ガールズちゃんねる

【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】

1671コメント2022/06/13(月) 15:31

  • 1501. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:45 

    俳優さん的に黄介さん役の方が出てきたとき、この人が犯人だろうなぁと思った。そしてもう1人弟がいるって発覚したとき、犯人=その弟だろうなぁと思った。

    なんかトリックとかアリバイより話の作り方で犯人わかっちゃうよね。

    +58

    -2

  • 1502. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:15 

    結局次男は遺体が残らないほど燃えてしまったってこと?
    そして三男はどうやって奇跡的に助かったの?

    +43

    -0

  • 1503. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:36 

    >>1473
    脇毛はあるんだ〜男性ホルモンあるのかってぐらいツルツルだよね

    +10

    -9

  • 1504. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:20 

    >>1499
    道枝くんのファンだからですよ。
    金田一は若い層をターゲットにしないとヒットに繋がらないと思う。本当にヒットさせたいならNetflixなどの配信サイトで短編でもいいから若い人に見て貰って話題にしてからじゃないと。今はテレビじゃヒットに繋がるのが難しい。
    道枝くんをテレビで主演させるならもっと上の世代を狙ったドラマがいいと思う。ジャニーズのリメイクなら松嶋菜々子とタッキーでやったのとか、大人の人も見れるドラマにして欲しい。

    +0

    -25

  • 1505. 匿名 2022/05/23(月) 13:51:13 

    >>1482
    原作だと「山二つ向こうの林道まで自力で移動し、通りがかった登山者に助けてもらった」って言ってたけど、ドラマでは特に言及されてなかったね。

    +18

    -0

  • 1506. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:57 

    >>1505
    山二つ向こうってすげぇ…

    +26

    -0

  • 1507. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:59 

    >>1504
    脱落したって自分で言ってるのに見てるって言ったり、松嶋菜々子とタッキーの大昔と思われるドラマ持ち出してきたり、矛盾してない?

    +14

    -2

  • 1508. 匿名 2022/05/23(月) 14:18:50 

    >>901
    まいてるのって、ガソリンの携行缶じゃなくて、灯油のポリタンクじゃなかったかな?

    +4

    -1

  • 1509. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:53 

    >>1452
    道枝くんの金田一くんは「金田一美少年の事件簿」にタイトル変えてもいい気がする

    +33

    -35

  • 1510. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:19 

    視聴率悪いね

    +38

    -12

  • 1511. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:27 

    なんとなくミステリーサスペンスを作ってるのがもうダメ
    金田一は初代から成る、起承転結がしっかりあるミステリー時代劇なのよ
    作り手がそこ分かってないのがダメダメ
    だから音楽に抑揚が無さすぎる


    +35

    -5

  • 1512. 匿名 2022/05/23(月) 14:24:20 

    原作ファンで漫画の37歳もドラマも全部見ている者だけど、はじめがはじめっぽくないのは演出と脚本のせいかと思う。
    山田君の時みたいなギャグエロは今は無理なのかな?
    だとしたら、普通の高校生探偵になっちゃうよね。
    37歳も今の時代の監視カメラやスマホや録音とかが便利になって、おどろおどろした恐怖感はないし。
    そんなリアリティなしで昔みたいなのが見たい。

    +35

    -5

  • 1513. 匿名 2022/05/23(月) 14:25:06 

    主役の人、人気なさ過ぎ

    +25

    -30

  • 1514. 匿名 2022/05/23(月) 14:30:58 

    道枝くん好き
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】

    +50

    -40

  • 1515. 匿名 2022/05/23(月) 14:35:18 

    >>1507
    ただのモメサだと思うからほっといたほうが良いよ
    昼間によく来る

    +11

    -5

  • 1516. 匿名 2022/05/23(月) 14:36:53 

    日曜の10時半って微妙な時間だよね
    原作ファンだから見てるけどリアタイするのなかなか厳しい時間
    せめて10時スタートにしてほしい

    +41

    -12

  • 1517. 匿名 2022/05/23(月) 14:48:04 

    >>1516
    原作ファンなら配信で見たらいいんじゃない

    +10

    -0

  • 1518. 匿名 2022/05/23(月) 14:50:19 

    >>1511
    初代も無理やり原作の色々詰め込んで、いいシーンもカットカットでバタバタしていて、全編後編の2時間にして欲しいなぁと思いながら観ていたけどね(原作ファン)

    音楽は確かに、軽くなってしまった。

    +34

    -0

  • 1519. 匿名 2022/05/23(月) 14:53:51 

    >>19
    リンク先のトピで、やっぱ水曜日のダウンタウンでの検証の話題が出てるw

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2022/05/23(月) 14:58:24 

    >>1513
    褒めたら荒らされるから黙ってるだけだよ

    +19

    -13

  • 1521. 匿名 2022/05/23(月) 14:58:47 

    >>1514
    綺麗

    +26

    -23

  • 1522. 匿名 2022/05/23(月) 15:11:18 

    >>1452
    私、堂本剛の金田一が大好きで観てたけど、道枝くんの演技も普通に良かったと思うよ。推理の説明する時「〜なのさ」とか喋り方が時々剛の金田一になってて懐かしかった。

    +64

    -22

  • 1523. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:47 

    >>1514
    アンチだろ 

    +0

    -2

  • 1524. 匿名 2022/05/23(月) 15:34:29 

    >>5
    当時のはやりがあったから?

