-
1. 匿名 2022/05/23(月) 13:40:09
警察は、シートベルトに対して男の子の体が小さく、車外に投げ出された可能性もあるとみて、調べています。
関連トピック
北海道で用水路に車転落 乗っていた5人のうち男児が意識不明girlschannel.net北海道で用水路に車転落 乗っていた5人のうち男児が意識不明 車は道路を外れ、農業用水路に落ちていて、乗っていた男女5人のうち、小学生3年生ぐらいの男の子が意識不明の重体となっているほか、残る4人も重軽傷を負った。 北海道で用水路に車転落 乗っていた5人の...
+9
-13
-
2. 匿名 2022/05/23(月) 13:41:52
結局シートベルトはしてたんだろうか
まあ子供なら抜けてしまうことはないわけじゃないよね+13
-42
-
3. 匿名 2022/05/23(月) 13:42:08
回復してくれ+264
-7
-
4. 匿名 2022/05/23(月) 13:42:27
あれだけ子供を助手席に乗せないよう言われてるのに+20
-55
-
5. 匿名 2022/05/23(月) 13:42:36
事故の後が痛々しい、助かるといいね。+100
-0
-
6. 匿名 2022/05/23(月) 13:42:49
ジュニアシートが重要だったってこと?+162
-1
-
7. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:10
小3はまだチャイルドシート?+0
-44
-
8. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:19
助手席に子供は怖いね。
助かりますように。+68
-4
-
9. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:19
+119
-5
-
10. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:30
このトピの続き、皆さん気になってたよね?
初だけど。+1
-20
-
11. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:38
うちの小1はジュニアシートまだ使ってる
6歳から義務はないんだけど体が小さいうちは使った方が安全ということだったから+202
-1
-
12. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:49
道民とばす人多いからな+41
-6
-
13. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:57
>>4
もう小3だから聞き分けてくれそうだけど
そうでもないのかな+31
-0
-
14. 匿名 2022/05/23(月) 13:44:36
後部座席でシートベルトをしていなかったのかと思ってた
早く意識が回復すると良いね+8
-0
-
15. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:08
>>4
何歳くらいから助手席でいいんだっけ?+10
-2
-
16. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:10
>>1
どんだけスピード出してたのよ+24
-0
-
17. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:14
>>13
兄と兄の彼女が乗ってたからそういう配置になったのでは+47
-1
-
18. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:30
右折車は?探してんのかな+39
-1
-
19. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:54
>>7
140cm超えてたらシートベルトで良いと聞いた+74
-0
-
20. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:56
小3大きめだけどまだジュニアシート使ってるわ+15
-1
-
21. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:25
これも運命
+3
-18
-
22. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:28
相手の運転手悪くなくても加害者になって責められるのかな?+1
-17
-
23. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:34
>>9
投げ出されたと書かれてるから、記事の小学生が意識不明になっている原因はこの画像が意図してる内容とは違うよ。+58
-12
-
24. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:53
おっさんが何キロで走ってたのか気になる+5
-0
-
25. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:03
こっち左折レーンの先頭で待ってるのに信号変わった瞬間に我先に飛ばして右折してくる対向車いるよね+104
-1
-
26. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:09
>>17
私が親なら兄を前に座らせるわ
子供は絶対運転席のうしろ+15
-26
-
27. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:16
>>22
右折車を避けようとして事故が起きたんだから、
右折車が悪くないなんてことありえるかな?+103
-1
-
28. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:01
うちチャイルドシートだと必ず酔って吐くようになってしまい、ブースターシートだけにしたら良くなったんだけど、やっぱりチャイルドシートじゃないと危険なのかなぁ。+0
-6
-
29. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:12
>>12
今は違うけど雪でも強気なスピードよねびっくりした+7
-1
-
30. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:15
右折した車から話は聞けるんだろうか?
事故に気づかず行ってしまった?+44
-0
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:45
>>9
これはシートベルトの締め付けによるダメージの違いを表したものだよね?
