ガールズちゃんねる

【中3】高校受験を語るトピ【つら】

241コメント2022/06/16(木) 17:27

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 19:46:35 

    中3の子どもの中間テストが始まり、いよいよ受験生なんだと実感しているところです。
    ここからあっという間に、実テ→期末となり、早くも1学期が終わります…
    反抗期と受験が重なるなんて、とんでもない事態ですが笑
    受験生のお母さん方、受験について語りましょう!

    +108

    -18

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 19:47:24 

    基礎があっての応用です

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 19:47:25 

    本物のガールが立てたトピかと思いきや!

    +148

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 19:47:35 

    あ、箸が落ちた

    +1

    -22

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 19:47:57 

    【中3】高校受験を語るトピ【つら】

    +10

    -14

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:04 

    高校選びは大事です。

    +92

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:07 

    >>4
    キャッチした🫴

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:12 

    私立の滑り止めがあるとはいえ、公立落ちたらどうしようと高校受験の時は思ってた

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:18 

    まだまだこれからでっせー‼︎

    +13

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:24 

    公立中は、内申の付け方からしておかしい。あの家は共産党だからと、学校ぐるみで内申を1下げたケースは聞いている。
    校長が言うには、警察白書でオウム真理教や暴力団と並び公安重要調査対象団体だから、その関係者への扱いは適切だからだそうだ。

    共産党の子女がいるのもどうかと思うが、公立中学校の思想的に閉鎖性があり、内申にも影響しているのは、これもまた問題である。

    +10

    -33

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:32 

    私立受けられない子可哀想

    +17

    -24

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:36 

    内申点が本当に大切

    +151

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 19:48:53 

    辛いと思うのは塾の夏期講習などでお金が飛んでくる事くらいでしょうか
    後は本人次第です

    +87

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:08 

    推薦で底辺高校行った私。素直に受験したら良かった。高校選びで人生変わると思う

    +129

    -4

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:17 

    子供じゃなくて自分のことだけど、勉強に熱中したら反抗する暇なくなった。学力も上がるし勉強に本気にさせてみるのもいいと思う。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:32 

    初めての受験はめちゃくちゃ怯えてた記憶しかないわ。先生はお前の成績なら大丈夫だ!と言ってくれたけど、これ落ちたら私の人生どうなるんだろうって絶望的だった

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:46 

    遠くの高校に行かれると、毎朝の弁当作りも修行だよね…

    +121

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:57 

    >>13
    飛んでくるならいいじゃない

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:30 

    >>11
    大阪だけど私立は100%受験してるよ

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:37 

    >>7
    あ、滑り止めテープ落ちた

    +2

    -9

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:43 

    2学期になったら本気出す!


    昨年言ってた言葉↑
    結局、本気出したのは1ヶ月前だった…

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:52 

    高校の見学は親も行って色々見た方がいいよ
    子どもは友達と行きたがるかも知れないけど
    どんな高校を受験するのか親も知っておくべき

    +40

    -13

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 19:51:29 

    一昨年受験をしたものです。
    ずっと先生からは大丈夫だろうと言われ、模試でも合格圏内から落ちたことのなかった高校に落ちました。本当にショックでした。模試の成績が良いからと言って油断しないようにしてください。もっと頑張れたんじゃないかとずっと後悔しています。
    お子さんが来年桜が咲きますように

    +130

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 19:51:48 

    >>19
    いや、高一の息子がいるけど公立一本の子も何人かいてたよ。

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 19:51:50 

    中学受験と高校受験、どちらが大変たんだろう。
    親としては中学受験で大変なの終わらせたい…

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:10 

    >>5
    進研ゼミかな

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:31 

    漢検英検3級か準二級あれば推薦を受けられる内申が一つか二つ足りなかったら補てんできるというやつまだありますか?

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:44 

    >>19
    100%では無いよ
    うちも大阪だけど

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 19:53:12 

    マイナスだろうけど高校は選ばなかったらどこかしらには入れる。大丈夫だよー

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 19:53:13 

    親は気を揉むよね
    とりあえず、お金出してご飯作って塾送り出して、
    忘れ物ないかや提出物だしてるかはさりげなくチェックですね
    夏休み暑い中、反抗期息子と高校見学も今となっては良い思い出になったよ

    +41

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 19:53:50 

    >>10
    えーそれほんと?
    日教組なんてむしろ共産党と親しいんじゃないの?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 19:54:03 

    >>20
    それも華麗にキャッチ🫴

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 19:54:04 

    797. 匿名 2022/03/12(土) 02:04:41 [通報]

    >>1
    >>497
    開成の東大合格率は中学入学、高校入学で同じくらいだよ

    「開成校長に聞く」っていう朝日新聞デジタルの記事で校長が証言してる
    今も記事普通に見れるよ


    818. 匿名 2022/03/12(土) 02:38:57 [通報]

    >>797
    渋幕にも似たようなこと言ってる人がいたけど、渋幕も高校入学組は1/6以上が東大に現役合格(現役だけだから浪人込みなら間違いなくもっと)みたいよ

    5ちゃんの渋幕スレにあった

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 19:55:51 

    >>22
    なかなか見学もできなくてネットで争奪戦のようだわ
    気軽に見に行けたらいいけどコロナがね…

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 19:56:39 

    >>29
    ホントそう!
    今の時代誰でも入れる高校があるもんね!

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 19:56:43 

    >>1
    都道府県にもよるよね
    東京都女子です
    内申と偏差値基準の男女差別

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 19:56:50 

    >>25
    中学受験のほうが親がかりだし、とにかく情報戦だと思う。
    受験塾とか行かないと、細かい情報が手に入らないから難しい。
    高校は、公立思考の地方なら本人次第なだけだから、親は楽。

    +40

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 19:56:56 

    >>15
    親御さんが何をしたのかぜひ聞かせて!本気にさせてみたい!

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 19:57:01 

    >>27
    大阪の公立は英検2級以上で英語の点数が保証されるよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 19:57:32 

    >>19
    100%ではないけどほぼ受けてはいるね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 19:57:43 

    >>29
    ほぼ全入だけど中退する子がいる

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 19:59:19 

    >>25
    どちらもそれぞれに大変だよ
    メリットデメリット
    比較検討する

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 19:59:30 

    >>23
    私自身そのような感じで落ちたので、お気持ちわかります。
    なんで???しか思えないですよね…
    大学もA判定のところ受けましたが、また落ちるんじゃないかと気が気でなかったです。

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 19:59:50 

    >>5
    さあちゃん「さぁ、これから3年間もわたしの引き立て役お願いね朋子!」

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 20:00:19 

    今年から都立の男女別入試が廃止になるんだっけ?
    女子の方が内申高い傾向だから内申取れない男子はとにかく偏差値を上げようって塾の先生が言ってたけど内申大事よね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 20:00:58 

    中3て本当に目まぐるしい忙しさですよね。
    まだ始まったばかりというに、塾模試や業者テストやら、講習やら。
    学校説明会の案内も、各学校のHPで公開されてきました。
    スケジュールがパンパンです。
    まだどこにするかはこれからなのですが、既に頭がクラクラしそう。

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 20:01:36 

    >>27
    英検3級
    漢検3級
    数検3級
    生徒会長
    部長
    内申1点もらえるよ

    +10

    -15

  • 48. 匿名 2022/05/19(木) 20:02:54 

    今は高校生の16人に1人が通信制高校に行くんだって。
    特別、就職とか進学に不利ではなくなってきてるのかな?

