-
1. 匿名 2022/05/20(金) 19:55:37
濃い味付けが好きで、自炊するとついつい味が濃くなってしまいます。
素材の味が美味しくいただけるような、おすすめの減塩メニューがあれば教えて欲しいです!+20
-1
-
2. 匿名 2022/05/20(金) 19:57:00
水炊き+14
-1
-
3. 匿名 2022/05/20(金) 19:57:35
茶碗蒸し+2
-3
-
4. 匿名 2022/05/20(金) 19:57:43
塩のかわりに七味か一味+21
-1
-
5. 匿名 2022/05/20(金) 19:57:51
お粥+6
-0
-
6. 匿名 2022/05/20(金) 19:57:54
ポン酢を使う
冷奴、サッと茹でたエノキ、野菜のお浸しに合う+12
-2
-
7. 匿名 2022/05/20(金) 19:58:00
+7
-2
-
8. 匿名 2022/05/20(金) 19:58:36
サラダは味ぽんやお酢。+7
-0
-
9. 匿名 2022/05/20(金) 19:58:40
出汁をしっかりとる+22
-0
-
10. 匿名 2022/05/20(金) 19:58:45
>>2
好き過ぎてポン酢と柚子胡椒ドバドバかけちゃう+16
-2
-
11. 匿名 2022/05/20(金) 19:59:00
バーベキュー
炭火で焼くと美味しい+4
-0
-
12. 匿名 2022/05/20(金) 19:59:18
塩の代わりに味の素+0
-17
-
13. 匿名 2022/05/20(金) 19:59:36
味噌汁が濃くなったと思ったら木綿豆腐や冷凍の里芋を入れる+13
-1
-
14. 匿名 2022/05/20(金) 19:59:54
減塩しょうゆを使う。+7
-3
-
15. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:09
+8
-0
-
16. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:40
これからの季節はナスとトマト
安くて栄養満点
オリーブオイルとニンニクがあれば気分はイタリアよ+12
-1
-
17. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:44
かつお節で合える。+13
-0
-
18. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:51
>>1
そのついついの味を少なめにする+3
-2
-
19. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:52
醤油に酒を入れて、お刺身とか食べると良いと聞いた
あとは醤油、お酒、昆布を入れて自家製減塩醤油作れるって
旦那が塩分控えろと言われて調べまくった。+11
-0
-
20. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:58
七草粥+2
-0
-
21. 匿名 2022/05/20(金) 20:01:02
トマトや海藻類などカリウムを多く含む食品を取り入れる+15
-0
-
22. 匿名 2022/05/20(金) 20:02:02
メニューっていうか、和食洋食中華なんでもオッケーなんだけど、やっぱり調味料を調整する必要があるよね。
私はタニタレシピと腎臓病人向けのレシピ本を参考に夫の為に減塩メニュー作ってる
数値改善されたので今は時々って感じだけど
お肉の入ってないビビンバとか簡単で野菜たくさん食べられてオススメ+11
-0
-
23. 匿名 2022/05/20(金) 20:02:15
醤油を減塩に変えてみる+7
-0
-
24. 匿名 2022/05/20(金) 20:03:58
生姜チューブ、ニンニクチューブじゃなくて生の生姜やニンニクを使う
風味や味のつき方が全然違うので、醤油や塩、味噌など塩分の多い調味料が控えめでも味が決まる+9
-0
-
25. 匿名 2022/05/20(金) 20:04:46
塩味をえんみという馬鹿が増えている しかも使い方の本質を捉えていない+3
-7
-
26. 匿名 2022/05/20(金) 20:06:11
>>1
材料の質量を減らすんじゃだめなんかね?+1
-1
-
27. 匿名 2022/05/20(金) 20:07:59
生姜を大量投入+2
-0
-
28. 匿名 2022/05/20(金) 20:09:18
スパイスを使う+4
-0
-
29. 匿名 2022/05/20(金) 20:10:30
少し物足りないかな?って位で作るようにして ゆっくり食べる。ゆっくり食べる事で素材の自然な旨み甘みが感じられるようになって薄味でも美味しいと思えるようになった。+3
-1
-
30. 匿名 2022/05/20(金) 20:12:42
>>17
かつお節をあえるだけで味がしっかりする!+4
-0
-
31. 匿名 2022/05/20(金) 20:19:21
>>25
全部塩味と思ってたわ。
「塩味」という単語には、「しおあじ」「えんみ」「しおみ」という3つの読み方の違いがあるとご存知ですか?
「しおあじ」の場合は、塩でつけた味を意味します。しょっぱい、塩辛いなど、塩気を舌で感じることです。
「えんみ」の場合は、料理の塩加減を意味します。塩梅(あんばい)ともいいますね。塩の味ではなく、さじ加減のこと。
「しおみ」の場合は、「塩気」や「しおあじ」と似ています。料理に含まれる塩辛い味のこと・塩分を指します。+8
-0
-
32. 匿名 2022/05/20(金) 20:25:24
味噌汁は出汁を濃く出す+3
-0
-
33. 匿名 2022/05/20(金) 20:32:30
夏野菜のカレー粉炒め
きゅうりの酢のもの+4
-0
-
34. 匿名 2022/05/20(金) 20:49:34
レモンの酸味で減塩できるよ〜+3
-0
-
35. 匿名 2022/05/20(金) 20:50:04
>>1
匂いのある食材を使うと薄味でも満足感があるよ。
にんにくとか大葉とかしょうがね。+3
-0
-
36. 匿名 2022/05/20(金) 20:52:24
>>1
味付けにお酢を少し使うとかなり減塩できるよ。+3
-0
-
37. 匿名 2022/05/20(金) 20:55:13
私も味の濃いの好きです!!
私の場合は味をめちゃめちゃ薄くしてつけて食べるようにしたら薄くても平気になりました。
ドレッシングもかけないで、小皿にドレッシングソースを盛る。で最初は野菜そのまま食べたりしてからつけて食べたりします。
+2
-0
-
38. 匿名 2022/05/20(金) 21:09:20
単純に和食から洋食(パン食)に切り替えていく
でもなー、そうしたら脂質が上がっちゃうんだな...悩ましい+1
-0
-
39. 匿名 2022/05/20(金) 21:29:02
>>13
でも塩分自体は変わらなくない?+4
-0
-
40. 匿名 2022/05/20(金) 21:38:00
わかめご飯→塩少なめ、白ゴマ多め
あと調味料として何かと黒胡椒かけたり、鰹節どっさり載せたりして、その味の濃さや香りを楽しんでる
+2
-0
-
41. 匿名 2022/05/20(金) 21:44:00
揚げ物のソースもがっつりかけてたけど、ソースの味が感じれば充分なんたと脳に言い聞かせて、5,6滴かけて食べてる+2
-0
-
42. 匿名 2022/05/20(金) 21:45:27
>>1
炊き込みご飯!+1
-0
-
43. 匿名 2022/05/20(金) 21:45:45
>>1
おこわ+0
-0
-
44. 匿名 2022/05/20(金) 21:57:02
+1
-0
-
45. 匿名 2022/05/20(金) 22:17:54
>>1
濃い味見が好きで減塩したいなら、味付けをマヨネーズにしたらいいと思うよ
+1
-0
-
46. 匿名 2022/05/20(金) 22:32:57
鶏ミンチ 100g
豆腐 200g
卵 1個
乾燥芽ひじき 大さじ2くらいを水で戻したやつ
をすべてボウルに入れて泡立て器で混ぜてレンジで12分くらいチンする
手軽にたんぱく質取れていいよ!
クックパッドで見つけてよく作ってる。
タレとか何も付けなくても美味しい。
+3
-0
-
47. 匿名 2022/05/20(金) 22:57:15
減塩メニューとかじゃなくて申し訳ないんだけど、この塩使ってます。
減塩タイプの醤油も使い、味が濃くならないよう気持ち薄めで料理してるからそれなりに減塩できてるはず!+1
-0
-
48. 匿名 2022/05/21(土) 09:04:33
>>13
どう言うこと?
減塩になるの?+2
-1
-
49. 匿名 2022/05/21(土) 10:06:29
>>48
味は薄くなるけど、減塩にはなってないよね+2
-0
-
50. 匿名 2022/05/22(日) 00:13:36
減塩レシピじゃなくて申し訳ないが、減塩するコツはちゃんとはかって作って味に慣れること。
うちは今は高血圧学会の塩分目安「1日6g」にしてるけど、以前は目分量だった。1日6g、1食2gと決めて調味料をはかって入れたら、最初はすごく薄味に感じたよ。それまでがいかに塩分過多だったか思い知らされた。
1食2gだとネット検索で見られる普通のレシピはほぼ使えない。醤油大さじ2も使ったら2g越えちゃうし食卓を寂しくしたくないから1品で2gになるのも困る。最初の頃は料理に絶望しか感じなかった。
でも人間って慣れます。薄味に慣れれば1食2gでも美味しく感じるし、作るのもストレスなくなってきます。最初は私も減塩レシピ探してたけど、今は普通のレシピを塩分が低くなるようアレンジしてます。
そうは言ってもどうにもならない料理もある。うちは煮物と汁物(味噌汁除く)、漬物は食卓に上げません。味噌汁は具沢山にして汁を少なくすることで対応。
減塩調味料を使う、マヨネーズとケチャップは利用価値が高い、練り物やハムなど加工品は控える、餃子やとんかつなど食べる時に調味料をつけるものは下味を限界まで減らすなど細かいテクニックはあるけど、やってるうちに身に付いてくると思う。とにかくはかって慣れろ!これに尽きます。+4
-0
-
51. 匿名 2022/05/22(日) 16:11:36
インスタントだけど、味噌汁を減塩にした。
最初薄いと思うけど、慣れた!
普通の飲むと、しょっぱいと思うようになってます。
あと、ラーメンのスープも毎回飲み干すのを辞めた。
お酢を使ったり、七味とかで辛さを足したり、
鰹節で和えたり。
そんな感じでちょっとずつやってたら、コンビニとかのご飯味濃いって思うようなりました。+0
-0
-
52. 匿名 2022/05/22(日) 22:09:52
>>38
パン自体が結構塩分含んでいる。
+0
-0
-
53. 匿名 2022/05/22(日) 22:11:12
とろみを付けると普段より少ない塩分でもしょっぱく感じやすいですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
じつは、「しょっぱい」と感じにくい食品にも塩分が含まれていることがあります。パンもそのひとつ。パンの選び方と、パンを主食にするときの朝食の献立について、ご紹介します。