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2022/05/23(月) 15:35:12 

    >>1502
    それ思う。あの火事で三男はどこにいて助かったの?そして、全身やけどの人が倒れてたら普通警察よんで、あの家の兄弟ってことがすぐに分かるはずよね。そこらへんの設定がチープすぎた。

    +56

    -0

  • 1526. 匿名 2022/05/23(月) 15:40:12 

    >>1466
    っていうか逆にジャニーズじゃないともう金田一とか視聴率取れなさそう。誰も見ない。平成初期ならともかく、今の時代、あのストーリーは少しお粗末。

    +25

    -10

  • 1527. 匿名 2022/05/23(月) 15:43:26 

    >>1523
    どういう意図か知らんけどでも普通にめちゃくちゃ綺麗。お母様がすばらしく美人そうな感じだな。うらやましいわ。

    +22

    -15

  • 1528. 匿名 2022/05/23(月) 15:45:39 

    >>1526
    娯楽にさえSNSで簡単にケチつけられるからね。今の時代何作っても文句ばかりでしょうね。

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:16 

    >>1448
    金田一以外は誰でも気にならないけど

    +3

    -13

  • 1530. 匿名 2022/05/23(月) 16:10:06 

    >>1457
    初代もカッコいい剣持さんだったけどね

    +9

    -0

  • 1531. 匿名 2022/05/23(月) 16:11:54 

    次回予告ですら怖くて。
    今回の金田一ホラー造形物を急に差し込んできて怖い。来るぞくるぞの焦らしからの、というより来るかもなからのきたー怖いーで身構える暇与えず来るからばっちり見てしまっちゃって怖いんだわ。
    今回のスケキヨマスクは、血糊がリアルで怖かったくらいでそこまでホラー怖くはなかったからまだ大丈夫だった。

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2022/05/23(月) 16:13:13 

    編曲された方には申し訳ないけど、三岳さんの音楽はそのままのほうが100倍いいと思う。

    +17

    -0

  • 1533. 匿名 2022/05/23(月) 16:15:15 

    沢村さんの剣持警部は、なんか主役感あってちがうんだよな。

    +2

    -7

  • 1534. 匿名 2022/05/23(月) 16:15:23 

    >>1530
    横。たしかに。
    ていうか調べて知ったけど亀梨くんの時は加藤雅也さんだったのかい!?それもかっこよすぎんかい!!タイプすぎるわ

    +20

    -0

  • 1535. 匿名 2022/05/23(月) 16:19:57 

    >>1519
    その企画本当すき。ていうか水ダウでネタ化されてた山田勝己がすごい好きw

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2022/05/23(月) 16:24:18 

    >>1497
    大先輩のドラマ打ち切りらしいから金田一も9話終了になってしまうかな。
    視聴率悪すぎる。みっちーの金田一良いのになぁ。

    +12

    -7

  • 1537. 匿名 2022/05/23(月) 16:25:34 

    今回の演出は木村監督じゃなかったけど、見てて木村監督っぽい演出だったよね?
    へびがへびーとか、松潤の99.9かと思った。

    みっちーの金田一キャラが定まってなくて、なんかかわいそう。

    +16

    -0

  • 1538. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:15 

    >>1536
    金田一面白いから短縮せずに完走してほしいわ。

    +20

    -6

  • 1539. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:36 

    最後のシーンも、ボール投げて子供にノーコンって言われたからって、こらしめてやりましょうって…なんか、はじめちゃんと佐木くん、ちがう…。みゆきも笑ってたけど、視聴者としてはひどくない?ってなったw

    +25

    -10

  • 1540. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:55 

    視聴率悪いって言われてるけど、今期のドラマも5~6パーセントがごろごろあるから、そこまで気にしなくていいと思う。

    できれば、視聴率が悪くても内容はいいのに~!っていうドラマになってほしいな。

    中盤、後半、がんばってほしい。

    とくに演出、脚本の方。

    +21

    -14

  • 1541. 匿名 2022/05/23(月) 16:48:36 

    >>1536
    最近のドラマって10話もやるっけ?8話くらいだと思ってたわ

    +3

    -2

  • 1542. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:46 

    >>1537
    みっちー、同じ感じで親父ギャグいうから、もしかして本人のアドリブだったりして笑

    +6

    -1

  • 1543. 匿名 2022/05/23(月) 16:52:09 

    >>1509
    痛すぎる

    +16

    -3

  • 1544. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:27 

    >>1471
    みっちーファンが先輩アンチしてると思われたくないのでマイナスしました

    +12

    -5

  • 1545. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:26 

    キムタクドラマも打ち切りになるんだってね。今期2位だけど。

    +16

    -15

  • 1546. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:35 

    天音くんていう俳優さん今回初めて認識して、俳優さんにうといのおばちゃん化してる自分ヤベって思った。とても上手な俳優さんだな。最近覚えて好きになった青木柚くんと同じくらい好きになりそう。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2022/05/23(月) 17:05:39 