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 20:04:01 

    田舎の私立高校は、歴史も浅かったり偏差値も低かったりで滑り止めで受かっても全然嬉しくない。
    むしろ絶対ここには行きたくないと強く思いました。
    やはり公立の伝統高校が圧倒的な存在です。

    +29

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 20:04:34 

    >>45
    いきなり廃止にはならない
    段階的に調整するらしい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 20:04:51 

    皆さん、スマホの使い方
    どうされてます?

    うちはスマホばっかり触ってる気がします

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 20:04:53 

    去年、受験生がいました。
    夏休みに暑い中、高校見学がんばりましたが、結局志望しないとこばっかり行ってしまった。

    焦らず、模試を受けて志望校を固めてから見学に行くべきだった。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:11 

    >>45
    逆じゃない?
    女子は自分より低い内申の男子と同じ高校になる

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:46 

    >>51
    中3で?

    +5

    -8

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:52 

    うちの子は学年ビリの方にいるんだけど、本人に全然危機感がない!!!
    どこでもいいから県立入ってー。
    私立なんて行かせたくないー

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 20:07:09 

    勉強は本人と塾に任せるとして、親としてやるべきことは何ですか?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 20:08:17 

    >>26
    逆から読んだらバッドエンドのやつねwww

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 20:08:38 

    >>55
    何で私立はダメなんですか?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 20:09:04 

    >>11
    田舎は公立のほうが頭いいのよ
    田舎の私立は勉強できない子か公立落ちた人が行くの

    +90

    -8

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 20:09:38 

    >>10
    成績を付けた教員は説明責任があるんだよ
    なんでこの成績なのか、つっこんで聞けばいい
    私は教員だけど聞かれる前に、授業でここはどの観点で成績につけますって説明してるよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 20:10:29 

    >>32
    もう無理矢理落としてやる

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 20:10:38 

    >>14
    高校が楽しいの選ぶか、その後の人生が楽しいの選ぶか

    でもその後の人生を考えて青春なくして進学校行って、結果大学進学して就職しても楽しくない
    高校楽しいを選んだ人がその後の社会人人生も楽しいパターンもあると言う人もいるしね、一概には言えない

    +46

    -3

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 20:10:52 

    高校選びは本当に大切。自分の身の丈にあった場所に行くのが1番!高望みしてギリギリで県立高校入ったら頭が良い故なのか初対面からなぜか敵意むき出しの同級生や先輩、後輩ばかりだったわ

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 20:11:31 

    >>29
    ほんと大学受験と同時にやってたので、高校はどこかに入れるよ!と思う!
    不安が強い子は安心して頑張って!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 20:11:41 

    うちの子、近所で同級生で同性のめんどくさい性格の子から離れたくて必死に勉強しているよ。
    離れてくれたら私もあのめんどくさい母親と関わらなくなるので助かる!

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 20:11:45 

    島根出身です
    松江北高校を受験したい人へ、そこまでバカじゃない限り、中3の夏休みから塾に通えば合格します

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 20:12:39 

    >>24
    今は無償化時代でお金ない世帯だって私立行けるのになぜ公立1本?

    うちはギリギリ無償化アウトで全額負担・・・かといって正直贅沢できるような世帯でもない。
    結局は私立いったら年間100万と思う大学受験の準備きついので子供には公立いってほしいといってる。
    対してうちの半分ぐらいの収入の世帯が「無償化だし私立でいいっていってあげれるよね♪」とかいってたりするのでうんざりする。

    +51

    -9

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 20:13:40 

    【中3】高校受験を語るトピ【つら】

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 20:13:46 

    >>1
    うちの子
    不登校から
    不登校選抜という方法で
    公立の全日制普通科高校に合格しました。
    高校は本人行きたかったところに合格したから
    毎日部活も(お盆と年末年始以外は高校行ってる)楽しく通っています
    2年生になりました
    不登校の子も諦めないで!
    もし、高校行きたいなら大人に話してみて
    みんながあなたの幸せを願ってるから。
    中学うまくいかなくても高校は上手くいく子たくさんみてきたからね。

    +75

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 20:13:52 

    多分、多くのガル民の頃と受験制度変わってるもんな
    田舎だけど、私立高校はまず一校しか受けられない
    その後の公立も一校しか受けられない
    その公立に落ちた人はすでに受かってる私立行くか、その受かってる私立の合格取り消してまで二次募集で枠余ってる公立受けるしかないのよ
    〇〇があるから安心♪って油断するのを防いで最大限の力発揮させるためなんだろうけど

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/19(木) 20:13:53 

    >>25
    大学受験が1番大変
    ほんとにお金かかる

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/19(木) 20:14:57 

    夜中まで勉強するより
    早く寝て朝4〜5時起きて勉強する方が頭に入る
    個人の見解

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2022/05/19(木) 20:19:14 

    うちの親私立に行けって言った癖に授業料が高いだのママ友に愚痴ってたわ
    中学の時自分の部屋もなくて高校選びの本も買わずに面倒臭かったからと私立高校を受けろと言った母親
    バカ親なんか無視して公立受ければ良かったと後悔してる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/19(木) 20:19:41 

    >>3
    まさかの親っていうw

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/19(木) 20:21:10 

    >>67
    無償化といっても年間の授業料がほぼ無償になるのであって、入学金やその他経費はやはり公立よりだいぶかかりますよ。
    授業料も一度支払ってあとから戻ってくるシステムなのでそれも厳しいご家庭はあるのではないでしょうか。

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/19(木) 20:21:33 

    親かよ

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/19(木) 20:27:20 

    高一の母です。昨年の経験です。
    合同説明会は早めに行って整理券をもらうなんでテクニック知らずに時間に間に合えばいいかと直前に着いたら開場前の列にびっくり。第一志望校の整理券なしの列に1時間以上並びました。他も話聞きたかったのに整理券なしなので断られ第一志望校と、とりあえず空いてた学校の2校のみ。でも空いてた高校(偏差値10ほど下)のところは多分行かないのでズケズケと突っ込んで聞けました。「国公立大⚪︎人受かってるんですね〜」と聞いたら「あ、今年は良かっただけで例年この半分です…」とか。

    支援金とか学費免除(奨学金)とか(特に私学)お金にまつわることは合同説明会の学校の先生じゃなくてきちんと私学の合同説明会の支援金専門のブースや学校説明会の事務担当者に聞いた方が絶対いいです!微妙に違ったので。
    支援金と学費免除の関係を早く知って3年間で公立、私立どれだけかかるか早いうちに計算してたら公立第一志望じゃなくて私立の全額免除狙いを子供に勧めたほうがよかったかもしれないな…と思ったので。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 20:27:33 

    息子は点数は取れるけど内申が普通だから偏差値が高めの私立に絞って受験しました。楽しく通っているから良かったと思います。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/19(木) 20:27:51 

    受験も大事だけど、部活の夏の総体が終わるまで勉強に身が入らないとおもう…。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:03 

