-
1. 匿名 2015/06/22(月) 23:18:02
私は、コンビニでお仕事されてる方を本当に尊敬します、働いた事は無いですが、レジや温め、おでんに唐揚げ、タバコに補充に各種支払い。覚える事が沢山ありそうで大変そうに見えます。
あと、携帯ショップの窓口も同様です。
覚えが悪い私には無理だな〜って毎回尊敬します。+1112
-25
-
2. 匿名 2015/06/22(月) 23:18:44
教員+989
-13
-
3. 匿名 2015/06/22(月) 23:18:45
看護師さん+1135
-19
-
4. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:18
スポーツ選手+237
-31
-
5. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:18
手のモデルとか。
+149
-60
-
6. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:20
刑務官
+423
-12
-
7. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:26
パン職人+321
-19
-
8. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:28
マネージャー的立場の人!
バイト先の人
新人育成に立場的店長であったり
本当にすごいと思う+393
-14
-
9. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:40
マスコミ+51
-38
-
10. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:45
営業
トークが苦手なので私には無理+861
-3
-
11. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:46
パイロット+377
-5
-
12. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:48
書店員+24
-45
-
13. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:56
引っ越し業者+449
-7
-
14. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:58
編集者+115
-14
-
15. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:02
介護士+746
-7
-
16. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:16
クレーム処理の皆さん+748
-2
-
17. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:21
電車の運転士。
人身事故よくあるので…+404
-8
-
18. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:23
スタバの店員さん。
カフェだから時間帯関係なくお客さん来そうだし手際良くないと回らないだろうし…
そして笑顔が素敵な人が多い!!
わたしには無理!笑+482
-39
-
19. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:39
介護士の方々
祖母がお世話になってた時、つくづく思った+595
-5
-
20. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:50
働いてる人みんなすごいなと尊敬してます。
by ニート+550
-32
-
21. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:59
BtoCの飛び込み営業+155
-6
-
22. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:04
美容師+194
-26
-
23. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:27
居酒屋のバイトさん
酔っ払いが絡むの、何回も見たことある。
大変だなーと思う+332
-27
-
24. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:29
真夏炎天下のガードマン+631
-4
-
25. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:31
1
コンビニで働いてますが携帯ショップは私もちんぷんかんぷん+291
-5
-
26. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:35
看護師。
子供の頃から、母が三交代で働いているのを目の当たりにしてきたから。+408
-14
-
27. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:37
交通量調査
暑い日も寒い日もずっと外にいて大変そう。+130
-26
-
28. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:01
NHKの集金
嫌われてて可哀想+426
-44
-
29. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:04
社長+14
-21
-
30. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:08
保育士
頭が下がります+471
-23
-
31. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:13
車の営業マン
無茶な値引きとか言われそう+190
-10
-
32. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:24
裁判官+121
-15
-
33. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:24
クレーム処理も、電話だけか対面式でも違うよね
電話だけなら楽だよ
ただ謝ってとけばいいだけ
でも対面式だとストレス半端ないと思う+306
-19
-
34. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:27
保育士+207
-15
-
35. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:38
美容師。いつご飯食べて、いつトイレいくのかな。
朝から夜まで忙しそうだし、いろんなお客さんと、
話さなきゃと思うのもつらそうだし、話さないでオーラの人も
どう接すればとか思いそう。+443
-19
-
36. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:47
コールセンター
多い業種だけど私には無理!+231
-3
-
37. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:38
納棺士+158
-5
-
38. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:42
中国人相手のツアーコンダクター。
絶対時間守らないし、わがまま言いそうだし。+378
-7
-
39. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:46
分刻みのご公務+68
-15
-
40. 匿名 2015/06/22(月) 23:24:29
養護学校の先生。
ある資格の取得で、養護学校に研修に行った時、言葉を失った。綺麗事では済まされない色んなことがあって、私はここで働けないと思った。+479
-2
-
41. 匿名 2015/06/22(月) 23:25:10
トピ主さん
携帯ショップの店員さん!わかります
機種がどうのとか、プランがあーだ支払い方がこーだ何割適用で、、、とか無理無理無理無理ーーーーー!!!笑+430
-6
-
42. 匿名 2015/06/22(月) 23:25:12
飛行場 管制官+77
-4
-
43. 匿名 2015/06/22(月) 23:25:20
幼稚園の先生
娘ひとりでも大変なのに25人も面倒見てて尊敬する+331
-8
-
44. が 2015/06/22(月) 23:25:34
+298
-11
-
45. 匿名 2015/06/22(月) 23:25:38
音声さん、
女優の声拾うことに人生かけて、後悔しないのかな+163
-104
-
46. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:05
葬儀屋 大変そう+197
-3
-
47. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:36
女子アナ+22
-26
-
48. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:43
居酒屋店員さん。酔っ払いに絡まれたら大変そう。+81
-5
-
49. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:52
精神科の看護婦+329
-11
-
50. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:54
介護士
看護師
保育士
モンスター患者(ペアレント)が多い中で、人のためだけを思って働いている所。+373
-4
-
51. 匿名 2015/06/22(月) 23:27:22
飲食店
特に機械もなく、オーダーとるところとか
全部覚えられないし
絶対に、オーダーミスしそう+60
-8
-
52. 匿名 2015/06/22(月) 23:27:36
パチンコ屋の人
クレームとか、玉運びとか大変そう+31
-7
-
53. 匿名 2015/06/22(月) 23:27:48
風俗+36
-10
-
54. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:03
夜の仕事
気の利いたおしゃべりや営業メール
お客様の誕生日を覚える…
私にはできない+125
-8
-
55. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:10
美容部員…
ドラッグストアで化粧品担当してますが、
それですら嫌だなーって思ってます。
知識はもちろん、メイク技術、トーク、
ノルマもすごいと思います。
私なら速攻辞めたくなる+94
-5
-
56. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:15
働いてる人はみんな凄いです。働くってきつい。+179
-3
-
57. が 2015/06/22(月) 23:28:21
+228
-1
-
58. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:26
外銀、外コン+11
-8
-
59. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:45
栄養士+21
-11
-
60. 匿名 2015/06/22(月) 23:29:32
特殊清掃業者
孤独死の現場を目の当たりにしているから。+158
-1
-
61. 匿名 2015/06/22(月) 23:29:36
MR
病院の医局の前で暇そうにスマホいじってる
医学生にもぺこぺこ掃除の人にもぺこぺこ+106
-8
-
62. 匿名 2015/06/22(月) 23:29:43
清掃
駅とか公園のトイレ汚いから仕事とはいえ気の毒+123
-4
-
63. 匿名 2015/06/22(月) 23:29:44
教員
教え子だけでも大変なのに、
大人になれない親がモンペになってて
大変そう。+150
-2
-
64. 匿名 2015/06/22(月) 23:29:50
普通に医者。給料は高いだろうけど、疲れてても失敗は許されないし当直とかあったら、ゆっくり寝てもいられない。+239
-6
-
65. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:01
教師。
知人が高校の教師で、朝早いし、授業終わっても雑務や部活に追われ、週末も行事が近づくと潰れ、生徒に何かあったら時間も休みも関係なく駆けつける…という感じ。
責任も問われやすい立場だし、大変な職業だなぁと思います。+165
-3
-
66. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:18
45
何の後悔?
好きでその仕事やってるんだからいいんじゃないの?+6
-7
-
67. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:18
トリマーさん
うちの噛みつくプードルに優しくて
頭が下がります(涙)
+68
-4
-
68. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:30
教室
上司、同僚、生徒だけでも大変なのに保護者とも向き合わないといけないから+38
-5
-
69. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:40
外で働く人凄いわ
1日手伝ったことあるけど死にかけた+61
-3
-
70. 匿名 2015/06/22(月) 23:32:01
皆が楽しみにしてるバレンタイン・ひなまつり・クリスマスなどの記念日は、ケーキ屋さんにとっては恐怖だと思う
特にクリスマスは信じられないほど混んでる+64
-6
-
71. 匿名 2015/06/22(月) 23:32:06
外科医とか
集中力とかその場の判断とか大変そう!!+124
-1
-
72. 匿名 2015/06/22(月) 23:32:07
寒い、暑い、雨、雪の中で働いてる人。+102
-1
-
73. 匿名 2015/06/22(月) 23:32:45
テレビ局の下っ端スタッフ+36
-5
-
74. 匿名 2015/06/22(月) 23:33:00
ゴミの収集車の方々…
本当に大変だと思います。
いつも、ご苦労様です。
ありがとう。+165
-5
-
75. 匿名 2015/06/22(月) 23:33:08
保育士。
乳児期、一人の我が子の育児でも四苦八苦だったのに一人で複数の子の保育なんて尊敬する。
私自身の通院の際に一時保育を定期的にお願いしたが一日の様子や成長を連絡帳に記載は勿論、排便時間や一日三回も検温してくれた。育児相談にものってくれて支えられた。+84
-2
-
76. 匿名 2015/06/22(月) 23:33:45
手術する医師。心臓外科とか脳外科とか。
後、救急医療センターの医師。+117
-1
-
77. 匿名 2015/06/22(月) 23:34:58
介護士+50
-2
-
78. 匿名 2015/06/22(月) 23:34:59
医者や看護師
他の仕事はある程度ミスの取り返しがつくけど、人の命は取り返しつかないから本当凄いと思う。+136
-2
-
79. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:03
駅の売店のおばちゃん。
レジ使わずに素早く計算できてすごい!+66
-2
-
80. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:27
清掃業。
きつくて、汚くて、お給料も安いとおもう。
綺麗にしてくれて本当にありがとう!て思います。+126
-0
-
81. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:27
スマホスタジオアリスのお姉さん
グズったり言う事きかない子の写真撮るの大変そう。モンペも多そうだし。+50
-7
-
82. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:41
自分の経験上、断トツで鳶職。
+24
-2
-
83. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:51
真夏と真冬の交通整理員
+50
-2
-
84. 匿名 2015/06/22(月) 23:36:12
携帯ショップで5年、コンビニで6年働いてますが、覚える事の多さと言うより、覚えた事が変更されたりするのが大変なのは携帯ショップ。
覚えた事に応用力を求められるのがコンビニ。
私はコンビニの方が向いていて楽しい!+89
-1
-
85. 匿名 2015/06/22(月) 23:36:27
高層ビルの窓拭きしてる人。+27
-1
-
86. 匿名 2015/06/22(月) 23:36:45
幼稚園の先生や保育士さん。
ヤンチャな子供や気難しい親もたくさんいるだろうにいつもニコニコ頑張ってて凄いなーと思う。+66
-4
-
87. 匿名 2015/06/22(月) 23:36:59
電車運転士だなあ。
遅刻なんて絶対に許されないし、数百人の命を預かる訳だし。+79
-1
-
88. 匿名 2015/06/22(月) 23:37:27
幼稚園教諭、保育士。子供をお迎えに行くと、朝と変わらない笑顔だけど、かなりお疲れのようで…。仕事といえど、イライラする事もあるだろうに。本当にありがとうございます。+81
-1
-
89. 匿名 2015/06/22(月) 23:37:51
アパレル
キラキラした印象だけど、内容はきついって聞く
お客さんだけでなく他の従業員とやってくためのコミュ力もないと無理だし、定期的にあるセールは声枯らしながら叫んでてすごいと思う+79
-7
-
90. 匿名 2015/06/22(月) 23:37:54
なんでも大変そう。+76
-0
-
91. 匿名 2015/06/22(月) 23:38:19
自衛官+30
-4
-
92. 匿名 2015/06/22(月) 23:39:22
システムエンジニア
わたしは事務で職場で一緒に働いてるけど毎日終電までだし、休日出勤当たり前だし、お客さんからは無茶な要望されるし…
ほんと尊敬です
+66
-1
-
93. 匿名 2015/06/22(月) 23:40:38
現場作業で夏も冬もずっと外でお仕事されてる方!
