたいにしようとする脳みそ薄っぺらいマスコミもどうにかしてくれ。

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2022/05/24(火) 09:17:34 

    純日本人だし日本は誇りに思う!けどマスクもそうだけど震災の時にすら電車や水配給に列を作って並んでました素晴らしい!って海外に報道されたけど本当に素晴らしいのかな?小学校の頃から右に習えの教育だし、何か日本って独特だなと思うこともある

    +2

    -3

  • 1047. 匿名 2022/05/24(火) 09:20:50 

    >>826
    昔はね
    でも今は違うと思う

    +1

    -2

  • 1048. 匿名 2022/05/24(火) 09:24:17 

    >>1007
    今ってマスク着けてる中のワガママな一部がノーマスクを迫害してる構図じゃない?

    マスク付けてる人がどう迫害されてるの?
    ごめん、まじで分からないからどういう状況のことを指してるのか教えてくれない?

    +7

    -1

  • 1049. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:09 

    コロナの前からすっぴん隠しに常にマスクしてたから!今は夏もマスクしてるだけ!

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:33 

    >>1004
    マスクしろ!って命令した人が殴られた事件はあったね
    どっちもどっち

    +7

    -3

  • 1051. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:51 

    >>6
    確かにマスクすると化粧しなくて良いんだけど、ここ何年かのマスク生活で口角が下がってへの字っぽい口になった気がするのが嫌。

    +12

    -3

  • 1052. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:10 

    >>1
    はっきりと断定しない文面に
    意地悪さを感じた
    書いた人が性格悪いだけ👎

    +5

    -1

  • 1053. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:19 

    >>1048
    意味がわからない
    誰が迫害してんの?
    ノーマスク主義の妄想でしょ
    白い目でみられてて嫌われるのは当たり前
    それを差別だーって騒いでみんなが外せば良いってデモ起こすわ不法侵入するわで殴るわで実際逮捕されてニュースになってるじゃん
    マスクしろってデモ起こしたり人殴ったり不法侵入して逮捕されてる人いないよね
    好き勝手振る舞う自分らを好きになれって言う方が自己中だわ
    ノーマスクが来たら逃げるって行動は普通だと思う

    +7

    -9

  • 1054. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:46 

    >>1037
    外人は厚かましくて嫌だ

    +4

    -2

  • 1055. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:49 

    >>1008
    マスクつけててもつけなくても他人の判断に興味ない人が増えるといいね〜

    自分が批判的なタイプは自分も批判されると思い込みがちだから、そういう人達の心も解放されることを願うわ

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:23 

    >>1018
    そもそもマスクに対する考えが欧米と全然違うのにね
    仕事や体質体調色んな理由でほぼ一年中マスクつける人はコロナ前から元々いたし、季節によっては沢山の日本人がマスク着けたりしててマスクに対する抵抗が本来低い
    別に苦じゃない、メリット感じるからマスク続ける人がいるのもおかしい事じゃない
    外したい人は外せば良いし

    +8

    -1

  • 1057. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:41 

    日本人はマスク外しません

    サル痘が流行るから

    +4

    -2

  • 1058. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:01 

    日本人の古典的な性質考えたら、真逆だと思う。
    ちょっと突飛な人や、若い人は違うかもしれないけど。
    どっちかというと「ビビり」な日本人の性質が出てる気がする。
    谷原さんもめざましで言ってたけど
    「最大限気をつけてたけどかかってしまった」と思えるか、「ちょっと早めに油断しちゃったからかかってしまった」と思うかで、もしコロナにかかってしまったときの自分のダメージが違うんだと思う。

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:22 

    >>1002
    この間からマスコミはマスクを外せキャンペーンをやってるけど、ノーマスクにしたNYは感染者が増えてまたマスクを着用になったのにねぇ。
    意地のわるい考えだけど、マスコミはいつも政府の逆張りばかりしていて、悪い方向へ向かったらすぐ政府のせいにするんだよな。
    んなもの、臨機応変でやればいいじゃないかと思うけどね。

    +8

    -3

  • 1060. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:26 

    >>1051
    簡単な口角運動で改善予防出来るからやってみれば?
    マスク関係なく普通に老化対策になるし

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:32 

    >>58
    そして頭も悪いですね
    文章が溶けて垂れてダレダレ🤦

    +5

    -1

  • 1062. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:49 

    >>1050
    どっちもどっちじゃなくてマスクしろって言って殴られた人は被害者じゃん
    頭おかしい

    +12

    -4

  • 1063. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:09 

    >>1053
    そんなデモや事件あったの?知らないわ
    ノーマスク憎しでずっとノーマスクの一挙手一投足を追いかけてるんだねw
    私は自分はそんなことしてないから何とも思わないわ
    変な人もいるんだね
    マスクが苦しいから着けたくないだけの善良な一般市民まで弾圧しないで下さいね

    +0

    -6

  • 1064. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:16 

    >>1
    ね?やっぱり社会学ってこの世に必要のない学問でしょ?

    +0

    -3

  • 1065. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:51 

    >>174
    その単語をマスク事情に無理やり当てはめるのがって話では?

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:56 

    マスクはするなと言われてるから
    守ってるだけだけど?

    感染もしたくないし。

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:14 

    >>983
    料理したことないの?1日でカビが生える条件下なんてそうない

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:41 

    >>1064
    低脳が学問をジャッジするもんじゃない

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2022/05/24(火) 09:36:35 

    >>981
    出かけるごとに換えるくらいかなぁ。
    ジムに行く時に1枚、買い物で1枚、犬の散歩で1枚。

    +0

    -1

  • 1070. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:38 

    >>496
    この人は何も悪いことしてないのに、あちこちに貼り付けられて可哀想なんだけど。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2022/05/24(火) 09:40:24 

    マスクは好きにしてくれ
    暑いし

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2022/05/24(火) 09:41:42 

    これYahooなの?朝日かと思ったわー

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:32 

    >>1021
    私もそう
    真夏以外は着けてた
    『モモウメ』ってキャラクターあって常にマスク着けてて人気出たのはコロナ禍前だけど、何でいつもマスク着けてるの?なんて言ってる人全然いなかったよ
    まあこれはキャラクターだけどさ、元々常にマスクでも別におかしくない感じだったのに変な記事だよね

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:14 

    >>852
    横だけど830は子供うんぬん言ってなくない?
    なんでも子供絡めるから「子持ちはうんたら」言われるんだよ

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2022/05/24(火) 09:46:52 

    かといってコロナ流行最初の頃に日本が独自にウィズコロナで適度に対策しようとしてたら、欧米ではの民が日本オカシイ、ロックダウンしろって同調圧力かけてきたじゃん。覚えてるよ。移さないように対策して適度に日常生活送ればいいんじゃない派の人を迫害しようとしてたじゃん。いつも日本はオカシイ欧米と同じようにしろっていう人達なんなん?

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2022/05/24(火) 09:47:57 

    マスクしてない人を白い目で見たり、攻撃して来たりとか辞めて欲しい。
    日本ってここまで生きにくい国だったのと思う。
    そういう人がいるから外せないんだよ。

    +4

    -1

  • 1077. 匿名 2022/05/24(火) 09:49:59 

    >>1076
    自意識過剰じゃない?街ゆく他人のことそこまで見てないわ。

    +6

    -3

  • 1078. 匿名 2022/05/24(火) 09:51:46 

    >>1059
    マスク解除した国々は感染者が順調に下がってる
    イギリスでも韓国でも

    極一部の地域だけ感染者が増えただけで、まるですべての国が増えてるような印象操作

    しかもNYが公共機関義務解除後も、地下鉄はマスクしてる人だらけだから
    NYは民主党が強い地域で、民主党の政治的イデオロギーはマスク着用だから

    何もしらないで書いてるんだろうけど、NYはマスクをしてるのに感染増加してるんだよ
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +2

    -5

  • 1079. 匿名 2022/05/24(火) 09:51:55 

    昔からマスク多様者だから今は色んなデザインや色のマスクが増えてそれを仕事でしててもOKよみたいな感じになったの嬉しい
    前は白一択みたいなところがあったから…
    これは風潮ずっと続いて欲しい

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/05/24(火) 09:53:24 

    >>1076
    マスクしてない人じゃなくて咳エチケット出来てない人は白い目で見てる

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2022/05/24(火) 09:55:24 

    >>19
    春は花粉症、秋も花粉症、冬は乾燥
    つけなくていいと思ってたのは夏くらい
    夏も紫外線対策になるならマスクしてたい
    これの何が性格悪いのか分からん
    誰に迷惑なんだろうか

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2022/05/24(火) 09:57:29 

    >>957
    それ、日本人の特性じゃなくない??
    自分が食べられないものに灰を入れる?みたいな諺のある国の事じゃない?
    どこの研究なの?

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2022/05/24(火) 09:58:16 

    >>4
    なんでもかんでもカタカナ英語を足すよね。

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2022/05/24(火) 09:58:49 

    イギリス

    オミクロン対策でマスク義務化してから1日20万人越えの超爆発
    1/27にマスク義務解除後も一時的にリバウンドするも、いまや4000人まで減る

    なのにリバウンドした時期を切り取って、マスクを外したから感染者が増えたと
    勘違いするマスク信者


    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +2

    -2

  • 1085. 匿名 2022/05/24(火) 10:01:17 

    データでかかれると、ほんとマスクって全く意味ないね

    なんで日本ではマスクが効果ないという議論されない
    言っちゃいけない雰囲気になってるんだろ

    自分達がこれまでやってきた事が無駄だったって認めたくないってこと?

    +5

    -5

  • 1086. 匿名 2022/05/24(火) 10:01:20 

    >>1062
    自業自得。屋内ならまだしも、屋外だったしね

    +6

    -5

  • 1087. 匿名 2022/05/24(火) 10:01:26 

    >>984
    強いて言うなら日本人じゃなくてアジアは、じゃないか?
    日本嫌いなの?って思ってしまうじゃん

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2022/05/24(火) 10:02:00 

    >>1079
    分かる、随分寛容になったよね
    選択肢も増えた

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2022/05/24(火) 10:02:28 

    >>1062
    いきなり見ず知らずの人に命令する人も頭がおかしいよ

    +8

    -5

  • 1090. 匿名 2022/05/24(火) 10:03:34 

    >>943
    確かに元々はそうなんだけど、寿命も伸びた現在、実際40歳くらいの方に初老の~とは使わなくない?
    現代の感覚だと60歳前後か、少なくとも中年よりは上の世代を指してる感じあるけどな。

    +4

    -7

  • 1091. 匿名 2022/05/24(火) 10:04:50 

    >>1046
    右に倣え

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2022/05/24(火) 10:05:01 

    しかもマスクを信じてるのは基本頭が悪いし、言われたら腹立つの分かる

    +4

    -3

  • 1093. 匿名 2022/05/24(火) 10:05:12 

    この記事が一番「スパイト(意地悪)」だと思いまーす❗️

    という考えが既に「スパイト(意地悪)」…

    という考えが既に…


    の無限ループ笑

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2022/05/24(火) 10:05:30 

    >>1089
    命令する→罪じゃない
    殴る⇒きちがい

    +1

    -4

  • 1095. 匿名 2022/05/24(火) 10:06:24 

    >>1
    こういう日本人に対して陰湿かつ意地悪いこと書くのはだいたいZの人だからね

    +1

    -1

  • 1096. 匿名 2022/05/24(火) 10:09:18 

    マスク警察、ノーマスクをばい菌扱いするような人達は、いじめやネットで誹謗中傷を平気でするようなタイプでしょ

    本当に優しい人は考え方が違う人達の意見も聞こうとするし、他人を傷つけるような行為しない

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2022/05/24(火) 10:09:41 

    マスクしてないからってすぐに感染とは思えないけど、
    マスクしてないことで開放的になって今まで気をつけていた行動をしなくなり感染が広がるきがする。日本人って抑圧されてた後の行動がおかしな方向に行く。ハロウィンとか。

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2022/05/24(火) 10:09:53 

    >>1046
    右に倣えって部分もあるけど、単に合理主義なだけだよ
    並んだ方がごたごたが起きずスムーズに物事が運ぶから
    電車の乗り降りとか見てもそうでしょ?降りる側も乗る側も並んで、順序良く降りて乗る
    並ぶ、という行動があるおかげで喧嘩も事故も少なくなる
    各々が自分勝手に乗り降りしたら大混乱になるじゃん
    そういう合理性が身に沁みついてるから物事をスムーズに運ぶことができるメリットはでかいよ
    ただ、融通が利かない場合もあるからそのへん臨機応援さが必要かなとは思うけど

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/05/24(火) 10:11:06 

    マスクしてても怒られない世の中になって最高じゃん
    以前は接客業がマスクすると怒られてたりしたじゃない、風邪ひいてたり咳出てたとしても
    顔出さない方が失礼だとか言って
    会社でもそういう感じだったし
    顔隠したい時に隠せて文句言われなくなって本当良かったよ

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2022/05/24(火) 10:11:55 

    >>1097
    日本は検査数をかなり絞ってるにもかかわらず、世界平均の感染者数を超えてるの知ってますか?