    今年3月に中学卒業した娘を持つ母です。
    ホントに中3の1年は勉強に身の入らない子供を見てはイライラが止まらず、塾にいくら投資しても成績は思うように上がらずしんどかったです😰
    娘の第一志望校は最後までずっとD判定…
    夫も私もどちらかというと併願で合格していた私立のほうが娘には良いのではないかと思っていたのですが、娘は最後まで志望校を譲らずダメ元でそのまま受けさせて奇跡的に合格して今その高校に通っています。
    点数開示されたのを見ると正直ギリギリの底辺で合格したのだろうと思いますが、娘は楽しく通っているようだし勉強についていくのはやはり大変そうですがなんとかついていこうと受験の時より必死で勉強しているようなので良かったなと思っています。
    本当に自分が受験したほうがどんなにラクかと思った1年でした💧

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:18 

    オープンスクールは親も一緒に行きますか?
    上の子の時、私学展(高校展などのイベント)は嫌々ながらも私(親)と、オープンスクールは友達と、入試説明会は私(と旦那)も一緒に行きました。
    今年下の子が受験ですが、イベントやオープンスクールはもちろん、入試説明会すら一緒に行ってくれなさそうです笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/19(木) 20:30:29 

    来月オープンスクールに行ってきます。娘と上の息子の体育祭に。それを励みに今本人は勉強してます。さっき行き詰まってランニングに行ってた。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/19(木) 20:31:31 

    >>55
    うちも同じ感じだったけど、勉強苦手だからこそ手厚い私立に行かせたよ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:23 

    >>65
    いるよねー、離れたい親子!
    うちもその子より偏差値高い高校に行きたいから頑張ってる。 小中学校と9年間一緒。やっと離れられるー!!

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/19(木) 20:34:27 

    大阪の方教えてください!
    いちりつ、山田あたりって、どのくらいの内申(とか点数とか)いりますか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/19(木) 20:34:59 

    >>50
    それが今年からじゃないの緩和策

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/19(木) 20:36:24 

    志望校選びは、子ども任せですか?
    子どもは自分の学力的にラクに行けるところ、入学してからもあんまり頑張らなくていいところって感じに選んでいて、私はどうしても気になって口を出してしまいそうです…

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/19(木) 20:37:53 

    >>1
    娘が希望している高校は偏差値があまり高くはないが楽しそうな高校です 娘の学力ではもっと上を目指せるので夫はもっと上を目指せと言います 私は希望する学校へ行くべきだと思うのですが皆さんならどうしますか?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/19(木) 20:39:42 

    >>53
    逆と言うか元々そうだったんだけど
    だから女子に不利だったからそれを緩和して行く

    募集人員が男子100名、女子100名、計200名の場合
    [1] 募集人員の各9割に相当する、男子90名、女子90名について、合格者を決定
    [2] 残り1割に相当する、20名 ((100-90)+(100-90))は男女を問わず、合格者を決定
     [3] したがって、合格者(計200名)は、男子90~110名、女子90~110名の範囲内で決定されます。

    って言うのがこれから始まる緩和策
    それを段階的に上位から男女関係なく合格させて行くようにするってこと

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:36 

    >>77
    私立の全額免除とか相当内申高くて頭も良くないと取れないですよね…いいなぁ
    もうとにかくどこでもいいから受かって欲しい気持ちと、やっぱりある程度のところに行って欲しい気持ちとで親ばっかり勉強してって気を揉んでる感じです
    子供はゴロゴロしてばっかり
    いつになったらスイッチ入るのやら

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:22 

    >>5
    さあちゃん上からすぎやろ笑
    まぁ私には安パイ校だけどね、って落ち着き方

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:30 

    >>75
    うちなんて別に苦しい家計ではないのに、父親の方針で公立しか受験できなかった。
    そのかわり落ちたらアメリカへホームステイさせてもらえる予定だった。
    今思うと落ちてアメリカ行った方が有益だったかもしれない。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:51 

    私が中3の時、別に親は関与してなかったけどなー。三者面談で担任と進路話すくらいじゃない?
    勉強するのは自分次第だからね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:17 

    >>11
    私立って滑り止めでしょ?

    +9

    -9

  • 95. 匿名 2022/05/19(木) 20:47:41 

    >>22
    私の時代は親も来てる人なんていなかったなー。

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/19(木) 20:48:00 

    コロナ収束になると、受験の問題も難しくなるだろうって塾の先生が言ってた
    昨年や一昨年は、出題範囲がせまかったんだよね

    +3

    -6

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:45 

    >>51
    高校受かってから買えばよかったね。

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2022/05/19(木) 20:51:43 

    >>58
    私立って滑り止めの底辺高が多いからそこに大金払うのバカくさいからじゃないかな?

    +8

    -9

  • 99. 匿名 2022/05/19(木) 20:53:32 

    >>75
    今は全国的に無償化なの?
    うちのあたりは私立は授業料年間約60万が無料になるからそれは助かるけど、入学金や制服、修学旅行なんかも高いから、結局は3年間で100万はかかる
    公立だと3年で30万くらいだから、やっぱりかなり差はあるよね

    +16

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:25 

    >>61
    無理矢理拾ったわよ!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:14 

    >>44
    その朋子が高校デビューして可愛くなりその友人を切り捨てる

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:43 

    >>19
    大阪だけど100%ではないよ
    私立受けない子もいる
    私立受けたら合格率ほぼ100%なシステムだけどそれの間違いじゃない?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:46 

    >>88
    うちもそんな感じです。
    子供の第一希望は今の成績で行ける公立高校(制服が好み)。でももうちょっと頑張ったら市内トップ校(公立)を目指せる所にいるのに勿体ないと思ってしまう。
    最終的には子供に任せるしかないんだろうけど、せめてオープンスクール行って見比べて欲しいなぁ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:05 

    >>51
    スクリーンタイムで管理してます。
    基本的には22:00まで。
    テストで400点以上取れたら22:30、430点で23:00、450点で休日の前日はオフなど、子どもの要望で決めてます。
    テスト1週間前からは預かるようにしてます(塾の方針でそう指導されているので)。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:05 

    >>22
    通学手段も考えて自転車通学するなら別の日に実際行ってみた方がいい!
    あとバスで考えてても雨の日は混みすぎてて乗れないとかも知っておいた方がいい!

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:17 

    >>51
    時間決めればいいじゃないの

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:59 

    >>14
    私も推薦で偏差値47くらいのとこに行った
    まぁギャルが多かったな

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/19(木) 20:57:00 

    >>88
    その学校にしたい明確な理由があって、かつその理由が将来に繋がるものならそこがいい
    でも、何となく楽しそうというだけの理由なら上の学校にするべき

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/19(木) 20:57:06 

    >>62
    楽しいの感覚は人それぞれだけど、進学校ってみんなで勉強することが青春って感じで楽しみと実利を兼ねてていいと思う
    校内交際をすすめる先生もいて面白かった
    「ここの子は将来有望だから今のうちにパートナー見つけておくといいヨ!」だって

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:23 

    >>108
    明確な理由と言うより、そこの高校で学びたい事があるようです(2年生からコース選択して少し専門的な勉強ができる) でも実際に将来の仕事につながるかどうかは分からないんです💦

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:29 

    >>88
    うちも似たような感じです。
    「とりあえず◯◯高校(相応の偏差値の高校)のオープンスクールだけは行ってみて」ってお願いしてます。
    行っても変わらなければ仕方ないかなーと。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/19(木) 21:00:00 