真夏の炎天下なんて汗だくで下手したら熱中症だってあるし、冬はとにかく寒い!
重いものや汚れやとにかく体力も根性もいるだろうさはどちらもない私には絶対むりだから頭が下がります。
+49
-0
-
94. 匿名 2015/06/22(月) 23:41:53
消防士+30
-3
-
95. 匿名 2015/06/22(月) 23:42:00
お医者さん
人の命預かるって楽じゃない。+68
-1
-
96. 匿名 2015/06/22(月) 23:42:53
医療、介護、葬祭関係、ほか職業柄人の死に立ち会わないといけない人。
+74
-1
-
97. 匿名 2015/06/22(月) 23:44:10
既出だけど、介護士さん
重い体を持ち上げ、大声で話し、汚物を処理し、勤務時間も長く不安定…
あと介護職の勧誘の方のお話聞いてて、すごいニコニコして良いところアピールしてくるけど目がまったく笑ってなかった(常に見開いてた)ところにやばさを感じた+102
-1
-
98. 匿名 2015/06/22(月) 23:44:38
新聞や郵便局の配達員
大雨や大雪の中でも、配達に出て1分1秒でも早く届けなければいけない所。
バイクの騒音がうるさいと言われたり、無茶な要望が多い中でも笑顔でいてる所がすごい。
+79
-2
-
99. 匿名 2015/06/22(月) 23:45:55
保険の営業
保険なんてややこしいけど知識をしっかりつけないといけないし
新しいプランがよく出てるし女の世界だから大変そう+75
-5
-
100. 匿名 2015/06/22(月) 23:51:03
スタジオアリスの人
子供のお宮参りの写真のとき、泣いてばっかで申し訳なかったなぁ。
でももうちょっと安くしてf^_^;+16
-11
-
101. 匿名 2015/06/22(月) 23:51:44
工場のライン作業
向いてる人にはいいのだと思うけど
単純作業が苦手な私は
眠気に勝てない気がする。
+25
-3
-
102. 匿名 2015/06/22(月) 23:57:02
医者とか人の命にかかわる仕事+53
-0
-
103. 匿名 2015/06/22(月) 23:57:10
やっぱり人の命に関わる仕事の人。
皆平等とはいえ、桁外れに大変だろうし尊敬せざるを得ない。+60
-1
-
104. 匿名 2015/06/23(火) 00:01:16
風俗。
臭くてキモくて油ギッシュでヌメヌメなおっさんとかの相手することが多いだろうにと思う。
ちょっと考えただけでもとてもじゃないけど私は無理なので。+120
-8
-
105. 匿名 2015/06/23(火) 00:03:18
携帯ショップさん、本当に大変だと思う。
派遣やるとき、時給いいので迷いましたが、自分にはムリそうです。
84さんの言うように、覚えた事が、しょっちゅう変わりそうですよね、キャンペーンやら何やら。人によってプランや用途は様々だし、変化球ばかり投げてくる客も沢山いそう。
自分の不注意なのに壊れたとか言ってきそうやし。+58
-0
-
106. 匿名 2015/06/23(火) 00:06:03
医師
私は看護師ですが、診察から病気の診断、治療方針まで人の命がかかった重要な事を判断されるのは本当に尊敬します。
もちろん、知識や技術も求められますが、頭の回転が早かったり人とのコミュニケーションに優れた人じゃないと、難しい職業だと思います。+80
-4
-
107. 匿名 2015/06/23(火) 00:06:24
消防士
旦那が働いてますが、火災だけではなく自殺現場とか救急のお手伝いなどいろいろなことしてて、すごいなと思う。
レベルを上げたくても、火災が毎日起きるわけではないから、年数重ねてても現場を知らないこともあるから、火災がなくて平和だけど、自分のスキルアップにならない…けど平和が1番!みたいなところとか本当に尊敬する。
話を聞くたびに私には無理だと思う。+47
-9
-
108. 匿名 2015/06/23(火) 00:08:03
警察
みんなに嫌われてる+69
-3
-
109. 匿名 2015/06/23(火) 00:26:32
ラクな仕事がいい+27
-1
-
110. 匿名 2015/06/23(火) 00:28:58
医者や消防士は崇拝レベルですね。
サイゼリヤやジョイフルとかの
低価格のファミレスは、スピード接客が苦手な私には厳しそう。
広いのにホールには、2人とかしかいなくて、
常にバタバタしていて、ランチタイムは大変そう。低価格だからか
中高生が、良く集団で居座ってるし
客層も悪い。イライラしてしまいそう。