    マスクなどやってきたすべての事が無駄だったって事です。

    +2

    -2

  • 1101. 匿名 2022/05/24(火) 10:12:01 

    むしろマスクしたいから、苦しい思いとか全然思わないけど。走ったりスポーツするときはスッと外すし。自分が思うほど、他人は自分に興味ない。私も周りに興味ない。バイキングとかで、つばがかかるように咳してたら気になるけど、それは自分に害があるからだよ。

    +11

    -5

  • 1102. 匿名 2022/05/24(火) 10:12:07 

    >>1066
    マスクするなって言われてる?

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2022/05/24(火) 10:13:31 

    でもさ、皆一緒だと安心なんでしょ。

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2022/05/24(火) 10:13:58 

    日本人が合理的ってw完全に非合理的でしょ

    合理的ってのはスウェーデンみたいなのをいうのよ

    +5

    -5

  • 1105. 匿名 2022/05/24(火) 10:14:52 

    数字やデータを見ないで、根拠もなくマスクやワクチンをする国が合理的はないね

    +4

    -3

  • 1106. 匿名 2022/05/24(火) 10:14:59 

    外食の調理やホールの人たちは仕事中はずっとつけててほしい

    +7

    -2

  • 1107. 匿名 2022/05/24(火) 10:15:56 

    マスクしてる理由なんて
    感染するのが嫌
    感染させるのが嫌
    マスクしてる方が楽、落ち着く

    これくらいじゃない?理由って
    意地悪ってなんだw

    +7

    -2

  • 1108. 匿名 2022/05/24(火) 10:16:04 

    Twitterの誹謗中傷は世界一
    婚活の整形、加工写真は申告しなくても詐欺にならない

    時代に合わせて法をアップデートしないと
    日本は陰湿だから新しいことで過剰に発散する

    +3

    -4

  • 1109. 匿名 2022/05/24(火) 10:16:10 

    ウザ。なんなの。これ書いてる人は日本人なの?ごちゃごちゃ言ってないで外せばいいじゃん?人のせいにしてんじゃねーよ。周りの目気にしてるくせに。

    +4

    -1

  • 1110. 匿名 2022/05/24(火) 10:16:58 

    >>82
    PTAとか、スパイト行動の典型だよね

    やりたくないけどやらないと後が怖いから渋々やるし、共働きだろうか関係なく半強制
    で、訳ありな人には診断書提出や病名の公表までさせる

    損してでも足を引っ張る、けど自分が損するのは嫌だから同調する、日本人らしいと思うよ

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2022/05/24(火) 10:17:45 

    マスクの有無でヤバい人とかクレーマー気質みたいなものを察することができるし今は便利ツールぐらいの意識しかない

    +1

    -3

  • 1112. 匿名 2022/05/24(火) 10:18:02 

    とにかく日本下げしたい人が常に結構いて意地悪い事言ってるね

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2022/05/24(火) 10:19:04 

    >>1102
    まちがえたのよ。ごめんね

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2022/05/24(火) 10:20:14 

    >>66
    メイク面倒臭いからマスクって大分前からだよね
    youtuber流行る前からあった記憶だし、youtuberがお面代わりにマスクするようになってもっと増えたという認識、全ての花粉症を発症してる人は少ないけど代わるがわるに一年中種類の違う花粉症を色んな人が発症するし、日本は通年で一定数のマスク人口元からいた

    +4

    -3

  • 1115. 匿名 2022/05/24(火) 10:20:15 

    >>1113
    了解です
    こちらもごめんなさい

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2022/05/24(火) 10:20:35 

    >>547
    お互い様だよ
    誰だって自分の国の事を悪く言われたら頭にくるよ
    世界中どこでもそうだし、日本人は謙虚な方だよ
    悪いこと(他国に軍事侵攻した)とかなら反省するが、マスクがどうとかで悪く言われる筋合いはない

    +3

    -1

  • 1117. 匿名 2022/05/24(火) 10:21:00 

    >>944
    同じ人いた
    サンモニって凄い陰鬱な空気漂ってない?別に暗いニュース時じゃなくても。
    心がずしーんと重くなるというか
    すぐチャンネル変えちゃう。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2022/05/24(火) 10:21:51 

    >>7
    テレビでも外国のジャーナリストみたいな人が、わざわざ日本に来て、「日本人は全員マスクをしています。異様です。異様です。異様です。」って言ってた。
    なんで、あなたの国に合わせなきゃいけないの?と思った。
    私はコロナ前から真夏以外の電車の中でマスクしてたし…
    好きにさせてー

    +29

    -1

  • 1119. 匿名 2022/05/24(火) 10:22:08 

    >>1112
    組織的だよね
    ネット内ででウソの世論を形成しようとしてる

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2022/05/24(火) 10:22:14 

    だから日本はダメなんだ!って言いまくる人の話は聞く価値無いと思ってる

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2022/05/24(火) 10:22:16 

    マスク支持派も、マスクが感染予防効果が全くないのはさすがに分かってると思うんだよ
    ここまで数字として出されると

    それでも自分のブスを隠したいがために、他人までマスクを押し付けようとする
    自己中な人が多いのがビックリする

    +7

    -6

  • 1122. 匿名 2022/05/24(火) 10:23:29 

    >>1104
    スウェーデンのどこのあたりが?
    まさか集団免疫獲得のこと?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2022/05/24(火) 10:25:38 

    >>1121
    反マスクに見事にブーメランで笑う

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2022/05/24(火) 10:27:00 

    >>1090
    使うよ。
    それにもし言葉の意味を知らなくても、筋力の衰えを指摘するコメントに43歳が若者の立場でとして返事すること自体が恥ずかしいと思う。

    +9

    -1

  • 1125. 匿名 2022/05/24(火) 10:27:20 

    >>1122
    スウェーデンの超過死亡は欧州の中でも一番少ない
    2020~2021の超過死亡率も、日本よりスウェーデンの方がいい

    経済や出生数、子供の教育、人々の人生を犠牲にした日本より、スウェーデンのが全体の死者数を抑えてるってこと

    +2

    -4

  • 1126. 匿名 2022/05/24(火) 10:27:26 

    >>1046
    争いが嫌いだからじゃないかな。
    平和に暮らしたいから他人に迷惑を掛けないようにしてる。
    割り込む人達って自己中で周りが見えていない。

    +2

    -2

  • 1127. 匿名 2022/05/24(火) 10:27:43 

    はぁ??

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2022/05/24(火) 10:29:54 

    日本人は性格悪いでしょ
    ネットの誹謗中や、ノーマスクの人に対する嫌がらせみてれば

    韓国人でさえ外でノーマスクの人を許容できてるのに、それすらできないんだから

    +7

    -12

  • 1129. 匿名 2022/05/24(火) 10:31:16 

    ここはだいぶ落ち着いてるね

    一番上のトピは過激な人がいるよ

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2022/05/24(火) 10:31:24 

    >>1124
    それは思った(笑)もちろん個人差はあるけど一般的にはせいぜい30代までだよね。

    +8

    -1

  • 1131. 匿名 2022/05/24(火) 10:32:14 

    >>6
    女を捨てたらおしまい😣

    +6

    -11

  • 1132. 匿名 2022/05/24(火) 10:32:24 

    >>1118
    そんな変わり者がいるの?
    喘息だから医者の指示でずっとマスクをしてる。
    隣の外国人のタバコの煙が窓やドアを閉めていても入って来て悪化してたから。

    +6

    -2

  • 1133. 匿名 2022/05/24(火) 10:33:56 

    >>11
    逆でしょ
    外してもいいと言われてるのに意地になってる方が残念パターン多いと思う

    +11

    -7

  • 1134. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:19 

    そもそも冬はコロナ前からマスクの着用率は高かったろ
    それと矛盾する件に関して説明せーや

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2022/05/24(火) 10:35:25 

    嫌がらせがなかったら、もっとみんなマスク外すんだろうに

    +2

    -2

  • 1136. 匿名 2022/05/24(火) 10:36:30 

    >>830
    外食とか仕事で食事の時マスク外してるの人に見られると思うんだけど、逆にガッカリされるほうが自分ならやだなって思ってしまう。それなら最初からマスクなしで先入観なしの方がいいなって思うな。

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2022/05/24(火) 10:36:45 

    ここみてもマスクをつけたいとかいってるひとって、ちょっと変な人ばっか

    クレーマーとか、変な人にあわせるのやめたほうがいいよ

    +4

    -4

  • 1138. 匿名 2022/05/24(火) 10:36:59 

    >>1050
    殴る方が悪いわ

    +5

    -1

  • 1139. 匿名 2022/05/24(火) 10:37:50 

    >>1089
    こういう事件あるからノーマスク頭おかしいとみなされるん
    だから尚更みんなマスクする
    私は殴られたくないし頭おかしい人に近づきたくないから逃げるけど

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:44 

    >>1063
    平塚でググれ
    ネットニュースにもなってるしテレビでも報道されてるけどどんだけ情弱なの?

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2022/05/24(火) 10:43:07 

    >>24
    すっぴんよりいやかも
    マスクでぐちゃぐちゃになったメイク見られるの
    さほど崩れてない時もあるけど、鏡で確認するまで気が気じゃないからしんどい

    +17

    -0

  • 1142. 匿名 2022/05/24(火) 10:44:21  ID:R1DvyrfaCd 

    >>17
    よく最近はキレやすい子供や若者が多いって聞いたんだけどさ、大正時代や昭和時代にてあまりに多くの小学生や中学生の犯罪が発生してたよ。

    +6

    -1

  • 1143. 匿名 2022/05/24(火) 10:46:15 

    >>1007
    私はマスクしてるよ?なんで嘘ついてると思ったの??
    そろそろ暑くなるし、外してる人をウジとから言っちゃう奴はやばいよ。
    あなたは一生してればいい。キーキーうるさい

    +4

    -1

  • 1144. 匿名 2022/05/24(火) 10:49:36 

    >>1137
    でも日本人ってそうだよね。TVでやってたよ。外国から来た人が日本のこの皆がマスクしてる光景みて、奇妙だ奇妙すぎるって言ってた。

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2022/05/24(火) 10:49:37 

    >>1
    学者はなんでも明文化しなきゃいけないから大変だね…

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2022/05/24(火) 10:50:06 

    >>1124
    最近の辞書には「主に60代を指す」って載ってるよ。三省堂の国語辞典とか。
    あと「2010年にNHK放送文化研究所が行ったwebアンケートでは、初老と聞いて思い浮かぶ年齢として「57歳」という回答が最も多い結果となりました。ここから、初老が本来意味する年齢と世の中の人が想像する年齢とではギャップがあることがわかります。」
    だって。
    時代に合わせて言葉の使われ方も変わるよ。

    +2

    -1

  • 1147. 匿名 2022/05/24(火) 10:51:04 

    >>63
    同じく。

    +2

    -3

  • 1148. 匿名 2022/05/24(火) 10:53:04 

    >>1144
    こちらから見れば行き過ぎた多様性の押し付けをしてくる外国人の方が奇妙だけどなぁ
    コロナ禍真っ最中でブラックなんとかデモやった姿は、本当「お前ら今の状況考えろよ」としか思わなかった

    +1

    -2

  • 1149. 匿名 2022/05/24(火) 10:54:29 

    >>1146
    そうなんだ。
    でも私(>>689)は初老=40歳の意味で使ったし、40歳が「若い自分ですらマスク苦しいよ」と言ってきたことを、とても恥ずかしいなって思ってるよ。

    +7

    -5

  • 1150. 匿名 2022/05/24(火) 10:54:38 

    >>1104こんな陰険で好戦的な民族のどこが合理的なのか笑っちゃったわ

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2022/05/24(火) 10:56:08 

    >>1118
    中国に行ってそのリポートやればいいのにね
    できないくせにわざわざ日本に来てやるというヘタレ

    +11

    -0

  • 1152. 匿名 2022/05/24(火) 10:57:26 

    >>1128そうそう日本人って軸がないから幼稚なんだよ。猿山のカースト文化に似てる。上野動物園の猿からみたい。

    +4

    -6

  • 1153. 匿名 2022/05/24(火) 10:59:33 

    >>1078
    このコメントのようにノーマスク団体がこのようなデマを貼り付けて利用してる事なんだよな。
    マスコミって害しかない

    +3

    -1

  • 1154. 匿名 2022/05/24(火) 10:59:48 

    どのトピにも異常に日本人下げすることに固執してる人がいるねぇ
    時期的にはある意味わかりやすい

    +5

    -1

  • 1155. 匿名 2022/05/24(火) 11:01:19 

    >>1128
    えー?チャイナみたいに東京五輪に来た時の選手団が全員タイベックスーツに身を包んでやってきた時には驚愕だったわ。
    そういう国の人に言われたくないなぁ

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2022/05/24(火) 11:02:28 

    >>1154
    CKR工作員御一行様でしょうね。
    B層が多いネット工作やってますもんね

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2022/05/24(火) 11:02:59 

    >>1149
    778さんは多分、初老=60代とかの高齢者って感覚でコメントしてたんだと思うわ。
    若者ではないけどまだ全然年寄りではないって感じで。


    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2022/05/24(火) 11:13:55 

    >>1152
    ハイハイ感染症対策に失敗してる国からのご意見ありがとうございまーす

    +5

    -1

  • 1159. 匿名 2022/05/24(火) 11:14:04 

    め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
    上下前次1-新
    このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
    次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
    1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
    BEアイコン:nida.gif
    外部リンク:y2u.be
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2022/05/24(火) 11:15:02 

    >>1142
    日本語もう少し勉強しようね

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2022/05/24(火) 11:15:17 

    >>87
    >ただの気遣いと自衛でしょ。

    良く言えばそうだけど、過剰な気遣いは同調圧力になりかねないなと思う
    自分もしてるレベルを相手にも求めてしまって、それが叶わない時に意地悪な気持ちが生まれちゃうんじゃないかな?
    大阪大学の研究で、他の国に比べて日本人はそういうちょっと意地悪な傾向があるって出たんだよね
    まぁ、認めない人は認めないだろうけど
    でも個人的には、それは多少あるなと思う

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2022/05/24(火) 11:18:24 

    >>1157
    いや、そういう自分の衰えが認められないところとか、老いを受け入れられないところも含めて充分年寄りだよ。

    +4

    -7

  • 1163. 匿名 2022/05/24(火) 11:20:57 

    >>1160
    だって真実なんだよ!

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2022/05/24(火) 11:22:49 

    >>1163
    横だけど確かに文章おかしいよ
    校正してもう一度書いてみたら?

    +4

    -1

  • 1165. 匿名 2022/05/24(火) 11:25:07 

    >>1128
    だから韓国併合前から李氏朝鮮のインフラは整っていて、外国語もペラペラで、1890年代末からハングルが庶民に読まれてたって言ってんのよ!ある外国人の話では李氏朝鮮の人々は日本人よりも外国人に寛容だったって言ってるもん(もちろん人にもよるが)ネトウヨは真実を見なさい!

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2022/05/24(火) 11:26:27 

    >>1154
    日本人マンセーの方が良いのか

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2022/05/24(火) 11:27:15 

    >>1152
    あなたはその猿山のカーストのどこの立場の人?

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2022/05/24(火) 11:29:34 

    マスク推奨はただのテレビ御用達インチキ専門家に騙されてる情弱
    マスクでウイルスは防げないしたかだか射程1〜2mで落ちる飛沫防いでもマスクで水分奪って空気中に残り続ける空気感染をわさわざ助長させてる
    日本のマスク政策は失敗したと海外では報道されてるのに日本は非科学的にもマスクを付け続ける
    これはもはや同調という名の宗教だと思う

    +6

    -3

  • 1169. 匿名 2022/05/24(火) 11:29:46 

    >>1
    頭悪い記事・・・・
    こんな記事しか書けないヤバいのしかもういないのかな?

    +2

    -1

  • 1170. 匿名 2022/05/24(火) 11:33:12 

    マスクぐらい黙ってつけられないのかな

    +4

    -2

  • 1171. 匿名 2022/05/24(火) 11:33:13 

    私は夏の外出はもうしないつもり。暑い。
    でもお店の中とか電車ではするだろうからマスクは持ち歩くだろうな。

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2022/05/24(火) 11:34:06 

    >>114
    だよね

    +2

    -3

  • 1173. 匿名 2022/05/24(火) 11:34:41 

    >>1158>>1167キーキーキーキーうるさい笑 バナナあげるから黙ってて、ほらよ🍌🍌

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:10 

    この記事書いたの日本人じゃないだろ

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:45 

    yahooニュースのオリジナル記事なんてあったんだ
    記事書く人がよっぽど意地が悪いんだろうね
    こんな意地悪なこと思いつくなんて
    アクセス数稼ぎで書いてるのかもしれないけど
    だとしたら絶対この記事はクリックしない方がいいね

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:46 

    >>1089
    しかも結構しつこかったらしいね
    リアルでのマスク警察ってもはや付き纏い行為だと思ってる

    +3

    -2

  • 1177. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:46 

    >>1004
    マスク警察がクレーマー化するから飛行機会社もノーマスク男と揉めることになるんだよ
    乗り合わせた乗客からしたらどっちも迷惑

    +3

    -3

  • 1178. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:59 

    >>1176
    だから殴っても責めないってどんびき
    法治国家のご出身じゃないんですね

    +1

    -2

  • 1179. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:06 

    >>972
    そうなのよ。それが普通なのよ。
    人のマスクなんてどーでもいいのよ。

    それがこのトピの言ってる日本人の心の狭さなのよ

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:30 

    >>755
    誰も軽視してないと思うけど…

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:33 

    >>1090
    60歳なんて老人なんだけど

    +0

    -1

  • 1182. 匿名 2022/05/24(火) 11:48:15 

    >>1177
    飛行機会社はマスク派から要請されたからマスパセを下ろしたわけじゃない
    公共の場でマスクをするという乗務員の指示に従わなかったから、安全のためにおろしたの
    飛行機内で乗務員に従えない人間はおろされてしかるべき

    +3

    -2

  • 1183. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:35 

    >>1035
    そうだったんだ!

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:43 

    >>1176
    殴られた被害者は下半身付随なのにすごいいい草
    たかが声かけられただけで相手を下半身付随にするなんてノーマスク派こわすぎ

    +3

    -2

  • 1185. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:15 

    >>5

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:31 

    >>1178
    やり過ぎで罪に問われてるじゃん
    でもね、見知らぬ爺さんに付き纏われたら危険を感じて通報してもいい案件だから。。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:28 

    >>1186
    罪に問われてるから日本はいい国だなあという話だけど、あなたはその罪に問われてる人を擁護してるから法治国家の出身じゃないんだなーって思って
    通報していいから下半身付随にしていいってどういう了見なの?

    +1

    -2

  • 1188. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:42 

    >>988

    +2

    -2

  • 1189. 匿名 2022/05/24(火) 11:54:22 

    >>1187
    それは結果だよね、法律の通りに処罰すべきだと思ってるけど。
    爺さんのも通報案件って話だよ。
    今回は絡まれたのが男性だからこういう話になってるよど、女性や子供をターゲットにする正義マンもいるわけで。

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:19 

    >>11
    典型的なスパイト笑

    +7

    -3

  • 1191. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:52 

    基地外しかいない、ここ

    +1

    -1

  • 1192. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:30 

    >>1189
    マスク命令爺→執拗に声をかける
    命令された男→下半身付随になるまで攻撃
    ノーマスク派の方が明らかに攻撃的なのにマスク派を問題視してる認知の歪みが頭おかしいって言ってるの

    +4

    -2

  • 1193. 匿名 2022/05/24(火) 11:59:15 

    め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
    上下前次1-新
    このスレッドは過去ログ倉庫に格されています。
    次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
    1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kVn0(1/2) AAS
    BEアイコン:nida.gif
    外部リンク:y2u.be
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2022/05/24(火) 11:59:27 

    >>1
    全部これ書いた記者の妄想じゃないのw
    こんな歪んでるやつ見たことないぞ
    心の闇

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2022/05/24(火) 12:00:49 

    >>1192
    マスク爺から肩押して揉み合いになったようだよ
    普通にアスファルトの上で喧嘩した結果

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:19 

    マスク外させたがってるように感じるのが気のせいではないのかも、こじつけがましい記事。
    だれがこんなの書かせてるんだろう。

    +6

    -1

  • 1197. 匿名 2022/05/24(火) 12:05:52 

    この記事書いてる人、随分とひねくれた見方をする人だよね。

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:36 

    >>1187
    執行猶予、妥当かと思うよ。可哀想だけどね。
    裁判所「体格で勝る被告がけんかに発展しかねない態度をとり、大けがをさせた責任は重い」「けがの程度は被告の予想をこえていた部分もあった」

     

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:58 

    この記者こそ意地悪そう。

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:12 

    >>1168
    ノーマスク推奨を布教していけばいい

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:20 

    ポジションとしてはありがたいけど、最近の日本は経済状況が酷くてもうすぐ中国にも負けそうな勢いだし、政治と国民の意識の乖離も激しいし、国内で何かを議論するのが下手すぎて、先進国とは思えない国にどんどん近づいていってるから大丈夫なのかなぁ。
    常任理事国に入れてもらったからまたいろんなところに金を出せって言われても無理そうだし。

    +6

    -1

  • 1202. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:20 

    そんなにマスク外させたいのかな笑
    こんな下げ記事書かなくても、これから暑くなって外す人増えるでしょうに。

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:45 

    >>1196
    何が目的なの
    感染者増やすため?

    +1

    -1

  • 1204. 匿名 2022/05/24(火) 12:11:13 

    >>1201
    完全にトピ間違えましたごめんなさい。
    削除申請します

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2022/05/24(火) 12:11:43 

    今は顔見せなくて楽だからつけてるだけの人がほとんどでしょ
    「コロナ禍なのに!」「私は苦しい思いしてるのに!」みたいな一部の声でけぇ連中の意見が一般だと思わないでほしい

    +7

    -2

  • 1206. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:11 

    >>1086
    そうだよ。しかもノーマスクの男が言い返したときに首か胸ぐら掴もうとしたんでしょ?それで投げられたんだから、相手は正当防衛でマスク警察は自業自得。

    +7

    -2

  • 1207. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:23 

    >>63
    逆にガルちゃんでは「マスクしてる=ブスだから、口元シワシワだから、顔を隠したいだけ。」って言ってるコメントにプラス大量だったよ。
    こういう人も罰せられるべきなんじゃないの?
    片方にしか罰を与えないのは不公平だと思う。
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +11

    -0

  • 1208. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:32 

    >>1184
    下半身付随は結果であってそれはあまりにも酷いと思うけど、そこまでの経緯が爺さんが注意しただけで終わっていないからね。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2022/05/24(火) 12:18:18 

    >>1128
    そうそう!日本人の性格の悪さは半端じゃない。最近の日本人による誹謗中傷の酷さはマジで目に余る。>>1の記事は正しい!正当な日本批判を差別だなどと言って発狂しているネトウヨは現実を見るべし!
    韓国というだけで問答無用で叩くネトウヨの行為が『差別』と呼ぶのであって、正当な批判は差別ではなく反省して改善しなければならない事。ネトウヨって差別と批判の違いが分かってないんだよね。

    +5

    -2

  • 1210. 匿名 2022/05/24(火) 12:19:11 

    >>6
    女捨ててる

    +5

    -10

  • 1211. 匿名 2022/05/24(火) 12:20:33 

    女なのにあごひげが生えるので、それを隠すのに好都合だからこれからもマスクするよ。
    処理しすぎて色素沈着しちゃったし。

    +7

    -1

  • 1212. 匿名 2022/05/24(火) 12:22:59 

    >>1
    長くて読んでないけどタイトルから察するに同調圧力が厳しいって事であってる?

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2022/05/24(火) 12:23:40 

    誰書いてるの?
    在日の反日の人?

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2022/05/24(火) 12:24:54 

    >>221
    それが社会学なんだよな

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2022/05/24(火) 12:27:37 

    >>44
    今までやってきたことをすっかり忘れて、「マスクつけ続ける自由も認めて!同調圧力で白い目で見られて辛い😢」と被害者面し始めるよw
    他人がマスクしてようとどうでもいいっつーの

    +9

    -4

  • 1216. 匿名 2022/05/24(火) 12:27:56 

    >>1196
    マスクが売れること考えれば経済もまわるだろうしほっとけばいいのに
    コロナに限らず、飛沫感染する病気にかかりにくくなるし、マイナスなことなんてないと思うけどな

    +2

    -1

  • 1217. 匿名 2022/05/24(火) 12:29:01 

    >>1094
    命令も顔近づけて威圧しながらだから脅迫っぽいんだけど

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2022/05/24(火) 12:32:41 

    >>25
    今までめっちゃ他人の吐いた飛沫を吸ってインフルエンザとかに感染してたってことやもんなぁ…
    こわいね…
    いっこデメリットがあるとしたら免疫力が下がるって事やけど、そこは免疫力が高まる食事を心がけとけばいいと思う
    私はこれからも自己防衛の為に特に人混みでは外さない、マスクはつけておく

    箱のライブとかフェス、よく行けてたなぁ…
    ちょっと後ろ髪を引かれる思いはあるけど、今後行ったとしても後方で楽しむかなー

    +7

    -4

  • 1219. 匿名 2022/05/24(火) 12:32:50 

    >>657
    機内で寝るためのマスクだね、夜行バスでもアメニティ付いてるとこだと入ってたりする
    寝てる間にクーラーや暖房で喉痛めることがあるのと、寝顔隠したいってのとで使うみたい

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2022/05/24(火) 12:33:46 

    >>1205
    顔を見せないのが楽なのか、分かんない

    +0

    -2

  • 1221. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:17 

    >>961
    研究者ならみーんな知ってるやつだけど、PNAS(Proceedings of the National Academy of Sciences)「An upper bound on one-to-one exposure to infectious human respiratory particlesEfficacy, safety, and lot-to-lot immunogenicity of an inactivated SARS-CoV-2 vaccine (BBV152): interim results of a randomised, double-blind, controlled, phase 3 trial
    他にもなんぼでもあるけど?
    私、自分でも研究して同じような結果出てるんですけど?

    出しましたよ?次はあなたが出してくださいね?
    反証論文と、それを支持する具体的な根拠も書いてね?
    どーせ英語も読めないバカなんだろうけどさ。翻訳機能使っても変な役になるだけ
    だよw?
    だんだんボロが出てきてますよ?
    あなたは何を根拠にマスクに効果はないと思ってるんですか?
    誰かがどーのこーのはもういいので、具体的な根拠と分析おしえてくださらない?
    できないなら、できないと言ってね?

    +3

    -4

  • 1222. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:35 

    >>226
    施術中も付けっぱなし?
    私のとこは外して下さいって言われるけど他はどうなんだろ
    結局見られるから割とちゃんとメイクしなきゃいけないという

    +3

    -4

  • 1223. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:56 

    >>689
    ありえる。
    去年より今年の方がマスク辛いもん。

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2022/05/24(火) 12:36:40 

    >>150
    そうなんだ、知らなかった
    そういうお店がもっと増えればいいなあ

    +7

    -2

  • 1225. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:03 

    インフルエンザでもマスクは効果あるって証明されたんだから、理由を理解してマスク着けているけどなぁ。
    著者のひねくれた性格が丸出しの文章ですね。

    +6

    -1

  • 1226. 匿名 2022/05/24(火) 12:41:52 

    >>886
    分かる!
    私も鼻毛と産毛の伸びが早いから、手入れが大変だった。

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2022/05/24(火) 12:45:43 

    マスクするだけで感染を防げるならしておこう
    くらいの気持ちでいるけど
    みんなそんな感じかと思ってた

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2022/05/24(火) 12:46:59 

    >>988
    女でも毛の多い人はいるのよ
    自分もそうだけど
    子供の頃から眉毛繋がってるみたいな
    鼻毛も髭も濃い
    男性ホルモンが多いのかも

    +8

    -0

  • 1229. 匿名 2022/05/24(火) 12:49:09 

    >>1157
    横。そうでしょうね。幅広い使われ方してるので、概念の違いですれ違っただけなんだなって、分かる人は分かってるんだけどね。そこまで言わなくてもいいのに、って思いながら成り行きを見守ってたわ。

    +4

    -2

  • 1230. 匿名 2022/05/24(火) 12:49:13 

    >>1164
    日本では少年犯罪が起こるたびに「ネットのせいだ」「個人主義のせいだ」「キレやすい子が増えた」とか言われてんじゃん。でも、実際は大正時代、昭和時代のほうが小学生や中学生の犯罪が多かったよ。

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2022/05/24(火) 12:54:18 

    >>1201
    真理ついてる。

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2022/05/24(火) 12:55:55 

    >>74
    サル痘は飛沫感染するわけではないし、マスクで防げるわけでもないんだよ?
    マスク、ワクチン、感染症対策で人々の免疫が下がってるから世界的にもポリオ、日本脳炎、黄熱などが流行ってきてる

    +2

    -2

  • 1233. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:52 

    >>998
    なんかもう外を出歩かずに引きこもったら?
    子供達が可哀想だよ

    +5

    -6

  • 1234. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:55 

    国民的な意識として人の足引っ張るってのはあるけど
    マスクつけるのとはちゃうやろー

    元々マスクに馴染んでるんだし

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2022/05/24(火) 12:57:37 

    >>1205
    個人的には普通にマスク外したい
    肌弱いからマスクで蒸れて肌荒れするし、なんか息苦しいし

    でも外してると人の目が痛いから仕方なくつけてるよ

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2022/05/24(火) 12:58:10 

    >>8
    うつすうつさないに、マスクは関係ありません。
    エアロゾル感染はマスクでは防げません。
    ウイルスはマスクの繊維の間を余裕で通り抜けるので。

    それよりもあなたの免疫力を保つこと、多少の菌にも慣れて耐性をつけておくことが有効です。
    世界なんて�菌まみれ。

    +13

    -14

  • 1237. 匿名 2022/05/24(火) 12:58:32 

    え、外したくないだけよ

    化粧とか適当でいいし、紫外線いややし、マスク生活で顔たるんできてるわ。マスク外すにはちょっと準備が必要だわよ

    マスク外すなんて、下着外すくらいの勢いになってきてるわ さらけ出すみたいな

    で、スパイク行動だって?
    それいうなら帰省とかそうだとは思う。
    姑の実家にまで顔だし続ける必要あるのかと職場の年上の同僚に愚痴ったら、私も我慢してきたわ、仕方ないんちゃう?と言われたけど、自分も我慢したからあなたも仕方ない我慢しないとという考えかたはちょっとおかしいと思った

    というのも、関係性が良ければいいけど、悪いのに姑に会うのでさえ苦痛なのに、さらに姑の実家に泊りがけで会う必要はないと私は思う

    私は姑の遠方の実家に泊りがけで何度もいってきたけど、これから結婚する人はそこまでする必要ないと思うし、私みたいに姑に意地悪されても我慢して姑の親戚付き合いまで泊まりで顔だす必要はないと思う
    自分がやったから、若い子も我慢しないとなんて思わない。そんなことしてたら、いつか爆発して、大喧嘩になって大変なことになる

    マスクと関係ないけど、スパイク行動というならそういうのもあるかなと思った
    姑に尽くしてきたから、あなたもとか、そんなことは旦那が率先してやることであって、姑は所詮他人
    良くしてくれる人なら、もちろん良くしたい前提で

    +3

    -1

  • 1238. 匿名 2022/05/24(火) 13:01:59 

    >>890
    それはマスク依存になってたり、「周りがつけてるからつけてる」だけでしょ
    マスクするのが当たり前だと思う子供が大人になったらその社会はとても不健全なものになるよ

    +3

    -2

  • 1239. 匿名 2022/05/24(火) 13:02:50 

    >>1232
    米疾病対策センターが、すれ違っただけでは感染しないが、皮膚の接触や飛沫で感染すると言ってるよ。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2022/05/24(火) 13:03:15 

    >>1129
    あっちのトピ怖いよね

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2022/05/24(火) 13:05:31 

    >>1
    長すぎてちゃんと読む気がしなくてすんません。
    途中で
    ああ言えばこう言うに見えてきて脱落しちゃったよ。
    己の欲さざること人に施すなかれ
    ならわかる。

    +0

    -1

  • 1242. 匿名 2022/05/24(火) 13:05:35 

    >>689
    私、慢性的な鼻炎ですぐ鼻詰まるから苦しいよ。
    薬飲んでも効かないし眠くなるし。

    +10

    -0

  • 1243. 匿名 2022/05/24(火) 13:06:22 

    マスクを真っ先に外しそうな人が、ブワッッフオオオン!!!って大声で手で覆いもせずクシャミする汚らしい男って気がするから嫌なんだよね。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:00 

    私、家からあまり出ないから、
    基本マスクするの1日に1時間程度なんだよね。
    で、化粧しなくてお肌の調子がいいし、マスクありがたいんだよなー。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:03 

    社会や年寄のためにやってんだよな

    外国人には理解できないよね

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:09 

    >>1239
    皮膚の接触でも感染するなら人と触れ合えないね
    まぁ、マスクやワクチンなどでみんなの免疫が落ちてるから今後はさらに感染しやすくなるかもね

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:24 

    自己愛サイコパスの在日ナマポの異常コメだらけ

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:29 

    ついこの前までノーマスクの方があたおか言われてたような気してたけど、いつのまにか逆転していて驚いてる

    まあ外したい人は外したらいいし、つけたい人はつけたらいいわ

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:47 

    >>1243
    わかるー!!!!!!!!
    咳くしゃみエチケット守る人なら外してても何とも思わないんだよね。

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2022/05/24(火) 13:08:15 

    >>1245
    そういう同調圧力で苦しんでる人もいるのに
    子供たちへの影響もあるのに

    +0

    -2

  • 1251. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:59 

    >>150
    そうなるべきだよね。

    私としては小学生の時みたいに給食の配膳の時みたいに食事をよそう時はつけて食事中は外していいと思う。
    あと、パン屋、私はコロナ前から剥き出しのパン屋とか惣菜、バイキングとか気持ち悪くて無理なタイプだったからそういう場所では着けるようにして欲しい。
    ミスドは対面に戻して欲しい。

    +7

    -1

  • 1252. 匿名 2022/05/24(火) 13:10:19 

    >>74
    WHOのサル痘の定義はもともと下記でした。
    ・天然痘と同様な軽い病気
    ・人から人への二次感染には限界がある
    ・治療法やワクチンはない
    しかし最近、WHOが下記に変更しています。
    ・発熱、発疹、リンパ節などの膨張など
    ・病変部、体液、呼吸器飛沫、寝具などの汚染物との密接な接触により人から人へ感染
    ・新しいワクチンが開発された
    ・天然痘の抗ウイルス剤がサル痘の治療用に認可された

    何故このタイミングで変更されたのでしょうか?
    性交渉を感染源と定義し、若者へのワクチン接種させたいのでしょうか。
    ちなみにサル痘はコロナワクチンの副作用という見方も海外であります。

    ご存じの方はお察しでしょうけど・・・。
    私たちがメディアに振り回されない事が大切です。

    +6

    -3

  • 1253. 匿名 2022/05/24(火) 13:11:04 

    >>373
    救える命?
    マスクすごいね!!
    みんながマスクして一体何人の命を救ったんだろうね。

    +6

    -4

  • 1254. 匿名 2022/05/24(火) 13:11:10 

    >>1215
    自分が攻撃的だから相手も立場が変わったら攻撃してくると思っちゃうんだろうね
    可哀想に
    敵は自分の中にしかいないのにね

    +2

    -4

  • 1255. 匿名 2022/05/24(火) 13:11:13 

    マスクが有効なことな、世界中が理解した
    それでも、マスクを叩くのは頭おかしい

    まだまだ感染者多いんだぜ

    +12

    -8

  • 1256. 匿名 2022/05/24(火) 13:13:07 

    >>24
    なるほど。取り外しが面倒というコメント読んでどんだけ面倒臭がりなんだよと不思議で仕方なかったけど、メイクに影響しちゃうのね。納得

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2022/05/24(火) 13:13:30 

    >>126
    大麻wマスク関係なくて草w

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2022/05/24(火) 13:13:51 

    >>25
    これよく言うけど何故マスク限定なんだろ?
    手洗いうがい具合が悪い人はなるべく外出しないという要因も混じり合ってのことじゃないの

    +6

    -2

  • 1259. 匿名 2022/05/24(火) 13:14:08 

    >>1239
    もともとサル痘は皮膚の接触なんかで感染しないしワクチンも治療薬もなし
    しかし最近になってWHOがその定義を変えている
    どうしてだろうねー

    >>1252 も書いてるが

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2022/05/24(火) 13:14:27 

    大阪大学が昔日本人は性格悪いみたいな研究あったでしょ

    +3

    -1

  • 1261. 匿名 2022/05/24(火) 13:16:15 

    どこ調べ??
    私はつけた方がいいと思ってつけてるし、屋外散歩とか人いないとこでは外すし、勝手に判断してやってるけど。

    +1

    -2

  • 1262. 匿名 2022/05/24(火) 13:16:21 

    >>1222
    いつも行く美容院は予約で人数制限&換気、空気清浄機数台って感じのとこなんだけど施術時は外してくださいって言われる。
    シャンプー時の移動時はマスク着用。
    耳周りの毛とか切りにくいだろうから気にしてない。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2022/05/24(火) 13:16:49 

    んなわけあるかー!!!

    +1

    -2

  • 1264. 匿名 2022/05/24(火) 13:17:09 

    >>780
    そうだね!私も昨日から屋外は外することにしたよ!

    +8

    -1

  • 1265. 匿名 2022/05/24(火) 13:17:19 

    屁理屈こねくりまわして食ってる人間の言い草

    +0

    -1

  • 1266. 匿名 2022/05/24(火) 13:17:23 

    >>25
    これ、ウィルス干渉って説もあるけど、そしたらコロナが落ち着いたらこの冬あたりまたインフルエンザ流行りだすのかな?
    それならまだまだマスク手放せないよね

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2022/05/24(火) 13:17:49 

    マスク、慣れちゃうと楽だからなぁ。

    +3

    -3

  • 1268. 匿名 2022/05/24(火) 13:18:31 

    >>1232
    ほんとこれ!
    みんなマスク信じすぎ!
    コロナもサル痘も風邪もマスクでは防げないよ!
    一番はマスク外して多少の菌に慣れて免疫力を保っていること。
    マスクは免疫力低下の原因になり、更なる風邪やウイルスにかかりやすくなるよ。

    ちなみに厚生労働省が最近コロナワクチンに関するデータ修正したけど、
    ワクチン接種者の方がワクチン未接種者よりもコロナ感染率高かったからワクチン意味なかったね!

    関東以外は地上波でもやってるのに、関東はスポンサーの製薬会社のご機嫌とりで放送できなかったのかな?

    +9

    -5

  • 1269. 匿名 2022/05/24(火) 13:19:39 

    >>2
    このマスクで感じるのは、
    子供以外は正直大人だしどうでもよくないっておもう。
    子供は屋外、屋内問わず外させてやるべきでしょ。
    あと、
    アナウンスと張り紙はやめて欲しいけど。
    他人がしてようがしてまいが知ったこっちゃないし、性格の問題とか思わんけど。

    ただ、国も屋外はいいよーとか義務でもないものを謎の指示してきても
    この暑い中外で付けてる人は、依存じゃないかな〜と少し思ったりはするけど、
    個人の自由なんで。

    +16

    -2

  • 1270. 匿名 2022/05/24(火) 13:20:34 

    >>239
    ホルホル番組のことbpoに書いてるのになんで見向きしないんだろう。

    +1

    -1

  • 1271. 匿名 2022/05/24(火) 13:21:25 

    >>1232
    温室で清潔に育てると心も身体も弱くなるってことですね。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2022/05/24(火) 13:21:56 

    >>33
    マスク着用=人に迷惑かけたくないとは正直心底思っているわけではない。ぶっちゃけ屋外しているのは馬鹿馬鹿しいと思っている。飲食店では他人が周りでベラベラ話して、外で着用する矛盾。私の場合は周りがしているからしているだけ。

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2022/05/24(火) 13:22:04 

    マスク取って自転車乗ったら爽やかだった~

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2022/05/24(火) 13:24:06 

    >>1255
    マスクが有能なことを世界中は理解してません。
    むしろ、諸外国ではもうマスクの時代は終わってます。
    エアロゾル感染はマスクでは防げません。
    マスクはウイルスから見ればスッカスカで、有能ではありません。

    私もずっとマスク信者だったけど、自分で色々調べたらコロナ騒動は全てがおかしかった。
    受け入れるのに時間がかかったけど、
    マジで国や世界は私達を守ってくれません。
    どこにお金が流れているかを追いかけると、よくわかると思います。

    +7

    -4

  • 1275. 匿名 2022/05/24(火) 13:24:34 

    一位のトピが落ちたから、ノーマスク派が流れてきたな

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2022/05/24(火) 13:24:42 

    >>129
    元々アトピーやニキビ顔の人も差別される流れですか。おかしいわ。私もアトピー酷かった時、移るとか近づくな言われたから、プラスの多さにドン引き

    +1

    -2

  • 1277. 匿名 2022/05/24(火) 13:25:45 

    >>1086
    これにマイナスが流石ガル民
    馬鹿ばかり

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2022/05/24(火) 13:26:36 

    >>129
    あなたが既に差別してるね

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2022/05/24(火) 13:26:42 

    >>1275

    こっちも荒れそう

    +0

    -3

  • 1280. 匿名 2022/05/24(火) 13:27:10 

    >>1267
    夏だし暑くて息苦しいんだけど。地下鉄も。

    +3

    -1

  • 1281. 匿名 2022/05/24(火) 13:27:11 

    >>1268
    これ読売テレビ?
    リアルタイムで見たけどマジ有り得ないよね
    ワクチンの効果が疑われてきてひっそりデータ修正してやがる

    ワクチンで亡くなった人を返してほしい

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2022/05/24(火) 13:27:14 

    >>13
    私は割と腑に落ちたよ。
    微塵もこんなこと思ってない人もいるだろうけど、確かに意地悪思考の人もいると思う。
    感染目線でマスクしてるのももちろんあるけど、緩和する前から一人で外歩いてる時(田舎なので人とすれ違わない)意味ないよなーと思いながら人の目を気にして付けてる自分もいる。

    +5

    -7

  • 1283. 匿名 2022/05/24(火) 13:28:29 

    >>896
    猿痘流行らせたいのかな

    +3

    -1

  • 1284. 匿名 2022/05/24(火) 13:28:34 

    >>1282
    わかる、自分だけ楽しやがって、て感じるわ。陰湿。

    +1

    -4

  • 1285. 匿名 2022/05/24(火) 13:29:47 

    >>899
    一斉に同じ手口で仕掛けるから変に目立つよね

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2022/05/24(火) 13:29:48 

    >>1268
    マスクに絶対的信頼は寄せてないけど、これからもつけますよ

    ワクチンは打ってないけど

    +2

    -1

  • 1287. 匿名 2022/05/24(火) 13:30:59 

    >>1259
    皮膚に触れたらと言うのは、感染者の皮膚にできた発疹に触れるという意味だよ。
    発疹部位や血液、体液など。発疹だってつぶれたりするのだから。

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2022/05/24(火) 13:37:50 

    >>1236
    飛沫吸い込むと感染力強まるからよくないんだよ

    +3

    -2

  • 1289. 匿名 2022/05/24(火) 13:37:51 

    >>126
    むしろあなたの方が工作員かと・・・

    +2

    -2

  • 1290. 匿名 2022/05/24(火) 13:38:30 

    長いし字が小さい

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2022/05/24(火) 13:39:03 

    >>1252
    これはいつ変更されたの?

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2022/05/24(火) 13:43:46 

    将来病気になりたい人はマスクすれば良い
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +4

    -3

  • 1293. 匿名 2022/05/24(火) 13:45:13 

    まあこのままマスクを外す方向に進むよ
    外したくない人は無理に外さなくてもいいんじゃない

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2022/05/24(火) 13:45:16 

    >>150
    そうなんだ!大戸屋とか他も続いて戻って欲しいね

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2022/05/24(火) 13:45:32 

    少なくとも、外国より死者感染者が少なかったのは誇りだわ

    +3

    -2

  • 1296. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:17 

    >>1267
    全然慣れないわ

    +4

    -1

  • 1297. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:32 

    >>1292
    ノーマスクって自然派なの?

    +0

    -2

  • 1298. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:48 

    >>3
    スパイト?
    コロナの初期なら色々わからなくて怖かったけど、今なんてマスクなしの観光客ガンガン入れてるんだから
    マスクだって自己判断いいんじゃないかな。私は化粧が楽なのとまだ少し抵抗があるからマスクしてるよ。
    それでマスクしてない人になんかモノ申したいなんてない。
    まあ、普通の風邪でガンガン咳されたらマスクせーよ!とは思うけど。
    んで?結局日本人は嫌な奴と言いたいだけでは。

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2022/05/24(火) 13:47:04 

    >>1293
    そうですね

    私は外さないよ

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2022/05/24(火) 13:51:38 

    >>1292
    これまじ?身内に歯科衛生士多いんだけど、コロナ以前にヤバいってこと??

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2022/05/24(火) 13:52:47 

    その場の様子見て臨機応変に対応すればいいだけよね。私最近は外で人少ない時は外してたお店に入るときに着用してた。
    屋内はマスクはするけど、外では大丈夫そうなら外すよ。これからもそうするつもり

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2022/05/24(火) 13:56:23 

    コロナ流行する前からマスク着けてる人たくさんいるのにそんな発想になるほうが性格的悪いような…

    +6

    -3

  • 1303. 匿名 2022/05/24(火) 13:57:22 

    >>226
    女捨ててる

    +4

    -5

  • 1304. 匿名 2022/05/24(火) 13:59:38 

    >>1302
    前から花粉症の時期や冬は普通に見るよね。
    私花粉症だからマスク着用してる時期あるし。別にコロナが怖いからマスクってわけじゃないんだけどな~

    +8

    -1

  • 1305. 匿名 2022/05/24(火) 13:59:55 

    >>173さんてここまで叩かれるようなこと言ってるのでしょうか?普通にした方がいい場所(病院等)でしてない人ってなかなかな人では?
    私は周囲に人がいなければ外ではマスク外しているし、マスク着用願いと書いてある場所ではしてます。
    どちらにしろ、あまり頑なになるのも怖いですよね💦

    +7

    -1

  • 1306. 匿名 2022/05/24(火) 14:01:23 

    >>7
    出た!
    絶対でるよね。
    反日。

    くだらない。。。
    情けない。

    +14

    -0

  • 1307. 匿名 2022/05/24(火) 14:01:24 

    きのうたまたまマスクしてなかった知り合いの顔を見てビックリした。マスクの顔しか知らなかったかもしれない。

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2022/05/24(火) 14:01:30 

    >>705
    よこ
    強制はしないけど
    実際人の多いところでマスクしてない人いたら私は避ける
    他の人はどうでもいいけど
    自分がコロナにかかりたくないし
    大切な家族にも移したくない
    それって普通の感情だと思うけどな

    +8

    -11

  • 1309. 匿名 2022/05/24(火) 14:02:51 

    >>3
    そのとーり

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2022/05/24(火) 14:04:19 

    >>1292
    抗菌剤、消臭剤、合成洗剤などの化学物質はねー。だめだよ。

    それなのに洗剤や柔軟剤は、効果長持ち、何日続くなんていう衣類に残すタイプを使ってる人がすごく多いんだよね。わざわざ化学物質をくっつけて、一日中子ども達に吸わせたり、周囲にも吸わせてる。くっつくように作られてるから使ってない人や物にもくっついて落ちないし、成分が漂ってきて本当に迷惑してる。

    使用者ほど早くマスク外して気付いてほしい。学校も職場もスーパーもどこも、外の空気も、店の商品にも成分がついて臭いし。洗剤、柔軟剤臭がどこに行っても漂ってることに気が付く人が増えて、衣類に残すタイプを使わないようになって欲しいです。

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2022/05/24(火) 14:04:21 

    マスクの使い分けもすればいいんじゃないの?室内は不織布だけど、どうしても外で着ける時はウレタンとか
    ウレタン買ったの出番ないから外で人混みの時は着けようかなと思ってるよ!

    +0

    -2

  • 1312. 匿名 2022/05/24(火) 14:04:36 

    >>220
    横容姿バカにしてる文章かいてないよ🤣草

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2022/05/24(火) 14:04:47 

    >>11
    こういう人の事だよね…。
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +10

    -6

  • 1314. 匿名 2022/05/24(火) 14:04:58 

    私は春は花粉症、夏はエアコンの風で扁桃腺腫れるからその予防、冬はインフルエンザ予防でほぼ一年中つけてるから外したい人は外して良いし、外さない人は外さないで良いんじゃない?って思う。どちらの意見に偏り過ぎて周りに強制しなければ勝手にすればいいのに、頑なに皆同じにさせたがる人多いなって感じる

    +4

    -1

  • 1315. 匿名 2022/05/24(火) 14:07:34 

    >>1304
    前の職場で冬場職員ほとんどマスクしてた時あったw
    夏にマスクはあまり見ないけど、季節柄冬~春はそこらでマスク着けてる人いる

    +1

    -1

  • 1316. 匿名 2022/05/24(火) 14:12:16 

    マスクが絶対の自信あるなら
    他人のマスクなんて気にならないはずなんだけどね

    気になる時点でマスクの効果疑ってるよねw

    +4

    -1

  • 1317. 匿名 2022/05/24(火) 14:12:59 

    文科省の速報きたね。
    登下校、体育、プールでマスク必要無し。
    熱中症のリスクのが高いからね。

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2022/05/24(火) 14:13:15 

    >>1308
    日本でよかったね
    アジア以外の外国はみんなノーマスクが普通だから

    +7

    -2

  • 1319. 匿名 2022/05/24(火) 14:14:06 

    素顔を見せたくないから

    +0

    -1

  • 1320. 匿名 2022/05/24(火) 14:14:08 

    >>1288
    横だが、飛沫とエアロゾルの違いも分かってないぞこの人…だめだこりゃ

    +1

    -3

  • 1321. 匿名 2022/05/24(火) 14:14:40 

    >>1319
    コロナ関係ないね。

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2022/05/24(火) 14:15:21 

    >>1308
    マスクしてても感染するからワクチン4回目とかになってるんだけどね
    考え方はそれぞれだから好きにすればいいけどディスるのは失礼だわ
    黙ってこっそり避ければ?

    +3

    -1

  • 1323. 匿名 2022/05/24(火) 14:15:54 

    >>780
    外はそれでいいと思う!

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2022/05/24(火) 14:16:24 

    >>1316
    マスクの効果そこまで過信してないけど、他人のマスク事情もそこまできにしてないよ
    人のことは、放っておいて

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/05/24(火) 14:17:54 

    >>705
    コロナ脳ってこの2年間でこどもが何人亡くなったかを答えられない人が多い。
    自分で調べもしないくせにテレビみて怯えて急いでワクチン打ちに行く人達。マスクももちろん怖くて外せない。

    +5

    -7

  • 1326. 匿名 2022/05/24(火) 14:18:48 

    >>1308
    この先ノーマスクが増えたらどうするの?

    +1

    -4

  • 1327. 匿名 2022/05/24(火) 14:19:44 

    >>1318
    ヨーロッパのサッカー観戦とかみんなノーマスクだね

    向こうはコロナ死者の年齢が平均寿命と変わらないから過剰な対策やめたんだよね
    日本は対応が柔軟じゃないからいつまでも2類のままだし
    マスクのお願いずっとやり続けてる
    あくまでお願いだけど

    +10

    -0

  • 1328. 匿名 2022/05/24(火) 14:20:04 

    >>1317
    プールでマスクの異常性がやばい

    +9

    -0

  • 1329. 匿名 2022/05/24(火) 14:20:28 

    >>1319
    別に無理に見せなくてもいいよ

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2022/05/24(火) 14:20:37 

    >>1317
    速報にも距離が取れれば、とか無駄な言い訳が添えてあるんだよね
    学校内で距離取れるわけないのにね
    これじゃ融通の利かせられない公務員教師なんか何もできないよ
    結局距離取れないからマスクさせるしかない
    早くコロナを5類変えてアホな濃厚接触定義を撤廃しないと何も解決しない
    日本政府は責任取れない弱腰ナヨナヨばっかりで1人も骨のある政治家いないね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2022/05/24(火) 14:20:58 

    >>1317
    そもそも元々強制ではないよね
    学校がしなさい言うから子供は言うこと聞いるだけ

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2022/05/24(火) 14:22:08 

    >>1326
    いいことじゃん

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2022/05/24(火) 14:22:14 

    >>11
    以前はともかく今は結構自由でしょ。公園行ったけどちらほらいたよ。段々様子見て増えると思う。
    シニアのテニスサークルの人達をみたけど一部のおばちゃんだけバンダナみたいなタオルして男性は外してたよ。

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2022/05/24(火) 14:23:34 

    >>1326
    それ余計なお世話だよね、個人の判断で決める事だから口出しすることじゃないよね

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2022/05/24(火) 14:24:30 

    >>1334
    聞いてるだけじゃん笑

    +0

    -1

  • 1336. 匿名 2022/05/24(火) 14:24:46 

    >>1318
    日本で良かったとは思うよ

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2022/05/24(火) 14:25:25 

    >>1325
    それ、答えられないとなにか困るの?

    +4

    -2

  • 1338. 匿名 2022/05/24(火) 14:25:38 

    これを見て異常だと思えない日本人はやばいのはたしか
    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +5

    -2

  • 1339. 匿名 2022/05/24(火) 14:25:47 

    >>1322
    避けるのがディスるってこと?

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/05/24(火) 14:26:27 

    >>91
    ポン大出でfラン大の講師してる
    なんちゃって心理学者が小遣い稼ぎに書いた
    飛ばし記事

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2022/05/24(火) 14:26:30 

    >>1326
    周りがノーマスクでも
    自分が納得するまではマスクすると思うよ

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2022/05/24(火) 14:26:56 

    >>1327
    日本は自己責任にしたら選挙に行く層の高齢者が黙ってないから難しいんだよ
    ようは海外は高齢者や持病持ちはご勝手にって事だし国民もその思考だから
    日本みたいな高齢者重視も考え物だよね

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2022/05/24(火) 14:27:01 

    従業員のマスク着用辞めたグローバルダイニングナイス

    +2

    -2

  • 1344. 匿名 2022/05/24(火) 14:28:04 

    >>1330
    確かに学校の先生は難しい立場だよね。
    登下校会話無しならマスク無しで良い、と出ただけで夏になるしよかったよ。
    どうせ会話するだろうけどね。外す子増えるでしょ。うちは外させる。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2022/05/24(火) 14:29:07 

    >>1330
    私も思ったけど結局室内ではマスク外せる場所ってなくない?図書館くらいだよね
    外も人がまばらとか誰も話してない場所ならって言うけどそんなの住宅街じゃない限り夜道や早朝くらいしかないでしょ

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2022/05/24(火) 14:29:11 

    そもそもマスク着用なんて義務化されてないよ
    されてるならテレビで密の芸能人たちなんでマスクしてないの?
    って話になるからね

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2022/05/24(火) 14:29:40 

    >>1337
    そんな事も答えられないがやっぱりコロナ脳なの?

    +1

    -4

  • 1348. 匿名 2022/05/24(火) 14:30:01 

    >>1331
    可哀想

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2022/05/24(火) 14:30:40 

    >>1347
    人のことなんでそんなに気になるの?
    コロナ脳なの?

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2022/05/24(火) 14:31:55 

    >>1343
    コロナ脳がマイナス押してて笑える

    グローバルダイニング
    都相手に裁判して勝ったよね
    時短命令は効果なしって判断されたって

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2022/05/24(火) 14:32:37 

    >>1338
    あー、あったあったこれに近いようなの。
    コロナ禍で日本の異様性解ったわ。疑問持つよりクレーマー対策しとけ的な。
    おかしなクレーマーにはビシっと返せば良いのに情けない。合理的判断が出来ない民族。

    +6

    -2

  • 1352. 匿名 2022/05/24(火) 14:33:01 

    >>1331
    登下校、体育やプールは去年も着けなくてもよかったですし、しなさいなんて言いませんよ。

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2022/05/24(火) 14:33:18 

    >>1346
    コロナ脳マスク警察が好きなテレビの人間が
    日本で最もマスクしてない連中だってことが笑えるね

    +1

    -3

  • 1354. 匿名 2022/05/24(火) 14:33:54 

    >>1003
    わたしも都心だけど、そこまで人が多い道って渋谷や新宿くらいしか思い浮かばない。

    +2

    -2

  • 1355. 匿名 2022/05/24(火) 14:34:03 

    >>1352
    どうせモンペや五月蝿い老人対策だったんでしょ。
    やり過ぎだったんだよ。

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2022/05/24(火) 14:34:09 

    >>1352
    いや、学校によってはしなさい言う先生がいるんだと思う

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2022/05/24(火) 14:34:55 

    >>1338
    本人が見たら分かるだろうし、こんなところに張り付けられて、可哀想。

    +3

    -3

  • 1358. 匿名 2022/05/24(火) 14:35:20 

    >>959
    つけてても別にいいよ?わたしは外すってだけだし。
    人それぞれでいいと思う。

    単純な疑問で聞いただけ。ずっと付けてたっていいと思うしね。

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2022/05/24(火) 14:35:28 

    >>1352
    うちの小学校は未だに体育マスクよ。
    50メートル走とリレーの時だけ外してよいよ、って先生に指導されてみんな従ってる。

    +6

    -0

  • 1360. 匿名 2022/05/24(火) 14:35:41 

    >>1356
    冷静に考えれば夏場なんて特にヤバい、てわかるのにね。虐待に近いし下手したら感染云々より倒れるし最悪人殺しになるよ子供に強要なんて。

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2022/05/24(火) 14:36:19 

    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2022/05/24(火) 14:37:09 

    >>966
    わかる、人混み以外は顎マスクにしてる。
    電車や店内、スーパーやデパートに入る時はマスク装着して、外歩く時は顎マスク。最近増えてるよね。

    +5

    -1

  • 1363. 匿名 2022/05/24(火) 14:37:13 

    >>1359
    マスク付けて体育させるくらいなら
    体育なんてしない方がいいね

    +9

    -1

  • 1364. 匿名 2022/05/24(火) 14:37:27 

    >>1359
    今回、周知となったわけだし学校側に言えば?
    自分なら、子供が周りに感染とかより犠牲になって死にそうになる方が恐怖だわ。

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2022/05/24(火) 14:38:18 

    隙あらば外したい派なんだけど、人目を気にしてかけています。マスク警察怖いしいいがかりつけられるのも嫌。
    だって一人で外散歩してずっと息しかしてないのになんでマスクつけなきゃなんないの?ってずーっと思ってた。

    +0

    -1

  • 1366. 匿名 2022/05/24(火) 14:38:24 

    うちの小学校は登校時は登校班で一列に登校だから元々誰も話してる子なんていないので
    マスク外しても全く問題なし。帰りは学年で帰るから喋っちゃうけど別にいいかなと思ってる
    室内で気を付けてればいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2022/05/24(火) 14:38:38 

    >>1351
    無意味なことを真面目にやるのってほんとにバカバカしい

    +5

    -1

  • 1368. 匿名 2022/05/24(火) 14:38:55 

    >>1362
    私も今日辺りからそう。こういう人見るとまともな判断出来てるな、てホッとする。内心は外したいのに周りが怖い、てひとが厄介。
    元々続けたい人は好きにすれば良いし。

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2022/05/24(火) 14:39:38 

    マスクをすることが苦にならない人と苦になると思ってる人とで温度差が凄い

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2022/05/24(火) 14:40:42 

    >>1362
    それでいいよね。別に全部ノーマスクなわけじゃなくて、着けるべき所ではきちんと着けて感染対策はしてるんだからさ
    マスクが必要ない人混みじゃない外でまで着ける事はないってだけだわ

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2022/05/24(火) 14:40:44 

    >>1365
    ずっと2年間マスクほとんど付けてないけど
    一般人から何か言われたことなんてまったくないから
    外したいなら堂々と外していいと思うよ

    +3

    -1

  • 1372. 匿名 2022/05/24(火) 14:41:13 

    >>1356
    そうですね。場合によったのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2022/05/24(火) 14:41:16 

    >>1349
    コロナで子どもが何人亡くなったかも答えられないのに、子どもにマスク強要したり未知のワクチン打たせる。

    東京の今日の重症者数も知らないのにコロナを怖がってマスク外したくない人がコロナ脳だよ。

    +3

    -8

  • 1374. 匿名 2022/05/24(火) 14:43:12 

    マスクだけじゃなくて
    飲食店のプラスチック板も意味ないよあれ
    なんで今まで一緒に過ごしてきた人が板で分けられる必要があるの?

    だいたいあれまともに拭いてるところ見たことないし
    人の唾とかずっとついてるところも多いよ

    +5

    -2

  • 1375. 匿名 2022/05/24(火) 14:44:15 

    年内で徐々に緩めて、来年の今頃にはもう日常に戻ってるだろうね
    コロナ自体も感染者減れば今年いっぱいの辛抱だね

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2022/05/24(火) 14:44:28 

    >>11
    外は熱中症になるからしなくていいけど、さすがに人が多い電車内やお店でもマスクしません!っていう人を見るとこう思ってしまう。
    そういう人のせいで外でもはずしにくくなってるのもあると思うよ。同類に見られたくないし。

    +3

    -9

  • 1377. 匿名 2022/05/24(火) 14:44:41 

    >>1363
    そういう学校が熱中症で子供死なせるんだよね

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2022/05/24(火) 14:44:44 

    まあ同調圧力の強い国ではあるよね、日本は
    私は社内の空気読んでちゃんと残業してるのに、何であいつは定時で帰宅してんの?ずるい!ムカつく!ねえねえみんな!あの毎日定時で帰宅してるやつムカつかない?みんなであいつのことをハブっていじめようよ!みたいな心理が一番この国の生産性を異常に押し下げてる諸悪の根源だし
    自分だけが損してるのが嫌なら、あなたもずる賢く「自分さえよければいい」「俺は嫌な思いしてないから」の精神で堂々と生きればいいじゃんって思う
    でもこれ言うと「私はそんなみっともない生き方したくない」とか反論してくるんだよね、綺麗事で

    だったら誰かが得してるように見えてもそこを僻むなよ、って思う
    4630万があんなに叩かれたのは「個人が悪知恵で公共の金を独り占めするなんてずるい!」ってことだよね
    なのに年金機構がパソナ竹中と結託して数千億単位で中抜きしてても誰も関心がないし暴れもしない
    「自分と同じ立場の人間が特別待遇で自分よりいい思いしてるように見える」ってのがずるい=ムカつく、になってそいつの足を引っ張ることに躍起になるんだよね
    ならあなたも同じようにずるくなればいいという心理にはならない、怖いんだよね、いい思いしたことで周囲から叩かれるのが
    なら、ずるく生きていい思いしてる人はその恐怖や不安を受け入れる覚悟した側の人間ってことになるのに、そこは無視してとにかくずるい、ずるいで叩きたがる

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2022/05/24(火) 14:45:39 

    >>1374
    アクリル邪魔だよね。ラーメン屋とか狭い店のカウンターで一人だと、あるとパーソナルスペース的で有難いが家族で来た時はすっごい邪魔。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2022/05/24(火) 14:46:08 

    >>1364
    そうだね。ヘタレ保護者で情け無い。家族といる時は外させてたけど学校には話せてない。

    でも今日は勇気出して私が屋外ノーマスクやってみたよ。
    大人から見本みせようと思って。全然平気だし爽快だった。

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2022/05/24(火) 14:46:27 

    屋内でノーマスクはまだ全然見ないけど外でノーマスクは少しずつだけど見るようになるかも
    ネットだとめちゃくちゃ多いけど現実だとほとんどいなかったからな~
    子供中心に広まればきっとこれから変わってくるかな

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2022/05/24(火) 14:49:22 

    >>1380
    いや、私も周り気にし過ぎなヘタレ保護者で子供に情けないなと思ってたところ。屋外ではノーマスクで、子供に表情見せてるわ最近。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2022/05/24(火) 14:49:39 

    >>1374
    スーパーとか飲食店の出入り口に置いてあるアルコール消毒液みたいのも意味ないと思うあれ
    つかあの消毒液のポンプ部分が一番雑菌ついてそうだし
    帰宅したらちゃんと石鹸で手を洗えばいいじゃん、いちいち店の出入り口で薄めた消毒液で手をビシャビシャにして何の意味があるの?って思う
    でもみんながやってるから自分もやる、だよねあれ
    そこにどれだけの効果があるのかというエビデンスなんかみんなどうでもいい
    だから私はあのアルコール消毒液使ったこと一度もない

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2022/05/24(火) 14:49:49 

    >>1379
    他人との席の脇にあるならまだしも
    テーブルの真ん中はマジで馬鹿みたいだよね
    食べ物シェアするのに横からこっちで切って
    今度は席移動してそっちに渡してとかやってる光景みて笑った

    感染対策どころか悪化してて笑える

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2022/05/24(火) 14:51:00 

    >>1373
    そういう人も、世の中にはいるよね
    だから、なに?

    +6

    -2

  • 1386. 匿名 2022/05/24(火) 14:52:25 

    ガキや赤ん坊はうるさいんだから
    マスクしなさい!

    +0

    -6

  • 1387. 匿名 2022/05/24(火) 14:53:11 

    >>1384
    同じこと思ってた!物凄いイライラするわ真ん中のアレ
    咄嗟に子供の行動止めたり親と荷物やり取りしたりとか、横に行かないといけないし。

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2022/05/24(火) 14:53:43 

    >>1373
    コロナ脳なんて知らないしどうでもいいかな
    そういう屁理屈言う人の方が苦手

    +6

    -2

  • 1389. 匿名 2022/05/24(火) 14:54:12 

    >>1386
    ジジババも五月蝿いわ、あっちは一生家でもマスクしとけ!

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2022/05/24(火) 14:54:32 

    >>931

    スペイン風邪の時も欧米はしてた。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2022/05/24(火) 14:55:57 

    まぁ、他人がしてるってからてのも有るよね。
    マスクに限らず、周りを気にする国民性。

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2022/05/24(火) 14:56:31 

    >>1387
    あれやってる店とやってない店だったら
    私はやってない方行くね

    食事くらい楽しく食べたいよ

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2022/05/24(火) 14:56:36 

    >>1384
    本当に感染対策気にしてる奴はそもそも複数で飲食店なんか来ない、という根本的なこと分かってないよね
    数人で飲食店入ってノーマスクでベラベラ喋りながら飲食するような意識の奴にあんな脆弱なアクリルパーテーションで区切った場所をいくら用意しようが無意味
    ああいう奴は結局、自宅とかパーテーションないところで宅飲みしたりトー横みたいな屋外で地べたに座って酒飲んだりするような奴だから外でも平気で飲食するのに

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2022/05/24(火) 14:57:19 

    >>1385

    匿名の掲示板だよ。共感か反論のレスつけなよ。
    意見もないなら負け惜しみで絡むなよ、コロナ脳。

    +3

    -3

  • 1395. 匿名 2022/05/24(火) 14:58:17 

    >>1370
    メリハリつければね。多分オミクロンがひと段落したら落ち着くんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2022/05/24(火) 14:58:45 

    もうマスクはそれぞれの好きにしようや日産

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2022/05/24(火) 14:59:11 

    >>1386
    コロナ脳ってこういう人かあ。

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/05/24(火) 15:00:03 

    自分はまだ必要だと思ってるからマスクつけてるけど。
    マスクしてない部分のシミがだんだん増えてきた。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2022/05/24(火) 15:00:25 

    >>1392
    そうそう
    何の対策にもなってないし邪魔なだけ

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2022/05/24(火) 15:03:35 

    そもそも外食しに行く時点でコロナたいしたことないと思ってる人達なんだから
    あんなしょぼいアクリルで対策になるわけがない

    何かしらやってますアピールしたいだけ

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2022/05/24(火) 15:03:53 

    >>1398
    逆にマスク付けてるところが摩擦で、シミ出来たりたるんだりしてるんだけど。ノーメイク多くなったから日焼けもしやすくなったし。
    日焼け止めしてマスクしたらベタ付くし最悪。

    +5

    -1

  • 1402. 匿名 2022/05/24(火) 15:06:03 

    >>405
    同じ位意地悪な人ばかりだと思ってんの?って事ちゃうの
    馬鹿は極端なんだよ

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2022/05/24(火) 15:07:04 

    変な記事。マスク着用比率の高さは日本の文化。
    日本人が懐の深い国民性だと分かってないのかね。
    話にならん。

    +2

    -9

  • 1404. 匿名 2022/05/24(火) 15:09:09 

    悪意あるノーマスクの人のほうが意地悪だと思うけどね。

    +7

    -4

  • 1405. 匿名 2022/05/24(火) 15:09:50 

    陰険で意地悪そうな奴が、その日本を陰険で意地悪だと叩いてんのは
    ネタでやってんのかな
    鏡無いの

    +1

    -2

  • 1406. 匿名 2022/05/24(火) 15:10:31 

    >>1394
    じゃあ書くけど、コロナ脳とかマスクの効果とかどうでもいいし
    マスクするもしないもワクチン打つとか打たないとか、それぞれの自由なんだから、いちいち口出ししないで、レッテル貼らないで、好きにさせて

    +4

    -1

  • 1407. 匿名 2022/05/24(火) 15:10:52 

    >>1
    長い

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/05/24(火) 15:10:57 

    >>1401
    シミやたるみは、日焼けのせいもあると思う

    +1

    -2

  • 1409. 匿名 2022/05/24(火) 15:11:00 

    なんじゃそりゃ。ルールでマスク着用ってなってたら守るのが当然でしょ。なんでそれが意地悪になるのよ。めちゃめちゃな理論だな

    +3

    -3

  • 1410. 匿名 2022/05/24(火) 15:12:10 

    >>1382
    将来子ども達が大人になってコロナ騒動を分析されたら症例に見合わない自粛による経済的損益、学生達への人権無視を引き起こした集団ヒステリーだった、と責められそう。
    ワクチンの健康被害まで後々出てきたら取り返しがつかない。
    情け無いよ。

    +4

    -3

  • 1411. 匿名 2022/05/24(火) 15:13:53 

    すっかり忘れてるけど
    欧米はマスクしない方の同調圧力凄かったんだから
    そりゃ外すの早いだろ

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2022/05/24(火) 15:14:53 

    >>1380

    マスクを外すって、そこまで大袈裟なこと?
    外したければ外せばいいだけだと思うんだけど

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2022/05/24(火) 15:15:31 

    >>11 そうじゃないよ、今はもう真夏みたいに昼間🔥暑いから。

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2022/05/24(火) 15:15:41 

    >>1410
    物事をなんでも深刻に考えるタイプ?

    +2

    -3

  • 1415. 匿名 2022/05/24(火) 15:16:04 

    この記事はどうかと思うけど共貧状態を望んで他者にも押し付ける方々がいらっしゃると言うのは理解できる。

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2022/05/24(火) 15:17:33 

    >>434
    ネトウヨが悪い事は全部韓国のせいにしてるよね。
    ああいう差別発言に対して法で罰するようにすべきだと思う。
    でないと差別問題はいつまでも解決しない。
    日本政府、仕事しろ!

    +0

    -1

  • 1417. 匿名 2022/05/24(火) 15:17:48 

    >>1401
    肝斑じゃない?
    友達が皮膚科に行ったら
    マスクのせいじゃなくて加齢です、って言われたらしいよ

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2022/05/24(火) 15:18:45 

    >>1414
    何でも楽観的なタイプ?

    +0

    -1

  • 1419. 匿名 2022/05/24(火) 15:19:36 

    >>1417
    昔は日焼け肌がブームだったらしいから。

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2022/05/24(火) 15:19:54 

    >>1417
    28なんだけどね。美容師とかで、マスク摩擦によるシミが増えてる、とか見るからさ。表情筋も使わないからたるんでほうれい線が。

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2022/05/24(火) 15:19:55 

    >>1406
    マスクの効果どうでもいいの?

    +0

    -1

  • 1422. 匿名 2022/05/24(火) 15:19:55 

    >>1418
    うん、楽観的かなー
    ウダウダ考えても無駄、ってタイプ

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2022/05/24(火) 15:20:19 

    >>1
    「かもしれない」で記事を書くなよゴミ

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2022/05/24(火) 15:20:27 

    >>1420
    美容師→美容誌

    自己レス

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2022/05/24(火) 15:21:28 

    >>1422
    参考までにあなたと子ども(いた場合)はワクチン打ったの?

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2022/05/24(火) 15:21:40 

    >>1420
    加齢が早い人なんじゃないかな
    早いと20代で閉経する人もいるし
    婦人科にも行ってみた方がいいと思う

    +0

    -1

  • 1427. 匿名 2022/05/24(火) 15:23:14 

    >>1419
    日焼け肌がブームだった年代の人は
    肝斑はもう消えてるんじゃない?
    閉経したら消えるんだよ

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2022/05/24(火) 15:23:20 

    ブスの私としては堂々とマスクできるからマスク社会は嬉しい。
    できればこれからもマスク社会が永久に続いてほしい。

    +0

    -3

  • 1429. 匿名 2022/05/24(火) 15:23:58 

    >>345大丈夫 次にサル痘ってウイルスくるから 
    これも飛沫感染するから
    またみんなマスクするようになるよ
    致死率10%だしね

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2022/05/24(火) 15:24:39 

    >>1381
    Twitterやガルちゃんにはノーマスクの人たくさんいるのにリアルだと滅多に見ないよね…
    ネットであんなにたくさんいる人達は一体どこにいるんだろう。

    +4

    -1

  • 1431. 匿名 2022/05/24(火) 15:25:03 

    >>1420
    美容オタだけど摩擦は肌に1番良くない。
    マスクの菌と乾燥も気になるよね。

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2022/05/24(火) 15:25:07 

    >>689
    ん?私アレルギー性鼻炎で鼻詰まってたりするから初老じゃないけど苦しいよ~。31でも辛いから歳関係ないw

    +5

    -2

  • 1433. 匿名 2022/05/24(火) 15:25:29 

    >>1425
    打ったよ
    旅行したかったから

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2022/05/24(火) 15:26:15 

    自分はずっとノーマスクでコロナ流行ってから一度もつけてないけど
    マスクしてても気にならないからどっちでもいいんだよね。
    ただここ覗くと皆けんか腰だからなかなか平和が来ないなぁと思った。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2022/05/24(火) 15:26:15 

    意地悪な性格だからマスクするという発想がわからない
    まったく関係ないこととくっつけて
    争い起こそうとしてこういう記事を書くことのが掲示板でいう荒らし行為みたいに感じるよ…

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/05/24(火) 15:26:20 

    >>1430
    人目を気にして渋々マスクしてるのかな

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2022/05/24(火) 15:27:47 

    >>1433
    そっか、自己判断だもんね。
    人によって優先順位が違うね。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2022/05/24(火) 15:27:50 

    >>1430
    ツイッター見てると外歩いてる人の半分くらいはマスクしてない人なんじゃぐらいの勢いだけど
    現実だと1割もいるかどうかだよ。この先は外す人増えるだろうから変わると思うけど

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2022/05/24(火) 15:28:31 

    >>1431
    ノーメイクでマスク着用は
    摩擦の一番の大敵だよね
    せめて、マスクが当たるところだけでも
    クリームか何か付けた方がいい

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2022/05/24(火) 15:29:00 

    >>1429
    違うよそれ
    短期間で次から次へとウイルスが出ることに疑問持たないと

    あれはワクチンによる帯状疱疹を
    それのせいにしようとしてるだけ

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2022/05/24(火) 15:29:06 

    >>1429
    何か嬉しそうじゃん。

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2022/05/24(火) 15:29:12 

    >>830
    若くなんか見えないよ

    +4

    -1

  • 1443. 匿名 2022/05/24(火) 15:31:24 

    マスクって便利だよ。
    化粧しなくていいし、
    日焼け止めにもなるし。
    スパイト行動なんて関係ないね。

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2022/05/24(火) 15:32:34 

    >>1
    変な持論を展開してるけど、がるちゃんの皆の意見を見ても分かるように、こんな理由では談じて無い!
    余計なお世話だよね。
    私は自分の意思でマスクしてる。こんな人が大勢いるわけで、勝手に変な理由をこじつけないで欲しいわ。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2022/05/24(火) 15:32:45 

    マスクしてることによって一番の害は
    犯人の顔が分からなくなったことだよ
    ほぼすべての人がマスクしてるんだから
    犯罪者にとっては天国

    犯人の似顔絵で口元が書かれることはないでしょう

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2022/05/24(火) 15:33:10 

    ノーマスクでくしゃみぶっぱなすのキモチェェェ。

    +2

    -1

  • 1447. 匿名 2022/05/24(火) 15:34:26 

    神経質そうなひとの目の前でマスク外すのマイブーム

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2022/05/24(火) 15:34:36 

    >>19
    これだよね。

    >>1のおじさんは、自分があんまりマスクしたくない人だから、皆んなもマスク外したいはずだ、って前提で考えるからこういう発想になるんだと思った。

    皆んなが皆んな、我慢してやってるわけではない
    意外と、したくてしてる人も多いんだよね。
    そこに気づいてないんだなーと思った。
    この人よほどマスク嫌いなんだな…以上。って感じ。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2022/05/24(火) 15:35:13 

    >>830
    あと他人の柔軟剤や口臭などの臭いを緩和できる
    自分の口臭も前ほど気にしなくて済む

    +1

    -3

  • 1450. 匿名 2022/05/24(火) 15:35:17 

    >>1428
    みんながしなくなっても
    着け続ければいいだけじゃない?

    がる民って
    人目を気にして生きてる人ばっかなのかな

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2022/05/24(火) 15:35:46 

    >>1449
    キミ口くっさいなぁ

    +3

    -1

  • 1452. 匿名 2022/05/24(火) 15:35:48 

    >>11
    そんなこというあなたが残念

    +7

    -3

  • 1453. 匿名 2022/05/24(火) 15:36:06 

    >>1446
    性格わる

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2022/05/24(火) 15:36:13 

    >>1439
    ベタベタするのが嫌だ〜急いでる時は肌を乾かす前にマスクして出てきちゃうし
    マスクに水気が付く

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2022/05/24(火) 15:36:34 

    >>1
    こういうズレた分析する人ってアホなんだなーと思う
    自分のアホに気がついていない系のアホ

    +6

    -2

  • 1456. 匿名 2022/05/24(火) 15:36:44 

    >>11
    マスクはずしたくない!
    って言うやつほど口臭いひと多い!!

    +5

    -8

  • 1457. 匿名 2022/05/24(火) 15:36:49 

    >>1446
    そもそも
    マナー的にアウトじゃない?

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2022/05/24(火) 15:37:08 

    >>1446
    家でやれ

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2022/05/24(火) 15:37:38 

    >>1457
    あなたみたいなひとにわざとくしゃみかけます。

    +0

    -2

  • 1460. 匿名 2022/05/24(火) 15:37:45 

    >>1456
    じゃあ外す必要ないやん

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2022/05/24(火) 15:38:09 

    >>1459
    陽性だったら逮捕だね

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2022/05/24(火) 15:38:10 

    >>1456
    しない人の口臭わざわざ嗅ぎに行ってるの?

    +5

    -0

  • 1463. 匿名 2022/05/24(火) 15:38:55 

    >>1460
    そうだよ。だから口臭キツくないひとだけノーマスクになって、口臭いひとはマスクしたまま。

    ☆最&高☆

    +2

    -2

  • 1464. 匿名 2022/05/24(火) 15:39:19 

    >>1461
    どうぞどうぞ😉

    +2

    -1

  • 1465. 匿名 2022/05/24(火) 15:39:51 

    >>1427
    黒ギャルまだ50代じゃないでしょ

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2022/05/24(火) 15:40:22 

    そもそも風邪の症状ある人がするものだよマスクって
    ない人がしてもほとんど意味ない

    +5

    -3

  • 1467. 匿名 2022/05/24(火) 15:40:28 

    構ってちゃんのガル男
    臭セェ

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2022/05/24(火) 15:41:03 

    >>1
    自分の為につけてるだけよ。
    自分が苦しいからお前も苦しい思いしろと思われるかもしれないって発想でつけてる人多分いない。

    +2

    -1

  • 1469. 匿名 2022/05/24(火) 15:41:20 

    >>1451
    お前は全てが臭い

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2022/05/24(火) 15:41:29 

    >>1465
    黒ギャルって今何歳ぐらいなの?

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2022/05/24(火) 15:41:51 

    >>2で終了

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2022/05/24(火) 15:42:13 

    >>96
    在日外国人が陥りやすいんだけど、長年日本で暮らして(人によっては日本生まれ日本育ちで)ずっと日本人の集団の中で生活してきたから自分は日本人を理解しきってる自負があって、ある日「日本人」をそれらしく語ってみたら全く的外れで日本人からブーイングの嵐…って、よくあるやつ。
    結局彼らは、日本人を外側からしか見られないから、日本人の心(本心)とはズレが出て来るんだよね。日本人の心の内側に入って考える事は難しいのだろなと思う。だから安易な帰化は反対なんだよね。国籍変えた所で日本人にはなれないから

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/05/24(火) 15:42:57 

    >>1456
    歯槽膿漏の上司
    真っ先に外してたけどな…

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2022/05/24(火) 15:43:40 

    >>2
    下らない記事だった

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2022/05/24(火) 15:43:50 

    >>77
    PTAの役員やるやらない問題で揉めたり、フリーライドは許さない、ってのもスパイト?

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2022/05/24(火) 15:43:56 

    >>830
    >>1449
    ウイルス対策ではない事を認めてる。
    自分の好きで着けてるだけだから、他人は着けなくてもいいよね?

    +5

    -1

  • 1477. 匿名 2022/05/24(火) 15:44:22 

    >>74
    コロナが少し落ち着いたら今度はサル痘って、「そんなタイミング良く出てくるもの?」と思ってしまう。きっとしばらくしたらサル痘ワクチン開発しました!からの打て打てと言い出しそうな気がしてる。(天然痘ワクチンでも多少なり効果あると言っている専門家もいますが)

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2022/05/24(火) 15:46:02 

    >>832
    起きてないなわけじゃない。
    一番、起きやすい。

    ただ、ワクチン効いてる人には感染しない、感染確率はさがってる…と、思う。
    ワクチン打ってから、家族が感染した!って同僚が3人ほどいるけど、家庭内感染してなかった。

    我が家はワクチン接種開始前に罹って気づいた時には、家の4/5が感染してエライことになった。
    その時は、家の中でもマスクしてれば濃厚接触者にならないって変なルールあったけど、マスクしてても感染したろうな。

    +1

    -7

  • 1479. 匿名 2022/05/24(火) 15:46:56 

    >>10
    鼻の下にぴったり布がきてて呼吸するの苦しそう

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2022/05/24(火) 15:47:16 

    隣国で市封鎖、家から出るの禁止ぐらいのロックダウンしてるのに?
    未だ新型の感染が止まないのに?

    東京医師会や政府も今までマスクしないのは~みたいな論調だったのあんたらなのに
    マスク外すのに問題ないとか手のひら返す会見して、マスコミがマスク外さないのは国民性のせい!って言ってること頭おかしいでしょ

    +2

    -1

  • 1481. 匿名 2022/05/24(火) 15:49:13 

    >>1477
    ワクチンを打たせるってより
    ワクチンの害を隠すためじゃないかな

    +5

    -1

  • 1482. 匿名 2022/05/24(火) 15:49:29 

    >>478
    G7にも入れない
    基軸通貨にもなれない
    ノーベル賞も取れない国の人の記事でしょう

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2022/05/24(火) 15:49:33 

    「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐ
    「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐgirlschannel.net

    「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐ ↑刺激の強い画像があるので<閲覧注意>「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(略)アメリカ・マサチューセッツ州の衛生当局は18日、今月上旬、旅行先の...

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2022/05/24(火) 15:51:11 

    >>82
    日本人だけか…韓国より多いのはショックだわ

    +0

    -3

  • 1485. 匿名 2022/05/24(火) 15:51:33 

    >>953
    ただ単純に着け外しが面倒なだけ。
    フィット感のあるマスクだと、無造作につけたら目の下とか皺になるし、私は鏡見ながらきれいにマスクはつけたい。だから着けるならつける、外すなら外すとしたい。

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2022/05/24(火) 15:52:26 

    普通に感染予防のためにマスク付けてるし、屋外で周りに人がいない時は外すし、ただそれだけのこと。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2022/05/24(火) 15:52:57 

    >>635
    そういうこと
    理解力が残念だよね

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2022/05/24(火) 15:55:19 

    >>1484
    半島のこと気にしたことないわ
    泥棒されないかは気になる

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/05/24(火) 15:56:22 

    >>1320
    分かってないのはあなたね。マスクでエアロゾルは防げないけど飛沫は防げるから。

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2022/05/24(火) 15:56:29 

    >>1455
    目付きの悪いアホだよね

    +0

    -1

  • 1491. 匿名 2022/05/24(火) 15:57:31 

    >>1401
    化粧も摩擦も肌には良くないよ
    日焼け止めのあとにパウダー付けてるよ

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2022/05/24(火) 15:57:45 

    >>1038
    セイロンティ―

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2022/05/24(火) 15:59:24 

    公園遊び、マスクなしでいたけど
    どのお母さんもマスクで気まずかったな

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2022/05/24(火) 15:59:33 

    日本人はマスク外しません
    それだけ

    +1

    -2

  • 1495. 匿名 2022/05/24(火) 16:00:48 

    >>1406
    自分がレッテル貼られてるように感じるのは自覚や負い目があるからじゃない?
    他人からどう思われてるか気にしすぎ。誰も何もあなたに強制してないでしょ。

    +2

    -1

  • 1496. 匿名 2022/05/24(火) 16:00:55 

    >>735
    ホントそれ
    油断してノーマスク会食したら全員コロナになってしまって滅茶苦茶後悔

    +0

    -1

  • 1497. 匿名 2022/05/24(火) 16:01:40 

    >>1435
    この手の記事を書いて金貰ってるんだよね
    反ワク、反マスクとかも金絡みの可能性もあり得るよね。何処の馬の骨か分かったもんじゃないわ

    +0

    -1

  • 1498. 匿名 2022/05/24(火) 16:02:11 

    >>1481
    帯状疱疹患者が多いのはどうなったんだろうね。

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2022/05/24(火) 16:02:28 

    サル痘の感染対策とか始まるのかな?マスク外す話と同時に、ニュースになってるから気になるわ。

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2022/05/24(火) 16:04:37 

    >>1
    マスク剥がしに必死な記事だねw

    日本人は衛生観念しっかりしてるからじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。