    やっぱり実際行ってみて合う合わないを自分の肌で知った方がいいよ。

    説明会でうちの子は「ここは合わない!疲れたから早く帰りたい」と思った高校は第2志望だけど「あそこは嫌だから絶対第一志望に受かりたい」と言うモチベーションにもなる。同級生は同じ説明会で「絶対ここ第一!」と思って受かった。

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/19(木) 21:00:06 

    >>103
    上を目指して入学して、そこでついて行けなくて辛い思いするパターンもあるし難しいよね

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/19(木) 21:00:14 

    >>55
    勉強できないなら私立の方がいいかもよ
    経済的に苦しくないならだけど
    あと、地域によるかもだけど、偏差値低い子はだいたい私立に行くから、偏差値低い公立は過去何年も定員割れしてると思う

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/19(木) 21:03:02 

    地頭が全て

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/19(木) 21:03:23 

    >>65
    公立志望ですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/19(木) 21:05:06 

    >>99
    私立のあるコースで修学旅行がハワイって書いてて「え!?」って思って聞いたら「コロナで行けるかわかりません」って濁された。
    いや、高校で行かせたいんじゃなくてハワイは自分で稼いでからいかせたいんだよ、と思ったけど、そこに進学しちゃったら仕方ないよね、
    私立はいわば実費だから、あのパンフそのままなのか怖いわ。

    +4

    -7

  • 118. 匿名 2022/05/19(木) 21:06:55 

    >>107
    同じく私も推薦で底辺高校。
    親は公立希望だったから、レベル落とした。
    バカ高校だったから、ギャルが多くて、見かけで判断してはいけないけど、入学式早々後悔した。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/19(木) 21:06:55 

    高1の息子がいます
    基礎学力は本当に大切です
    過去問をひたすら解くより、基礎をしっかり身に着けた方がいい

    コロナ禍に負けず頑張れ!

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/19(木) 21:06:56 

    >>55
    地方なら底辺の県立より中堅の私立の方がマシだと思う
    私立単願にすれば実力より上の学校に入れるし

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/19(木) 21:07:25 

    >>75
    あと部活も私立は強豪が多いから、部活でおそろいのリュックやジャージ始め、遠征や合宿の費用がめちゃくちゃかかる!!

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/19(木) 21:12:07 

    >>109
    なるほどねぇ
    うちは”自称進”だったからその勉強が青春!って感じはあまりしなかったなぁ…😅

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/19(木) 21:13:58 

    >>19
    大阪だけど、底辺校の公立受ける子は私立は受けないよ

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2022/05/19(木) 21:16:23 

    >>27
    学校によって加点が違います。
    志望校の募集要項を見てみてくださいね。
    偏差値が高い学校は、2級以上で生徒会長のみや県大会出場くらいだったりします。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/19(木) 21:17:07 

    >>27
    ありますよー
    レベルの高い私立高校や、特進コースだと、準2級以上でないと加点対象にならない場合がほとんどです。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/19(木) 21:18:39 

    >>29
    入れますよね。
    そしてたとえ公立に落ちて私立だったとしても、お金はかかりますが結果良かった、と言ってる声もよく聞きます。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/19(木) 21:18:51 

    背伸びして良い高校に入れましたが
    勉強はちんぷんかんぷんで、
    今日中間が終わり、打ちのめされています

    しかし、やる気でないのが不思議。

    中学の時は月6万飛んでった。早く受験終わって欲しかった

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/19(木) 21:18:55 

    学校選択問題や、私立用受験対策もあり、中間試験がちょっと不安です。
    本人は1年生からずっと頑張ってきたけれど、ここへきて息切れや油断が出そうて、、、

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/19(木) 21:18:58 

    >>121
    今年私立に入学した息子がいるけどびっくり!
    部費だけで年間約10万それ以外にユニフォーム、合宿(年5回)、試合のたびにかかる遠征費…
    部活だけでもいい金額飛びます…

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/19(木) 21:20:23 

    >>114
    偏差値低すぎるから、誰でも入れる私立ね。

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2022/05/19(木) 21:21:50 

    中2の娘が私立女子校通ってるけど、良い大学行きたいから高校受験すると宣言したよ。
    地元の伝統公立校狙い。ちなみに仙台。
    都会だと私立中から公立高校って少ないんだろうな。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2022/05/19(木) 21:22:21 

    >>67
    私立は入学金20万以上、公立は5〜6,000円ですから、それだけでもだいぶ違いますよね。完全無償にはならない。

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/19(木) 21:22:54 

    こないだどっかの私立高校で入学とりやめたら転校が〜みたいな問題あったじゃん
    その時に知ったけど、私立は教育委員会が関係なくて、もし何か問題が起きた時にかなりややこしくて面倒なことになるんだなって思ったから、公立の方が安心かもなぁって思う

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2022/05/19(木) 21:24:12 

    >>19
    大阪だけど公立しか受けなくて
    学校と塾がワタワタしてた。
    合格したから良かったけど落ちたら
    行くとこ無かった笑

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2022/05/19(木) 21:27:09 

    >>110
    何を目指しているか分からないけど、正直、高校の専門課程じゃないと学べない事なんて一つも無いよ
    多くの学校が大学の下位互換にもなれないレベルだし、偏差値が低めなら尚更だよ
    将来に繋がるかどうか分からないなら、そのコースを選択するのは大学受験まで持ち越してもいいと思う

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2022/05/19(木) 21:29:09 

    >>19
    エンパワ受ける層は、公立1本の子が多いよ
    それ受からなかったらそのあと公立一般入試も受けれるし、エンパワ落ちてももうちょい上の偏差値41くらいのレベルの公立はみんな定員割れだから合格できるし

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/19(木) 21:31:18 

    >>126
    息子のお友達は公立落ちて滑り止めの私立高校に行ったけど特待生だったから授業料や施設費、修学旅行費まで免除になってた
    特進クラスだからか手厚い補習もあって結局3年間塾にも行かず現役で旧帝大に合格
    うちはそのお友達が落ちた公立高校に合格して3年間塾にも通ってたのにお友達と同じ旧帝大落ちて一浪しました
    結局高校は通過点であって入ったら終わりではないからどこに行っても本人次第でいくらでも挽回できると思う

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/19(木) 21:34:08 

    >>1
    まだ危機感薄くてハラハラしてます。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/19(木) 21:35:30 

    >>88
    自分のレベルに合ったところが心地よい場所だと思うから学力に合うところを薦める。外からみた「楽しそう」なんて当てにならない。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/19(木) 21:36:15 

    >>55
    大学進学は考えてないのかな?
    もし大学に行くなら偏差値低い公立行くより専願で私立に行った方がいいと思う
    私立なら指定校推薦いっぱい持ってるところもあるから自力で合格できないような大学に行ける可能性もじゅうぶんあるよ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/19(木) 21:36:16 

    >>131
    うちの高校生の子供、都会の公立の専門学科だけど、中高一貫の私立中学出身の子いるよ
    かなり珍しいけど、普通科じゃない専門のことを学べるから中学の途中でやりたいことが見つかった子は、こういう道を選ぶのも仕方ない気がする
    親の立場としては複雑なんだろうな、せっかくエスカレーターの私立に入れたのに、また色々と苦労するなんて

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/19(木) 21:38:09 

    言うのは自由ってことで!笑
    お子さんに行ってほしい高校の偏差値はどのくらいですか?
    うちは60の高校に行ってくれたらいいな〜と思ってます!
    実際は50〜55くらいにおさまりそう。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/19(木) 21:39:25 

