ガールズちゃんねる

婚約破棄しようとして持ちこたえた方。

72コメント2015/06/23(火) 14:07

  • 1. 匿名 2015/06/22(月) 18:03:38 

    10月に入籍を控えていますが、迷い始めています。

    同棲していますが、ケンカばかりで‥

    なんとか持ちこたえて幸せになりたい気持ちがあるので、こんな風にしたら関係がよくなったよ!とかそんな意見が聞きたいです。

    1人で考えてると悪い方にしか考えられないので‥。
    アドバイス下さい。

    +33

    -53

  • 2. 匿名 2015/06/22(月) 18:04:59 

    なんで喧嘩してんの?

    +179

    -4

  • 3. 匿名 2015/06/22(月) 18:05:38 

    知恵袋とかで聞けや~って思うトピ多いな

    +32

    -51

  • 4. 匿名 2015/06/22(月) 18:05:45 

    私は同じ状況で破棄されました>_<

    +92

    -6

  • 5. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:18 

    私も経験しました
    結婚式が終わると幸せな気持ちになり、喧嘩も減りました
    あれから2年が経ちました。
    幸せな夫婦生活です。

    +114

    -15

  • 6. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:22 

    芸能人叩きばかりのトピよりましだと思う

    +114

    -7

  • 7. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:38 

    +7

    -14

  • 8. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:43 

    結婚しちゃったら手遅れになるよ。
    我慢しちゃだめ

    +157

    -6

  • 9. 匿名 2015/06/22(月) 18:07:10 

    マリッジブルーですかね?
    言いたいことは遠慮なく言うけど、言い方に気を付ける。
    結婚後のことは今から冷静に話し合う(毎月いくら将来のために蓄えるかなど)
    お互いの意見をきちんと話すことで見えてなかった部分が明らかになりました。

    +111

    -3

  • 10. 匿名 2015/06/22(月) 18:07:56 

    喧嘩の内容にもよるけど…
    相手に変わってもらおうと期待するとイライラするから「こういう人なんだ」と受け入れる。

    でも結婚前に気になる事って結局、結婚してからも気になるから、納得してから結婚した方がいいよ。

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2015/06/22(月) 18:08:32 

    恋愛ショコラティエのあたりがピーク

    +7

    -24

  • 12. 匿名 2015/06/22(月) 18:08:52 

    結婚は二人の気持ちが一致してないと、
    なかなか続けていくのが大変だよ。

    どっちかが耐える形になっちゃうとなおさら。

    なんで喧嘩ばっかなのか分からないけど、
    結婚前にきちんと話し合っておいた方がいいと思うな。

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2015/06/22(月) 18:09:07 

    知恵袋か発言小町で聞けば?

    +6

    -35

  • 14. 匿名 2015/06/22(月) 18:09:43 

    私は結婚式の準備で喧嘩ばかりして、本当に好きなのか、この人でよいか迷うようになりましたが結局結婚しました。結婚してもしばらくは喧嘩や嫌なところがみえてこれでよかったのか悩んだけど、今結婚2年目で妊婦ですがとても仲良くやっています。かけな部分もあります。大好きでも嫌いになることもあるかもしれないし

    +61

    -5

  • 15. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:03 

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:19 

    悩むならやめたほうがいい。

    +46

    -5

  • 17. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:39 

    え?離婚しそうやん

    +31

    -5

  • 18. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:44 

    二人の楽しい時間をもっとつくった方がいいと思うよ
    楽しい時間>けんかしてる時間、じゃないと一緒にいる意味がわからなくなります

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:48 

    11

    トピ間違えましたごめんなさい!

    +11

    -7

  • 20. 匿名 2015/06/22(月) 18:11:48 

    +13

    -6

  • 21. 匿名 2015/06/22(月) 18:12:06 

    いっぱい話し合うこと。相手も言われたら直してくれるところもあると思うから。
    根本的に直らない浮気性、DV 、浪費癖は、謝られても許さないで別れるべきだと思う。

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2015/06/22(月) 18:13:01 

    どうしても許せないこと、以外は受け流すくせをつけないと誰ともうまく行き辛い
    相手に指摘するときにイライラしながら言わないことも大事だと思うよ

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2015/06/22(月) 18:13:24 

    私も入籍目前、同じこと考える事もあります。

    でも、きっと誰と一緒になろうと、
    先が不安になって良くないことも考えてしまうだろうと思います。

    この先、約50年一緒に居るんだもの、
    この人でいいかと不安になって当たり前。

    だけど、今結婚しようとしている相手は
    人生の伴侶としてどこが最高なのか?
    相手にとって自分は最高だと思って貰えてるのか?

