-
1. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:56
TVerで「あなたのことはそれほど」1話〜4話まで観ました。
続きを配信予定のようです。
放送当初は話題になっているのを嗅ぎつけて途中から観始めたのではじめから観ることができてよかったです。
漫画は全巻読みました。
いやーな話なんだけど面白くて好きです。「あなたのことはそれほど」について語りませんか?+32
-3
-
2. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:03
私も別に好きな人と結婚して初恋の人が一番好きな人だわ
+53
-4
-
3. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:09
漫画持ってる!
何か主人公、クズだけど憎めない+39
-8
-
4. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:17
東出のやっているキャラが面白かった
配偶者として悪くないと思うんだけど+131
-3
-
5. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:24
東出さんの棒演技が逆に狂気を演出していい味出してた稀有なドラマ+152
-3
-
6. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:02
このシーンを思い出した出典:msp.c.yimg.jp
+0
-7
-
7. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:27
これ数年前に見てる時は呑気に「ははは!夫優しいのになんでそんな嫌なの?怖がるの?」とか思ってたけど、最近付き合い始めた彼氏があなそれの東出さんみたいで怖い(泣)料理上手いのとか何でもしてくれるのとかそっくり。でも目が笑ってなくて、私が何かやらかしても絶対に怒らないんだけど執着心みたいなものを感じて怖い。+54
-5
-
8. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:30
このドラマか、見ていたけど内容忘れていた。
東出さんの役柄が、+17
-3
-
9. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:37
+37
-5
-
10. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:50
波瑠ちゃんの演技うますぎて性格悪く見えてきて一時期嫌いになっちゃいそうだったw+53
-5
-
11. 匿名 2022/05/23(月) 15:27:09
お天道様の罰が当たった(^O^)+28
-1
-
12. 匿名 2022/05/23(月) 15:27:17
>>3
わかる。不倫とか浮気とか大嫌いなのになぜか憎めなかったww+15
-4
-
13. 匿名 2022/05/23(月) 15:27:17
ちょうど不倫が報道される直前にこのドラマ見て。
おっ、棒っぽい演技が光るじゃん、よいじゃん。
と思った矢先にがっかりした記憶。+64
-2
-
14. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:07
原作のくまみたいな旦那さん、ドラマと全然キャスティング違って微妙だった
東出を売り出したかったドラマかな?
やっぱり原作とドラマは別物だなっていう印象+24
-3
-
15. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:17
>>5
そういう意味で寄生獣もハマってた+13
-2
-
16. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:37
棒の役が可哀想だった。+6
-3
-
17. 匿名 2022/05/23(月) 15:29:01
途中で見るのやめたやつだ
最後どうなったの?+5
-2
-
18. 匿名 2022/05/23(月) 15:29:27
>>3
やっぱり家庭環境が微妙だからかな?
まともな家庭を築くのは難しそうだと思った。
ぶっちゃけ旦那も、浮気相手の男も、その奥さんも、何かこう、マヌケな感じがした。+22
-2
-
19. 匿名 2022/05/23(月) 15:29:34
なんか見てた!
