- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/22(日) 13:19:44
只今妊娠9ヶ月の妊婦です。
小さい喧嘩でしたが、夫と口論になり翌日仕事へ行ったきり帰ってきません。
今で3日になります。電話もラインも見てはいますが返事はありません。
妊婦を置いて出て行ったこと、どこにいるのかさえ連絡ないこと、もうすぐ父親になる人として信じられません。
むかつく気持ちと悲しい気持ちと呆れた気持ちと、もう私の感情はぐちゃぐちゃです。
しかしお腹の子は元気に動き回っていて涙が出ます。
今後、もし帰ってきたとしてどのような態度でどう接したらいいのか全くわかりません。
自分がどうしたいのかもわかりません。
助けてください+1311
-65
-
2. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:38
釣りであってほしい。
トピタイだけで悲しくなったわ‥+2263
-11
-
3. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:47
どんな理由であれ
帰ってこないのは良くない。+1667
-9
-
4. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:49
今日バイデン来るらしいよ+39
-156
-
5. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:55
>>1
だ、大丈夫ですか?自分の親や旦那の親に相談しましたか?+1357
-12
-
6. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:02
義実家と連絡は取れない?+961
-4
-
7. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:03
クソ旦那だね。
妊娠してからそうなったの?+954
-14
-
8. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:08
義理母父に連絡する+888
-12
-
9. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:15
+31
-4
-
10. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:33
大人気ない旦那さんだね…なぁなぁにしちゃったらこれからも繰り返すと思うからしっかり話し合いできたらいいね。応援してます!+682
-5
-
11. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:39
なにそのクソガキ旦那+626
-5
-
12. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:48
>>8
義両親が匿ってたりして+496
-7
-
13. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:51
>>4
空気読めよ+144
-6
-
14. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:55
あなたの実家は遠いの?
義実家にも話した方が良いよ+336
-3
-
15. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:00
旦那さんが出て行ったのははじめてなの?
一体どんな喧嘩だったの、、?+312
-1
-
16. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:08
旦那両親との関係が良好なら連絡してみる。
家に帰ってこないし連絡もつかないんですけど実家に来てませんか?って。+143
-5
-
17. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:10
妊娠中に浮気って定番だよなあ+153
-81
-
18. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:19
>>8
でも旦那が旦那だからその人の親も親だよ+457
-7
-
19. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:42
>>1
喧嘩の内容は?
帰ってこないのは父親としてやばいけど、本人にとってはちょっとした事じゃなかったのかもよ。+437
-11
-
20. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:06
辛い。
どういう思いで家を空けているのか…。
どこにいるのか教えて欲しい。
待つだけは本当に辛い。+29
-3
-
21. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:07
>>8
それ意味ないから+3
-33
-
22. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:22
旦那の親は連絡できない?
連絡が無いんですが…心配で…そっちに連絡来てませんか?って+155
-3
-
23. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:39
いくらなんでも一家の長としてありえない。
とりあえず義実家、実家に報告した方が良さそう。+23
-19
-
24. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:44
旦那は母親と違い父親になる実感がわくのが遅いから色んな変化に戸惑ってるんだろ
安否確認だけしてちょっとそっとしときましょう。
+5
-116
-
25. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:59
5日超えてそのままだったら離婚を切り出される可能性もある。
そして些細なことで離婚の二文字を言う人は、その後も言い続けるから引き止めても辛いと思う。
後二日、連絡来なかったら子供と二人あるいは実家で暮らすこと、行政の福祉関係とか、色々調べたり検討した方がいい。
守るべきは赤ちゃん。+613
-7
-
26. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:06
着替えとかどうしてるんだろ?+23
-3
-
27. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:09
実家に頼れませんか?
見ず知らずのおばちゃんだけどあなたが心配です。
ストレスはお腹の子にも影響すると思うし…。
+447
-4
-
28. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:17
>>19
私もそれが気になる
大きい小さいの程度って、本人にしか分からないし。+298
-8
-
29. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:51
>>1
妊娠前にも同じようなことがあったの?なかったの?
あったのなら、妊娠は関係ないよね。+11
-22
-
30. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:52
どんだけ喧嘩しても3日無断外泊はないわ…
実家にいるの?実家行ってもいい?ってラインしたら帰ってくる気はする+465
-3
-
31. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:57
給料は誰の主導権?
+3
-14
-
32. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:11
>>24
お腹にもう一人入ってる妊婦の方が日々戸惑いと不安だわ+343
-5
-
33. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:29
>>1
なんで喧嘩したのか分からないからなんとも言えないけど、子供が産まれたらもっと大変になるのにね…
音信不通で帰ってこなくなるとか1番嫌だわ
+371
-2
-
34. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:48
>>19
それだよね。主にとっては小さくて些細なことかもしれないけど、当の本人にとってはかなり重大なことだったのかも知れないし。そこを端折って旦那批判前提でトピを立てるって主にもその心当たりはありそう。+247
-34
-
35. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:50
仕事場に電話したら余計に怒るのかな+9
-6
-
36. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:58
>>24
父親になるのが遅くても、もうとっくに夫だよ。
まともな夫なら身重の妻を置いて出ていたりしない。
自分の感情に支配されてるような、まともではない夫がまともな父親にはなれないでしょ。+366
-2
-
37. 匿名 2022/05/22(日) 13:25:58
>>1
主さんも実家帰っちゃえば?
そんなクソみたいな旦那が帰ってきたとして絶対謝らないでしょ+348
-3
-
38. 匿名 2022/05/22(日) 13:26:04
喧嘩しても大好きなら不機嫌だろうと仲直りしたくて帰ってくると思うけど、旦那、奥さんの心配もないのな、冷めるわ+72
-4
-
39. 匿名 2022/05/22(日) 13:26:26
機嫌悪くなるとだんまり決め込むタイプの人間って幼稚すぎる+288
-1
-
40. 匿名 2022/05/22(日) 13:26:47
小さい喧嘩とはどんな内容のものだったんだろう。
会社は行ってるのかな?
会社も欠勤してるのかそうじゃないかによっても違うかも。
会社に電話をしたら?+40
-1
-
41. 匿名 2022/05/22(日) 13:26:55
>>19
とんかつにはソースか味噌かで揉めたのかしら…+12
-34
-
42. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:16
主さんも妊娠中だし、精神的に不安定で心細いなら実家に帰ってみては?(帰れるようなら)
+205
-3
-
43. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:20
小さいと思ってるのは本人だけ。+17
-9
-
44. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:24
>>28
ほんと、それ
知り合いはお腹の子が旦那の子じゃない可能性があるのに、戸籍は変わらなくて些細な事なのに〜!裁判だって〜!とか言ってたよ…+160
-9
-
45. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:41
捜索願出す案件じゃなくて?+126
-2
-
46. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:51
後から旦那がモラハラもしくは幼稚なエピソードや喧嘩の理由をコメントするパターンやね+11
-3
-
47. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:59
小さい喧嘩でこれだと正直もう駄目だと思う。主さんが妊娠後期なのに、心配にならない時点でクズ。本当にクズ。クズすぎる。出産は命懸けだし、何が起こるかわからないのに。+350
-10
-
48. 匿名 2022/05/22(日) 13:28:06
>>24
実感がなければ身重の妻を置いて出て音信不通になってもいいとか、ふざけるな
実感云々ではなく事実と向き合え+135
-2
-
49. 匿名 2022/05/22(日) 13:28:26
これは旦那が戻ってきたとしても愛情はお互いもうないパターンだな。+168
-3
-
50. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:08
小さくない喧嘩でもこれだけ連絡ないのは駄目でしょ+134
-1
-
51. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:22
3日は、ないなぁ。
しかも、心配してるのわかっててその態度はないよね。主さんが可哀想すぎる。
ストレスでお腹張ったりしちゃうから心が安らげるならご実家に帰ったらどうですか?(´・ω・`)+189
-1
-
52. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:34
妊娠中に喧嘩して夜中に義実家に帰ってたことある。
そしたら義母から電話きて、喧嘩はしないでーって言われた。
旦那は妊婦を置いて帰るなんて!って私の親に怒られてた。+186
-1
-
53. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:46
>>1
>妊婦を置いて出て行ったこと
こういう、私は妊婦だぞ!って態度に限界がきたんじゃないの?+31
-156
-
54. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:13
どんな喧嘩か知らないけど、流石に責任感なさすぎる
会社に連絡か義実家に連絡して強制的にでも連絡させたほうがいいのでは
万が一このまま帰ってこなくて離婚になる場合も
慰謝料や養育費のこととかあるから、しっかり話してけじめはつけさせないと+134
-1
-
55. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:37
>>52
親の対応が逆だと理想だね+179
-2
-
56. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:47
>>24
身重の妻の安否はどうでもいいのかな
+100
-0
-
57. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:02
>>34
それは思う
喧嘩の内容が分からないのに一概に旦那さんが悪いとは言えない
喧嘩の内容を些細なことで済ませて詳細を書かないって、自分を正当化して周りから擁護してもらって自分を保つためにトピを立てただけのように読み取れる+147
-37
-
58. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:11
>>1
それは辛い、大丈夫?
男の人って自分が身篭らないからかほんとそう言う人いるよね。産まれたら父として自覚が湧く人もいるけど、そうじゃない人も結構いるからしょっちゅう飲みに行ったり喧嘩したら1人で出て行ったり…+132
-4
-
59. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:15
>>53
他人じゃないんだから+66
-2
-
60. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:46
主さんの両親や義両親に助け求めるのも手だけど、旦那の性格によっては余計に反発するかもしれないね…+8
-0
-
61. 匿名 2022/05/22(日) 13:32:15
まあ女も揉め事で実家に帰っちゃうとかあるじゃない。+8
-11
-
62. 匿名 2022/05/22(日) 13:32:39
>>53
喧嘩の内容知らないけど妊娠9ヶ月の妻を置いて音信不通で家帰らないなんてよっぽどでしょ
主がよっぽどひどい事言ったのか旦那が幼稚かは分からないけど+197
-5
-
63. 匿名 2022/05/22(日) 13:32:56
>>12
3日帰ってきてない。とは言わず、帰ってこない。何か事件が事故に巻き込まれたのか心配だと言えば、匿ってなかったらいなくなった日の状況とか聞いてくると思う。+278
-0
-
64. 匿名 2022/05/22(日) 13:32:57
>>53
私は妊婦だぞ!←事実だし、あなたの子を大切にお腹で育ててるんですが?って感じ+187
-10
-
65. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:03
>>53
あなた出産経験ないでしょう+108
-17
-
66. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:06
義実家に連絡して「帰ってこなくて心配している。そっちにいますか?」って聞いてみるのは?+130
-1
-
67. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:25
安定期に入った時に喧嘩して出てった旦那がマッチングアプリで知り合った女と不倫してそのまま泥沼離婚裁判になった事例がある+131
-4
-
68. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:20
うちも2人目妊娠中で8カ月の時、喧嘩じゃなく旦那がした事に嫌な顔したら出てった。4日帰って来なかった。
その間不安だし腹立つし悲しいしもう色々な感情がぐちゃぐちゃになった。
4日後にしれーっと帰ってきた。
普通に迎えて普通に過ごした。
その後も2回逃走しました。
ここ10年は逃走無し。+5
-28
-
69. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:35
>>17
人間性が出るね+63
-2
-
70. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:17
>>53
違う違う、「私のことなんてどうでもいいのね」よりも「私とあなたとの大切な子供のことなんてどうでもいいんだ」が勝るんだよ+156
-8
-
71. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:26
喧嘩して頭冷やしたくて家を出るにしてもいつ帰るかはちゃんと伝えないと駄目だね。
妊婦さんや子供がいるなら数時間程度にしとかないとだし。+79
-1
-
72. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:54
とりあえず、給料の入る口座のカードはお預かりした方が良いよ。
まぁ、サイテーな奴なら借りてくるだろうけど+20
-4
-
73. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:01
>>7
こんな自己中で嫌になったらすぐ投げ出す人、
急になるわけないじゃん+265
-6
-
74. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:58
本当に音信不通なら事件に巻き込まれてる
警察に電話+60
-0
-
75. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:25
>>45
捜索願い出しに行ったら留置所にいた人知ってる+76
-1
-
76. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:32
>>24
9ヶ月なのに何呑気なアドバイスしてんの?
いつ産まれてもおかしくないんだけど?
陣痛来ても父親としての実感が〜とか言ってほっとくの?+152
-4
-
77. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:35
私だったら、もういいかなって思っちゃう。いろいろと覚悟を決める。ひとりで産むこと、育てること。
最後のチャンスは「陣痛きた」って連絡を旦那にしたときの態度かな。+163
-3
-
78. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:42
>>45
まじで。
友達の旦那さんは喧嘩した後に帰ってこなくて、翌日帰ってこないから親にも会社にも連絡したけどいないって言われて警察に相談したよ。
結局3日後くらいに近くの公園の駐車場で寝てたらしいけど、警察に死のうかと思ってたって言ったみたい。病んでたんたね、よかったよ見つかって。+174
-1
-
79. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:47
主さんは小さな喧嘩って言ってるけど、妊娠中ホルモンの関係で結構男性側が傷つくこと言っちゃったりするんだよね。
3日帰ってこないってよほどのことだよ。
+109
-15
-
80. 匿名 2022/05/22(日) 13:38:04
姑原因の喧嘩するとすぐ家出するわうちの旦那
妊娠中も、子供産まれてからも家出ばっかする
冷めきった夫婦トピの常連になったよ
+33
-1
-
81. 匿名 2022/05/22(日) 13:38:59
>>1
旦那さん、無事だといいね+5
-16
-
82. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:03
3日も音信不通なら事件に巻き込まれたかどっかで死んでるかを考えるけど(例え既読がついても)
主さんはそれ全く考えてない辺りもしかして初めてじゃない?+13
-4
-
83. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:10
>>74
警察は電話されても困るよ。届出するだけ。
行旅死亡人に該当しないかは調べてくれるけど、大人だし基本探してくれたりしない。+15
-4
-
84. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:11
>>67
わお…エグいな……。+55
-1
-
85. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:39
喧嘩の原因によっては、私なら「頼りにならなそうだしもしものときは一人で産むから」って送っちゃうかも+41
-4
-
86. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:58
>>12
3日も連絡取れないので警察に連絡しようと思いますと言えば、家にいるならいると教えてくれそう+416
-2
-
87. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:04
私の知り合いは捕まってたよ
主さん、悲しい悲しい言ってないで警察に届けなよ…+102
-3
-
88. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:13
帰っては来てたけど、里帰りしてて夫実家に上の子と一緒に夫も帰らせてたら
女と不倫してたうちのパターンもある
離婚調停中で今でも殺せるなら殺したい気持ちでいっぱいだよ♡+31
-1
-
89. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:45
捜索願い出しに行くって送ったら返信来るんじゃない?+82
-0
-
90. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:58
例え喧嘩が大きがろうが、家出するという行為がもう無し。
働いてる大人の男が、しかも嫁は妊娠中。
責任感のカケラも無い、この先もやるよ。
他の方も言ってるけど、義実家に連絡するなどあえて事を大きくして問題化した方がいい。+155
-3
-
91. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:58
出勤はしているのだろうかと心配になるね+6
-2
-
92. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:33
LINEつながるなら「大丈夫ですか?捜索願を出そうと思ってる」って送っておけば+80
-0
-
93. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:40
>>89
○月○日 ○時○分までに返信がなかったら捜索願い出します、だね+103
-0
-
94. 匿名 2022/05/22(日) 13:41:52
それ子供生まれたら余計帰ってこなくなるんじゃない…?
