- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/21(土) 08:35:50
男運がないというより男性との縁がない方いらっしゃいますか?
主はもうすぐアラサーですが、男の人を見る目がないというより交流を持ってきた方々とは色々な事情が重なってお会いできなくなることが多く、疎遠になってしまいがちです。
モテないせいも充分にあるとは思いますがどうすればいいのか最近本気で悩んでいます…
同じような方いらっしゃいますか?+383
-9
-
2. 匿名 2022/05/21(土) 08:36:22
1人で生きていく事を決めた+461
-9
-
3. 匿名 2022/05/21(土) 08:36:36
+153
-6
-
4. 匿名 2022/05/21(土) 08:36:42
46歳、全くなかった。+581
-14
-
5. 匿名 2022/05/21(土) 08:36:45
出会いの分母を増やすしかなさそう+277
-4
-
6. 匿名 2022/05/21(土) 08:36:46
見た目も中身も可愛くないからかな
でも今日彼氏がいる夢を見て、彼氏がいるのってこんな感じなんだな〜って味わえた+581
-8
-
7. 匿名 2022/05/21(土) 08:37:31
私もないです
もう前世で異性関係でやらかしたんだろうと思って諦めてます+642
-4
-
8. 匿名 2022/05/21(土) 08:37:44
縁を作り続けないと切れてしまうから継続が大事+199
-8
-
9. 匿名 2022/05/21(土) 08:38:07
>>1
お堅い感じあるから、とりあえず婚活市場に出てみたら?
箱入りな感じでグッド!+38
-31
-
10. 匿名 2022/05/21(土) 08:38:20
え~ん
え~ん( ノД`)…+187
-9
-
11. 匿名 2022/05/21(土) 08:38:21
彼氏がいた方が絶対楽しいのに
私の性格では無理だとわかるのが辛い+418
-19
-
13. 匿名 2022/05/21(土) 08:40:35
女ばかりの職場だったので転職→また女ばかりの職場にあたる→転職→今度は役職のあるおじさんばかりのひとり事務+406
-7
-
14. 匿名 2022/05/21(土) 08:40:38
学校職場と異性とは普通に接してるつもりだったけど
恋愛に発展することは一度もなく
ここまでくると男が自分に興味ないことがすごくわかるようになった。
自分の目から男性を見てても
悪い人じゃないけどもう一つ惹かれるところや魅力がなくて
恋愛対象にはなりえない人っているけど
自分はそれの女版だなーって気がついた+597
-1
-
15. 匿名 2022/05/21(土) 08:40:38
昨夜の家政夫のミタゾノ思い出した+21
-0
-
16. 匿名 2022/05/21(土) 08:40:57
減点方式をやめる
モテない人というか異性を厳しく見る人ってみんな減点方式+277
-7
-
17. 匿名 2022/05/21(土) 08:41:35
>>12
あんた、キモチわりぃ~+11
-3
-
18. 匿名 2022/05/21(土) 08:41:35
>>12
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ〜♪+17
-7
-
19. 匿名 2022/05/21(土) 08:41:45
女友達でも会うと気遣って疲れるから初対面の男性と会うとぐったりして婚活向いてない
貴重な休日に女慣れしてない男性と会うの疲れる…
私も恋愛慣れしてないからお互い探り探りになるし+461
-4
-
20. 匿名 2022/05/21(土) 08:41:52
>>12
もしかして鏡見ながら独り言?+14
-0
-
21. 匿名 2022/05/21(土) 08:42:30
>>12
主!
こういう人、誹謗中傷で訴えれるって昨日、ガルで言ってたよ+33
-0
-
22. 匿名 2022/05/21(土) 08:42:38
>>12
ブーメラン刺さってますよ〜+20
-1
-
23. 匿名 2022/05/21(土) 08:42:48
デートまではいっても、細かい所が気になってしまってダメ
恋愛経験豊富な人は楽しめばいいだけだよ〜と言うけどそんな余裕もない+45
-20
-
24. 匿名 2022/05/21(土) 08:44:14
23から28まで付き合ってた彼氏と別れてから新しい彼氏ができる気配がない
もうこのまま男の人と付き合わずに死ぬのだろうね悲しいけど+191
-34
-
25. FF6セリス大好き 2022/05/21(土) 08:44:41
>>12
お前ロシア人だろ+3
-22
-
26. 匿名 2022/05/21(土) 08:44:44
>>1
性交渉の経験はあるん?
初めては痛いから気をつけた方がいい+4
-101
-
27. 匿名 2022/05/21(土) 08:44:47
相手がこちらに行為なさそうと思ったらすぐに諦めないとずるずる時間だけ過ぎちゃうから、さっさと諦めてどんどん出逢いの場に行っていたよ+85
-5
-
28. 匿名 2022/05/21(土) 08:45:13
本人は無自覚なんだろうけど、壁があるというか隙がない人はそうなっちゃう気がする。変な男に騙されたくない、失敗したくないという気持ちが強すぎてそれが態度に出てる。別に感じが悪いわけでもないんだろうけど、踏み込ませない何かがあるというか。恋人を作るにはある程度は失敗する覚悟を持たないとね。完全安全圏からノーリスクで何かを得ようとしてもなかなかうまくいかないと思う。+350
-12
-
29. 匿名 2022/05/21(土) 08:45:22
どういう理由か分からないけど、とりあえず疎遠になるならご縁がなかったんだよね。
なら単純に分母を増やすしかないんじゃない?
仕事関係では難しいなら趣味とか。
ただそれくらいの年齢になると良い人は結婚してたりする。
私はそれで諦めた人。+147
-0
-
30. 匿名 2022/05/21(土) 08:45:45
なきゃない人生を楽しめばいいんだよ+201
-4
-
31. 匿名 2022/05/21(土) 08:48:00
普段すごく内気で人付き合いが少ない人でもきっかけになるハプニングが起こって恋愛になってるところをみると、私はすごく運が悪いなと思う。+189
-8
-
32. 匿名 2022/05/21(土) 08:48:26
>>1
アプリ!+4
-14
-
33. 匿名 2022/05/21(土) 08:48:50
>>1
まだバツついてないよね?なら大丈夫よ
バツ3とかで50代とかだと再婚すら難しいから
シンママ街道まっしぐらよ
そういう人になるよりいい+5
-47
-
34. 匿名 2022/05/21(土) 08:48:58
55歳、全くありませんでした。+194
-5
-
35. 匿名 2022/05/21(土) 08:49:52
神様が結婚するなと言っている+188
-2
-
36. 匿名 2022/05/21(土) 08:49:58
40近くになってようやく自分は男縁が無いと気がついて、お見合いサイトに登録して結婚しました。+35
-14
-
37. 匿名 2022/05/21(土) 08:50:31
>>1
まあそういうもんだよ+6
-4
-
38. 匿名 2022/05/21(土) 08:51:01
>>10
かわいい+77
-5
-
39. 匿名 2022/05/21(土) 08:51:22
+178
-21
-
40. 匿名 2022/05/21(土) 08:51:41
男友達と交際0日婚したいけど、その男友達がいない…+39
-21
-
41. 匿名 2022/05/21(土) 08:52:45
>>13
おじさんに紹介してもらう。+103
-5
-
42. 匿名 2022/05/21(土) 08:53:44
女ばかりの職場、学校は言い訳だよ
女ばかりの職場の人達も結婚式してたり彼氏がいたり普通にあるのに
自分は何が欠けてたのか考えた方が良くない?
環境のせいでは無いと思うけど+57
-60
-
43. 匿名 2022/05/21(土) 08:54:42
>>10 (--、)ヾ(^^ )(--、)ヾ(^^ )
+61
-7
-
44. 匿名 2022/05/21(土) 08:54:48
ガード緩そうなのにガード硬いから彼氏できないんだよと言われた事あるけど、もっと具体的に隙の作り方とか教えて欲しかった…
アラサーの今男性との出会いゼロだよ+147
-13
-
45. 匿名 2022/05/21(土) 08:55:00
>>3
えんがわ好き+159
-3
-
46. 匿名 2022/05/21(土) 08:55:08
>>39
安売りは良くない+23
-20
-
47. 匿名 2022/05/21(土) 08:55:41
>>6
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+185
-2
-
48. 匿名 2022/05/21(土) 08:56:30
いくらでもチャンスあると思うけど+13
-14
-
49. 匿名 2022/05/21(土) 08:57:17
>>1
縁がある女友達を作るのが早いの思うよ!+11
-6
-
50. 匿名 2022/05/21(土) 08:57:48
>>14
「僕、なんでモテないんでしょうか」って真顔で言われて困った記憶
ガルはすぐ身長だの顔だの金だの言うけど見た目悪くても貧乏でも彼女いたり女騙して遊んでる男なんぼでもいるよね
探偵のように毎日その人を見張ってない限り決定的な何かはわからないわ・・+169
-4
-
51. 匿名 2022/05/21(土) 08:59:47
>>33
バツ3と比べて大丈夫って特殊すぎん?
バツ3の人は結果別れてるけど結婚3回してるわけだから男性と縁はあるわけで、主さんとは全く悩みが違うし。+102
-1
-
52. 匿名 2022/05/21(土) 09:01:28
ないよ!あるわけないじゃん!
デブス、貧乏、低学歴、氷河期世代…
産まれたときから、負け犬人生確定してちゃ、男性との恋愛なんて別世界のこと。
石投げられて生きてきたから、男性は苦手。
とにかく関わらないように小さく目立たないように立ち回ってます。+75
-14
-
53. 匿名 2022/05/21(土) 09:01:30
43歳無縁です
容姿で受け入れ不可とわかっているので
近付こうとすら思いません
+100
-2
-
54. 匿名 2022/05/21(土) 09:01:51
今はアプリとかあるから、出会いはあるよね。
モテる人でも付き合ったら違うとフラれることはあるし、付き合ってみないと人間わからないから、いいなと思ったら恐れずいくしかないよね。
痛い目合わず幸せになれる人っていない。
言わないだけで、傷付きながら幸せ掴んでると思う。+135
-7
-
55. 匿名 2022/05/21(土) 09:05:42
>>44
説教する人もどんなアプローチをすれば興味をひけるのかとかを言語化している人は多くはないよね+78
-1
-
56. 匿名 2022/05/21(土) 09:07:04
>>41
横だけど、最近は紹介とかそういうのはむしろセクハラやパワハラ?に当たるから駄目ですってめちゃくちゃ管理されていて誰も話題に触れようとしないんだよね+52
-1
-
57. 匿名 2022/05/21(土) 09:07:10
ダメ男にばかり引っかかるとかじゃなくて、そもそも付き合うとこまでいかないっていう感じだよね
分かる
ダメ男に引っかかって都合よく使われて時間無駄にするよりマシ!って言う人もいるだろうけど、ブス過ぎて相手にされないのもつらいんだぜ+159
-1
-
58. 匿名 2022/05/21(土) 09:09:03
>>28
なんで男性が主と本当はどうにかなりたいみたいな前提なのか。+11
-27
-
59. 匿名 2022/05/21(土) 09:09:29
全く縁がない。
彼氏すらできた事ないし。+101
-2
-
60. 匿名 2022/05/21(土) 09:10:43
>>39
やめて刺さる+125
-0
-
61. 匿名 2022/05/21(土) 09:11:52
>>57
傷の深さが違うよ+11
-0
-
62. 匿名 2022/05/21(土) 09:12:59
>>1
あるあるまだあるよー!!!!
あなたは若い!諦めないで~
+13
-3
-
63. 匿名 2022/05/21(土) 09:13:24
自分でも怖いくらい男性に縁がない。
自分で言うのもあれだけど容姿も褒められること多くて、性格も友達はたくさんいるからそこまで悪くないと思う。もう何処を直したら良いのかわからない。もう運命なのかと思ってる。+182
-10
-
64. 匿名 2022/05/21(土) 09:13:58
ココは喪女といわれる人たちの場ですか?+59
-3
-
65. 匿名 2022/05/21(土) 09:14:40
>>50
ぶっちゃけ悪いところが少々あろうが何か魅力的なところがあれば十分可能性はあるからね。
モテに関しては、例えばギャンブル癖なども確かにモテない要因にはなるけど、何にもプラス要素がないことはギャンブル癖以上にマイナス要素になると思う。
+104
-0
-
66. 匿名 2022/05/21(土) 09:15:15
曖昧過ぎる表現だけど見た目も中身もポップさがないんじゃないかな+46
-0
-
67. 匿名 2022/05/21(土) 09:15:16
アドバイスなんて無理っしょ
男はこうだ、私はこうだてとにかくなんかの括りと拘りでしか他人を見れないし、自分を測れないんでしょう?1対1で向き合う事から避けて生きる選択したんだから、変わるなんてほぼ無理だと思うわ
違う人生考えた方がマシ+27
-4
-
68. 匿名 2022/05/21(土) 09:15:23
自分が好きじゃなくても知り合った男全員に勘違いさせて告白させる!告白されてから付き合うか考える。彼氏が途切れない人はこうやってるよ。自分が好きとか関係ない。まずは付き合う人の母数を増やす!+20
-12
-
69. 匿名 2022/05/21(土) 09:16:23
小学生の頃から今まで、片想いしてるといつも誰かに邪魔をされ、中学以降男性とはほとんど話さなくなった。常にバリア張ってる。+11
-3
-
70. 匿名 2022/05/21(土) 09:16:23
>>68
手段を選ばないのであれば実際それは有効よね。+16
-2
-
71. 匿名 2022/05/21(土) 09:16:42
>>44
マイナスくらうかもしれないけど、やっぱり隙とか色気って惹かれる要素だよ。美人でも隙なければ近寄れないし。そんなん男に媚びてモテてもうんぬん言う人はじゃあその守りに守った性格に誰が惹かれるの?って思う。。向こうが興味を持ってくれないと始まらない。+143
-3
-
72. 匿名 2022/05/21(土) 09:16:52
>>39
ティンダーwww+140
-0
-
73. 匿名 2022/05/21(土) 09:17:43
容姿の問題でもスタイル云々でもないよ
周りに顔がそうでも無くても太ってても彼氏居る子はいるし
白馬の王子様を待ってるだけで歳取っただけ+44
-3
-
74. 匿名 2022/05/21(土) 09:19:10
>>71
そうだと思う!変な話ヤラせてくれそうな人はモテるもんね+58
-1
-
75. 匿名 2022/05/21(土) 09:20:18
>>6
全がるが泣いた+256
-1
-
76. 匿名 2022/05/21(土) 09:20:28
思い切って地元を飛び出して、県外に目を向けてみては?
私はそれで結婚したよ、今は主人の地元に住んでます
その時30近かったけど、なんでもっと早くそうしなかったんだろうと思ったもん+15
-8
-
77. 匿名 2022/05/21(土) 09:20:47
男性と縁がなさすぎて、恋愛や結婚とかどうでもいいし全く興味無い、悟りの境地にたどり着いている
男の人はファンタジー。
芸能人や2次元のイケメン見てるだけで幸せです
+118
-2
-
78. 匿名 2022/05/21(土) 09:21:57
突然、彼氏や結婚に目覚めたとて
今の今まで自分には関係無い、何なら男に泣かされてる子見て馬鹿にしてたんじゃないの?
傷付く勇気がそもそも持ち合わせてないのよ+25
-4
-
79. 匿名 2022/05/21(土) 09:22:21
男性と喋るときにちょっと距離(物理的)を詰めるとかでも女性なら有効なんじゃない?よほど容姿に難があるとかじゃなければ。+21
-1
-
80. 匿名 2022/05/21(土) 09:24:15
>>19
気を遣ってるつもりで壁を作っちゃってるんだろうね。+72
-1
-
81. 匿名 2022/05/21(土) 09:24:25
>>68
男性にものすごい執着しててこわい+12
-12
-
82. 匿名 2022/05/21(土) 09:24:48
>>63 どんな容貌なんだろ、、美人なら 相手いるように見えるんかな
+66
-0
-
83. 匿名 2022/05/21(土) 09:27:12
>>79
モテない女て本当馬鹿だな
もうかなりお喋りが出来る打ち解けた関係であるて事が前提なの
初対面の合コンなんかでやると、その日ヤレる女+6
-19
-
84. 匿名 2022/05/21(土) 09:27:16
>>1
受け身なんじゃないですか?
恋愛は受け身だと話が進まない+80
-1
-
85. 匿名 2022/05/21(土) 09:27:26
異性との出会いが有っても
相手の職業、年収、道徳感、性格等
妥協出来ずに「他にもっと良い男いる筈!」と
高望みしてると自然と男性が寄り付かなくなる。+41
-2
-
86. 匿名 2022/05/21(土) 09:30:33
恋愛するしないは置いといて
長い人生、恋愛一つくらいしないと時間潰せなくない?それが最初で最後の恋になろうが
自分の人生振り返った時、1人の記憶ばかりって侘しいね+16
-17
-
87. 匿名 2022/05/21(土) 09:30:36
>>83
いや、うんだから誰とも縁がないって話だから男性から来てもらおうとしたら可能性あがるかなって。
もうかなりお喋りが出来る打ち解けた関係であるて事が前提なの
↑
あとこれ意味分からん+10
-2
-
88. 匿名 2022/05/21(土) 09:30:46
>>71
真理ついてる+33
-0
-
89. 匿名 2022/05/21(土) 09:30:51
>>79
ウルウルした目でクネクネしながら〇〇くんってかっこいいなァ〜彼女さん羨ましいィ…え?彼女いないの?ウソぉこんなにカッコいいのに?好きになっちゃうかも…ってやれば向こうから告白してくるよ+6
-22
-
90. 匿名 2022/05/21(土) 09:31:21
>>23
細かいところって、例えばどんなところだろう?+5
-0
-
91. 匿名 2022/05/21(土) 09:31:57
>>63
同性に褒められるのは信用しない方が良いかと。
男性に褒めてもらえてるのに言い寄られてないなら多分ただのお世辞+138
-5
-
92. 匿名 2022/05/21(土) 09:32:02
四柱推命では皆さん土星人?
土星人→プラス
それ以外→マイナス
私は土星人なんだけどどそれに該当する人は恋愛運がないみたいな事を知恵袋で書かれてた。
好きになった人とは最初はうまくいくんだけど段々相手が良くない人になってしまうと。
今迄好きになった人を見てもそうだなと思う。
控えめでいい人と思ったら女好きとか受け身で人任せとか。
好かれて迷惑と思われる事の方が多かったな。眞子さんも土星人なんだけど自分から好きになった人でないと絶対嫌なタイプ。+21
-29
-
93. 匿名 2022/05/21(土) 09:32:36
>>42
単純に女だけの学校や職場だと男性に知り合う機会は極端に少ないのは確かだよね。
もちろん、友達を介してとかバイト先とか色々ご縁がある人もいるけどさ。そんなの全員が全員じゃないよ。+75
-6
-
94. 匿名 2022/05/21(土) 09:32:47
>>63
元はいいのに言っちゃ悪いけど服がダサくて、女の子のオタク友達とばっかりつるんでる子、本当に男性と縁がない
男性にモテるかというとモテないと思う
そういうタイプなんじゃないのかな+57
-2
-
95. 匿名 2022/05/21(土) 09:33:17
男性にモテないと、男性に縁がないは、全く別物だよね。
大多数の人はモテないけど、異性に多少の縁はあるものだよ。+45
-2
-
96. 匿名 2022/05/21(土) 09:33:23
34全くくらいない
30過ぎると尚更寄ってくるのが既婚のキモオジでうんざい+22
-3
-
97. 匿名 2022/05/21(土) 09:33:38
>>89
そんなことしないとあなたは言い寄られないんだね。
+10
-1
-
98. 匿名 2022/05/21(土) 09:34:29
主はモテ仕草とか彼氏作るテクニックが聞きたい訳ではなく、それをやっても物理的に離れてしまうような自分ではどうにもならないことで悩んでるんだよね??
次に彼氏ができたら3ヶ月とかで入籍しちゃったら?物理的に離れられないようにするしかない!+8
-7
-
99. 匿名 2022/05/21(土) 09:34:51
>>71
色気は大事だよね。
男女共色気ばあれば、ブサでもモテる。+75
-3
-
100. 匿名 2022/05/21(土) 09:34:54
>>91
男性にも顔もスタイルも褒められる。本当に悩んでるから、アドバイスが欲しいです。+20
-12
-
101. 匿名 2022/05/21(土) 09:36:05
>>1
まぁ、そんなもんだよ。
その中で縁が続く人が運命の人ってことで、+27
-0
-
102. 匿名 2022/05/21(土) 09:36:15
>>98
人並みに男性からのアプローチがあれば、そんなことにはならないと思うけどなあ+11
-2
-
103. 匿名 2022/05/21(土) 09:36:40
>>94
正直、男性からも女性からも顔、スタイル、服装も褒められる。だから、何を直して良いのか本気で悩んでます。ただ、男性があまり得意じゃないから、壁があるとは言われたことあります。+43
-2
-
104. 匿名 2022/05/21(土) 09:36:54
>>97
塩対応しているのに言い寄ってくる男の方がヤバい+10
-6
-
105. 匿名 2022/05/21(土) 09:37:16
>>63
その「友達が多い」は本当?
私と同じ習い事の女子が自称
「クラス全員が友達」と言ってた。その子と10年友達の女子が同じ習い事へ来て最初は自称の子が話しかけてきてたんだけど数ヶ月経ったらお互い殆ど話してない。
自称の子は気の弱い男にはわがまま言い放題だから同年代の女の子は仕方なく合わせてたのかなと思う。+30
-2
-
106. 匿名 2022/05/21(土) 09:37:24
>>90
早足とか話してる時に腕組みしてるとか…
あとやたら時計の時間を見るとかも気になります+4
-2
-
107. 匿名 2022/05/21(土) 09:38:56
>>54
ホントそれ。出逢いと別れを繰り返すたびに少なからず傷ついてるんだよね。始まりも交際中も終わりも…恋愛ってそれ覚悟。
傷つく勇気が無い人は恋愛難しいかも。
どんな人でも、
アンテナ張って動く積極性が無いとご縁も無いよね。+77
-4
-
108. 匿名 2022/05/21(土) 09:39:07
>>100
あなた自身は男性に興味はあるの?
彼氏が欲しいとか漠然としたものじゃなくて、この人と付き合いたいとか、強く思ったことはあるの?
自分に対して興味が無さそうな女性のことは、男だってスルーすると思うよ。+76
-1
-
109. 匿名 2022/05/21(土) 09:39:08
>>100
男でも年下や同年代、少し年上でない限り信用してないよ。
かなり年上やおっさんなら女は誰でも良く見えるからね。よくがるが見た目いいとほめられると言うけどほめる年齢層書いてないから信用してない。+22
-6
-
110. 匿名 2022/05/21(土) 09:39:20
言い寄られるとかよりさ
男友達とりあえず作れば?
色恋だけでは無いよ男と遊ぶって
なんか男の人イコール恋愛みたいに意識し過ぎてジャッジが厳しくなってそう
趣味友で男性も多いけど、普通よ普通の会話女の子の友達と話すのと何一つ変わらないくだらない会話でもすればいいのに
+64
-4
-
111. 匿名 2022/05/21(土) 09:39:22
>>103
美人で服も綺麗にしてるのにモテない子、確かにいる
その子は自分が好きになったパターンじゃないと男性に興味を示さないから、他の男性を見る時に目が死んでるんだよね
愛想がちょっと足りないのかも?
そんなに褒められるなら、自分から質問したら相手に興味持てば簡単に彼氏できそうだけど!+70
-1
-
112. 匿名 2022/05/21(土) 09:39:31
主が原因ではなく、外的事情で離れてしまうことばかりなら興味ある男性いたら積極的に連絡先聞いて連絡取りあうのが当たり前の状況を早々に作るしかないんじゃないかな。
そうすれば例えば転職とかしてもプライベートな仲は後からでも構築出来ると思うけど。+2
-3
-
113. 匿名 2022/05/21(土) 09:40:01
見た目も自信ないし、コミュ障で奥手。
会話が弾まない事が多々あるし、自分からアプローチできないし、された事もない。
だから他愛のない話は出来たとしても、それ以上の関係になれない。
そんなこんなで、今や40歳にして未だ恋愛経験なし。
周りの人に未だに経験ゼロなんて口が裂けても言えないし、もう嫌すぎる(涙)+48
-2
-
114. 匿名 2022/05/21(土) 09:40:29
>>110
それが一番難しいんじゃない?
喪女でも穴モテはできるけど友達にはなれないでしょ+22
-0
-
115. 匿名 2022/05/21(土) 09:40:32
>>105
自分で言うのもあれだけど、どこでも友達が出来るし、優しいと良く言われます。だからこそ、何故彼氏だけ出来ないのか本気で悩んでます。+7
-5
-
116. 匿名 2022/05/21(土) 09:41:24
私はまず男の人との出会いがない
更に可愛げの性格も相まって私に興味を持ってくれる人もいない+17
-1
-
117. 匿名 2022/05/21(土) 09:41:30
>>66
ポップという言葉でウィキッド思い出した。
でもあれもそういう歌だねー。
ポップさ、大事だと思います。+20
-0
-
118. 匿名 2022/05/21(土) 09:41:41
>>107
私も4月に突然振られて痩せた笑。
でも泣いてる時間勿体無いから、
婚活パーティーとか参加してるよ!
合わなかったけど、デートした人いるし。+46
-2
-
119. 匿名 2022/05/21(土) 09:41:47
>>89
いやいや、男もそこまでバカじゃないだろうよw+9
-3
-
120. 匿名 2022/05/21(土) 09:42:59
>>100
顔もスタイルも褒められる、という事は男性とコミュニケーションが取れるという意味だよね。すんごい美人でスタイル抜群でビビって声掛けられない、面と向かって褒めるのは恥ずかしいという事もなく男性からガンガン褒められるなら話が出来ているのに、そこから先に進まないのが謎。+49
-1
-
121. 匿名 2022/05/21(土) 09:43:22
>>1
好きになった人からは嫌われるが周りの男からは
「一途だし実るよう応援してる」と言われる。
それでそう言った人を好きになるとすごい嫌がられる。
見た目が受け付けないのもあるんだろうけど一途な人って男から嫌われやすいタイプなんだろうね。もう男友達ですら信用できず皆切った。+27
-11
-
122. 匿名 2022/05/21(土) 09:43:23
>>103
褒められる自分が好きなのよ
そんなに綺麗なのに彼氏居ないの?
その言葉で充分満たされてるのよ
自分は褒められるます!なんて普通の人は謙遜して受け止めるから、そんな自信満々に私は素敵とはならないし書かないw
+37
-11
-
123. 匿名 2022/05/21(土) 09:43:35
>>89
気持ち悪くてドン引きされるだけ。+12
-1
-
124. 匿名 2022/05/21(土) 09:43:39
>>99
容姿良い方が色気は出やすいけど、イケメンや美人よりも色気のある不細工たまにいるよね。
あれなんでだろ?+57
-0
-
125. 匿名 2022/05/21(土) 09:43:57
結婚に繋がる縁が欲しい
まあ、ニコニコしなきゃダメなのかな
真顔だし
+10
-1
-
126. 匿名 2022/05/21(土) 09:44:38
>>109
色んな年代から言われます。絶世の美女ってわけではないですが、少なくとも平均以上かとは思います。平均以上であれば恋愛にはそこまで困らないはずなのに、彼氏が出来ません。+6
-16
-
127. 匿名 2022/05/21(土) 09:45:13
>>118
ナイス👍✨
後ろ向いてたら前が見えないもんね😊
頑張ってね❣️❣️+12
-3
-
128. 匿名 2022/05/21(土) 09:45:26
>>39
無駄に挑発的な広告。+128
-1
-
129. 匿名 2022/05/21(土) 09:45:30
恋愛スイッチが常に入ってないタイプは受身だと中々付き合ったり出来ないんじゃない?+28
-0
-
130. 匿名 2022/05/21(土) 09:45:56
>>104
なんの話してんの?
クネクネ女がほんとにモテると思ってるなら非モテなのバレバレだよ。+4
-4
-
131. 匿名 2022/05/21(土) 09:45:58
ガル民はモテない人多いだろうね、、+32
-0
-
132. 匿名 2022/05/21(土) 09:46:51
>>114
男だ女だって意識し過ぎだわ
穴モテなんてこんな下品な言葉書く下半身の事しか興味無い人にはわからないと思うが
人間同士の普通の会話に下半身の事ばっかり考えてする会話なんて無いから+13
-8
-
133. 匿名 2022/05/21(土) 09:46:56
>>120
コミュ障気味の容姿が良い男性に対しては、たいして興味がなくても、カッコいいよねーとか、適当に言って場をもたせるときもある。
それの男女逆バージョンかも。+44
-2
-
134. 匿名 2022/05/21(土) 09:48:01
>>127
ありがとうございます。
出会いはないから。アプリよりはいいかなと婚活パーティーへ!何か他におすすめありませんか?+2
-1
-
135. 匿名 2022/05/21(土) 09:48:04
>>132
?
男が喪女とただの友達をやるメリットがないってだけだよ
話してて楽しくないから喪女なんでしょ?
+17
-0
-
136. 匿名 2022/05/21(土) 09:48:15
>>120
たぶん俺じゃ無理だよなって思われてるんだと思う。女優さんに美人って言ってる感覚なんじゃないかな?ガッキーを美人可愛いって言っていてもプロポーズする男はそういないでしょ+3
-21
-
137. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:02
>>125
大人なら、ニコニコくらいしようよ。+10
-0
-
138. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:08
>>100
つまんないから+31
-2
-
139. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:14
>>122
いやっ、別に褒められるってことを自信満々に書きたいわけじゃなくて、事実として書いてるだけです。容姿が平均以上だったら恋愛に困ることはないはずなのに、何故彼氏が出来ないのか悩んでて、アドバイス貰いたいから書いてます。+7
-21
-
140. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:56
>>50
その男やめとけって言われるような奴を好きになる女性を見分けるのが上手い
あれなんだろうw+17
-2
-
141. 匿名 2022/05/21(土) 09:51:45
>>11
それは彼氏次第では?+62
-3
-
142. 匿名 2022/05/21(土) 09:52:47
自分も老けると言う事はもちろん対象年齢も老ける
若い時若い男の子と何らかの接点があればよかったね、今から探すとなるとオッサンしか居ないわ
そりゃあトキメキなんか無いでしょう
付き合って結婚して年齢重ねてる人は若い時を知ってるからお互いの老いに鈍感にもなれるのよ+43
-1
-
143. 匿名 2022/05/21(土) 09:53:37
>>130
息してるだけでモテる女じゃなかったらある程度のテクニックは必要だと思うけど+13
-1
-
144. 匿名 2022/05/21(土) 09:55:03
>>139
恋をしないと無理なのでは?
彼氏は出来るものでなく、本人が誰かを好きにならないと何も始まらない
告白された男ととりあえず付き合ってみるそれは嫌なら、好きな人が出来るまで無理だよ+27
-1
-
145. 匿名 2022/05/21(土) 09:57:36
手っ取り早いのは色々考えず、兎に角外見を磨く。太っているなら痩せる。されば自ずと内面も変わり異性とも繋がりはじめる。+14
-0
-
146. 匿名 2022/05/21(土) 09:57:38
+2
-14
-
147. 匿名 2022/05/21(土) 09:57:43
>>39
薄毛、抜毛がチラつく+24
-1
-
148. 匿名 2022/05/21(土) 09:58:24
>>133
本当それ。とりあえず心にもないお世辞言って間を保たせるしかない。+36
-1
-
149. 匿名 2022/05/21(土) 09:59:07
>>138
なるほど。どうしたら、つまんないというのを解消できますか?+4
-10
-
150. 匿名 2022/05/21(土) 10:00:06
>>65
これわかるな~
同じくガルwでは何かあるんじゃないの?って言われてるの見るけど性格難ありでも恋愛してる奴はごまんといる
大なり小なり何も悪いとこない人間なんていないからなぁ
無個性と積極性の問題がデカそう+87
-0
-
151. 匿名 2022/05/21(土) 10:00:39
>>46
そういうとこだよ
自分の価値を客観的に見たほうがいいと思う+28
-3
-
152. 匿名 2022/05/21(土) 10:02:18
>>149 コミュ障で頭固そう。あと、他人が与えてくれるのを待つのではなく、自発的に何かしようとは考えないのか。
+48
-4
-
153. 匿名 2022/05/21(土) 10:02:31
>>136
そんな高嶺の花を褒め倒す?めっちゃ美人なモデルや芸能人が目の前に居て、動揺せずに絶賛出来る男性ならコミュニケーション取れるし、口説けるよね。+30
-2
-
154. 匿名 2022/05/21(土) 10:02:46
現在35歳
30で結婚→31で離婚後、1年だけ付き合った人がいたけどそれ以降新しい出会いなし。まぁ家と職場の往復でこれといった趣味もないから仕方ないけど。
職場は病院、周りはほとんど既婚かパートナーのいる人だらけなので当然出会いもないしそもそもバツイチのデブは相手にされるはずもなく😅
このまま一人で生きていくことになるんだろうか+3
-14
-
155. 匿名 2022/05/21(土) 10:02:56
>>149
おもしれー女になる+22
-0
-
156. 匿名 2022/05/21(土) 10:03:04
サムネがじわるw+5
-0
-
157. 匿名 2022/05/21(土) 10:03:11
勘違いしない無害な既婚か彼女のいるブ男とふつうに仲良くすることだよ。
そしたら、あの女性フリーなのかな、あのブ男と仲良くしてるなら自分とも仲良くなってくれるかもと他の男たちが思う。
+15
-2
-
158. 匿名 2022/05/21(土) 10:03:55
>>154
このトピではあなたは充分男性と縁のある人生になると思うよ。+40
-0
-
159. 匿名 2022/05/21(土) 10:06:11
>>50
女が途切れないクズ男で、低学歴低身長ガリガリ無職借金ギャンブル酒タバコ大好きのフルコンボいるからね。ガルで力説される高身長高学歴高収入がモテ条件ではない。+57
-3
-
160. 匿名 2022/05/21(土) 10:06:25
>>46
安売りとかヤリマンよりましとか言うけどさ、一生ガッチガチに守るほどそのマ○コに価値があるの?+82
-18
-
161. 匿名 2022/05/21(土) 10:07:18
>>39
これ、よく採用されたなw+101
-1
-
162. 匿名 2022/05/21(土) 10:08:22
みんな結局イケメンしか見えてないんだよ。
+36
-1
-
163. 匿名 2022/05/21(土) 10:08:30
>>159
男女共に素晴らしい人がモテるかというと、そうでもないからね。
周り見てるとそう思う。+71
-2
-
164. 匿名 2022/05/21(土) 10:09:24
>>63
そういう人こそ結婚相談所よ。
プロの目から見た直すべき所を教えてくれるんじゃない?
そこまで見た目がいいならすぐに決まりそうだし。+73
-5
-
165. 匿名 2022/05/21(土) 10:11:18
>>118
縁がないひとじゃないやん+19
-0
-
166. 匿名 2022/05/21(土) 10:11:42
いけない美人よりいけそうなブスがモテるってテレビで言ってた+23
-1
-
167. 匿名 2022/05/21(土) 10:11:44
>>153
言い方悪いけど、美人可愛いと気軽に言える程度ってことでもあるんだよね+25
-2
-
168. 匿名 2022/05/21(土) 10:12:11
>>164
相談所はやめたほうが良い。プロって言ってもあの人たちはモテのアドバイスをしてくれる訳ではなく、非モテと非モテをうまく言いくるめて成婚させて成婚料をぶんどるビジネスのプロってだけだから。+95
-3
-
169. 匿名 2022/05/21(土) 10:13:07
私が不倫略奪して生まれた子供なので不幸になるように元から設定されていて、結婚しても離婚しなきゃってなりました。私の結婚相手は不倫じゃないですがモラハラパチンカスでした。+2
-11
-
170. 匿名 2022/05/21(土) 10:13:10
容姿が多少悪くても、積極的に動けば、傷付きながらも最終的には幸せ掴んでいると思う。
私は中身も外見も並以上のはずなのに何でモテないんだろう?って不思議に思いつつ自ら動かない人は、いつまで経っても出会いはないよ。+54
-2
-
171. 匿名 2022/05/21(土) 10:13:50
+2
-3
-
172. 匿名 2022/05/21(土) 10:14:10
>>160
笑ったw+36
-1
-
173. 匿名 2022/05/21(土) 10:14:58
+6
-1
-
174. 匿名 2022/05/21(土) 10:15:04
>>103
なんか壁がありそう文章からも思う。
壁があるというか、正確には他人に興味なさそう。興味薄そうな反応してない?
表情乏しそう+34
-2
-
175. 匿名 2022/05/21(土) 10:15:13
結婚しているか、結婚に興味無い、夢を追いかけている人ばかり。
職場辞めるし余計に縁から遠くなる+13
-0
-
176. 匿名 2022/05/21(土) 10:15:24
>>3
美味しそう!
画像保存しました。+32
-8
-
177. 匿名 2022/05/21(土) 10:15:44
>>54
>言わないだけで、傷付きながら幸せ掴んでると思う。
いいこと言う!
そんなに親しくない友達とか知り合い程度の仲の人にはわざわざ言わないだけで、紆余曲折経て幸せつかんでると思う、みんな+66
-2
-
178. 匿名 2022/05/21(土) 10:15:53
>>168
結婚もしたいですが、先ずは恋愛がしたいです。色んな方からアドバイスいただいて、やっぱり受け身な姿勢に問題があるように感じました。今片思いしてる相手がいるので、頑張ってみます。+24
-3
-
179. 匿名 2022/05/21(土) 10:16:36
>>171
想像よりも男女差がないな+2
-3
-
180. 匿名 2022/05/21(土) 10:16:54
>>63
私の友達のパターン。
私の友達も容姿は褒められるけど男性受けとは違う。顔立ちもいい、髪も肌も綺麗、服や雰囲気以外は◯。
服は少しオタク感の滲むお嬢様ルック。
なんかその子の容姿って褒めやすいんだよね。でもモテそうではない。
本人はその褒めをとにかく好意的に受け取っているから「ではなぜ?」って思ってるけど、自分が男なら自分を選ぶのかを考えてほしいって思う。
あなたがどのタイプがわからないから的外れかも。+59
-1
-
181. 匿名 2022/05/21(土) 10:17:11
>>58
お付き合いするって前提なんだから当たり前じゃないの?
下心ない男いると思う⁉️+25
-2
-
182. 匿名 2022/05/21(土) 10:17:23
>>178
そうそう!好きな人がいるならガンガンお食事やデートに誘って良いと思いますよ+31
-0
-
183. 匿名 2022/05/21(土) 10:19:02
>>63
友達の数とか性格って関係ないんだよね…+46
-0
-
184. 匿名 2022/05/21(土) 10:19:10
>>160
たしかに🤭+30
-1
-
185. 匿名 2022/05/21(土) 10:19:10
「傷つく勇気」がないんだ、という言葉が何度か出てるけど、その通りだと思う
守りに入っちゃう人ってプライド高くて臆病なのよ
特に恋愛については、自己肯定感低いからこそプライド高いというか+63
-2
-
186. 匿名 2022/05/21(土) 10:19:29
>>3
えんがわ大好き❤️+60
-1
-
187. 匿名 2022/05/21(土) 10:19:42
>>39
傷口に塩みたいな言葉+78
-0
-
188. 匿名 2022/05/21(土) 10:19:47
>>100
遊び人が寄ってくるの?+5
-1
-
189. 匿名 2022/05/21(土) 10:20:05
自己肯定感が低過ぎて、恋愛ができません。+9
-5
-
190. 匿名 2022/05/21(土) 10:20:39
>>154
すでに結婚した経験があるなら婚活したらすぐ相手見つかりそう
自然な出会いって男のいる職場でも難しかったりする+22
-1
-
191. 匿名 2022/05/21(土) 10:21:23
>>49
わけわからん。+7
-1
-
192. 匿名 2022/05/21(土) 10:21:24
>>185
怖がりすぎて倍怖くなるんだよね+22
-1
-
193. 匿名 2022/05/21(土) 10:22:07
ぎりアラサーですが、男友達すらおらず恋愛経験も全然ないです。
女子校→女子ばかりの田舎の小さな大学(学部に男子が6人)→コールセンター→販売員
→4年前の28から事務の仕事へ転職したものの、、
男性70人くらいいるけど同世代は結婚してるか、結婚前提の彼女がいるか、好きで独身かって感じです。
気づけば32になってしまいました、、
一応(一流ではありませんが)大手で、周りは社内結婚がものすごく多いです。
友達からは「男性70人くらいいて、4年働いてるのに誰からも声掛けられないってどんな態度で仕事してるの?笑」ってイジられます、、+67
-3
-
194. 匿名 2022/05/21(土) 10:23:27
>>118
合わないのにデートは無理+8
-0
-
195. 匿名 2022/05/21(土) 10:23:36
>>167
わかる
私全然モテないのに妙に褒められる時あったんだけど同性からは敵になるほどじゃない、異性からは褒めとかばOKって感じだったのかなって思う+21
-2
-
196. 匿名 2022/05/21(土) 10:23:39
縁なさすぎてマッチングアプリ始めて、会いませんか?って言われてるけど全く気乗りしない…
せっかくのチャンスにつながるかもしれないのにすごく嫌な気分になってます…
こんな方いますか?+11
-2
-
197. 匿名 2022/05/21(土) 10:24:10
私は誠実な男性ならって思ってる。受け口は超広いのに誰も入ってこないわ。+8
-5
-
198. 匿名 2022/05/21(土) 10:25:18
アラサーです。
友達には「結婚したくないの?」「早く彼氏作りなよ」ばかり言われる。
それが出来ないから1人なんだよ...。
疲れたから友達とも会ってない。+40
-1
-
199. 匿名 2022/05/21(土) 10:26:03
>>197
誠実な男性って少ないのかもね。+23
-1
-
200. 匿名 2022/05/21(土) 10:26:16
>>178
頑張れー!+16
-1
-
201. 匿名 2022/05/21(土) 10:26:43
>>1
アラサーならまだなんとかなる!+6
-5
-
202. 匿名 2022/05/21(土) 10:27:32
初めて男の人といい感じになって付き合えそうな雰囲気あったのに、色々あって他の女の人と相手が付き合い初めて終わった
私には男性への縁どころか運すらないんだなって絶望+34
-3
-
203. 匿名 2022/05/21(土) 10:27:38
>>201
ならん+3
-3
-
204. 匿名 2022/05/21(土) 10:28:30
>>197
誠実な男性はいないかも。ハイスペイケメンもチー牛も女とはヤりたいとしか思ってない+14
-11
-
205. 匿名 2022/05/21(土) 10:28:48
愛せるポイントは1つあればいいのにって
B'zが歌ってる+20
-4
-
206. 匿名 2022/05/21(土) 10:29:09
>>197
どこで待つのかにもよるのでは
りんごを靴屋さんに置いてるみたいな+19
-0
-
207. 匿名 2022/05/21(土) 10:29:11
>>202
いい感じは勘違いだったんだね、、、+22
-3
-
208. 匿名 2022/05/21(土) 10:29:55
>>202
あとちょっとでうまく行きそうだったけどダメだったっていうのも、一つの経験だと思う。
あなたのレベルは1アップしたんだよ。
絶望することはない。
次、頑張っていこう。
+60
-1
-
209. 匿名 2022/05/21(土) 10:31:08
>>195
じゃあ男性から褒められまくるのに縁がないコメ主さんはそういう事なのか。+19
-0
-
210. 匿名 2022/05/21(土) 10:31:52
>>197
待ちの姿勢だからだと思う。
誠実な女性なら誰でも良いですよー
って看板掲げている男の人に、自分から行く人は少ないよ。+28
-1
-
211. 匿名 2022/05/21(土) 10:32:07
>>202
いい感じ付き合えるかも?と感じた時に告白しないからだよ、運ではなく自分としてはいい雰囲気掴めたのに行動しなかった自分の臆病さ
振られたとて死にはしない+42
-3
-
212. 匿名 2022/05/21(土) 10:35:13
>>204
ひねくれてる+9
-2
-
213. 匿名 2022/05/21(土) 10:35:17
>>178
応援してるよ㊗️+9
-2
-
214. 匿名 2022/05/21(土) 10:35:30
田舎だと周りは25で結婚しちゃうし男性の数が少ないし関わる機会もないから焦るよね。私も相談所に登録した方がいいのかなあって悩んでたけど、よくお店に来てくれた旦那と店長が仲良くなって店長が仲を取り持ってくれた。高卒と大学院卒が釣り合うのかなあって悩んだこともあったけど旦那もずっと男性だけの環境で恋愛は得意じゃないみたいだし縁があったのかなって。+4
-10
-
215. 匿名 2022/05/21(土) 10:35:48
振られるとかとにかく怖いのかしら?
まあへこみはするし泣けるけど
振った男を見返してやるみたいな次への足掛かりにもなる時あるよ
絶対綺麗になってやるみたいな+13
-2
-
216. 匿名 2022/05/21(土) 10:35:58
きょうび、受け身過ぎる人は男女問わず、恋愛も結婚もしづらい世の中だと思う
お見合い文化もなくなったし、下手に男性から女性に声かけたらセクハラとかストーカーとか言われるようになったからね
極論、よほど美人で、何もしなくても男性からモテモテって人以外は、積極的に行動したほうがいいよね
積極的にといっても別に性に奔放になれとかヤ○マンになれって意味じゃなくて、婚活パーティ行ってみて食事に誘われたら気軽にOKするくらいのオープンさはほしいかな、ってこと+51
-3
-
217. 匿名 2022/05/21(土) 10:36:17
>>197
オレ誠実です。って自己評価している人に来られても怖いだろw+40
-1
-
218. 匿名 2022/05/21(土) 10:36:45
>>124
山本文緒って人の小説にはそんな感じの人がけっこ
う出てくる。その謎の色気って本人が意識してたらちょっと怖いよね。+23
-1
-
219. 匿名 2022/05/21(土) 10:36:58
>>209
話が盛り上がらなさそうな相手で、その人の容姿が、まあ並以上だったら、容姿をほめてその場をやり過ごすというのは、相手が同性でも異性でもよく使う方法。
気持ちは入ってない。+45
-1
-
220. 匿名 2022/05/21(土) 10:37:05
>>201
アラサーで今まで何もなかった人は何か今までと違うアクションしないと何も起きないままな歳だけとる可能性高くない?+36
-0
-
221. 匿名 2022/05/21(土) 10:37:30
>>216
食事にすら誘われない場合どうしたら。自分からお食事行きませんか?で断られたことある+12
-0
-
222. 匿名 2022/05/21(土) 10:37:51
>>185
でもそういう事が言えない超臆病な性格なんだよね。仲良くなれば開けっ広げに話す方なんだけど。性格というのはなかなか変えられないよ。昔のように無理やり仲立ちしてくれる人がいるといいと思う。婚活は自分でやらないといけない部分が多くて苦しいよ。+15
-1
-
223. 匿名 2022/05/21(土) 10:38:34
>>197
こう言ってても絶対デブは嫌とか無意識に条件つけてるよね+17
-0
-
224. 匿名 2022/05/21(土) 10:38:39
男だって膝がガクガク震えながらも勇気を出して
好きな子に声かけてるんだから
女だって勇気をだして自分から声をかけないと何も始まらないよ
+68
-3
-
225. 匿名 2022/05/21(土) 10:39:10
>>49
美人じゃなくても男はみんなそっち行っちゃう+4
-1
-
226. 匿名 2022/05/21(土) 10:39:16
>>122
>そんな自信満々に私は素敵とはならないし書かないw
横だけど、元コメの人はネットだから現実であった話をわかりやすくハッキリ説明してくれただけでは。そんな事はリアルで言わないだろ。
ただでさえリアルの様子なんてネット越しの人にわかるはずがないのに、わざわざ遠慮がちに自虐コメばかり書いてたら全く違うニュアンスの話になっちゃう。+37
-4
-
227. 匿名 2022/05/21(土) 10:39:23
男女の恋愛なんて自分に合うかどうかだけ
小難しく考え過ぎ
見てるだけじゃその人の事何一つわかる訳無い+19
-1
-
228. 匿名 2022/05/21(土) 10:39:40
>>221
全男性に断られたわけではないから、次に行きましょう。
断られるくらい、経験している人沢山いるよ。+51
-0
-
229. 匿名 2022/05/21(土) 10:39:46
>>223
デブは嫌だな。不健康だし老後に響く。好きな人には健康でいてほしいから+6
-4
-
230. 匿名 2022/05/21(土) 10:40:03
>>160 それ私かな、、どんな見た目だろ。
+10
-0
-
231. 匿名 2022/05/21(土) 10:40:25
>>228
全員に声かけます+7
-5
-
232. 匿名 2022/05/21(土) 10:41:08
>>231
頑張って👍+6
-1
-
233. 匿名 2022/05/21(土) 10:41:35
>>221
断られたからどうだと言うのよ
そんなのあるよ+13
-0
-
234. 匿名 2022/05/21(土) 10:41:39
>>160
価値観の違い
あなたはヤリ○ンまっしぐらどうぞ〜+15
-23
-
235. 匿名 2022/05/21(土) 10:41:54
>>14
隙がないんだろうね+5
-30
-
236. 匿名 2022/05/21(土) 10:43:21
>>150
そうそう。
モテない原因何かあるのでは?と言うかモテる理由が何もないって人がかなり多いと思う。+72
-2
-
237. 匿名 2022/05/21(土) 10:43:39
>>160
確かに
使わなきゃ仕方ないもんね、、子供産むのにも必要な器官だし+34
-7
-
238. 匿名 2022/05/21(土) 10:44:10
女性の生涯未婚率14.9%へ!!!!
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp生涯未婚率は14.9%に増え、80才以上の単身社は2025年までに223万人に上る見込み。生涯未婚、離婚、夫と死別など状況はさまざまだが、女性のおひとりさまが激増する時代、自立した幸福な老後のため
+5
-2
-
239. 匿名 2022/05/21(土) 10:44:18
>>13
職場以外で探せば?ジムとか何か趣味とか。
面倒くさいが先なら、この先もずぅっとこのままだよ。
ソース私。+124
-0
-
240. 匿名 2022/05/21(土) 10:44:26
>>209
コメ主さんはどうなんだろうね
ただ最初の方のコメントで、友達が多いから性格が悪くないってあったんだけど、そういうのって恋愛に関係ないというか、性格悪くても友達少なくても異性関係豊富な人割といるんだよね
いかに客観的に見られるかが大事だと思う
プラスの面も大事だけどそれよりもマイナス面を目立たせなくする方がいい
あとは性格もあるから難しいけど積極性
自分なら、いいなーって思ってる男性が2人いたとしてどちらを選ぶか決め手にかけるときにどちらか一方が積極的に来てくれたらそっちに行くと思うから+24
-0
-
241. 匿名 2022/05/21(土) 10:45:56
>>57
彼氏や旦那が途切れたことない人ね。
すぐ相手見つかるけど別れるのも早い。+18
-1
-
242. 匿名 2022/05/21(土) 10:47:13
普通に恋愛して結婚してしまったから
何でそんなに壮大に悩んでるのかわからん
気になったら話しかけて来たし
いざ仲良くなったらイメージ違うくて恋心しぼむなんて普通にあるし
何なら全然興味無かったのに話してたらどんどん好きになるなんて事もあったしな
会話しなさ過ぎなんじゃないの、知ろうともしないとかに見える+23
-13
-
243. 匿名 2022/05/21(土) 10:49:05
モテない女ほどお高くとまってるのは何でなん?
失礼ながらあまりモテないであろう同僚、友達から男性を紹介してもらっておいて、あれが気に入らないだのこれがムカつくだの文句ばかり
じゃあもうそんな腹立つならその人に会うのやめたら?って言ったら、でも男友達としては付き合い続けたい~だって
どうしたいのよ+60
-5
-
244. 匿名 2022/05/21(土) 10:49:46
>>57
ブスでも女の武器を上手く使ってる人は途切れない
自称モテない人って女の武器を使うことをあまりしてないと思う
男に縁なさそうなのに男がいる人は男と2人きりの時は女出してると思うんだ
谷間見せるとかじゃなくて、甘えたり褒めたり
+56
-0
-
245. 匿名 2022/05/21(土) 10:49:52
>>174
確かに、はたから見ていても真面目すぎる印象かもしれないね。+20
-1
-
246. 匿名 2022/05/21(土) 10:51:43
>>243
その人はもうお高く止まるしかないのかな
自分の価値を見出してくれる人が周りにいないから自分でお高くしておかないと保てないのかも+28
-0
-
247. 匿名 2022/05/21(土) 10:52:01
>>243
これはほんとあるある。
現実の恋愛を経験してないから少女漫画の価値観から抜け出せてない感じがする。+39
-2
-
248. 匿名 2022/05/21(土) 10:52:08
>>83
男性とお喋りして打ち解けるのは、兄や弟がいる女性なら容易なんだわ。
そのあと、色気がなければ恋愛相手としては見られないのよ。+16
-0
-
249. 匿名 2022/05/21(土) 10:53:38
>>243
ちなみに、その男性はその女性についてどんな反応だったの?+6
-0
-
250. 匿名 2022/05/21(土) 10:56:50
>>13
めっちゃわかる!!!!
環境を変えようと行動してもまた似たような環境。。。+68
-1
-
251. 匿名 2022/05/21(土) 10:57:08
辻ちゃん太陽にめっちゃ振られて
何度も告白し続けたんでしょう?
そして今幸せそう、昨日子供と料理してたけど優しい男の子に成長しててしあわせそうだったよ
恋愛なんてめげないクヨクヨしないて気持ちが有れば何とかなるって+54
-4
-
252. 匿名 2022/05/21(土) 10:57:25
>>39
ティンダーに言われても+105
-4
-
253. 匿名 2022/05/21(土) 10:57:32
>>247
一回付き合うと、いい意味で変わるんだけどね。学生時代に異性と一度は付き合っておいた方が、色々拗らせなくて良いと思う。+47
-2
-
254. 匿名 2022/05/21(土) 10:58:43
>>249
話聞いてる限り、普通の常識的な男性だと思う
でも(どうでもいいような)一挙一動が気に入らない、キモい!だって
+8
-1
-
255. 匿名 2022/05/21(土) 10:58:45
>>91
同性人気高い男女は注意
男でもモテる人は同性から嫉妬されて馬鹿にされてたりする
同性からチヤホヤされるって嫉妬心が湧かないってことだから+51
-4
-
256. 匿名 2022/05/21(土) 10:59:38
>>255
特に学生時代はその傾向が強いかも。+19
-0
-
257. 匿名 2022/05/21(土) 10:59:52
>>253
それガルて言うとマイナスだよ
ここはもう青春時代通り過ぎた魔窟の集まりだから
悔やんでもどうにもならん人達の集まりよ+29
-3
-
258. 匿名 2022/05/21(土) 11:00:13
>>63
私の知人にもモデルにスカウトまでされる位のビジュアルなのに、学校の男から全然チヤホヤされたり話しかけられない人いたよ。高嶺の花的な扱いでもなく。とにかく、すごーく大人しくて存在感消してるような地味な子だった。女子は関わる事があれば「あの子、スタイル良くて綺麗だよね」とか言ってたけど。男も大人しすぎるより、適度に話が弾むような人を好む気がする。+100
-1
-
259. 匿名 2022/05/21(土) 11:01:38
>>254
じゃなくて、男性側の感想は?
その女性に対していいと思ったのか、次はないと思ったのか+3
-2
-
260. 匿名 2022/05/21(土) 11:01:51
>>254
とりあえずお好みではなかったんだねw+8
-0
-
261. 匿名 2022/05/21(土) 11:02:20
>>259
どうだろ、私はその男性とは直接の知り合いじゃないから分からないなあ+9
-1
-
262. 匿名 2022/05/21(土) 11:02:45
>>13
いやわかります!
同性の同期すらいない。なので婚活とかアプリ始めました!+29
-1
-
263. 匿名 2022/05/21(土) 11:02:45
>>1
彼氏いないの本当に悩んでますか?
欲しかったら何が何でも作ると思う
本当は一人が好きなんでしょ?+32
-3
-
264. 匿名 2022/05/21(土) 11:05:37
>>210
待ちじゃなかったとしても、
誰でもいい、と言ってる人にアタックされても
確かに嬉しくないよね。
男女ともに高望みは確かに良くないんだけど、
自分はこういう人が好き!っていうのがちゃんとある人に選ばれると、選ばれた感があってちょっと嬉しい。
伝わるかわかんないけど…+38
-2
-
265. 匿名 2022/05/21(土) 11:09:38
恋セヨ乙女+4
-3
-
266. 匿名 2022/05/21(土) 11:10:50
>>264
アプリで出会ったバツ2の人に何度かデートに誘われてこれはトントンびょうしに付き合うのかな?って思ってたけど、趣味も合わないし話も盛り上がらないし結婚後の生活のイメージのすり合わせとか面接みたいな会話だけが続いて、この人は女なら誰でも良いです早く結婚したいですって感じがしたのでFOしてしまった。
でも、この人逃したら結婚できなかったかもな〜とも思う+16
-2
-
267. 匿名 2022/05/21(土) 11:12:21
>>100自分から人を好きになって告白しなよ
+26
-0
-
268. 匿名 2022/05/21(土) 11:16:10
早口でオタクっぽい喋り方の女はどんなに可愛くてももてないよ+11
-2
-
269. 匿名 2022/05/21(土) 11:17:08
>>68
そう、自分側が好きかどうか考えてるとそこで止まっちゃうんだよね。+12
-0
-
270. 匿名 2022/05/21(土) 11:22:20
>>28
胸に刺さりました。今の彼氏ができるまでずっとこれで、彼氏できてからもなんかぎこちない理由わかった。+53
-2
-
271. 匿名 2022/05/21(土) 11:23:06
>>71
私は女友達に
セックスしてるところ想像できないというニュアンスのことを
やんわり言われたことがある。
そういうことだと思う。+60
-2
-
272. 匿名 2022/05/21(土) 11:23:47
基本的に「人」が寄ってこない。男も女も。
「悪い人じゃないけど」というポジション。+27
-0
-
273. 匿名 2022/05/21(土) 11:24:30
>>266
結婚するだけが目的ならそれでいいけれど
結婚した後が大変ですからねえ。+13
-0
-
274. 匿名 2022/05/21(土) 11:25:22
>>100
めちゃくちゃ受け身なのでは?男性の方からガンガンアプローチされるのを待ってるとか、恋愛に夢見てるとか。付き合う前も付き合ってからも、そういうお客さん精神だとつまらない女だと思われそう。違ったらごめんなさい!+41
-2
-
275. 匿名 2022/05/21(土) 11:26:07
>>263
それだな。
いつかできる、
いなくてもとくにさみしくはない
と思っているうちに時間だけが過ぎた。
男好きでも性欲強くもない。+37
-1
-
276. 匿名 2022/05/21(土) 11:27:52
>>225
そんな事ないよ!私既婚だけど男の人の多い職場だし、飲みに行って仲良くなる事多いから要望があれば紹介してるよ。1人、2,3人紹介して結構上手くいってる。+2
-4
-
277. 匿名 2022/05/21(土) 11:29:09
>>63
いつも女同士でつるんでる人はモテないらしいよ!+44
-2
-
278. 匿名 2022/05/21(土) 11:31:01
>>1
交流の場に行く。これ一択よ。
友人からの誘いでも良し、コンパでも婚活の場でもいいけど、人と出会うことが大事かな。
私自身も男性との縁があまりなくて恋愛に発展しお付き合いってことがあまりなくて(もちろんモテないっていうのも理由の一つだけど)
けど数打ちゃ当たるじゃないけど、ゼロってことはなかったよ。
歳重ねると誘いもなくなるし体力もなくなってくるから動くなら今だと思いますよ!+50
-0
-
279. 匿名 2022/05/21(土) 11:32:25
マッチングアプリ入れれば
顔写真載せなくてもすぐに100いいね付くよ+3
-3
-
280. 匿名 2022/05/21(土) 11:34:08
逆に男嫌いで逃げてきてるから縁ない人羨ましいわ+1
-4
-
281. 匿名 2022/05/21(土) 11:34:27
>>73
すごく同意。多少捨て身でも、恥かいてでも積極的にいける人は恋人ゲットしてると思う。プライド高くて恥かきたくなくて、いつまでも白馬の王子様待ってたら一生終わってしまう。私のことだけどw+42
-2
-
282. 匿名 2022/05/21(土) 11:36:07
>>194
デートしたら合わなかった。
もう連絡はしてない+4
-0
-
283. 匿名 2022/05/21(土) 11:36:51
>>272
仲良くなったら全然違うねって言われがちなタイプ+8
-0
-
284. 匿名 2022/05/21(土) 11:39:32
>>126
顔の造形が整ってても、表情がなくて能面みたいとか?
顔の作りがイマイチでも、表情がイキイキしてて笑顔の人は普通に彼氏いたりするよね。+21
-1
-
285. 匿名 2022/05/21(土) 11:40:22
>>9
マイナスついてるけど、私も婚活市場に出ればいろんな男の人に声かけられると思う。特に結婚相談所とかだと男性経験が多い人よりも少ない女性の方が好まれる気がする。+39
-0
-
286. 匿名 2022/05/21(土) 11:40:28
>>28
過去の私に聞かせてやりたい、、、+23
-0
-
287. 匿名 2022/05/21(土) 11:41:28
>>266
それは逃して正解かも。+20
-0
-
288. 匿名 2022/05/21(土) 11:42:15
>>39
やだ、ちょっとかっこいい+11
-10
-
289. 匿名 2022/05/21(土) 11:43:42
職場のマウント女が、結婚してないの〜彼氏いないの〜?かわいそ〜!つまんな〜い!
うるせー!+26
-1
-
290. 匿名 2022/05/21(土) 11:44:01
>>35
私逆を経験したわ。正社員になりたて22でプロポーズされて、色んな男性からアプローチ貰うこと増えて、今までモテなかった分恐怖だったけど、本当に本当に好きでたまらなかったんであろう夫と結婚したわ。周りから固められたからね。だから、ある程度神様かねはからいはあるよね。自分の意思とは関係なかったわ+5
-14
-
291. 匿名 2022/05/21(土) 11:45:21
学生時代は入学から卒業まで男子にいじめられそのトラウマで大学中退
変質者につきまとわれ職場ではセクハラにあい数少ない縁談は宗教関連やおしんも真っ青な奴隷要員
彼氏はもちろん男友達もいたことない
いったい何の罰ゲームだよ…+19
-2
-
292. 匿名 2022/05/21(土) 11:45:59
>>271
色気や胸あってもよくやれたなってレベルの人もいる。人間って色んな人いるよ+32
-0
-
293. 匿名 2022/05/21(土) 11:46:08
>>39
チンダーにはいい人いないですよ、ってことか?+48
-1
-
294. 匿名 2022/05/21(土) 11:47:22
友達にガリで胸全然無いのに顔が割と可愛いだけでずっと彼氏が途切れない子がいた、あんな痩せぎすな子に出来るのに何で私に出来ないのって正直ずっと思っていたけどアラフォーになった今は嫉妬心すら湧かなくなった+9
-2
-
295. 匿名 2022/05/21(土) 11:48:07
>>16
私厳しい自覚ある。
厳しくしたいとかではないんだけど、異性に対してめちゃくちゃある。
でもいいところ見つけるのは良くても好きになれるなとはまた違うし、変に好かれて嫌な思いもたくさんしたから警戒しちゃう。+53
-8
-
296. 匿名 2022/05/21(土) 11:50:12
>>290
羨ましい。。。神様いるなら私を救ってくれー+11
-4
-
297. 匿名 2022/05/21(土) 11:50:56
>>67
厳しいようだけど、本当そうだね
ネットには、型にはめて一括りに語る人多すぎる+15
-1
-
298. 匿名 2022/05/21(土) 11:57:11
>>247
恋愛ってそんなに良いもんじゃないよってこと?+5
-3
-
299. 匿名 2022/05/21(土) 11:58:26
>>32
やめとき+5
-4
-
300. 匿名 2022/05/21(土) 11:58:43
>>16
減点方式で見ていた頃は身近な人を好きになれなかったな。好きになるのは付き合う事はあり得ない人。+33
-1
-
301. 匿名 2022/05/21(土) 12:02:50
>>298
王子様なんていないよってこと+14
-1
-
302. 匿名 2022/05/21(土) 12:05:20
>>299
なんで?+4
-0
-
303. 匿名 2022/05/21(土) 12:05:26
>>138
これイケメンに居たわ。すぐ振られるって人+20
-0
-
304. 匿名 2022/05/21(土) 12:07:02
>>279
ガルはマッチングアプリ全否定だよ。犯罪者しか居ないと信じて疑わない。+8
-5
-
305. 匿名 2022/05/21(土) 12:14:54
>>178
これ昔モテたい時期に読んでた本に書いてあったけど、まずは相手にとって居心地がいいと思われる範疇の人間になるのが大事らしい。あと、人間下心ないと相手に強い興味は持たないから、それを拒絶しないことかもね+44
-0
-
306. 匿名 2022/05/21(土) 12:15:11
>>11
なんで?会う人いるかもしれないじゃん?+26
-1
-
307. 匿名 2022/05/21(土) 12:16:37
>>81
執着されたこともないから喪女なのに。一つの解ではあると思うけどね+7
-0
-
308. 匿名 2022/05/21(土) 12:17:43
逆に男嫌いで逃げてきてるから縁ない人羨ましいわ+2
-6
-
309. 匿名 2022/05/21(土) 12:23:54
>>52
でも、あなたは文章見てると、冷静だししっかりものだしって感じで、しっかり者好きな年下とかに好かれそうだけどな。+4
-12
-
310. 匿名 2022/05/21(土) 12:25:09
>>68
網漁みたいな恋愛…笑
恋愛無縁な人がこれやったら
変な男と揉めてトラブルになりそう+12
-1
-
311. 匿名 2022/05/21(土) 12:25:29
>>55
アプローチ方法もその人に合うやり方ってのがあって、その人だと上手く行っても他の人だとうまく行くとは限らないからねえ…。相手のタイプにもよるだろうし、難しいよね。+18
-0
-
312. 匿名 2022/05/21(土) 12:27:07
>>235
隙ってなんだろう?+13
-0
-
313. 匿名 2022/05/21(土) 12:28:37
>>294
昔そういう子が夜は誘われないからめっちゃ努力してるって言ってた+3
-0
-
314. 匿名 2022/05/21(土) 12:28:47
>>63
自分から好きになったことはあるの?告白したことある?+15
-0
-
315. 匿名 2022/05/21(土) 12:32:10
>>1
まずは辛いけど、男性とダメになってしまう、原因を掘り下げて、同じような出会い方をしなければ良いのでは?
モテないと自覚するのであれば、少しでも若いうちに自分から狩りにいく。
婚活や紹介してもらうなど。
でそれでもダメだったら、趣味を極めて人生を楽しむ。くらいに自分の人生を楽しむ事。
男性と付き合ってた時は、幸せな気持ちや楽しいという感情を感じたことはありますか?
そういう時があれば、ダメになっても、また幸せと思える人に会えるかもと前向けるが、
とことん傷付けられたり、男性と付き合ってた時も辛い思いばかりでは、
恋愛に消極的になってしまうのもわかるしそれなら、男性といるより自分の時間を充実させる事に
時間と労力費やした方が良い!
自分が楽しむことをする、そこで出会いがあるかもしれないですよ。
+24
-0
-
316. 匿名 2022/05/21(土) 12:34:35
重度の対人恐怖症ってのもあるけど
本当に無いわ
職場も大半は女性
知人も男性と縁がない人ばかり
極め付けは奇跡的に好きな人を見つけて必死にアプローチしてた矢先に転勤からの疎遠…
ついでにその転勤も奇跡中の奇跡らしく自分としては最悪の気分だった
転勤先は既婚者のみ
重度の対人恐怖で人間関係は上手く構築出来ず
毎日結婚トーク聞かされて早くも消えたくなってる+13
-2
-
317. 匿名 2022/05/21(土) 12:35:40
今51歳。正真正銘の高齢喪女です。
見た目や性格が男性受けしないし、もともとコミュ障だったり学生の頃容姿でいじめられたり。
父親が家庭を省みないタイプで結婚に憧れも持てず拗らせて歳だけとりました。
自分でもっと縁を造っていけば違った結果だったかもしれません。長々とすみません。
早くお迎えがこないかなと思って生きてる。若い人達は特にまだ何があるかわからないから、諦めちゃダメよ。+56
-0
-
318. 匿名 2022/05/21(土) 12:35:56
>>294
>顔が割と可愛いだけで
むしろ顔が一番大事じゃない?
可愛い子は貧乳だろうが普通にモテるよ+51
-0
-
319. 匿名 2022/05/21(土) 12:38:14
>>33
50代でも結婚してる人はいるし、バツある人は結婚の仕方知ってるから4回目もありそう 年関係ないよ
バツ多い人は、続かせるのが下手+23
-0
-
320. 匿名 2022/05/21(土) 12:39:58
>>24
32くらいには結婚してそんな時もあったなー
アハハと今度は家庭での悩みをガルで愚痴るようになるさ。
とにかく自分自身に負けないで!!!周りなんて気にするな。
年齢は気にするなとは言わない。だけど
とにかく不安な気持ちに負けてやさぐれないで。
28は本人が結婚や彼氏を望むなら、可能性しかないです。
+80
-4
-
321. 匿名 2022/05/21(土) 12:40:39
隙がないとかガードが硬いとか
愛想がないって事を大人の表現で言ってるだけなのに
気づいてない人が多数いて、それじゃあ彼氏もできんわな…と思った。+31
-3
-
322. 匿名 2022/05/21(土) 12:47:31
>>28
身体だけは傷付けないように自分を守るべきだけど、
精神に的にもエネルギーを使うし、若いうちに恋愛は経験しとかないと、後々怖くなって余計に身構える。
恋愛も対人関係。マニュアルなどないのだ。
目の前にいる人物と向き合えなければ
自分のことすらわからない。
自分が本当に求めてる人もわからない。
+46
-2
-
323. 匿名 2022/05/21(土) 12:51:02
>>30
そういうこと!!
なんで向いてない事を頑張って苦しむことを選択しているのか?
そんな人生単純に辛いよね。
若い時は自分が苦手なことや、何が向いてるかわからないし
無理しちゃったりしっても仕方ないと思うが
自分でいいやと思える時まで相手いなかったら
ない人生を楽しめばいいだけの事。
自分の生き様は自分が決める事。+46
-2
-
324. 匿名 2022/05/21(土) 12:54:40
難しく考えすぎな気がする
話してみたいなと感じる人がいたら自分から話しかけて他愛もない会話から始めたらいいんじゃないかなと思う
傷つくこともあるだろうけど、傷ついた経験ってコミュ力の糧にもなれば色気にも繋がるよ+16
-0
-
325. 匿名 2022/05/21(土) 12:56:45
愛想ありまくりのブスはどうしたらいいですか?+1
-1
-
326. 匿名 2022/05/21(土) 12:59:13
>>10
( T_T)\(^-^ )
茶でも飲んでリラックス+42
-1
-
327. 匿名 2022/05/21(土) 12:59:23
自分ブスだしなんか特別秀でた部分もない
友達や周りははみんな可愛い子や才女ばっかりだからなー選ばれる訳がないのよ
周りの恋愛話を聞くのは楽しいし、素敵な男性は遠くから見てるだけで幸せだから、付き合い経験ないのは深刻に悩んでないし困ってないけど+17
-1
-
328. 匿名 2022/05/21(土) 12:59:24
>>310
これやってたら女にも嫌われるよね+8
-0
-
329. 匿名 2022/05/21(土) 13:01:52
>>325
男は度胸、女は愛嬌という諺もあるので
そのままでいいと思います+2
-1
-
330. 匿名 2022/05/21(土) 13:02:00
>>108
そうそう、男もいいなって思ってても、ストーカーじゃない限り自分に興味ないというか
付き合えない女はスルーするよ。
+42
-0
-
331. 匿名 2022/05/21(土) 13:02:08
>>68
でもそれもある一定以上のレベルの男性を対象にしてるんでしょ?
絶対付き合いたくない生理的に無理なキモオタとかチー牛は先にちゃんと振り落とされてるんだよね+21
-0
-
332. 匿名 2022/05/21(土) 13:06:33
来世ではちゃんとしますっていうヤリマン(笑)のドラマ観てるけど、主人公が逆に羨ましく感じる
怖いもの知らずな感じが
私は田舎暮らしだからかな、噂広まらないかとか気にしちゃうから+7
-1
-
333. 匿名 2022/05/21(土) 13:16:49
>>32
恋愛未経験ならTinderが一番いい+4
-8
-
334. 匿名 2022/05/21(土) 13:17:01
>>160
それはそうだけど、私は初めては彼氏という存在がいいんだよ
仮に遊びだったとしても
誰かにそういう話聞かれた時に初めてが彼氏じゃない人って言いたくないのよ+28
-9
-
335. 匿名 2022/05/21(土) 13:17:02
男にいじめられたことはあっても縁はなくて、彼氏もできたことないまま三十路になった
他の子は恋愛して結婚して家庭を持ってるのに、私だけは永遠に経験ゼロかと思うともはや情けない+20
-1
-
336. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:35
私も40手前だけど、付き合った事ないわ
その代わり両親には恵まれてると思う+15
-0
-
337. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:14
>>321
それだよね。で、本人も興味ないからそんな態度になるのに、モテないんだって言う。基本的に待ちしかない姿勢で、相手が好きなら自分がどんな態度だろうと、ガンガン来てくれるはず。と思ってる。
まずは相手に興味持ってますよくらいの態度はとらないと、誰もイケるともいこうとも思わないんだよね。
+24
-0
-
338. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:52
>>325
狙った相手にだけ愛想を振りまきましょう。+7
-2
-
339. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:36
職場でも出会いない、、、、38歳、、、結婚したい、、、+8
-0
-
340. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:37
昔合コンでたぶん私に興味持ってくれてるなって人が、後から合流した私のおんなともだちが現れた途端私を視界から消したのを感じたことあります!社会人サークルで運動とかしてて、出会いあるでしょってよく聞かれるけど、他の女の子がいたらそっちにいかれてしまうんだよなぁ。+34
-0
-
341. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:38
>>336
何かに恵まれてるならいいと思う+8
-0
-
342. 匿名 2022/05/21(土) 13:26:55
高望みとか勘違いブスとか、異性に対して壁作ってるとかとはまた別の話のような気がする
縁っていうとても曖昧で目に見えない何かというか+11
-1
-
343. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:00
結局見た目!ルックス!それが本音だよ。
イケメン以外はただの景色なんだよ。男性との出会いがあるのに出会いとして認めない、イケメンならば出会いになる。そういう姿勢なんですみんな。
やはり容姿外見が超大切なんだよ恋愛は。+5
-9
-
344. 匿名 2022/05/21(土) 13:29:48
>>13
そんかかんじで、中学卒業(女子校女子短大)してから50代まで出会い皆無だった
生涯で異性と関わったのはカップリングパーティーのみ+39
-3
-
345. 匿名 2022/05/21(土) 13:33:26
>>14
>自分の目から男性を見てても
悪い人じゃないけどもう一つ惹かれるところや魅力がなくて
恋愛対象にはなりえない人っているけど
自分はそれの女版だなーって気がついた
私の事かと思った。実際に「ピンと来ない」「どこか惜しい」って言われた事ある笑
男友達はいるけど女として見られないから恋愛経験は人並み以下。その癖自分のレベルより2ランクほど高い相手を選んでしまうから本当報われない+124
-0
-
346. 匿名 2022/05/21(土) 13:34:05
>>235
隙じゃなくて女性としての魅力がないんだと思うよ+16
-4
-
347. 匿名 2022/05/21(土) 13:35:48
>>16
減点も何も男が寄って来ない+80
-1
-
348. 匿名 2022/05/21(土) 13:36:43
>>24
愛し愛されのパートナーシップを築き上げられた経験があるならこのまま生涯独身って事はないと思う。来年にはもう結婚してるかもしれないし何があるかわからないよ+57
-1
-
349. 匿名 2022/05/21(土) 13:38:54
>>235
14さんのコメに対して、この男性たちの写真はどういうつもりで貼られてるの?
なんか信用できないタイプの嫌な感じの人ばっかりだわ。
この人たちに隙があるってこと?+36
-3
-
350. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:46
>>42
よく共学や男の多い職場にいるブスは結婚してるってガルちゃんで見るけど、そういうブスは女ばかりの環境でもどこかで男作るんだよね
つまり生まれ持った体質が大きい
ブスでも親兄弟が出来婚とか大家族だと男できやすい+34
-3
-
351. 匿名 2022/05/21(土) 13:40:50
>>289
そんなことでしか上にたてないのぉ~?
かわいそう!
だな。+5
-0
-
352. 匿名 2022/05/21(土) 13:41:00
>>48
見た目が良ければね+6
-0
-
353. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:57
私も男性と縁がないよ。女としても見られてないし、勿論恋愛なんてもっての他。+3
-0
-
354. 匿名 2022/05/21(土) 13:43:44
>>321
隙って
愛嬌とか笑顔が多いから話しかけやすいってことですものね。+23
-0
-
355. 匿名 2022/05/21(土) 13:45:16
>>304
結婚式で馴れ初めを言えない出会い方はしたくない、嘘ついてまで結婚したくないらしいね
そういう何でも真面目に考えすぎる所が原因かなと思う
緩く考えてた方が幸せになりやすい
また「緩く考えてたら変な男掴んでシングルマザーになるんだから!」とか言うんだろうけど
それでも一生何もない人生よりシングルマザーになって子供の手が離れたら好きなことする人生の方が私はいいな+32
-3
-
356. 匿名 2022/05/21(土) 13:46:25
>>349
全員胡散臭くて警戒するよね…+28
-1
-
357. 匿名 2022/05/21(土) 13:47:50
>>313
ある意味体目当てのやり捨てが寄ってこないから羨ましい+5
-2
-
358. 匿名 2022/05/21(土) 13:49:12
>>304
ものすごく真面目な友人たちだけど、結婚式で馴れ初めごまかしてたよ
親のコネでの見合い結婚だったけど、結婚式では馴れ初めスルーか不思議な縁でとごまかしてた+7
-1
-
359. 匿名 2022/05/21(土) 13:52:13
色気や隙って、育ちによるものが大きいんじゃないかな。
周りのカップルは、片親がいなかったりちゃんと育てられなくて小さい頃には寂しい思いをしていたって子が多いよ。そういう子がすぐ人を好きになるんだと思う。
いわゆる隙の無い人は、つまらないかもしれないけどちゃんと育てられたんだと思う。相手を正しく見て良い家庭を築くんじゃないかな。+3
-20
-
360. 匿名 2022/05/21(土) 13:53:27
>>13
ガルちゃんは婚活する人を「しないと結婚できない人」って言うけど、学生時代からの付き合いか、職場で歳相応の独身の人がいないとキッカケってそうそうないんだよね。
友達の紹介って言っても、自分の彼氏や旦那より条件いい人は、ほぼ紹介しないよ。
女は。
習い事もなんだかんだで女多いし、今となってはオンラインでやる人もいる。+108
-5
-
361. 匿名 2022/05/21(土) 13:55:04
>>358
親の持ってきた見合いって、別に普通だと思うけどね
どうしても恋愛結婚だと思われたかったんだろうか
大体、周囲も何となく察してると思うけどね
そんなめちゃくちゃ真面目そうなら恋愛結婚しなさそうだなーってことくらい+7
-0
-
362. 匿名 2022/05/21(土) 13:56:04
>>1
私もないです
会社も女性ばかりだし
でも縁が欲しいと思うほどの行動力もない
今が楽しいから+3
-1
-
363. 匿名 2022/05/21(土) 14:01:14
>>39
薄らハゲの臭いおっさんが考えたんだろうな+11
-8
-
364. 匿名 2022/05/21(土) 14:03:11
>>28
私だわ。今まで良いと言ってくれる人は多かったけど私が男性不信すぎて話していくにつれて「すごい壁を感じる😅」とよく言われる+55
-5
-
365. 匿名 2022/05/21(土) 14:05:33
>>9
婚活市場は女性だけに甘いステージではないから
その前に恋愛経験積んだ方がいいと思う
完全に同じレベルだけでしかマッチングは実現しない
+27
-1
-
366. 匿名 2022/05/21(土) 14:10:03
>>33
バツすら付かない、シンママにすらなれないから悩んでるんでは?
バツある人は経験者だから勝ち組だよ。+19
-6
-
367. 匿名 2022/05/21(土) 14:10:40
>>160
身持ち硬すぎるのも困るけどね。
かといってやたら好きでもない人と性的関係を結ぶのはどうかと
避妊も絶対とは言えないしリスクはあるよね。+39
-0
-
368. 匿名 2022/05/21(土) 14:14:28
>>359
色気は母親からの遺伝が大きい
色気がある人は大抵母親も色気がある
それと恋愛経験で積み重ねるもの
ガル民「周りの恋愛経験豊富な女見てて色気ある人なんていないけど!」
色気って巨乳でボディタッチとかじゃないから
内面的な色気もあるから
相手が男ならどれだけ大人としての対応ができるか
気の利いたジョークを返せたり、お互いのカッコ悪い所をさらけ出したり
男を立てたりとかができるか
そういうスキルのない女は男から見て何となくわかるんだよ
そういうのを可愛いと思えるのはせいぜい25くらいまで
25過ぎたあたりから差が出る+34
-0
-
369. 匿名 2022/05/21(土) 14:16:20
>>33
40過ぎたらシンママの勝ちだよ+20
-5
-
370. 匿名 2022/05/21(土) 14:17:16
>>350
家庭環境はわりと関係あるよね。私は片親ひとりっ子育ちで父が喪男で普段からあまりコミニュケーション取らない人だからコミュ障で人と距離をとるような性格に育ってしまった+30
-1
-
371. 匿名 2022/05/21(土) 14:17:49
>>359
偏見凄過ぎる
芸能人とか良く恋愛関係が取り沙汰されるけど
芸能人は家庭に問題あるの?
東大出てきちんと育てられた菊川怜なんか全然恋愛ダメだったよゴジップでは+10
-1
-
372. 匿名 2022/05/21(土) 14:18:15
>>107
宝くじは買わないと当たらないよね!+17
-0
-
373. 匿名 2022/05/21(土) 14:20:10
昔hydeさんは若い時から結婚早くしたいって言ってましたよ、親が仲良しで結構にいいイメージしか無いからって、サラッと結婚したし
結婚出来ない子供、恋愛一つ出来ない子供の家庭環境のが問題だと思うが+25
-1
-
374. 匿名 2022/05/21(土) 14:21:57
>>359
ガルちゃんでよく言われてるね
毒親育ちで自己肯定感が低いと人は色気がある人が多いって
ご自身のことだと言いたいんだろうけど
自己肯定感低い語りいりません+14
-2
-
375. 匿名 2022/05/21(土) 14:23:30
>>367
すぐ性行為を受け入れる女は
男を繋ぎ止める術がわからない、求められると断れない女が大多数だと思うよ
付き合ってても自分がしたくなくても彼氏がしたいと言えば受け入れる人がほとんどなのに
性行為を断ったら嫌われると思い込んでる女性が圧倒的だと思うから、すぐやってしまう子をあまり責められないわ+3
-4
-
376. 匿名 2022/05/21(土) 14:23:45
>>313
それは元からそういう旦那さんなんだと思う
結婚5年くらいしたら、どんなに巨乳妻でもやる気なし+3
-0
-
377. 匿名 2022/05/21(土) 14:25:53
>>250
理系とか特別なエリートでもない限り、女性は女性だらけの職場しか受からないものね
私もそうだわ+22
-0
-
378. 匿名 2022/05/21(土) 14:27:13
出会いなんて何でもいいんだよ
結婚式の場やみんなに言えないって、めでたい場で言葉選ぶからみんなフワッと包むんだよ
一から百まで本当の事を言う必要がどこにあんのよ
2人が納得してれば問題無いの出会いはそもそも+28
-0
-
379. 匿名 2022/05/21(土) 14:27:15
>>375
付き合ってるならともかく
付き合ってない相手ともすぐやってしまうのは
それはそれで内面に問題ありだわ+7
-1
-
380. 匿名 2022/05/21(土) 14:28:00
>>371
失礼だけど、ちゃんと育てられてて独身のかたせ梨乃、いとうあさこを思い出した+10
-1
-
381. 匿名 2022/05/21(土) 14:28:24
>>359
まあ別に色気なんかなくても恋愛してる人結婚してる人ごろごろいるから大丈夫👌+8
-2
-
382. 匿名 2022/05/21(土) 14:29:12
箱入り娘を大事に箱にしまっておいて腐らせる、みたいな言い回しもあるくらいだし、親がいくらでもお見合い持ってこれるような人脈あるとか相当裕福な家でもない限り、今時、箱入り娘なんていいこと無さそう
なぜか、人付き合いもろくにしない普通の中流サラリーマン家庭ほど娘を箱入り娘にしたがるけどね+44
-0
-
383. 匿名 2022/05/21(土) 14:29:20
縁って、なんかバランスが必要な気がする。
まずはある程度自分らしく自分をオープンにしてないとそもそも合う人とすら会わないし…とか、自分の思考や好みや条件が強くても、上手くいかない。
相手に対しても、ある程度肯定的でないと、後からあれは縁だったんだ…って、、見逃したり、逃してしまう可能性も…
そのうえさらに相性とか、時期やタイミングとかが加わってきて…自然に出会える縁というのは思った以上に少ないように思うかも。
だから色々考えてもどうにもならないような気はする。+14
-0
-
384. 匿名 2022/05/21(土) 14:29:47
>>378
結婚式のそういうやつって嘘八百かごまかしよね
◯◯を優秀な成績で卒業とか+7
-0
-
385. 匿名 2022/05/21(土) 14:31:54
>>368
スキルを使う人を必要としないタイプもいるんだよ。私は小細工をされると居心地の悪さを感じる。男も色気重視の人ばかりじゃないと思うけど。+4
-8
-
386. 匿名 2022/05/21(土) 14:33:12
私も女子校出身だからか
男性との縁がほとんど無かったよ😅
+4
-5
-
387. 匿名 2022/05/21(土) 14:38:52
>>34
嗚呼、先輩・・
もうすぐ追いつけそうです+87
-0
-
388. 匿名 2022/05/21(土) 14:40:00
>>121
一途っていうか、、、もしあなたが男性で、ブスな女が一途に自分を好きだと言ってきたらどう思う?
迷惑じゃない?+35
-2
-
389. 匿名 2022/05/21(土) 14:40:05
>>355
あれダメこれダメ言ってるから出逢いの可能性も母数も少なくなっていく一方。本人たちが幸せならきっかけは何でも良いんじゃないのかね?!理想は高くないのに、て言ってる人も結局は職場は嫌、合コン街コン嫌い、アプリ怖い、とか全方位拒否ってるだけ。+10
-4
-
390. 匿名 2022/05/21(土) 14:40:54
>>50
ここの人が議論する恋愛や結婚は馬鹿な自宅警備員の空想だから。
だから良い相手の条件は誰でもいえることだらけで
具体的に自分が良いと思った事例を言う人皆無じゃん。
+19
-1
-
391. 匿名 2022/05/21(土) 14:43:45
縁っていっても、わかんなかったよ
やりようが無い。自分も後から気が付くわけだけど、会った当初の印象は全く良くなかったし、そもそも怖かったし、いきなりタメ口とかで有り得なかったし。
でもなんか、自分をさらけ出してたというか、全く気を使わないで話してる自分がいて、なんだこれ??って思った瞬間があって、そこで初めて気がついた感じで…
好き…とかそういうのすらどうなんだろうって感じだったし…でもこの人と離れたらきっとこういう人とは二度と会わないんじゃないかって思って、これは離れてはいけない!ってなんか感じ取ったというので一杯一杯だったから…
これは自分の縁なんだって思ったけど。+0
-9
-
392. 匿名 2022/05/21(土) 14:45:12
>>371
芸能人の家庭なんて知らないけどやみくもに人を求める人の方が結婚も早くなる、のんびり育った方が結婚は遅い傾向があると思うと言いたかった+12
-0
-
393. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:12
「箱入り娘」だの「身持ちの堅いお嬢様」だの、そんなのに価値があるのはせいぜい20代までなのよ
昭和まではそういう女性が持て囃されていたけど、そのかわり、30過ぎて独身だったら行き遅れだの売れ残りだのボロクソ言われてたじゃん
そういうことなんだよ+34
-3
-
394. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:09
>>16
そもそも周りに採点対象の男がいないんだよ+44
-3
-
395. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:00
ない。ロマンス詐欺には気をつけたい+8
-0
-
396. 匿名 2022/05/21(土) 14:55:50
たかが恋愛一つでこんなに頭でっかちで他人と向き合えば、そりゃあ恋愛なんて不可能だよ
ブスだから出来ない、デブだから、イジメられたからそんなの乗り越えて軽々恋愛したり結婚してる人間も山ほどいるよ+22
-1
-
397. 匿名 2022/05/21(土) 14:56:48
>>385
よこ
それを小細工ととるか可愛げととるかで天と地ほども違うと思うよ
色気や隙ってセクシーさやセックスアピールとは違うものだから
+17
-0
-
398. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:08
私もアラサーだけど男の人に出会う機会ないしご縁もない。+5
-1
-
399. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:19
恋愛できない男見たら
でしょうねて思わない?
女も出来ない人は
でしょうねなんだよ
私は他の人と違うとか思ってると思うが同じ
恋愛程度が出来ない人はみんな変わらん+16
-2
-
400. 匿名 2022/05/21(土) 15:12:56
>>99
女のブスは生まれた時から終わってるから無理+9
-0
-
401. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:26
>>382
喪女はそういう家庭で育った人が多いみたいだよ
全ての人がではないけど
男と付き合ったりしてるとお見合いで聞き合わせをして不利になるからとか
恋愛は頭の悪い人のすることだと刷り込まれて、男からの電話は取り次がないとか(まだ家電しかなかった時代)
それで結婚できなくて、今度は「いい歳して嫁にも行かないでどういうことだ!」
+32
-0
-
402. 匿名 2022/05/21(土) 15:20:23
>>66
あー、暗いのかー。なるほど、それはもてないな+14
-0
-
403. 匿名 2022/05/21(土) 15:20:44
>>13
>>250
>>377
男性が多い職場と女性が多い職場どっちが多いか考えてみなよ。前者の方が圧倒的だよ。
女性が多い職業を選んでるのが問題であって、単に運が悪いという他責的な考えでは何も変わらないよ+7
-11
-
404. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:32
>>1
縁がないと言うより素敵な男性が近くにいるのにキックするから寄り付かないだけ
いまベッドの上で朝からゴロゴロしてるお前だよ+13
-2
-
405. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:28
パンでもかじって朝走れよ
漫画通りの出会いが出来るよ
芋けんぴ髪につけてもいいかもねw+2
-8
-
406. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:00
>>401
お見合いとか家電とか、いつの時代だよって思うけど。30年前にはもう既にガラケーやピッチとか持ってたし…時代錯誤がすごい。もうこの情報が溢れてる時代に箱入りとかそんなんないでしょ。どこぞのお嬢様?とか思うけど。+5
-15
-
407. 匿名 2022/05/21(土) 15:39:00
ニートだから当たり前にない+2
-2
-
408. 匿名 2022/05/21(土) 15:40:51
>>349
隙がない男性達+2
-4
-
409. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:02
>>384
会社で期待されている、とかもある。+0
-0
-
410. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:28
低スペック過ぎて出会いもない。諦め+11
-2
-
411. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:43
手を繋いだ事も
抱きしめられた事も無いの?
寂しいねそれは、好きな人に抱きしめられるって幸せよ、あまり考え過ぎるとダメよ
+9
-14
-
412. 匿名 2022/05/21(土) 15:51:25
>>55
言語化って、、、
そういうとこやぞ+9
-4
-
413. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:13
>>1
アラサーの子に同じ様な相談を何回かされたけど、共通点は男友達いない&姉妹だったな。男性と何話したら良いかわからないまま生きて来たみたい。
でも、その中の1人は街コン行き出して変わって彼氏も出来たよ!アプリより怖く無くて気楽みたい+33
-0
-
414. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:21
>>257
いじめられたけど学生時代に彼氏いなかったの別にいい。ただ適齢期になって結婚してる人らがいる中で自分だけは好きな人にはいつも嫌われたり振られたりする方がよほど嫌だな。+5
-2
-
415. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:36
>>414
学生時代に彼氏がいて色々経験しておいた方が、結婚につながる適齢期の恋愛も上手くいきやすいからオススメってことだと思う。+20
-1
-
416. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:07
>>415
すごい勘違いしてたね。ありがとう。+2
-1
-
417. 匿名 2022/05/21(土) 16:02:19
>>236
目からウロコ!+16
-0
-
418. 匿名 2022/05/21(土) 16:03:48
>>1
お会いできなくなる色々な事情が知りたい+8
-0
-
419. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:23
誰にも好かれないのではなく
自分が誰も好きでは無いのでは?
振られても自分をこの人に知って貰いたいと願うのが恋の始まりだと思う
恥ずかしい傷付きたくない周りに知られたくないて
自分の恋愛なのに他人目線ばっかりで
ほんの少しの勇気も出ないだけのような+29
-2
-
420. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:40
>>416
いえいえ、どういたしまして。+1
-1
-
421. 匿名 2022/05/21(土) 16:08:52
好きになるとその人が遠くに引っ越したり、異動したり。
積極的に行っても上手くいかなかったり、もう諦メロン。
寄ってくる人はモラハラチックで、真面目系クズというか。穏やかじゃない人は自分とは全く合わない。
+10
-6
-
422. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:06
>>13
役職あるおじさんなら顔広そうだし紹介とか言われない?
職場でも婚活や彼氏欲しい事自分で言ったりしてると年代問わず仲介してくれたりするよ+9
-5
-
423. 匿名 2022/05/21(土) 16:13:38
>>28
ある程度はしょうがないと思うんだけど「異性」っていうのを意識しすぎてる人は外からみてもわかる。まずは「人」として普通にさらっと付き合えばいいのにと思う。+65
-2
-
424. 匿名 2022/05/21(土) 16:14:02
>>421
好きになったのに何もしなかっただけでは?
大人になれば引越し、異動なんて起こりうる事だしだから付き合ったり結婚したりするんじゃないの?その人と離れるのは寂しいから+5
-1
-
425. 匿名 2022/05/21(土) 16:14:33
>>7
おもしろい!私もそう思うことにする!+68
-1
-
426. 匿名 2022/05/21(土) 16:14:46
男友達はいたけど、友達だから相談に乗ってもらったり甘えたりできるのに、俺の事好きだと思ってたみたいに後から言われる事が何回かあって、男女間の友情ってないのかなと思ってから、全然男との接点ない
好きな人できて積極的に話しかけて連絡先交換まではいけてもそこから進展させるのが難しい+3
-3
-
427. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:25
>>423
わかる、そんなに意識する必要なく無い?て程男も女も様子おかしくなる人いるよね
人間と接してるのに、性に物凄くこだわってる+37
-2
-
428. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:27
>>89
なんか不評みたいだけどここまでは行かないけど太鼓持ちみたいな「さしすせそ」女は好かれるよ+8
-1
-
429. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:58
生きてる間に出会える人間なんか限られてるのに
たった1人、数回の経験をまるで全ての人間がこうだと思い込んでる人は可哀想+7
-0
-
430. 匿名 2022/05/21(土) 16:19:38
>>388
酷いアンカーだなぁ…+19
-1
-
431. 匿名 2022/05/21(土) 16:20:44
5円玉は持ってます。+2
-0
-
432. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:18
20歳
彼氏できたことないし、男友達もいたことがない
「可愛いね」「すげえタイプ」とか言われてみたかった+15
-1
-
433. 匿名 2022/05/21(土) 16:23:04
私も社会人になってずっと
出会いないから仕方なくアプリしてるけど…
会ったらそれ以降LINE雑にされるような人しか
会えなくてやっぱりそれなりかなぁって思う
皆どうしてるんだろうね+4
-0
-
434. 匿名 2022/05/21(土) 16:24:09
生まれてこの方痴漢すらされたことない
虐められてこっちの人格否定してきたり男は本当に寄生獣+0
-8
-
435. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:12
>>365
男性から一度も声掛けられたことない人なら試してみるのもいいと思う
相手が決してかっこいい人ではなくともマッチングしたなら多少の自信には繋がるはず
理想を求める前にまずは初めの一歩から+13
-0
-
436. 匿名 2022/05/21(土) 16:26:05
好きな人には好かれずいつも嫌いなタイプから好かれるんだよなあ。職場だから愛想良くしているだけなのに。
それ考えたら職場結婚した人ってかなり要領いいのかよほど早急に惹かれあって結婚する運命なのがどちらかが分かってたんだな。+16
-2
-
437. 匿名 2022/05/21(土) 16:30:17
>>388
言ってることは酷いけど、あながち間違ってもない。
男は視覚優勢だしヘアメイクが地味なだけでもブスにジャッジするから、受け付けない容姿の人は即シャットアウトよ+45
-0
-
438. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:06
>>424
異動は知らない間にいなくなってたり、アドレスを渡しても…何もなかったり。恋愛できない会社もあります。+2
-0
-
439. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:33
>>417
きたなww+0
-4
-
440. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:43
>>417
>>439
ごめん、目からウンコに見えたわ+3
-4
-
441. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:43
>>437
女もそうじゃない?キモと感じたらもうダメじゃない、そこは男女関係無い無いと思う
個々で悪気は無いけど許容範囲のボーダーはあると思うよ+36
-0
-
442. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:52
>>106
男性のことだけじゃないな
人間関係全般疲れるでしょ?+11
-0
-
443. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:05
>>106
人間関係に神経質なんだよ+10
-0
-
444. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:57
今年35歳だけどまさにスレタイ
確かに隙がないし、女の武器を使うというのがわからない
自分が男性に甘えるとか気持ち悪くてできない
自分が男性とセックスするのも気持ち悪い
全く女性らしさがないから気持ち悪いと思ってしまうのかもしれない
マイナスになるかもしれないけど前の職場で10歳以上年上から好意を示されたことあるけど正直気持ち悪いだけだった…
同年代とか年下から好かれない
自分もいいなという人から好かれないとただ気持ち悪いだけだと思う+11
-3
-
445. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:33
>>16
たぶん因果関係が逆。
減点方式だからモテないんじゃなくて、まず別の理由(顔が悪いなど)でモテなくて異性との関わりが薄い。
するとどんどん異性への目が厳しくなっていってしまうんだと思うよ。
ネットでイキってるオタク男とかもそうじゃん。+78
-0
-
446. 匿名 2022/05/21(土) 16:42:01
>>34
負けないで!+17
-1
-
447. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:05
>>160
行為は穴と棒だけでするもんじゃないからなあ…
股付近だけで終了ってAVとか風俗みたいやん+5
-3
-
448. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:43
ガル男だけど女って顔しかないよ
辛辣でごめんけど
まあちょいブサでスタイル最高ってのも魅力だけどね。
男(低収入フリーター、ハゲ、デブ、チビ、ブス)「女と縁がないんですよね〜、周りからは彼女いそうとか言われるんですけど。どうしたら彼女できますか?」
これが進化すると
40代男(低収入フリーター、ハゲ、デブ、チビ、ブス)「若くて、可愛くて、スタイルいい女と結婚したい!子どもほしいから若い子がいい!」
男も女も同じようなもんでしょ。
誰でもいいならできるだろうけど、自分らだって顔とか色々な要素で選ぶ訳だしね。+8
-12
-
449. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:48
なくても困らないんだよなぁ
+0
-1
-
450. 匿名 2022/05/21(土) 16:49:36
>>444
男とセックスする〜で思い出したんだけど、「絶対女になりたくない。だって男とやらなきゃいけないんだよ?イケメンなんてレアキャラだし、殆どは自分みたいなオッサンだし。そんなのとするなんて嫌だ!」って力説してんの見たことあってなるほどと思った。
絶対にしなきゃいけないなら私も女性とがいいわ+3
-3
-
451. 匿名 2022/05/21(土) 16:49:49
>>1
そうは言うけど、環境的に異性との接触があまりなくても彼氏できる人はできるし、結婚もしてるんだよね
女子校とか保母さんとか
自然にできてるわけではなく、環境的に接触が少ないからこそ自分から出会いを求めて合コンなり紹介なら婚活なりしてるわけで
何もしてなくて縁がないと言われても、余程異性から見て魅力的でないかぎり、隠れている主みたいな女性をわざわざ探してまで縁を作ろうとする男性がいないのは当たり前では…
とにかく、自分から出会いにつながる行動を起こすしかないかと+53
-1
-
452. 匿名 2022/05/21(土) 16:50:20
私も男性との緑が無かった+9
-0
-
453. 匿名 2022/05/21(土) 16:51:49
>>446
もう既に負けている+8
-3
-
454. 匿名 2022/05/21(土) 16:53:03
>>1
どんなに条件そろってても縁遠い人っているよー。
そういう人って身近に縁遠くする存在がいる、無意識に縁遠くしてたり、故意の場合もある。そしてストーカーに遭いやすい。
+10
-5
-
455. 匿名 2022/05/21(土) 16:55:25
>>334
あなたのはじめての相手って、ちゃんと彼氏だったの?って聞かれることはまずないと思う。はじめての時ってこんなんだったー!とかの女同士の飲み会での暴露でも、別にその時の彼氏がーとか付ける子いても、彼氏じゃない人だったんだけどさーとか、わざわざ申告する人あんまりいないし。
そして言われてもこっちは、ほほう。そうなんだー。程度だよ。軽蔑とかもない。言いたくなければ流せばいいし。そんな思い詰めるような話じゃないと思うけども…。+26
-1
-
456. 匿名 2022/05/21(土) 16:58:39
>>310
器用な人がやれば、恨みを買うことなくすんなりお別れしてハイ次!っていけるんだろうけどね
恋愛感情を下手に弄ぶと最悪○されるからなあ…+2
-2
-
457. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:30
>>455
自分が嫌なんだよって話だよね
思いつめるも何も
思い出した時に嫌な思い出として
記憶されているのは好きじゃないから
しないだけ+10
-1
-
458. 匿名 2022/05/21(土) 17:14:05
縁がないっていうよりそんな好きじゃないから仕方ない。一緒にいる価値のある男なんてもう既に他の女性のものなんだよ+8
-1
-
459. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:47
10代の時にとてもキラキラした恋愛をしたと思う
他人から見れば、大した事無い内容だろうが
学んだ事も失敗も恥ずかしい事も一杯ある
でも、手を握って目を見て好きて言ってくれた思い出が上回る、恋愛は楽しいよ楽しい分うまくいかないと病むんだけど、しっかり好きだと伝えてくれる人間は世の中に居ると知ってるので、そんなに臆病になる事無いよ+6
-6
-
460. 匿名 2022/05/21(土) 17:19:56
>>440
わらた+8
-1
-
461. 匿名 2022/05/21(土) 17:25:57
>>6
その夢で味わった、彼氏がいる感じの呼吸を現実で再現できたら、男性から意識される女性になって、彼氏が出来たり、出来なくても周りの男の人たちから女性として意識した扱いをされるようになるのではないでしょうか。
夢で見たと言うことは、もうすぐ現実になるのかもしれませんよ。+108
-1
-
462. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:14
>>456
恋愛に器用、不器用ないよ
別れる時はみんなそれなりに問題起こる
ただその人が理性があるかだけじゃないかしら
犯罪に繋がる相手だとしたら、それは自分がそんな人を選んだ凡ミス
+4
-2
-
463. 匿名 2022/05/21(土) 17:28:24
>>406
喪女の親は保守的で時代遅れな人も多いんだよ
未だに恋愛してる人は不良だと思ってたりするから+18
-0
-
464. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:57
>>459
何が言いたいの?
トピズレだし、自分のこと聞いてもらいたいだけ?+2
-5
-
465. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:02
大人になってから誰かを好きになったことがない
他の人には優しい男の人も私には優しくないから惚れようがない
かといって優しくされれば惚れるわけでもなく、ブスにでも優しい人はモテるからはなっから私と付き合えると思ってない
子供の頃は勉強やスポーツができる男の子をカッコイイと思ってたけど+28
-0
-
466. 匿名 2022/05/21(土) 17:38:25
会話が希薄なんでしょう
タイミングや縁じゃなく、他人と関わらないと何も始まる訳が無い
+5
-0
-
467. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:35
>>52
体型は努力で変えれるよ。+23
-1
-
468. 匿名 2022/05/21(土) 17:44:26
>>6
現実ではいない歴=年齢なのに、夢ではしょっちゅうお付き合いしてる......+45
-0
-
469. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:14
地方に住んでて車通勤で、かつ職場での出会いが期待できないなら、難しいよね。
趣味っていってもそのコミュニティというか、選択肢が少ないし。
ほんとに出会いが欲しいなら、ある程度人の多い都市に住んでみると良いかも。+1
-3
-
470. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:55
職場で個人的にお土産渡されたのですが、お返しついでにデート誘ってもいいのでしょうか。
+4
-1
-
471. 匿名 2022/05/21(土) 17:49:52
この男の子供が欲しいと思うか。
この女を妊娠させたいと思うか。
本能が教えるんだよ。+5
-9
-
472. 匿名 2022/05/21(土) 17:50:15
>>1
連絡先交換しようと思ったらスマホ忘れて持ってなかったり
映画誘われたのに連絡きたの全く気付かなかったり
婚活パーティー行こうと決めたらコロナで中止になったり
生き霊でもついてんのかな?って思う。+6
-7
-
473. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:39
同世代の男性と出会う機会がなくて、妥協して職場に一人だけいた独身の上司と付き合ってる
年もかなり離れてるし別に好きってわけでもないから、キスしたり夜の相手するのがキツくなってきた
縁と言ってもアプリとかは怖いし、どうしようもない+6
-5
-
474. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:40
>>16
彼氏が出来ないではなくて、縁がないってトピだよ。出会いそもものがないのよ。+38
-0
-
475. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:41
>>457
誰かに聞かれた時にって書いてあるから、大丈夫じゃない?って意味で書いたんだけど。自分の気持ちの問題ならそう書いておいてくれれば、なるほどね。と思ったよ。
余計なことしてごめんね。+9
-2
-
476. 匿名 2022/05/21(土) 17:54:36
>>248
同性ばかりの兄弟姉妹の人とははうまく行かないこと多いかも
相手に異性の兄弟いる人のほうが付き合いやすい+7
-2
-
477. 匿名 2022/05/21(土) 17:56:56
>>1
30歳です。
もう1人で生きていくと決めました〜+6
-2
-
478. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:34
>>472
そういうのは女のご先祖様や守護霊が「結婚なんてくだらないよ」って邪魔してるんだって
「男のご先祖様助けてください」って神様だか仏様だかに手を合わせたらいいってシークエンスババともさんが言ってた+3
-5
-
479. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:29
>>478
ババともさんになってた
パパともさんです+1
-0
-
480. 匿名 2022/05/21(土) 18:12:01
>>408
チャラくて隙だらけに見えるけど。。。+5
-0
-
481. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:30
>>382
すまんな+0
-0
-
482. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:07
>>197
受け身で許されるのは上位10%のモテる人たちだけだよ。
それ以外の人たちは自分からいかないと。+16
-1
-
483. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:51
>>403
?
男性の割合が多い職場のほうが世の中にたくさん存在してるってこと?それは初耳だわ
しかも男性っていっても「適齢期の独身男性」がいないと意味ないよね。+11
-2
-
484. 匿名 2022/05/21(土) 18:25:06
友達いないし、職場でも基本あっさりした関係なのがそうさせてるんだと思う
好意持ってくれてたぽい人もいるけど、それに関してはこっちが無理だった…+7
-0
-
485. 匿名 2022/05/21(土) 18:27:06
>>11
自己肯定感低すぎるのは致命傷+44
-0
-
486. 匿名 2022/05/21(土) 18:41:15
>>63
塩と日本酒のお風呂に入って厄払い。
あとは縁切り神社に行ったあとに縁結びの神社に行くとか。
オカルトっぽくてすみません。+8
-2
-
487. 匿名 2022/05/21(土) 18:42:39
>>436
やっぱり職場で美人は声かけられやすく付き合ったり、結婚まで行くケース多いけど意外にも早く離婚したり浮気されてる同僚多かったけどな
早く結婚したからといって幸せかというとそうでもないよ+15
-0
-
488. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:19
>>164
相談所はアプリよりいいけど、アドバイザーは派遣ぽい人が多い印象だから期待はできないかも。
バツ2や高齢独身ぽい人もいたし、特にプロではないと思う。+6
-1
-
489. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:51
男性とあまり付き合ったことがないまま、おじさん連中からのセクハラで男性不信になって、今、男性が嫌いです。+8
-0
-
490. 匿名 2022/05/21(土) 19:08:37
>>472
婚活パーティーはもうやってるよ。外国人観光客が押し寄せる前に再チャレンジしてもいいと思うよ+0
-1
-
491. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:53
>>44
例えばお酒飲んだ後にだらしないところとか見せたくないから、
あ 大丈夫です。さほど酔ってないですよ。え?送って下さらなくても大丈夫です。ほんと大丈夫です。
ありがとうございます。また飲みに行きましょうね。
今日はありがとうございました。お疲れ様でした。失礼します。ほんと大丈夫です。
と 一人で帰ってしまうAちゃんと
送るよと言われたら、
え!?良いんですか?嬉しい‼︎(o^^o)と言ってちょっと酔ってもたれかかってくれるBちゃん
どっちが隙がある?
(ちなみに私はAちゃんタイプ。だらしないと思われたくなくて、Aちゃんみたいな対応します。もひとつちなみに私はモテません)
>>10みたいな娘もモテるよね。+41
-1
-
492. 匿名 2022/05/21(土) 19:14:37
今年で40だけど、本当に恋愛に縁がない人生だった
30過ぎて好きな人出来ても相手に気を使い過ぎて疲れたし、告っても振られるわ好きになってもらえないわで、恋愛なんてしない方が楽
この歳になったら誰も結婚のこと聞かないし、聞かれてもまともに恋愛出来ないからって答えてる
今後の人生誰かのことを考えてドキドキすることはもうないけど、あの時の気持ちは忘れないようにするわ+14
-0
-
493. 匿名 2022/05/21(土) 19:15:06
コロナ始まる少し前、一緒に食事した人に惹かれたんだけど
小心者の私は連絡先も聞けず、そのまま音信不通に…
最近になってその人が結婚したと知り少し落ち込んでる
このトピで自分から積極的に行かなきゃダメというコメ多くて参考になったよ
セクハラ女呼ばわりされる事を恐れてたけど
また、いいなと思う人いたら勇気出して連絡先聞いてみる事にしたわ+7
-0
-
494. 匿名 2022/05/21(土) 19:16:52
可愛いくても、大人しい子は全然声掛かってなかったな〜そして彼氏欲しいとか言いながらも
街コンやアプリは怖くて…と言い張って自分からは出会いの場になかなか行こうとしない子が多い+9
-0
-
495. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:01
高校の時女子校だったのもあるけど、周りの友達に比べて学生時代の恋愛の思い出が圧倒的に少ない。
大学で初めて彼氏できて四年付き合って別れて社会人1年目で2人目の彼氏できて今年で4年経ったけど、26才で2人しか付き合ったことないの周りからめちゃくちゃ驚かれる。
普通は中学で1,2人と付き合い、高校で2,3人付き合って大学でも2人以上付き合うから学生時代だけで平均5人くらいと付き合うのが普通らしい。
皆さんはどう思いますか?+2
-10
-
496. 匿名 2022/05/21(土) 19:17:03
>>479
引き寄せの法則とかめっちゃやってそう+0
-1
-
497. 匿名 2022/05/21(土) 19:18:08
>>346
魅力というのは?胸が大きいとかですか??+0
-1
-
498. 匿名 2022/05/21(土) 19:21:00
悲しいことに性的対象にしかなれない。
+2
-0
-
499. 匿名 2022/05/21(土) 19:21:45
なんか男から嫌われる。+8
-0
-
500. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:21
>>103
真顔怖いと言われたことない?
私は一人で机に座ってる時に険しい顔してるねと友達に言われたことある。あとスマホいじってる時の顔も自分で見ても怖かった+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する