投げ出されてるから、これの話ではない。+56
-0
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:45
助手席に子供乗せたら駄目なの?独身だし知らないや+4
-0
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 13:49:25
自損事故?でも事故被害者は、救急医師や救急看護師から怒られないのかな?自殺未遂や自傷行為とかなら怒られるから理不尽。+1
-6
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 13:50:15
>>25
あー、いるね
本当に危険だよね+47
-0
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 13:50:33
右折車を凄いスピードで避けたのかな?+3
-0
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 13:50:35
>>11
うちの小1、小4も使ってるよ
もう小学生なんだからそんなの必要ない、過保護って周りから色々言われるけど過保護な位が丁度いいと私は思ってる+115
-0
-
37. 匿名 2022/05/23(月) 13:51:27
>>25いるいる!+8
-0
-
38. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:12
>>32
運転席の後ろが比較的安全と言われてるから、子が一人ならそこに座らせるのがいいよ+14
-0
-
39. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:21
>>36
過保護って虐待になるので36番さんは過保護じゃないと思いますけどね‥。+5
-7
-
40. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:49
>>11
6歳までチャイルドシートで、うちの子は小柄だから4年生くらいまで後部座席のジュニアシートに乗せてました
身長が140にに届くまではジュニアシートにするつもりだったけど、窮屈だと言い出したから5年生くらいで外しました+31
-0
-
41. 匿名 2022/05/23(月) 13:54:31
>>4
うちは身長140cmぐらいになってから高めのクッション敷いて助手席乗せてる+7
-7
-
42. 匿名 2022/05/23(月) 13:57:34
>>9
こうならずにスパンッといっちゃう時あるから怖くて首に当てられない+18
-1
-
43. 匿名 2022/05/23(月) 13:58:13
>>9
ジュニアシート使っても✕のほうになってる。
どうすればいいんだろ。+5
-1
-
44. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:19
この事故は結局どっちが悪いの?+0
-3
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:57
北海道さぁ
運転荒いんだよ…怖かったよ+8
-1
-
46. 匿名 2022/05/23(月) 14:00:07
>>11
うちも小さめの子っていうのもあるけど、小五まで使ってだよ。座席の高さが上がって窓の外がよく見えるからいい、って本人は言ってた。+20
-0
-
47. 匿名 2022/05/23(月) 14:00:30
>>22
事故の発端になったわけだし、直進車の通行を妨げたから責任はある+11
-2
-
48. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:54
>>43
チャイルドシートはダメなの?+8
-0
-
49. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:36
写真で見た限り車も大きそうだし、道も広くなさそうだったから、無理に右折車を避けようとせずに右折するまで待ってたら良かったのに。待ってる間はイライラするかもしれないけど事故にあうより全然良い。+5
-2
-
50. 匿名 2022/05/23(月) 14:03:25
突っ込まれて横転したけど、
かなりの衝撃だった。ガラスは割れてドアも開いたし、車外に放り出される意味がわかったよ。
シートベルトしてたけどガンってなったときに肩の靭帯断裂した…。+14
-0
-
51. 匿名 2022/05/23(月) 14:03:52
前に座れるとハナから思ってないからたまに座りたいと言われるけどすぐ引き下がる
土地がら夫婦それぞれが車所有しててお母さんの車の助手席にチャイルドシート乗せてる人がいるけど心配じゃないのかな+7
-0
-
52. 匿名 2022/05/23(月) 14:05:27
助手席が1番危ないよね。
私の子供は、助手席は眩しいからって乗りたがらなかったから良かった。
+9
-3
-
53. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:37
>>17
横だけどワゴン車っぽいから三列シートじゃないの?
この子の他に父親、母親、兄、兄の彼女と書いてあったけどもし二列シートだとしても体の大きさからして助手席に母親で子供たちは後ろに座らせそうだけどね+19
-0
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:37
>>51
助手席にチャイルドシートもたまに見るよ
ISOFIXだと助手席だめなんだけどね
昔ながらのシートベルトのやつ
もし事故ると、エアバッグで子供大変なことになるらしいね+12
-0
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:52
>>25
そんなに飛ばしたのに次の信号でひっかかってやんの。
絶対何回も同じ事してると思うのよ。その度に飛ばしたのに…ってイライラしてそうだしさ。
いい加減無駄な努力だと気付かないのかね。そのうち年老いてスタートダッシュ失敗してとんでもない事起こすんだよ。+36
-0
-
56. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:14
>>11
いつまで使うか気にせずに135cmの小2をジュニアシートに座らせてたけど年齢的にはもう外してよかったんだね
と思って調べたら140cm以上ないとシートベルトが正しく着用できないみたいだし、年齢じゃなくて身長で考えた方がよさそうだ+51
-0
-
57. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:59
>>19
うち140ちょっと超えてるくらいだけど首にかかるからジュニアシート使ってる
今の子足が長いのか座高が低いからジュニアシートあった方が安心だよ+24
-0
-
58. 匿名 2022/05/23(月) 14:10:47
この前Jr.シートの向こう側に落ちてたものを拾おうとしてJr.シートに膝ついて気付いたんだけど、Jr.シートの座席がガッチガチに固くてビックリした。
カバーに多少のクッション性があるとはいえ…遠出しても寝てるけどお尻痛くならないのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:09
>>45
視界が良くてまっすぐな道が多いからスピード出しやすいって見たことある+6
-0
-
60. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:21
>>12
むかし旅行したときにラジオからスピード取り締まり情報が流れててびっくりしたな+4
-0
-
61. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:47
ここの道路、友達も落ちたわ。
軽傷で済んだけど、両端が全て用水路で怖いよ。+14
-0
-
62. 匿名 2022/05/23(月) 14:19:45
シートベルトにつけるベルトみたいなやつってどうなんだろう?