大丈夫?+28
-1
-
95. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:30
>>67
なんかもう凄いな。
エグすぎる。+34
-0
-
96. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:32
>>8
でもさー、これ逆の立場なら?
私なら旦那にクッソムカついたら実家帰るよ
主からの意見しか聞いてないから、何が原因か分からないし
旦那最低!とは迂闊に言えんな+114
-66
-
97. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:55
旦那さんのことは一旦忘れてください。お腹の子供のことだけ考えてください。
お腹の子はみんなわかってるんです。
心穏やかで出産までいてください。+5
-4
-
98. 匿名 2022/05/22(日) 13:43:10
>>96
旦那の腹の中には赤ちゃんはいないからなぁ+208
-16
-
99. 匿名 2022/05/22(日) 13:43:46
何で喧嘩したのか教えて
話はそれから
女のモラハラもあるから
下手したら女がDVから逃げるように旦那も逃げてる可能性あり+42
-3
-
100. 匿名 2022/05/22(日) 13:44:30
>>1
大丈夫ですか?
お腹の赤ちゃんのこと考えると辛いですよね。
色んな事が情けないって思います。
とりあえず、時間決めて15時までには連絡くださいとか伝えてみては?
それでも連絡来なければ、旦那のお母さんに連絡しますって伝える。
そしたら絶対連絡くると思いますよ。
今後のことは、帰ってきたら冷静じゃ話し合えないと思うので2,3日経ったら話し合ったほうがいいですよ。
出産前には決め事したほうがいいですよ!+122
-3
-
101. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:13
主責めてる人いるけど、いつ産まれるか分からないときに3日間の家出はないわ
事件に巻き込まれてなければいいけど…+156
-10
-
102. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:19
旦那様の狙いは何かな?
少し頭を冷やしたいのか、今まで溜まった不満があったとかで完全に主さんを降伏させたいのかな?
参りました。許してください。という形にして、今後一切主さんを上の立場にさせない。
みたいな。
出産が近づいてるからストレスだろうけど、いい方に解決することを願ってるね。
+72
-2
-
103. 匿名 2022/05/22(日) 13:45:51
案外子供っぽいとこあるからね男って+19
-1
-
104. 匿名 2022/05/22(日) 13:46:35
>>30
30さんに賛成。本当は旦那の実家巻き込んで騒いでやりたいけど、逆にそれで追い込むような形になって帰りにくくなることもあるだろうし、そもそも喧嘩の原因がはっきり書いてないからどっちを擁護していいものかもわからない。
ただ、どんな理由にせよ無断外泊はない。
せめてどこに泊まるかくらいの連絡はしなきゃ駄目。
大人なんだから。+127
-1
-
105. 匿名 2022/05/22(日) 13:46:57
3日も帰って来ないって今後
大丈夫?
主さんが些細でもご主人には
塵積もったか些細ではなかったのかも
3日も帰って来ないって相当だよ+40
-0
-
106. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:24
現在妊娠後期の身ですが、7ヶ月の時、旦那が夜中に飲みに行ったっきり、連絡も無しに朝方まで帰らないことがありました。怒るというか虚しいというか、妊娠中の情緒不安定もあって、一晩中部屋の中をウロウロしながら、ひたすら泣いていました。妊娠自体はとても素晴らしいことだと頭では分かっているのですが、どうして自分だけこんな苦しい思いをしなきゃいけないのかと…。それ以上の辛さを主さんは味わっているのかと思うと、傍にいって慰めてあげたいです。+170
-10
-
107. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:48
でも3日帰ってこないとかは問題大きくするもしないも他に相談しないといけない日数だわ
勤務先には連絡したのかな?+81
-1
-
108. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:48
>>96
そういう場合でも流石に行先は伝えていくよね。
音信不通で場所も分からないのは要らない心配を招くからまずい。+27
-7
-
109. 匿名 2022/05/22(日) 13:48:18
うちの旦那も怒るとだんまりに逃げるから
想像つくけど、帰ってこないって身重なのに
辛さは想像を絶するよ
+53
-1
-
110. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:16
>>105
なるほど それで仕返しに一番大変な時期に逃げてやろう的な?+5
-1
-
111. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:22
>>98
私も今生産期だけど妊娠中だからって何でも許される訳ではないと思うよ+72
-43
-
112. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:43
3日間帰って来なくて仕事は行ってるのかな+30
-0
-
113. 匿名 2022/05/22(日) 13:50:38
>>111
妊婦相手にやっていいことやってはいけないことあるし、何でも許されないのは旦那も同じだよ+86
-14
-
114. 匿名 2022/05/22(日) 13:51:42
どんな事情があっても妊婦を置いて家出はないわ
旦那ガキすぎるでしょ…
とりあえず義実家がまともなら連絡しておいて主も実家に帰った方がいいんでない?+90
-4
-
115. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:12
連絡取れないまま3日帰って来ないなら私だと事件や事故の心配するけど、それがないってことは前々からそういうことするようなタイプだったのかな?+21
-0
-
116. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:17
>>113
極端な話だけどさ、
妊娠中の妻がイライラして暴力振るってきたら、DVなんだから相手が妊娠中だろうがなんだろうが、夫だって自分を守るために逃げた方がいいよね。
もし息子がそんな立場でも、奥さんは妊娠中なんだから我慢しなさい!って言うの?+76
-16
-
117. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:24
すごく無責任な旦那さんだね、他人ながらすごく腹が立った
残念だけど男性が親の自覚を持つのって難しいんだろうね、うちの旦那は悪阻で苦しんでいる最中、キャバクラ風俗で遊びまくってたよ
無事に産まれてくるのが普通と思ってるんだよね、こっちは命懸けなのにさ
あー腹立つ+14
-11
-
118. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:48
>>1
電話もラインも見てはいる、って既読はつくってこと?なら生きてはいるのかな...?
安否確認しないのはどうして?
旦那さん何かあったとか、事件に巻き込まれてる、とかの可能性もあるじゃん。
すでにしてるなら余計なことごめんね。+105
-3
-
119. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:13
>>98
妊娠してるんだからどんなことも我慢しろは
俺が稼いでるんだからいうこと聞けってのと同じだよ+57
-19
-
120. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:37
何か主さん叩く方に持っていきたいのかね
理由は何であろうが主さんが一人で悩んでいても何も解決しないのは確かじゃん
仮に主さんがキツいこと言ったから出て行ったら義実家にも警察にも言わず一人で悩んでずっと旦那待ち続けろと?
仮に旦那が事件に巻き込まれてたならヤバいじゃん+6
-21
-
121. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:44
>>53
これはよっぽどの喧嘩の理由があるんでしょう。ただ、未だに主はこないけらこのトピは既に釣り確定だけどね+22
-9
-
122. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:49
3日どこにいるのかな?実家?それ以外なら会社の人の家とか?+3
-0
-
123. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:56
職場に連絡。
こういう理由ですがと伝える。
会社にはおそらく家に帰ってないことなんか言ってないだろうからね。
会社に連絡してくる、やばいとなると返事だけは返すようになる。
うちの旦那よく行方くらますけど会社に連絡すると即連絡よこしてくるわ。
捜索願はその先かな。
義両親があてになるなら義両親に連絡すればいいけど、たまに旦那側かばっていないとか嘘つくのいるから。+84
-3
-
124. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:15
>>24
男女に関わらずヤる前に覚悟決めとけ
こんなこと言うなんて避妊どうこうの前に妊娠する可能性がある行為だって自覚足りなすぎる+28
-1
-
125. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:32
>>120
でも主も警察にも義実家にも連絡取ってないっぽいじゃん+21
-0
-
126. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:50
なんだ、ただの釣りトピか+28
-6
-
127. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:00
普通なら職場、義実家、それがダメなら連絡なきゃ警察に届けると伝えて警察だね
それしてないのはどうしてなの?主さん+8
-0
-
128. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:06
本当にでてったのかな?
LINE既読とは言え、安否も不安になるよね+1
-2
-
129. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:45
>>101
ないわ、って思う前に普通事件に巻き込まれたと思うけどね
なんで主さんは警察に届けないのか疑問+15
-2
-
130. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:45
>>119
なら誰にも相談せずに一人で悩んで罰を受けろと?
主さんが悪いという前提の話にも❓だけど、仮に謝るにしろ会わないとどうしようもないでしょ
あと普通、妊婦に限らず子供やお年寄り、身体障害者みたいに身動き取れない人相手に無言で出ていくようなことしないから+16
-18
-
131. 匿名 2022/05/22(日) 13:58:21
>>73
なんか男性のマタニティブルーもあるって聞くから、子が生まれることに怖気付いたりしたんかなぁと思って+35
-23
-
132. 匿名 2022/05/22(日) 13:58:37
>>125
それをどうするかここで相談してるんじゃないの?+7
-2
-
133. 匿名 2022/05/22(日) 13:58:54
>>130
そういう考えがすでにモラハラ
どんな状況かも分からないのにこちらは一概にどちらが悪いとは言えない
実際女のモラハラ、DVって男側の離婚理由の2位だよ+14
-9
-
134. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:16
>>133
なら主さんはどうしろと?+8
-8
-
135. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:13
私の旦那もそう。ある日大喧嘩してカバン1つで家出。3歳と0歳を置いて。1週間お互い連絡しなかったら向こうの親に「連絡なくて不貞腐れてるから連絡してやって?」と言われて連絡してやっと帰って来たけど後々聞いたら家出してた1週間、全部仕事おわりに友達と遊び回ってたらしい。いいよね楽しそうで。って思ったな。+151
-2
-
136. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:17
既読はつくのかな?
「心配してます。返信なければ警察に捜索願出します。」って送って反応まつ…+10
-0
-
137. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:25
男性のマタニティーブルーねぇ...
ならこれから子供が産まれて受験の時期になったら同じように受験ノイローゼになるのかい+10
-4
-
138. 匿名 2022/05/22(日) 14:01:44
>>1
今日で3日目?
金曜の朝顔を見たのが最後ってことであってる?
なら金曜と土曜の夜無断外泊したってこと?
ラインは既読つくの?
で、喧嘩の原因は?+58
-3
-
139. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:24
金曜に会社から帰ってこなかったんかな。土日どこに行ってるか分からないけど、明日は出社してるだろうから、明日朝いち会社に連絡してみる+25
-0
-
140. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:59
>>1
すぐに家を出た方がいいよ
夫婦マウンティングの始まりという感じ
このまま待ってても、相手の優位に変わらないよね
かなり態度悪く帰ってくると思う
実家に帰ってお互い頭を冷やしてから話し合った方がいい+77
-5
-
141. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:04
>>4
ノーマスク万歳+3
-6
-
142. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:26
喧嘩の原因によらず連絡しないと次動けないでしょ
仮に向こうが離婚する気であったとしても+7
-1
-
143. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:58
>>135
大変でしたね…
旦那も義両親も頭おかしい…
連絡してやってじゃねーよって感じですよね+135
-2
-
144. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:40
>>133
仮に主さんが悪かったとして、ならどうするのがベストなのか貴方の意見、聞いても良い?+1
-7
-
145. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:43
色んな人を巻き込んで事の重大さを気付かせる。両親・義父母・職場・警察に言って帰ってきた時に本人も大変な事をしてしまった・・と思うだろうしほんとに事件事故かもしれないし。周りの人に旦那さんは小言いわれるだろうし主さんはそれで一旦腹立つ気持を鎮火させていつも通りに迎えてあげる。
主さんが態度に出したりつっかかるとお腹の子に本当によくない。
旦那さんもこれから生まれてくる赤ちゃんの事家族の事色々考えて不安だったのか本当に他人事か分からんけど、男の人は妊婦の気持ち分からんし産まれても分からん人もいる。
うちの旦那一生恨むような事何回もしてくれたから気持ちすっごく分かる!+82
-1
-
146. 匿名 2022/05/22(日) 14:06:18
主さんが悪いと決めつけてる人は主さんにどうしてほしいのかね+10
-4
-
147. 匿名 2022/05/22(日) 14:06:34
>>113
111です
だからこそ主に喧嘩の理由を聞いてからじゃなきゃ何も判断できなくない?
一方的に夫を批判しても主を擁護しても何も解決しないんだし
釣りトピじゃないならお腹の子のためにも理由は言いたくないけど夫が帰って来ないから一緒に批判してーで終わらせてはいけないほどの問題だよ+37
-2
-
148. 匿名 2022/05/22(日) 14:06:45
>>1
とりあえず自分の実家と義理の実家に連絡しなよ
そんだけ家を空けてるなら実家に帰ってそうじゃない?そこ確認
実家にいないなら友達の家か最悪は女の家
確認しなきゃはじまらないよ
そこから話し合い
もう9か月だし、早めに里帰りしてもいいかもよ?
実家帰ってもいいと思う
旦那が実家にわびいれにこいや!と思った+167
-3
-
149. 匿名 2022/05/22(日) 14:08:04
>>145
職場はあまり巻き込むと、立場悪くなって出世に響いたり居場所なくなって追いつめることになるから
警察と同じく割と最終手段だと思う。ただの家出っぽいし。+9
-2
-
150. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:20
>>116
もし私が義理の母なら暴力振るわれた旨伝えて弁護士立てる話までするけど?
無言で出ていきました 連絡しません は一番やってはいけないことだよ+6
-16
-
151. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:36
>>73
じゃあ離婚しかないね
そもそもなんでそんな奴の子供作ったの?
って言うガルの定型文が過ぎった+86
-3
-
152. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:26
>>144
それは主から詳しく聞かないとアドバイスできないでしょ+13
-1
-
153. 匿名 2022/05/22(日) 14:13:01
>>147
喧嘩の理由が何であれ対処方法に変わりはないし、私は主を叩くためにもしくは野次馬するためにこのトピの人は喧嘩の理由聞いているように見えるんだけど+1
-7
-
154. 匿名 2022/05/22(日) 14:13:18
>>150
DVはとりあえずは逃げる事を優先されるよ
身を守るために、周りに相談は逃げて身を隠してからの行動だよ+23
-0
-
155. 匿名 2022/05/22(日) 14:13:39
アドバイスじゃなくて叩く の間違いなんじゃないの?いつものガルからして+1
-1
-
156. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:36
日曜ってクソみたいな人しかいないな+6
-2
-
157. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:39
義親に連絡
居ないようなら職場に連絡
休んでると言われたら警察に連絡
+27
-0
-
158. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:53
釣りでしょ+18
-3
-
159. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:48
>>154
なら聞くけど例えば貴方は貴方しか面倒見る人がいなくて自分で何かをするのが困難なお年寄りに暴力を振るわれたとして黙ってでていくの?
まず然るべきとこに訴えない?
妊婦にも同じことが言えるんじゃないの+0
-17
-
160. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:55
>>150
いや、DVの場合はとにかくそこから逃げないとダメだよ。悠長に親に連絡して弁護士に相談してますって、相手に知られたらそれこそ殺される場合だってある。
+12
-0
-
161. 匿名 2022/05/22(日) 14:18:48
>>104
実家巻き込んでも必ずしも好転しないだろうからねー
とりあえず家に帰って来させて席に着かせないとどうしようもないよね+11
-0
-
162. 匿名 2022/05/22(日) 14:18:59
連絡なくて心配しています。
このラインにも返事がなかったら
両方の親と警察に連絡しようと思っています。
返事ください。
で、夜まで待っても返事なかったら本当にそうしたらいいと思う。
夜になっても返事がこないので親と警察に相談します。
でいいんじゃないかな?とりあえず安否確認しないとね。
その後のことはそれから話し合えばいい。
+85
-0
-
163. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:16
>>152
野次馬したいだけでしょ
それは私も否めないけど
そこで主が理由述べたとしてアドバイスではなく主叩きが始まるのがガルの日常じゃん+2
-8
-
164. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:10
>>160
成人男性の方が明らかに妊婦より力が強いのに?+2
-7
-
165. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:35
>>153
理由で対処法は変わるでしょ!
DVならなら即逃げろで実家や知人に頼れないならとにかく夫が帰ってくる前に財布とスマホと最低限の物だけ持って即人目のある場所に行ってもらって皆んなでシェルターとかの情報集めるとか
本当に些細な口論で帰ってこないならそれとなく義理実家に連絡とか夫に連絡返させる文面考えるとか
ネットしてる以上いろんな人がいるんだから事実なら野次馬だろうが何だろうが上手く使わないと
自分だけの命じゃないんだから+5
-1
-
166. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:14
>>19
喧嘩この大小は本人にしかわからないけど、
いくら重大なことでも帰ってこない、連絡しないってどーかと思う。
たまに突然記憶喪失になって行方不明になる人がいるらしいけど、そういう理由じゃなきゃやっちゃいけないと思う。+209
-11
-
167. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:53
些細な喧嘩でこんなに家をあげて妊婦を放置するような男(父)が、もう直ぐ出産で子供生まれた時にちゃんと責任持って主と子供を養育してくれるの?
産後はもっと大変だよ?赤ちゃんは数時間おきになくし、産後の主の体は思うように動かないから家事育児も満足にはいかないこと増える、主を助けて夜起きてミルクやってくれたりお風呂入れてオムツ取り替えて、代わりに掃除や料理してくれそう?
また機嫌悪くしてプイッと家出したりしないかな?今からこれじゃ先が思いやられるし心配しかない+81
-0
-
168. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:01
>>164
何言ってるの?例えば成人男性が包丁持った妊婦に勝てると思ってるの?ビール瓶もった女性でも??
一方的に暴力を振るう相手から逃げもせず話し合えると本気で思ってる?+6
-8
-
169. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:14
>>165
夫ではなく妊婦の主さんの話をしているし
主語がおかしいよ
妊婦の主さんにシェルターに連絡しろと?+7
-1
-
170. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:10
出産に備える。
もうそろそろいつどうなるかわからないし。
一応離婚届けも用意。
じゃないと産後二週間までに名前届け出出すから離婚するのに相手の名前だとややこしい。
色々、通帳、印鑑、マイナンバー、手続き関連もまとめておく。
実家にも連絡して説明して産後帰るかもしれない事を伝える。
子供が産まれてからより産まれる前に可能な限り準備。頼りにならない男は要りません。邪魔。落ち着いてやるべき事をやる。
それが母親。+91
-0
-
171. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:32
>>168
なら、主さんは黙って待ってろと
DVしてるかも定かではないのによくそこまで言えるなと思うし、話し合えないと思って出て行ったならそれこそ早急に第三者挟まないと旦那も後がややこしいんじゃないの?+5
-5
-
172. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:34
主は実家に帰って、主の父親から旦那にガツっと叱ってもらいな+5
-3
-
173. 匿名 2022/05/22(日) 14:27:12
出産予定の病院は今の家からも実家からも近いところにある?
それなら実家戻りなよ
もし遠いなら今ならまだ時間あるから実家近くの産婦人科に転院するように手続きとったらいいよ
心安らかな状態でお産を迎えてほしい+19
-1
-
174. 匿名 2022/05/22(日) 14:27:19
で、主さんはいつ帰ってくるのかね
帰らない方がいいかもしれないけど+13
-0
-
175. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:10
勝手なこと言えないけど、旦那さんはこれから父親になるしいろいろと気持ちをリセットしに1人になっているのかな…
私も今はじめての妊娠で9ヶ月、主さんと一緒です。
+9
-1
-
176. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:33
主からコメントきた?+7
-0
-
177. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:30
9ヶ月の主さん放置って信じられない…何が起きるかわからないのが妊娠なのに…他の方と同じく義実家に連絡でいいと思います!!しかもこのままだと警察に連絡しますって!!+4
-0
-
178. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:39
>>176
きてない+15
-0
-
179. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:50
普通の旦那さんは喧嘩して腹を立てても妊娠9か月の妊婦の嫁を独りきりにして家出なんてしないよ+10
-4
-
180. 匿名 2022/05/22(日) 14:30:00
旦那が連絡取れなくて住んでる寮に行ってもいなくてで交番に相談したことあるけど、そこそこ大掛かりだから警察は最後にしたほうがいいとは思う。
管理会社呼んで解錠、突撃!もやったけど不在。
その時は旦那と連絡取れたけどね、連絡取れただけだと監禁されてる可能性とか代わりの人間が返事してる可能性あるからおまわりさんが直接会えないといけないんでってことだった。
旦那が最初遠いところにいるとか言ったらそこまで奥さんに同行してもらってパトカーで行きますんで、旦那さんの無事確認しないと書類書けないしと言われて、結局来たけどこれが仕事中とか言われたら多分職場までパトカーで行くんじゃないかと思う。
ただそこまでやると次から音信不通はやらない。
マジでやるんだと思われたんだろうね。
+28
-1
-
181. 匿名 2022/05/22(日) 14:30:46
私が主の親なら心配と怒りではらわた煮え繰り返るわ・・・
大事な娘に何してくれとんねん!+18
-0
-
182. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:27
>>1
もう二人目はやめておきなね。
旦那、もう妻にも子供にも興味無くて逃げたいんだろうな。
+185
-6
-
183. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:51
警察や職場に連絡はやりすぎだけど、義実家に連絡くらいはしていいと思うんだけどな+1
-0
-
184. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:55
主からの追加コメントと追加情報がないとなんともアドバイスしにくいな+49
-1
-
185. 匿名 2022/05/22(日) 14:35:29
自分は傷付いた、疲れた、一緒にいるのが苦痛、そんなところだろうね
わかってる!とか言うけど男って自分の事しか考えられないよ
ひっどいもんだよね、臨月の嫁を置いて音信不通なんて無責任すぎて知り合いなら説教してるわ
大人ならちゃんと向き合って解決しろよ
そんな事も出来ないで家出とかダサすぎて実家に帰るわ+48
-2
-
186. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:19
>>86
ベストアンサー+198
-0
-
187. 匿名 2022/05/22(日) 14:37:26
>>1
3日も連絡ナシで帰って来ないのはつらいし、しんどいし、もし出産が始まったら…とかで不安やイライラもあるけど、
もしかしたら仕事が忙しい、事故にあったとかあるかもしれない。
なので旦那さんが帰ってきたら、あーーーーよかったー!!!
事故にあったかすごく心配になったよ!!と帰ってきたことを素直に喜ぶ。そうするといろんなマイナス部分が吹っ飛ぶ。+4
-19
-
188. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:08
主さんの時間を巻き戻して結婚数ヶ月前に
戻してあげたい
もっといい人と結婚できる+8
-8
-
189. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:13
>>19
主です。遅くなりました💦
喧嘩の内容は価値観の違いというか考え方の違いで、どちらが一方的に悪いということでもないのですがお互いが意固地になり口論に発展した感じです。+38
-60
-
190. 匿名 2022/05/22(日) 14:41:17
>>47
本当に小さい喧嘩だったらそうだよね。
本当のことは
当事者しか分からない。+24
-5
-
191. 匿名 2022/05/22(日) 14:41:33
>>173
9カ月って転院受け入れてくれるとこ稀じゃない?+18
-0
-
192. 匿名 2022/05/22(日) 14:42:24
みんな原因と今後どうしたいかわからないとアドバイスのしようもないと思う
放っておけば、夫に対する愚痴ばっかりが書き込まれて離婚すすめるスレになるよ
離婚したいならそれでいいし、それでもなんとか旦那とうまく関係築いていきたいのか、主はどう思ってるの?+7
-0
-
193. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:22
>>189
横だけど
価値観の違いって…
普通に離婚理由にならない??
上手く戻るといいね。+185
-4
-
194. 匿名 2022/05/22(日) 14:44:30
>>86
私もこれが一番だと思う。+151
-0
-
195. 匿名 2022/05/22(日) 14:44:54
>>159
まず、自分で何もできないレベルの介護の人が他人に暴力は振るえないよね+11
-1
-
196. 匿名 2022/05/22(日) 14:45:33
>>189
価値観の違いって結構決定的だし、口論の中で許せない発言があったのかもだし。
どっちが悪いとかじゃないから大したことないとは言い切れない。+135
-2
-
197. 匿名 2022/05/22(日) 14:46:28
主です。遅くなりました。
義理の両親には2日前に実家に帰っていませんかと連絡を取り始めました。
帰ってこなかったようですが…
息子に甘い両親なので連絡を取っていても私自身とてもストレスを感じます
両親には連絡をたまに返しているようですが
私にはありません+146
-7
-
198. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:40
>>1
実家にいるんじゃない?
なかなかに子供っぽい人だね。+27
-0
-
199. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:00
>>189
なおさら喧嘩して家出してる場合じゃないね
そんなの夫婦ならいくらでも出てくるよ
その度に家出や離婚チラつかせてたらやってらんないよ
もう3日も一人の時間あげてるんだし話し合いの日にち決めてそれまで帰るように言ってみたら?+148
-5
-
200. 匿名 2022/05/22(日) 14:51:45
>>158
そう思う、なんで主は何も行動しないのか謎。
そもそもガルやってる場合かよ?って話し。
しかも内容が重いおー(T . T)+4
-7
-
201. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:16
主です。警察に連絡しますとも伝えましたが返信はありませんでした。
しかし義理の両親には連絡をしているようなので無事ではいるみたいです。
すべてのコメント読みました。ありがとうございます。
お腹は張るし辛い数日間ですが実家は頼りたくないので頑張ります。+210
-9
-
202. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:10
ケンカの内容にもよるが旦那も相当我慢して溜め込んでたのかもね、ともあれ旦那の言い分も聞かないとなんとも言えないよ。+3
-9
-
203. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:17
実家に頼りたくないって言ってるけど、赤ちゃんと自分の体のためにも頼ったら?
頼りたくない理由はわからないけど、出産なんて一生に一度かもしれないし何が起こるか分からないよ+69
-2
-
204. 匿名 2022/05/22(日) 14:57:03
>>189
もう少し具体的には書けない?あと、体調大丈夫?+200
-7
-
205. 匿名 2022/05/22(日) 14:59:59
旦那さんはどうせ俺の帰りを待つしかできない身動きのできない妊婦ってなめてんだろうね
話聞いただけで腹立つ+88
-2
-
206. 匿名 2022/05/22(日) 15:00:01
>>159
設定めちゃくちゃで笑ったわw+18
-0
-
207. 匿名 2022/05/22(日) 15:00:31
>>205
そんなことまで考えて行動してないと思う+1
-5
-
208. 匿名 2022/05/22(日) 15:00:44
>>201
義両親に私はどうしたらいいですか?って言ってみな
もうすぐ〇〇さんの子供が生まれてきますがどうしたらいいでしょう
このまま待つしかありませんか?って
自分の息子なら理由はあるにしても家族を放置するなんて許さないけどね+178
-1
-
209. 匿名 2022/05/22(日) 15:01:18
>>197
って、ことは無事で臍曲げてる状態なわけね。親は説得してるだろうけど、そっちのいうことも聞かないと…。
これは自分の実家に相談して本気で離婚考えた方がよくない?
妊婦にストレスかけて、いつ産まれるかわからない子供のことも考えてない。どうすれば仲直りできるかの案も言ってこなければ嫁に返信すらしない。
幼稚すぎて話にならないでしょ。この先も頼りにするどころか、育児中大変な時に、足引っ張られるかもよ?+145
-2
-
210. 匿名 2022/05/22(日) 15:01:48
>>15
こういう人って交際時からしょっちゅう音信不通にする逃げ癖ありそう。+164
-3
-
211. 匿名 2022/05/22(日) 15:02:45
こういうのってどんな顔して帰ってくるつもりなんだろう?
なかった事になんか出来ないと思うけど+44
-0
-
212. 匿名 2022/05/22(日) 15:03:25
>>197
実家にも帰ってないの?
友達の家?女の家?
それを甘いからと黙認する義両親とも今後上手くやって行けるのか、、、?+126
-1
-
213. 匿名 2022/05/22(日) 15:03:39
>>197
義理両親はなんて言ってるの?
+50
-1
-
214. 匿名 2022/05/22(日) 15:03:52
>>197
主とお腹の赤ちゃんが最優先だから、旦那のお金で美味しいもの好きなもの食べて少しでもリラックスしよう!+66
-3
-
215. 匿名 2022/05/22(日) 15:04:34
>>189
価値観の違いを小さいことで済ませるなんてあり得ない
日頃からそんな感じなんだろうなって光景が目に浮かぶわ+93
-31
-
216. 匿名 2022/05/22(日) 15:04:43
>>133
夫婦どちらが悪かろうが子供の命がかかってるなら無責任でしょ
妊娠中の妻を置いて出ていこうが、子供を置いて妻が出ていこうが+23
-4
-
217. 匿名 2022/05/22(日) 15:05:55
旦那が主を放置するなら主も旦那放置でいいんじゃない?
ひとまず安全に出産することだけを考えて、旦那のことは後回し。+37
-0
-
218. 匿名 2022/05/22(日) 15:06:35
>>201
主さん、体調大丈夫?そりゃお腹張るよね…
義両親に警察に連絡します宣言して本当に連絡しちゃえば?
さすがにそこまでしたらクソ旦那も出てくるんじゃないかな
あと実家にはよっぽどの毒親とかじゃなければ連絡しておいた方がいいと思うよ+142
-2
-
219. 匿名 2022/05/22(日) 15:11:42
旦那家に帰らないで明日から仕事どうするんだろ+4
-0
-
220. 匿名 2022/05/22(日) 15:12:16
旦那さんは身軽でうらやましいね
妊婦だから何もできないだろうと舐めてる気がする
家出した旦那さんが今後どう決着つけるか無視してみたら?
今は赤ちゃんの事だけを考える
入院準備を完璧にしておく+70
-1
-
221. 匿名 2022/05/22(日) 15:15:11
>>178
旦那さん帰宅してきたかもね。明日仕事だろうし。+0
-0
-
222. 匿名 2022/05/22(日) 15:16:59
主です。義両親は連絡がついて一安心、という感じで私のことよりも息子が心配なんだと思います。
この期に及んで日々妻を大切にしているいい夫だ、と私に言います。+195
-7
-
223. 匿名 2022/05/22(日) 15:17:01
>>1
子供が出来た事、本当は喜んでいないんだと思う。
嫌な事があったら逃げる。この先も何回もあると思うよ。+67
-4
-
224. 匿名 2022/05/22(日) 15:17:31
>>201
主には連絡しないで、親には連絡してるってことは、旦那さん離婚を視野に入れてるのかな。+106
-0
-
225. 匿名 2022/05/22(日) 15:17:57
>>222
旦那さん日本人だよね?+86
-5
-
226. 匿名 2022/05/22(日) 15:19:15
明日からまた仕事ですし、今日帰ってくるか実家に泊まるのではと思っていますが
もし帰ってきたとしてどの様な態度で迎えれば良いのか、わかりません。+20
-0
-
227. 匿名 2022/05/22(日) 15:20:04
>>222
妻を置いて家出した奴がいい男な訳ない+229
-1
-
228. 匿名 2022/05/22(日) 15:20:07
>>222
義両親なんてそんなもんだよ
期待しない方がいい。
そんなことよりも、自分と赤ちゃん大切に。
そんな逃げ癖のある旦那なんか父親として役に立つわけないんだから、主さんしっかりね。
(こっちも生まれたら〜とか期待しない方がいい。)
+175
-1
-
229. 匿名 2022/05/22(日) 15:21:30
>>226
主ですか?
そうだね、なんで出て行ったのかにもよるよね+17
-0
-
230. 匿名 2022/05/22(日) 15:21:47
>>222
俺は日々妻を大切にしてるんだーあいつのために必死で仕事頑張ってるんだーとでも言ってるのかね?もう終わりだよその男。+147
-1
-
231. 匿名 2022/05/22(日) 15:22:15
>>226
主は仕事してる?専業?+0
-10
-
232. 匿名 2022/05/22(日) 15:23:23
>>201
ここは優しい人もいるけど心ないコメもあるから、体調のためにも見ないのも選択肢だと思うよ
とにかく体を大事にしてね
ただでさえ産前産後は不安定になりやすいからね+51
-3
-
233. 匿名 2022/05/22(日) 15:23:47
>>201
警察に通報するのに
親には連絡しない理由はなんですか?+47
-2
-
234. 匿名 2022/05/22(日) 15:25:41
>>189
それ、小さな喧嘩で済む事なの?悪いが結構、致命的な喧嘩だと思うけどね。私は結局それが決定打で離婚した。子供は当時、生後半年でそれよ?壊れる時は妊娠中だろうが関係なく壊れるのが人間関係というものだし、夫婦は赤の他人である以上、血の縁や力では修復出来ない脆さがあるんだよね。だからこそ、婚姻届というもので法的に互いを縛り合う。その事を忘れて互いに意地を張り過ぎてしまうとさ、本当に取り返しのつかない結果を招く事は私自身が身を以って味わった悲しい教訓ではあるかな
だから辛いかもしれないけどもし、覚悟があればいずれは聞いてみるしかないと思う。「私と離婚したいの?もうすぐ貴方の子供が生まれるけどこのまま戻らないつもりなの?子供との生活はもう考えられない?」とね。辛くとも子供の為には大切な事だからね+164
-5
-
235. 匿名 2022/05/22(日) 15:26:06
>>226
主さん?
まず、心配してた事を伝えてそれに対して相手の反応や言葉をしっかり聞いて。+10
-0
-
236. 匿名 2022/05/22(日) 15:26:34
主、臨月だから今日陣痛起きてもおかしくないよ。
実家に頼れるなら頼った方がいいよ。
頼れないなら入院準備はしていつでも病院に行けるようにして。
+59
-0
-
237. 匿名 2022/05/22(日) 15:27:09
>>201
無理しないでよ!辛い時は実の親に頼ることは悪いことじゃないよ
お腹の子と自分の体のことだけ考えてね
たまには親を頼りなさいね、頼るべき時は頼る。それは大事なことだよ+54
-5
-
238. 匿名 2022/05/22(日) 15:28:29
>>231
主じゃないけど正社員だとしても産休期間だよね+15
-0
-
239. 匿名 2022/05/22(日) 15:29:49
>>236
9ヶ月って書いてあるよ???臨月って10ヶ月からじゃなかったけ??+8
-17
-
240. 匿名 2022/05/22(日) 15:31:22
>>239
9ヶ月だよ+10
-3
-
241. 匿名 2022/05/22(日) 15:34:19
私も今妊婦です。どんな理由であれ旦那がそんなことしたら、私は即離婚します。人として最低です。+53
-5
-
242. 匿名 2022/05/22(日) 15:40:25
>>201
ひとまず事件性はないとのことでそれは良かった
本当は実家に頼りたくないとか言わずに実家を頼った方がいいと思うよ
今頼らないでいつ頼るの?
妊娠9か月、今一番大事な時だよ
親も娘と孫がピンチの時に助けになれないなんて悲しいよ+59
-2
-
243. 匿名 2022/05/22(日) 15:41:23
>>201
旦那さんと主は何歳なの?
22歳くらいの夫婦?
もしアラサーなら旦那さん幼稚すぎない?+28
-1
-
244. 匿名 2022/05/22(日) 15:41:42
>>235
主です。そうですよね、帰ってきたら夫の話をまずは聞こうと思います。
この数日間連絡がなかったことについては許せそうにないですが冷静に。ですね。
あと、妊娠するまでは扶養内でパートをしてました。+43
-10
-
245. 匿名 2022/05/22(日) 15:45:40
>>243
情けないですがアラサー夫婦です…+41
-2
-
246. 匿名 2022/05/22(日) 15:47:57
>>222
そりゃ嫁よりも血のつながった息子のほうが大事でしょ。普通じゃない?あなたの両親もあなたの夫より主のほうが大事。
それと一緒。当たり前。+25
-41
-
247. 匿名 2022/05/22(日) 15:49:38
主さん体調大丈夫かなー。心配だ。なるべく深呼吸してゆっくりしてくださいね。
実家も遠かったり合わなかったりすると、帰るのも嫌だしねぇ。
入院バッグを少しずつ用意して、お産タクシーみたいなやつ予約しとくといいかも。+25
-1
-
248. 匿名 2022/05/22(日) 15:50:16
>>246
内心はそうであったとしてもよ、息子がこんなやらかしてて身重のお嫁さんがSOSの電話してきてんのよ。。わたしなら「あいつ捕まえて連れ戻る!ぶん殴ってやる!主ちゃんは安心して待ってて!うちのバカ息子がごめんね!」くらい言うと思うわ
実際息子をぶん殴るかどうかは別としてよ、なんとか解決しようと動くと思う
ましては電話口の嫁に息子を褒めたりなんかしない。。+163
-2
-
249. 匿名 2022/05/22(日) 15:51:30
>>4
日本きてから韓国寄れや+18
-0
-
250. 匿名 2022/05/22(日) 15:51:31
>>201
実家は遠いの?+8
-0
-
251. 匿名 2022/05/22(日) 15:53:32
とりあえず義実家や旦那さんとのラインや電話の履歴は消去せずに取っておこう。
旦那さんの自己中心的で無責任な態度は目に余るものがあるし義実家も甘いならどうしようもないかも…
主さんは修復したいだろうし旦那さんは頭下げたりするかもしれないけどしたことは取り消せないし根本的なところは変わるの難しいから冷静な目をもってほしい。
元気な赤ちゃん無事に生まれますように!旦那さんがどんな人であれあなたや赤ちゃんは素晴らしい存在です!+66
-1
-
252. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:14
>>211
平然としてるんだよ面の皮が厚いから+9
-0
-
253. 匿名 2022/05/22(日) 15:58:36
>>53
男ですか?+17
-2
-
254. 匿名 2022/05/22(日) 15:58:40
>>240
えっまじ!?そんで出て行くとか旦那馬鹿なの?
頭おかしい+10
-4
-
255. 匿名 2022/05/22(日) 15:59:14
>>233
心配かけたくないか、親御さんが疾患とか病気もちだったりするんじゃない?あとは戸籍上は家族だけど精神的な面で家族ではないのかも(虐待やネグレクトなど)
+17
-3
-
256. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:03
主さん。小さい価値観の違い。と認識できる事なら、口論は避けるべきだったのでは?
"妊娠中""帰ってこない夫"というキーワードであなたが被害者のように聞こえるけど、あなたの行動や態度も大きく関わってると思う。+16
-59
-
257. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:19
>>17
中身のない男に多いね。+73
-1
-
258. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:20
>>1
書き逃げで結果を言わない主系シリーズ
相談するならきちんと結果書け
+4
-41
-
259. 匿名 2022/05/22(日) 16:05:29
>>258
主ですで検索かけて出てくる人は主さんじゃない人なの?+43
-0
-
260. 匿名 2022/05/22(日) 16:06:54
>>251
ありがとうございます。優しい言葉に涙が出ます。
私自身初めての妊娠出産でこのタイミングで家出をされ、離婚という言葉も何度も過ぎりましたが
やり直したいのかもう別れたいのか
今後の生活への不安もあり、どうしたいのかわからない状況です。支離滅裂でごめんなさい。
実家には心配をかけたくないのが1番です。
どうするのか決断をして冷静になってから今回の件を自分の親には伝えたいです。+77
-7
-
261. 匿名 2022/05/22(日) 16:07:56
>>251
すみません、主です。+7
-10
-
262. 匿名 2022/05/22(日) 16:08:46
>>189
いや、価値観の違いってものによってはそのまま離婚コースでしょ???
男の人には外で泣き出した赤ん坊を見て、何で殴って泣き止ませないんだ!?迷惑だちゃんと教育しろ!(←私の元カレの発言、その日に別れた)とか言うやべー人も居るんだよ?そんな価値観の人と居れないよね?
逆に貴女の価値観も旦那さんからしたらそれくらいやべー奴に映るような価値観だった可能性もあるんだよ?分かる?+51
-12
-
263. 匿名 2022/05/22(日) 16:09:53
>>244
もしも離婚突き付けるような男だったら(私の所がそうだったから)
仕事してるしてないで大きく変わるだろうし。
私は産後に主みたいな事やられた。
全て信用出来なくなって離婚したけど。
何かの時の為に、仕事出来るようになったら職探しておいた方がいいよ。+73
-1
-
264. 匿名 2022/05/22(日) 16:11:02
>>248
横だけど
実際それができる姑がどれだけいるのか…+36
-0
-
265. 匿名 2022/05/22(日) 16:12:01
>>189
相手にはすごく大きな価値観の違い。に感じた事なのかも。または話し合いができなくて口論になる事に嫌気がさしたか。+64
-2
-
266. 匿名 2022/05/22(日) 16:14:55
私はバツイチ子無しだから役に立たないアドバイスかもしれないけれど、まずは主さんの体調とお腹の赤ちゃんが心配です。
みんなは「口論の理由は?」「具体的な内容は?」って言うけれど、それも今後の共同生活に大切だけど、いつ産まれてもおかしくない現状ならそれよりもまずは主さんの安全の確保の方が大切だと思います。
主さん、旦那さんには
「生存確認が取れないため
月曜日のお昼に会社に連絡を入れます
会社でも生存確認ができなければ月曜日の夜○時に警察に届けます」
って期限を設けた連絡をした方がいいと思います。
今日中に主さんと旦那さんの実家に、会社と警察に連絡すること、離婚もやむを得ない、自分の生活の基盤が築けなければ赤ちゃんは施設に入れる しかないことを説明するのはどうですか?
ご実家は理由があって頼れないわけでなければ、今回は思う存分甘えましょう!
主さん1人のことなら「そんな旦那サクッと捨てちゃえ!」って言うけど、赤ちゃんが産まれるなら離婚も何でも慎重にしないとね。
産まれてからでは大変だから今のうちにしっかり今後を考えるべきだけどお腹張ったりでなかなか辛いですよね。
このトピ、釣りであってほしいくらいだよ。。+87
-4
-
267. 匿名 2022/05/22(日) 16:14:58
>>248
まともな親ならそうだと思うよ。我が子が間違えたことをしたら正すし一緒に頭下げたりするよ。
でもたぶんこの旦那の親は違うんだよ……恐ろしいことに+93
-0
-
268. 匿名 2022/05/22(日) 16:15:17
>>256
私は主人に〇〇をされたのが嫌だったと主人に伝えたところ、俺は同じ事をされても嫌じゃない。
と言い返され、口論になったんですけどそもそも嫌だったと伝えなければこうはならなかったとは思います。+58
-2
-
269. 匿名 2022/05/22(日) 16:15:51
>>189
何に対する価値観?
口論っていうけど、ボケカス死ねなんか言ってないよね?+58
-3
-
270. 匿名 2022/05/22(日) 16:18:17
>>268
また書き忘れましたが主です💦+16
-7
-
271. 匿名 2022/05/22(日) 16:19:35
>>268
えー。それじゃなにも改善出来ないよね…。
俺様気質なのかな?
+62
-1
-
272. 匿名 2022/05/22(日) 16:21:40
>>1
身軽な奴は好き勝手に出て行けて良いな。
口論の内容は分からないし、喧嘩で一方的にどちらかが悪いって事はないけど、出産の近い妊婦を置いて音信不通ってありえない。子どものことも気にならないってことだよね。
○○時までに連絡するか帰宅し無ければ捜索願いを出します。
明日(月曜)に職場にも連絡して全て話します。
それでも音信不通を貫けば離婚に向けて全力で動くので。
って脅しで連絡するわ。
産まれたら今以上にギスギスする夫婦が多いのに、その前に音信不通になるような奴と暮らしてる方がストレスでおかしくなりそう。
今回は離婚しなかったとしても記録は残しておきなね。
いざって時に役立つから。+82
-3
-
273. 匿名 2022/05/22(日) 16:23:10
>>1さん
まずはお子さんとあなたの体最優先で。
この話は「どうにでも」なります。大丈夫です。
まず、旦那さんについては、彼の性格が今の時点でわかってよかったと思います。
>>1さんは、絶対手に職をつけ、社会とのつながりを切り離してはいけないと思います。
理由は、旦那さんは>>1さんやお子さんに対する思いやりに欠いた方やから。
>>1さんが家庭に入れば立場が弱くなって、彼がどう出るかがわかりません。
自分は赤ちゃん産んで、赤ちゃんが1歳で転職した人間ですが、今の時代そんなお母さんザラにいますよ。
普通に働いて、娘食わせてます。+90
-4
-
274. 匿名 2022/05/22(日) 16:24:56
>>256
はあ?+19
-3
-
275. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:36
>>268
過去の行動に対して、あれは実は嫌だった。というより、過去は責めずに、今後はこういう風にしてくれたら助かる、嬉しい。って言ってみるとか。
確かに、自分は平気だからって言う相手も大人気ないけど、感情でぶつからない方法を考えてみたらどうかな?と思ったよ。+12
-6
-
276. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:34
>>256
あなたは自分がモラハラしてることに気づくべき+25
-3
-
277. 匿名 2022/05/22(日) 16:28:44
>>266
親経由で安否確認はできてるのに、また警察がどうとか言ったら、もう離婚前提だと思うんだけど、大丈夫かな?+7
-1
-
278. 匿名 2022/05/22(日) 16:32:09
一通り読んだが、これ>>1がしっかりしな子供守っていけんだろ。
・まず旦那。いうまでもなくありえない。
・次義両親。頼りない。おかしい。普通妊娠9ヶ月の嫁残して家出とか、探し出してぶん殴るレベルのこと。
・最後1の親。頼りたくないとのこと。
やばい親いるのは理解してる。
が、>>1さん。あなたマジしっかりしないと。
手に職つけて、お子さん守っていく覚悟ないとやってけない四面楚歌やぞこれ。
私も死別でシンママやけど、シンママはシンママできちんと資格とって働けばやってけるから、そこは安心せい。
まあ頑張ろうや。+134
-3
-
279. 匿名 2022/05/22(日) 16:32:24
主です。
ボケナス、や死ねなどは言ってません。
失踪されたのは初めてですが、価値観については結婚当初何度も喧嘩をしており泣きながら離婚して下さいと頼んだこともありました。
その度離婚はしたくないと言われ、ここのところ数年は仲良く暮らしており、妊娠したという流れです。
まだ主人から連絡はありませんが明日会社と警察に連絡する旨、もう一度連絡を入れてみようと思います。+153
-8
-
280. 匿名 2022/05/22(日) 16:33:33
>>201
主さん実家は頼りたくない気持ち分かるけど勇気を出して相談してみたらどうかな?
3日も音信不通とか考えが幼稚過ぎる。親を巻き込んで話し合わないとまた繰り返すよ。
+88
-1
-
281. 匿名 2022/05/22(日) 16:37:19
>>279
取りあえず刺激せずに放っておいたらどうかな?
出産する時まで帰ってこないなら別にいいと思うそれでも。
(初産で不安だと思うけど、構い過ぎては相手の思うツボのように思う)
給料の振り込み、家賃、どうなるかだけしっかり確認。
+91
-2
-
282. 匿名 2022/05/22(日) 16:38:31
>>44
ひょえ〜!!
ドラマみたいな話だなぁ!
続きが気になるわw+37
-3
-
283. 匿名 2022/05/22(日) 16:38:41
>>279
主よ、しっかりせえま。
旦那死んでないんだろ?死んだら連絡くるわよ。
あなたが何すべきかって、そら2つしかないんだわ。
「金稼ぐ」
「子供を1がしっかり育てる」
の2つなんだわ。
警察にいいます?まあ連絡したらええんでない?
でも妊婦置いて3日も出ていくやつに何を期待してるのよ。
それぐらい1がドシッとしてないとその旦那とは暮らしていけんし、離婚しても暮らしていけんぞ。
そんな無責任なやつ、「家に鍵かけて絶対に入れてやらん。」くらい強気でいきなされよ。
ちなみにうちの旦那も、プチ家出したわ。
でも、旦那が戻ってきてから、「お前いい加減にせいよ。父親なら子供置いていくなや。それもう1回やったら二度と家に入れてやらんからな。」ってブチギレたら二度としなくなった。
ほんま家出とかウザいわ。+26
-83
-
284. 匿名 2022/05/22(日) 16:40:25
>>257
なんと中身のある男は浮気しないとは!
これは世紀の大発見ですぞ!+5
-3
-
285. 匿名 2022/05/22(日) 16:42:06
これさ、旦那次からも家出するよ。
家出して>>1に言うこと聞かせたいって交渉手段使うようになるわ。1から頻繁に連絡して、1が旦那を許して仕舞えば。
既に出てるが、1が1人で子供養っていく覚悟ないといずれにせよ家庭回らなくなるわ。
旦那死んだら警察から連絡くるから、もうスルーでいいような気がする。
連絡すればするほど付け上がるんでは。この手の旦那は。+126
-1
-
286. 匿名 2022/05/22(日) 16:42:23
>>278
主です。差し支えなければお仕事何されてるか聞いてもいいですか?
離婚も視野に入ってはいるものの産後の生活が不安で…+33
-4
-
287. 匿名 2022/05/22(日) 16:43:13
>>234
妊娠、出産ってお互いに不満でやすい時だと思う
どちらもどれくらい歩み寄れるかだよね。。
体調面や出産準備、名付け問題、などなど+39
-1
-
288. 匿名 2022/05/22(日) 16:43:38
>>185
本当にそう思います。私の旦那も家出癖があってもはや「病気」だと思って過ごしてます。お互い一人の方が楽だと思ってますが子供がいるのでそうもいがず、、ですが。そして私の旦那も傷付いたとか被害者ぶる時もあります。いつまでたっても子供なんですよね。+10
-1
-
289. 匿名 2022/05/22(日) 16:44:02
>>286
看護師。
シンママたくさんいるよ。30代からでも年収600万から700万円稼げる。
子持ちでも、最初働きながら学校いって、資格とった同僚もいるよ。+73
-1
-
290. 匿名 2022/05/22(日) 16:44:13
>>268
「これが俺だ」「俺が俺だ」のビックダディの名言を思い出した+43
-0
-
291. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:47
>>279
何かお互いに感情的なのかな?そんなイメージ。+66
-1
-
292. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:52
>>234
前半の文面、とても心にきました。(スクショもしました)旦那に丸々それを伝えたいです+19
-2
-
293. 匿名 2022/05/22(日) 16:46:51
>>185
父親になる自覚も嫁を養う大黒柱の責任感もなにもあったもんじゃないね
大人になれよ旦那!もうすぐ一生守るべき存在が増えるんだ!子供みたいに家出してる場合か!!+11
-1
-
294. 匿名 2022/05/22(日) 16:48:46
>>17
例え風俗やデリヘル利用しても外泊はしないで帰宅するでしょ+7
-5
-
295. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:18
>>197
そうなんだ・・・心配なのとどこいってんだよーって気持ちが交差しそうね。9ヶ月の妊婦さんを放置して本当に何考えてるんだろう。自分がされたら旦那ひっぱたいてやりたい!!+12
-4
-
296. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:30
>>79
それを「どちらが悪い事でもない(私は悪くない)」って言ってるからね
まあ、察するよ+8
-15
-
297. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:51
もはや旦那スルーで主は稼ぐ方法考えたらいいと思う。
どう転んでも主が稼げるかどうかで幸せになれるかどうか決まるわ。
1. 旦那帰ってくる
→家出癖・家出して優位に立とうとする性質は変わらん。義両親もあてにならん。
→主に経済力なければ、それでも旦那の顔色見て、家出するたびに今の状況の繰り返し。
2.離婚する
→主に経済力ないとやってけない。+41
-1
-
298. 匿名 2022/05/22(日) 16:51:48
>>285
主です。
確かにそうかもしれません。
主人がどういうつもりかわかりませんが連絡を入れるのは夜まで待ってみようかと思います。。+67
-1
-
299. 匿名 2022/05/22(日) 16:51:59
>>268
そのひとはどんな人間関係築いてるんだろ。
その理論じゃ仲間とか友達いないのでは…??+16
-0
-
300. 匿名 2022/05/22(日) 16:52:30
>>289
ありがとうございます。調べてみます。+37
-1
-
301. 匿名 2022/05/22(日) 16:59:00
>>284
人の気持ちも考えられないんだから、中身ないよ+12
-1
-
302. 匿名 2022/05/22(日) 16:59:27
主さん、親に心配かけたくない気持ちもわかるけど連絡してみるのはどうですか?
良好な関係なら娘が臨月で精神的に苦しんでることを後から知ったほうが助けてあげれたのにって後悔すると思います+79
-2
-
303. 匿名 2022/05/22(日) 17:01:56
>>279
嫌だと伝えても「俺は嫌じゃない」とか
喧嘩して泣きながら離婚してくださいって主が言った話とか。上下関係があるように見える。
旦那さんは自分が上の立場だから下の立場の主には何してもいいって思ってそう。
主さんはそうじゃないとか思うかもしれないけど旦那さんは思ってると思う。
旦那さんが帰ってきた時には毅然とした態度をとったほうがよさそう。あなたがいないと無理とか悲しかった。嫌だった。ではなくて
私はこうあるべきだと思ってる。とか。私は私の人生と子供を守るために頑固とした意志で戦いますって姿勢を見せないとまた舐められるんじゃないかな。
離婚するにせよ修復するにせよ対等な立場でいないとまともに話し合いもできないから。ファイト!!+140
-0
-
304. 匿名 2022/05/22(日) 17:03:36
>>302
なんであの時言ってくれなかったの!って悲しい気持ちになるよね。主の気持ちもわからなくはないけど。
実家にも話して支えてもらったり一緒に戦ってもらった方が話が早そうよね。味方はいっぱいいた方がいいもん。+22
-0
-
305. 匿名 2022/05/22(日) 17:06:46
>>1
主はとりあえず子供の事を1番に考えた行動をする
旦那さんの事は二の次
もうすぐ子供が産まれるのに情緒を乱してる場合じゃない
今余裕だから乱してるのかもだけど+18
-1
-
306. 匿名 2022/05/22(日) 17:06:57
>>1さん、今も一人なのかな?不安だわ。家とか近かったら支えになりたいくらい!!(同じような経験あり)+14
-0
-
307. 匿名 2022/05/22(日) 17:09:00
3日って衝撃的
とにかく主は体を大切にしてね。
主が心配だわ。
赤ちゃん産まれたら本当に大変になるよ。
主と赤ちゃんが少しでも安心して過ごすことができるように祈ってる。
うまくいきますように。+74
-0
-
308. 匿名 2022/05/22(日) 17:09:39
うちの父かと。
私>>1の子供の立場ですが、最終的に離婚し、母が女手ひとつで育ててくれましたわ。+47
-1
-
309. 匿名 2022/05/22(日) 17:10:46
>>302
んー、私は反対
1が20年?くらいみてて連絡とりたくない親なんだろ
やばい親って世の中にいるんだわ、
あなたはまともな親に育てられたからそう思うんだろうが+44
-8
-
310. 匿名 2022/05/22(日) 17:11:27
>>285
そうそう‼️
出来れば奥さんは下手に出ず、旦那が頭の上がらない人(上司や先輩等)に叱ってもらうのが一番いいんだけどね…
1さんが会社に出社確認の電話したら会社で『なんで妊婦の奥さんの家に帰らないの?』から自然とその流れになりそうだけどさ+12
-11
-
311. 匿名 2022/05/22(日) 17:14:23
このアホンダラ!
すぐ帰れ。
と送る。+3
-0
-
312. 匿名 2022/05/22(日) 17:15:21
主です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
主人が帰って来なくなってから自宅に1人で安静にしていますが、
皆さんのおかげで実家に連絡する勇気も湧いてきました。。!+187
-3
-
313. 匿名 2022/05/22(日) 17:15:28
>>268
うっわー同じおなじ!!付き合いでキャバ行かれて(それは許してる)けど連絡先まで律儀に交換してそのやりとりを偶然発見したときに「ねぇ!同じことされても怒らないの?貴方は!」って言ったら「全く!全然!」って言われてもうクソだと思った。絶対されたら怒るくせに。あーもうなんで世の中の男ってか父親ってそんな子供なの!奥さんと子供の気持ち分かれや!本当に!!+73
-1
-
314. 匿名 2022/05/22(日) 17:16:59
>>299
多分、口では俺は同じことされても怒らないとか強がってるけど実際されたら1番にブチギレるよね。相手の事、しっかり考えられない子供なんだよね。そして強がり。アンドバカ+23
-0
-
315. 匿名 2022/05/22(日) 17:19:46
>>312
私はあなたの味方だよ。喧嘩の理由はどちらが悪いにせよ、9ヶ月の妊婦さんを置いていって3日も連絡しない不甲斐ない野郎が悪いよ。とりあえず帰ってきたら喧嘩の内容でトピ主が悪かったらしっかり謝って、家出に関してはガンガン責めた方がいいよ。アホすぎるよ旦那+153
-3
-
316. 匿名 2022/05/22(日) 17:27:38
>>310
社会経験が無い人なの?+6
-0
-
317. 匿名 2022/05/22(日) 17:33:25
>>310
それさ、人によっては会社にまで言いやがって!仕事し辛くなったじゃないか!とかキレられるかもしれないよ。
それに上司だからって他人の家庭に口挟まない人だっているし。
(トラブルには巻き込まれたくないから)+34
-0
-
318. 匿名 2022/05/22(日) 17:36:27
こんにちは。大丈夫ですか?
私も9ヶ月の妊婦です。
2~3週間ほど前に、うちも価値観の違いからくる大喧嘩をしました。そのときは私が実家に帰りました。
こんな時になんで、とか他のご夫婦がうまくいってるように見えたりして、心がうちのめされますよね。
だけど、とりあえず私は主さんと近い経験をしています。なんでこんなことがこんなときに、起こるの?ていうこと、夫婦生活の中では起こります。
だから大丈夫ですよ。+42
-2
-
319. 匿名 2022/05/22(日) 17:46:10
>>312
うんうん!大変だろうけど、本当に冷静になって頑張れ!+75
-0
-
320. 匿名 2022/05/22(日) 17:48:19
>>279
泣きながら離婚して下さいと頼んだこともある相手の扶養に入って妊娠出産するなんてすごいな。10年後子供はなんて思うかな。+126
-10
-
321. 匿名 2022/05/22(日) 17:51:05
大丈夫ですよ、男には帰巣本能があるからw+0
-3
-
322. 匿名 2022/05/22(日) 17:55:38
>>73
何も言わず我慢してたけど積もり積もってって事も…+1
-13
-
323. 匿名 2022/05/22(日) 18:01:12
>>17
一部のクズだけ見て全員がそうだと思うなんて、世間知らずで怖い+15
-12
-
324. 匿名 2022/05/22(日) 18:04:04
>>317
この時代に同僚の家庭の事情に口挟もうとか命知らず過ぎるよね
うちの会社ならマッハで人事の相談窓口往きだわ
で、キツめのペナルティー+7
-0
-
325. 匿名 2022/05/22(日) 18:08:46
>>309
ほんとそれ。
私は元夫のDVで全身あざだらけで、警察にも病院にもご実家を頼っては?と言われたので、行ってみたら、門前払い。たすけてくれなかったので、私も助けることはない。+23
-2
-
326. 匿名 2022/05/22(日) 18:10:36
ゆうこりんの今旦那なんて三日どころか出て行ったきりだけどね。+7
-0
-
327. 匿名 2022/05/22(日) 18:20:45
>>248
私も義両親が主の家行くか呼んで解決するまで一緒に居ると思う。
臨月の女性に負担かけれないよ普通。+15
-1
-
328. 匿名 2022/05/22(日) 18:22:46
>>201
出産費用や当面の生活費、確保してありますか?
旦那さん貯金が底をつくまで外泊なんて可能性もありそうなので。+20
-0
-
329. 匿名 2022/05/22(日) 18:24:53
>>19
平常時ならいいけど、妊娠9ヶ月で3日連絡も取れないのは夫として失格だと思う。
奥さんや子供に何かあったらどうするつもりなんだろ。+242
-5
-
330. 匿名 2022/05/22(日) 18:33:10
>>246
私がこの男の母親なら、すぐに息子をとっ捕まえて嫁に頭下げるわ。
自分の息子だからとか関係ない。人としてダメなことはダメ。+61
-1
-
331. 匿名 2022/05/22(日) 18:36:34
>>1
自分もそんな感じで旦那は不倫していて、結局生まれた子は一度も抱かず、一年間同じ家に居ながら無視されて離婚しましたー+47
-2
-
332. 匿名 2022/05/22(日) 18:36:34
>>19
逃げてるだけだよ。どうしても距離置きたいなら、どこどこにいるとか連絡くらいするべきでしょ。+32
-2
-
333. 匿名 2022/05/22(日) 18:37:11
最近ゆるくなってるからコロナ持ち帰ってこないといいね。+6
-0
-
334. 匿名 2022/05/22(日) 18:37:40
主さんと似たようなことがあったから気持ち分かる。でも妊娠中にこういうことがあると相手に愛情は戻らない気がする。些細なことで思い出すし、身重の妻をほったらかしにできるという相手の本性が見えた気がして私は一緒にいることすら無理になってしまった。
+69
-3
-
335. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:31
>>1
夫婦なのでちょっとした喧嘩は良くある事だよ。その度に行方不明になるのは変だよ。ましてやあなたは妊婦さん。
旦那さんの御両親に相談した方が良いと思います。あなたのためにも。+25
-0
-
336. 匿名 2022/05/22(日) 18:42:06
>>303
その夫からしたらこういう正論で責め立てられるのがめんどくさいんだろうけどね+18
-0
-
337. 匿名 2022/05/22(日) 18:44:01
>>267
そういう親だから、息子も自分に甘そうだよね。
こんな時に息子を褒めるとか、義両親ちょっと考え方がおかしいね。+43
-0
-
338. 匿名 2022/05/22(日) 18:44:28
>>267
甘やかされて育った人って、何かあるとすぐに逃げるよね。責任感ない。+43
-0
-
339. 匿名 2022/05/22(日) 18:45:32
>>334
産前産後の恨みは忘れられないというもんね。+45
-0
-
340. 匿名 2022/05/22(日) 18:47:07
デキ婚とか? 旦那は父親になる覚悟もないし、なりたくもなかったのかもよ+2
-10
-
341. 匿名 2022/05/22(日) 18:51:17
>>15
初めての小さい喧嘩なのか、積み重ねなのかにもよるよね
知り合いにもめっちゃ細かい奥さんがいて旦那さんといるとずーーっとアレコレ小言言ってるからいい加減嫌になって家出したって人がいた(両者を知ってるけど奥さんの言い方がいちいち嫌味)
両方の意見聞かなきゃ分からない問題だね+129
-2
-
342. 匿名 2022/05/22(日) 18:52:08
実家にいるなら義母が連絡しそうだけど…どうなんだろう。
友達の家か、ビジネスホテルか、ぷらっと旅行か、満喫か。+3
-0
-
343. 匿名 2022/05/22(日) 18:53:58
ゆうこりんみたいな感じになってしまうのだろうか…+4
-0
-
344. 匿名 2022/05/22(日) 18:54:20
>>320
本当にすごい。
主さんはどうしたいの?