    >>137
    今こういう学校多いよね
    特待生で3年間すべて無料の上、年間20万もらえるみたいなところもあるよ
    だからそれ狙いで少しレベルが落ちる高校を受験する人もいるね

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/19(木) 21:39:45 

    >>56
    塾に行ってるなら夏期講習や冬季講習のお金を用意しておくこと
    あとはバランス良い食事
    一番はお母さんがいつも笑顔でいること!かな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/19(木) 21:42:03 

    >>140
    私立と公立では指定校の数自体が雲泥の差だから、大学進学考えてるなら絶対そこもチェックした方がいいよね。
    あと学力低くても私立の進学率と、底辺公立の進学率では全然違うから、子どもの進路の意識自体が変わってくると思う。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/19(木) 21:42:09 

    通学時間ってどれくらいを考えていますか?
    我が家の近所の自転車で通えるところがすごく頭が良いトップ高か、偏差値低めのところかの極端で、ちょうど良い偏差値の公立が一番近くて25分くらい
    本人が行きたい私立が1時間くらいかかります
    朝のラッシュで1時間ってしんどくて途中で嫌になったりしないのかなとちょっと心配です


    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/19(木) 21:48:17 

    >>11
    たまにいるよ。
    去年子どもが受験生だったけど、友達で、親が併願の私立受けさせない!って子がいた。
    もちろん私学助成や就学援助はあるけど、担任が説得しても受けさせてくれなかったらしい。

    自分は派手にし、子どもが希望する塾へは行かせず、私学受けさせないって…と可哀想だった。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/19(木) 21:51:55 

    >>25
    早慶附属マーチ附属ならキツさ辛さ費用手間は変わらない

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:05 

    >>22
    実際に通うルートで行って、外から見てくるだけでも参考になるよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/19(木) 22:04:13 

    >>96
    上の子が去年高校受験だったけど、在住県は去年は難化だったよ。中学3年の範囲からも普通に出たし、記述問題も多かった。
    上の子の時でコロナとか関係ないな、と悟った。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/19(木) 22:09:49 

    内申点てどこを評価されるんですか?

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2022/05/19(木) 22:13:40 

    >>3
    親になると自分と子供の境界線が薄れてしまう人が多い気がする。
    よくガルでも「中2女子なんだけど」みたいな語りだしで、自分の子供のことを話したりする人がいて、主語が自分なのか子供なのかわからなくなる。

    +27

    -3

  • 153. 匿名 2022/05/19(木) 22:17:33 

    親子で公立私立のオープンスクールに行きました。
    口には出しませんでしたが、子供の志望校の公立より滑り止めの私立の校風の方が我が子に合ってるような気がしました。
    子供自身も何かしら思ったみたいで、願書提出ギリギリまで悩んで結局私立を第1志望にしました。
    今は第1志望の私立に通ってますが毎日楽しそうに学校での出来事を教えてくれる子供を見てるとオープンスクールに行って感じた直感は正しかったんだなと思いました。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/19(木) 22:17:52 

    >>151
    全国共通か分かりませんが、うちの地域は基本ベースは成績です。
    5×9教科の45点満点。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/19(木) 22:18:18 

    >>151
    テストの成績、提出物の有無、授業中積極的に参加しているかや、学習態度などを基本見られる。
    それに付随して遅刻の数、身だしなみなどは減点対象だし、部活や生徒会、英検漢検などは少しだけ点数あがる。
    細かい配分は地域によりけりだけど、土台は最初に挙げた四つでおおかた決まるよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/19(木) 22:18:19 

    ジャガーの息子は楽しく高校通ってるのかな?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/19(木) 22:36:36 

    >>55です。
    コメントありがとうございます。

    大学は今のところ本人も行く気無さそうだし、Fランとか入るくらいなら専門なり高卒就職してって思ってます。まあ、県立滑ったら私立行かせるしかないんですが😓
    ちなみに千葉県民です。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/19(木) 22:37:49 

    >>44
    明子やで、明子。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/19(木) 22:40:24 

    >>102
    そうそう。
    私立高校は願書出す前に学校が受験先の高校に「お伺い」をして高校からOKもらえて受験するとほぼ合格だよね。
    それでも不合格になる子はいるみたいだけどね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/19(木) 22:42:58 

    >>23
    うちの息子も同じような感じで、公立落ちて私立に行きました。
    内申も成績もじゅうぶんだったんですが…こればっりは分かりませんね(泣)
    3年間勉強も内申面も真面目に頑張って、一発勝負で人生で初めて不合格という判定をもらった時のショックは大きかったです。
    息子より、応援してた私の方が結構引きずりました(_ _;)
    今は元気に私立に通ってますが、毎年受験シーズンになると思い出し、胸がギューンとなります。

    +54

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/19(木) 22:43:23 

    >>38
    たまたま買ってもらった薄い参考書と問題集がいっしょになったようなものをやってみたら悪かった成績が上がり、成績が上がることがゲームみたいで楽しくなり、中毒みたいにハマって勉強しました。成績が上がっていくと脳の報酬系が刺激されて、やめられないほど夢中になりました。結果、いいレベルの進学校に行くことができました。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/19(木) 22:45:09 

    塾の迎えからなんかイライラしてるようだったので、早めに寝かせちゃった
    体調第一よね

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/19(木) 22:47:51 

    うちの高1の次男、中3の3学期の美術の成績がテストの点は70点くらい取れていたけど作品を1回も提出しなかった(完成させなかった)から2だった。
    美術担当の先生から2をつけた理由をちゃんと聞けたので納得はしたのですが、何をしとんねん‼︎💢と次男を叱ったなぁ。
    最後まで気を抜かずに副教科も頑張ってください。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/19(木) 22:51:42 

    >>67
    うちも無償化アウトの世帯年収
    東京都民だったら年間50万ぐらいもらえるんだよね…
    千葉県無能だわ
    共働きで頑張って稼いでるのがバカバカしくなる

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:00 

    >>131
    うちのは突然、国立高専行きたいと言いだし、中3の4月から公立に転校して高校受験に備えたよ
    通ってた私立は中3からは高校課程に入るし、通学に時間取られて塾にも通えないから
    そのまま進学しても地域2番手くらいの偏差値の普通科高校に行けたのになあ

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/19(木) 23:05:41 

    >>164
    千葉県は貰えないの?
    東京も年収に応じてだよね?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/19(木) 23:08:35 

    去年受験した我が子、
    とにかく勉強嫌い机に向かうのが嫌い。
    普通科の見学に行っても大学進学の話ばかりで興味が持てない。成績はオール3止まり。
    そんな感じだったので資格系はどう?と商業、工業、農業科の高校に見学に行ってみて一番気に入った農業高校に入学しました。
    普通の勉強もあるけど、色んな実習が楽しくて毎日充実してるようです。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/19(木) 23:12:19 

    夏の終わりまでに基礎を固めること

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/19(木) 23:12:28 

    >>11
    その言い方‥。中学高校公立、大学国立の私はかわいそうなの?塾にも行ってない。夫も同じ。

    +4

    -7

  • 170. 匿名 2022/05/19(木) 23:12:58 

    >>88
    うちも〜。愛知住みなので公立が評価高い地域。
    田舎住みだから市内トップ校(公立)は余裕。隣の市まで出ればもっとレベル高い所がたくさんあるのに、通学近いから市内トップでいいや〜とか言い出した。
    まぁレベル落として学年上位をキープ→推薦枠で進学もラクだし、旧帝大に行きたいとかじゃないみたいだからいいかな〜と思ってる。私も一般推薦で駅弁大学に進学したからラクだった。
    進学校に無理して行って、入ったら周りのレベルが高すぎて自信喪失してついていけなくなるよりはマシかも。