    と考えてみたら、優しく接することが出来るようになりました。

    +42

    -4

  • 24. 匿名 2015/06/22(月) 18:13:27 

    喧嘩の内容によりますが、私は2回ほど婚約破棄をしました。結婚後に埋まる溝ではないと思ったのと、結婚に焦りがなかったので。結果から言うと、今は最高の結婚生活を送っています。

    若い時に思い切って婚約破棄した自分を褒め倒したいです。

    +84

    -12

  • 25. 匿名 2015/06/22(月) 18:14:01 

    >>1
    別に喧嘩自体は悪い事ではないと思うけど、要は内容とか、その後にいつも、ちゃんと仲直りして上手くやっていけているかだよね⁉︎

    とりあえず結婚したら、金銭問題、子供の問題などで話が通じない...などの喧嘩なら止めておいた方がいい。

    反対に、今の言い方気に入らない、◯◯勝手に食べたでしょ!こんな喧嘩は大丈夫(´・_・`)

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2015/06/22(月) 18:15:08 

    実家暮らしから結婚して一緒に暮らしだした夫婦が身近にいるけど奥さんが家事出来なすぎて旦那にほぼ丸投げで
    でも奥さんは私は(実家に居たときより)頑張ってるって主張しててもうダメだと思ってる

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2015/06/22(月) 18:15:41 

    ケンカの原因はどんなことなのかしら?

    他のトピであったけれど、転職癖の夫で…なんてのが原因なら
    考え直した方が良いと思いますが、

    解決の余地があることだったら、お互いに、よく話し合ったら
    いかがですか?
    二人のことだから、一人で考えていても解決しないんじゃ?

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2015/06/22(月) 18:15:44 

    結婚半年前に、延期を伝えました。理由は、不安だったからかなぁ…延期を伝えてから、連日彼は家に訪ねてきました。
    根負けして結婚を進める事にしました。
    結果、金銭的には何不自由ない暮らしをしています。金銭的にはね…。はぁ…。

    +47

    -8

  • 29. 匿名 2015/06/22(月) 18:17:48 

    喧嘩の内容は?詳しく聞かないと何も言えない。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2015/06/22(月) 18:20:01 

    理由によるかなあ

    私も、結婚前は訳もなく不安になって、一生の約束なんて怖くてできないと震えて、むごいマリッジブルーになった。だけど、基本、誠実な人だったし生活もきちんとしていたので、えいやっと入籍したら、あ、これで良かったのかも。と、すとんと府に落ちました。

    それから5年、子どもも産まれて幸せです。

    彼は、どんな方ですか?

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2015/06/22(月) 18:25:11 

    結婚を延期する

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2015/06/22(月) 18:29:13 

    破談にしました。
    後悔したことはないです。
    当時のダメージは、でかかったですけど。

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2015/06/22(月) 18:30:17 

    理由は?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/22(月) 18:37:51 

    ダメかもと思ったら、いずれ離婚とか別れが来るかもよ(; ・`д・´)

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2015/06/22(月) 18:38:49 

    最初は多少ぶつかるのは当たり前。
    結婚式前は特にだそうですよ。
    それでも都度話し合って解決できる相手なら大丈夫。

    でも、解決できない相手だと思ったら多少傷ついても勇気を出すのは大事。
    そこで世間体に勝てず、結婚式を挙げ入籍し、結果的にバツが付いてしまうだけならまだしも、
    お子さんが出来たら取り返しつきませんよ。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/22(月) 18:47:12 

    話し合いを続けていけば、お互いにだんだんわかりあえてくるよ。
    踏ん張りどころだと思う。
    喧嘩しないカップルもいるけどね
    すぐ別れないのも大事だから

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2015/06/22(月) 18:53:02 

    同棲期間が長いのかな?喧嘩の原因が分からないけどお互い何かストレスがたまっているみたい。週末、二人で近場に旅行に行くとか少し家から離れてみるとお互いの感じ方も変わるかも。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2015/06/22(月) 18:56:59 


    私は入籍直前に相手のモラハラ気質
    に気づき破談にしました。
    恋愛中は、束縛も重い発言も嬉しかったんですが、結婚となると冷静になりモラハラ気質に気づきました。

    破談にしてよかったと思っています。

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2015/06/22(月) 18:57:34 

    私も結婚式の1ヶ月前にマリッジブルーになり、
    破棄に向けて話し合いました。
    話し合ってる時に、彼が『俺たちの6年ってなんだったんだろうなっ』と言って涙を流しました。それを見た時に、気持ちがスーっと変わって結婚式やろう‼️って気持ちになり挙げました。
    あれから7年。喧嘩もせずに仲良く暮らしています。
    素直に相手の気持ちに耳をかたむけてみたらどうですか?

    +50

    -2

  • 40. 匿名 2015/06/22(月) 18:57:52 

    同棲中に喧嘩ばかりで、それが原因で迷ってるなら考えた方がよいと思う。
    結婚して、喧嘩がなくなるとかないでしょ。
    喧嘩があってもよいと思って結婚するなら、いいと思うけど。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2015/06/22(月) 18:58:43 

    入籍日が決まって新居への引っ越しが終わった頃から、義両親が私に威張るようになった。
    入籍予定日の一週間くらい前に破棄しようと思ったけど、主人と話し合い絶対私の味方で居続けると約束してくれたので予定通り入籍。

    一年半経つけど、やっぱり結婚してよかったと幸せな毎日です。


    その後も義両親からの暴言がすごすぎて、主人も距離を置いているので平和です。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/22(月) 19:01:31 

    喧嘩の原因による。

    セーフなのは、相手が片付けないとか、
    生活に関する違い

    アウトは異性関係、
    モラルの問題があるもの

    友人は、浮気しまくりな彼氏と婚約し、婚約中に浮気されてました。
    結婚しても浮気してますよ。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/22(月) 19:05:32 

    正直に今の気持ちを話すといいよ。
    そこで受け止めてくれたらいいけど、ダメだったらそこまでの人だよ。

    うちは結婚前に2人の仲は良いのに、強烈な姑のせいでわたしが参ってしまい喧嘩ばかり。
    その気持ちを話したら、主人がこれから幸せになろうとしてるのに悲しい顔させてごめんねと言ってくれ、姑は心底嫌だったけど自然とこの人となら大丈夫と思えました。

    それから12年、とっても円満ですよ。
    結婚は忍耐とよく言うけど、喧嘩もコミニュケーションの一つ。
    お互い歩み寄れるといいですね。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/22(月) 19:24:01 

    みなさんありがとうございます

    まさかトピが認証されてこんなにコメントをもらえるとは‥
    一つ一つしっかり読ませてもらい、色々と彼との生活を思い出しています。

    同棲期間はまだ一年ですが付き合って4年になります。
    ケンカの内容は、本当に私を大切に思ってくれてるの?とかもっとスキンシップをとったりしたいっていう恥ずかしい大したことないような話なんですが彼が私の不安な気持ちを汲み取ってくれないんです。
    結婚してこんなそっけない生活をしていくのかなって。
    結婚ってそんなもんなのかもしれないけど、やっぱり女として幸せになりたいって気持ちが大きいのかもしれません。
    わかって欲しいだけなんですけどはねかえされてしまうんですよね‥。

    +40

    -3

  • 45. 匿名 2015/06/22(月) 19:27:50 

    44さん、その悩みで婚約破棄はしない方がいいと思います。

    +54

    -4

  • 46. 匿名 2015/06/22(月) 19:39:39 

    45

    44にセックスレスの悩みが含まれるなら私は別れも視野にいれるだろうなあ

    結婚前のレスは致命傷

    +59

    -3

  • 47. 匿名 2015/06/22(月) 19:47:06 

    うーん、主さんがそういう悩みを相談した時の彼の態度によるかと思います。
    一応話は聞いてくれるが、今は彼も余裕がないから対応できない感じなのか、
    そもそもあなたの希望を聞く気がないのか。
    貴方が相談して、だから何?とか、俺だって〜と始まる方ならちょっと考えた方がいいかも。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/22(月) 19:52:22 