それによってこちらの言動や出方が変わるんじゃない?+42
-1
-
345. 匿名 2022/05/22(日) 18:57:32
>>41
あなたの家は平和そうでいいね+11
-1
-
346. 匿名 2022/05/22(日) 18:57:44
>>279
会社や警察に電話するなんて言わない方がいいよ
刺激して余計にカッとなるから
うちもそういう時あったけど2週間くらいで帰ってきた
大人なんだからほっとけばいいよ+1
-20
-
347. 匿名 2022/05/22(日) 19:09:34
今、事を収めてもどのみち離婚に進みそうな危うい夫婦だね。
「離婚してください」って本人の前で言ってる人は本当に離婚するよ。
男の人もプライド高い人がいるし、相手をコントロールしようとする人とは長年上手くやっていけないと思う。+23
-2
-
348. 匿名 2022/05/22(日) 19:13:53
>>39
男の人って、このタイプ結構多くない?
話し合えないタイプ
俺が悪いって言いたいのか!!みたいな
いやいや、そうじゃないのよ…
ってこっちもオブラートに包みつつ、
きちんと本題について話し合いたいのに、
自分がバツが悪かったりする話し合いに関しては、
ブスーっとだんまり決め込んで、
「俺、今すっげームカついてっから!!」オーラだけ出す…
これが何度もあると、
もう何しても無駄なのかなぁ…と諦めの境地に入るし、
気持ちに壁が出来てしまう…+53
-3
-
349. 匿名 2022/05/22(日) 19:15:10
>>334
マイナス前提だけど同じ様な事があり、再構築しました。子供のために好きなフリしてます。自分より子供が好きなので我慢できます+3
-6
-
350. 匿名 2022/05/22(日) 19:18:45
>>116
そんな女と結婚したのが悪い
そんな女にガキ仕込んだのが悪い
って言われないよね
逆なら絶対言われるのになぁ+26
-2
-
351. 匿名 2022/05/22(日) 19:19:41
私は初期のつわりがひどい時期に、
新しい上司が挨拶代わりに飲みたいみたいだから…
って切り出されて、
日付け変わる前ぐらいまで飲みに行かれただけでも心折れそうになったよ。
妊娠中ってメンタルも体調も不安定になるよね+50
-14
-
352. 匿名 2022/05/22(日) 19:19:42
>>41
とんかつに味噌つけて食べるの!?+1
-0
-
353. 匿名 2022/05/22(日) 19:20:22
>>182
男性ですが、俺も最初は嬉しかったんだがだんだんと嫁が図々しくなってきてた所に新しく彼女ができて、なにもかもめんどくさくなって離婚届けを置いて黙って家をでてきて10年たつが元嫁と子供はなにしてるんたろうか、今頃。その時できた彼女と結婚して今は幸せです。元嫁と子供が今は幸せに暮らしているのを影ながら祈っています。+6
-171
-
354. 匿名 2022/05/22(日) 19:21:49
>>352
愛知は味噌カツ食べるよ+41
-2
-
355. 匿名 2022/05/22(日) 19:24:57
>>353
え?嘘くさい。
養育費をもらわないいけないし、義両親に相談するわ。+86
-0
-
356. 匿名 2022/05/22(日) 19:37:17
>>320
でも、そのあと数年平和だったみたいだから、この人変わってくれたんだと思えば子供作るんじゃない?
妊娠きっかけに変わる男もいるから、この旦那も妊娠きっかけに元に戻っちゃったのかもね。+56
-2
-
357. 匿名 2022/05/22(日) 19:39:57
>>309
横
主です
でざっと検索しただけだからアレだけど、主さんは心配かけたくないから頼りたくないって書き方じゃなかった?そしてレス先の人も良好な関係なら親は心配する〜って書き方だから、そもそもあなたのいうようなケースじゃないと仮定して話してるんじゃない?間違ってたらごめん。+60
-2
-
358. 匿名 2022/05/22(日) 19:41:16
どういうかたと結婚されたんですか?+7
-0
-
359. 匿名 2022/05/22(日) 19:45:28
>>294
今はマッチングアプリで相手すぐ見つかるから。+2
-0
-
360. 匿名 2022/05/22(日) 19:46:19
この旦那、家出して主に言うこと聞かすクズやろ。
9ヶ月の妊婦置いて家から出て行き、連絡無視とかありえんわ。
俺様のご機嫌取りたければお前が折れろよってこと。
主は「子供は私が立派に育ててやる。あんたには、子供が立派に育っても会わせん。」くらい言えないと、自分で稼いで自立しないと、、
こんな旦那に精神的に、経済的に依存してたら絶対幸せになれんわ。+86
-5
-
361. 匿名 2022/05/22(日) 19:47:42
主の書きこみ少ないからどう考えてるのかよく分からない
離婚かとりあえず当面は仲直りして割り切ってやっていくのか+16
-3
-
362. 匿名 2022/05/22(日) 19:49:07
>>1
私は臨月の時に離婚しましたよ。+47
-0
-
363. 匿名 2022/05/22(日) 19:57:22
>>348
自分がやった事に対してどうすれば解決出来るのか分からないんだと思う
しかも解決出来ない事を何回もくりかえす
そしてその度にダンマリ
+13
-0
-
364. 匿名 2022/05/22(日) 19:59:25
>>1
わーーー!
フラッシュバックした
私の場合、私が妊娠中〜産後半年まで職場の女のところで半同棲してたよ
家事の負担にならないように実家にも行くよーと言っていたのに本当は女のところに入り浸ってたよ\( ˆoˆ )/
ちなみにこの間のGWでその話を不意に義実家でしたら
「え…?うちには来なかったけど…?」と義母に言われ修羅場だよ!
その半同棲、3年前だから思考シャットアウトして何とか前向きに考えようとしてるけど地獄だよ!\( ˆoˆ )/
主さんは大丈夫かな…+187
-1
-
365. 匿名 2022/05/22(日) 20:00:42
>>1
警察に捜索願い+5
-3
-
366. 匿名 2022/05/22(日) 20:04:04
>>362
実家がまともで戻っても大丈夫だからとかですか?
お仕事とかどうされましたか?
養育費とかきちんと貰えてますか?
+9
-1
-
367. 匿名 2022/05/22(日) 20:15:12
主です。
最近は仲も良かったので価値観もすり合わせられてきてるのかなぁなんて呑気に思っていました。
主人にもマタニティブルー様なものがあったとして、この様な行動になったとしてもどうしても許せないです。
忘れることはできないと思います。
やはり離婚に向けて動くべきですよね。。
今主人は実家に帰ったそうです。+181
-5
-
368. 匿名 2022/05/22(日) 20:16:16
夫と仲よくなくても子供好きの旦那なら妊娠したの分かるけど、この様子だとそんな感じも無さそうだし…
この芳しくない状況でなぜ子作り&専業主婦になったのか
ちょっと色々見通し甘くない?
+10
-5
-
369. 匿名 2022/05/22(日) 20:26:19
>>367
とりあえず夫と冷静に話し合わないとだね。まだあなたのところへも帰ってきてないし。
これから赤ちゃんが生まれるっていうのに、キツイだろうけど、頑張って!
でも、離婚とか大きな決断は赤ちゃんが生まれてからがいいと思う。働く場所を探すのも時間必要だし。
+85
-2
-
370. 匿名 2022/05/22(日) 20:26:44
>>1
うちの旦那と全く同じです。
その後新生児が産まれても朝帰りとか連発しましたよー。
月の半分くらいいない事もありました。
ま、一生治らない気しかしていません。
でも、子供がいると両親揃ってたほうが良い気がしますよね。。。+28
-0
-
371. 匿名 2022/05/22(日) 20:27:46
>>367
ドン引き
自宅に帰らずに義実家に帰ったの???
明日から仕事だよね?義実家から仕事通うの?
いつ産気づくかわからない奥さんにストレスかけ続けるとかどんだけ酷い事しているのか旦那さんも義実家もわからないの…???
「ガル子から謝れば帰ってやる」とかアホな事考えてそう
私なら夫ともし何とか再構築考える事になっても義実家とはほぼ絶縁するかも
旦那を諭す事もしない義実家に孫見せたく無いわ
+232
-2
-
372. 匿名 2022/05/22(日) 20:29:53
そんな奴、父親になる資格ない。
許せん。
主の立場だったら、どうするだろう。
とりあえず帰ってきても、怒り狂わず冷静に男は自由にできていいね。あなたみたいな頼りない男と子育てするくらいなら、1人で育てたほうがましと私は言ってしまいそう。です。+58
-2
-
373. 匿名 2022/05/22(日) 20:31:08
>>215
うん。価値観の違いって決定的なことなのに、相手が大したことないと思ってたら離婚を視野に家出するのもあり得る。
責任として9ヶ月妊婦の体調は気遣うべきだけど。+7
-19
-
374. 匿名 2022/05/22(日) 20:31:46
>>370
横
いない方がマシな父親っている+58
-0
-
375. 匿名 2022/05/22(日) 20:33:03
>>201
義両親と連絡がついてるなら、行方不明じゃないんだから警察動かないでしょ。夫婦喧嘩は警察関係ない。+5
-7
-
376. 匿名 2022/05/22(日) 20:37:02
>>367
本人から連絡きた?義父母から連絡がきたの?
義父母は臨月の妻を放置してる息子を叱らないんだろうか。義父母がどんな人かわからないけど、孫が産まれることを楽しみにしてるなら主の力になってくれないかな。
主のストレスを思うと胸が痛むよ。本当に辛いね。
どうするのがいいんだろう。+171
-0
-
377. 匿名 2022/05/22(日) 20:40:40
>>367
もう取りあえずほっといた方がよさそう。
主が気にすればするほど意地になってそう。
+69
-1
-
378. 匿名 2022/05/22(日) 20:41:12
>>370
子ども側からするといない方がいい親と思う子もいるよ
私は父親いらなかった
一見良い人風の母親が「子どもの為に」とか言って私のせいにして父親に縋り付いているのも見たくなかった
+49
-0
-
379. 匿名 2022/05/22(日) 20:41:33
>>371
だね、ドン引き案件。
主さんと家族をつくり、今また自分の責任下で新たな命を育むって時にとる行動かよってね。とても親になる人が取る行動じゃないわ。
幼稚というかまだまだ子どもな考えでそんなんで子ども育てられんのかよって思った。+105
-0
-
380. 匿名 2022/05/22(日) 20:43:14
>>257
タネだけは満タンにあるけど😅+5
-2
-
381. 匿名 2022/05/22(日) 20:43:50
>>352
おいしいよ!
味味噌だよ!ただの味噌つけちゃダメだよ!+16
-0
-
382. 匿名 2022/05/22(日) 20:44:47
>>330
うらやましいです。
私は同じ状況で旦那不倫してて、義母に「あなたは潔白なの?」と言われました。
誰が妊娠中に不倫すんだよどんな思考してんだよクソ親子!!+115
-2
-
383. 匿名 2022/05/22(日) 20:47:05
>>367
受け入れる親も親だな+181
-0
-
384. 匿名 2022/05/22(日) 20:53:03
いやこの三日間どこに行っていたのかお母さんに聞くでしょ
主、ずいぶんあっさりしてるね
…釣り?+12
-5
-
385. 匿名 2022/05/22(日) 21:05:10
>>329
もちろん夫として父親として失格だと思いますが、臨月になって口論で帰ってこないってよほどの事だと思いますけとね。
妻として母親としてももう少し自分自身をコントロールする必要があると思いますよ。
何でもかんでもホルモンの都合にはできない。
+5
-69
-
386. 匿名 2022/05/22(日) 21:06:25
>>64
だから?ってなるんじゃないかな。
普通の妊婦はそこまで過激じゃないから。+3
-35
-
387. 匿名 2022/05/22(日) 21:07:46
>>140
いい年した大人がなぜ都合の悪い時だけ実家を利用するのかわからない。
結婚したんだから自分達で解決しなさいよ。+15
-6
-
388. 匿名 2022/05/22(日) 21:11:30
>>383
息子はまだ小さいけどこんなことしたら情けなくて涙止まらないし引きずってでも謝りに行く
主のことを思うと臨月のいつ陣痛来るか分からない怖さとお腹の子が今日も元気に生きているか、生まれた後も突然死や窒息が心配で寝れなかった頃を思い出して泣けてくる+100
-1
-
389. 匿名 2022/05/22(日) 21:13:04
こういう話し合いができない人って本当いやだよね。
うちの旦那もムカつくことあると好き放題言い放ってどっか出ていったり(その日には帰ってくるけど)、部屋に閉じ籠ったりする。
謝りもしないし、話しかけてもこない。
解決しなきゃ始まらないのに、逃げたり無視したりすることで何が生まれるのか。
いい大人なのにこんなのが伴侶で情けなくなってくるよね。
主さん気持ち分かるよ~+55
-2
-
390. 匿名 2022/05/22(日) 21:14:46
>>353
そんな簡単に逃げ切れるものなの?+30
-0
-
391. 匿名 2022/05/22(日) 21:18:56
>>367
そもそも>>268にある「私は主人に〇〇をされたのが嫌だったと主人に伝えたところ、俺は同じ事をされても嫌じゃない。と言い返され、口論になった」の〇〇って何?
もしかして休日はゆっくりしたいのに誘われるのが嫌とか?
だから俺はゆっくりさせてあげるために実家に帰ってあげたとか?
+27
-0
-
392. 匿名 2022/05/22(日) 21:28:43
>>187
仕事が忙しくて3日も連絡なしに帰ってこないとかありえないし、事故ってるなら既読になるのはありえないし、奥さんはお腹も大きくて子供もそろそろ産まれるのにそんな態度なやつにその対応は頭悪い女過ぎて、いつでも騙せると思い、何度も同じ事する様になるよ。+19
-0
-
393. 匿名 2022/05/22(日) 21:30:09
>>289
シンママ多いですよねー
若くしてシンママになった人が看護師多い気がする。+26
-0
-
394. 匿名 2022/05/22(日) 21:32:35
こういうゴミ男と結婚するバカ女が居てくれるおかげでゴミの選別が減るからありがたいよね+2
-3
-
395. 匿名 2022/05/22(日) 21:36:24
>>367
義両親何してんのかな。。。
息子ちゃんかわいそーとか思ってんのかな
私が主さんの旦那の親だったらしばき倒すわ
ケンカの原因はどうであれまず帰るところが違うだろと
+118
-2
-
396. 匿名 2022/05/22(日) 21:40:57
ケンカするとほとんどの男性が黙りこむわけで。
なぜなら女性に理性的に言い返せる男性なんて皆無
だから腹立つのよく分かるけどちょっと我慢して自分を抑え会話する体に持っていく方がいいよ
+2
-0
-
397. 匿名 2022/05/22(日) 21:43:28
子供産まれても旦那に対してはストレスたまるだけの日々になりそうだな。+3
-0
-
398. 匿名 2022/05/22(日) 21:51:50
>>387
おいおい随分乱暴だな、都合が悪いは誰目線?
この話で言えば都合が悪いのは旦那だけでしょ
旦那が出ていった家で1さんだけ不安な身で家に閉じ籠る必要ないわ+18
-0
-
399. 匿名 2022/05/22(日) 21:54:28
妻を孕ませて妊娠期間と出産のリスクにタダ乗りしてる分際で拗ねてママの所に帰るとかキッツ
男は理性的だと言うなら夫婦として妊娠させた身として歯を食いしばってでも妊婦のそばにいるべきだろ…+52
-0
-
400. 匿名 2022/05/22(日) 21:54:46
>>385
旦那の行動は奥さんのせいにはできないでしょ。自分で判断してとった行動なんだから。
奥さんは奥さん自身の行動を反省すれば良いだけで、旦那の行動にまで責任はない。相手は子供じゃないんだから。+46
-1
-
401. 匿名 2022/05/22(日) 21:56:36
>>382
わー頭おかしい義母ですね!
妊娠中に浮気されて傷心の嫁の気持ちが1mmもわからないんですね。+73
-1
-
402. 匿名 2022/05/22(日) 21:57:18
>>116
男から女のDVは力加減が全く違うから本当にやばいし
行方知らせないで逃げた方がいいけど、
女で、人の命宿している体での自分より強い相手の夫へのDVなんて、凶器とか物使わない限り
夫が盾になるしかないんじゃない?
子供産む時だって女の体は酷使するし、。
口論になって、逃げ出すような男の妻ならそれなりだろうし
仕方ないんじゃなーい
+26
-0
-
403. 匿名 2022/05/22(日) 21:59:19
>>353
離婚がスムーズ過ぎるしポエミーだから嘘だと思う。+76
-1
-
404. 匿名 2022/05/22(日) 22:03:17
>>1
私も妊娠中喧嘩して、ムカつくわって一日中帰ってこなかったことありました。
もし、妊婦の身に何かあったらとか考えが及ばないこと。
妊婦に多大なるストレスを与えること。
わかってませんよね。
その後も同様のことは続きました。
私は限界来たら実家に帰ってます。
そろそろ旦那と喋らなくてもどうでも良くなってきました。+71
-5
-
405. 匿名 2022/05/22(日) 22:04:03
>>313
全然平気!って言っておきながら、仕事上の男性関係も嫉妬するまでが夫の務めだよね!笑
うちの夫がこうです。会社が貧乏で営業職の私は自分の携帯を仕事上使っているのですが、それすら嫉妬するよ。笑
付き合いで行ってる飲み屋のマスターとか若いアルバイトとかと連絡先交換したらどうなるだろう。+12
-0
-
406. 匿名 2022/05/22(日) 22:05:44
>>367
人様の旦那様に言える立場じゃないけどこれだけはいいたい!最低最低最低!!!(旦那)+83
-1
-
407. 匿名 2022/05/22(日) 22:10:03
>>1
うちの旦那かと思いました…。
1人目妊娠中、喧嘩する度に出て行って次の日まで帰って来なかった。
もちろんメール等の連絡には無視で、帰って来ても1週間くらいふてぶてしい態度。
5年経った今もたまに喧嘩すると出て行こうとするので「こっちは子供抱えてどこにも行けないのに自分だけ逃げるのか!?」て意地でも出て行かせないよ。
不機嫌なのも子供らの前でやめろ!てね。
こういう旦那とこれからも一緒にいるつもりなら強くなるしかない。+100
-3
-
408. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:41
>>389
同感です。それです。
話し合いができないクソバカなんですよね。+21
-0
-
409. 匿名 2022/05/22(日) 22:17:29
>>105
主さんが酷いことをしてたとしても、これから子供が産まれるこの時期に嫁に連絡もせず3日も帰ってこないなんて普通の人間じゃありえない。
精神的に何があるか、不誠実な人かどっちか。
+63
-0
-
410. 匿名 2022/05/22(日) 22:21:43
喧嘩の原因、主がどこかに書いてくれてる?+1
-1
-
411. 匿名 2022/05/22(日) 22:22:33
>>391
それ。
主が原因隠すから何とも言えない
◯◯がゲームなら夫婦喧嘩で仲直りの可能性もあるけど、浮気不倫だと構築していくの難しい+13
-11
-
412. 匿名 2022/05/22(日) 22:23:34
妊娠中同じような状況になりました。心がバラバラになりそうなぐらい辛かったのを覚えてる。うちの場合は1ヶ月帰ってこなかった。親を巻き込んで話し合いをしたらすぐ解決したので、ご両親に頼るのもひとつの手だと思います!+56
-1
-
413. 匿名 2022/05/22(日) 22:23:56
終了だね+1
-0
-
414. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:07
>>410
ない+4
-2
-
415. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:25
>>260
すぐ実家に電話して下さい
こういう男はね、主が誰にも言わない
おごとにしないから舐めてそういうこと出来るの
自分が音信不通になったら周囲が大騒ぎしたってなったら、おいそれと下手な行動取れなくなるのよ
都合いい女になってるから相談して下さい
最初が肝心ですよ
両親には口を出させなくていいので、旦那には両親にも行方知らない方聞いたらびっくりしてたよ程度でいいので旦那に言って下さい
抑止力になります+74
-0
-
416. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:27
>>268
うわ~それと同じ事で喧嘩したわ。
じゃあ貴方が嫌がってることを私が嫌じゃなかったらしていいの?
って聞いたら「それはしないで」とか言ってたな。+29
-1
-
417. 匿名 2022/05/22(日) 22:30:29
ここでは実家に言えという書き込みも多いけど
言った所で何もしてくれないウチみたいなパターンもあるからね…
うちの主人がサラ金で700万借金していたのが発覚したけど(いきなりサラ金から電話きた)実家も義理実家もスルーだよ+9
-0
-
418. 匿名 2022/05/22(日) 22:36:05
うちも妊娠5か月で大げんかして、ブロックされて帰ってこなくなった。義実家が味方になってくれて支えてくれた。なんとか9か月頃に帰ってきて再構築したけど。
一生許せない。+98
-2
-
419. 匿名 2022/05/22(日) 22:36:10
妊娠9ヶ月の時に家出てった事は一生忘れないでしょうね
折に触れて思い出すよね
主さん許せるのかな+80
-1
-
420. 匿名 2022/05/22(日) 22:36:26
>>364
待って
サラッと書いてるけど貴方も心配よ!+121
-1
-
421. 匿名 2022/05/22(日) 22:42:39
>>41
断然味噌派!これ譲れない‼︎+2
-2
-
422. 匿名 2022/05/22(日) 22:44:23
旦那腹立つね
主さん身体大切にね+14
-0
-
423. 匿名 2022/05/22(日) 22:44:51
>>353
ガルオ?+18
-0
-
424. 匿名 2022/05/22(日) 22:45:57
話し合いせずに出ていくやつってクソだよね。
旦那もそれたまにやるんだけど、ブチ切れてからはやってない。本当にクソ+31
-0
-
425. 匿名 2022/05/22(日) 22:47:47
>>312
これが一番安心する
一人で頑張らなくてもいいよ
親子関係悪いわけじゃないんだよね?
もし仲直りして出産育児と旦那さんとしたところで、今度は違う問題が出てくるよ
主にも逃げる場所や頼る親がいたって何も悪いことじゃない
一人で頑張らないでね+61
-0
-
426. 匿名 2022/05/22(日) 22:48:46
>>367
うわー最悪
職場に電話してしまうかも…
もう3日も帰ってないんですが、職場には来てますか?妊娠九ヶ月なので不安で不安で…でも仕事には行っているなら安心しました。失礼します。
とか言っちゃうかも…多分警察に電話されるより職場に電話される方がダメージでかいと思うよ。電話を取った人が噂広めてくれればいいな+130
-8
-
427. 匿名 2022/05/22(日) 22:53:15
>>215
夫婦で価値観が全く一緒なんて方が珍しくない?
考え方が違うなんて普通でしょ。それをこの人はこういう人なんだって受け入れられるかどうかだと思う。+42
-2
-
428. 匿名 2022/05/22(日) 22:57:00
うちもそうでした。
臨月に近いから早く帰ってきてと言っても帰ってこないので、悲しかったけど両親が近くに住んでいて頼れたので手伝ってもらいました。
結局そういうことの積み重ねで離婚しました。
子供が生まれても男は変わりません。乳児が熱を出したら「移って会社休めないから。」などと言って近寄りもしません。
夫選びは失敗しましたが、鳶が鷹を3匹産んだと言われるほどそれぞれの分野で活躍しいい子たちに育っています。
元夫はそんな喜びも知らないまま、孤独に死んでいくでしょうから自業自得です。+92
-1
-
429. 匿名 2022/05/22(日) 22:59:59
>>426
こんなバカ男にそんなことしたら逆上しそう+40
-1
-
430. 匿名 2022/05/22(日) 23:00:15
>>47
本当にそれ
ガキすぎる
ゆうこりんの旦那もこんな感じだったんかな+16
-0
-
431. 匿名 2022/05/22(日) 23:01:56
>>283
シングルマザーですが、
現実見えずに理想押し付けてる意見である自覚がなさそう。
あなたの方が考えが甘いよ。+22
-1
-
432. 匿名 2022/05/22(日) 23:03:10
>>106
それはお辛かったですね…
旦那殴ってやりたい+39
-0
-
433. 匿名 2022/05/22(日) 23:06:44
>>410
価値観の相違から、口論になって意固地になったみたい。
主さんが〇〇をして欲しくない。と言ったら、旦那さんは俺は同じことされても全然平気だけど?と言ったことから喧嘩になったみたいだけど、具体的には書いてないね。+2
-0
-
434. 匿名 2022/05/22(日) 23:10:36
>>222
まだ、父親になる覚悟が足りないんだね。子供って産まれて来て姿を見るまでは、妊娠中でもなんだか実感がわかなかったな。産まれて来て、姿を実際見てあたふたしながら育てて自分も少しずつ母親になったいった気がするな。旦那さんも少しずつ父親の自覚が出るといいですね。+27
-1
-
435. 匿名 2022/05/22(日) 23:10:51
>>411
全く違う人だろうけど、違うトピで同じようなセリフで喧嘩になった人のコメントは、旦那さんが机の端に物を置く癖があって、必ず落とす。その音が嫌だから、奥さんはやめてほしいと言ったら、俺は平気だけど?それを言うなら、お前だって…という感じで、話をそらすから頭にくるって書いてあった。
主さんのコメントで、それ思い出したけど…なんとなくその程度のことかもなあ…と思った。最初に些細なと書いてるし。+66
-1
-
436. 匿名 2022/05/22(日) 23:12:27
>>197
子供が産まれた際には、そのことは知らせず養育費の請求で知らせるようにしたら?
子供が生まれるかどうかに義実家も旦那さんも興味がないってことだから、
必要なお知らせはせずに必要なことだけ請求したらいい+45
-0
-
437. 匿名 2022/05/22(日) 23:15:48
>>331
最低な旦那だね+38
-0
-
438. 匿名 2022/05/22(日) 23:19:37
とりあえず思ってること整理するために手紙でも書いたらどうかな?
相手はそのうち帰宅しなきゃいけなくなるだろうから、帰ったら読ませたらいいかもよ+3
-0
-
439. 匿名 2022/05/22(日) 23:20:04
なんて酷い父親なんだ。
まずはイライラストレスの原因の元を消しましょう。考えてもマイナスになるしイライラが募るだけで悪循環。赤ちゃんに悪いです。まずは鍵にチェーンかけましょう。防犯のためです。趣味はありますか?映画読書ゲーム、たくさん自分を甘やかして贅沢して忘れましょう。ひとりの時間はもうすぐ終わってしまうので、のんびりお一人様時間を過ごしてくださいね。
私事ですが、価値観の合わない夫とやっぱり喧嘩になり、口論の末、精神的に参っていますがこのトピを見つけ応援したくなりました。無責任ですがしばらく見守らせてください。+22
-0
-
440. 匿名 2022/05/22(日) 23:22:50
>>1
向こうも冷静になろうとしてるのかもしれない。
まずは主さんが落ち着いて普段通りのことをして、体を大事にしてください。
実家や義実家に連絡したり、頼れる人に話をして。
もう待てないと思ったら、体調悪いので実家に戻ると連絡して、1人でいないようにした方がいいと思う。+4
-5
-
441. 匿名 2022/05/22(日) 23:23:21
>>96
帰れる実家ある人は帰れば良いかもねー+16
-0
-
442. 匿名 2022/05/22(日) 23:25:16
>>4
ま?知らなかった+0
-4
-
443. 匿名 2022/05/22(日) 23:25:44
>>47
わかってないんだろうね
自分が妊娠してるわけじゃないから他人事なのよ
そういう馬鹿な男一定数いる+48
-0
-
444. 匿名 2022/05/22(日) 23:28:23
私も妊娠中~子供が2歳になるまで、
日々小さいことで喧嘩して
出ていかれること多々ありましたー
日々ガマン、家にいられると
張り詰めた空気、全く気を許せず、、
地獄でしたが
1歳頃からこどもが味方になってくれるので
だんだん旦那がいなくても
どーでもよくなり 笑
むしろいない方が気楽でいいなーと思うようになり
2歳頃から完全に 私の味方になってくれるようになって
旦那も心を入れ替えたのか
最近はまた付き合いたてのときくらいもしくはそれ以上になかよしです!!!
主さんも頑張って!!!+15
-2
-
445. 匿名 2022/05/22(日) 23:30:43
>>8
結局は自分の息子の味方するからなんも解決しない。+46
-0
-
446. 匿名 2022/05/22(日) 23:32:47
>>426
それはやらないほうがいいよ。お互い何も利益得ないし、離婚するならあなたが不利になるだけ。+49
-4
-
447. 匿名 2022/05/22(日) 23:43:19
>>67
そんな悪い事例出すのよくないよ。ただでさえ帰って来なくて不安で眠れてないかもなのに、そんな悪い事例の話して余計な不安を煽るような真似+15
-3
-
448. 匿名 2022/05/22(日) 23:45:13
>>246
それとこれとは話が違うでしょ
しかも同居してて実際の夫婦の姿を毎日見てるわけでもないのに、日々妻を大事にしてる夫だとか何で言い切れるのか
ケンカしたからって身重の妻を置いて音信不通で帰ってこないとか、思春期の反抗期かよってレベルの幼稚な息子をさ
+25
-2
-
449. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:47
浮気してない?+4
-0
-
450. 匿名 2022/05/22(日) 23:55:10
よっぽどの喧嘩じゃなくても 何も考えずに家出する男っているよ。ただ意地張り続けて…面倒くさいやつ。 夫婦だし、奥さんは自分の子供身籠って不安な時期に3日も連絡無しで家に帰って来ないとかダメ過ぎる。実際凄く不安にさせてるし、余計なストレス与えて奥さんや子供に何かあったらとか考えられない自己中な男だよ。家族なんだから喧嘩したってちゃんと帰ってきて向き合うべき。+4
-1
-
451. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:12
釣りバカのうちの旦那は喧嘩もしてないのに臨月でいつ産まれてもおかしくない頃になって
コロナで立ち会い出来ないって事は俺居なくても良いって事やろお前はどうせ入院しとるやろうし
と言い残して居なくなり、入院中には旦那が離島で釣り上げた魚の写真とかが届いてた+67
-0
-
452. 匿名 2022/05/22(日) 23:57:47
>>448
理想論はそうだけど、世の中我が息子の味方する義実家なんて山のようにある
あなたの義実家は良い人なんだろう+20
-2
-
453. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:10
逃げ癖ある人経験あるけど治らないし本当に苦労するよね…気持ち分かるから想像しただけで自分の事の様に辛い。
簡単に離婚進めたく無いけど早いうちに手を打つか、覚悟してこのまま続けるかしか無いよね。今出来ることは。+44
-1
-
454. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:37
喧嘩して3日も連絡も無しに臨月の妊婦一人家に置いとくか?子供の方が気使えるわ。愛が無いわ。旦那は自分が一番大事なんだろうね。+66
-1
-
455. 匿名 2022/05/23(月) 00:02:07
>>1
とりあえず、自分の身体だけを考えて、無事に出産する事だけを考えて下さい!
どのみち、こんな感じの旦那さんなら後に苦労はすると思うので、色々考えても無駄。
今は忘れて!+36
-1
-
456. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:00
>>131
マタニティブルーってホルモンバランスのせいでなるから男は関係ない。妊娠中や産後にホルモンバランスが激動して落ち込んだり不安になったり焦燥感が出たり。人によって期間は異なるかけど長引いたり酷くなると産後鬱になったり。主さんが心配+50
-2
-
457. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:23
>>426
私が電話取ったら、うわぁ凄いの聞いてしまった…って誰にも言えないと思う。
関係ない第三者にストレス振られるのは困るかも…。+76
-2
-
458. 匿名 2022/05/23(月) 00:06:21
>>27
意外とお腹の子はストレスに影響しないよww
主の不安を煽るなおばちゃん。+1
-64
-
459. 匿名 2022/05/23(月) 00:08:13
>>364
そのあとどうなったのか気になるわ
私なら旦那ボコボコにしてる
いーよな男は、出すだけ出して楽できてよ
女は何があっても逃げられないのにね+90
-3
-
460. 匿名 2022/05/23(月) 00:09:24
>>451
緊急で帝王切開とかになったら、手術の同意が必要になるのにね!+51
-1
-
461. 匿名 2022/05/23(月) 00:11:08
>>1
責任感のない男って情けないの極みだね
自分で惨めにならないんだろうか+20
-0
-
462. 匿名 2022/05/23(月) 00:12:54
>>1
父親の自覚ないし、もしあなたに何かあったらって考えないんだろうか?
そんなカス、戻ってきたとして許せる?
臨月だし離婚まではいかないとしても、せめて第三者(親とか)にキツく言ってもらったりできない?
あなたが言ってもまた外に逃げそうだから。
臨月って何あるか本当に分からないよ。2人の命がかかってるのに甘く考えすぎてる。
私も先月産んだばかりだけど、そんなんされたらムカつくし許さないわ。+39
-3
-
463. 匿名 2022/05/23(月) 00:16:36
主さん、もう日付が変わったけど、体調大丈夫かな?
とりあえず、腹たって仕方ない気持ちもわかるし、頭の中ではイライラすると思うけど、体はゆっくり休ませてあげなね。+46
-0
-
464. 匿名 2022/05/23(月) 00:24:19
過去に離婚をお願いするくらいの価値観の違いって何なんだろう
多分、どちらも歩み寄りがないから何度も喧嘩になるんだよね…
男は子供が産まれても考え方や価値観変わらない人が多いから、結婚生活続けるなら主が折れるしかないのでは+10
-1
-
465. 匿名 2022/05/23(月) 00:25:04
>>460
ほんとに
日帰り可能な範囲ならまだしも悪天候だと船が出なくて帰れないようなとこまで行って急に病院から呼び出されたらどうするのかと+26
-0
-
466. 匿名 2022/05/23(月) 00:28:09
>>426
そんなことしたら火に油そそぐだけ。夫婦の問題に職場の人を利用するのはやめよう。+23
-0
-
467. 匿名 2022/05/23(月) 00:32:20
>>19
どんな理由であれ幼稚な男としか思えない…+45
-1
-
468. 匿名 2022/05/23(月) 00:36:39
>>8
電話したところで?
いい大人の男が親に叱られた位屁でもないよ。+7
-3
-
469. 匿名 2022/05/23(月) 00:45:14
主です!!皆さんありがとうございます😭
実家にいると連絡があってから少し眠ることが出来たし食事もとれました。
喧嘩の内容については身内にバレたくないのでごめんなさい!
不倫.DVなどははなくてほんと些細なことなんです…
私にしたら当たり前のことと言いますか…
あと、主人は明日実家から通う様です。
心配して下さってる方が沢山いて、心強いです。
もしも1人になってもこの子をしっかり守ります!+155
-7
-
470. 匿名 2022/05/23(月) 00:51:12
>>469
些細なことで不貞腐れて妊婦置いて実家帰る旦那とか義実家含めてクソダサすぎだし頭悪すぎる
嫁はお腹に赤ちゃん宿して、孤独や不安と闘ってるのに、旦那はちょっと腹たったからって逃げることができていいご身分ね
仮に離婚になっても、その程度の男断捨離できて良かった気もするよ。ただ、金はガッツリもらおう
+192
-2
-
471. 匿名 2022/05/23(月) 00:53:20
>>135
そこで、何で私から連絡しなきゃいけないの?と思ってしまうから独身なんだな+27
-2
-
472. 匿名 2022/05/23(月) 00:53:48
主です。
義父母に3日間どこにいたのか尋ねましたが、
詳しく話さないからわからないと言われました。
無事であったならそれで良いようです。+88
-1
-
473. 匿名 2022/05/23(月) 00:59:33
>>469
えぇ?!実家から通うの?
それ親も主も許すの?
ネタじゃないと思いたいけど本気?
いつまで実家に旦那は居るつもりで、これからどうするの?+161
-1
-
474. 匿名 2022/05/23(月) 01:08:07
義理親もやっぱりイカれてたね
+53
-0
-
475. 匿名 2022/05/23(月) 01:08:33
>>469
そうか…。とりあえず少し休めたようでよかった。不安になることばかりだろうけど、ひとまずは落ち着いて一応陣痛が来た時用に荷物もまとめておいた方がいいね。
…ほんと、こんな時に家出する夫って…。そしてそれを認める義実家って…。+109
-0
-
476. 匿名 2022/05/23(月) 01:09:25
>>471
大丈夫。既婚の私もそう思った。+34
-0
-
477. 匿名 2022/05/23(月) 01:11:40
玄関の鍵変えよう+14
-0
-
478. 匿名 2022/05/23(月) 01:16:38
>>1妊娠や出産をきっかけに浮気や失業やモラハラになる夫っているよ
父親になるプレッシャーに耐えられないのだろうか
+3
-0
-
479. 匿名 2022/05/23(月) 01:18:18
>>456
そりゃそうだけど、パタニティブルーとか造語があるらしいよ+3
-2
-
480. 匿名 2022/05/23(月) 01:19:34
>>260いや、今すぐ実家と義実家に相談したほうがいい
旦那が親に怒鳴られハッと気づくか、変わるかもしれないよ
このままだとおとなしいのを舐め切って、あなたを悪者にして離婚して捨てるかもしれない
+9
-3
-
481. 匿名 2022/05/23(月) 01:23:00
どっちが悪いとか関係なしに、9ヶ月にもなる妊婦置いて3日も帰らないなんて人間として最低。一人じゃない大切な身体と母体のメンタルのこと何一つ考えてないよね
これから先も話し合って解決していかなきゃいけないようなこと沢山あるよ。逃げてるだけだよね+36
-0
-
482. 匿名 2022/05/23(月) 01:23:34
>>354
味噌カツ大好き🤤
愛知いいなー+6
-5
-
483. 匿名 2022/05/23(月) 01:29:02
>>260
ご実家と関係悪くないなら今すぐ連絡した方がいいよ。
臨月の今誰も頼れる人がいないって、かなり心配。
私は妊娠経過良好だったけど、36w2dで早期破水して即効出産になったからバタバタだった。
そうなるとも知らず、旦那さんはもちろん、子育て経験のある義実家も匿ってるなんて、あちら側は頭おかしい。下手したら孫の命だって危ういのに。
今後、もし旦那さんを許せても、義両親には会わせたくない。とかになりそう。+46
-1
-
484. 匿名 2022/05/23(月) 01:29:13
連絡するから相手のが有利と思っちゃってない?
こちらも、向こうから連絡くるまで放っておいては。可能なら実家に帰る。
それが心配なら連絡つかないので義両親と警察へ連絡しますねって一言打つとか。+2
-0
-
485. 匿名 2022/05/23(月) 01:30:28
臨月なら本当に何があるかわからないし近くに頼れる人がいた方がいい
かといって今もし旦那帰ってきても頼りにはならないだろうしむしろストレスの元なんじゃない
主も実家帰った方がいい気がする+25
-0
-
486. 匿名 2022/05/23(月) 01:31:51
>>458
私も今9ヶ月だけどストレス影響するよ
イライラしたらお腹も張りがちになるしね
あなたの無知なコメントを信じちゃう人もいるかもしれないからあんまり適当なこと言わないでね☆+54
-1
-
487. 匿名 2022/05/23(月) 01:40:07
>>53
別にこの主の文章では妊婦様感出てなくない?
もう9ヶ月だったらいつ産まれるか分からないし普通の旦那だったら音信不通で出て行ったりしないわ。+48
-0
-
488. 匿名 2022/05/23(月) 01:42:28
女性にとって出産は命懸けで、産前産後は心も身体も沢山疲れちゃいますよね。
"いざ"と言う時に何者にもなれない思い遣りの欠如した人間とはしばらく距離を置き、自分の事を大切にして下さい。
私は産前産後にモラハラ夫に心を壊され産後3ヶ月で離婚に踏み切りました。
離婚をオススメする訳ではありませんが、私は思い遣りこそ人間関係の全てだと思います。
妊娠中でなくても、独身でも既婚でも、職場でも学校でも血の繋がった家族であっても思い遣りが無くてはいつか関係は壊れてしまいます。そして、結婚や出産や病気を経験しても尚変わらない大人は死ぬまで変わりません。
主様にとって心地の良い日々を過ごせますように。
お身体ご自愛ください。+19
-1
-
489. 匿名 2022/05/23(月) 01:43:37
>>135
見ず知らずの方の夫ながら、保険金だけ残して消えればいいのにと思いました
子供と妻放置するとかあり得ない
遊んでる時に交通事故にでも遭えばいいのに+55
-1
-
490. 匿名 2022/05/23(月) 01:46:43
>>386
いや過激じゃなくて事実じゃん
妊婦は尊重されるべき。当たり前に。
2人分の命なので。
子無し様様のコメントかな?w+43
-2
-
491. 匿名 2022/05/23(月) 02:05:53
>>138
うぜー+11
-2
-
492. 匿名 2022/05/23(月) 02:16:18
>>470
+1万押したいわ+23
-1
-
493. 匿名 2022/05/23(月) 02:34:08
>>323
妊娠中の浮気が多いって事実だよ。
それが現実。+8
-2
-
494. 匿名 2022/05/23(月) 02:40:34
>>458
当たり前だけど心と体は繋がってる。
知人は旦那さんと大喧嘩したストレスでいきなり産気づいて1ヶ月の早産。
無事に生まれはしたけど、目と脳に障害がある重度知的障害児が生まれた。
妊婦さんにストレス与えちゃいけないよ。+48
-8
-
495. 匿名 2022/05/23(月) 02:42:42
>>53
きっとあなたのお母さんも妊娠中はあなたを守るために
私は妊婦だぞ
って頑張っていたと思うよ+9
-1
-
496. 匿名 2022/05/23(月) 02:47:58
>>389
共感です〜〜
逃げて何になるのか。
挙句の果てには適当に、ごめん。と言い終わらそうとする。
そしてよくわかってないのでまた繰り返す。
もうため息しか出ません。
+8
-0
-
497. 匿名 2022/05/23(月) 02:53:38
>>8
私これやったら逆に嫌味言われた。喧嘩したら親に連絡するのが私世代からしたら考えられないって。いやいやいやあんたのバカ息子がギャンブルやめないし酒で警察に世話になってるから相談してんのにって。それから距離が出来てしまって今では音信不通。+62
-0
-
498. 匿名 2022/05/23(月) 02:56:35
家を出て行ってからの状況を日記に残して下さいね。
××時に電話入れる→応答なし など
いざという時に少しでも有利になるように。
+16
-0
-
499. 匿名 2022/05/23(月) 03:09:49
>>1
三日経つなら一応捜索願は出そう。
それ以上今は動かなくて良いと思うよ。もう旦那のことは考えなくて良い。お腹の赤ちゃんやお子さんと楽しく生活していくことはいくらでもできます。
警察から連絡あれば流石に帰ってくるだろうから、二度目はないからとだけ伝えたら?+3
-1
-
500. 匿名 2022/05/23(月) 03:15:40
>>353
よほどあなたと関わりたくないんだと思う。元のお嫁さん。
お子さんときっとどこかで幸せにやってるだろうから、のこのこ顔出したり突然連絡したりとか絶対にしないであげてほしい。逮捕されないようにね。
新しい彼女に、昔の奥さんとの子がいること知らせてる?まさかと思うけど。
新しい彼女も被害者になるのかな。誰ひとり幸せにできない人間のくせになんで再婚なんかしたの?
バカみたい。
+28
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5411コメント2022/06/26(日) 10:22
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
1923コメント2022/06/26(日) 10:24
どんなイケメンでも引く服装
-
1599コメント2022/06/26(日) 10:24
家が高騰していて買えない人
-
1522コメント2022/06/26(日) 10:23
「プリ姫」ママが“真実”を告白 パパからの暴力・レイプ 自身は離婚後に3児を出産、父親は元メンバーで…
-
1334コメント2022/06/26(日) 10:24
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
1126コメント2022/06/26(日) 10:21
育児休暇中の離婚
-
1091コメント2022/06/26(日) 10:24
🍳昭和の料理画像🍲
-
1083コメント2022/06/26(日) 10:24
テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?
-
967コメント2022/06/26(日) 10:24
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
930コメント2022/06/26(日) 10:24
バリバリの関西人が関東に引っ越して衝撃を受けたこと5選
新着トピック
-
72コメント2022/06/26(日) 10:24
【私服】男性のバッグ気になりますか?
-
3308コメント2022/06/26(日) 10:24
喧嘩腰で雑談するトピ 其拾陸
-
185コメント2022/06/26(日) 10:24
外国人労働者に特化した統計を新設へ…賃金・勤務形態など把握、待遇改善に活用
-
3144コメント2022/06/26(日) 10:24
反ワクチン派で“二酸化塩素水”飲用が流行中…医師は「急性腎不全、不整脈引き起こす」と警鐘
-
1334コメント2022/06/26(日) 10:24
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
21コメント2022/06/26(日) 10:24
2人目以降の授乳事情
-
74コメント2022/06/26(日) 10:24
なんか良いよねコレっていう物・事
-
75コメント2022/06/26(日) 10:24
子どもが一番好きな「駄菓子」ランキング! 2位は「ブラックサンダー」、1位は?
-
167コメント2022/06/26(日) 10:24
今現在酔っ払ってるガル民集合!
-
19215コメント2022/06/26(日) 10:24
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する