    一応県内トップクラスより一つ下の学校見学や説明会は行かせる予定。最終的には本人の希望に沿うつもり。

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2022/05/19(木) 23:13:59 

    >>135
    看護科とかだと、高校出て看護学校行くよりも早く看護師になれたりするんじゃなかった?
    看護科の高校は4年制だけど、無償化でタダになる家の子は4年間タダだし、費用面ではずいぶん抑えられるし、メリットはあると思う
    専門学科は偏差値低いとこ多いよね
    でも就職は有利だし評価も高いから、就職率はかなり高い

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/19(木) 23:19:50 

    >>83
    頑張る姿勢をちゃんと見せたら進級させてくれたり甘めだったりする。
    公立は点数ありきだから進級できない子がゴロゴロいる。

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2022/05/19(木) 23:28:10 

    >>159
    事前相談で○をもらったらよっぽどのことがない限り合格するんだよ
    よっぽどとは具体的に
    ・試験に来ない
    ・態度があまりにも悪い
    ・点数1桁
    みたいなこと
    実際は受験日に頑張るというより、どこを受験できるか決める9月10月の実力テストを頑張ればいい
    あとは受験日当日に元気で会場に行ければほぼ合格
    大阪の私立はラクだね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/19(木) 23:33:52 

    >>23
    うちの場合はその逆で、多分無理なんじゃないか…って言うレベルの高校に合格しました。 が、勉強について行けずに生理が止まってしまう程病んでしまい不登校になり単位を落としてもう今の高校に通うのは難しくなってしまいました。 こんな例もあるのであまり上を目指しすぎず無理のないように少し余裕があるくらいのレベルにしておけばよかった。今は通信制高校に通っています。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/19(木) 23:36:07 

    去年中3だったけど、公立の第一希望も第二希望もコロナでオープンスクールなくなって結局見学できなかった
    日程も出てて行う予定だったけど感染者増えただかって理由
    滑り止めの私立は見学できた
    入試の時に初めて高校入ったよ
    入学してみて受験した高校気に入ったみたいだから良かったけど悩んだもう一校も見てみたかった

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/19(木) 23:45:04 

    大学生母です。
    長女が中学生のときの塾の先生がけっこうぶっちゃけな人で、
    市内でも、うちの中学は他の中学と、
    4や5の基準が違うっておしえてくれた。
    うちの中学は基準が厳しいんで内申の点数で
    ほかの中学に出遅れて市で一、二の高校に入りづらいって。
    成績なんか公平に付けられてませんよ。
    それで3番目くらいの高校行ったけど、
    おかげで成績上位で推薦もらってまあまあの大学に行けた。
    実力ギリギリの高校に受かっても深海魚の場合もあるから、
    それよりはマシかな。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/20(金) 00:08:20 

    >>39
    同じく大阪ですが、英検2級って高校卒業程度だよね。
    この優遇措置狙いで今塾の授業以外に英検2級対策講座にも行ってる。
    1月までに取れると当日の試験は英語は楽になる。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/20(金) 00:15:27 

    >>107
    偏差値47って底辺じゃなくない?
    37ならわかるけども

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2022/05/20(金) 00:24:05 

    >>171
    5年間じゃない?
    高校課程3年間
    専攻科2年間

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/20(金) 00:34:15 

    >>11
    大人になってから知って衝撃だったんだけど、田舎って私立の方が格下なのね。

    だから私立馬鹿にしてる時点で色々お察しできるようになったわ。

    +14

    -5

  • 181. 匿名 2022/05/20(金) 00:39:55 

    >>178
    でも塾まで通わせてもらってしかも推薦だし47だし…ってなんか親に申し訳なかった

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/20(金) 00:43:50 

    >>179
    ほんとだ間違えた
    5年だね
    ごめんよー

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/20(金) 00:51:27 

    >>177
    2級だと点数80%もらえるんだっけな?
    C問題は問題文も全部英語だから、読むのに時間かかりそうだし
    英検持ってるとかなりラクだろうね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/20(金) 00:56:34 

    >>34
    去年受験生だったけど、コロナのせいで公立高校は急遽見学会が中止になった学校も多かったよ
    私立は人数限定過ぎてネットでの締切が早すぎて気がついたら一校も行けず…
    上の子の時の6年前の見学の記憶を絞り出したりパンフレットだけ見て決めたところもある
    まあ滑り止めだから良かったけど
    感染状況によって変わるかもしれないけど、早めに動くのをオススメするよ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/20(金) 01:10:15 

    >>110
    うちの子は工業高校に通っていて、2年からより専門的な学科に別れるのだけど、いずれの学科でも就職は悪くない
    けど、半分強の子は進学希望で国公立に行った先輩たちもいる感じなので、ヤンキーはいなくて機械やコンピュータ好きのオタクな子が多い感じ
    いろいろ広範囲に研究をするような部に入っていて、子供の班は植物を育てていてそれを食品に加工する活動をしている
    eスポーツやロボを作っている班もあるし、みんな楽しそうにしているらしい
    好きな分野で経験を積むのも悪くは無いと思うし、意外と専門科ならではの大学への推薦もあったりするよ

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/20(金) 05:00:16 

    ストレスからの機能性胃腸症や過敏性腸症候群で
    不登校になりつつある。1ヶ月は学校いけてない。
    受験…。親としてはもどかしい…
    学校行ってほしいけど、行きなさい!とは絶対に言えない

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/20(金) 06:13:36 

    >>183
    そうそう。90点満点だから72点は確実になる。
    C問題の英語は難しいから自力で8割取るのは難しいけど、昨年度は問題が易化してたから普通に72点以上取れる子いたらしい。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/20(金) 07:07:37 

    >>171
    専門学科だと高卒時点での就職率は高いけど、もしそれで就職した会社や職業が合わなかった時、高卒だと次が見つからない
    だから今は専門学科から推薦とか利用して大学に進学する子も多いけど、それは学力の低い子にとっての最良コースであって、学力が高めの子なら普通科高校へ行って選択肢を広げた方がいいと思う

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/20(金) 07:50:16 

    >>10

    そんなわけないし。
    教員が全員日教組でもないし、むしろ共産党よりの人もいる。
    万が一そんな事をしようものなら、一大事!
    それこそ学校がひっくり返るわ。
    デマはやめましょうね。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/20(金) 08:54:52 

    >>186
    うちもそう
    どうにか高校に入れても、出席日数が足りないと退学になるから、通信も考えてる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/20(金) 09:40:47 

    >>188
    国公立に行けるような頭脳の子なら進学校に行った方がいいとは思うけど、真ん中ぐらいで漫然と普通科なら、常に緊張感と刺激のある専門学科も悪くないと思う
    今どきは進学先もそんなに悪くないところもある
    就職の子がある程度いてくれるおかげで大学の推薦枠は成績さえクリアしていれば比較的楽だと思う
    産学連携とか、大学と一緒に研究とかでどちらも入りやすいところもあったりするし
    おバカとかヤンキーとか先入観ありきで見てしまうのはもったいないと思ってる
    今は結構みんな真面目な子も多い

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/20(金) 10:51:19 

    書類の行き来が出来ない絶望的な息子がいる。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/20(金) 10:57:10 

    皆さん情報収集はどうされていますか?
    子供は塾なし受験で私はママ友0
    神奈川で公立志望です。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/20(金) 11:02:00 

    成績よかったけど不登校で内申詰んだ人いる?
    どうした?