    持ちこたえた半年後、自ら破棄した。

    よく考えたら、そんなに好きじゃないな〜って思って。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/22(月) 19:55:44 

    主です


    不安だからちょっとした些細な事にもイライラしてしまったりするから根本的な不安を取り除いて欲しいって伝えてるんです。
    スキンシップを取るときはいつも私からだよ、寝る前に手を握ってくれたりキスしてくれたりするだけで安心するんだよって言ってもいい方向に改善する素振りなんて最初の一回だけとかで。
    彼は俺たちはそんな若い関係じゃないだろって。
    私はおばあちゃんおじいちゃんになったってずっと仲良くいたいから今向き合ってなきゃこの先もっと無機質になってくよ、っていうのは伝えてるんですが伝わらず‥。
    どうやったら分かってもらえるのでしょうかね‥。

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2015/06/22(月) 19:56:55 

    47です。
    追記。私も主さんと同じようなことで、結婚考えてた人と別れました。

    友達から言わせれば、全く大切にされていませんでした。
    スキンシップに関して、私の元彼の返事は
    だったら一人ですれば?
    でした。
    ちなみに自分がしたいときは寝てても襲いかかってくる人でした。
    まあ、この返事で人格がわかりますよね。(-。-;
    結婚したいと言われたけど、
    これから先子供ができたらたくさん悩むこともあるのに、一緒に越えていけない人と結婚する意味はないとおもって別れました。

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/22(月) 19:58:37 


    悩まないわけがない。
    だって人生が変わるわけだから。

    モメないわけがない。
    所詮は他人ですから。

    結婚前に必要なのは決断力。
    結婚後に必要なのは鈍感力。

    大抵のことは何とかなる、必要以上に期待しちゃいけない、そう自分に言い聞かせて今年結婚14周年。
    まだ結婚してよかったと思いますよ~。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/22(月) 20:03:57 

    女の人側のスキンシップ不足やセックスレスでモヤモヤは慎重に考えたほうがいいと思う。結婚生活20年のおばさんのお節介だけど、周りの表向き「性格の不一致」で離婚してるカップルのほとんどがセックスレスが原因だよ。離婚してなくても旦那さんが浮気、家庭内がギクシャクして喧嘩が絶えず家庭内別居か仮面夫婦になってるし、お互いセックス含めたスキンシップがなくてもいい同士なら問題ないけど片方だけが我慢してるとまた同じ理由で喧嘩になるのは目に見えてる>_<
    彼の人柄が好きだしこれからもずっとレスでもいい、子作りのみのエッチだけでいいなら大丈夫だと思う。

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2015/06/22(月) 20:05:09 

    私も9月に入籍の予定ですが
    喧嘩ばかり
    最近は喧嘩にならないように
    話もしない感じです。
    こんなんで大丈夫なのかなって考えてます笑

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/22(月) 20:13:19 

    誰か人生経験豊富な方教えてください


    婚約中の彼は、
    本当に性格がよく、性格は神です。
    ブサイクだし、身長小さいんだけど。

    ただ、ナニが太すぎて、最初は痛すぎました。
    1年経って2回に1回はきもちよくなりましたが、やはり痛い時があります。

    これはどうでしょうか。

    +6

    -18

  • 55. 匿名 2015/06/22(月) 20:18:43 

    容姿や食べる物のモラハラがすごい上に浮気したので破棄しました。
    ひどいことを言われようが必死でしがみついていたけど、なにか突然ふと、彼と結婚したいんじゃなくて結婚というものをしたい自分に気がついて踏ん切りがつき別れました。
    後悔は一切ございません。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2015/06/22(月) 20:24:56 

    マリッジブルーっぽいですね。
    私もありました。
    DVや借金、浮気など結婚生活に支障が出るような事なら婚約破棄もありかと。
    私は旦那な煮え切らない態度、本当に私の事を愛してくれているのか、親の大反対→この人と結婚して幸せになれるのかと考えてやっぱり婚約解消したいと思いましたが、耐えました。
    仕事先にも寿退社で話を進めていたし、私が辞めた後の人の採用もしていたし、もう後戻りできませんでした。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/22(月) 20:32:26 