+0
-0
-
63. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:30
>>1
ミニバンか、セダンタイプだったら助かっていたかも+0
-0
-
64. 匿名 2022/05/23(月) 14:24:21
>>27
これって前方を走ってた右折車を避けようとして左側にハンドル切ったら側溝に落ちたのかと思ってたけど、前方から来た右折車なの?+2
-8
-
65. 匿名 2022/05/23(月) 14:27:55
>>64
自己レス
ごめん右折の対向車って書いてあるね。
+3
-9
-
66. 匿名 2022/05/23(月) 14:31:33
明らかに対向車が悪いけどさ、咄嗟にブレーキかけずにハンドル切っちゃう人って何でなんだろうね。
大津の信号待ちしてた園児たちが亡くなった事故でも、こんな感じで避けようとしての事故だったよね。
ぶつかりそうになったらまずブレーキってのは鉄則だと思うんだけど。
左にハンドル切ったら複数車線だと隣走ってる車にぶつかるのは明らかだよね。今回の場合みたいに用水路に落ちてしまうこともある。
確実にブレーキの方が安全だと思うんだんだけど、咄嗟の判断難しいのかな。+8
-4
-
67. 匿名 2022/05/23(月) 14:39:49 ID:2IL4eGgqR8
シートベルトしていてもちゃんとしてないと意味ないからね‥。
助かってほしい車避けて事故ってしまうのは気の毒だ+0
-0
-
68. 匿名 2022/05/23(月) 14:42:25
いま行く!?ってタイミングで右折してくる車いるよね
私は結構待っちゃうタイプだから後続車に申し訳ない…いいタイミングで右折できるようになりたい+5
-2
-
69. 匿名 2022/05/23(月) 14:47:41
>>11
使う判断をしてる主さんの安全意識も立派だし拒否せず使ってるお子さんも立派だね+0
-1
-
70. 匿名 2022/05/23(月) 14:49:37
>>12
札幌に住んでたけど、ウィンカー出さない人も多かったよ
コロナ前だったからもしかしたら中国とかの外国人観光客だったのかもしれないけど、いつも運転マナーが悪いと思ってた+9
-3
-
71. 匿名 2022/05/23(月) 15:00:47
>>11
小2の息子も使ってる。
しかも背もたれまであるやつ。
+2
-1
-
72. 匿名 2022/05/23(月) 15:09:02
>>25
長野県松本市に引っ越してきたけど、本当それ多いよ。松本走りって言うらしいわ右優先らしい。怖いよ+9
-0
-
73. 匿名 2022/05/23(月) 15:11:39
>>23
警察は、シートベルトに対して男の子の体が小さく、車外に投げ出された可能性もあるとみて、調べています。+18
-0
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 15:14:30
>>25
信号青で左折しようとしたら右折車が突っ込んでくることもあるよね+17
-1
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:07
>>66
避けられるって思ったのでは?ブレーキで止まってしまえば絶対にぶつかるし。+1
-1
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:10
なんかここ最近自動車の事故多い。
どれがどういう事故だったかややこしくなる。+3
-0
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:43
>>76
さっきも猛スピードで電柱に激突して電柱折れた事故やってたわ。同乗者か運転手かわからんけど亡くなってる。+3
-0
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 15:35:14
>>2
シートベルトに対して男の子の体が小さく、って書いてあるよ??+7
-0
-
79. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:34
>>63
ミニバンよりセダンが安全なの?
うちセダンからミニバンへの移行検討中だから教えてほしい+0
-1
-
80. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:55
>>66
ありえない右折をされた事がある人にしかわからないかもだけど、ブレーキだけではぶつかるんだよね。
だからハンドルも切る。状況が見えやすい左に。私は電柱はあったけど側溝は無かったからそれで何とか回避出来たけど、相手からは車の中から頭下げられただけだったから何か腑に落ちない。罰してくれと思った。+6
-1
-
81. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:40
>>11
うちも買い換えて使ってます、一万円しないし。
安全第一!!+1
-0
-
82. 匿名 2022/05/23(月) 17:00:11
>>74
その右折ホントにいや。
影のバイクとか横断歩道の歩行者とか全然見てないよね。
時差式とかで待てば安全タイムがすぐくるのにさ。+5
-1
-
83. 匿名 2022/05/23(月) 17:18:13
>>51
子供の頃、母が軽自動車を使ってて弟は赤ちゃんのときから助手席、私は後部座席だった。「後ろふたりだとけんかする、やんちゃな弟が前のほうが機嫌いい」からだって言ってた。私が子どもたちを二人とも後ろに乗せてると「不便じゃないの?」って言ってくるよ。+0
-0
-
84. 匿名 2022/05/23(月) 17:44:22
>>66
私も前に三車線の一番左を走ってて、右二車線が渋滞で見えなかったからか急に対向車が右折してきて急ブレーキかけてぶつかったよ。
あっち側のミスだけど8対2でこちらにも非がある結果になった。
なっとくいかなかったけど、あの一瞬で左側に歩行者やバイクがいないか判断するのは無理だし、左にハンドル切って第三者を巻き込むよりぶつかるのが最善だったなと思ってる。+3
-1
-
85. 匿名 2022/05/23(月) 17:49:54
>>51
今度3人目が生まれる予定で、それに合わせて7人乗りの車を買ったんだけど納車が遅れてて出産まで間に合わなそう。
ジュニアシートとチャイルドシート2つを5人乗りの車に乗せなきゃ行けない場合どうしたらいいのか悩んでる。
後部座席にチャイルドシート2つ乗せて、真ん中席にスマートキッズベルトっていうチャイルドシート代わりになるベルトを付けるか、ジュニアシートを助手席に乗せるしかないのかなと思ってるんだけど…
事故に遭ったら一番危険だよね。難しい。+2
-1
-
86. 匿名 2022/05/23(月) 20:12:00
>>64
私も同じように思った。左側の側溝に落ちてるから。右折の対向車避けようと思ったら咄嗟に右にハンドル切りそうだから。
+1
-3
-
87. 匿名 2022/05/23(月) 20:40:30
>>4
うち車酔い酷いから乗せてるわ。+0
-0
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 20:42:01
>>15
日本は年齢制限ないけどシートベルトは140センチ以上の人向けになってるから140センチが目安と言われてる+0
-0
-
89. 匿名 2022/05/23(月) 21:24:26
>>86
右折の対向車避けようとして右にハンドルきるか?
普通左じゃない?+0
-0
-
90. 匿名 2022/05/23(月) 21:26:44
小6で150㎝こえているけどジュニアシート使っている。
てんかん持ちの子だからジュニアシートががっちりしていて安定感があって安心。
こどもは絶対に助手席はダメ!+0
-0
-
91. 匿名 2022/05/23(月) 21:31:11
>>49
対向の右折車でしょ?
こっちが優先なのに急に曲がってきたのを避けたんじゃないの?+0
-1
-
92. 匿名 2022/05/23(月) 23:15:43
年中、年長の習い事で車に乗せてるの見たら、ジュニアシート乗ってなかったり、シートベルトもしてなかったり本当、多い。
ちょうど嫌がる年頃なのかも知れないけど、命に関わることだけはしっかり守ってあげて欲しい。
窓から顔や手を出してる小さい子も見るけど、ちゃんと座ってベルトしてたら頭とか出せないもんじゃないの?+1
-0
-
93. 匿名 2022/05/24(火) 07:10:43
>>83
便利とか不便とかじゃないんだけどね
安全なのかどうかなのに+0
-0
-
94. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:46
>>32
私の子ども、車酔いがすごくて見晴らしの良い助手席に座らせてたわ。本人も喜んでたし。
今は成人したけど、怖い事してたんだな‥
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22日午前、北海道南幌町の町道で、乗用車が路外に逸脱し、小学3年生の男の子が意識不明となった事故…男の子は、助手席に乗っていたことが新たにわかりました。警察は右折の対向車を避けようとして、乗用車が路外に逸脱したとみて調べています。