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/20(金) 11:04:19 

    >>193
    学校が説明会でみっちり教えてくれるから大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/20(金) 11:19:57 

    >>195
    そうなのですね。
    安心しました。
    アドバイスありがとうございました。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/20(金) 11:22:49 

    本当に頭に入る勉強の仕方★\(^o^)/
    教科書と参考書を全ページ読み通す。
    理解しようとせずただひたすら黙読、10回読めば自然と頭に入ってくる。
    それから応用問題をやれば理解が深まってしっかり覚えられる。
    塾やら勉強会やらで時間とお金を無駄にすることもない、勉強は自分でやるもの。

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2022/05/20(金) 11:36:43 

    >>193
    うちも塾行ってない。
    上の子の時は担任の先生にこの県の受験の仕組みとか詳しく聞いてメモした、
    あとネットでこの県の塾の先生がやってるブログを見つけ、そこに詳しく記載されてたから何回も読んだ。あとは塾生じゃなくても受けれる模試を受けて、塾の先生の解説を聞いたよ。
    下の子もそうするつもりです。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2022/05/20(金) 12:03:21 

    >>160
    うちの息子も同じです。しばらく落ち込んでました。
    しかし、通い出したら息子に合っていた高校らしく、友達も出来て部活に打ち込み毎日楽しいといいながら帰ってきます。もともと勉強好きな息子ではなかったからギリギリで公立通うより私立で本当に良かった!と思っています。親子で悔しい経験しましたがなるようになると実感しメンタルが強くなりました。
    受験生の皆さんまだ時間はあるので焦らず頑張ってほしいです。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/20(金) 12:03:54 

    >>198
    実は私は子供と同じ中学で卒業生なのです。
    当たり前のことですが、私の時代とは変わっていることが多くて戸惑ってしまいました。

    ご丁寧なアドバイスに感謝します。
    全て参考にさせていただきます。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/20(金) 12:14:41 

    父親に公立落ちたら働けと脅されてた
    ちなみに父親は私立高校の教師だった

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2022/05/20(金) 13:41:04 

    >>5
    「明子がうんとがんばったからだよ 明子のじーつーりょーく」

    なんでこんなに上からなん?

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/20(金) 14:15:23 

    >>194
    埼玉県です
    上の子供の場合
    偏差値テストで確約をくれる私立を滑り止めとして、早慶附属マーチ附属の一般入試に挑戦した
    内申書が重視されないので
    どこの都道府県でも、内申書より学力を重視する学校(公立でも私立でも)ありませんか?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/20(金) 15:24:45 

    中3
    偏差値45
    50〜54あたりまであがるのだろうか

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/20(金) 15:30:18 

    >>203
    私の住んでいた都道府県にはそういう学校がなかったので都心の学校を受験しました。早慶付属ですか、こちらは女子ですが同じです。助かりました。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/20(金) 16:21:41 

    もういや!!逃げ出したい!!
    精神的にも金銭的にも!!塾代やばい!!
    でも息子も踏ん張って頑張ってる!
    テストで結果が付いてこなくて自信喪失→精神ズタボロになってるけど、元気付ける度に踏ん張って気持ち立て直そうとしてくれてるから、こっちも頑張らなきゃって思ってる。プラス反抗期でもうめちゃくちゃ。
    正直母もギリギリだよ!泣

    +25

    -2

  • 207. 匿名 2022/05/20(金) 16:52:53 

    愛知県で周りのほとんどが公立受験する中、うちは推薦で私立高校に行きました。塾の先生にはめちゃくちゃ反対されたし、周りにも何で?って言われたけど。うちの娘が運動部を頑張りながら、高校生活も楽しめるのは私立かなと思って。入学したらとにかく学校が楽しいらしく、周りの同級生も大らかな明るい子ばかりで本当に良かったです。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/20(金) 17:16:13 

    >>191
    公立中学で真ん中くらいの成績は学力低めだと思う
    真面目にやってて真ん中くらいまでしか伸びないなら、専門コースのある学校から推薦貰って進学が1番いい気がする

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2022/05/20(金) 17:54:28 

    中学3年の娘がいますが、塾には行ってますがまだ本気度がない。
    塾の日以外は学校から帰宅したら、毎日スマホいじってゴロゴロしてます。

    みなさんのお子さんはどうですか?もう受験モードで勉強されてますか?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/20(金) 17:59:26 

    >>67
    うちも地方ですが無償化対象外。
    対象外だけど、今の時点で塾代もかかるし下の子供もいるし生活はギリギリ。

    所得制限ずるいと思う。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/20(金) 18:17:04 

    >>166
    千葉は640万以下じゃないと満額貰えない
    東京は910万なのに

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/20(金) 18:23:44 

    息子が去年受験生でした。
    高校見学行くたびに、バスと電車で通うのは大変だ。遠い。
    自転車で30分以上は疲れる。雨の日はどうするんだ…などブーブー言って、結局余裕で入れる一番近い高校にしました。

    親としては中1から塾に通わせてたし、もっと上の高校行けるのにもったいないと思いましたが、いざ通ってみると近い高校って良い!!
    本人がやりたがっていたアルバイトも時間の余裕があってできるし、お弁当作りもそんなに早起きしなくてすむし、交通費0。悪天候や災害時にもすぐに帰って来れる安心感。

    大学は高校の推薦もあるけど、もっと良い大学目指すと勉強も頑張る予定らしい。

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2022/05/20(金) 18:35:51 

    自分が高校受験に失敗して、底辺の私立に行って、辛かった思い出があるので、無駄にソワソワしてます。

    中3はテストに模試に本当忙しいですね。
    口うるさく言わないように気をつけてますが、本当に呑気なのでイライラします。
    本人は地元の進学校目指していて、学校では上位にいるのですが、受験はそんなに甘くないと思ってます。
    模試で現実みたらやる気スイッチはいるんですかね…

    同級生のお母さんとは探り合いみたいになるからこんな話できないです。そもそもママ友達いない。


    +10

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/20(金) 19:54:01 

    >>85
    私は大阪ではないのですが、知りたい高校の名前検索したらその高校の情報交換の掲示板が出てきますよ!
    掲示板では内申や当日点がいくつで合格出来たとかも色々書いてたりするので、試しに見てみたらいいかもです!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/20(金) 20:06:41 

    >>211
    東京は590万未満じゃないと満額じゃないよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/20(金) 20:15:18 

    >>121
    全国大会決まった私立の野球部は
    「○日までに10万お願いします」と連絡がきていてビックリした

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/20(金) 20:43:46 

    テストで間違えた所はやり直しするよう何度も伝えてその度に神妙な顔で分かったと言うけどやらない。塾の確認テストで間違えた所も放置で頭痛いです。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/21(土) 08:29:21 