    なんとか持ちこたえたいのなら、やっぱり主さんが譲るしかないのかなぁと思いました。
    だって、主さんにとっては大事なことでも、彼にとっては改善しないといけないと思えない程度のことなんですよね。
    前のコメで期待しないことって言われてる方がおられましたけど、その通りだと思います。
    となると、残念ながら主さんが我慢するしかないのかなぁと。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/22(月) 20:57:19 

    結婚式の細々とした準備を全部私がしていたのでイライラがピークになった。
    こっちだって仕事しながらだったし、夫の家の近くで式をしたので遠方だったからさらに大変だった。
    でも、なんとか持ちこたえて結婚5年目で子ども2人います。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2015/06/22(月) 20:59:49 

    54
    薬局で売ってる潤滑ゼリーみたいなの使ったらどうでしょう…

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2015/06/22(月) 21:08:27 

    私は逆で
    彼が冷めてしまい、先が見えないと言われ
    29歳になってすぐ婚約破棄されました。

    式場予約とかではなく、お互いの両親、親戚に報告が済んでいたくらいでしたが
    本当にショックで
    そこからの半年は正直覚えていません。

    気づいたらの半年でした。持ち堪えた方が羨ましいです。
    彼のことが好きでした。

    家族になりたかったな。

    大切な人を失う前に、精一杯大切にしてあげて下さい。私もいつか、誰かに大切にされたいです

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/22(月) 21:10:38 

    婚約者の向上心のなさに嫌気が差しはじめた頃、密かにずっと好きだった人に告白された。
    結納は一週間後、職場への結婚の報告もすでに終わった後。
    挙式ギリギリまで悩んで毎日泣いて過ごしたけど、後戻りできなかった。
    今でもなんで破棄しなかったのかと後悔してる。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2015/06/22(月) 21:17:31 

    なんだろう?主は求め過ぎ、焦り過ぎなのでは?先ずは、自分から彼の色んなことに気がついたり、思いやりのある言葉をかけたり、甘えて見たりしたら如何ですか? 笑顔を忘れずに!

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2015/06/22(月) 21:19:34 

    私は主さんと逆パターンで相手からスキンシップが足りない!愛情が感じられない。と迫られ婚約破棄されそうでした。

    当時、すごいブラックな会社に勤めてて鬱気味?と言うか、いっぱいいっぱいでそれどころじゃなかったのが本音です。彼は仕事激務ですか?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2015/06/22(月) 21:34:05 

    主です


    確かに自分の気持ちばっかりになってしまって、相手の立場なになって考えることが出来ていないのかもしれません。
    もう少し冷静になってみます。


    彼はチームのリーダーなので少なからずは大変な立場かも。

    色々と経験談など書いていただき、参考になります
    ありがとうございます。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2015/06/22(月) 21:45:48 

    挙式前日まで揺れていたけど、今更もう破棄出来ないよね…なんて思いつつ…
    気持ち切り替えて入籍しましたが、新婚旅行でやはり無理だったと幻滅してそれでもその後頑張ってましたが…結局後々離婚しました。
    破棄するほどの悩みで無くとも迷いがあるなら納得出来るまで延期にしてはいかがですか?
    自分に正直に問いかける時間は必要だと思います。
    私みたいにならないように。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/22(月) 21:50:34 

    トピ主さんは今のままの彼を受け入れることができますか?彼に自分好みに変わってほしいと思っていたらいつまでもお互い苦しいですよ。

    私の夫もクール?淡白?です。
    甘い言葉はひとつも言わない、付き合ってすぐから数ヶ月セックスレス。私からしたいと言った時しかしませんでした。(疲れていたり翌日朝早い時は断られる)
    付き合ってから1年くらいは求められないことが不安で、本当に私のことを好きか分からない、彼が何を考えているかわからない、別れた方がいいのかな、、という日々が続きました。でも彼が好きだったので、不安な時はひとつひとつ気持ちを伝えました。彼を責めたり、なにかを強制することは言わないよう気をつけました。

    彼は今でも昔と変わりません。甘い言葉もロマンチックなこともしません。でも彼なりに私をすごく大切にしてくれるようになりました。
    セックスはあまりしませんが、キスやハグは毎日してくれます。(キスをしてもセックスまでしろとは強要されないと知り、安心したんだと思います)
    彼の愛を感じられるようになったので結婚しました。妊娠もできました。(どちらも私主導ですが、不満はないです)

    彼が今のままでも好きなら結婚しましょう。
    私は夫が大好きでとても幸せです。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/22(月) 22:22:58 

    私は破棄しました。
    理由はひとつではないですが、破棄を考えたきっかけは彼の異性関係でした。遠距離で婚約したんですが、その間に・・・というかんじでした。
    結婚するかどうか少し連絡を絶って考え、友人の結婚式を見て気付きました。私はたぶん友人のように幸せいっぱいの顔で結婚式ができないと。破棄をしてからは、引っ越しをしたり、同じ職種ですが職場を変えたりとしているうちに、次の恋愛がしたくなりました。
    今はとても幸せなので、あのとき結婚してたらなどうなってたかな?と考えることはあっても、後悔はしていません!!
    主さんも人生の岐路だと思います。ゆっくり焦らず考えて決断すれば、破棄してもしなくてもそれは正しい決断だったと思えるはずですよ。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/22(月) 22:47:59 

    一つ一つのコメントを確かに。確かに。と思いながら読みました。

    66さんが書いてくれたように相手をそのまま受け入れるって気持ちも自分からの愛情表現ですよね。
    参考になります。

    人はなかなか変われないんだっていうのも、もういい歳なので分かります。
    好きなら受け入れるしかないんですよね。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2015/06/23(火) 00:30:16 

    私は彼が重くて別れたい側……
    向こうは積極的にしたがるけど私は淡白なので、したくない時の方が多い。でも求められてうんざりする。
    彼氏が私に盲目的すぎる。浮気もないけど貯金もない。私と別れたらこの人一生私のこと引きずって最悪鬱になるんじゃないかってくらいある意味執着されてるかも。
    そのくせ発言が無神経というか、思ったことをすぐ口に出して私の逆鱗に触れることが多い。
    人の神経を逆撫でするようなことを無意識に繰り出してくるから嫌気が差してくる。

    確かに私のことをすごく好きでいてくれるし義家族とも仲良くやれてるけど、結婚したらって思うと不安すぎる。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/23(火) 01:35:45 

    主さん
    私も婚約前はレス寸前で婚約破棄を考えたこともありました。(実際彼には結婚できないと何度も伝えたこともありました)
    理由もきちんと伝えました。レスになりそうだから嫌だと…
    結果結婚しましたが、何度もそのことで話し合いをしたおかげか、週3はしています。生々しくてすみません。(^^;;
    結婚してからも、数日空くとこのままレスになるのではと不安になってしまうのですが、結婚前に何度も話し合ったので主人も意識をしてくれてるのかスキンシップをとってくれます。
    (私から誘っても嫌な顔はしません。)
    一度、全てを話し合ってみてはどうでしょうか?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/23(火) 03:09:39 

    結婚前、レスです。
    結婚前にレスは、致命的ですか?
    私はあまりセックスが好きではなく、なくてもいいかな、と思っているのですが、こういう考えだと、よくないのでしょうか。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/23(火) 14:07:48 

    主さん、
    もしセックスレスなら本当によく考えた方がいいと思います。
    結婚後はもっとレスになると思います。

    うちの主人も淡白で、結婚して6年で数回しかしてません。もちろん子供もいません。
    浮気はしてないと断言できます。
    ただ本当に性欲がわかないし、スキンシップが好きじゃないそうです。

    結婚前は私からスキンシップをとるので満足してましたが、
    何年もたつと不満に感じて、このままレスなら離婚したいと主人に伝えましたが、性欲がわかないのに無理にはできないと言われました。

    男性側が淡白で…って例は少ないので相談できる相手もいないし、
    気づいたらもうすぐアラフォーだし、
    結婚した事を後悔してます。

    主さんにも後悔してほしくないのでよく考えてほしいです。
    ご主人を受け入れるなら、覚悟が必要だと思います。
    どうか主さんにとって良い結論が出ますように☆
    長々とすみませんでした。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード