-
1. 匿名 2022/05/23(月) 08:44:54
田口容疑者は4630万円が振り込まれて以降、3つの決済代行業者に繰り返し出金していましたが、逮捕後の今月20日、このうち1つの業者から町の口座に3500万円余りが返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
田口容疑者はこの業者に27回にわたって出金していて、返還されたのはその全額にあたるということです。
+2016
-11
-
2. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:15
あと1000万か+2277
-19
-
3. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:44
ようやく返し始めたのね+1828
-38
-
4. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:52
>>1
偉いな~と思ったが、普通か?+1831
-139
-
5. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:53
使ってなかったの?+1217
-17
-
6. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:53
こんなふうに返してくれるものなんだね+1846
-9
-
7. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:54
痛い腹を探られたくないんだろうね。
でも本人からの返還じゃないから寄付になるのかな。処理が難しそう。+2045
-31
-
8. 匿名 2022/05/23(月) 08:45:59
あらまぁ、一部でも戻って良かったね+1170
-26
-
9. 匿名 2022/05/23(月) 08:46:03
使ったってのは嘘だったのか
それとも痛い腹探られたくない決済代行業者が身銭切ったのか+2261
-56
-
10. 匿名 2022/05/23(月) 08:46:08
絶対返って来ないと思ってたから全額ではないけど、返って良かった+1659
-8
-
11. 匿名 2022/05/23(月) 08:46:22
オンラインカジノの業者も、警察に深く調べられたくないだろうし。+2308
-11
-
12. 匿名 2022/05/23(月) 08:46:22
返したとしても利益を別口座に入れてないとは言えないんだよね+747
-13
-
13. 匿名 2022/05/23(月) 08:46:47
ツイッターには「ガサ入れされると困るから業者が自腹を切ったのでは?」みたいなことが書いてあった+1677
-23
-
14. 匿名 2022/05/23(月) 08:47:07
返せないって言ったのに返せたじゃん
悪質+1010
-76
-
15. 匿名 2022/05/23(月) 08:47:10
誰かが、使っていない可能性もあると
言ってたけど
ほんとだった+833
-66
-
16. 匿名 2022/05/23(月) 08:47:15
おお、良かった。あとの1000万は本人が働いて返還?+862
-5
-
17. 匿名 2022/05/23(月) 08:47:35
>>1
捜査されたくないとか、そういうことかな。
賭事だから損失とか無くて親だから儲けとしてプール分があるんだろうな。
まさか回収出来るとはなぁ。+1087
-22
-
18. 匿名 2022/05/23(月) 08:47:51
やっぱり隠してたって事?
無駄に前科ついたじゃん+865
-53
-
19. 匿名 2022/05/23(月) 08:47:53
探られたくないから業者が返しただけだと思う+713
-15
-
20. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:04
これについて、町は「コメントは差し控えたい」としています。
↑
どうして?+937
-21
-
21. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:06
>>5
オンラインだから無効になったんかも+884
-17
-
22. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:11
業者が自腹切ったんだったら犯人の所得額はそのままだからやはり2000万所得税かかるのか+513
-16
-
23. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:15
頭バカだからわからない
どういうこと?
田口はお金をカジノで使ったって弁護士は言ってなかった?+375
-14
-
24. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:15
早いね
潔く返すとなると阿武町の処分はないのって益々思っちゃう+20
-38
-
25. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:17
やっぱりお金移しただけで使ってなかったってこと?これだけ騒動が大きくなったらもう返すしかないって腹をくくったんだろうな。残りのお金はどうなってるんだろう。+317
-25
-
26. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:21
よく分からない
けど一気に返ってきたね+273
-8
-
27. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:21
よかった
もう田口くんは保釈してあげてほしい
正直彼は役場の失態による被害者だしね+25
-731
-
28. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:27
>>9
このコメがプラスとかガルちゃんってなんで文章読み取る能力ない人多いん?+25
-368
-
29. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:28
これ、返した事になるのですか?
アホだから良く分からぬ。+319
-6
-
30. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:30
「使った」の意味がどういう意味かによるね
全額ギャンブルで負けたを使ったと言ってるんじゃなくて
コインにしちゃった→利用者は現金に戻せない
ので使ったと言ってる場合もあるから+521
-9
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:32
やっぱり使ってなかったのか+74
-7
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:38
良かったけど本人への返済は?+1
-47
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:48
カジノに使ったっていうのは嘘だってこと?+118
-7
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:50
よかったね〜
とは言え残り1000万か
本当に回収できるとは思わなかったから驚き+426
-7
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:57
オンラインカジノもヤバそうだな
これを機に徹底的に洗ってみたら+600
-2
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:58
>>13
警察沙汰にして正解だったのね+1042
-2
-
37. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:09
>>1
どうやって返金されたの?
残りの1,000万円簡単には
返せないでしょう?+200
-13
-
38. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:13
オンラインカジノは海外らしいが、決済代行業者を挟んでいたということ?+271
-3
-
39. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:14
>>16
全額戻りそう
田口も多分不起訴+10
-221
-
40. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:25
お金に執着あるからあと1000万もどこかにありそう。+386
-2
-
41. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:27
1000万円なら五体満足で若人ならば
お安いご用だね!+434
-8
-
42. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:27
>>1
事業者として普通の常識があったところがあったんだね。残りの2つは?+417
-9
-
43. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:28
使ってなかったわけじゃなくて、業者が自腹で払ったということ?+58
-7
-
44. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:29
>> これについて、町は「コメントは差し控えたい」としています。
前から疑問なんだけど、阿武町はなぜずっと被害者面してるの?
コメントちゃんと出しなよ。+741
-105
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:33
業者による返金はあくまでも善意。犯人の返済でないので犯人の返済額は変わらないよ。+230
-12
-
46. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:33
町と本人は少しホッと出来たかな+6
-38
-
47. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:40
>>29
返したのは本人じゃないので関係ないと思うよ
業者は違法なお金だとハッキリしてるから気にしたんじゃないかな+437
-7
-
48. 匿名 2022/05/23(月) 08:49:45
使い切ったと嘘をついてたよな
返金の意思も嘘だったし+213
-1
-
49. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:01
>警察によりますと、調べに対し「金はオンラインカジノで使った」などと供述
誤入金だと分かってて使える神経が謎+444
-7
-
50. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:04
決済会社は別として、例の所は違法カジノだったの?
ついでにその辺りもまとめて逮捕されたらいいな+94
-10
-
51. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:20
>>20
「うちの分は全額弁済するから、これ以上は深く探らないで」ってことかな+390
-39
-
52. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:21
Twitterとかで業者の闇みたいなのが話題になるとこのトピでもみんながみんなその方向のコメントするんだね。
なんでその人のツイートは信じられるのかが不思議。+18
-6
-
53. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:29
>>2
金額が大きいと1,300,000万が端数に思えて来る。+292
-36
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:53
>>28
私はあなたの言ってることが良くわからない。どういうこと?+313
-9
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:07
>>14
自己レス
でも警察が介入しなければ自力では返せなかったのは本当か・・+301
-6
-
56. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:08
この人の両親が払うとかはないのかな?+37
-9
-
57. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:10
阿武町も被害者面していないで、返済義務のない業者が返してくれたんだからちゃんと謝罪と礼は言ったほうがいいと思う+364
-23
-
58. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:10
『警察』が動き出した途端かなり前進。
なんだかんだ『警察』の力はすごいわね。
+443
-5
-
59. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:25
決済代行業者からの「返還」って言うのがわかならい。
決済代行業者→田口翔じゃないの?
そのあと町が手続きするんじゃないの?+82
-11
-
60. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:28
>>15
「オンラインカジノのチップに交換しただけで賭けては居ないんじゃないか」ってオンラインカジノに詳しい人がテレビで言ってたね。+506
-0
-
61. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:33
>>44
ずっとそういう発言を繰り返してるから、そういう脳の構造なんだろうね。
+156
-21
-
62. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:47
>>42
今ニュース見て対策考えているかも。返還されるといいね+231
-3
-
63. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:50
この犯人が嘘つきなことはわかった。+241
-1
-
64. 匿名 2022/05/23(月) 08:51:57
>>35
徹底的に洗わない代わりに返金に応じてたら闇が深いかも。まともな決済代行会社じゃないと思う+223
-0
-
65. 匿名 2022/05/23(月) 08:52:07
全部使ったって、カジノで負けたんだじゃなくて、チップに交換しただけってことか。 じゃあ、換金できたやん。
腹立つな。
+313
-1
-
66. 匿名 2022/05/23(月) 08:52:24
>>28
タイトルしか読んでないパターンはよく見られるけど
これはタイトル読んでも概要はわかるからね(笑)+64
-0
-
67. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:01
>>37
あいつでも返せそうな気がしてきたけど+165
-1
-
68. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:08
>>1
コイツ、本当に悪やな
業者が神対応したように見える+577
-12
-
69. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:25
>>14
オンライン決済してしまったから返済出来ないって思ったんじゃないの?
キャンセルも出来ないだろうと考えたら返済無理って言うと思うけど。
+182
-34
-
70. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:30
>>51
決済業者はお金を返したけど損失はどうしたらいいのか。+68
-0
-
71. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:31
利益出てた場合はどうなるの?+1
-0
-
72. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:31
残り1000万位になったわけだし職員を責めるのはもうやめなよ。+8
-113
-
73. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:32
>>16
3つある業者のうちの1つ、とあるから残り2つの業者に行ってる可能性があるかな
そこに行ったものがどうなったかがわからないけど+435
-3
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:32
>>20
「よかったです。ほっとしました」くらい言えばいいのにね。
意固地になっているところに闇を感じる。+344
-272
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:32
どこの業者なんだろう
気になる〜
+15
-1
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:36
>>11
あー、なるほど!+327
-5
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:45
>>60
データ全部消したんじゃないのかな
田口の金は全部回収できる+110
-2
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:58
弁護士の働きかけ?+1
-19
-
79. 匿名 2022/05/23(月) 08:53:58
>>57
たしかに。
ネコババ男は最悪だけど誤送金は多くの人の人生狂わせた。+128
-22
-
80. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:01
この事件でオンラインカジノへの規制強化は確実でからね。ここで少しでも行政に媚び売るのは当然。+131
-3
-
81. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:06
>>72
何らかの処罰はあるんじゃないの?+43
-1
-
82. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:16
容疑者のお母さんは返すように説得に参加したらしいけど、こんなに名前が出てしまって知れ渡るだろし親不孝者め+212
-6
-
83. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:21
>>23
カジノで使うために、まず入金してカジノ内の通貨に変えないといけない。で、それを使ってなかったってことかな。+395
-4
-
84. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:33
カジノ推進派のゴリ推しでは?ここで頓挫するとカジノ業者が日本に入れないから、闇の返金。+8
-11
-
85. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:42
決済代行業者が払うのはおかしくないかな+21
-5
-
86. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:45
オンラインカジノも調べられたら困るからお金返した感じ?+82
-0
-
87. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:49
>>72
それはちょっと納得いかんな。+40
-5
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:53
町は本人経由じゃないと絶対に受け取れないよね?
+42
-4
-
89. 匿名 2022/05/23(月) 08:54:54
>>36
間違いに気づいて職員が行ったのに断った時点ですぐに届けるべきだったと思うけど。
+380
-1
-
90. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:18
>>9
身銭??+7
-101
-
91. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:18
>>4
偉くないわ全然。甘い。+836
-29
-
92. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:30
>>72
なんで?行政を監視するのは市民の役目よ。嫌なら公務員やめたらいい。代わりはいくらでもいる。+105
-16
-
93. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:40
>>30
そうするとさ、業者が身銭を切ったというか田口の持ち分を返還だよね。
田口の隠し金は無効、でいいんだよね。+134
-1
-
94. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:47
>>44
まだ捜査中だからじゃないの?残りの金額も1000万円有るし公式なコメントを今の時点で出すのは控えたい、って現状は理解はできるけどな+276
-6
-
95. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:57
良かったじゃん。思ってたより早く、半分以上返還されて。+48
-1
-
96. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:05
>>20
捜査中だと余計な発言したら駄目ということになってる
知床のもだけど、その点をマスコミは知ってるはずなのに、知らないような感じで何も話してくれない!とやってるの、軽く悪質な気がする+832
-1
-
97. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:12
知ってる編集者が冗談で「自分は部署違いだけど一般文芸や雑誌の方にいたら手記書かせたいなー」って言ってた
わたしラノベ作家だけど苦労してデビューしたから複雑な気持ちになったw+5
-15
-
98. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:17
>>11
あ〜よくわからないけどそういうことね。
+282
-7
-
99. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:18
確かに、短い期間で考えずにバカ賭けしたようには思えなかったもんね
バカそうだけどバカなりにどうやったらお金手放さないで済むか必死に考えただろうから+145
-0
-
100. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:19
>>82
親は責任とらないのかな?+7
-29
-
101. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:27
>>54
痛い腹とか身銭とか妄想が酷いコメントの方が言ってることわかるのか?
ガルちゃんユーザー怖すぎだろ+5
-185
-
102. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:32
>>27
はぁ?+143
-2
-
103. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:44
オンラインカジノに使うために、専用通貨に替えるための決済業者に振り込まれたお金を返還したってこと?
それなら通貨に替えただけでカジノにはまだ使ってなかったってことでいいのかな?+99
-1
-
104. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:58
>>99
そういうことには頭使いそう+26
-0
-
105. 匿名 2022/05/23(月) 08:57:00
>>13
Twitterに書き込まれた根拠のない想像をあたかも事実であるかのように思い込んで「どこどこにこうあったよ」って書いてしまうって怖いね+56
-59
-
106. 匿名 2022/05/23(月) 08:57:03
阿武町の金はかえさんと+6
-1
-
107. 匿名 2022/05/23(月) 08:57:08
>>65
かなりニュースになってたから
違法なお金だとわかってて取り扱ったと言われたら否定出来ないので返した
という可能性もあるかと
外国のカジノ主催者なら返さないと思うけどあくまで代行業者だからねー...+130
-1
-
108. 匿名 2022/05/23(月) 08:57:24
本人はあれだけの大金使って大負けしたとしても人生最大のスリルも味わえて、そのお金を本元に返してもらえるなんて。漫画より漫画してる。あとはプラスに出た賞金をどこかにプールさせてないかかどうかだね。+34
-6
-
109. 匿名 2022/05/23(月) 08:57:34
>>92
悪意のない誤送金は何罪になるの?
逮捕される?+0
-27
-
110. 匿名 2022/05/23(月) 08:57:42
カジノで儲けて返そうと目論んでただろうに、残念だったね。+14
-1
-
111. 匿名 2022/05/23(月) 08:58:02
>>2
もし全額に満たない分あったら、内臓でも売ってきてもらおっか+262
-21
-
112. 匿名 2022/05/23(月) 08:58:05
>>13
返してもガサ入れされるけどね+275
-0
-
113. 匿名 2022/05/23(月) 08:58:34
>>72
職員は責めてない。
管理職の責任じゃない?+53
-4
-
114. 匿名 2022/05/23(月) 08:58:52
私、カルト信者で教団にお布施した線を予想してたけど、違ったか
このままお金が返ってくるといいな+2
-24
-
115. 匿名 2022/05/23(月) 08:58:54
>>20
そういう風に警察に言われてるのであろう。+372
-2
-
116. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:05
決済代行が抜けただけでカジノ会社には未払いになってるのかもしれないね。田口容疑者とカジノ業者とでの話になるんじゃない?+4
-1
-
117. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:05
>>108
闇ならヤバイかも+2
-1
-
118. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:15
>>13
よくこんなひどいこと書けるね
会社は社会的良心に従っただけなのに、違法社扱いするとか週明け月曜からよくこんなこと書けるわ+7
-103
-
119. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:22
>>60
これが正解ぽいよね
金に執着のある田口が賭けて全部するとかありえないもんね+352
-1
-
120. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:30
>>12
だとしてもそれは何の罪にもならないって弁護士が言ってたよ+96
-8
-
121. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:45
>>92
あなたがやってるのは行政の監視じゃなくてただの個人攻撃だよ
行政の監視ならシステム面を見直せという話になるからね
当たり前だけどミスしない人間などいないから+12
-24
-
122. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:47
>>68
元々職員の誤送金だから町(役場)も悪いのに、振り込まれた側のやり方が悪質過ぎて職員のミスも霞むよね。
とはいえ振込みした職員も、調べてほしいとは思う。再発防止だけでなく、容疑者と職員は本当に無関係なのかとか。+366
-12
-
123. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:50
>>2
返還が現実的になってきたね。+191
-2
-
124. 匿名 2022/05/23(月) 08:59:54
>>11
もしかしたら外為法で引っ張られる恐れあるからね 外為法解釈いくらでもできる法律+335
-5
-
125. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:06
>>20
この町もちょっと詳しい説明が足りてないと思う
+202
-24
-
126. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:09
>>109
刑事では問われなくて役場からの懲戒処分はあるのでは?
一般の会社でもミスしたら査定には響くでしょう+28
-0
-
127. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:16
>>100
成人した働ける能力がある人間だし
親に求める話じゃなくない?
返済の保証人くらいにはなりそうだけど+79
-1
-
128. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:21
>>54
現時点ではどうなのかわからないけど、使ってたけど返ってきたってこともありうるから「使ってたのは嘘とはいいきれない」ってことでしょ
オンラインゲームに課金してアイテム買ったけど運営がアイテム全部取り消して返金した、みたいな感じかな。課金したのは事実+112
-7
-
129. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:36
>>11
ヤクザが絡んでたら、田口が警察から出てきた時にウシジマくんみたいにされそう…。自業自得だけど。+460
-2
-
130. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:49
>>100
親になんの責任があるのかはっきりさせてみて+32
-8
-
131. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:49
>>105
そのコメントぱくった奴にプラス押してる時点でガル民ネットリテラシー低いよな
なんで返還した決済業者叩いてんだよ国民に協力してるだろ+8
-25
-
132. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:58
>>11
絶対それ
早く返しとけば探られないからね+295
-3
-
133. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:03
>>114
金に執着心の強い田口がお布施ってw+27
-3
-
134. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:09
>>109
税金わ紛失したんだから業務上の処罰対象でしょ。銀行員が客の預金なくして悪意なかったって許されるとでも?そもそも悪意がないという根拠は何処にありますか?+21
-5
-
135. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:12
>>113
今の所、上長は誰も真っ当に責任を取ってない気がする。
+86
-1
-
136. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:19
>>60
なるほど!
じゃあ、とりあえず交換した分は戻ってくるのかな?+93
-0
-
137. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:34
>>111
町が決済印押したから一部町が補填するのでは?という話を見た+30
-0
-
138. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:42
>>44
そう思う。
一番最初に間違えなきゃ良かったんだから。
責任転嫁すんなって感じ。+22
-45
-
139. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:49
>>20
捜査中だからやない?+291
-2
-
140. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:07
>>120
どういうこと?
犯罪で儲けたお金は自分のものってこと?+87
-1
-
141. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:09
>>74
捜査中だからじゃないの?意固地とかじゃないでしょ
いつだったか進展があったときは「ほっとした」みたいなコメント出してたし+226
-1
-
142. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:19
>>100
ガルちゃんって親が謝れって人多いよね
不倫されたトピも男親に謝らせるの大量+だし+24
-3
-
143. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:34
へえ。
良く返還したなあと思ったけど、痛くもない腹を探られたくなかったのね。+8
-2
-
144. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:54
今は一旦代行業者が自腹かもしれないけど、代行業者は損したくないからそれを回収するために田口容疑者の所に怖い人が来るのかもね
自治体からの請求より逃げられなさそう 怖+79
-0
-
145. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:04
>>121
民間で会社の金4000万も紛失したらどうなりますか?普通解雇でしょ?+91
-5
-
146. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:05
>>137
そうなんだ・・
どこまで返ってくるのかね+25
-2
-
147. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:11
決済代行会社はどんな手を使ってもきっちり回収するだろうね+21
-0
-
148. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:13
>>1
とりあえず、良かったね+48
-2
-
149. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:22
>>100
具体的に親がどうしたらいいと思うの?
お金の肩代わり?謝罪?+3
-0
-
150. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:32
>>137
補填して田口翔に請求+8
-2
-
151. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:58
>>11
そういうことか!そりゃそうだわな…。
下手に目をつけられたら、痛い目見るのはあっちだし。
+272
-4
-
152. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:15
>>133
以前のトピでもあったよ
今になってカネへの執着が~とか言えるけどさ+2
-0
-
153. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:19
>>11
なんで?+11
-8
-
154. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:30
>>65
ほとぼり冷めたらまた本人が使える可能性があったって事なのかな?
なら腹立つわ。+133
-1
-
155. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:45
>>134
それは組織内で処分すればよいだけであってそれに口を出す権利は外野にはないよ
と言っても騒いでる人はただの愉快犯なだけだから理屈なんて無視すると思うけど
+4
-6
-
156. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:08
>>53
億単位になってるよ+150
-0
-
157. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:08
>>99
バカが多すぎる+7
-0
-
158. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:26
>>150
決済印を押すということは支払許可をした、ということになるので町側に責任が発生してるということなんだけど+52
-0
-
159. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:26
>>60
なるほどね。早く残りのお金も返ってきたら良いね。+101
-1
-
160. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:40
>>145
誤入金をやらかした人はガルちゃんでもちらほらいたけど、相手も企業だし返金されるから解雇にはなっていない
注意はされるだろうけど
+11
-2
-
161. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:51
>>130
欠陥品を製造した製造者責任+11
-17
-
162. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:59
カジノの話は嘘だったの?+1
-2
-
163. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:02
>>139
じゃあ、捜査中につき、って言うべき+2
-16
-
164. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:34
>>160
で?返金されなかったら解雇でしょ?+6
-5
-
165. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:39
>>44
警察も介入し双方とも弁護士をたてていて、事件も全面解決していない過程でなぜすぐコメントが出せると思うのか
+177
-4
-
166. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:18
>>128
代行業者って何だろって思ったけどゲーム課金例にしてくれたらなんかすっきりしたありがとう+58
-1
-
167. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:47
>>20
この役所、本当自分で自分のケツを拭けんよねー+28
-47
-
168. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:52
>>163
普通はそうなんだろうなってわかるよ、いちいち言わなくったって+23
-0
-
169. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:39
>>160
横だけど、中小企業だったら解雇でもおかしくないよ。金額が大きすぎる。
大企業でも、なんらかの処分はあると思う。+68
-0
-
170. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:44
業者ナイス。
これで分かったね。やはり田口は使い切ってなくて、持ち逃げしようとしてた事が。
100%役場責めて田口擁護してるのもかなり違和感感じてた。
田口責めて役場擁護してるのも理解できないけどね。
どっちも責任取れ
+61
-1
-
171. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:45
あと1千万なら返すのなんとか
なるのでは?
普通に働いてたら+3
-3
-
172. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:53
>>109
悪意というか故意でない事は調査してほしいと思っている。
あと法律に触れなきゃ何をしても悪くないという考え方は私は良くないと思う。+28
-1
-
173. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:55
決済代行業者に入金しただけならセーフ
それ以外は決済代行業者かカジノ業者のどちらかが回収に向かうからアウトって事?+0
-0
-
174. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:56
いや、これ役場の対応も無能すぎるだろ
間違って振り込んだのは仕方ないとして+43
-1
-
175. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:01
>>135
一応だけど出納室長は兼務してた係長職のみ解かれてるらしい
自分で確認したわけじゃないけど、先週見かけた+0
-1
-
176. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:21
どうにかして公務員を解雇させたい奴がいるなw+14
-0
-
177. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:56
>>102
釣られちゃダメだって+33
-0
-
178. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:17
>>4
この容疑者が偉いんじゃなくて、決算代行業者がまともなだけ。+2116
-16
-
179. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:22
本人指示?代行会社が判断してくれたの?+0
-0
-
180. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:31
>>153
法律ギリギリのことをしているから、警察に顧客リストとか提出させられたり、会社の内部を強制捜査されたら困る。恐らく脱税ととらえられることもあるだろうし、そうなると絶対3500万では済まない。って私の予想だけどね。+176
-1
-
181. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:36
>>65
ギャンブルにつぎ込んで全額使い果たせるわけないもんね。刑務所に行ってる間にプールしとく先として使う気だったんだろうね。+73
-1
-
182. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:55
>>28
こまか+0
-6
-
183. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:47
>>128
個人的には
ゲームする為に課金したけど、実際にはゲームはしてない。だから入金だけした。
って形かと思ってた+71
-3
-
184. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:03
でもこの男が使ったのには変わりないんだから自分の力で楽しんだ分は返しなよって思う
町もコメントは差し控えたいってなに?
自分らの不手際なんだからちゃんと説明責任果たしなよ+1
-2
-
185. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:06
>>47
今回の返金はあくまで業者の善意であって、言うなれば寄付みたいな感じ?
ということは容疑者には丸々4000万の返済義務があるってことなのかな
一応本人は使っちゃったんだし+106
-5
-
186. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:18
>>23
この弁護士嘘ついたな
こいつの所属弁護士会はこいつを除籍にして
この弁護士が弁護士活動出来ないようしろ+565
-17
-
187. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:23
>>109
そんなのがまかり通ったらこれを真似た犯罪が増えるよ。
何言ってるんだろう。+10
-0
-
188. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:23
>>169
今回の件は誤入金したあとの対応もグダグダでマズかったもんね。これで処罰無しなんて民間企業ならあり得ない。+41
-2
-
189. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:39
>>162
ウソというより仮想通貨とかに変換してオンカジに使おうとしていた段階のものという感じじゃないかと+18
-0
-
190. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:39
>>171
1000万もそれなりの金額なのに、3500万の返還額見たら、あと少しじゃん!って思う。
+33
-0
-
191. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:28
>>109
誤送金だけが問題じゃないんだよなー
ニートには分からんか+7
-0
-
192. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:49
カジノでチップを購入しただけで賭けては無かったってことか。。
残りの1000万もその可能性あるのかな?
+16
-0
-
193. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:59
この容疑者誰に入れ知恵されてたんだろ?
平凡に暮らしてる人はよっしゃオンラインカジノでチップに変えたろ!なんて思い付かないし+64
-0
-
194. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:11
>>1
不正な金で得た金銭と知らずに受け取った方は確か民法で返さなくていいってなってたはずだから
業者は知らなかったしで返金しなくてもよかったところを、ちゃんと返したってことか+311
-4
-
195. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:20
>>83
この弁護士、オンラインカジノのことよくわかってなかったとか?
裾ダルダルの顔だしNG弁護士+128
-1
-
196. 匿名 2022/05/23(月) 09:15:11
職員の処分とかこれからの話じゃないの?
何がなんでも解雇されてほしい人がいるんだね。+4
-2
-
197. 匿名 2022/05/23(月) 09:15:26
>>179
何かで利用者の自腹ではなかったことを知ったから業者が返金判断をしたと思う+4
-0
-
198. 匿名 2022/05/23(月) 09:15:57
>>9
身銭って話じゃなく
オンラインカジノで使ったって話だったから
そのオンラインカジノの業者が取引を全て無効化させたんじゃないの?+826
-11
-
199. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:17 ID:C5GZW9jQt5
何でテレビでまったくやらないんだろうね
不思議+2
-1
-
200. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:18
田口はこのニュース知ってるのかなー?
新聞になったかなー?ラジオで流れてる?
がっかりしてるだろうなー
なんのための逮捕だよって
ザマァ
役場も被害者面してんなよ 退け+9
-6
-
201. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:35
>>11
やっと意味わかったわ
って事はカジノですったのは無効ってこと?+104
-13
-
202. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:46
>>199
見てないだけでしょ?
毎日やってるよ+7
-0
-
203. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:53
>>196
これで解雇になんかなるかな?+2
-0
-
204. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:04
>>1
弁護士も嘘ついてたってこと?
とりあえず、借金減って良かったね。
10年くらいで返せるね。+253
-6
-
205. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:19
>>198
たぶん、オンラインカジノに入金しただけで使ってないんだと思うよ
お勤め終わったら引き出す予定だったのかも。
最初からそうだと思ってたから+695
-1
-
206. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:24
>>165
そうであったとしてもこれだけのことしでかしてるんだからなんらかのコメントは出すべきだと思うよ
この状況でコメントは差し控えたいってみんな納得しないでしょ
副町長がヘラヘラ笑いながら話すコメントならいらないけど+3
-41
-
207. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:24
>>74
だってまだ解決してないじゃん
町だってなんで急に返還されたのか、しかも本人以外からとか事情が飲み込めていない状況だと思うよ
あなたが考えている以上に複雑なんでしょうに
子供のケンカじゃあるまいし意固地になって謝らないって思ってる人がいるなんてびっくり+277
-1
-
208. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:04
>>204
弁護士が嘘をつく訳ないでしょ
ここまでざっと読むだけでもなぜ返金されたかわかるよ+14
-50
-
209. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:09
>>60
これっぽい。しかしよくもまあ他人様が必死に納めた血税でそんな事をしようと思い立つもんだわ。それでいて自らは非課税っていうのが更に腹立つ。+322
-2
-
210. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:20
田口はネットカジノの仮想通貨に変換しただけで実際には使ってなくてほとぼりが冷めたら現金化して引き出そうとしてたのか?+26
-0
-
211. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:24
>>203
一般企業だと即座に窓際族からの退職に追い込まれるか辞めるように遠回しに促されるだろうね。+6
-1
-
212. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:34
>>206
今はまだできないって事なんでしょう
+11
-1
-
213. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:46
>>207
ガル民てやばいよね+74
-0
-
214. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:50
使っちゃったからありません!は嘘だったってこと?+9
-2
-
215. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:54
>>1
決済ってPayPayとかau PAYみたいなやつから返金ってこと?+89
-2
-
216. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:56
>>101
怖いところだから、二度と足を踏み入れてはいけないよー+72
-3
-
217. 匿名 2022/05/23(月) 09:19:00
>>198
でも容疑者からしたら3500万円分遊んでその費用はかからなかったってんだから良い話だわ
代償がでかすぎるけど。
カジノって目に見えないものだし実際3500万もの人件費とかもかかってないけど仮に3500万分買い物していてその会社がこれだけ話題になってしまったからと費用返還したら大赤字よね+230
-38
-
218. 匿名 2022/05/23(月) 09:19:02
>>203
減給+異動かなと思ってる
私腹肥やすために故意でやったら解雇だろうけど+5
-1
-
219. 匿名 2022/05/23(月) 09:19:24
>>60
なるほど。釈放されたら大儲けして5000万円を返金する予定だったのか。馬鹿だな。+108
-5
-
220. 匿名 2022/05/23(月) 09:19:26
全部使ったと嘘ついてたことは罪にならないのかな?+6
-1
-
221. 匿名 2022/05/23(月) 09:19:32
>>203
解雇にはならないと思う。
昨日バンキシャでやってたけど、誤送金って他の自治体でもあるらしいね。
ちゃんと返金されているからニュースにもならないけど。+15
-3
-
222. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:14
>>217
カジノで本当に遊んで使ったかは不明
おそらくカジノのコイン化させたままだったのでは?と言われてる+332
-1
-
223. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:42
>>217
オンラインカジノはどうかわからないけど、補償つけてたらそこまで赤出ないと思う+66
-2
-
224. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:42
>>74
インタビューに答えたい野次馬おばさんみたいなコメントする訳ないやんww+131
-1
-
225. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:44
>>200
なんか変な文章+8
-0
-
226. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:45
>>4
まともな人は皆様の金に手をつけない+703
-12
-
227. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:27
>>1
全額返って来たとしても コイツの金への執着は凄いからね。 これから先お金に困ってても誰も貸してくれないだろうね。+302
-3
-
228. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:40
>>6
子どもがオンラインゲームで親の許可なしに課金したときとかはそういうのあるけど、このパターンでも有りなんだ…+364
-5
-
229. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:42
この時田口はもう金移動させて逮捕される事、腹くくってたんだろうね。今思うと、まだ捕まってもない段階で「罪は償う」ってちょっと違和感
出所してから取り戻そうと思ってたんだろうな+51
-0
-
230. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:53
口座から大至急移動させてマネーロンダリングを狙ったんだよね あまりに手際が良すぎて引くわ 決済代行業者も今回の件は👍だけど、捜査して他のロンダリング案件も見つかったらいいなぁ+46
-1
-
231. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:54
>>4
私なら善意の第三者貫きたいけどなかなかそうは行かないんだろうね
信用は金に変えられないから+393
-5
-
232. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:59
>>74
この時点でホッとしましたなんて言ったら袋叩きでしょ。+174
-0
-
233. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:00
>>183
それは現時点ではわからないから、これから調べてはっきりするんじゃない?+8
-2
-
234. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:06
>>220
使った=現金ではなく仮想通貨や暗号資産化したと言いたかったのかな
それに使いましたと+7
-1
-
235. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:35
>>161
それなんていう法律の何条?私詳しくないから教えて+9
-4
-
236. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:41
>>74
市長の味方をするわけではないけど、そこまでして叩かないといけない?まだ全額返ってきたわけではないし、裁判やるのかもしれないのに下手なこと言って自分に不利益なことしたくないんだと思うよ。+141
-5
-
237. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:15
田口翔、人生詰んでて草
結局お金は返って来て、余計な犯罪だけして罰だけ受けるのはアホやん+61
-0
-
238. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:35
>>230
マネロンはペーパーカンパニー作ったりするから普通の人では手間になりすぎてやらないって聞いたけど+0
-0
-
239. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:49
>>100
マイナスついてるけど私だったら出来る限り親として一緒に返済しますってするな
成人してるって言っても自分の子だもん+37
-12
-
240. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:33
>>232
まだ残りも返ってきてない、ミスした町の責任もあるしね+28
-0
-
241. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:11
>>239
でも親は説得してたんだよね??+15
-1
-
242. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:39
>>239
働ける身体があるなら頑張れってなるわ+16
-0
-
243. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:40
使ったと見せかけてプールしてたんだね+15
-0
-
244. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:51
>>189
それなら、返そうと思えば返せたって事ね
ムカつく+4
-0
-
245. 匿名 2022/05/23(月) 09:27:53
>>243
やっぱ嘘ついてたね。 最初から嘘つく人間は全て疑った方がやっぱりいいよね。+50
-0
-
246. 匿名 2022/05/23(月) 09:27:57
1000万なら朝晩必死こいて働けば何とかなるだろ+9
-0
-
247. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:01
残りの一千万は田口と役場で割って500ずつ返せば
+6
-7
-
248. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:29
>>118
金曜ならいいの?w+58
-1
-
249. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:31
>>1
カジノは嘘ってこと?+74
-5
-
250. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:37
>>216
憶測で業者まで叩いてる時点でやばいからな
巻き込まれて訴訟とか嫌だしトピは選ぶわ+2
-41
-
251. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:04
>>239
遠洋漁業船に乗って給料全額で返済しなさいと言うわ
航海中のお小遣いくらいはあげてもいい+27
-1
-
252. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:19
>>186
弁護士も田口に嘘つかれてたのか、もしくはグルってことだよね。身なり小汚かったし代理人とか意味分からなかったもんね。+332
-1
-
253. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:49
承認印おした町長が任期中タダ働きで穴埋めしたらいいのに+12
-2
-
254. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:07
嘘ってこと?って書いてるのはここまでの内容を見ずにやってるのか
ちょっとは読めばいいのに+0
-2
-
255. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:18
>>60
全く知らない世界だからやっと理解できた
要はソシャゲの課金の石に変えただけでガチャはやってなかった状態だったのね+196
-0
-
256. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:50
>>118
あなたはこの会社に詳しいの?+29
-1
-
257. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:56
町長が返金の脈ありみたいなコメント出してたのはこういう事?+0
-0
-
258. 匿名 2022/05/23(月) 09:31:15
>>229
もう元には戻せないって、お金はあるけどって事だったんね。+14
-0
-
259. 匿名 2022/05/23(月) 09:31:17
>>167
ケツ拭けるようなら最初からヘマしないよね+15
-0
-
260. 匿名 2022/05/23(月) 09:31:20
あと1000万の行く先は400とかまとまったお金入れてたとこかなぁ
戻るといいねぇ
さすがにガチで使った分もありそうだけど+9
-0
-
261. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:05
>>1
やっぱり使ってなかったんかーーーい!
どこまでもダメ人間だな+212
-9
-
262. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:40
>>209
本当にね。性根腐ってる+101
-0
-
263. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:50
>>229
元には戻せないって、あるけど形を変えたって読めるもんね+21
-0
-
264. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:53
>>1
例えばVISA デビットでApple IDに入金した場合、規約で現金に換えられないけど、Apple 側から取り消してVISA デビット経由で町に返金されたイメージ?
オンラインカジノ業者でもやってくれそう。+66
-5
-
265. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:00
>>214
入金したらオンラインカジノの会社のものになる。電子マネーチャージと同じ。
だから嘘ではない+11
-2
-
266. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:05
犯人が返金した訳でないので減軽にはならないです。そもそもそこにあった金額を確認後に隠蔽しているから詐欺を言われるのは当たり前です。+10
-0
-
267. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:18
>>256
詳しい詳しくない以前に憶測で業者叩きまくっる方がおかしいと気付いて+2
-25
-
268. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:04
>本人が自分の意思で返したのか、業者さんが警察に応じて返したのか?+7
-0
-
269. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:16
>>1
決済代行業者は、うちは無関係と言いたいのだろう
阿武町は引き続き、田口容疑者に対し4630万円全額と裁判費用の返還を求めるのか?
決裁代行業者は、田口容疑者に対し3500万円あまりを請求する可能性がある
国税当局は田口容疑者に約2000万円の所得税の納税を引き続き求めるものと思われる+207
-2
-
270. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:35
>>4
おいおーい!感覚がおかしくなってるぞw+231
-11
-
271. 匿名 2022/05/23(月) 09:35:03
この件、町役場側が被害者意識バリバリなのが腹立つんだよね。最初のオペレーションミス、加害者信じてのんびり二週間あけたのが本当にマズかった。
足らないお金は役場全員の給料カットしてでも責任もたないとね。+33
-9
-
272. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:01
これもうほとんどじゃない?
後は選任弁護士雇った分もあるだろうし+5
-1
-
273. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:34
>>60
例えばだけどさ、田口が賭けて利益出してるとしたらカジノ側は取引無効化して当初入金された分だけ返還した方がお得よね+9
-1
-
274. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:30
残り1130万円か…
弁護士は嘘つかれてたのか?
そういう時弁護士は自ら下りる権限あるの?+8
-0
-
275. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:40
>>122
よりによってこの男性にピンポイントで振り込んだのが引っ掛かる
役所の職員も入ってまだ短く、
田口もよそから来て日が浅い
ちょっとね…+205
-5
-
276. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:45
>>267
あなたも大概だよ+25
-0
-
277. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:53
かねの執着すごそうだから、振り込まれた大金手放すなんて死ぬより苦しかったんだろうな
みんなの税金とか関係ないんだろう
こういう人って怖いね、空き家バンク使って過疎地域に住んでたのもなんか裏があるのかと思ってしまう+11
-2
-
278. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:05
>>60
ロンブーあつしがワイドナショーで言ってたわ+44
-0
-
279. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:14
この返還は判決に影響しなさそうだね+4
-0
-
280. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:14
>>192
ドル建で購入していたら、ちょっと儲かってるかも。業者は、損しないように早めに円に換え返した??
ビットコインなら損してる。+9
-1
-
281. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:16
>>233
元コメも憶測なのに人の憶測にはマイナスして
それは現時点ではわからないから〜って言う性格ブスおばさんw+3
-17
-
282. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:24
>>1
残り1130万+16
-0
-
283. 匿名 2022/05/23(月) 09:39:05
この事件、本当に展開がドラマみたい。
そんなに都合よく返ってくるかい!って脚本を責めたくなるレベルだけど。+5
-1
-
284. 匿名 2022/05/23(月) 09:39:10
>>275
SNSとか、思いもよらない接点ができる世の中だからねえ、勘繰ってしまうよね+113
-2
-
285. 匿名 2022/05/23(月) 09:39:36
昔話の悪者みたいなオチになりそう
金は手に入らず犯罪者として裁かれて
借金は増え自己破産できず+8
-0
-
286. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:11
これはどういうこと?
不正なお金だったから決済代行業者が無効扱いで返してくれて、しかもそれを田口に返さず直接町に返してくれたって認識であってる?
業者的にはそれが不正かどうかなんてわかりようないと思うけど良心的だなあと+5
-0
-
287. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:26
>>273
元が不正に着手した町のお金だから
もし勝っても儲かった分も町のお金になるらしいよ+19
-1
-
288. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:35
>>269
カジノと繋がっている決済代行業者に追い込みをかけられる方が怖いわ+199
-1
-
289. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:38
取り立て屋が変わったってこと?+1
-1
-
290. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:42
>>23
カジノでコインに変換したけど、まだコインで賭けはしてなかったってことじゃないかな?
+205
-2
-
291. 匿名 2022/05/23(月) 09:41:40
>>9
海外カジノとか個人が直にギャンブル出来ないから、決済代行業者が儲かってるみたいだね
普通はカジノ用に預かった顧客のお金とか勝手に動かす訳が無いけど、せっかく美味しい商売してるのにおかしな探り入れられたくないから、捜査されてあっさりハイどうぞアイツの金ですね預かってるだけ全部返します!と素直に出したんじゃないのと言われてた
商売しづらくなるからと業者が身銭切った説も出てたけど、田口が使い切ったって嘘を言ってプールしてただけだと思うわ
あんなにお金に執着心すごいのに、全部使っちゃうなんてもったいない事する訳無いし+867
-1
-
292. 匿名 2022/05/23(月) 09:41:53
残り1130万円なら
町役場の責任ある奴が減給〇ヵ月とかで
何とかなりそうな気がする+10
-1
-
293. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:23
カジノで使ったが嘘とわかって
メチャクチャ印象悪くなって
刑事裁判でさらに不利な判決が出る+7
-0
-
294. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:43
落ち着いたころに引き出す予定だったのかな
残り1100万もどこかにありそう+18
-0
-
295. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:51
本当にバカだなー
さっさと返還してればコロナの10万円もらってそれで今も普通に暮らせてただろうに+10
-0
-
296. 匿名 2022/05/23(月) 09:44:22
チャージだけしていたってことなのかな+6
-0
-
297. 匿名 2022/05/23(月) 09:44:27
>>277
田口さんが3000万返還するって手放したわけじゃないよ。
業者が田口の3000万をおそらく決済者本人である田口の了承を得ずに返還した。
田口は拘置所でなんで勝手に俺の金還すんだよーって怒り狂ってるかも??+29
-2
-
298. 匿名 2022/05/23(月) 09:44:32
ワイドナショーで田村淳がクリスタルに換えたと言っていたやつ?+2
-0
-
299. 匿名 2022/05/23(月) 09:44:38
>>200
信用出来ない人や、1人に金を任せてはいけない
基本だわ+2
-0
-
300. 匿名 2022/05/23(月) 09:45:06
>>276
町に協力して返還したのにガサ入れだの自腹だの相当酷い書き込みだと思うけど、なんで返還に協力した側がそう見られてんのって思わないの?+1
-22
-
301. 匿名 2022/05/23(月) 09:46:04
>>4
その決済代行業者もなんだか胡散臭いわな。
足がつくと困るからお金返してトンズラしようとしたとか+88
-96
-
302. 匿名 2022/05/23(月) 09:46:05
オンラインカジノで使うために代行決済業者のところに殆どを入金したので全部使ったみたいな発言したのか
現金ではなくなってるからという感覚での発言か?+3
-0
-
303. 匿名 2022/05/23(月) 09:46:54
>>297
そうじゃなくて、短期間でここまでしれっと金を隠した事よ
一度俺の懐に入ったんだから、俺のもんだ!って執着が凄いなと+50
-1
-
304. 匿名 2022/05/23(月) 09:46:55
小室圭の時も思ったけど
最近不利な人の弁護の時顔撮影禁止してる
弁護士多いよね
割とサラリーマンみたいな弁護士増えてるんだろうね+56
-2
-
305. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:29
逃げる相手がぼんくら役所から怖い決済代行業者に変わったって事?+24
-1
-
306. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:38
>>22
税務署全力出して欲しい+288
-0
-
307. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:43
役所が補填して田口翔から取り立てていけば文句ないでしょ
仕事でミスをした人をクビにさせたい人多いけど+6
-0
-
308. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:49
残りも自分で働いて返すかどうか?
自分は悪くないと支援者つのってクラファンやりそう+1
-1
-
309. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:51
>>291
すごいなぁ。いろんなところ巻き込んじゃってるんだね。+212
-0
-
310. 匿名 2022/05/23(月) 09:48:49
>>69
まだ賭けてないなら、
「オンライン上にプールしてある」って言うべき。
それなのに「オンラインカジノで使った」って言ってたじゃん。絶対ワンチャン狙ってたと思うよ。+231
-0
-
311. 匿名 2022/05/23(月) 09:48:56
オンラインカジノの口座にうつしただけなのか、すっちゃった分を業者が無効にしたのか。。
まぁ、車買った!家買った!と違って、オンラインカジノはデータのやり取りだけだもんね、業者も取引無効にしたところで売り上げは減るけど実害はでないもんね。+9
-0
-
312. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:00
>>11
えー!お金使った先がこんなあやしいところだから返金されたって事?言い方見つからないけど運が良すぎないか、容疑者。たまたま振り込まれて、たまたまオンラインカジノに全額つっこんでお金返ってくるって。
これWINSとかで馬券かって負けてもかえってこないでしょ?+1
-34
-
313. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:41
>>306
海外の業者だと税務署単独では難しい気が+1
-7
-
314. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:58
>>305
ほんとザマアだね+18
-0
-
315. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:27
こういう犯罪モノの小説だと
金塊とかに変えてどこかに隠しとくのが常道
現代ならオンライン上でイケるのかと思ったら
無理でしたというオチw+7
-0
-
316. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:54
解決まではまだまだだけど、とりあえず良かった。+2
-3
-
317. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:10
このニュースを聞かされた時の田口翔の顔が見たかった草+58
-0
-
318. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:37
全額をオンラインカジノで使った後なのか
それとも使う前に一旦お金を移動しただけなのか
そこが分からない+3
-1
-
319. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:13
>>161
悪い事した奴の家族を人格を否定する思考回路こそ欠陥だと思うけど+11
-6
-
320. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:21
>>315
全代行決済業者がこんな感じだとは思えないな
わかった瞬間に会社潰して逃げるパターンもありそうだし+3
-0
-
321. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:21
デポジットだったのかな?
それとも決済業者がもっとまずい事やってて、3500万なんぞはした金だったのか?+4
-0
-
322. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:53
面倒な事に巻き込まれたくないから捜査始まる前に返還したんだろうな+3
-1
-
323. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:03
お金を返したくないという気持ちから、こんな大事にまで発展したのに 勝手に返還されて笑える
まだ全額じゃないけどさ+42
-0
-
324. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:09
>>318
代行決済業者からの返金なので後者+8
-0
-
325. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:25
振込手数料とか、
どうなるのだろう?+3
-0
-
326. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:59
公的補助金詐欺師の見せしめにしてほしい
偽装離婚の偽シンママとか
不正受給してたら取り立ては怖い人たちにお願いすれば良い+27
-1
-
327. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:05
内容は全然違うけど、この事件を機に摂津市の誤送金もちゃんと回収できるといいけど。あっちは判決が下されているのにも関わらず、未だにお金は返されていないっていうし。
離婚した子どもの養育費を払わない人によく使われる、給与口座を差し押さえて天引きとか出来ないのかな。働いていないなら年金差し押さえとか。+27
-1
-
328. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:08
>>325
なんの?+0
-0
-
329. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:20
なんにせよ返還した業者がエライわ
他の業者も素直に返すか、世間の目に晒されるかってとこか
田口くんは弁護士費用と細々した振り込み手数料が持ち出しw+30
-1
-
330. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:33
>>304
弁護士は名前も所属事務所も全部ネット上で検索できるから、もしこういうのでわかってしまうと苦情が職場に殺到するんだよ。個人事務所だと自宅兼事務所の人もいるから、家族も巻き込む可能性もあるし。弁護士の人権を守るためでもある。それが許されないと国選であっても誰も引き受けなくなる。+19
-2
-
331. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:48
>>269
阿武町側は回収できた分は減額して請求に変えるかもしれないけど、下二つが普通に怖いw
何らかの罪で刑務所に入った方が確実に安全+133
-0
-
332. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:59
>>145
民間って保険に入ってるよね
公務員はそれがないから自分で保険に入るしかない
裁判起こされる可能性もあるし
扱うお金が大きいしもちろん税金だから緊張感が半端ないんだよ
鬱になる人も多い
部署によってはお金を扱わなくてもいいし適材適所を見極めるのは
上司の責任だよ
このケースは本人じゃなく上司が明らかに悪い
そして異動先がまた税務課なんてこの新人をつぶそうとしているように思える
保健衛生とかお金を扱わず市民とも直接会わない部署もあるんだから最初にそっちに配属すればよかったのに
+15
-3
-
333. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:09
資金隠しをして、オンラインカジノで全部使っちゃいましたと言い訳して、ほとぼり冷めたら引き出すつもりだったのでは?
というかこの男性も誤送金した役所の新人も、トカゲの尻尾切りで、黒幕は別にいると思うけどね。
そもそも誤送金じゃにでしょう。
他の463名はフロッピーディスクでデジタルで振込み依頼をしておいて、1週間後に別途この男性一名を指定して4,630万円の紙の振込み依頼書を作成してるんだよ。
混同とかミスではない。
役所の内部の人間含めた詐欺団体の組織的な犯行が濃厚。
+2
-6
-
334. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:42
出金できないと思ってるなら
なんで賭けてたのか
儲けるために賭けたのに出金できないと思ってたなんて理屈が通らない+3
-0
-
335. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:47
>>310
一言一句同意
田口に言い訳は通用しない+140
-1
-
336. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:54
>>291
なんかもうあそこまで金に執着するのってあさましい超えてゴ○ブリ見るような感覚だわ+314
-0
-
337. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:02
>>120
最近も仮想通貨に横領したお金で利益出してて捕まって利益まで没収されたニュースあったでしょ?
いずれにせよ自分のお金意外で何やっても詐欺になるし利益出せば税金は発生する
田口は嘘の自供してるから更に罪が重くなった+115
-1
-
338. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:20
>>320
イヤ目を付けられて税金の事とか
ネチネチずっとやられたりするより
マシだと判断したんじゃない
御上に逆らうとマジでめんどいよ+16
-0
-
339. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:40
>>324
普通に考えるとそうだけど、オンラインカジノ業者が捜査に巻き込まれたくなくて、決済代行業者からの入金を辞退したという事もあるのかなと
でも後者であるならその方がスッキリするね+6
-0
-
340. 匿名 2022/05/23(月) 09:57:26
>>338
この業者海外だと思う+0
-3
-
341. 匿名 2022/05/23(月) 09:57:35
返還した業者、他に何かやましい事やってて誤送金の捜査でそれがバレるのを恐れたのかな+6
-2
-
342. 匿名 2022/05/23(月) 09:58:30
>>209
こいつには生活保護も年金もやらないでほしいわ+153
-0
-
343. 匿名 2022/05/23(月) 09:59:09
>>334
儲けた分は受け取れるけど掛け金は返されない
宝くじ買うのと同じよ、買った分の元金は戻らない+4
-0
-
344. 匿名 2022/05/23(月) 09:59:39
>>341
もしアメリカにあるんだとすると、オンラインカジノ自体が犯罪の温床になっててマネーロンダリングにも使われるからという理由で割とこの手のことには協力的+13
-0
-
345. 匿名 2022/05/23(月) 10:00:33
>>329
金をないのを理由に弁護士費用踏み倒すやつらも結構いるからなー
こいつはのらりくらりとして絶対払わなそう+3
-0
-
346. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:17
とりあえず
出所した時に引き出そうとした金は抑えた
あとはこれからの訴訟と使った分の債務(弁護士費用・回収にかけたコスト込み)
の取り立てに震えて眠れ+25
-0
-
347. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:24
>>330
ネット民とかYouTuberとかの凸対策じゃないの?
あいつらルールなんてないから+5
-0
-
348. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:53
>>6
Yahooかなんかのコメントに、
決済代行業者が裏と繋がってる場合、警察に調べられると困るからサッサとお金を出して突かれないようにした可能性もある、というようなこと書いてる人いたよ。
自分は普段利用しないからそういうこと考えたこともなかったけど、もしそうなら難しい問題だなと思った。
まとまったお金が帰ってきたことは喜ばしいこととは思うけどね。+635
-1
-
349. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:26
>>301
自社を警察が捜索したら、他の顧客に影響するからだと思う。
そもそもネットカジノに関わる段階で会社も顧客もヤバい+194
-2
-
350. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:27
>>49
バカリズムも過去に誤って給料300万振り込まれて即効ゲーセンで3000円使ったけどすぐ返した話してたわ
誤入金だと分かってて使った場合3000円でもアウトと弁護士に言われてお縄になりそうだったけど新人で誤入金と思わなかったからセーフ+25
-0
-
351. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:30
あとはL社、M社の返還待ち
田口もまさか一番入れていたA社が返還するとは思ってなかったんだろうな+57
-0
-
352. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:46
>>341
私もそういうコメントしたらマイナス沢山ついたわ。
返したら偉いとか褒める気にもならんがな+11
-5
-
353. 匿名 2022/05/23(月) 10:03:49
>>300
世の中いろんなカラクリがあるから。
推測するのは別によくない?
私が気になったのはあなたの「会社は社会的良心に従っただけなのに」ってコメントのほうだよ。その会社についてよく知りもしないで耳障り良さげな言葉ばかり書いてない?適当だよあなたのほうが+54
-6
-
354. 匿名 2022/05/23(月) 10:03:52
>>351だけどデビッド決済もあるのか
+6
-0
-
355. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:41
パチンコで貯メダルや貯玉にしてたってこと?+7
-0
-
356. 匿名 2022/05/23(月) 10:05:05
>>349
ネットカジノは無法地帯だから、あくどい金のロンダリングの温床だし警察の足がつくとヤバいと感じたんだと思う。
+145
-1
-
357. 匿名 2022/05/23(月) 10:05:13
>>1
1130万円+9
-1
-
358. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:13
>>310
田口クソだなやっぱり
業者GJ+122
-0
-
359. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:41
>>4
業者が協力してくれるとは思ってなかったから、私も偉いっていうか阿武町良かったな!!って思った。
だって会社からしたら客の金の出所なんて関係ないし、返したくないじゃんね。+1337
-7
-
360. 匿名 2022/05/23(月) 10:08:28
4630万全額返還されても田口は上乗せされた弁護士費用は払わないといけなくなるかもね+21
-0
-
361. 匿名 2022/05/23(月) 10:10:23
>>352
グレーゾーンの業者が素直に返してくれると思っている時点で日本人って騙しやすいんだなと感じてしまう+11
-0
-
362. 匿名 2022/05/23(月) 10:10:48
>>310
そりゃそうだよね。
返還求めた時に大金が入ってる事に気付いてその後に急いでうつしたんじゃなかったっけ!?違ったかな?
それだと返還出来たとしてもどのみち確信犯じゃないか+94
-0
-
363. 匿名 2022/05/23(月) 10:11:27
>>356
掘られたらあれもこれもホコリが沢山出てくるだろうな+94
-0
-
364. 匿名 2022/05/23(月) 10:11:31
>>346
でも田口容疑者が個人情報を公開した町役場を訴えるとか言う話も出ていたのでどうなることか+1
-14
-
365. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:10
スマホと身柄を押さえられてるんだからそりゃ全部明るみになるし逃げられるわけないよね
リアルのカジノならば履歴なんて残らないだろうけどオンラインカジノじゃ履歴全部あるから
+13
-0
-
366. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:31
>>360
阿呆だよねぇ、、、、
弁護士は返還出来るかもって事はわかって受けてたのかな?いくら顔出ししなくてもなんかのツテでバレそうだし弁護士もこんな仕事引き受けなければ良かったのに+14
-0
-
367. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:37
>>275
振込申込書のリストは五十音順じゃなくて銀行コードの順に並んでたみたいね
それでたまたま田口の口座が先頭になったみたい+70
-1
-
368. 匿名 2022/05/23(月) 10:14:00
>>44
無知情弱は黙っていなさい。
つ >>96
+41
-12
-
369. 匿名 2022/05/23(月) 10:14:22
>>330
イヤそんなことはわかってる
ただちょっと前までだと自分の名前と顔を売れるから
顔出しでやる人いっぱいいた
まあ今はTVに出てタレント文化人みたいな弁護士の方が
楽だしモテるだろうしね+4
-0
-
370. 匿名 2022/05/23(月) 10:14:37
家宅捜索から足が出たんだろうなあ+3
-1
-
371. 匿名 2022/05/23(月) 10:14:56
>>364
それはただの推測記事でしょ?そういうことも可能、みたいな。+4
-0
-
372. 匿名 2022/05/23(月) 10:15:32
>>304
ちょっと違うけど、数年前北海道でタクシー運転手に暴行した弁護士もずっと顔と名前は出なかったよね
その後またやらかした時は名前出ていたけど+9
-1
-
373. 匿名 2022/05/23(月) 10:16:36
>>364
訴えるのは国民の権利だし自由。
好きに訴えるなりなんでもすれば良いけど逮捕前の公開に難癖付けてるが実際には直後に逮捕されてるし犯罪者だしどうにも出来ない。
何も悪い事してない人ならば個人情報流布で勝てた可能性はあったけどこれで詐欺が確定したから何やっても無駄。+13
-1
-
374. 匿名 2022/05/23(月) 10:17:05
>>356
業者にとっては3500万なんてはした金だし、その金捨てても守りたいものがあったわけで…+152
-0
-
375. 匿名 2022/05/23(月) 10:17:17
これ、町側は贈与税払わなくていいもんなの?+0
-0
-
376. 匿名 2022/05/23(月) 10:17:28
>>4
返したのは男性じゃなくて決済代行業者だから、業者はまともで偉いって誉めてもいいんじゃない+1061
-13
-
377. 匿名 2022/05/23(月) 10:17:53
1130万円ならマグロ漁船に乗せれば何とかなりそう?+7
-0
-
378. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:13
>>373
ちゃんと連絡とってればよかった話だもんな。
役所としては公金持ち逃げされて必死だったのだろうし+0
-0
-
379. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:24
>>377
なるね+3
-0
-
380. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:25
え?どういうこと?
カジノですったんじゃないの?+0
-0
-
381. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:53
>>245
日本も可能な限り早く行政と司法を体系に性善説から性悪説に移行すべき
今のザルみたいな体系だと犯罪者や性悪説の外人に悪用され食い物にされる+14
-0
-
382. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:08
あいつの使った金は黙って返すからガサ入れしないで関わらないでくれってことか+6
-1
-
383. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:26
>>380
チップに換金した段階?+1
-1
-
384. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:39
>>333
ワイドショーで説明していたけれど、その紙の振込依頼書は銀行に提出するものではなかったのに誤ってだされてしまった、依頼書には対象者が一覧で記載されてて一番上がこの男の名前だったんだよ。
で間違って一番上に全額振り込んでしまったという流れ。+5
-1
-
385. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:41
>>375
田口は臨時所得があったから申告しないと脱税で払わなければ追徴課税が待ってるよ。+5
-0
-
386. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:41
>>217
外車とかな…+2
-2
-
387. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:53
>>70
決裁代行業者は、損失をする恐れがある為、田口容疑者に改めて請求する事が考えられる
+100
-0
-
388. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:18
>>17
親って?
変換したのは決済代行会社じゃないの?+11
-5
-
389. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:19
>>354
デビット利用分はカード会社の采配次第になるのかなぁ
A社が返金したから他も火の粉被りたくないから返金続くかもね+40
-1
-
390. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:23
>>178
横だけど容疑者ではなく業者が偉いという意味で書いたのでは+618
-3
-
391. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:40
>>353
耳触り、な。
自己レス+6
-0
-
392. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:43
>>356
決算業者が日本に存在するのなら
お金払っても
今後警察に目を付けられると思う
海外カジノに手を付けられないなら
決算業者を規制する方向に
進んでくれればいいと思います+76
-3
-
393. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:11
>>384
たぐち、が1番上って不自然だね+0
-8
-
394. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:27
>>380
換金しただけっていう人多いけれど、あのギャンブラー気質は普通にカジノやったと思う。
別にカジノの方に話をして間の換金業社に返して来たんだと思うわ。
だってコストのかからないギャンブルだよ?あの男が遊んだ分なんて簡単になかったことに出来るでしょ。+4
-1
-
395. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:35
>>392
顧客情報が1番ヤバそうだけど。
どんなルートのお金がプールされてたんだか。
+40
-0
-
396. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:01
チャージするだけしておいてプレイせずにとっておいてるんじゃないかとは思ったけど、やっぱりそういうことなのかな?
公的機関を相手に逃げ切れるわけがないのに、本当に馬鹿だね。卒業アルバムからも金に対する執着がすごいのわかるし、悪質性しかないな+12
-2
-
397. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:31
>>1
よかったねー。
使い果たして返せないみたいなこと言ってたけどやっぱり移しただけだったんだね!
(楽天ポイント3500万ポイント、みたいな状態?)+143
-4
-
398. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:37
>>393
不自然じゃないよ、口座一覧はアイウエオ順じゃないから。
このトピ最初から読んだら出てくるよ。+8
-1
-
399. 匿名 2022/05/23(月) 10:24:02
>>388
賭博の親(胴元)って意味じゃない?+68
-0
-
400. 匿名 2022/05/23(月) 10:24:03
>>16
この3500万は帳消しになるのかな?
好きに使うだけつかって業者が返してくれたから返済する必要なしになったらかなりラッキーだよね。
残りの1000万も業者が返してくれたら本人は1円も返す必要なくなるとか超ラッキー。
もしくはこの業者の裏に詰められるのかな...+194
-13
-
401. 匿名 2022/05/23(月) 10:24:07
>>375|
お金が動いてるからね。
返還とはいうものの…、そのお金の動きが何にあたるのか。
もしかして、かかる税金も加味して譲渡されてるとか?+2
-0
-
402. 匿名 2022/05/23(月) 10:24:17
>>353
日本人が騙しやすい理由+8
-2
-
403. 匿名 2022/05/23(月) 10:24:34
>>373
個人情報流布じゃ無く公式に訴えられただけ
家庭裁判所以外に訴えされたら訴えられた人を特定する個人情報は公表されるので流布じゃない
何も悪い事してない人じゃ無く、訴えられる様な事してない人が正確じゃないかな
+7
-1
-
404. 匿名 2022/05/23(月) 10:24:45
よかったよかった、役人がアホな事もわかってよかった。+15
-1
-
405. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:00
オンラインカジノに入金する。
全て使ったと嘘をつく。
例え実刑食らっても数年だろ。
出所してから出金する
数年で4630万円GET、大勝利!
こんな事考えてウハウハだったんだろうね。
残りは家族名義でamazonギフト券とかに変えてプールして隠してるのかな。
この人が盗んで逃げ切ろうとしたこのお金、これ全額私達が払った税金だからね。
よくも全額使ったなどと嘘をついて盗もうとしたよね。
この盗人野郎からは、4630万円に課税分の税金をキッチリ取ってくださいね。+67
-0
-
406. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:09
>>393
他の人はみんな地元の山口銀行とかでこの人だけ都市銀行だったんだって。
システム的に地方銀行より都市銀行の口座がリストの上に上るルールになってたみたい。
みずほ
山口
山口
ゆうちょ
みたいな感じ?+15
-0
-
407. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:14
>>400
カジノをやってない可能性は?+87
-1
-
408. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:17
>>291
後ろ暗いところが多々ありそうな業者だもんね
あれこれ調べられては困るんだろうなと思う+214
-1
-
409. 匿名 2022/05/23(月) 10:26:18
>>344
最初の頃は、海外では賭博は違法ではないから協力的ではないって論調だったのに…。+4
-0
-
410. 匿名 2022/05/23(月) 10:26:28
>>353
推測で実在する企業叩く方が訴訟リスクあるやろ
はあちゅうに訴えられて負けたガル民と同じ感覚やんそれ+3
-13
-
411. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:32
>>406
金融機関コードっていう数字があって、その順番だと思うよ。+22
-0
-
412. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:57
これで田口くんが返す分もだいぶ減ったから良かったね!
もしこれで他の会社も返還したら罪はなかったことになるの?一応全て帰ってきたことになるのよね?+3
-3
-
413. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:58
>>384
田口容疑者の使用銀行の
銀行コードの数字が
一番若かったから
名簿の一番だったという
話だったよね+11
-0
-
414. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:14
>>89
その時点では返却の意思が完全にないと証明できたかどうか
その後お金を引き出したり返さないとはっきり言ったことで犯罪者となったわけで
もちろん未然に防げれば一番だけど警察って事件が起きてからじゃないと動いてくれないからなー+62
-1
-
415. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:29
>>394
日本の話のイメージ話してるけどネットカジノは日本の業者には出来ないよ海外の会社だよ
日本人が海外に会社作ってやってる可能性はあるけど+0
-1
-
416. 匿名 2022/05/23(月) 10:30:02
結局、アイツが払わなきゃなのは残り約1100万+弁護士費用約510万+所得税約2101万を足した金額か
約3710万て一戸建てかマンションが買える
ネコババせずに全額を早々に返還しとけば余計な借金を作らなくて済んだのにアホだな+40
-3
-
417. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:00
>>6
業者は何でもっと早く返さなかったの?
捜査で分かって逃げられなくて返した感じかな。+5
-53
-
418. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:35
朗報じゃん やっぱり使ってなかったか+8
-1
-
419. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:46
>>122
容疑者と職員がグルでなければあり得ないくらいのミスだよね。+109
-7
-
420. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:28
>>396
小さい金額で騒動にならなかったら可能だったかもね
これだけ国民の興味を集めて騒動になったら公的機関が全力出すから何をやっても無駄だったよね
+4
-0
-
421. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:29
>>410
横だけど決済代行業者ってどこかで名前出てるの?
誰を誹謗中傷したかわからないと訴えるのは無理だと思うけど+18
-0
-
422. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:30
>>341
だとしたらやっぱ警察沙汰になってよかった
なってなかったら絶対返還されてなかったよ+7
-0
-
423. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:47
>>399
決済代行会社とカジノ業者は別会社だよね?ってこと。+14
-0
-
424. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:50
>>269
3500万請求されたら笑えるわw+114
-2
-
425. 匿名 2022/05/23(月) 10:33:42
>>417
でも勝手に振り込んで勝手に負けてくれた訳だからね。
本心ではその大金を手放したくはなかったと思う。+2
-18
-
426. 匿名 2022/05/23(月) 10:34:19
>>421
名前出てる出てないじゃなくて感覚の話してるんだが+0
-10
-
427. 匿名 2022/05/23(月) 10:34:44
欲出しすぎてかえって損をしてる田口くん+19
-0
-
428. 匿名 2022/05/23(月) 10:34:48
>>419
新人さんを追い込む事はもう書き込まない方が良いよ+15
-19
-
429. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:07
他の報道機関がぜんぜん報道しないけど...
まさかNHKだし、誤報って事は無いよね+5
-2
-
430. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:20
>>417
業者は返す義務がないからだよ。+88
-0
-
431. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:25
弁護士は気付かなかったのか
+2
-0
-
432. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:26
>>341
内情はともかく3500万が普通に返せる状態にあったから返したんでしょう 使ってなかったのが濃厚+11
-2
-
433. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:26
>>426
訴訟リスクがあると書いてあったからそう書いたんだよ
法律と感覚は別の話+15
-0
-
434. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:27
>>352
返したら偉いとは思わないけどオンラインカジノの背景が黒いとかそこは極論今はどうだっていい。
オンラインカジノの闇と、今回の田口の騒動とは別の問題だと思う
田口関係なく、ずっと裏社会で蔓延ってるものだろうしね
オンラインカジノを擁護したいわけじゃないけど
今回の一連の騒動で、オンラインカジノ側が悪い事って別にしてないからね。
むしろこんな事に巻き込まれたくなかっただろうよ。
+4
-2
-
435. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:40
>>16
なんかそんな感じになりそうだよね。
だからと言って罪が軽くなるわけないけど。+5
-2
-
436. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:42
>>122
よこ
余計な振込書を添えたのが二十歳の新人の男なんでしょ?
年齢的にはアイツと近いし、アイツが大麻を栽培するために、この町に来たらしいし、SNSやオンラインゲーム等で裏サイトで繫がりが仮にあったとしても驚かない事例だよね
あの職員のこともアイツと繫がりはなかったのか、銀行の行員も徹底的に調べた方が良いよね+81
-29
-
437. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:46
その後両親のコメントはあった?
逮捕前に母親が説得していたのはテレビで観たけど。父親はいない?+3
-1
-
438. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:53
これだけの大金を手元に残さず全部カジノにつぎ込む意味がわからなかったけど、なるほどね。
残る2社の分がまだプールの状態なら、返金の可能性ありなのかな。
デビットの300万は借金の返済とかに消えてそう。+1
-2
-
439. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:09
実際カジノですったのかやらずにプールしてただけなのかそこが知りたい+1
-1
-
440. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:15
やっぱりオンラインカジノの口座にプールしてただけで使ってなかったんだ。使ったって言えば逃げ切れると思ったんだろうな。+3
-1
-
441. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:33
一千万なら返せるやろ+3
-1
-
442. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:39
>>433
勝手にお前が法律の話に持ってってるだけで感覚の話が主題ね+0
-22
-
443. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:52
>>430
どうせ田口が引き出すから返した方がいいと思うけどね+1
-15
-
444. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:02
>>410
はあちゅうて何?
何の会社?+9
-3
-
445. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:08
>>419
いや、決済フロー次第ではちょっとした思い込みや単純ミスで十分起こりうることだよ。
お金扱う仕事してた人だとわかるよ。+26
-4
-
446. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:31
>>444
スマホ持ってるならそれで調べろよ
いちいち人に聞くなそれくらい+1
-11
-
447. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:43
>>429
町がコメント出してるなら誤報ということはありえない+0
-2
-
448. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:53
>>385
年度内に全て返済してれば所得にならないけど返さなかった分は臨時所得だよね+1
-3
-
449. 匿名 2022/05/23(月) 10:39:13
>>412
全額返金になった場合、役場からの被害届はなくなるかもだけどやった事は犯罪だし一時的に横領して所得になってるから税金と横領の罪は消えないし弁護士手数料もすでに出てるから消えない
細かいこと言えば公務員に手間をかけさせてるからかなりの税金も無駄に使ってる
結局はコイツは終わりなのは間違いない+16
-1
-
450. 匿名 2022/05/23(月) 10:41:16
もしかして田口くん犯罪歴ついても4000万あるしな♪が犯罪歴ついて借金のみになる可能性ある?+7
-1
-
451. 匿名 2022/05/23(月) 10:41:35
田口もうクレカ作れないだろうし金も借りれなさそうだね+47
-0
-
452. 匿名 2022/05/23(月) 10:43:31
残り約1千万か。まだ24歳とかだよね?真面目に働いてコツコツ返せば全額返金できるね+24
-1
-
453. 匿名 2022/05/23(月) 10:43:51
代行業者は日本でカジノはアメリカってこと?+1
-0
-
454. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:05
>>364
田口アタオカじゃん+7
-0
-
455. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:29
>>410
叩いてなくない?
具体的に社名も出されてなければ。
憶測が書かれてるのは多そうだけどもそれだって「こういう穿った見方も出来るよね」レベルの話だし。
なんでもかんでも見境無く
叩いてるー
誹謗中傷だー傷付くー
に持っていきたい人のほうが気持ち悪い+31
-1
-
456. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:46
>>436
田口は家宅捜索受けてるし当然警察は調べると思うよ
ただその警察が何もはっきりしたことを発表してないうちに職員が田口とつながりがあったんじゃないの?みたいな書き込みは危険+81
-0
-
457. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:54
>>1
なにこの業者!すごいね
損はしてないのかな+92
-0
-
458. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:00
>>451
それキツイよね。+8
-0
-
459. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:08 ID:U3vRpvlkOz
隠し場所ばれてわろた+15
-0
-
460. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:08
>>439
警察がスマホの履歴調べてプールしてたのわかったんでしょ。すってたのに返還したら逆に業者が怪しまれるよ。+21
-0
-
461. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:12
>>57
わざわざマスコミ通して礼を言う必要ないからね。+57
-0
-
462. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:17
>>446
こっわ 笑+3
-6
-
463. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:40
仮に田口が金を使ってなくても
残りの決算業者2社が返還に応じない会社なら
田口が出所しても
あんた使ったでしょと
すっとぼけるだろね
+7
-0
-
464. 匿名 2022/05/23(月) 10:46:01
>>23
弁護士にはそう言ってたんだろうけどねー。
+109
-3
-
465. 匿名 2022/05/23(月) 10:46:19
>>442
なんかわからんけど悔しかったんだね+21
-0
-
466. 匿名 2022/05/23(月) 10:46:42
>>429
不思議ですよね+3
-0
-
467. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:09
>>338
こんな簡単に返すところにカジノの闇を感じる。
やはり素人は関わっちゃだめなとこ。+12
-0
-
468. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:13
>>5
使ったかどうかはこの際関係ない
決済業者もこれ以上関わりたくなかったんでしょ
公金を使われたとなれば後々厄介だろうし
+1421
-10
-
469. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:14
あと1000万か。名前も住所も家庭環境とかも全国に出てお金も残らず。24歳無職。もうそこには住めないだろうね。+5
-0
-
470. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:29
>>452
真面目にコツコツって顔じゃなかったけど。出来るかな?+6
-0
-
471. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:40
>>288
逮捕よりヤバめじゃんね笑
ウシジマくんみたいなことにならんのかね+94
-0
-
472. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:02
>>1
3500万も返ってきたんだ!
良かった
あとはこれに続いて2つの業者が返してくれたら良いのに+105
-0
-
473. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:05
>>354
全額返ってくるといいけどね。
国からの補助金だからね。
役所もマスコミも大騒ぎして全国民の注目の的の事件だからね。あまり業者的に注目されても困るよな。グレーゾーンの商売だから+28
-0
-
474. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:15
>>400
カジノ業者がそんなに損を食う選択をするとは思わないな
あくまでも田口が入れた金そのまま返しただけだと私は思うけど…
田口が使った分までの責任は、負わないと思うけどな
+230
-1
-
475. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:56
>>465
ね。考えること放棄して感情に逃げてるよね 笑
人のこと「お前」とか言い出す始末だし。+27
-0
-
476. 匿名 2022/05/23(月) 10:49:15
>>417
業者も被害者じゃない?
まさか公金なんて思わないし+68
-0
-
477. 匿名 2022/05/23(月) 10:49:44
>>473
決済代行はグレーゾーンじゃないでしょ+5
-5
-
478. 匿名 2022/05/23(月) 10:50:01
>>60
マネーロンダリングじゃないかって言われてるよね
運営が勝手に田口の返済したって事だよね
ネットカジノって裏あるだろうし、警察介入したからお金残ってます振り込みますってやったんだろうな
+108
-1
-
479. 匿名 2022/05/23(月) 10:50:42
>>474
田口がカジノで遊んで溶かしたお金をカジノ業者が補填するなんてないよねー。
+119
-1
-
480. 匿名 2022/05/23(月) 10:50:50
>>367
なんで銀行コード順なの? という疑問は残るけどね+4
-22
-
481. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:03
田口もろとも潰したらいいと思う
警察も大手柄になるかもしれないしね
+5
-0
-
482. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:10
>>206
警察の捜査中+弁護士がついてる場合、ポロッと大事なこと(捜査の進捗状況など)を話されては困るからコメントは出すなときつく言われるし、下手なこと言ったら弁護士に代理人降りられるからムリムリ+21
-0
-
483. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:20
オンラインカジノもだけど海外fxとかもこの人手を出してそう+1
-0
-
484. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:40
>>412
田口からしたら望んでない結果だろうけどねw
捕まって一千万借金残るくらいなら初めから返しとけばよかったのにね。+9
-0
-
485. 匿名 2022/05/23(月) 10:52:27
>>455
その穿った書き込みが明らかに訴えられてもおかしくないレベルばかりなんだが、それを指摘されたらキレ散らかすのか
ガルちゃん民って感覚おかしくなってるやつ多すぎだろ+2
-13
-
486. 匿名 2022/05/23(月) 10:52:52
>>381
それが今のウクライナの問題もね犬だの職だの言葉だの騒ぐけど、それ覚悟で避難してきたんじゃないの?て思うのに、日本政府は何でもハイハイ聞いてしまう弱さ+6
-0
-
487. 匿名 2022/05/23(月) 10:52:53
>>465
何が悔しいになるんだよ…+0
-12
-
488. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:08
>>475
まだ誰もこの業者叩いてないのにね笑
何が訴訟リスクなんだろう?
詳しいことはまだわからないけど返金に応じた業者を叩く人っていないよねぇ+27
-0
-
489. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:41
>>488
トピ前半のコメントも見えてないんか
すげぇなガル民って+0
-11
-
490. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:56
結局警察が入ったらすぐに半分以上返ってきたじゃんw
なんで町役場はすぐに警察に届けなかったんだろうね+10
-0
-
491. 匿名 2022/05/23(月) 10:54:28
ガルちゃん民に良識求めてたらダメでしょ+2
-0
-
492. 匿名 2022/05/23(月) 10:55:26
>>489
あ、ゴメン暇なあたおかだったのね笑
相手して時間無駄にしたわ+10
-0
-
493. 匿名 2022/05/23(月) 10:55:33
これって弁護士真っ青ってこと?+4
-0
-
494. 匿名 2022/05/23(月) 10:56:18
24歳で人生終了
炎上バカッターとかそういう次元じゃないレベルの終了だと思うわ+11
-0
-
495. 匿名 2022/05/23(月) 10:56:42
ガル民って追い詰められたらあたおかとか言い出すよな
悔しかったんだね+3
-1
-
496. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:12
>>351
正にマネロンの手口じゃん+17
-0
-
497. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:39
悔しかった返しw+0
-2
-
498. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:39
>>16
働いて返すといっても、こういう人を今後雇う会社はあるんだろうか+243
-0
-
499. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:39
>>495
理屈で返せないのはあるあるだと思う。
+3
-0
-
500. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:40
プールしてた金勝手に返金された事知って「俺の金ェェェェェ!」って叫んで「お前の金じゃねーし」って冷静に取り調べの人に突っ込まれて欲しい+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3376コメント2022/06/29(水) 07:15
「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 「誰か特定個人の事?」憶測の声も
-
2643コメント2022/06/29(水) 07:15
70年代生まれが昔を懐かしむトピpart9
-
2001コメント2022/06/29(水) 07:14
小泉孝太郎「一人っ子って我慢が足りない人が多い」発言で物議 「いろいろ我慢してる」怒りの声も
-
1663コメント2022/06/29(水) 07:10
【実況・感想】仰天ニュース 4時間SP
-
1659コメント2022/06/29(水) 07:15
結婚相手に「専業主夫になって」と言われたら? 未婚男性の2人に1人が「なりたい」
-
1053コメント2022/06/29(水) 07:15
節電ポイント 8月中にも支給開始 協力家庭に2000円相当
-
974コメント2022/06/29(水) 07:15
【実況・感想】アメトーーク! 3時間SP
-
812コメント2022/06/29(水) 07:11
小学生の暑さ対策
-
811コメント2022/06/29(水) 07:12
女子高生が"熱中症"で意識不明 熊本で修学旅行中に
-
777コメント2022/06/29(水) 07:10
「ご主人、どちらの会社にお勤めなの?」に育ちがいい人はどう返すか
新着トピック
-
749コメント2022/06/29(水) 07:16
元舞妓の〈16歳飲酒〉〈お風呂入り〉告発に、花街関係者も衝撃「未成年飲酒には厳しく対応しているはず」
-
588コメント2022/06/29(水) 07:16
そのカタカナ日本語が登場する前は、じゃあ、なんと呼んでいた?
-
462コメント2022/06/29(水) 07:16
昔大ファンだった有名人を恥ずかしがらずに発表するトピ☆part4
-
117コメント2022/06/29(水) 07:16
ぬいぐるみ・人形って魂宿る?
-
53コメント2022/06/29(水) 07:16
スパイスカレーのレシピ
-
125コメント2022/06/29(水) 07:16
「1回80錠ぐらい飲む」若者に広がる市販薬の過剰摂取“オーバードーズ”…女性死亡で医師を逮捕
-
245コメント2022/06/29(水) 07:16
ある程度社会人やってみて実感した事
-
1522コメント2022/06/29(水) 07:16
ゴールデンカムイ総合トピpart45
-
531コメント2022/06/29(水) 07:16
本物の喪女にしかわからない事part4
-
19941コメント2022/06/29(水) 07:16
肩パットブームは再来すると思いますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件。