    案外資格系の高校侮れないと思った。
    こどもが2人いるんだけど1人が公立商業高校、もう1人が自称進学校普通科私立。
    公立商業のほうが良い大学の指定校があった
    普通科私立のほうは数は沢山あったもののFランが殆どで下のコースでしか取れない。真ん中コースの子供は自力で大学行かせるには学力足りず予備校はお金が厳しく公募推薦で大学いきました

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/21(土) 09:54:29 

    >>209
    うちの娘も全く一緒です。
    しかも部屋はぐちゃぐちゃ、夜ふかし、寝坊と日に日にだらしなくなってきてます。
    夫は「ほっとけ」と言ってて・・・
    一人でキリキリしてて辛いです〜😰

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/21(土) 13:27:06 

    >>204
    授業は真面目に受けてて、英国数のワークの基礎問題を7〜8割方解答できるタイプなら、勉強方法を変えるだけで劇的に上がる
    基礎問題で躓くタイプなら、今からじゃちょっと厳しい

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:08 

    >>204
    学校でマイペースとか新研究とかの受験教材買った?
    これで3年間の復習ができるから、一周目解いて、二周目は間違ったところを解いて、で何度もやっていく。
    一つの教材を極める。
    50には届くと思うけどな。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:28 

    >>220
    国語、数学、英語の個別塾には中2から通ってます
    私立志望校が単願で50、併願で54あれば確約もらえるようです
    毎日塾に通ってます

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:43 

    >>221
    ありがとうございます
    私立志望の単願狙いです
    最低偏差値50あれば確約もらえるようです
    個別塾に通ってます

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2022/05/21(土) 23:51:54 

    >>109
    地方の進学校の自分の母校は勉強はすることが当たり前でした
    部活も二年間は頑張って三年生になったら即引退で受験モードになったなぁ
    周りは将来を見据えて勉強する子ばかりで、大学でどんな勉強をしたいのか語り合ったりして
    模試が終わったら一瞬集まっておしゃれして遊んで、また翌日からは受験勉強頑張ってさ
    あの時に勉強サボっていたら逆につまらない高校生活になってしまっていたと思うな

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:09 

    >>219

    全く同じです…
    だらしないにも程があります。こんな部屋でまともに勉強できるのか!まず部屋を片付けなさい!と叱って片付けても数日したらまた汚部屋です。

    やる気スイッチうちの子には無さそうです…

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/22(日) 22:18:07 

    >>45
    内申が不安な我が家は私立希望で都立は2段階位下げる予定。
    開成受かってくれればいいなー。

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2022/05/23(月) 21:47:07 

    みんな、まだまだこれからだよ。
    頑張った成果があらわれるのは、早くて夏休み明け。遅い子だとほんとギリギリまで偏差値上がるから。
    昨年受験した娘も11月頃からやっと上がりだした。塾の先生もゆっくり型だね、このままいけるといいね、と夏休み明けの面談から気をかけてくれてありがたかった。
    お勉強も大変だけど、メンタルも親子でキツイよね。うちは、夜11時過ぎると子供が第一志望受からなかったらどうしよう、、と、弱音吐き大会始めてたから、いつも聞き役してたな。
    受験生、サクラさきますように!!

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/24(火) 00:22:25 

    >>225

    >>219です。
    反抗期トピができてますが・・・
    お返事くださったのでこちらにて失礼します。
    >>225さんと直接話したいくらい共感です😭
    強く叱りすぎると、できない自分を責めて内に籠もっちゃうし、かと言って放置すると酷いことになるし、接し方が難しいです。
    ホルモンバランスの崩れで一過性のものならいいのですが・・・・

    今が踏ん張り時ですね!
    お互い頑張りましょうね!



    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/24(火) 18:09:29 

    過疎らないで〜!
    中間テスト返ってきた。今まで振るわなかった教科で良かったのはいいけど、全体的に残念な結果。
    400点に届かず。
    頑張りをみていただけに悲しい😢

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:44 

    >>229
    まだ5月ですし、エンジンかかっているのなら伸びますよ!夏休みが勝負なので、とにかく計画を細かく立ててそれに向かって勉強すれば充分伸びます。
    300後半なら、もうひとふんばり難しい問題に挑戦して細かいケアレスをなくしていけば400点はいけますよ!
    内申で弾かれることってありますけど、意外と公立の偏差値上の学校はそこまで内申重視しないとこも結構ありますから。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/27(金) 10:54:00 

    >>229
    うちの学校、まさかの中間テスト2教科のみだった
    しかも元々は中間無しの予定で、でもそれだと範囲が広くなり期末で0点続出するかもだから急遽二科目のみ実施だって
    学力格差すごすぎてテスト作るのも大変そうだよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/27(金) 11:05:15 

    >>209
    まだまだ本気モードの子って少ないんじゃないかな?中間テストすら、何にも勉強してなーいって子がゴロゴロいる笑
    うちは幸いにも志望校が早くに決まって本人に自覚はあるけど、寸暇を惜しんでって感じではないな、最低限のノルマはやってるみたいだけど、スマホやゲームに夢中な日もあるよー

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/27(金) 11:07:18 

    >>229
    基礎標準は取れてる点数だよね、最上位層と差をつける為の難問も入ってるのかも
    その壁を超えたら点数上がりそう

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/28(土) 01:00:02 

    >>146
    わたし、1時間以上かけて通学してたけど慣れるよ

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2022/05/28(土) 06:37:34 

    不登校気味の娘が難関私立目指してる。
    理由は小学生の時に仲良くしていて、不登校から気味にまでなるように毎日迎えに来てくれた子が通ってるから。
    その子は中学から通ってて、ずっとラインで応援してくれたり、勉強も教えてくれてる。
    ただ、正直成績が及ばない。このままの成績でもチャレンジさせたほうが良いのか、諦めさせた方がいいか悩む。

    その学校は中入りと高入りはレベルが違うらしくクラスは絶対に同じにはならないらしい。
    無理して入っても大変だし、仲良しの子は中入りの中のさらに選抜クラスだし、今は距離があるから上手く行ってるんじゃないかとか悩む。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/28(土) 21:36:03 

    >>23
    ご本人も親御さんもお辛かったですね。
    そのような経験から次の受験生の親にアドバイス出来るあなたはとても素敵な方だと思います。
    どうかあなたとお子さんの未来に幸あることをねがいます🌸

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/31(火) 23:17:13 

    >>235
    その子と同じクラスにならなくても入れたら自信にもなって変われるような気もしてるのかもね。私は応援したいな、親って長く生きてるから経験からついつい先まで不安になったりしちゃうけど子供にとっては初めての挑戦だもんね。
    頑張って欲しいな。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/05(日) 16:07:35 

    >>1
    中学受験して、中学で模試うけたら余裕で上位だった。中学受験落ちて公立いった人は、上位にくいこめるのではないかな。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/07(火) 08:47:02 

    >>237
    応援はしてる。
    ただ、無理めな挑戦すると適正校を受けるチャンスが減ってしまう。
    不登校気味の子に理解がありそうな学校に限定すると少ないチャンスを受かりそうにない学校に使うのは悩む。
    もし受かってもついて行けるのか問題あるし…

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/09(木) 14:32:51 

    今月に高校の入学説明会と県内の高校進学フェアがある。
    去年や一昨年はコロナ禍で開催なかったけど、今年は無事にあったら良いな。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/16(木) 17:27:34 

    >>61
    私は厄を落としてやる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード