ガールズちゃんねる

厚労省「経口中絶薬に配偶者同意が必要」に批判相次ぐ 何が問題か

235コメント2022/06/13(月) 02:18

  • 1. 匿名 2022/05/21(土) 19:52:45 

    厚労省「経口中絶薬に配偶者同意が必要」に批判相次ぐ 何が問題か | 毎日新聞
    厚労省「経口中絶薬に配偶者同意が必要」に批判相次ぐ 何が問題か | 毎日新聞mainichi.jp

    人工妊娠中絶を外科処置なしに行える経口中絶薬について、承認審査を行っている厚生労働省が17日の参院厚労委員会で「(服薬には)配偶者同意が必要」とする見解を示した。


    このようなやりとりを受け、SNS上では批判が相次いだ。

     〈中絶を希望しているのに、夫が同意せず、産むことになったらと想像しただけで苦しいし、その先どう生きていくのか自信がない〉
     〈女性が中絶したい場合は、望まない妊娠をした時。望まない妊娠をさせた男に文句言う権利あるの?〉

    +912

    -10

  • 2. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:01 

    意味なくないか?

    +720

    -6

  • 3. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:27 

    お国は相変わらずズレてますなぁ

    +956

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:06 

    じゃあ男がバイアグラ飲むのも配偶者の許可制にしろ

    +1288

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:07 

    アホすぎて何もいえない
    産ませた後引き取り先もないでしょそんな子供たち

    +686

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:17 

    望まない妊娠をさせてくる奴の承諾なんかいるか?妊娠DVかよ。

    +877

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:19 

    別に配偶者の同意が必要って法律にしてもいいけどさ、それなら男性側の責任ももっと重くすべきだよ。養育費踏み倒しとかありえんでしょ。

    +830

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:22 

    多産DVとか知らないのか?

    +471

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:25 

    なにもわかってない人の案

    +532

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:29 

    なにがなんでも産ませたいのね、人口減少改善のために。

    +283

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:29 

    絶対孕まセックスした男にそんな判断できない

    +239

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:35 

    バイアグラも同様にしたらいい
    処方には妻の同意が必要

    +456

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:38 

    男が逃げたらどうするのやら

    +212

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:42 

    男が決めるから、こういうすっとこどっこいな事が起こる

    +460

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:43 

    前にも書いたけど当時の旦那がいきなりアル中DVになってもう無理だ私一人では育てられない堕ろそう…って決めた時に旦那に階段から落とされて骨折してDV保護施設まで行って旦那も逮捕されたのに、中絶する時「配偶者の同意が必要です」って4つ病院に断られたよ。
    最終的に市民病院に泣きながら行って中期中絶したけど。
    中絶に配偶者の同意はいらない。経口避妊薬の意味がない。

    +707

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:45 

    そもそも薬が必要な人が配偶者がいるとは限らないのにね。レイプされたらどうするの??

    +437

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:52 

    意味ないじゃん。何のための中絶薬?
    紙の同意書と同じじゃんね。

    +283

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:02 

    自分の体なのに自分がしたいようにできないのか

    +283

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:10 

    無理矢理強要された以外は、各々責任持って対処してよ

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:11 

    >>3
    そりゃさ、家柄が良かったり、二世三世とか、お坊ちゃんまお嬢ちゃまには現実なんて何も見えてないよ
    見る必要ないんだもの

    +249

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:18 

    未だに産む機械とでも思ってるんだろうね

    +180

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:33 

    ふざけてる。
    なんで中絶を選ぶのかの背景に対して
    想像力無さすぎだと思う。

    +321

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:34 

    薬を貰えずカッコウの子供を育てることになるパターンは考えないのかな
    男性も困るでしょ

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:40 

    DVの場合は?

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:41 

    男が女の身体に関わることを決めるなよボケが

    +296

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:45 

    そもそも望まない妊娠を強要してる相手と離婚してない時点でおかしい。

    +13

    -34

  • 27. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:48 

    >>14
    ほんこれ

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:49 

    >>1
    有料記事だから最後まで読めてないけど、
    未婚の場合はどうなるの?

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:03 

    見知らぬ人に暴行受けて望まぬ妊娠した人は旦那いないよ?

    +177

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:03 

    >>12
    確かにw

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:24 

    >>4
    これだね
    こっちは全くその気が無いのに薬を使ってまで勃起させたいとかどこのおサルさんですかと思うわ

    +376

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:31 

    妊娠に関する法案を男が決めるのやめてほしい
    口出すだけで負担は全て女に来るのに

    +239

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:44 

    配偶者がおらず、レイプされた人はどうすりゃいいの?

    +147

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:56 

    女は結局自分の腹の事すらも自分で決めれんのか。

    +149

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:16 

    赤ちゃんは女性だけでは出来ないからね
    当然の話

    +6

    -27

  • 36. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:29 

    日本は本当に男に優しい(有利な)国だねぇ

    +177

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:38 

    避妊もできない人が同意書書くと思えないけど

    +186

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:44 

    無理矢理とか犯罪に巻き込まれた場合は想定してないのかね?考えた人馬鹿なの?

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:45 

    ガルはフェミニズム嫌いでは?

    +3

    -24

  • 40. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:01 

    想像力の欠如

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:32 

    これ、女は男の所有物だと思っている発想だよね

    +176

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:57 

    既婚者がレイプされて悩んで内緒で中絶したいケースだってあるでしょうに

    +150

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:27 

    セックスにも同意が必要なんだから当たり前だと思う。
    子供はパパとママで作ったのだから、片一方の意向だけで中絶されたら大変だよ。

    +3

    -47

  • 44. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:33 

    >>10
    産んだ先、が経済的、体力的、精神的に大変になるのに

    「出生率」だけしか考えてないって安直だよね。

    +146

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:52 

    じゃあお国の力で胎児の生物学上の父親を特定するのもやってくれよな

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:17 

    結局「産む機械発言」から何にも変わってない

    +110

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:18 

    >>1
    女性の自由が狭められる気がする…。

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:24 

    >>43
    強姦でも妊娠するんですわ

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:41 

    私、夫が中絶にどうしても同意してくれなくて、産みました。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:41 

    こうなった根拠とか経緯を知りたい。どこにも出てなくない?

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:52 

    >>4
    不妊治療で使用する場合は夫婦両方の同意が必要なんだけど、普通に買う分にはいらないのか…

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/21(土) 20:01:04 

    アフターピルも薬局で買えるの反対しているのは産婦人科医たち。
    これも、なんとか手術させて医者の儲けが減るのを避けたいんだよ

    +71

    -5

  • 53. 匿名 2022/05/21(土) 20:01:08 

    >>28
    レイプとかも

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/21(土) 20:01:10 

    最初から夫の同意なく中絶可能にしちゃうと夫の子供でもあるのに!って問題になるからわざとこういう段階踏んでる、とかではなく?

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2022/05/21(土) 20:01:17 

    >>1
    避妊薬やピルや液体ミルクなんかに対する難癖と不理解に対して
    バイアグラの時は光の速さのごとく承認されたね

    +136

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:08 

    >>1
    一応婚姻関係が破綻している場合や暴行を受けた場合は配偶者同意は必要ないことになっている
    ただ病院によってはそういうことを詳しく説明してくれなくて、中絶できる期間を過ぎてしまった事件もあったはず
    病院によって対応が分かれるのは困るね…
    中絶に「配偶者の同意」求めず 婚姻関係破綻なら 厚労省方針
    中絶に「配偶者の同意」求めず 婚姻関係破綻なら 厚労省方針girlschannel.net

    中絶に「配偶者の同意」求めず 婚姻関係破綻なら 厚労省方針 女性が中絶を望んでも配偶者の同意が得られず、複数の医療機関をたらい回しにされたり、望まぬ出産に追い込まれたりするケースが相次いでおり、支援団体が見直しを求めていた。中絶に「配偶者の同意」...

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:13 

    もうロボットの男作れよ。精子入ったやつ

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:24 

    >>48
    日本では強姦って極少数だよ。
    そういう例外を持ってくるのはおかしい。

    +1

    -49

  • 59. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:34 

    同意なしに何が問題あるの?
    悪用することもないじゃん。
    例えばだけどさ、やっぱり赤ちゃん産みたくないってなって、夫に黙って中絶する女性なんているわけないでしょ。
    だから日本は後進国って言われるんだよ。
    こんな国さっさと消えろよ。

    +7

    -17

  • 60. 匿名 2022/05/21(土) 20:03:00 

    >>4
    バイアグラはたった半年で認可されたんだよね、確か

    +188

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/21(土) 20:03:04 

    薬の認可遅すぎるよ
    中絶手術の手法も何十年も遅れてるんでしょ?
    この国は中絶する女を罰したいんじゃないの?

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:32 

    >>58
    見えてないだけ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:34 

    >>58
    数の問題じゃないよね?
    少数だから切り捨てるなんて可笑しい。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:52 

    妻=性のはけ口と思ってるクソ旦那がどれだけいるか
    避妊するする詐欺で4人目孕ませられそうになって泣く泣く緊急避妊薬処方してもらったあの日を忘れない

    +64

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/21(土) 20:05:08 

    >>58
    それは「強姦と認知されていないから」でしょ
    夫婦間だって片方が望まないなら強姦でDVだよ。立件されていないからあなたが知っている数に入っていないだけ

    +77

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/21(土) 20:05:45 

    >>58
    カップルだろうと夫婦だろうと合意がない性行為は強姦です
    見知らぬ男に襲われるだけが強姦ではない

    +84

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/21(土) 20:05:50 

    >>4
    ホントそれ
    日本て、薬の認可がなかなか下りないのに、バイアグラはすぐ認可されたらしいね

    +190

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/21(土) 20:06:04 

    >>6
    コロナ以後、お医者さんのツイート見るようになったけど、堕胎手術は30代40代も多いと知った
    若い子がするもんだとばかり思ってた
    配偶者からのDV、義理の父や兄弟…被害にあう女性もいるんだよね
    家庭内で辛い思いするのかわいそう

    +98

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/21(土) 20:06:20 

    >>54
    そりゃあ夫の子でもあるけど、産むリスクはすべて女性にのしかかってくるからなあ…
    男は出すだけ出して何もしなくてもいいけど、女は最悪死ぬし、育てられなくても全部女の責任になるじゃん。中絶するかどうかの選択肢くらい女だけにあってもいいと思うんだけど…

    ↓あと配偶者同意が必要なのは世界的に見るとかなり少数派だけどこのままでいいのかな?


    しかし、この「配偶者の同意」を求めるという制度は、世界的に見ると不適切とされている遅れた制度。世界でもそれを求めている国は、日本を含めてたった11ヵ国。

    アメリカの生殖権利センター(Center for Reproductive Rights)によると、人工妊娠中絶において配偶者の同意が必要(spousal authorization required)な国は、シリア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、イエメン、ギニア、クウェート、トルコ、モロッコ、インドネシア、台湾、そして日本だけ。
    女性の中絶で「男性の同意」が必要、世界で日本含む『11ヵ国』だけ - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
    女性の中絶で「男性の同意」が必要、世界で日本含む『11ヵ国』だけ - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp

    日本では経口中絶薬の服用にも配偶者の同意が必要となる見通しとなっている。人工妊娠中絶において、配偶者の同意を必要とするのは、日本を含む世界で11ヵ国だけ。(フロントロウ編集部)

    +32

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/21(土) 20:06:30 

    中絶で命を消すことに変わりないもんね。外科手術か飲み薬かという手段が違うだけ。飲み薬で手軽だからといって、中絶することを手軽にしていものかは考える必要があるよね。

    +2

    -23

  • 71. 匿名 2022/05/21(土) 20:07:01 

    >>1
    悪阻辛くてとか精神的に不安定になって突発的に中絶する以外で同意なんて必要ある?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/21(土) 20:07:16 

    もう、数10年後には結婚制度も意味なくなって、子どもがほしい人だけ、精子バンクとかから精子買ったりとかして子どもつくるようになると思うから、男の価値自体ほんとになくなると思う

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/21(土) 20:08:31 

    >>26
    上に子供いたらそんな簡単に離婚できないでしょ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:26 

    >>67
    使いたいお偉いさんが多かったからだろうね

    +77

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:55 

    性に関しては被害にあったり、負担が大きいのは圧倒的に女なのに何でじじぃの意見が反映されるんだよ。中絶薬に関しては遅すぎるくらいだし。

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/21(土) 20:12:18 

    >>69
    この同意が必要な国はどことなく女性の権利に対して後進的なイメージの国だね

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:40 

    >>1
    レイプされて妊娠してしまっても
    同意が必要ですとか、なにをバカいってんだから

    +72

    -3

  • 78. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:24 

    >>70
    罰ゲームじゃないんだから体の負担は少ない方がいいでしょ…
    それに薬での中絶だって体に負担はあるし、心の負担も大きいから「手軽に」ではないよ

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:57 

    >>43
    そういう事は同意をとらずにセックスを強要する男に言えよ

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:57 

    誰も意見する人いないのかな?あきらかにありえないよね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/21(土) 20:19:14 

    >>58
    夫婦間でも同意なしの性交渉はレイプだよ

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/21(土) 20:19:46 

    全ての出産に妊婦の同意が必要にすれば解決するんでない?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/21(土) 20:20:47 

    頭悪すぎだろ

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/21(土) 20:21:10 

    夫も同意して夫本人も自分で名前書いたのに、あとからお前が勝手にやったとか言われた。訳がわからない

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/21(土) 20:21:51 

    >>52
    そんな産婦人科潰れたらいいのに

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:24 

    避妊したらいいのに。

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:30 

    >>70
    こういう罰したい思想が薬の認可を妨げてたんだろうな

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:34 

    私は夫の同意を得ないでピル飲んでる
    自分のキャパ的に一人っ子と思ってるのに、もう一人欲しいって言われて平行線なので…
    出来たら負担増えるのは私だし

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:08 

    この世ってつくづく残酷な世界だなぁって思う。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:35 

    うちの母は避妊してもらえずに父に土下座して3人目は育てられないからおろしたいって泣いて頼んだそうです。配偶者に無理やりされる関係の人もいる。中絶に同意が必要ならもう産むしかなくなる。可哀想

    私は生まれて良かったし結果的には
    ありがとうだけど、母の意思を無視して命賭けさせた父親は今でも許せない。

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:43 

    >>7
    男の同意が必要な割に、妊娠するのも産むのも中絶するのも女。
    育てていくのもほぼ女。
    なのにシングルマザーは…と言われるのも女。
    バレなければ独身に戻った生活できるのは男、身体も無傷だしね。
    ほんとおかしいわ。

    +214

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:51 

    >>77
    その場合は母体保護法14-1-2に該当するでしょ
    バカ言ってるのは77さんだよ

    +4

    -6

  • 93. 匿名 2022/05/21(土) 20:24:23 

    >>28
    そこは利用できませんよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/21(土) 20:24:58 

    役人なんてガリ弁人生やから馬鹿しかいないんやって書けばええんか…
    母体保護法の理念とは一体…
    男が同意しなくてもどう考えても育児放棄の未来しか待ってないわ

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/21(土) 20:25:07 

    >>75
    アメリカでは爺の知事がレイプでも中絶禁止の法案に賛成してる
    レイプにあって妊娠した人をどう思うかって聞かれて
    気の毒に思うって言ってたよ
    ま、どこの誰とも知らない女がそんな目にあっても知ったこっちゃないんだろうね

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/21(土) 20:26:19 

    >>16
    そこは薬は使用できないですね

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/21(土) 20:26:23 

    おじいちゃんばかりで決めてるからズレが生まれる
    実際に使うのは妊娠する女性なのに

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/21(土) 20:26:51 

    >>18
    命の大切さは知る必要があるからでしょうな

    +3

    -41

  • 99. 匿名 2022/05/21(土) 20:27:46 

    相手がわからないような女性もいるから同意は絶対じゃないけど
    2人の子供なんだから旦那側の意見も必要じゃないかな。

    +0

    -16

  • 100. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:37 

    >>99
    産むのは女だからね
    最悪望まぬ出産で死んだら個人はどうするのよ

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/21(土) 20:30:10 

    >>78
    その通りだよ

    「搔爬法は、静脈麻酔をして金属製の器具を子宮口から挿入し、子宮内の妊娠の組織をかき出す手術です。日本では妊娠22週未満の中絶が認められ、年間約15万件が報告されていますが、その大半を占める12週未満の初期中絶では搔爬法の単独、または搔爬法と電動式吸引法との併用が約8割を占めるという調査があります。2015年に手動式吸引法が認可され、先日は、厚生労働省が手動または電動による吸引法を推奨する、と産婦人科団体に通達しましたが、いずれにせよ手術です。初期中絶は、手術しか選択肢がないのが現状です」

     「一方で、世界的には1980年代に飲み薬による中絶が始まり、いまでは約70カ国が承認しています。WHO(世界保健機関)も経口中絶薬を妥当な価格で広く使用されるべき『必須医薬品』に指定し、安全な中絶方法として推奨しています。搔爬法については子宮内膜を傷つけるリスクがあることから『時代遅れ』だとも指摘しています。日本では初期流産をした場合の処置にも搔爬法が使われているので、搔爬を体験した女性は、実はとても多い。ようやく、経口中絶薬が承認申請される見通しですが、ここまで遅れた背景を考え続けています」
    時代遅れな日本の中絶方法 心を無にしていた医師の私:朝日新聞デジタル
    時代遅れな日本の中絶方法 心を無にしていた医師の私:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     中絶というと、子宮に器具を入れてかき出す「搔爬(そうは)」を思い浮かべる人が多いだろうか。海外では1980年代から経口薬を使う方法が広がったが、日本はいまだに搔爬が多用されている。産婦人科医の遠見才…

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/21(土) 20:30:38 

    厚労省の見解は間違っていないと思うよ

    +3

    -18

  • 103. 匿名 2022/05/21(土) 20:31:47 

    >>101
    やっぱり医師会かねぇ

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:51 

    >>6
    眠ってる間に勝手に種付けされて子供次々産んだ。
    避妊リングを付けた医師と夫を訴えたい。

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:57 

    >>22
    ハレンチな女が身勝手極まりなくおろそうとしてる、けしからん、とか思ってんだろうな、ダボどもが!!!

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/21(土) 20:35:08 

    >>98
    生まなくても知れる

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/21(土) 20:35:38 

    >>26
    惑わされる文章だ
    全く真逆の意味だったのにプラス押してしまった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/21(土) 20:35:52 

    >>1
    産「ませる」も堕ろ「させる」も全て男様の御指図を頂戴しろってか?はぁ?💢

    恐らく性犯罪の場合は問答無用で飲ませてくれるけどそれ以外は男様が許可した時のみいいってか?

    こっちが必死にゴム付けろって言えば「えぇ〜?w」とかヘラヘラしらばっくれて言われなければそのまま生でやるつもりだった、その次は不承不承に付けて油断させてしれっと途中で外して生で突っ込むような男もいたのに

    +79

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/21(土) 20:36:17 

    >>60
    男にとっても安全性が担保されないままで良くないよ
    政治家や厚労省は男なんて薬害でいくら死んでもいいと思ってるんだろうね
    そんな死に方をしたら遺族すらバカにしそうだし、他人は笑うだろうし

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/21(土) 20:36:54 

    >>98
    子供を産めない人は命の大切さを知ることはできないってこと?馬鹿じゃないの

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/21(土) 20:37:03 

    医師会バックの政治家⇔厚労省とその天下り先⇔医師会
    この辺が動けば変わる話だよね…

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/21(土) 20:37:19 

    男尊女卑の極みだな

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:50 

    >>9
    結局法律を決めてるおじさんたちは何も分かってないんだよね。
    結婚するのが当たり前、女は家庭に入って夫の言う事を聞くのが当たり前、子供を数人産むのが当たり前みたいな昭和というか江戸とかからの価値観のまんまのおじさんたちだけで法律作るからこうなる。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/21(土) 20:39:21 

    >>18
    じゃあ病気になっても病院行くなよ?
    死にかけたら命の大切さが分かるでしょ?

    +0

    -34

  • 115. 匿名 2022/05/21(土) 20:40:04 

    中絶同意書もあってないようなもんだから。
    筆跡変えて書けば何も言われない。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/21(土) 20:41:07 

    >>1
    有料記事だから読めないけど、これ男性も買える薬なの?
    男性が買えるなら秘密裏に購入して飲み物に混ぜて勝手に中絶させることも可能になってしまうから配偶者の同意が必要っていってるんじゃないの?

    女性しか買えないなら同意はいらないだろうけど。

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2022/05/21(土) 20:42:46 

    >>68
    妊娠しても育てられない、産む体力ないって人も多いだろうしね

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:41 

    だったら嬰児殺害みたいな痛ましい事件では、DNA鑑定してちゃんと亡くなった赤ちゃんの父親割り出して捜査して男側も逮捕されないとおかしいよね。

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:49 

    >>28
    クリニックで相談

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/21(土) 20:44:03 

    >>7
    なんで給料差し押さえにならないのか分からないよね
    しかも養育費貰わずに育てたことを誇らしげに話す親もいるけど、よほど稼いでるならまだしも、子供が高校生のうちから夜間に通わせて仕事させまくってるし、もちろん大学には行かせてない

    +123

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/21(土) 20:45:47 

    >>14
    トンチンカンとも言うね。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/21(土) 20:45:47 

    >>31
    浮気で使う場合もあるからね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:40 

    >>98
    大切さを知ってるからこそ、幸せに育てられない命は諦めるんだよ

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:03 

    >>74
    不妊治療対策の名目だもの、高齢男性に処方しなくていいはず
    お偉いさんだってリアル不妊に悩んでるんじゃないくせに、手に入りやすくなる!承認!ってミエミエで嫌だよね
    せめて、バイアグラ承認の目くらましや抱き合わせなんかの感じでもいいから、避妊薬に対しての意見が変わったらいいと思ったけど、何も変わってなかった

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:33 

    >>7
    話しちょっとそれるけど。
    私は婦人科でピルを飲もうか少し相談した時に、「旦那さんとは相談しましたか?承諾されてましたか?」って、聞かれた時に「何で自分の身体の事なのに旦那に相談?」って、ハテナでいっぱいになった。 
    ピルでだよ!?

    既に子供2人いて、40も近いし産むつもりこれっぽっちもないのに、仮にできたらキツイし産む立場の妻がもう無理だと思ってるし、避妊のためと話した訳じゃないのに、旦那さんは?って、しつこく聞かれて嫌だった。

    +107

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/21(土) 20:51:23 

    >>39
    フェミニズムの問題じゃない
    人権の問題
    人として選択を自分でできないのは人権が認められていないのと同じだよ

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:07 

    他にも大きい問題がある。
    CDCが東京拠点を設置。岸田はテドロスの再選支持。パンデミック条項に署名する予定。日本は疫病の実験場になる。

    陰謀論でもなんでもなく、事実です。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:23 

    もーこんな広告やめてよ💢

    こんな奴が責任取るわけないよね

    厚労省「経口中絶薬に配偶者同意が必要」に批判相次ぐ 何が問題か

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:01 

    じゃあ、ゴム無し性交するのも厚労省への届け出制にしなよ

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:33 

    >>118
    おかしいのは、その考えだよ

    +1

    -11

  • 131. 匿名 2022/05/21(土) 20:56:01 

    >>50
    日本が中絶を法律で合法としたのは割と早い方だったんだけど、それは戦後の事情というのが大きく、別に「女性の権利」が理由ではなかった。その後も多くの勇気ある女性が権利問題について声を上げたんだけど「性が乱れる」と議論が進まない

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/21(土) 21:00:01 

    >>16
    レイプは犯罪だから、先ず犯罪であることが立証される必要があるのでは?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/21(土) 21:00:02 

    こういうのを見聞きするたび
    女の体は男が所有するもの。男の支配下にあるもの。

    女が自分の体を勝手に扱う事は許さない!という男社会の強い意志を感じる。

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/21(土) 21:00:19 

    >>69
    これで日本が女尊男卑とか言っているネット民がいるの草

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/21(土) 21:02:05 

    >>99
    それだったらもし妻が中絶したかったのに同意せず妊娠継続させて妻の健康に何らかの害があった場合には慰謝料払うとか、養育費払わずに逃げたら国が一時負担して元夫から回収するとかそういう法整備とセットにしろと思う。

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/21(土) 21:03:06 

    >>16
    日本の裁判ではレイプされても「抵抗が少ないので合意のもと」「精子はたまたま付着していた」との判決が下されるので、レイプ犯に頭下げてお願いするしかないね。

    +64

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/21(土) 21:03:53 

    男尊女卑だね。身体はその人のものだから。当人に決める意思があるでいいじゃない。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/21(土) 21:04:30 

    >>102
    悪法もまた法なり
    法改正に動くように訴えるしかないね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:13 

    >>125
    後から夫が乗り込んでくるようなトラブルが実際にあるんじゃないかな。
    妻は妊娠するつもりなかったり、生理痛やその他の不調を和らげるためのピルを望んでいても、夫がそういうのを許さないって場合。
    もちろん女性本人の希望を聞くのが最優先なんだけど、どうしてもトラブルになると婦人科としても困るから確認したいんじゃない?

    +33

    -3

  • 140. 匿名 2022/05/21(土) 21:17:33 

    >>125

    成人女性が自分の体の事を決めるのに誰かの同意が必要っておかしな話だ…

    病院側も夫婦間で解決すべきトラブルにいちいち巻き込まれたくないんだろうね

    「夫婦間の同意を確認もせずにピルを処方した病院はおかしい!」って裁判おこすような旦那が実際いるんだと思うよ
    対人関係の仕事してるけど、本当おかしい人って現実にいるのよ

    +63

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/21(土) 21:18:06 

    女性の権利蔑ろ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/21(土) 21:20:12 

    公務員って、馬鹿なのか賢いのかよくわからんね。
    現場を見てないのはかなり頭悪いと思うんだが。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/21(土) 21:20:48 

    配偶者いない人は使えないね。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/21(土) 21:21:23 

    >>131
    性が乱れるって…。
    性犯罪の加害者はほとんど男性なのに、なんかおかしくない?
    男性の性欲をなんとかするのが先でしょ。
    バイアグラなんかいらんわ。

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/21(土) 21:21:52 

    >>67
    どこ情報?
    ソースは?

    +0

    -11

  • 146. 匿名 2022/05/21(土) 21:23:37 

    馬鹿なの?これを使うことになる女性がどんな状況に置かれてるか想像出来ないの?
    怒りがわくわ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/21(土) 21:25:16 

    >>111
    コロナ見てても厚労省は碌なことしない
    専門外の内閣の方がマシっていうね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/21(土) 21:27:11 

    >>130
    なぜ?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/21(土) 21:30:44 

    >>1
    配偶者の同意なんかいらないでしょ
    個人の意思を尊重しなさいよ
    人一人の人生かかってるんだよ
    なぜ男に決められないといけないんだよ

    +37

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/21(土) 21:35:49 

    頭硬いジイさんの考えそうなこと。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/21(土) 21:38:41 

    >>114
    馬鹿じゃねーの

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/21(土) 21:39:00 

    中絶の是非が語られてるけど、認可されれば稽留流産も手術しなくてよくなるんじゃないのかな?

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/21(土) 21:50:34 

    2人の子供なんだから夫にも権利があるって言う人いるけどさ、産む本人が嫌だって言ってるのに10ヶ月近くもしんどい思いさせて壮絶な痛みに耐えさせて出産させるってDVと何が違うんだろう…
    そんな関係性の夫婦の元に産まれた子供だって不幸だよ

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/21(土) 21:50:42 

    >>1

    でも、配偶者が同意しない中絶手術って
    医者が訴えられたら負けるじゃん


    文句言ってるやつは敗訴した時の賠償金代わりに払えよ
      
      

    +1

    -9

  • 155. 匿名 2022/05/21(土) 21:51:37 

    >>145
    1998年3月にアメリカで発売開始、個人輸入で変な使い方して死ぬ日本人男が多かったから1999年1月に厚労省が承認、同年3月に市販開始。ちなみにファイザー社製

    ちなみに1997年には江頭2:50が、アメリカでも認可前のバイアグラをウケ狙いでブランデーと共に過剰摂取(規定の5倍)して死にかけてる

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/21(土) 21:56:01 

     強行手段で本気で子どもいらないと考えてる女性が子宮全摘しちゃうみたいな話がでてきそうだよね。

     子どもを産んで育てやすい社会をつくっていくのが、あなた方の役割なんだから、いつまでも権力で捻じ伏せられる世の中じゃないんだよ。女性団体から裁判で訴えられるよそのうち

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/21(土) 21:59:18 

    家族の在り方を決めるのは男性だけの権利という戦前の価値観からなんら脱却できてないね

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/21(土) 22:02:53 

    このトピやっと立ったね。遅すぎだよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/21(土) 22:06:01 

    >>90
    今だったら、3人目の時点で出産時にシレッと子宮縛ったり子宮とったりできそうだけどね

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/21(土) 22:06:56 

    女性に主権を与えると子供が増え難いと思っているのでしょう。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/21(土) 22:14:52 

    >>4
    バイアグラとピルを同列に語る男をよく見るからそれも嫌だけど、同じような意見に命を作るバイアグラと命を絶つ緊急避妊薬を同じにするなと語る人を見て寒気がしたわ。
    命を作れるとは限らんだろ。

    +52

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/21(土) 22:16:57 

    要は産む産まないを女が決めるのが気に食わないんでしょ?男尊女卑

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/21(土) 22:19:58 

    >>4
    ほんまそれw

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:32 

    夫側から訴えられたときのための保険でしょ?
    同意なんてしてないって言われても病院側は同意もらってますからって言える

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/21(土) 22:22:14 

    >>10
    結婚こわっ!ってなるんだが
    結婚したら自分の体が夫の所有物になるんでしょ

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/21(土) 22:24:15 

    >>144
    そもそも犯罪者が多い性別の方々が法律作るのがおかしい

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/21(土) 22:26:22 

     うちの旦那に男の方が力が強いんだし、って話をしたら男の急所を狙って逃げろ、女性の方がリスクがあるんだからそのぐらいの権限はある、と言われました。

    うちは普通にしたくないときは断れるけど、そうじゃないモラハラ旦那にはそれぐらいしてもバチがあたらないんじゃないかと。女性も主体性を持たないとね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/21(土) 22:29:47 

    >>162
    じゃあ、男性側に強制パイプカットを受けさせる権限を女性に与えればいいのでは?

     

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/21(土) 22:43:39 

    2人目を欲しがらない妻は犯罪者ですか?
    まともに子育てに関わらない旦那が2人目を欲しがっていて私は困っています。もし妊娠しても育てられるキャパも資金も周りの手助けもありません。それでも旦那が中絶に同意しなかったら産むしかないの?こんなん国が認めたら、母子心中で子供の死亡者数が爆上がりだわ。

    夜の生活に応じないとあからさまに不機嫌になる旦那、嫌々応じれば仕込もうとするし、毎月生理が来るとホッとしてます。夫婦なら妊娠したら必ず産むって思ったら大間違いです。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/21(土) 22:49:07 

    >>169
    もう、内緒でピル飲んだら?
    ミレーナ入れるか

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/21(土) 22:53:02 

    >>114
    どういうこと?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/21(土) 23:03:36 

    >>14
    いや配偶者の話でしょ?
    逃げるのって彼氏とか彼氏以下の相手の話で配偶者ならそうそう逃げないと思うんだけどな。
    あと中絶手術は今の法律でも相手がわからないとか同意が取れないとかの場合は、同意書なしでも出来るよ。

    +2

    -16

  • 173. 匿名 2022/05/21(土) 23:09:03 

    >>16
    中絶手術ならそういう場合や相手が逃げて居場所がわからず同意が取れないなどの理由があれば同意書なくても出来ますよ、法律上は。
    ただ病院側が知ってか知らずかあとあと問題になる事を恐れて出来ないと突っぱねる例もある。
    多分上の方のアル中DV受けた方のコメント内の病院もそんな所じゃないですかね。

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/21(土) 23:12:21 

    レイプは性病とかもあるから病院行くべきだし学生も責任持てないから病院で中絶するべき
    多産DVとか既婚者はピルなら同意なく手に入るんだけどそれが不可能ならそもそも中絶薬も無理じゃない?
    逆に中絶薬が安易に手に入ったら知らない内に飲まされる可能性があるし怖くない?

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/21(土) 23:13:50 

    >>169
    あなたの体も心も当然大切にしなきゃいけないけど、勝手に作られて勝手に殺される赤ちゃんは?
    頼れる人がいないからどうしようも出来ない生理が来ることを祈って応じるんじゃなくて、ピル飲むとかミレーナ入れるとか出来なさそうかな?
    中絶手術だろうと経口避妊薬だろうとお金はかかるんだし、出来てからどうするじゃなくて出来ないようにする事をまず考えた方がいいんじゃないかなぁ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/21(土) 23:14:17 

    >>170 内緒でやったら離婚されるよ。そんなに俺の子を産むのが嫌なのか?そんな奴と暮らすの嫌だろうから離婚離婚って。ミレーナが出来るほどの、へそくりも無い。

    +0

    -9

  • 177. 匿名 2022/05/21(土) 23:18:04 

    >>114
    よこ
    病院へ行くことが自分の望みなら問題ない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/21(土) 23:18:04 

    >>4
    たしかに!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/21(土) 23:21:49 

    >>169
    もういっそのこと太っちゃえば?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/21(土) 23:25:13 

    >>60
    決める権限あるジジイ共が早よ早よって感じかな

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/21(土) 23:32:17 

    お偉いさん達はレイプされた人の事情とか考えられないのか?
    強姦魔の血を引く赤ん坊なんて悪魔の子同然だろ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/21(土) 23:32:36 

    >>153
    だから安易に性交渉しちゃいけないんだよ。
    子どもが出来る可能性があるなんて結婚してる夫婦ならわかるよね?
    子どもが出来たらどうするか、仕事は?家事育児は?ってそういう大切な話が出来ない相手とやる事はやるのに出来たら産めませんって、子供の命をなんだと思ってるの?
    逆に夫婦間で夫の同意をそこまで拒否する理由ってなに?
    子どもはひとりじゃ作れないんだよ。
    同意が必要っていうのも、体の負担を女性が負うからこそ精神的負担は夫も負いましょうっていうのがまず前提じゃないの?
    大多数の一般的な関係性の夫婦は同意を求めるのになんの苦労もないと思うよ。
    ただそれとDVやモラの被害を受けた方への対応は当然別に考えなくちゃいけないよね。

    +3

    -12

  • 183. 匿名 2022/05/21(土) 23:33:29 

    >>181
    そういうのは同意書なしで中絶手術出来るよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/21(土) 23:39:26 

    >>165
    相手選びに失敗しなきゃいい

    +2

    -7

  • 185. 匿名 2022/05/21(土) 23:39:32 

    >>10
    税金納める奴隷の頭数を減らしたくないんだな
    あとデータ上の総人口数
    だから何が何でも産ませるし延命治療で生き地獄を味合わせるし安楽死も認めない

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/21(土) 23:40:21 

    >>18
    なんか自分の体っていうのも違和感ある
    お腹の子供は別の生命じゃなくて自分の一部にカウントするって考えもあるのかもしれないけど
    もしお腹にいる子供が配偶者に関係ないんだとしたら妊娠中の体調不良なんかも配偶者に関係ないじゃん
    まあ実際に妊娠からくる妻の体調不良なんて関係ないって男はいるかもしれないけど、それでいいって事じゃん
    お腹にいる子供は男に関係ないんだから

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2022/05/21(土) 23:52:46 

    >>4
    バイアグラ飲んだところで副作用的なものが女性に比べて少ないし、不妊治療においての話だからじゃない?
    まずEDで性交渉が出来ないっていうのが不妊の原因だったら、女性が受ける不妊治療よりも安価で出来るし、子どもが欲しい夫婦だったらひとつの手段として使いたいって人も多いと思うよ。
    例のバイアグラも不妊治療に使うっていう診断書も必要だし、並べて語るものではないと思うんだけどな。

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2022/05/21(土) 23:53:29 

    >>115

    病気側のトラブル回避のためかなと思う。
    妻を勝手に中絶させたと妻と病院を訴えたりさせないために。
    だからまぁ適当に書けばいい。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/22(日) 00:03:05 

    >>6
    頼りにならないとか、信頼できないダンナしかありえないもんね

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/22(日) 00:12:27 

    それなら子育て、離婚したときに親権なくても平等の責任を負ってほしい。
    養育費も引き落とし、例え風俗とかの望まない妊娠でもDNA鑑定を強制して、責任とって。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/22(日) 00:19:39 

    >>186
    お腹にいる子供は男に関係ないんだから

    関係あるよ。妻が不倫して出来た子供でも、夫は養育費出して養育する義務がある。民法772条で決まってます

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2022/05/22(日) 00:26:40 

    >>169
    犯罪者ではないし、既婚女性でも事情によっては相談を受けているクリニックもある

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/22(日) 00:37:15 

    >>169
    最近読んだこの漫画思い出した
    長いから最初の4ページだけ貼るね
    誘導みたいでごめん、誘導ではないんだけどよかったら読んでみてほしい




    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/22(日) 00:43:00 

    >>182
    いやだからまさに最後に貴女が言ってるDVやモラハラにあってるような女性に一人で中絶を決める権利がないことが問題だって話でしょ。
    誰もちゃんと話し合えて妻の身体的負担の代わりに精神的負担を負ってくれるようなちゃんとした関係の夫婦の話してないよ。
    安易に性交渉するなって言ったって現実問題女の方が力が弱いんだから萎縮してしまうことだってあるしそもそも避妊しても100%じゃない。
    ピルだってミレーナだって副反応や痛みで女性にだけ身体に負担がかかるんだよ。
    命を何だと思ってるって言うけど、現実そういう夫婦が存在して苦しんでる妻やそういう家庭に産まれて苦しんでる子供が沢山いるんだから、理想論言って法で逃げ道制限しても良いことなんか何もないじゃん。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2022/05/22(日) 00:46:24 

    海外では安く買えるのに、日本では10万円もするらしい。
    因みに中絶手術も10万円

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/22(日) 01:23:08 

    >>126
    フェミニズムって、女性の人権の問題だよ。
    ガルちゃんでは「フェミ」なんて細かい事にガーガー文句言うだけだと思われてるけど、
    あなたが言ってることがまさにフェミニストが言わんとしていることだよ。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/22(日) 01:34:44 

    >>3
    結構シビアで、簡単に国のせいとは言えない。だからアメリカでも国を二分するほどずっと揉めてるのよ。
    胎児の中絶は殺人に当たるっていう解釈もあるから迂闊にできない。

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2022/05/22(日) 01:39:09 

    >>161
    前提として命を作る目的のバイアグラと経口避妊薬は目的が違うから一緒に論じても意味ないと思う

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/22(日) 01:42:53 

    >>157
    逆に配偶者の同意を得るのは夫にも責任を認めさせるって意図だよ
    これを排除することが妥当なのかは難しい。
    妻の独断でできるなら、それで何かあっても夫が「私は同意していない。妻が独断でやったことだ」っていうリスクもあるから、全部妻への押しつけで解決できるわけでもないのよ

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/22(日) 01:47:09 

    >>96
    薬局で買うのにそこはしようできないですねとかだと、だれが責任とるの?

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/22(日) 01:48:32 

    男性の名前を書くことによってハードルは上がるから、安易に薬あるからいいじゃないかと言う男の発想をぶちやぶれるかも

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/22(日) 01:51:48 

    >>21
    そこまではアレだけど、「妊娠出産は、誰にとってもこの上ない幸せな事」って信じてる人達が言ってるんだろうな、とは思う。そういう幸せな事をぶち壊すんだから、女性だけじゃなくてやっぱり夫婦で決めないと〜みたいな。

    そうでもねえぞ馬鹿野郎と言いたい(児童虐待関連の支援の仕事してるけど)

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2022/05/22(日) 01:53:55 

    >>37
    ほんとこれ。
    ついでに産まれた後も養育費も払わなければ、子どものお世話もしないと思うし。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/22(日) 01:57:20 

    >>16
    そのケースはもともと同意がいらない

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/22(日) 02:11:05 

    >>6
    助産師してる友達が言ってたけど、5人立て続けに産んでる人が6人目産んだ後に、また妊娠するのかな...ってぼそっと言っていたらしい。
    旦那さんは優しいけれど、どんどん妊娠させられている。
    妊娠出来ないように手術も出来ると進めたら、妊娠したら体を心配してくれるのかエッチがなくなるらしく、妊娠しなくなったら一生エッチしないといけないのかと思うとそれも恐ろしくて手術に踏み込めないと...
    恐ろしい闇を抱えているなと思った。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/22(日) 02:18:37 

    キャンペーン · 日本の女性の自己決定権を奪い望まない出産や妊娠継続に追い込む「配偶者同意」を廃止しよう · Change.org
    キャンペーン · 日本の女性の自己決定権を奪い望まない出産や妊娠継続に追い込む「配偶者同意」を廃止しよう · Change.orgchng.it

    English Español知っていますか!  日本で人工妊娠中絶を受けるには、母体保護法という法律で原則「配偶者の同意」を求められます。 この法律の下では、結婚した女性が「望まない妊娠」をした場合、配偶者の許可がなければ、中絶手術を受けられません。法律が女性...

    厚労省「経口中絶薬に配偶者同意が必要」に批判相次ぐ 何が問題か

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/22(日) 02:29:09 

    >>205
    夫婦関係の破綻だよね。闇というか、夫婦として成立していないだけなんだけどね。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/22(日) 05:37:47 

    >>41
    私も思った
    妻が不倫して妊娠して中絶しても気づかない懸念があるだとか議論してそうだなと

    女が中絶したい場合の大半がどんな時かを考えたらこんな結論にはならない

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/22(日) 06:31:07 

    >>14
    それそれ、それなのよ。わかってない。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/22(日) 06:32:48 

    >>120
    給料差し押さえできるよ、でも差し押さえられてもトラブルがある社員って事でクビになったり辞めたりして結局お金貰えないパターン多いって聞く

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/22(日) 06:41:42 

    >>152
    稽留流産って言っても、4・5週までしか使えないし、自然流産促すことになるから大量出血とかのリスクは同じくあるよ。
    となると基本は中絶用だよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/22(日) 08:48:03 

    >>194
    いまの母体保護法でもそういう夫婦の場合は夫の同意書なしでも中絶出来るよ。
    ただDVを受けてるという認定が簡単に取れない事や、病院側が夫側から訴えられる可能性リスク回避のためにやりたがらないっていうのが問題。

    あとこのトピのコメにもあったけど夫と離婚するのは無理、性交渉を断るのも無理、妊娠しないようにピル飲んだりミレーナ入れたりするのもお金ないから無理、だから法規制をゆるくして欲しいっていう自分を変える気はありませんってタイプもいれば、女性でも中絶自体になんの罪悪感を持たない人もいるんだよ。
    現在でも婚姻中の中絶理由の大多数は経済的理由が一番多いんだよ。
    つまり単純に避妊に失敗、若しくは間違った方法で避妊していたから。
    だからまず新しい薬を始める法を整備するにもまずは今現在調査でわかってる大多数の中絶理由をベースに考えて、そこから更にDVモラの被害者のために
    どのように規制を簡略化していくか、に繋げていかないと望まない妊娠や中絶そのものを減らすことにはならないんだよ。

    DV被害者を守るためのひとつの方法で緊急経口避妊薬は大切だけど、その前に妊娠してしまわないように相手から引き離して保護するのをもっと簡単に出来るようにする事や支援の充実簡略化も必要だよね。

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2022/05/22(日) 09:28:26 

    自分の体のことなのになんで配偶者の同意がいるの?
    未成年が保護者の同意いるのとは訳が違うでしょ
    意味わからんわ

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/22(日) 09:33:17 

    法律決める奴の頭がおかしいんじゃなんの意味もない。
    頭が悪すぎる。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/22(日) 10:18:49 

    >>212
    なんか論点がどんどんズレていってるんだよなぁ…

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/22(日) 10:45:49 

    >>206
    配偶者同意!
    そうなんだ。

    なら、子どもが生まれても、離婚した場合、
    その子どもの養育費も出産に同意した男も絶対に持たないとバランス悪いよね。

    現在はちゃんと養育費を払う男は二割程度だよね。

    生まれる前は絶対に生まないと!と女を縛るくせに、生まれた後は、飽きたらポイ捨てで良いとか本当に男は身勝手だ。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/22(日) 11:22:00 

    >>4
    いつも思うのですがなになにしろとか言っているのは男性の方ですか?口が悪いというか周りに女性でそのような言い方をする人は居なかったので。どういった育ち方をするとそうなるのでしょうか?偏見かもしれませんがまともではない、人に多い気がします。

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:38 

    >>210
    その男だって何かしらの仕事で生計を立てていくんだろうから、退職したってマイナンバーで追う仕組みを作ればいいよね

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/22(日) 11:36:18 

    意味わからん。もし、配偶者が事件だか故意だかに突然行方不明になったりしたらどうするの。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/22(日) 11:39:23 

    >>4
    ほんとそれ。心臓に負担がかかる危ない薬だし、コソコソ買ってたら不倫にでも使うつもりかよって感じだし配偶者の許可ありにしろ。
    男に都合が良すぎ。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/22(日) 12:10:38 

    友達が鬱でDVでアル中寸前まで行った旦那と離婚しようとしてた時
    旦那からボッコボコに暴力を振るわれレ◯プされて妊娠
    子供ができたことでますます泥沼化してた
    夫婦でもどちらか片方が望まない妊娠があるのにね

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/22(日) 14:08:52 

    性教育はロクにしません
    13歳から性的同意を取れるからセックスオッケーです
    でも若い子は知識がないから薬局にアフターピルは置きません
    激しく抵抗できなかったら強姦とは認めないよ
    中絶する時は配偶者の同意がいるからね
    産み捨てしたら全部女性のせいだよ
    あ、AVは18歳から出て良いよ


    変態ジジイと男尊女卑日本会議のおじさんが決めたアタオカな決まりに女性が振り回されてる

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/22(日) 15:53:45 

    >>1
    配偶者?
    結婚してないと使えない薬っておかしくない?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/22(日) 16:30:23 

    こういう話になると、

    私の友達はヤリマンで中絶に躊躇がないんで、
    こういう女も居るから、厳しいのは仕方がない、

    とか書く人必ずいるけど、
    そういう奴が、やりすぎて身体をおかしくするのと、
    普通の貞操観念で暮らしてて被害にあったのに、
    男性側の同意が必要で苦しむ人とどっちが大事ですかあ?
    って思うわ。

    たぶん政府は医者にも気を使ってんだろね。
    日本は医者がバースコントロールの権利を持ってるとか考えてそう。
    あとは欧米の中絶の考え方に寄り添おうとしてる?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/22(日) 18:03:12 

    >>1
    かと言って、結婚もしてるのに話し合いもなしに一方的に中絶するのもどうかと思うけどな。何にせよ夫婦である以上は話し合い。相手がそれに応じようとしなければ、然るべき第三者のサポートを受けた中絶を認めてもらう必要はあると思う。

    子は夫婦の共有財産であり、どちらが一方的にそれを奪おうとするのは道理に反すると思う。
    母体が病気や若年による出産によって著しく健康を害したり、客観的に見て夫婦に子供を育てられるだけの経済力や責任能力がない場合にはこの限りでないと思うけど。

    +2

    -5

  • 226. 匿名 2022/05/22(日) 18:16:59 

    >>4
    バイアグラと同列に扱える問題じゃないでしょ。
    人の命掛かってんだから。

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2022/05/22(日) 18:35:05 

    精子出す側が決めるな

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/22(日) 19:28:26 

    >>1
    ガルちゃんは人権意識あんまりないからマイナスだと思うけど、
    男性の同意ない中絶はNGなのに女性の同意ない出産だけはOKなわけないと思う。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/22(日) 19:31:04 

    >>222
    マジで地獄なんだよな
    フェミニストはたわわ広告よりももっとやらなきゃいけないことはある
    広告批判しても別に自由だけど、そこでオタクと必死にやりあって消耗してるのは違う
    まずこういうところからだよ

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2022/05/22(日) 19:32:24 

    >>221
    そういう場合でも男が同意しなければ産まないといけない。
    本当の意味で産む機械としかみていないのがよくわかる。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/22(日) 19:34:52 

    母体が危険な場合と、配偶者に性的DVを含むDVを受けている場合だけでも、中絶に配偶者の同意は不要にすべきだと思う。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/22(日) 20:01:59 

    男性にしか主権がない

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/22(日) 21:26:12 

    >>110
    馬鹿じゃないの、の言い方はせっかくいいことを仰ってるのに台無しですよ

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2022/05/23(月) 01:10:32 

    >>132
    犯罪を立証している間にも赤ちゃんは育つし
    経口中絶期間過ぎると思う

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/13(月) 02:18:25 

    >>43
    SEXするのは夫婦だけでは無い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。