低価格の裏には、人件費の削減なんだろうな。
+75
-1
-
111. 匿名 2015/06/23(火) 00:29:26
職人さん。
和風総本家を観てると、技術を守るために命かけてるなと。
頭が下がります。+39
-2
-
112. 匿名 2015/06/23(火) 00:35:04
運転士ですが、接客業の女性の方。
様々な(場面で)要求やお客さまがいる中で、可愛らしい笑顔でその対応。
言葉が出ないほど、感動することがある。
私は日々、ぶっさいくな顔で電車走らせてます。同じお客さま相手の仕事なのに。+60
-2
-
113. 匿名 2015/06/23(火) 00:38:57
ちょっと泣けてきた。ありがとうございます。+18
-2
-
114. 匿名 2015/06/23(火) 00:51:18
女性運転士さん、かっこいいですね。
憧れます。
ぶっさいくな顔で電車走らせてますって、笑っちゃいました(^^)
電車がなくちゃ、困る人沢山いるし
あれだけの人を乗せて、時間通りに。。
詳しくはわからないけど大変そうだし
誰しもが出来ない職業だし、
羨ましいし、感謝です+88
-3
-
115. 匿名 2015/06/23(火) 00:54:53
お客様相談室みたいなところ。
フリーダイヤルの。
フリーダイヤルだし、電話だと強気になって、
メチャクチャ言ってくる客がいそう。
私なら毎晩、うなされそうです(^^;;
ヒマで不幸な高齢者とかが、クレーマーにいそうな気がして。。+52
-0
-
116. 匿名 2015/06/23(火) 00:59:31
保育園や幼稚園、学校の先生、小児科に勤めている方々
いろいろ大変そう…いろいろ…+49
-1
-
117. 匿名 2015/06/23(火) 01:04:35
弁護士さん。
美容整形のお医者さん。
クレーム対応が…。
あと、手先器用でなきゃ。+21
-0
-
118. 匿名 2015/06/23(火) 01:08:46
医療事務
何時も病原菌いっぱいの所で、お仕事。。医者、看護士、薬剤師に超気をつかい。。もちろん患者にも気を配る。。ミスしない様に、スピーディにテキパキ働く姿を何時も凄いなあ。。と思って見ています!+30
-17
-
119. 匿名 2015/06/23(火) 01:14:00
コールセンター勤務ですが、すわりぱなしだし、お客からは怒られることもあるが、その分統括してる人は、たいていやさしいので(まれに厳しいのもいるが)
お客は見えないので割り切ってる。
むしろ、自分から見れば、立ちっぱなし、統括してる人から怒られっぱなしの工場系のほうが大変そう。
人間関係もコールセンターより悪いところ多かったし。
(コールセンターは悪口の対象が客なので、そんな社員の悪口合戦はなかった、むしろ工場系のほうが社員の悪口ひどかったような)+24
-2
-
120. 匿名 2015/06/23(火) 01:19:46
旅館の仲居さん
温泉好きで各地の温泉宿に泊まる度に思う。
大体、部屋付きの決まった仲居さんが1人で担当。
早めのチェックイン14時くらいから部屋での夕食→下膳。宿によってはその後の布団敷き。
この業務で21時~遅くて22時くらい。退社前に残務処理なんかもあるだろう。
翌朝の朝食(部屋食)は7時にお願いしたら6時前にはもう出勤してる様子。
10時か11時のチェックアウト時もしっかりお見送り。
旅館の勤務時間ってどうなってるんだろう。
チェックアウトから次のチェックインまで約3時間。
食事配膳までの空き時間は休憩?
仕事終わっても翌朝早いし家帰って一息つく時間なんてあるのかな。無理そう…+61
-4
-
121. 匿名 2015/06/23(火) 01:20:23
新聞配達。休みないし朝晩絶対じゃん。+21
-2
-
122. 匿名 2015/06/23(火) 01:21:41
音声さんや、照明さんw+9
-3
-
123. 匿名 2015/06/23(火) 01:22:33
宅配業者!!
いつもご苦労様+38
-0
-
124. 匿名 2015/06/23(火) 01:28:41
不動産営業
ノルマ厳しいし、朝早くて夜遅い。土日は絶対仕事、休みも少ない。稼げるけど、騙して売る人もチラホラ。+22
-2
-
125. 匿名 2015/06/23(火) 01:33:40
スカイツリーの窓掃除する方+16
-1
-
126. 匿名 2015/06/23(火) 01:51:50
世の中は色んな人の仕事で出来ている+30
-0
-
127. 匿名 2015/06/23(火) 01:52:42
看護師さん!