波瑠になりたいけど(笑)
自分は実際、東出だなあと思いながら見てた
役でね+7
-2
-
20. 匿名 2022/05/23(月) 15:31:17
>>4
わかる
それこそ、ちゃんと相思相愛の奥さんだったらめちゃ良い旦那+56
-1
-
21. 匿名 2022/05/23(月) 15:33:26
>>4
やっぱり悪くないのかな?私の彼氏がまんまあなそれの東出さんみたいな感じでちょっと闇を感じるんだけど…+6
-0
-
22. 匿名 2022/05/23(月) 15:33:58
大政絢が説教するシーンが良かった+66
-3
-
23. 匿名 2022/05/23(月) 15:34:20
>>1
このドラマの東出とコンフィデンスマンの東出はわりと好き。+13
-3
-
24. 匿名 2022/05/23(月) 15:34:50
単身赴任の夫が帰ってくると当時は録画を一緒に観るのが楽しみだった。
でも、履歴をマメに消すとか三好物産とか参考にされてたと後で発覚した。
その時は自分が不倫されてたなんて夢にも疑って無かったから楽しく観てたけど、された当事者になって観てみると本当にリアリティあるな…+40
-1
-
25. 匿名 2022/05/23(月) 15:35:26
落ち着いた色味の服を着てる仲里依紗が綺麗で好き。+5
-0
-
26. 匿名 2022/05/23(月) 15:36:03
>>4
高収入でインテリアセンスも抜群で(メガネの趣味はアレだけどw)奥さん一途に大好きで家事も協力してくれるんだもんね+66
-1
-
27. 匿名 2022/05/23(月) 15:36:18
有島をビンタした嫁にスカッとしたわ+8
-1
-
28. 匿名 2022/05/23(月) 15:36:18
「それほど」の日本語の怖さを知ったドラマ+5
-2
-
29. 匿名 2022/05/23(月) 15:37:30
有島にそこまで執着するか?ってのは理解できんけど、
旦那のりょうちゃんから仕事中とか、やたら自分語りというか自分通信?みたいな連絡はウザいなーと思ってたw+20
-2
-
30. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:00
>>21
分かる。
ってかウザイんだよね。
その好意をこちらが素直に受け取っている時は本当に良い人なんだけど、ちょっと関係が崩れたら一気にモラハラ化したり暴走しそうな闇が垣間見えると言うか。
安定だけを手に入れる為の晩婚ならこの手の男は万々歳だけど、主人公みたいに27歳だったら退屈だしウザイよ。
それをウザイと思ってしまう自分にも罪悪感で疲れてしまうし。+26
-2
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:16
>>17
最後まで棒だったよ。
ラストが離婚後しばらくたって2人がバッタリ会うシーンだったんだけど、棒がとにかく棒で微妙な感じで終わった。+11
-4
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:45
山崎育三郎が同性愛者?の役だったね+35
-2
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:49
有島くんもヤリチンなのに子煩悩な演技が上手い+16
-0
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:11
育三郎が東出を切なく見つめるシーンが忘れられない
オリジナルキャラなんだよね+23
-2
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:45
>>30
ちょっと関係が崩れたら一気にモラハラ化したり暴走しそうな闇が垣間見える
わかります+20
-0
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 15:40:56
ドラマにもはまったしCQCQにもはまりました!+8
-1
-
37. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:48
主題歌が↓だと思っていた
バンド名:CQCQ
曲名:神様、僕は気づいてしまった
正しくは
バンド名:神様、僕は気づいてしまった
曲名:CQCQ
なかなか衝撃だった+58
-0
-
38. 匿名 2022/05/23(月) 15:45:18
>>3
えー、マンガだから?
波瑠のことしばらく嫌なイメージになってたよ。+5
-2
-
39. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:27
>>32
これドラマオリジナルだったよね?
全然必要ない役だった+18
-1
-
40. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:49
>>4
離婚届の自分の名前間違えまくるの面白かった+32
-1
-
41. 匿名 2022/05/23(月) 15:55:24
>>8
育三郎は不要だった。
原作にも出てこないし良く分からない役だった。+29
-1
-
42. 匿名 2022/05/23(月) 15:56:45
鈴木伸之の事我が家は、今も有島くんって呼んでるよ。有島くん凄く最低な野郎だったよね+10
-0
-
43. 匿名 2022/05/23(月) 15:57:39
>>24
不倫隠蔽の方法、このドラマが参考になったなんて+3
-0
-
44. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:49
>>4
まぁ原作はあんなイケメンじゃなくて冴えない見た目してるからなぁ+25
-1
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:42
これ波瑠だから良かったよね
女女した人とかだったら恐ろしく嫌悪感+30
-3
-
46. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:10
>>1
原作からドラマみた。
しょこたんの役がリアルだった!
こういう人いる。
原作漫画の魅力も圧倒的なリアルさだと思う。
有島夫妻も実在のカップルかってくらいリアルだった。
有島も流され侍だよね。
恋愛じゃなくて家族愛で麗華を選ぶけど、甘えて浮気を繰り返すのも、まんまお母さんに愛されて育った長男っぽくてめちゃくちゃ納得だったよ。+13
-1
-
47. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:51
>>38
わたしはこの役で波瑠が大嫌いになり
もう他作品も見れないわ~笑+4
-16
-
48. 匿名 2022/05/23(月) 16:06:02
>>3
わかるー。
みっちゃん軽さがいいよね。
+8
-3
-
49. 匿名 2022/05/23(月) 16:06:36
これ登場人物がアホばかりで誰にも共感できなかったなー+4
-5
-
50. 匿名 2022/05/23(月) 16:07:27
>>47
私は人間味があってすごく好きになった。
不倫は嫌いなのに+12
-3
-
51. 匿名 2022/05/23(月) 16:08:03
>>14
ドラマだからビジュアルを良くした方が視聴者受けがよさそうと思ってそうしたのかな+1
-0
-
52. 匿名 2022/05/23(月) 16:08:45
>>1
日本のドラマじゃなかなか異色の内容で面白かった
主役の波瑠が結構嫌な女で相手役もクズ男っていう
東出の役が変質者っぽくされたのがイマイチだったな
あれは波瑠の役の女がズルい感じだったのに最終的に東出が変だったみたいにされて消化不良+10
-1
-
53. 匿名 2022/05/23(月) 16:12:12
波瑠の役が自分勝手すぎて好きになれない+7
-5
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 16:13:50
これ確か育三郎の役が東出を好きとかじゃなかったっけ+9
-0
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 16:14:49
東出の役が怖かった+4
-0
-
56. 匿名 2022/05/23(月) 16:17:46
ドラマでは中学生時代にキスをした関係に設定に変更されてたけど
原作では最後までやっちまって、すぐに相手が転校しちゃうんだよね。
それでもずっと忘れられなくて大人になって再会。
美都の気持ちもわからんでもない。+38
-2
-
57. 匿名 2022/05/23(月) 16:24:01
原作を読んでいたのでドラマはキャストがイメージと違うなぁと思って見なかったけど、ドラマも気になってきた。
TVerでやっているなら観てみようかな。
中学時代の美都が同級生に何か男絡みで色々言われて言い返す場面が何か好きだった。+5
-0
-
58. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:01
有島みたいなタイプって現実にも沢山いそうだよね。散々浮気して妻にバレた瞬間、情けなくなる姿とかリアルだった。+24
-0
-
59. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:43
>>8
ドリンクくださいの矢印要るのか?笑+45
-0
-
60. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:44
>>33
SNSに
#産まれてきてくれてありがとう
#妻に感謝
とかしていそう
浮気野郎なのに+10
-3
-
61. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:34
>>51
ミツが夫を陰で呼ぶあだ名、子熊くんじゃなくて柴犬くんに変えられてたね+12
-0
-
62. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:50
当時も観てたけど今改めてTVerでまとめて観ると面白かった。東出とかもう準主役とかで連ドラに出る事なんてないんだろうな
5年くらい前のドラマだったけど、当時と現状が大きく変わったの東出だけだな
他のメインキャストの人今でも連ドラで見かけるけど+14
-1
-
63. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:43
寝てる間に妻のスマホチェックする夫嫌だな+9
-0
-
64. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:19
ご飯作ってくれるのはいいけれど、あんなマメに俺通信を妻にLINEしてくる夫重い+4
-0
-
65. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:57
>>63
いけないことだし基本的には絶対しないけど、もし配偶者に怪しい挙動があれば見てしまう気持ちも分からなくはない+6
-0
-
66. 匿名 2022/05/23(月) 16:48:20
結構面白かったから次回更新が楽しみ
確か25日~だったはず。5~7話かな
+3
-2
-
67. 匿名 2022/05/23(月) 16:49:29
大政絢綺麗だったな+9
-1
-
68. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:48
原作も買って読みました!
ドラマはしょこたんに当たるキャラクターを膨らませたりなど始め、心理描写なんかもすごくて実写成功?したドラマじゃないかと…
仲里依紗としょこたんの演技に目を見張りました
大根は大根ぶりが効いてた数少ないドラマなんじゃないかと思った+12
-3
-
69. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:35
これ観て私も美津になる素質ありそうだから、1番好きな人としか結婚できないかもって思いました。+8
-3
-
70. 匿名 2022/05/23(月) 17:27:37
>>8
原作読んでから見ると、仲里依紗だと美人過ぎると思った。
もっと地味顔が良かった。+11
-4
-
71. 匿名 2022/05/23(月) 17:28:45
ドラマだけしか見てない人って、有島がなんで仲里依紗と結婚したかはあまり気にならなかったのかな?
ドラマだと仲里依紗だから地味メイクしても美人だからかね?
+6
-4
-
72. 匿名 2022/05/23(月) 17:33:44
ショコタンのクッキー(市販品を手作りだと偽ってプレゼント)の話が妙に怖かった+10
-0
-
73. 匿名 2022/05/23(月) 17:37:41
>>44
そうなんだ。ちょいちょい見ていたので初めて知りました。+6
-0
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 17:39:07
>>69
こどもをさっさと作っちゃえば、不倫する気力がなくなるので大丈夫だよ。+1
-2
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 18:09:05
波瑠ちゃんの背中がメチャ綺麗だった+18
-2
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 18:25:53
リアタイで見た時は独身だったから、結婚してからこんな奴いないだろ!と思ってたけど、結婚してみたら周りの友達ダブル不倫してること知って現実でも外で遊んでるやつたっぷりいるんだなーって思ったわ。+8
-0
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 18:28:45
有島がクズすぎて…奥さんに優しくしながらしれっと浮気して嘘もつくし両方にいい顔するし
量産型クズ男なんだろうけど。
主人公も有島を美化して尽くしてくれる夫を柴犬と見下す最低の女だったな+12
-0
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 18:30:28
波瑠の役が頭弱くて流されやすくてイラッとした。大政絢の役はまとも+9
-0
-
79. 匿名 2022/05/23(月) 18:31:05
>>71
仲里依紗キレイだよね
ドラマだも美男美女でお似合いって感じ+5
-5
-
80. 匿名 2022/05/23(月) 18:46:18
>>79
漫画だと、有島がイケメン人気者で仲里依紗は地味な優等生で、母親が自分に似て美人じゃなく父親に不満があるのに従ってるのと、妹は可愛いとか、コンプレックスがある。
本妻が地味で、不倫相手は可愛い、けど選ばれたのは本妻ってのもテーマだったと思う。
ドラマは仲里依紗綺麗だったよねw+9
-1
-
81. 匿名 2022/05/23(月) 18:56:34
>>70
個人的には江口のりこのイメージだった。+7
-0
-
82. 匿名 2022/05/23(月) 19:14:10
>>80
うん、漫画だとそうだよね。ドラマだと仲里依紗だから美人な奥さんて感じになっていた。+4
-2
-
83. 匿名 2022/05/23(月) 19:19:47
不倫に気がついた麗華が有島に「どうしてかしら?不思議よね」みたいに真顔で圧を掛けるシーン、格好よくて好きだった。+8
-0
-
84. 匿名 2022/05/23(月) 20:48:50
>>37
全く同じ事思ってた!!!
+3
-1
-
85. 匿名 2022/05/23(月) 21:45:23
>>5
言うほど演技下手じゃないと思うけどなー
表情の作り方とかもすごいいい時あるし+6
-3
-
86. 匿名 2022/05/23(月) 21:48:02
登場人物がみんな気持ち悪いのよね。+6
-0
-
87. 匿名 2022/05/23(月) 22:24:16
>>60
有島くんはやらなそう。SNSやらないタイプだと思う。りょうちゃんはバンバンSNSやってハッシュタグで文章作りそうだけど+11
-0
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 22:54:08
バーテンダー役が大学のゼミの先輩だから見た。身バレ覚悟。+1
-3
-
89. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:44
>>8
ドリンクくださいしか入ってこないw+6
-0
-
90. 匿名 2022/05/24(火) 12:30:08
>>8
ドリンクください
そうだな
いえいえ
分からんわ!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する