    天音くんが部屋の片づけで全部元通りにしたから犯人っていうのは、さすがにえー?ってなったよね笑

    昔やってたキムタクの空から降る一億の星っていうドラマで、全部元通りにできる記憶力のあったけどさ。

    三男はただでさえ火事で記憶失ってた時期あるのに、元通りに戻すのすごすぎ笑

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2022/05/23(月) 17:12:24 

    >>1547
    笑ったけどさぁwカバンの持ち方の方で犯人もちょっと笑ったけどさぁw
    これ系のサスペンスはもうそういうもんだって自分を納得させながら見てるよ!それでもおもしろいわ、なんでかわかんないけど。
    これについては、父さんとの思い出のひと時を過ごしてた場所はあの部屋で、天音くんにとって幸せや家族の象徴だから記憶の深いところと強く結びついてたんよ、って無理矢理そう思うことにしたよ

    +8

    -0

  • 1549. 匿名 2022/05/23(月) 17:26:20 

    セイレーンのやつ今回だと思ってた😭

    後半って書き方だったのね、
    気づかないまま終わってた😭

    ショック見たいよ、、、

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2022/05/23(月) 17:27:03 

    ミステリードラマはやっぱり1時間だとアラが出ちゃうね。せめて前半後半にしてくれればトリックの種明かしとか丁寧に出来るのに。

    +22

    -4

  • 1551. 匿名 2022/05/23(月) 17:27:12 

    >>1545
    打ち切りなの!?
    撮影の都合とかじゃなくて?

    +10

    -1

  • 1552. 匿名 2022/05/23(月) 17:32:51 

    >>1551
    打ち切りだよー 最新話視聴率11%だったのに
    今期2番目に良い視聴率なのに打ち切りになる時代

    +9

    -19

  • 1553. 堂本剛 2022/05/23(月) 17:33:33 

    >>1051
    堂本剛が驚くよ

    +2

    -5

  • 1554. 匿名 2022/05/23(月) 17:35:33 

    >>1549
    配信してるサブスクあるみたいだよ

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2022/05/23(月) 17:38:28 

    >>1550
    若い子は素直に楽しむ、大人以上はツッコミつつも、ドラマやん素敵やんて楽しもう

    +11

    -13

  • 1556. 匿名 2022/05/23(月) 17:38:29 

    >>1540
    視聴率のことを言われるのは今期のドラマの数字と比べて云々というより、ここ最近の同じ枠のドラマの中でも低めなのと宣伝量がかなり多かったからだよね。私も2桁はいかなくてももう少し伸びると思ってた。
    キャストのせいだけじゃないと思うし4話の脚本演出はよかったからここまま頑張ってほしい。

    +24

    -5

  • 1557. 匿名 2022/05/23(月) 17:42:07 

    >>1552
    あの枠は元々9話か7話で終わるけどキムタクだけ叩かれてて可哀想
    最初から9話完結のはず

    +56

    -11

  • 1558. 匿名 2022/05/23(月) 17:45:31 

    寺島進、岡山天音が出て6%?
    今回スムーズでおもしろかったじゃん
    ドラマ自体見なくなったん?

    +43

    -11

  • 1559. 匿名 2022/05/23(月) 17:46:52 

    どんどん視聴率落ちてるらしい

    +30

    -1

  • 1560. 匿名 2022/05/23(月) 17:49:25 

    >>1493
    教えてくださりありがとうございます!
    亡霊学校というストーリーがあるんですね。
    怖そうだけど…面白そうですね!

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2022/05/23(月) 17:55:09 

    なんか、あれチャプター飛ばしたっけ?てくらいトントン話が進んで、なんか面白くなかった…
    キャスト的に絶対天音が怪しいと思ってたんだよね、やっぱりだった。
    黒マスクが別人になりすましてるんだろうなってのも想像ついた。
    かといって聖恋島みたいな前後編も中身だるだるで微妙だし、ここぞって原作を、濃密な感じで作って年末年始のスペシャルでやる、くらいで良かったんじゃないのかな…

    +42

    -11

  • 1562. 匿名 2022/05/23(月) 17:58:42 

    萌歌ちゃん朝ドラでの入浴シーンてなんか朝ドラファンに色々言われてたばかりなのにタイミング悪いなぁと思っちゃった

    +26

    -8

  • 1563. 匿名 2022/05/23(月) 18:02:13 

    画像みて知ったんだけどまさかみゆき役って上白石の姉か妹のどっちか?
    ありえない
    みゆきは美少女の役柄だよね?
    せめて浜辺美波や橋本環奈にしろよ

    +5

    -30

  • 1564. 匿名 2022/05/23(月) 18:03:34 

    ジャニーズオワコン

    +4

    -25

  • 1565. 匿名 2022/05/23(月) 18:06:45 

    次の犯人は誰だろ。
    田辺桃子くらいしかキャスト知らないや。
    中川大志かと思って、じゃあ知名度的に中川大志だろ!と思ったら中川大輔という方だった。
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】

    +25

    -0

  • 1566. 匿名 2022/05/23(月) 18:10:22 

    >>1544
    いや私は単純に下手じゃないし上手いと思ったからマイナスしたよ
    ほんとに全話見て言ってるのかな?謎

    +23

    -2

  • 1567. 匿名 2022/05/23(月) 18:15:02 

    >>1563
    ガル常駐の荒らしの人って何かをあげるにしろ落とすにしろ浜辺美波や橋本環奈を使うよね…

    +11

    -5

  • 1568. 匿名 2022/05/23(月) 18:16:21 

    >>1565
    全員分からない若手だから犯人予想できない…楽しめる!当てずっぽうで、国枝ちゃんと予想しとく

    +18

    -0

  • 1569. 匿名 2022/05/23(月) 18:18:20 

    >>1564
    ジャニーズ興味なかったけど金田一の曲きいてなにわファンになったよ〜〜( ✌︎'ω')✌︎

    +22

    -19

  • 1570. 匿名 2022/05/23(月) 18:21:48 

    >>1550
    ガルでは人気だけど初代は原作のダイジェスト状態で1時間で終わるから、
    原作好きとしては、あー、あそこはカットして欲しくなかったのにーと不満が多かった。
    BGMの勢いだけで押し切っていた感。
    今回は、アレンジ入ってそのBGMも勢いがない。

    +10

    -15

  • 1571. 匿名 2022/05/23(月) 18:25:31 

    >>1563
    原作通りなら美少女ではないよ、少なくとも連載当初は。

    はじめ曰く存在感のある胸と足(太ももだったかな)でぽっちゃりめだし絵に描いたような美少女設定ではなかった。ただ優等生で親しみやすい優しい性格と中の上くらいのルックスで結構モテる設定だった。

    +25

    -8

  • 1572. 匿名 2022/05/23(月) 18:25:53 

    >>1564
    数年前より回復してない?
    オワコンだったのSMAPが解散した時期のような気がする
    詳しくないから間違ってるかもしれないが

    +4

    -8

  • 1573. 匿名 2022/05/23(月) 18:26:35 

    >>1539
    まさか「こらしめてやりましょう」を言葉通りに受け止めているの?💧

    +12

    -6

  • 1574. 匿名 2022/05/23(月) 18:26:57 

    >>655
    分かる、それ前も思ったわ。軽くおちょくってる感が出ちゃってるんだよね。原作だと茶目っ気たっぷりで可愛げを感じさせるのにね。

    +22

    -3

  • 1575. 匿名 2022/05/23(月) 18:29:36 

    サキとみゆきのハジメファンみたいなシーンいらない

    +29

    -2

  • 1576. 匿名 2022/05/23(月) 18:32:44 

    >>1545
    あの枠は基本7話~9話だよ
    前の松潤のとなりのチカラも去年の玉木宏の桜の塔も高畑充希のにじいろカルテも9話

    +25

    -0

  • 1577. 匿名 2022/05/23(月) 18:33:32 

    >>1536
    初めて見たけど、ドラマとしてはいいドラマ。主役のせいとは思わない。なんといっても、昨日見て脇が豪華。下手な映画作れるくらいじゃない?
    既に出てるけど、時間かなあ。この時間は、見るのは大人だろうし翌日月曜考えるとさらっと見たい人多そう。金田一はやっぱり重いよ。土曜の9時くらいがベスト

    +38

    -19

  • 1578. 匿名 2022/05/23(月) 18:35:14 

    >>1565
    芸大の何サークルだろう?
    きっと過去に同じサークルにいた優しくて可愛い女の子がコロされている??
    鳴沢くんだけ2年生だね

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2022/05/23(月) 18:36:37 

    >>1571
    横だけど、美少女設定かと思ってたわ…おじさん受けめちゃくちゃ良さそう…

    +13

    -5

  • 1580. 匿名 2022/05/23(月) 18:37:24 

    >>1575
    なんでかこのコメント空目してサラメシに見えた。目を休めよ

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2022/05/23(月) 18:38:01 

    金田(ま日本)一 耕助(平)

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2022/05/23(月) 19:26:21 

    >>1571
    実世界でも中の上くらいがモテるよね

    +6

    -4

  • 1583. 匿名 2022/05/23(月) 19:29:06 

    なんかトリックの穴とかキャラクターの言動とかドラマをフィクションとして楽しめる人減ったんだなー

    +14

    -12

  • 1584. 匿名 2022/05/23(月) 19:31:50 

    なんか最近のドラマ効果音とかBGMが大きすぎてセリフは小さいし音量が難しい
    字幕にして観ればいいのかな

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2022/05/23(月) 19:33:07 

    囲碁の事件も動機が悲しくて印象に残ってるからやって欲しい
    囲碁や将棋盤は口出しタブーだから脚はクチナシって呼ばれてて、ルールに反した者は由来通り首を落とされて血溜まりに飾られる
    恐ろしいけど娯楽のルールに纏わってて好き
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】

    +11

    -1

  • 1586. 匿名 2022/05/23(月) 19:35:39 

    >>1471
    剛バージョンが一番だと思ってたけど、差し替えで改めて堂本剛バージョンみたけど、演出がダサいし出演者の演技は微妙だったよね。でもあの当時はあれが斬新で良かったんだよ。
    道枝くんバージョンの金田一も嫌いじゃない。

    +26

    -32

  • 1587. 匿名 2022/05/23(月) 19:40:19 

    >>1556
    ターゲット層と枠が微妙に合ってないんだよね
    残酷なシーン流すの今の時代だとこの時間帯が限界だったのかもしれないけど

    +5

    -3

  • 1588. 匿名 2022/05/23(月) 19:49:39 

    >>1471
    剛くんはキャラの切り替えと謎解きの滑舌の良さと感情入れるのがすごく上手かった。
    正直どこを下手と言ってるのかわからない。しかも今回の金田一上げる為に他を下げるの一番嫌われると思うよ。

    +50

    -8

  • 1589. 匿名 2022/05/23(月) 19:59:41 

    黒いスケキヨ…の時点で
    中身、絶対本人じゃなくて成りすましだろうと予想はしてた。

    +37

    -0

  • 1590. 匿名 2022/05/23(月) 20:01:37 

    りょうさん、あんまり重要な役じゃなかったね。
    しかも、後妻業狙いか。

    +27

    -1

  • 1591. 匿名 2022/05/23(月) 20:01:44 

    >>1586
    首狩り武者だっけ?
    原作だと飛騨からくり屋敷〜だけど
    あれは面白い

    +4

    -3

  • 1592. 匿名 2022/05/23(月) 20:16:12 

    >>1462


    スケベ感はきっと苦情来ると思ってやってないんだろうなあ〜って思う。
    あと今回の演出は木村ひさしさんじゃなかったね。
    いろいろツッコミどころもあったけど、一番自然な感じだった気がする。
    寺島進さんは怖げな人風の役柄ぽかったけど、写真でのピースは、あれアドリブだったんかな〜。

    +15

    -1

  • 1593. 匿名 2022/05/23(月) 20:26:32 

    >>1590
    後妻業オチも面白かったけど、りょうさんの演技で原作どおりの真相や結末も見てみたかったな
    1時間じゃそこまで無理なのは分かってるけど

    +12

    -0

  • 1594. 匿名 2022/05/23(月) 20:27:53 

    >>1573

    んなわけないw

    そもそもこういうセリフをはじめちゃんたちに言わせるシーンにするのが微妙っていうだけ。

    脚本が微妙ってこと。

    でも小学生とかは真に受けてる子も中にはいるかもよ?

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:20 

    >>1469
    スケベ感は山田版の方が強かったような

    +18

    -2

  • 1596. 匿名 2022/05/23(月) 20:30:42 

    >>1539
    私もそこに違和感を感じた。
    セリフが変だよね。
    あのセリフのままでいくならもっと冗談っぽい(子どもと遊ぶキッカケになるような)言い方にして欲しかった。
    顔も言い方も怖すぎるよ。
    前回もそうだけど、最後に、ん?ってなる描写で終わらせるのはやめて欲しい。
    演出がイマイチだよなーって思う。

    +19

    -1

  • 1597. 匿名 2022/05/23(月) 20:32:45 

    >>1591
    差し替えられたのは悪魔組曲ってやつだよ
    ここで言われてるようなスケベ感なんて無かったと思うけど普通に面白かった

    +12

    -1

  • 1598. 匿名 2022/05/23(月) 20:34:52 

    >>1596

    本当にそう思う。
    なんか、毎回ラストが「ん?」だからすっきり見終われない。

    +2

    -1

  • 1599. 匿名 2022/05/23(月) 20:35:16 

    >>1583
    ガチで突っ込んでたらちょっとね…
    ネタとして楽しむくらいならわかるけどさ

    +5

    -5

  • 1600. 匿名 2022/05/23(月) 20:38:15 

    とにかくみっちーがかわいそうなくらい、5代目金田一がかっこよく描いてもらえてないよなー。

    +42

    -9

  • 1601. 匿名 2022/05/23(月) 20:38:52 

    今まで流し見してたけど、今回のは色々突っ込みどころがあったね。
    ・長男と三男がテントあんなすぐ近くでケンカしてたら、次男も気付くと思う。簡易的なテントみたいだったしすぐに逃げれそうなのに死んでる
    ・酒蔵の酵母菌が入ってる大切な蔵に、初めは厳戒な装備で入ってたのに2回目以降は普段着で出入りしてていいの?って感じだった

    金田一とみゆきはいるのかな?脇役も豪華だったし、もう沢村一樹の1時間のミステリードラマの方がいいんじゃないかなと結論に至ったわ

    +64

    -17

  • 1602. 匿名 2022/05/23(月) 20:44:22 

    みゆきがはじめを盲目的に好きすぎて、なんの疑問も思わずにくっついていく金魚のフン状態で心配になるw
    都合が良いだけにしかならん女になるなよ、みゆき…。

    +62

    -2

  • 1603. 匿名 2022/05/23(月) 20:49:13 

    金田一の内容がつっこみどころ満載なのは昔からだから別にいいんだけどさ。

    ・はじめちゃんとみゆきの距離感が幼なじみに見えないくらい遠い。
    ・はじめちゃんのキャラがブレブレ、淡々と推理して終わり(今回は推理のあとに犯人に言葉かけててよかった)
    ・最初と最後のほのぼのシーンがいまいち

    演者の問題じゃない。脚本と演出の改善で段違いによくなると思う。

    +88

    -4

  • 1604. 匿名 2022/05/23(月) 20:52:49 

    今回のキャスト豪華な人ばかりで犯人予想しづらかったのはいい。

    そして来週の容疑者たちは誰も知らなくて、これまた犯人予想しづらくていい。

    +57

    -3

  • 1605. 匿名 2022/05/23(月) 20:58:25 

    今回は出演者は悪くない。演出家と脚本家が意見バラバラなのかキャラが一貫してない。ストーリー見るたびにめちゃくちゃ

    +31

    -3

  • 1606. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:45 

    >>1506
    その間に力尽きそうだよね

    +23

    -0

  • 1607. 匿名 2022/05/23(月) 21:05:30 

    >>1600
    ほんとにね。
    おおっ!ってなる見せ場がないし、キャラも掴めず、なんでその言動になった?ってなるのがなぁ…。
    なんでなのー。

    +33

    -6

  • 1608. 匿名 2022/05/23(月) 21:07:59 

    >>1473
    個人的に男性が脇毛脱毛するの苦手だからOK

    +15

    -5

  • 1609. 匿名 2022/05/23(月) 21:10:33 

    >>1607

    みっちー版のスタッフが剛くんと山田くんのときに関わってる人がほとんどだから、なんでこうなっちゃったの?って悲しくなるよね。

    +28

    -2

  • 1610. 匿名 2022/05/23(月) 21:12:47 

    >>1502
    しかもあんな大火傷して整形で皮膚があそこまできれいにはならない。
    そしてあの大火傷のままどこまで歩いて助けてもらってんのよ。その場で倒れて救急車しかありえない。

    現実的でなさすぎて話しに入り込めない

    +51

    -2

  • 1611. 匿名 2022/05/23(月) 21:16:17 

    ここから盛り返すには演技派かつイケメンの高遠と明智警視を投入するしかない

    +39

    -2

  • 1612. 匿名 2022/05/23(月) 21:18:18 

    細田真壁ってもう出ないの?

    +19

    -0

  • 1613. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:04 

    >>1600
    でも面白くてかわいいと思うよ

    +10

    -11

  • 1614. 匿名 2022/05/23(月) 21:28:12 

    いま来週の予告見て気づいたけど、はじめ→みゆき、なシーンくるんじゃん!
    やっとか!
    最終話までには、みゆきの想いが少しは報われるのだろうか。

    +7

    -3

  • 1615. 匿名 2022/05/23(月) 21:33:03 

    うわぁ!そっかーーーみたいに驚くほどトリックも道枝くんもかっこ良く作られてないなぁ。
    見せ場らしい見せ場もなんだかダラーンとしてるし!ピシッと決められる脚本じゃないんだよねぇ
    楽しみにしてたけど、少しガックリ、、、

    +34

    -3

  • 1616. 匿名 2022/05/23(月) 21:39:34 

    >>1565

    田辺桃子、また見事に違う人に見える!
    この人すごいね。どの役も全然重ならない。

    +21

    -0

  • 1617. 匿名 2022/05/23(月) 21:45:29 

    >>1600
    ほんとうだよね。なんかこんなんなら素のみっちーの天然さや
    ちょっと抜けた可愛い感じを出した方が絶対良いのになぁと思う。
    脚本や演出なにしてんだろ・・・
    美雪も魅力無さすぎて可哀想だし
    とにかく演じにくそうだわ

    +32

    -5

  • 1618. 匿名 2022/05/23(月) 21:47:09 

    >>1617
    今の感じでも十分かわいいけどな…みんな厳しすぎだと思う。楽しんでみてる人もたくさんいるのに

    +10

    -9

  • 1619. 匿名 2022/05/23(月) 21:48:04 

    >>1558
    私は歴代金田一シリーズ好きでなにわ男子も好きだから日曜日楽しみにしてリアタイ視聴しようとして待ってるんだけど、そんな好意的な私でさえ
    22時半は遅いし待ってるの億劫なんだよなぁ・・
    時間は大きいかも

    +41

    -4

  • 1620. 匿名 2022/05/23(月) 21:48:07 

    >>1609
    そうなんだ!
    剛くんと松潤のしかちゃんと見てないけど、ここぞ!って見せ場はカメラとか演出とかで盛り上げてくれてたよなーってうっすら覚えているから、今回のはサラッとしすぎてて…。
    前の話で海に飛び込むシーンがあったけど、勇ましく飛び込んだ、というより、ん?落ちた?ってくらい荒波に飛び込む凄さが伝わってこないし。
    危ない目にあいそうになるヒリヒリ感もないし。
    スタッフさん、金田一の経験があるならなんでこんなに違うんだろうね。
    経験があるからこそ、変えようとしたのかな…。それにしたって、別なアプローチを試している感じもないけどさー。

    +27

    -2

  • 1621. 匿名 2022/05/23(月) 21:48:32 

    >>1610
    原作では、ふた山くらい超えたところで助けてもらったみたいよ。

    +16

    -0

  • 1622. 匿名 2022/05/23(月) 21:48:45 

    どう作ったらこんな怖くなく作れるんだ?
    廃墟探索してるYoutuberのほうがまだ見ごたえがあるぞ

    +21

    -2

  • 1623. 匿名 2022/05/23(月) 21:52:17 

    >>1622
    私は怖いよ、特に造形。造形係の人がすごいと思う。

    +6

    -4

  • 1624. 匿名 2022/05/23(月) 21:53:45 

    >>1602
    美幸、アラフォーなっても独身なのは一に未練あるからだよね
    美幸はCAさんやってるよ

    +10

    -0

  • 1625. 匿名 2022/05/23(月) 21:54:25 

    こんなにも淡々とした感じならせめて盛り上げるためにも金田一のお馴染みサントラを流してくれたら良いのにな

    +19

    -1

  • 1626. 匿名 2022/05/23(月) 21:55:26 

    >>1610
    フィクションだから

    +12

    -1

  • 1627. 匿名 2022/05/23(月) 21:57:05 

    >>1619
    金曜か土曜の22時半ならよかったのにね
    日曜22時半はきついよ

    +35

    -5

  • 1628. 匿名 2022/05/23(月) 21:58:14 

    >>1624
    美雪実は死亡説でてるよね?37歳事件簿

    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2022/05/23(月) 22:00:26 

    >>1611
    そういえば、明智さんがいたの忘れてたよ。
    高遠より出てくる可能性高そうだけど、出てくるのかな。
    今までのドラマだと明智さん出てきてたっけ。
    今だと誰ならシックリくるのかなー。

    +11

    -0

  • 1630. 匿名 2022/05/23(月) 22:10:08 

    >>1511
    恐怖を煽りに煽って最終的にはこれで許されるのが金田一だからね

    +2

    -7

  • 1631. 匿名 2022/05/23(月) 22:10:40 

    >>1624
    いや、原作の方じゃなく、今回のドラマのみゆきがさ。
    原作の方は両思いだし、ちゃんと自分の軸を持っている女性だから良いんだ。
    ただ、今のドラマのみゆきは、はじめとどうこうならなくて、別な男を好きになったり、交際したとしても、今の恋愛の仕方を見るとほんと都合が良すぎる女にしかならなさそうでさ。

    +12

    -1

  • 1632. 匿名 2022/05/23(月) 22:25:20 

    >>1356
    進、どの作品でも演技全部同じ!w

    +0

    -8

  • 1633. 匿名 2022/05/23(月) 22:33:28 

    金成陽三郎から天樹征丸に変わってから
    あまり、おどろおどろしくなくなったように感じる、、。

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2022/05/23(月) 22:35:41 

    >>617
    バカにしか見えない言い方、、。

    +1

    -2

  • 1635. 匿名 2022/05/23(月) 22:35:56 

    >>1632
    ちゃんと見て!私はこのトピの書き込みのファンのその人じゃないけど、全部同じと思ったことないぞ

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:24 

    いま、録画見終わったんやけど、道枝くん、上手くなったね!!!(上からでごめん)
    声の出し方とかセリフの言い回しとか、抑揚とか、前より全然うまくなってる。
    音楽とかもよくなってるし。
    面白くなってきた!

    +20

    -17

  • 1637. 匿名 2022/05/23(月) 22:53:43 

    >>1636
    本当に今回良かった!
    他の人がコメントしてたけど最初の方は緊張してたのかもしれないね

    学校の怪談系好きだから次回が楽しみです

    +20

    -8

  • 1638. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:56 

    >>1620
    令和の金田一はさらっとマイルドな感じなのかねw

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:26 

    >>1565
    犯人が4分の1の確率!少なっ!

    +7

    -0

  • 1640. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:24 

    >>1506
    すごい生命力だー。

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2022/05/23(月) 23:35:31 

    >>1468
    いい意味で胡散臭い演技してくれるよね!

    +7

    -1

  • 1642. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:07 

    >>1112
    海外の毒ヘビのアルビノだったんだよ

    +9

    -0

  • 1643. 匿名 2022/05/24(火) 00:03:10 

    >>1034
    妖刀毒蜂?みたいなのにオチ似てたよね

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:19 

    >>1619
    確かにね 
    もっと早かったら小学生とかも見て人気出てそうなのにね

    +15

    -3

  • 1645. 匿名 2022/05/24(火) 00:53:17 

    >>1351
    今回のシリーズでは、はじめちゃんは金田一耕助の孫で〜と説明するくだりが無いから、剣持警部はなんだと思って聞いてるんだろう
    特に1対1で急にじっちゃんとか言い出した1話目w

    +15

    -0

  • 1646. 匿名 2022/05/24(火) 00:58:17 

    白蛇は毒が無いって美雪に説明してたのに、奥さんが白蛇に噛まれて血清が間に合わず…?
    ドラマは、後妻業の女将さんは関係ないよね、私が来る前って言ってたし

    +10

    -2

  • 1647. 匿名 2022/05/24(火) 01:08:09 

    スマホや防犯カメラに日付が入ってるから、短期間で事件に遭遇してるのがわかるね
    一ヶ月も経たないで3件の殺人事件…
    前回と今回では、前回からたったの1週間後だよ…

    +11

    -0

  • 1648. 匿名 2022/05/24(火) 01:09:40 

    来週もたのしみ!学園七不思議系の話好き!!!✨
    みっちー上手くなってきてる😃

    +11

    -5

  • 1649. 匿名 2022/05/24(火) 03:08:11 

    >>1647
    よく見てるなぁ、そういう細かいところ見れてるのすごいわ。
    短期間で事件起きすぎ、レギュラー組平然としすぎ問題ねw原作だとコナンと金田一どっちが頻度高いんだろう…

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2022/05/24(火) 06:14:40 

    >>1624
    そんな年齢になってもまだ高校生みたいな両片思い状態なの?
    金田一が悪い

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2022/05/24(火) 07:42:40 

    オープニングにこれがないのが
    少し寂しい。
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】

    +37

    -0

  • 1652. 匿名 2022/05/24(火) 08:01:56 

    >>1651
    初代以外のほかのシリーズには出てきた?

    +0

    -0

  • 1653. 匿名 2022/05/24(火) 08:11:50 

    金田一シリーズはジャニオタ専用ドラマに成り下がったな
    堂本剛版は好きだった

    +7

    -19

  • 1654. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:39 

    >>1653
    堂本剛もジャニーズじゃん。頭悪いの?

    +32

    -4

  • 1655. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:31 

    >>1610
    ドラマ何も見れなさそう。NHKとアマプラにドキュメンタリー番組たくさんあるよ

    +15

    -4

  • 1656. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:09 

    >>1652
    覚えてないです。
    初代しかなかったのかも。

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:47 

    スピンオフで、犯人達の事件簿もやってほしいな〜。

    +22

    -0

  • 1658. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:20 

    >>1588

    他の過去作品を観ても堂本剛は演技力あると思うけど、なぜか金田一の時だけは下手に観える。
    まだ若いからなのか、こういう演技指導(剛に限らず全体的に学芸会)なのか。

    +6

    -21

  • 1659. 匿名 2022/05/24(火) 09:40:35 

    やっぱり天音君は上手いね。
    表情とか本当に凄い。
    ただ声を張り上げて怒りとか悲しみだす俳優さんがいる中、表情や声で、感情を表現できるのが凄い。

    +37

    -1

  • 1660. 匿名 2022/05/24(火) 10:27:24 

    >>1532
    見岳章さん、今回も金田一の音楽に関わっているんだけどね
    一層の事、全部昔の曲を使うの難しいのかな
    金田一少年の事件簿 (2022) ≪ サントラ テレビドラマ 音楽 ≪ CINEMAticRoom
    金田一少年の事件簿 (2022) ≪ サントラ テレビドラマ 音楽 ≪ CINEMAticRoomcinematicroom.com

    2022年4月放映のテレビドラマ『金田一少年の事件簿』のサントラ・サウンドトラック・CD情報です。作曲家・主題歌・挿入歌・予告編音楽・DVD・キャスト・スタッフ・歌手・公式サイト情報など。


    +7

    -0

  • 1661. 匿名 2022/05/24(火) 19:26:26 

    >>1243
    現実だったらご遺体が入った酒蔵は使えないし店の評判も落ちるから潰れるだろうね

    +6

    -0

  • 1662. 匿名 2022/05/24(火) 20:01:17 

    >>1659
    憑依型とは違う、自然に役に染まっているというか、演じている役柄=天音くんに見える。
    金田一では、黄介と鷺森にしか見えなかったー。

    +13

    -1

  • 1663. 匿名 2022/05/24(火) 22:01:01 

    天音くん知らなくてあいなぷぅの相方演技上手いなぁと思って見てた。

    +0

    -2

  • 1664. 匿名 2022/05/25(水) 04:56:26 

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2022/05/25(水) 07:32:49 

    >>1421
    いや、もう始まってるから笑

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2022/05/25(水) 22:08:44 

    >>1570
    マイナス多いけどその通りじゃない?
    演出と勢いだけで乗り切ってたと思う。
    まあ金田一の原作も雰囲気と犯人の生い立ちの切なさが面白さの大部分占めてるから、
    あの演出の妙で十分に面白かった
    今回は原作も微妙な時期だし勢いもない。だからつまらなくて当然だと思う

    +2

    -12

  • 1667. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:43 

    >>467
    綺麗か?

    +5

    -2

  • 1668. 匿名 2022/05/26(木) 01:36:18 

    >>1667
    初回は綺麗やな思うたけど
    なんか今回プリプリぱっちりで違和感あったわ

    +2

    -6

  • 1669. 匿名 2022/05/29(日) 15:19:34 

    >>928
    こうすけから実家の事聞いてたからダメもとで行ってみたら居たんじゃない?

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:30 

    頼朝が帰ってきた時の蒲殿は本当に嬉しそうに見えた。やっぱり兄ちゃんは凄いや!みたいな。
    弟たちはから見た頼朝は、重なる不運や不遇を乗り越えたカリスマで、兄ちゃんすげえええかっこええええみたいな感じだったんだろうか。
    義経回は何の準備もなく服を濡らしてしまったので、来週はタオル準備して待機したいと思います。

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2022/06/13(月) 15:31:59 

    >>1670
    ごめん、鎌倉殿トピ開いてるつもりだった。誤爆失礼。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。