絶対大変だろうと思う上に、なぜか軽視されがちだから。+58
-3
-
128. 匿名 2015/06/23(火) 02:08:18
CA
よく身体壊さないでやっていられるなって+20
-2
-
129. 匿名 2015/06/23(火) 02:11:47
運転士
何千人もの命を担っているなんてビビりな私は不可能です。+21
-1
-
130. 匿名 2015/06/23(火) 02:16:10
電車、新幹線、飛行機の運転手さん
本当の意味で私たちの命を預かってると思う。
電車、新幹線は時間に正確だし。
電車の運転手さんは見たくない物も見なくちゃいけないし…
尊敬する。+42
-0
-
131. 匿名 2015/06/23(火) 03:05:06 ID:hzE3gYiWVk
スーパーや百貨店の人。
お客様は神様って思ってるワガママなお客さんの対応が大変そうだから。
つい最近、スーパーで若い店員さんが謝っているのに、大声で怒鳴りまくってるおばさんを見かけたから。+34
-1
-
132. 匿名 2015/06/23(火) 03:24:01
看護師
介護士
保育士
神様だと思う。+67
-7
-
133. 匿名 2015/06/23(火) 03:31:47
私は、日中働いてるどんな仕事の人、尊敬します。
なぜなら私は朝が弱すぎて、ぶっ倒れること多々陽を浴びると頭が痛くなったりして、すごい疲れるので、夜のお仕事をしてます。+14
-1
-
134. 匿名 2015/06/23(火) 04:14:47
銀行の窓口の人。
ミスは絶対許されないし、待たされてイライラしてる人もくるし、クレーマーも多そう。
しかも詐欺を未然に防いだりもする。超すごいと思ってる。+56
-3
-
135. 匿名 2015/06/23(火) 04:36:13
アイドルグループのマネージャー
必死でプロモーションしてようやく売れたら必ず出てくるスキャンダル
あれ程言ったのにまたあんな男と会ってたんかい、しかも変な写真撮られてるしもみ消すのにいくらかかってると思ってんだよ、なのにあいつらときたら当然みたいな顔してやがる
今度は整形問題だ、やるなら事前に相談しろって言ってるのに勝手にやってくるし、目と乳でかくすりゃいいとおもってやがる、バランスが大事だって何度言っても分からないし
あとネットに何でもかんでも乗せるなよ、スッピンだとか手ブラだとか、芸がないって自分で告白してるようなもんだろ
今度は何だ?リスカにオーバードーズ、いい加減にしてくれ、気がやすまりゃしない+19
-5
-
136. 匿名 2015/06/23(火) 04:38:23
配送の仕事
車の運転苦手なので、私には無理、出来ないです。+23
-0
-
137. 匿名 2015/06/23(火) 04:39:58
週刊漫画雑誌の作者とそのアシスタント。
連載何本も持ってる方とかいつ寝てるの?+9
-0
-
138. 匿名 2015/06/23(火) 04:41:42
松屋、吉野家などの安い早いが売りの店で働いてる人…尊敬。+15
-1
-
139. 匿名 2015/06/23(火) 05:04:15
板前さんとかラーメン屋さん。+6
-0
-
140. 匿名 2015/06/23(火) 06:02:00
大型スーパー日曜日のレジ。
いくら時間区切りあるか知らんけど、5〜6千円分以上カゴの中に入った食料品打ち続けて、それの繰り返し長蛇の列に、ずっと対応しているのは凄いと思う。買い物していて、いつも、頑張れ!!って心の中で応援してますよ。+61
-1
-
141. 匿名 2015/06/23(火) 06:10:11
教員
教え子だけでも大変なのに、
大人になれない親がモンペになってて
大変そう。+25
-0
-
142. 匿名 2015/06/23(火) 06:27:31
既出だけど、ごみの収集の方たち。
ごみ置き場はたくさんあるし、臭いもすごい。
ガス缶の爆発など危険なことも多いのに
とにかく丁寧に仕事をしている。
たまたま作業中のところに通りかかり
道が狭いのでちょっと待っていると
これまた紳士的に謝ってくれたり
誘導してくれて恐縮する。
他に工事現場のガードマンや誘導の人も親切
過酷な職場なのにみなさん本当に立派だと思う。
+37
-1
-
143. 匿名 2015/06/23(火) 06:30:40
ピンクコンパニオンさん。旅行会社に勤めてますが、宴会スタートしていきなりお触り、全裸になるのは当たり前で履いてたパンツやブラジャー被られたり知らないオヤジの加えさせられたり指三本入れられたり舐められたりワカメ酒させられたり…そりゃ仕事とは言え知らないオヤジの前で全裸で走り回わされ宴会場の片隅でHしたり…給料と釣り合わないと思います。+3
-18
-
144. 匿名 2015/06/23(火) 06:43:41
既出だけど教員。
中高で部活もつと、休みが年に10日とかになる。
サービス残業もハンパない。精神病む人多し。真っ黒。
医者は身内にいるけど、勤務医でも好きな学会出れるし、長期休みも取りやすく潰しもきくし高給だし、おまけにモテて尊敬されるし、大変なりにやりがいある仕事だと思う。+21
-0
-
145. 匿名 2015/06/23(火) 06:50:43
143それコンパニオンじゃなくて、デリエルなのでは+15
-3
-
146. 匿名 2015/06/23(火) 06:51:51
ゴミ収集車の方たち
ほんとに感謝してます!
できる限り減らします!+15
-2
-
147. 匿名 2015/06/23(火) 06:52:28
145デリヘルでした(ーー;)+14
-0
-
148. 匿名 2015/06/23(火) 07:02:57
警察官
旦那が警察官ですがなんでこんなに嫌われてるんですかねー(._.)
24時間勤務で雨の日も台風の日も。死体の処理したり、兵庫県の脱線事故では自分の指を失いつつも救助したり。2,3日徹夜で帰ってこないこともよくあります。
頑張っていても結局は税金泥棒で済まされてしまって報われないねー
消防士だって税金なのに華やかな仕事だからねー同じ給料で消防士よりもずっとたくさんの仕事こなしてるだろうに。火災は少ないから…もちろんそれがいいことなんだけど。
+55
-6
-
149. 匿名 2015/06/23(火) 07:19:43
警察官
基本私たちのが関わりたくない人が相手って毎日しんどそう+46
-2
-
150. 匿名 2015/06/23(火) 07:30:33
バスの運転手
長距離バスも路線バスも+11
-0
-
151. 匿名 2015/06/23(火) 07:33:51
風俗嬢+16
-3
-
152. 匿名 2015/06/23(火) 07:35:01
美容師さん!
休みは不定期、人間関係も大変そう、精神的にも肉体的にも辛そう。+21
-2
-
153. 匿名 2015/06/23(火) 08:00:21
働いているほとんどすべての人
(与沢みたいなのは除く)
みんな当たり前のように働いてるけどさ
ほんとすごいよ。生きるためだけだとしても。
日本人は働き者だよ。
サービス業ももちろん、エンジニアや職人、農家さん
みんないないと生きていけないからね。+53
-0
-
154. 匿名 2015/06/23(火) 08:15:35
『顧客にとっての一生一度くらいのイベント』
を日々の生業にしている層。
最たる例が産婦人科医+37
-1
-
155. 匿名 2015/06/23(火) 08:20:02
44
ゴミの収集するお仕事は、大変だけど勤務時間が短くてお給料がいいって聞いたことがある。+12
-3
-
156. 匿名 2015/06/23(火) 08:30:31
出産なんて母子ともに死にやすいイベントなのに
周りからも本人からも「元気に生まれて当然」って思われてて、
産婦人科医のストレスすごそう+60
-2
-
157. 匿名 2015/06/23(火) 08:44:22
美容師
間違って切ったりしたらどうするんだろう
コミュ力もいるよね+7
-3
-
158. 匿名 2015/06/23(火) 08:53:10
息子がいつもお世話になっている小児科医。
母親の私自身も幼少の頃から母子共々その先生に診てもらってるから相当のおじいちゃんのはずなのに未だ現役で大した休みもなく働いていらして必ず月1回しかも夜中に高熱を出す息子に自分の自宅の電話番号まで教えてくれて本当に頭が下がります。+23
-2
-
159. 匿名 2015/06/23(火) 08:55:58
私は○○のお仕事してます←頭悪そうねw+1
-14
-
160. 匿名 2015/06/23(火) 08:58:02
航空会社のバゲージクレーム。
荷物が無くなったとかスーツケースがへこんだとか、
客からかなり罵声を浴びせられている航空会社のGHさんかわいそうだった。+12
-1
-
161. 匿名 2015/06/23(火) 09:00:26
「先生」と呼ばれる人たち。議員とかじゃないよ?肉体的にも精神的にも絶対キツい。あとお医者さん、看護師さんや介護士さん。考えてみると今さらだけど大変じゃない仕事って無いんだなと思った。+25
-3
-
162. 匿名 2015/06/23(火) 09:03:00
ウェディングプランナー
自分が幸せじゃないと
精神的にきつくないかな、って思う(笑)+50
-2
-
163. 匿名 2015/06/23(火) 09:08:03
162
世界に1つだけのワタシ流ウェディング☆キャハ♪みたいなノリのウェディングハイになってる人もいるし、そういう人のワガママに嫌な顔1つせず応えるのがウェディングプランナーだもんね。
本当に大変そう。+19
-1
-
164. 匿名 2015/06/23(火) 09:11:16
捜索系
最近よくある、事件の
川とかを捜索したり
土砂崩れ、災害現場の捜索
ホントに気が遠くなりそうな作業なのに
すごいなと‥
女には無理だろう
それでほとんど
遺体が見つかるから
ますますすごい!+21
-1
-
165. 匿名 2015/06/23(火) 09:17:08
バスのツアーガイドさんは大変そうだなと思う
お年寄りとか子供とか旅行中にいなくなったりするし、道に迷ったら致命的だし、給料も安い+14
-1
-
166. 匿名 2015/06/23(火) 09:28:02
不動産の営業マン
佐川急便の配達
+9
-3
-
167. 匿名 2015/06/23(火) 09:30:54
銀行や証券会社の人。
やっぱりお金が関わると人って変わるし大変そう。+24
-3
-
168. 匿名 2015/06/23(火) 09:36:37
うつ病にかかりやすい職業トップ10(アメリカ・Health.Com)
1位 介護や保育の仕事
2位 飲食店スタッフ
3位 ソーシャルワーカー(児童虐待など)
4位 医療関係者(医師、看護師など)
5位 芸術家、芸能人、ライター
6位 教師
7位 秘書業
8位 整備業
9位 ファイナンシャル・アドバイザー、会計士
10位 セールス業
+25
-2
-
169. 匿名 2015/06/23(火) 09:38:59
ストレスの高い職種ランキングTOP10(アメリカ・キャリアキャスト)
1位:徴兵された兵士
2位:消防士
3位:パイロット
4位:軍の将軍
5位:警察官
6位:イベントコーディネーター
7位:広報責任者
8位:企業の重役
9位:フォトジャーナリスト
10位:タクシードライバー
+13
-2
-
170. 匿名 2015/06/23(火) 09:42:16
148さん
すごい。指までなくされたのですか?本当に熱心で素晴らしい方なんですね。
ここまでして下さる方がいるから安心に暮らせるのですね。
ご主人本当にすごい方です。
消防士もすごいですよね。先頭で指示をしてるときに爆発が起こり若くして死んでしまった方がいます。
日ごと交代で先頭で指示出しをしなくてはいけないらしく、もしかしたら自分が死んでたかもと親戚の消防士が言っていました。
50代の消防士が「自分なら良かった。彼はまだ若い・・・」と言っていて。
24時間勤務(仮眠あり)で次の日は一日休みだから羨ましがられるけど、火がついた中に入るの怖いし爆発が起きたらそれこそ命にかかわりますね。+18
-1
-
171. 匿名 2015/06/23(火) 10:07:44
色々な職種の知り合いがいますが、医師と教師がとてもとても大変そうです。
朝早く夜遅く、サービス残業ばかり。
休みがほぼ一年中ないに等しいですし、休みの日という名目の出勤日ばかりです。
医師は病院から、教師は警察から平日の夜中に呼び出しがあります。
さらに様々な面でストレスを抱えています。
それでも本人達は相手のためを思って働いていて本当に尊敬します。+19
-2
-
172. 匿名 2015/06/23(火) 10:21:39
世の中の主婦の方々。
私はいま病気療養中で、毎日の家事がやっと。
これを毎日しているんだなあと思うと本当に尊敬します。+14
-5
-
173. 匿名 2015/06/23(火) 10:32:10
スーパー食品レジ
最近はお金も自動的にお釣りが出るけど
食品を上手にテトリスに入れて、立仕事+接客
何かと大変だと思う!お米とかドリンク重たいし
衣料品のレジの経験はあるけど、ヤッパリ
食品より楽だと思った
さばく人数も違うし!+24
-2
-
174. 匿名 2015/06/23(火) 10:37:15
コンビニのお昼。会計しながらチンして宅配や支払いまでマルチ!空いてる時間なら出来るかも?って思うけど昼間は戦争だね…昼間の主婦パートさん尊敬。
事務職してると座り仕事だし接客も少ないから楽+11
-0
-
175. 匿名 2015/06/23(火) 10:39:00
保育士さん。
保育園で別職で働いた事がありますが、子どもが好きだけでは出来ない仕事だと思いました。
ピアノはもちろん、劇やダンス、家族への説明やら…。モンスターもいますからね。。
あげく、おんなだらけで恐ろしかったです。笑+23
-0
-
176. 匿名 2015/06/23(火) 10:53:34
救急隊員。友達にいるけど常に生死。若いうちは助けられなかった命に鬱ぎみになっていた
救急隊員到着しても、受け入れ病院探している時間って長い。その一分一秒で生死が決まる。
タクシー代わりに救急使う人や、週末にしか休みが無いからって風邪程度で救急病院行くのもやめて欲しい!+13
-0
-
177. 匿名 2015/06/23(火) 10:57:21
自衛隊
普段は訓練だけど最近の日本の災害の多さを
見ると命がけだし悲惨な現場でトラウマになりそう+10
-0
-
178. 匿名 2015/06/23(火) 11:02:20
マイナス覚悟だけどAV女優とかの性を売る仕事はしんどそう
ハードなプレイもするなら特に+16
-5
-
179. 匿名 2015/06/23(火) 11:05:33
高層ビルの窓拭きの人!あんなに揺れるゴンドラで、ほんとに怖そうで、、。+7
-2
-
180. 匿名 2015/06/23(火) 11:15:44
コンサルや証券。
毎日タクシー帰宅は辛い(´・_・`)+4
-2
-
181. 匿名 2015/06/23(火) 11:48:37
先生
今は保護者もうるさい人が増えたし、子どもをお客様のように扱わなきゃいけないから大変そう
昔はもっと先生に敬意を払ってたし、先生も威厳があった+24
-2
-
182. 匿名 2015/06/23(火) 12:04:12
神様とか、尊敬とか言ってくださってありがとうございます!
看護師です。
でも、物を売る仕事してる人って、もっと大変だよなぁと思います。特に、売らなきゃいけないというプレッシャーのもとに働いている販売員さん、営業さんとか。+10
-2
-
183. 匿名 2015/06/23(火) 12:21:45
介護士です。
色々疲れ果ててましたがなんか励まされました。ありがとうございます。+37
-1
-
184. 匿名 2015/06/23(火) 13:49:15
大工さん。
家建てれるってすごい+12
-1
-
185. 匿名 2015/06/23(火) 14:33:24
小児科医
保育士
子供相手しかも他人となると大変そう+10
-2
-
186. 匿名 2015/06/23(火) 14:38:18
楽な仕事はないよね。
お金稼ぐってやっぱり大変!+15
-0
-
187. 匿名 2015/06/23(火) 14:39:23
バスガイドさん
朝早いし、時間も不規則で、それでいて各地の案内とか覚えるの大変そう。+10
-2
-
188. 匿名 2015/06/23(火) 14:43:32
ユニクロ+7
-2
-
189. 匿名 2015/06/23(火) 14:52:52
建築系は大変そうだと思います+10
-0
-
190. 匿名 2015/06/23(火) 14:55:04
教師等は向き不向きですね。
大変なだけのひとは、向いてないんです。
+9
-0
-
191. 匿名 2015/06/23(火) 15:29:47
人命に関わる・・とかじゃないけど、サブウェイの店員さん。
あんなに色んな種類のメニュー覚えている上に、各々の細かいこだわりオーダーにも対応していてすごいなぁといつも感心しちゃいます。
ファストフードバイトのレベル超えてると思う!
+8
-1
-
192. 匿名 2015/06/23(火) 15:57:52
介護士
家族でも対応するのが大変な人でも、丁寧に優しく接してくれる。
命を扱う仕事でもあるし、もっとお給料を高くした方がいいと思う。+14
-0
-
193. 匿名 2015/06/23(火) 16:01:58
市役所の生活保護係の人
いろんな人生の苦しみを見るわ、モンスター市民もいるわで常にブルーになるらしい+18
-0
-
194. 匿名 2015/06/23(火) 16:05:16
お笑い芸人さん。
計り知れない人数の中から売れるのはごく少数だし、
体を張った仕事なんてホントに大変そう。
でも本人にとっては本望なんだろうな。+5
-2
-
195. 匿名 2015/06/23(火) 16:09:48
保険の営業+10
-0
-
196. 匿名 2015/06/23(火) 16:30:10
家畜のトサツ係
ストレス半端なさそう。+12
-0
-
197. 匿名 2015/06/23(火) 16:39:19
皆さんの意見を見てここに書いてある職業は全て大変だと思います。と言うより楽な仕事は無いと思います。なので特に大変そうなものを上げます。皆さんと被ってしまってすいません。
医者や看護師。命を預かっている仕事だからミスをしたら下手したら患者が死んでしまうかもしれない。だからミスは許されない。私は人の話を聞いていないことがあるので絶対に向いていないと思う。
看護師だって患者の糞尿や嘔吐物を処理しなきゃいけないなんて私には無理。
後はタレントのマネージャー。タレントさんのスケジュール管理とか大変そう。良く働いているなと思います。+6
-1
-
198. 匿名 2015/06/23(火) 17:22:26
ガルチャンってニート多いんだな…。+4
-2
-
199. 匿名 2015/06/23(火) 17:49:11
医師かな。
私は看護師だけれど、近くで見ていても仕事量に頭が下がる。薬のオーダーや診察が間違えばあっという間に患者は死にます。
そういう責任の重さが他職と比較して格段に重いと思います。勉強不足が命に関わってくるので医療関係は、仕事だけでなく、プラス勉強しなきゃいけないから大変だなーって思います。+12
-0
-
200. 匿名 2015/06/23(火) 18:02:18
コンビニも携帯ショップもしてた!
意外とできたけど、ショップはやっぱり
お客様が求めるものは高いから大変!
+5
-0
-
201. 匿名 2015/06/23(火) 18:57:04
まだ出てない?
ですよね。
助産師さん。
陣痛の波が来る度、真夜中に何度もしがみついて喚いていても、背中をさすってくれました。
命の現場で働くって、凄いです。+14
-1
-
202. 匿名 2015/06/23(火) 19:07:43
長距離運転手
眠いとか言ってられないから
すぐ眠くなる私にはムリ+9
-0
-
203. 匿名 2015/06/23(火) 19:23:04
ホテル業+6
-0
-
204. 匿名 2015/06/23(火) 20:00:37
歯科技工士さん。
彼氏がその職業なんだけど一緒にいて本当に大変なのが伝わる!忙しい時は3日で睡眠時間が7時間とか!歯医者さんに行く人がいる限り仕事は終わらないので一生この生活だと思うと可哀想すぎます…( ; ; )+3
-5
-
205. 匿名 2015/06/23(火) 20:11:39
広瀬〇ずのマネージャー+4
-1
-
206. 匿名 2015/06/23(火) 20:30:08
道路工事で、配置されている交通整理のおじさん
や
建築現場で配置されている交通誘導のおじさん
真夏はアスファルトの照り返しで50度以上になるのに、
ひたすら起立して交通整理。。。
凄すぎて私にはできない。
ちゃんと交通誘導しないと、大事故につながるし、
あんな灼熱地獄なら、私なら頭ぼーっとして、まともに交通誘導なんてできない。+5
-0
-
207. 匿名 2015/06/23(火) 20:46:19
1さんの職業両方経験した(笑)+1
-0
-
208. 匿名 2015/06/23(火) 20:58:02
看護師さん、介護士さんです。
下の世話って本当に大変だと思います。
尊敬します!+5
-0
-
209. 匿名 2015/06/23(火) 21:39:24
漁師+2
-1
-
210. 匿名 2015/06/23(火) 21:52:31
ブライダルプランナー
失敗は許されない仕事で大変だと思います+4
-0
-
211. 匿名 2015/06/23(火) 22:05:18
酪農業、畜産業+1
-0
-
212. 匿名 2015/06/23(火) 22:11:57
動物を殺処分するお仕事
大切なお仕事で、必要なことなのかもしれないけど
私には無理+2
-0
-
213. 匿名 2015/06/23(火) 23:32:22
携帯ショップで働いてたけど何が大変って上からの無茶ぶりだらけのノルマ。
お前が現場で売ってみろよって何度思ったことか。
体感的に一割はクレーマーだったけど、ありがとねって言ってくれるお客様の方が圧倒的に多くてやりがいがあったな。
結婚してパートで営業事務やったけど当たり前のように散々こき使われて感謝されずやりがいを感じなかった…業種や環境にもよるけど事務職だって本当に大変と感じた。
そして今はコンビニで働き始めました。覚えること多いけど楽しい!+2
-0
-
214. 匿名 2015/06/24(水) 10:20:35
市役所の人。
子育て関係で行ったのに
隣の席の生ポDQNがどなっていて
内容を聞いていると支離滅裂。
窓口のおとなしそうなおばさんかわいそうだった。
生活保護窓口の人とかもっと大変なんだろうなー。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する