-
1001. 匿名 2022/05/28(土) 16:39:04
>>983
まだ購入できるお金を引き寄せた段階なんですが、身内に不幸があって私が1番可哀想と思われる時に、気丈に気分良く過ごす事、今は何も起こってないと認識してリラックスしていたら、周りからお金の援助があってその額を頂きました
でも周りのお陰なので引き寄せ⭐️というより、本当周りの力あってのことでありがたい深い感謝の気持ちが常にありました+28
-0
-
1002. 匿名 2022/05/28(土) 16:46:38
>>983
私は今の一戸建てを、建て替えたい
叶えたいなー!+7
-1
-
1003. 匿名 2022/05/28(土) 17:09:14
前トピからお世話になってます!
段々引き寄せの意味がわかってきたと思うし叶うことも増えてきたなと思うんですが…
引き寄せって段階があるのかなと思いますがどうですか?
まだ、たまに後ろ向きな思考が出てきたりしてるんですよね。
すんなりと、叶う!と心から思えるといいなと思います✨+4
-1
-
1004. 匿名 2022/05/28(土) 17:45:49
出来ればアプリや相談所に頼らずいい人見つけたいんだけどもうアラサーだしこんな事言ってられないのかな、、+4
-5
-
1005. 匿名 2022/05/28(土) 18:00:19
>>874
おめでとうございます✨+3
-1
-
1006. 匿名 2022/05/28(土) 19:00:09
ガルちゃんで引き寄せという言葉を知って、色んなサイトやYouTube見たり聴いたりして知識を身につけているところ。引き寄せという言葉を知ることが出来て感謝。自愛や潜在意識についてや「なる」と決める等自分の知識が広がり楽しい!!
今休職中で貯金切り崩しての生活だけど、きっと何とかなるから大丈夫(*^^*)私はツイてる、お金はなんだか分からないけれど湧いて出てくる(*^^*)っていう世界に身を置くように心がけているよ。
ここの皆さんにも幸せが訪れますように☆+47
-0
-
1007. 匿名 2022/05/28(土) 19:08:43
ママさんに質問なんですが、失恋の心の痛みと出産の身体の痛み、どちらが痛いですか?+2
-6
-
1008. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:36
>>1007
別物過ぎるのでは???
+16
-1
-
1009. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:58
>>1004
ガチレスしますが、婚期が来たら、アプリでも相談所でも自分でやりたくなってやる気出てそんで相手見つけようと自然にします。気が乗らないなら今じゃないのかも。
私もあなたと同じような感じだったから。
+11
-0
-
1010. 匿名 2022/05/28(土) 19:23:38
>>1008
別物すぎるけど単純な痛みレベルが知りたい+2
-0
-
1011. 匿名 2022/05/28(土) 19:43:38
>>1010
なぜですか?
出産なら無痛分娩もありますよ。
+4
-1
-
1012. 匿名 2022/05/28(土) 19:49:10
やっぱりトイレ掃除。ありきたりだけど、有無を言わさない結果が出るのはトイレ掃除だなって思う。
自分の家のトイレだけじゃなくて、義実家のトイレ掃除(本当に嫌だった)した次の日にずっとモヤモヤしていた子供の問題の解決策が突然降ってきて腰抜けた。掃除しながらトイレの神様に心の中で話しかけるのがコツなのかも。
+47
-2
-
1013. 匿名 2022/05/28(土) 20:11:53
>>1009
そうかもしれません
今の気持ちでは多分上手く波が掴めないと思います
婚活トピでこんな事言うとコテンパンだったと思うので親身になって聞いてくださる方がいて良かったです
+7
-0
-
1014. 匿名 2022/05/28(土) 20:40:05
引き寄せトピ初代は見たことがありますが
こんなに数が増えていてびっくりです!
どこから読み直そうかととりあえず
前回のを読みましたかが、
前回のこちらの方のやり取りが
とてもわかりやすかったのでシェアさせて頂きます。
みなさんも
オススメなどあればぜひ教えて下さい♪+2
-1
-
1015. 匿名 2022/05/28(土) 20:50:08
>>1004
婚活トピに行けば?なんか引き寄せと関係ないコメント+6
-9
-
1016. 匿名 2022/05/28(土) 21:22:53
神社行くの好きだから神社よって拝んで(いつもありがとうございます、仕事でいいことありますようにって)
そこの猫撫でてきた
いい気が引き寄せできてたらいいなあ・・🐈+25
-0
-
1017. 匿名 2022/05/28(土) 21:37:03
>>1004
>>1015さんの言う通りかもしれないけど、引き寄せの観点でいうと、本願をよく見つめ直してみたらどうかな。
「アプリや相談所に頼りたくない」のはなぜ?
「アラサーは条件をつけてる場合じゃない」っていう設定を外してみたら?
年齢や出会いの手段は一旦忘れて、「なぜか分からないけど」出会えて結婚した生活をワクワクしながら想像してみるといいと思います。いい人に出会えますよ!
+28
-0
-
1018. 匿名 2022/05/28(土) 21:37:06
>>1012
トイレ掃除はよく聞くね~
自分も今夜やるぞw+29
-0
-
1019. 匿名 2022/05/28(土) 21:56:56
吐き捨てごめんなさい。目に入れたくなければ通報でもマイナスでも押してください。
楽しいことを考えようとする横からイライラすることばかり起きて、周りに感謝しようったって
助けてもらうどころか面倒なこと押し付けられて疲れさせられるだけで、こんな状態で感謝なんかできるか!!!身内とも思ってないお前ら全員私の人生の邪魔じゃ消えてしまえーーーー!!!って叫びたくなる。
こうやって人のせいにしてるからいけないとわかっているつもりだけど、私の人生には私の好きな人だけいて欲しい。嫌いな奴らを好きになりたくない。疲れた。
+22
-2
-
1020. 匿名 2022/05/28(土) 22:20:48
>>1012
玄関掃除(たたきも水拭き)と、トイレ掃除をやって三日目です。
これから続けて、いろんな事叶える!+30
-0
-
1021. 匿名 2022/05/28(土) 22:28:23
>>978
こんばんは。焼肉羨ましいです!
おいしいものって幸せになりますよね。
梅雨に入るし、しばらくお弁当やめて外食を楽しむのもありだと思います!
嫌でなければ、後輩さんを誘ったら、思わぬ楽しいこともあるかもしれません。
社内でやりにくいなと思ってた人でも、外でおいしいもの一緒に食べると話が弾んだことがあったので笑
食べる→満たされる→良い栄養摂れて未来の自分も幸せ、なんだなーと思います。
明日もおいしく元気に過ごしたいですね😊+10
-0
-
1022. 匿名 2022/05/28(土) 22:29:10
>>1013
私も昔は仕事命で、結婚したいーとは確かに偽りなく思ってたけど実際アプリとか、行動しろって言われるとモチベーションがあがらなくて。結婚したいにはしたいんだけど。
で、そのあと3年ぐらいして急にスイッチ入って婚パはしごしたり、アプリ全部登録、相談所にも入会、1日に何人ともご飯いったりして婚活するようになった。
色々経験して、結婚前提で付き合う彼氏までできたよ。最近色々あって別れたんだけどwめげずに前に進むつもり。
結局3年前のその時は仕事とことんがんばったんだけどそれはそれで地位が確立しててそのおかげで今婚活に専念できてるからちゃんとベストタイミングで動けるようになるはず。あのとき婚活始めてたら今の私はいないと思ってよかったとおもってる。お互いがんばろうね。+32
-0
-
1023. 匿名 2022/05/28(土) 22:45:23
>>488
地方都市ではないですが、所謂ハイスペと言われる人と結婚相談所で出会えましたよ!
絶対お見合いなんか嫌だ、と考えていましたが
半年ほど前ノートに理想を書き出していたら出会えました。+19
-0
-
1024. 匿名 2022/05/28(土) 22:45:55
お金についてなのですが、大金を引き寄せたいというわけではなく、今よりゆとりのある生活をしたい、将来に対して安心したいという感じです。
もちろん大金をいきなり引き寄せられればそれはそれで良いなぁと思っているのですが…
私の仕事は公務員で安定していて、贅沢をしなければ安定した生活を送れるはずなのに、お金を計画的に使うとか、貯金をするのが苦手なんです。
なのに未だに貯金が出来てません。
そして、公務員であるが故に「決まったお金しか貰えない」「別ルートでお金が引き寄せられる可能性は低い」と考えてしまいます。
こういう思い込みはどうすれば良いのでしょうか。
また、現実的に自分自身が貯めるのが難しい、お金に関して考えるのが苦手という場合はどうすれば良いでしょうか。+7
-2
-
1025. 匿名 2022/05/28(土) 23:05:23
>>809
顔も良くて中身もいい人いますよ。
決めつけてるから顔は良くて中身がない人と出会うのかなって。
私は自己分析して、イケメンより中身を重視してる自分に気づいたらその通りの人が現れました+18
-2
-
1026. 匿名 2022/05/28(土) 23:15:13
ああなったらいいなーとか
色々妄想してるとワクワクしてくるんだけど
効果あるんでしょうか?+9
-0
-
1027. 匿名 2022/05/28(土) 23:16:02
〇〇才だからー無理とか言ってる人そのままの現実引き寄せてんね+37
-0
-
1028. 匿名 2022/05/28(土) 23:19:23
私も妄想大好き
引き寄せできてるかは別ですが+18
-0
-
1029. 匿名 2022/05/28(土) 23:24:29
いまよりもチームワークが良く、環境も良い職場へ異動し、自分自身が生き生きと働くことが出来るようになる!
次の引き寄せトピで必ず報告に来ます!+17
-0
-
1030. 匿名 2022/05/28(土) 23:27:01
来週はいいことしか起こらない🍒+24
-0
-
1031. 匿名 2022/05/28(土) 23:27:19
>>1024
・「自分のお財布や口座はお金が
どんどん増える」と決める
・ホッとできることをどんどんやる
・「計画的に貯金ができる自分に
変わりましたシフトしましたチェンジ
しました」「私は数字に強いし
数字と仲良し」「公務員である前に
1人の人間なので国以外からもお金を
貰っても良い」と書いてみる+34
-0
-
1032. 匿名 2022/05/28(土) 23:30:36
斎藤一人さんのYouTubeや本も引き寄せに近いと思う!!
天国言葉「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽しい」「感謝してます」「しあわせ」「ありがとう」「ゆるします」の8つの言葉が天国言葉。言うはタダだから思い出したら沢山言ってみるように心がけているよ。
人生嫌な事があるのも当たり前。そこで自分の受け止め次第でいくらでも、その後、が変わってくる。一人さんからは元気を貰えたよ(^^)+22
-0
-
1033. 匿名 2022/05/28(土) 23:41:57
このトピに書き込みをすると願いが必ず叶っちゃう( ゚Д゚) !、と自分が決めてしまおう。
私が私の人生のルールだもの。人に迷惑がかからないならいくらでも想像して、妄想してニヤニヤしちゃう。
今よりも収入が増える!
貯蓄が着実に増える!
願った通りの仕事に就ける!
老後の心配もなくなる!
なんでも引き寄せてしまう私はスゴい✨+61
-1
-
1034. 匿名 2022/05/28(土) 23:49:47
3月にザ.シークレットを読みました。話の中に引き寄せを信じてなかった人が鳥の羽を拾うって願ったら、すぐに鳥の羽を拾って引き寄せを信じるようになったと書いてあったんです。
私も鳥の羽を拾うぞ!!と思ってたんだけどまーったく鳥の羽なんて見かけなくて。やっぱ引き寄せって難しいなぁと思っていたのですが。
今日鳥の羽を3枚も見かけました。
すっかり鳥の羽なんて忘れてたし、もう引き寄せようとかも考えてなかったのに。
これが執着を手放すとか、願ったら後はタイミングを待つだけってことなのかなって思いました。
引き寄せるのにもタイムラグがあるとか、そういうのも信じられるようになったというか。
たまたまかもしれないけど。+27
-1
-
1035. 匿名 2022/05/28(土) 23:59:14
>>1031
ありがとうございます!+4
-0
-
1036. 匿名 2022/05/29(日) 00:07:09
特定の人の不幸を望んだ時、その望みが自分に降りかかる時があるそうですが
それなら誰かが自分の不幸を望んだ時、自分は良い事があるのでしょうか?
会社で私を孤立させようとしたり足を引っ張ったりする人がいますが、対抗せずに受け入れた方が良いことあるのかな?
対処方はどうするのがいいでしょうか。+2
-1
-
1037. 匿名 2022/05/29(日) 01:38:59
>>1025
詳しく+2
-1
-
1038. 匿名 2022/05/29(日) 01:56:00
>>916
ありがとうございます!
思考の癖って直すのが難しいなあと苦戦してます💦
気をそらすのに音楽聴くのなど良さそうですね✨+7
-0
-
1039. 匿名 2022/05/29(日) 02:46:38
手帳に書くと叶うというのをネットでみて、試しに書いてから3ヶ月後に憧れていた女性と再会ができた。大好きな友人と仲直りしたいとも書いたけれどそれはまだ叶っていない。+14
-0
-
1040. 匿名 2022/05/29(日) 04:10:30
棚からぼたもちも嬉しいから、突然宝くじに当選してくれちゃっても何も問題ない大歓迎なんだけど、
やっぱ私は努力が実った時とか、
何か時間を忘れて必死に打ち込んでるときの
あの水を得た魚のような、
心がキラキラワクワクしてどうしたって前しか向けない、
雨すらキラキラして宝石に見えるような、
精一杯この瞬間を胸に焼き付けよう今頑張ろうと生きようとしてる時のあの、
自分でも自分が今キラキラしてるのが分かっちゃうような、
多少の嫌なことなんて気にしてる暇がなくなっちゃうくらいの、
お金では買えないあの感覚。
それを沢山味わえる人生送りたい。
すっごい幸せなんだよ、あれ。
人生の中で既に何度か経験がある。
また経験したい、きっとする。+44
-0
-
1041. 匿名 2022/05/29(日) 05:29:12
>>1040
わかるよ、充実感が多幸感を生むというか…
気持ちが満たされる感覚だよね
(違ったらごめん)
素敵なコメントを書き込んでくれてありがとう+27
-0
-
1042. 匿名 2022/05/29(日) 06:14:12
>>1019
そんなときは自愛
自分を癒やして喜ばせてあげよう
吐き出しはいいことです
嫌いな人は嫌いでいい+21
-0
-
1043. 匿名 2022/05/29(日) 06:23:47
>>1036
それは辛いですね~
できるだけ無視して良い人とだけかかわるといいと思います
好きなことして楽しく過ごしてると自然に解決します+4
-0
-
1044. 匿名 2022/05/29(日) 08:03:12
>>1034
立派な引き寄せですよ
タイムラグがありながらも、ちゃんと叶っているところが正に良い引き寄せが出来ている証拠です
あなたに幸せな引き寄せがありますように+20
-0
-
1045. 匿名 2022/05/29(日) 08:05:25
>>1040
そのあなたの感覚が日常で、棚からぼた餅がついでに一緒に体験出来るおまけみたいなもの、って思ってる。
棚からぼた餅の為に日常頑張るってそれだけじゃつまらないし飽きちゃうもんね
メインは結果じゃなくて過程にあると私も思ってる!
たくさん経験していこうね!(意図!)+14
-0
-
1046. 匿名 2022/05/29(日) 08:07:58
みんなにはたくさんの喜びと最高に素敵なものがふさわしい♡+18
-0
-
1047. 匿名 2022/05/29(日) 08:29:16
>>962
結婚ってリミットありましたっけ?
いつでもできるから無理ではないと思いますし、現に年を取ってからされている方は世界中にいらっしゃいますよね。
子供は難しいかも知れないけれど、もっと視野を広げて他の例を見てみる事をおすすめします。+27
-0
-
1048. 匿名 2022/05/29(日) 08:34:23
>>1040
わかる。私も必ずまたその日常に戻る!+9
-0
-
1049. 匿名 2022/05/29(日) 08:43:03
>>1019
人のせいにしたっていいじゃないですか。
イライラしたっていいじゃないですか。
嫌いな奴らを好きにならなくていいじゃないですか。
周りに感謝するより、自分を幸せにしようとしている自分自身に感謝しましょうよ。+26
-0
-
1050. 匿名 2022/05/29(日) 08:50:53
最近少し太って、それ自体は頬のコケが目立たなくなって嬉しかった。
でも来週イベントで写真撮るから、あと1キロ痩せたいな、何しようかな、食事に気をつけようかな…
と思いながら寝たら、今朝1.2キロ痩せてた!
むくみとか、おなかの調子の問題だと思うけど、意図するってこういうことなのかな😊+8
-0
-
1051. 匿名 2022/05/29(日) 08:54:08
>>1050
補足で、太ったことに対してもポジティブだったし、痩せることに不安もなかった。
まぁなんとかなるでしょ!仮に痩せなくても可愛いでしょーみたいな笑
痩せなかった場合に当日着る服(二の腕を隠したい)も考えてた。
恐れや執着がないからよかった気がする。
本当に叶えたいことは、不安、恐れ、不満、人との比較ばかりでなかなか叶わないから、意識を変えたいです。+20
-1
-
1052. 匿名 2022/05/29(日) 09:25:22
>>1038
こちらこそ✨
そうですよね、私も放っておくとどんどんマイナス思考になるので…意識して思考を変えてます⭐︎
お互いうまく切り替えいきましょうね+5
-0
-
1053. 匿名 2022/05/29(日) 09:30:09
>>1032
同じだ。
私もよく聞いたな〜
日常生活で取り入れやすいし、考え方の参考になりますよね。
+2
-0
-
1054. 匿名 2022/05/29(日) 10:31:16
この人と食事行きたいな〜とか思ってたらいつもちょうどいいタイミングで誘われるちょっと気になる人がいて
この人と映画見たいな〜と思いつつ公開初日に一人で見に行ったら次の日にまさにその映画に誘われた
一回もその映画について話したことなかったのに
もう見たと言ったら笑われたけどその映画の話題で盛り上がった
引き寄せを叶えやすい相性がいい相手っているのかな?+30
-1
-
1055. 匿名 2022/05/29(日) 10:37:15
Hey!Say!JUMPの番組を見ていたらメンバーの知念くんのひとり街ブラロケみたいな企画で、
街で話しかけた女性が知念くんの大ファンで、
いつか絶対本人に会ってこのことを伝えるってノートに書いたのが叶った!って喜んでた。
田舎だから無理とか思わずに、私もいつか好きな芸能人にばったり会えるようノートに書いてみようかな。+61
-1
-
1056. 匿名 2022/05/29(日) 11:12:55
>>997
それは凄い!
私の後輩も似たような話しがあります。
当時、後輩の彼女の移動した部署の上司がかなり厳しく、大変そうでした。(新人は1年後に他部署に移動することが決まっていた。)
でも彼女は「絶対仲良くなって、上司から認めて貰えるようになる!」と意気込んでいました。
私含め、今までの周りの子達は、人間関係ではそんなことが起こると反対に落ち込み、どうしたら?という悩みばかりでした。
でも彼女の考え方は前向きで影響されました。
当時は引き寄せのことなんて全く知らない時代。
もしかして彼女は知っていたかもしれません。なぜそう前向きに思えるのか聞けば良かったです。+10
-0
-
1057. 匿名 2022/05/29(日) 11:18:06
>>1055
郷ひろみのファンの人が、そんな風に郷ひろみが街ロケしていたら、バッタリ会って泣き出した番組を見たことがある。
ヤラセには思えなかった。その人も、同じように書いていたかも。+28
-0
-
1058. 匿名 2022/05/29(日) 11:36:30
>>1055
この前番組のサプライズで広瀬すずのファンの子が本人に会えた時に「しぬまでに会うって決めてました!」って言ってて、「会いたいなぁ」じゃなく「決めてた」って所がまさにって感じだった!+50
-0
-
1059. 匿名 2022/05/29(日) 12:13:16
>>1023
希望になる話ありがとうございます。
+2
-0
-
1060. 匿名 2022/05/29(日) 12:24:55
>>1025
詳しく+0
-2
-
1061. 匿名 2022/05/29(日) 12:39:58
>>1025
詳しく+0
-3
-
1062. 匿名 2022/05/29(日) 12:55:25
>>1025
詳しく+0
-3
-
1063. 匿名 2022/05/29(日) 13:04:06
好きな人からだけ好かれたいよね
雑魚もてしてもきもいしトラブル招くだけ+3
-3
-
1064. 匿名 2022/05/29(日) 13:09:08
引き寄せはやはり信じる
脳科学の観点から紐解く人と宇宙の法則的な考えの人と色々いるけど今までマイナスの嫌な事はかなり引き寄せてきた
凄い確率のとかおかしな角度から叶ってきたからなんかしらこの法則は存在すると思う+46
-0
-
1065. 匿名 2022/05/29(日) 13:10:52
今や菅田将暉と友達のあいみょんも「菅田君とはなんか会う気がしてた」と話してた
まああの業界では会う確率もぐんと高いだろうけど+19
-0
-
1066. 匿名 2022/05/29(日) 13:41:51
何かをやる時、腰を引かない
出来るかどうか考えてると出来ないけど、大胆に行動すると考えずに行動出来る
勉強も仕事もコミュニケーションも、腰を引かず向き合って行けば良いだけな気がしてきた!
何よりそう行動する事、生きる事がすごく楽しい!+24
-0
-
1067. 匿名 2022/05/29(日) 14:06:59
>>1056
間違えてマイナス押してしまいました。ごめんなさい。+4
-1
-
1068. 匿名 2022/05/29(日) 15:13:03
前、ワンルームディスコの歌詞が出てましたね。
Perfume繋がりで、spring of lifeの歌詞もいいと思います。
♪結局はそう 自分次第だし
サプライズを待っていてもしょうがないから♪
やりたいってこと、叶えたいことは掴みに行く気持ちが大事ですよね。
今年叶えたいことがあり、少しずつ実現に向けて計画してます。
でも好きな人のことは、悪い反応だったら嫌だなって不安が先行してしまってます。
5月なので新年度の疲れが出てテンション落ちてるのもありますが。
でもこんな自分にもOKを出して行きたいし、Perfumeを聞いてテンション上げてきたいな!
+17
-3
-
1069. 匿名 2022/05/29(日) 15:17:48
ここ読んで、病気の不安のない世界にいるという設定にした矢先、昨晩から帯状疱疹らしき症状が…😱今日は日曜だからどうしようもなくて明日皮膚科行く予定だけど、本当に憂鬱です。。こういう場合、それでも病気の不安のない世界にいるという設定を貫くのがよいのでしょうか。+6
-1
-
1070. 匿名 2022/05/29(日) 15:32:35
おかげさまで今日穏やかに過ごせてます、みなさんもいい日になりますように🪶
明日も、、+29
-0
-
1071. 匿名 2022/05/29(日) 15:42:32
>>1069
私も私の人生健康に溢れていると設定して半年何事も無く過ごしていたのに連休明けから腱鞘炎やら手の不調が続いています。病院にも通っていますがなかなかすっきり良くならず気持ちが上がったり下がったりです。
良い先生にも恵まれているとも設定しています。
今月中に絶対よくなると決めて毎朝、お風呂と手のマッサージをしてスッキリ治って良かったね。と言い続けています^^
お互いやきもきしますがこころ穏やかに過ごしていきたいですね。+7
-0
-
1072. 匿名 2022/05/29(日) 16:01:12
>>1071
同じですね💦私はこの春から不調続きです😭自分をいたわる行動と声かけ、良いですね。私もやってみます!
お互い体調がよくなり、健康の不安がなくなりますように🍀+3
-0
-
1073. 匿名 2022/05/29(日) 16:03:19
>>1068
あ〜ちゃんも願い事を部屋の壁にベタベタ願い事貼ってたみたいだしね+10
-0
-
1074. 匿名 2022/05/29(日) 16:10:55
>>995
ありがとうございます!
外は夏のような陽気だけど、いま内側は雨なんだなあーと思うと少し気が楽になりました🌸中庸、ですね~+2
-0
-
1075. 匿名 2022/05/29(日) 16:23:50
嫌な人は引き寄せたくない+4
-0
-
1076. 匿名 2022/05/29(日) 16:28:50
神社行くの好き人間なんですが、夜の神社は行かない方が良い、とか聞いたことあるんだけど、
そのへんどうなんだろう?拝みに行きたいけど・・+4
-0
-
1077. 匿名 2022/05/29(日) 16:35:10
>>1068
Perfumeは歌がほぼ引き寄せ的な歌ばかり
スウィートリフレインやレットミーノウだったり
本人達もお客さんいない状態から卑屈にならずに続けてきて、Perfumeに関わる周りの人も一緒にどんどん出世して、でも昔の気持ちを忘れず3人や周りやファンを大事にしようって気持ちが伝わってきて大好き
この写真はフェスだから参考にならないかもしれないけど、ずっとこの光景を信じて活動してたんだと思うと胸が熱くなるよ+53
-0
-
1078. 匿名 2022/05/29(日) 17:07:10
・仕事運が上がる
・昇格する
・美味しいものが食べられる
・大事な人たちが健康で過ごせる
・ここのトピの人たちにもいいことがたくさん起きる
書いてみるw+48
-2
-
1079. 匿名 2022/05/29(日) 17:28:04
好きな人といい感じ!引き寄せてる!って思って、私のことをどう思ってるか聞いたら、まだ友達かな、もう結婚する気はないと言われちゃいました。
久しぶりに好きな人ができて嬉しかったけど、この人じゃなかったんだなぁ。つらいです。+8
-1
-
1080. 匿名 2022/05/29(日) 18:34:38
>>1069
達人でも体調悪くなったりはするらしいよ。
起きた出来事に意味づけをしない。ただ対処する。というようなことを言ってたと思う。
病気はどうしても不安になってしまうけど、不安になったからといって悪いことが起こるわけじゃないから。
何が起きても起こらなくても大丈夫。ここから良い方向に向かうと設定してみてはどうかな?
体に感じる症状は不安になっちゃうよね。そんな自分を丸ごと受け止めてあげてね。
不調があれば病院に行くのも自愛だよ。
あと余計なお世話だけど、病気の不安のない世界より、健康で安心していられる世界、の方が良いと思う。気分的にね。+26
-0
-
1081. 匿名 2022/05/29(日) 19:33:24
>>1076
なぜ夜の神社に行きたいと思ったのですか?
早朝が気持ち良いですよ。
夜は現実的にも危ないから、
行かないほうが良いです。+22
-0
-
1082. 匿名 2022/05/29(日) 19:39:03
>>1081
都合いいのが夜の時多くて、、
でもたしかに夜じゃなく日中行けばいいですね、、⛩+4
-0
-
1083. 匿名 2022/05/29(日) 19:55:08
>>1079
ヒント:「まだ」
でも、私だったらそんな上から目線の人こっちから捨てちゃうな+16
-0
-
1084. 匿名 2022/05/29(日) 20:04:10
仕事で心配事が多い
いいことしか起きない!て思えばいいんだろうか+14
-0
-
1085. 匿名 2022/05/29(日) 21:33:27
好きな俳優さんに関するイベントが立て続けに外れて落ち込んでたんだけど、昨日読んでた小説にその人に関するワード(名前とか)がいくつか出てきてびっくり。何かしらの縁はあると思うから、ファンとしてじゃなくて対等な関係で出会う!ってここに書いておきます。+11
-0
-
1086. 匿名 2022/05/29(日) 21:49:28
>>452
ドリームジャンボが金曜日までだから買ってみたら?+2
-0
-
1087. 匿名 2022/05/29(日) 21:50:25
>>1034
そのたまたまを引き寄せだと感じたら(思えば)引き寄せなんだよ。
引き寄せって思考を変えることだから。
信じるか信じないかは自分次第。
自分を幸せにするのも自分次第。
素敵なお話をありがとう😌+6
-1
-
1088. 匿名 2022/05/29(日) 22:01:01
>>1083
コメントありがとうございます。
抱きしめられた状態で言われたので、友達と思ってる人にこういうことできるんだって思っちゃいました。
一緒にいて幸せになれない人なので、断ちたいと思います!!+19
-1
-
1089. 匿名 2022/05/29(日) 22:04:52
皆さん引き寄せたいこととかってどこかに書き留めていますか?+3
-0
-
1090. 匿名 2022/05/29(日) 22:13:59
わたしは手帳に願望的なものを無意識に書き殴ってます・・+6
-0
-
1091. 匿名 2022/05/29(日) 22:19:05
毎日お洒落して好きな環境でお仕事できて幸せ🫶💕💕
+25
-0
-
1092. 匿名 2022/05/29(日) 22:55:19
>>1055
素敵なエピソードだ+6
-1
-
1093. 匿名 2022/05/29(日) 23:01:25
来月には連絡がきます。+6
-0
-
1094. 匿名 2022/05/29(日) 23:06:10
>>1058
私も死ぬまでにハグしてもらうんだ!って10年以上思ってる芸能人がいるんだけど一気に現実味が!!
+19
-0
-
1095. 匿名 2022/05/29(日) 23:07:29
>>1088
偉い!!!!!!偉すぎる!!
他人より自分を大事にしてこ!+24
-0
-
1096. 匿名 2022/05/29(日) 23:28:20
>>1034
今日の朝貴方のこの書き込みを読んで羽根見かけるかなぁ?と思ってたら、出かけた先で見かけた!!
ちなみに鳥は多くない場所です。引き寄せたなーと思ってびっくり。+5
-0
-
1097. 匿名 2022/05/29(日) 23:41:27
学生の時、アファメーションを知り
彼氏ができるって1日中唱えていたら
何かの写真で一目惚れしたっていう他校の生徒から
友人を通して連絡が来て付き合うことになったことがある。
アファメーションしてたのは1日だけでその翌日くらいに
連絡が来てびっくりした。
今思うとあれは引き寄せたんだなと思う!+27
-0
-
1098. 匿名 2022/05/29(日) 23:43:41
>>1097
すごいですね
ずっとつぶやいてたんですか?+3
-0
-
1099. 匿名 2022/05/29(日) 23:51:52
>>1098
そうです
引き寄せとかまだ知らなくて
叶えたいことをずっと口に出してると叶うみたいな
ネットの記事を見て試しにやってみたんです+10
-1
-
1100. 匿名 2022/05/29(日) 23:59:18
>>1099
それですぐ叶うのがすごいです
私も仕事運上がるってつぶやくよw🐦+8
-0
-
1101. 匿名 2022/05/30(月) 00:05:30
批判的や悪く考える癖は引き寄せ的にも良くないですか?
例えば、他の人は素直に楽しかったという感想でも私はそう思わなかった部分ばかり気にしたり、
有名人が夜景の写真をSNSにあげていたとしても、他の人なら素敵な写真だと思うところを私なら、これは彼女とデートで撮ったのか?などという嫌な思考が先にきます。
何かに対し肯定的でポジティブな思考を持てば実際に起こる事もその通りになりますか?
+8
-0
-
1102. 匿名 2022/05/30(月) 00:40:00
最近は苦手だった上司とこのトピで教えて貰った(本当は私のこと好きなんでしょ☆)って思いながら働いてたら仕事を他の人より任せられるようになったり(これは良いのか悪いのか謎だけどw)普通の雑談までするようになりました。
恋愛面でも今年に入って何もなかったのに紹介して貰えることになりました!
いい流れが来てますよね(^^)
一番の願いは結婚なのでこの調子で引き寄せます!+57
-0
-
1103. 匿名 2022/05/30(月) 01:03:05
日が変わったけど、今週はいい1週間だよ
🌤+49
-0
-
1104. 匿名 2022/05/30(月) 01:54:42
夫との関係を変えたくて、引き寄せにトライ中です。前までは、「夫の愚痴を言い合うトピ」とかあれば延々見続けていたのですが、最近はそう言うトピを見ているとトピを閉じたくなるようになりました。体質が変わってきた気がする!✨
今も「こういう人なんだけどイライラして仕方ない。引き寄せ的にはどう捉えたらいいだろうか」という類いの質問を書き込もうとしてたんだけど、書き始めたら、「違和感はあるけど、これが彼の優しさの形なんだよな…」とか、「口数少なくてちんたら動くからイライラするけど家族思いではあるんだよな…」とか浮かんできて、結局相談事がなくなってしまった。良い面に目を向けられるようになっている!このまま良い部分を沢山実感できるようになって、幸せ感じて自愛して、家庭円満を引き寄せたい!🌠+45
-0
-
1105. 匿名 2022/05/30(月) 02:16:09
>>3
このマンガ、一体何だろうって思っていたら横山光輝の三国志なんだね!
今読んでるよ
ずっと知りたかったから引き寄せた!+16
-0
-
1106. 匿名 2022/05/30(月) 03:01:47
>>1104
本を読んだら、1104さんと似たような場合、想像上でパートナーに自分はこうして欲しいと伝えるなど会話をしてみると、関係がその通りになったと書いてあったよ。
想像って難しそうだけど、この方法はやってみると良さそう。+20
-1
-
1107. 匿名 2022/05/30(月) 06:50:12
>>1101
そう思わなかった部分ばかり気にしたり…
そこですね。わかります。でも大丈夫!あなたは自分に気付いているから。常に粗探しするかの様な物事の捉え方をしている時って幸せじゃないんですよね…というより、既にある幸せにも気付いていなかったり。引き寄せはやはり着眼点を意識的にポジティブに変えていくと良いですよ^ ^
+11
-0
-
1108. 匿名 2022/05/30(月) 08:06:18
引き寄せもはや無関係かもですが、あえて運動をオススメします。
私は「ポジティブでいなけりゃ・・・悪いことが起こっちゃうよ!あーだめだ」みたいな、クヨクヨした気質の持ち主なんですが、とにかく30分早めに歩けば「まーいっか、大丈夫大丈夫!」みたいにちょっとなります。
みんながみんな私みたいに単純ではないとは思いますが笑
色々参考にさせてもらっているので、私の意見ももしかしたら役に立つかもと。
ヤクルトでも運動でもなんでも使って幸せになります。
ちなみにがるちゃんの運動トピ、筋トレトピはみんなポジティブでいい雰囲気ですよ。
+52
-0
-
1109. 匿名 2022/05/30(月) 08:58:31
恋愛でネガティブすぎて悪い妄想してたらまさにその通りのことを引き寄せてしまいました。でも自分の悪いところにも気付けたのでよかったです。今日は新月なので新月の願い事して心機一転、また好きな人の気持ちを引き寄せられるように頑張ろう!+15
-0
-
1110. 匿名 2022/05/30(月) 11:06:26
>>1102
「私のこと好きなんだ(しょうがないな…)」ってやつですね!
書き込んだの私なのでうまくいってくださって嬉しいです。
あのあと、「この方法でうまくいった報告がもしあったら嬉しいなぁ〜」と思っていたのですが、
本当に何人か報告してくださって、見事に引き寄せました!笑
ありがとうございました。
+38
-0
-
1111. 匿名 2022/05/30(月) 11:08:35
>>816
私もイウォークさん好きです。
まとめの一部を再読しましたが、あの文章には笑いが詰まっていて読むだけで楽しくなりますね。+14
-0
-
1112. 匿名 2022/05/30(月) 11:31:11
引き寄せなのかな?
たまたまお寺、神社巡りしてておみくじが北を示していた。北から何か得られるものあるのか探したら母親のお墓の位置が家から見たら北、あと宝くじ買ったのでみずほ銀行が北の方角にあった。引き寄せられたからどうか宝くじ当たって欲しい☺️💞+19
-0
-
1113. 匿名 2022/05/30(月) 11:41:33
今日は新月だよ!!!
夜8時半以降にピンクの紙に願い事を叶った形式で書くといいみたい
理想の結婚相手引き寄せるぞーー+50
-0
-
1114. 匿名 2022/05/30(月) 12:10:17
>>1100
最初は試しにやってみよwって感じのノリでした。
言ってるうちにだんだん叶うな〜って思いはじめました。
今は色々知識がつきすぎて逆に叶いづらいかもです🥲+4
-0
-
1115. 匿名 2022/05/30(月) 12:12:48
>>1108
わかります!私も走るのが好きなんですが、走ると自分褒め称えたくなるし、早く眠れるんですよね。+7
-0
-
1116. 匿名 2022/05/30(月) 12:23:48
>>1107
返信ありがとうございます
意識的にポジティブな面を見ようと思います
確かに自分が満たされていないからマイナスばかり気になるのですよね
意識を変える事で満たされていないものが満たされていると思えるようにします。+6
-0
-
1117. 匿名 2022/05/30(月) 12:32:45
タロット占いでリーディング練習したいので、2名様募集します。状況を分かりやすく書いて頂ける方、西暦〇〇年生まれ、ニックネームを教えて頂ける方でお願いします。練習中なので当たってる所、違う所も教えてほしいです。
本日~明日に返信しますので、フィードバックお願いします。
by タロット練習者+2
-8
-
1118. 匿名 2022/05/30(月) 12:51:22
理解のある彼くんが欲しかった
なぜあの子たちは理解のある彼くんと出会えるのに私は出会えなくて男からも悪意を向けられたのか?悲しくて仕方ない+1
-1
-
1119. 匿名 2022/05/30(月) 13:16:37
>>1117
すみません、書く場所間違えました(><)+9
-0
-
1120. 匿名 2022/05/30(月) 13:38:53
ザマジックを9日目だけど、全てを感謝で埋め尽くしたい気持ちと抵抗が凄いんだけど変わろうとするとこれはありがちなのかな+8
-0
-
1121. 匿名 2022/05/30(月) 13:40:36
リアルって、
人の心の内だけじゃなく
見た目や年齢や立場などが絡み合って人間関係構成されてくから分かりにくいけど、
ネットとかSNSって分かりやすく心の質が同じ者同士が集うなぁと思う。見た目も年齢も立場も関係なく、本当に心だけで。
だから、
「ネットだからこそリアルで言えない嫌な本音も吐けるんじゃん」って人もいるけど、
私はむしろネットだからこそ綺麗な心で人と向き合うようにしないとあっという間に剥き出しのままの心が悪い方へ引っ張られちゃう気がしてる。
リアルなら、年や立場が上なら年下は遠慮してくれたり、見た目が良いことで自分が嫌なものから守られることがあったりしても、
ネットだと心がむき出しだから。+36
-0
-
1122. 匿名 2022/05/30(月) 13:41:45
理解のある彼くんが欲しかった
なぜあの子たちは理解のある彼くんと出会えるのに私は出会えなくて男からも悪意を向けられたのか?悲しくて仕方ない+1
-4
-
1123. 匿名 2022/05/30(月) 13:45:14
>>1111
返信ありがとうございます😄
1のゾロ目になってますよ〜、良
いことあるかもしれませんね☺️
私もイウォークさんの「幸せ者が
歩いてますよ〜」の真似をして街
を歩いてる時などに、
「私の運の良さを無限大におすそ
分けするわ〜。もこみちのオリー
ブオイル並にドボドボ幸運をみな
さんに振りかけるわ❤️」なんてや
ってます。なんだかわからないけ
ど私の運の良さってひとに移って
ますますパワーアップするんです
よね☺️
+37
-0
-
1124. 匿名 2022/05/30(月) 15:05:16
理解のある彼くんが欲しかった
なぜあの子たちは理解のある彼くんと出会えるのに私は出会えなくて男からも悪意を向けられたのか?悲しくて仕方ない+0
-5
-
1125. 匿名 2022/05/30(月) 15:48:22
>>1124
なんで定期的に同じこと呟いてんの?+22
-0
-
1126. 匿名 2022/05/30(月) 15:50:35
詳しくは言えないけどトントン拍子である出来事が上手くいく!
スゴすぎます。ここのトピの実践はどちらかと言うとスピリチュアル寄りなのかなと思ってたけど、頭の中にあるこうしたいと言う欲を実行に移したらトントン拍子で決まった。
頭のイメージを膨らませて妄想してでも、現実的には難しいと諦めていた出来事が全てスルスルと紐つけられたと言うか。裏で誰かの例え儲けであっても無視して行動したらいいんだと思えました。
どちらかと言うと衝動性にかられてなんでも、引き寄せ努力したけど叶うものは全く叶わず叶うときはめちゃくちゃ叶う。すごい。。。!震えます。+39
-0
-
1127. 匿名 2022/05/30(月) 15:55:32
こういういちご大福食べたいなってたまに思い浮かべてて先週ショッピングモールでいちごを挟んだ大福が売ってて、あ!!と思ったけどその時はお腹もあまり減ってなくてまた今度食べたいと思った時に買おうと思ってやめたんだけど今日お客様が差し入れで持ってきてくれてそれがとっっても美味しかった✨✨
しかもお店が忙しくてお昼休憩もなかなか取れなくてお腹ぺこぺこだったから最高のコンディションで頂けた❤︎+49
-0
-
1128. 匿名 2022/05/30(月) 16:25:19
別トピでたい焼きの待ち受けにしたら「良い知らせがくる」みたいなのを見て半信半疑で変えたところ、
2日後にやりたかった職種の新規オープンの求人が出ました。(ほんっとうにたまたま見つけました)
あと、街でナンパされたって前にこういうトピで見たときに「ナンパなんて引き寄せたくない」なんて思いましたが、本当に数年ぶりにナンパをされ、、笑 なんだかんだモチベーションがあがりました笑+45
-1
-
1129. 匿名 2022/05/30(月) 16:36:40
>>1104
てか、引き寄せとか関係なくあなたいい奥さんだなって感心です。
普通なら愚痴って終わりなのにそうやって前向きに仲良くやっていこうと努力しようとしてるの本当に素晴らしいと思います。いい奥さん持ちましたね、旦那さん✨+30
-0
-
1130. 匿名 2022/05/30(月) 16:37:21
たい焼きの待ち受け!?
たい焼きの画像ホーム画面にすればいいのか?🐠+10
-0
-
1131. 匿名 2022/05/30(月) 16:38:49
たい焼きの画像求む♡🙏+15
-0
-
1132. 匿名 2022/05/30(月) 16:46:57
>>1130
「引き寄せについて語りたいPart10 」のトピ見てみてください。
たい焼きの画像にした瞬間に起きたミラクル実体験がえぐいほど描かれてますw+18
-0
-
1133. 匿名 2022/05/30(月) 16:48:18
そのみんなの想いがまたいい事引き寄せるんだろうなぁ🐟+15
-0
-
1134. 匿名 2022/05/30(月) 16:48:34
>>1130
引き寄せについて語りたいPart10girlschannel.net引き寄せについて語りたいPart10ついにPart10まで来ましたね^^ ゆる〜く楽しく引き寄せについて成功談、雑談など語りましょう 今年も宜しくお願いします^^
+28
-0
-
1135. 匿名 2022/05/30(月) 17:15:39
>>1132
ありがとう
読んでみます
早速中にあったたい焼きをホーム画面にした🐟+17
-0
-
1136. 匿名 2022/05/30(月) 18:02:18
たい焼きの画像、私も当時タイムリーに実践してみたんですが、まじで面白いことがありました。
連絡来てほしい特定の人はいなかったんですが、皆さんのコメント見ててワクワクしたので試しに設定してみたら、
久しぶりの友達から急に連絡が来て、
「今○○(私)の家族っぽい名前が館内放送で呼ばれたんだけど、もしかしていたりする?」と。
私の苗字は珍しいし、わざわざ連絡をしてくれたことを考えると、完全に引き寄せたと思いました(笑)+36
-0
-
1137. 匿名 2022/05/30(月) 18:22:03
タイプて好きな芸能人見まくったら似た彼氏できるかな?無理かな?その人がタイプなの
同性の芸能人大好きな時はその人に顔似てるとよく言われたけど、異性はどうなるやら?+7
-0
-
1138. 匿名 2022/05/30(月) 19:54:06
たい焼きさん仕事運上げてください🐟頑張りますから、、+13
-0
-
1139. 匿名 2022/05/30(月) 20:04:37
>>1033
最高の人と結婚して最高の結婚生活と人生を送る
お金がどんどんどんどん(嬉しい形で)入ってきて億兆万長者、幸せな裕福で一生安泰
超大富豪で幸せでセレブ
人間関係や住宅環境にもとても恵まれている
やりたい仕事や活動ができて給料も休暇(福利厚生)もすこぶるいい
子供たちも最高にかわいく優秀で、親戚たちも性格等最高で家庭一生円満❤️
いいことばかりが起きて毎日が(一生が)最高に楽しい
超有益なこととかもして超いい意味で歴史に名を残す〜♫
全て叶うのねイエイ♫+48
-4
-
1140. 匿名 2022/05/30(月) 20:07:19
>>1040
すごい良い表現!!!+6
-0
-
1141. 匿名 2022/05/30(月) 20:09:04
今日は新月ですね。
最近ここでも上がってて気になってたザ・マジックを実践し始めました(全てやり方を同じようにはせず自分のやり易い方法で)。
心なしか、始めてから色々なものが思考とシンクロするようになった気がします。例えば、母に会いたいな〜、〇〇食べたいな〜、と思ってたら母から電話が来てちょうど母がその食べたかった物を食べてたとか笑
良い兆しだなと思うし、何よりネガティブなこと考えるより断然良いことしかないですよね。お金もかからないし。
皆が引き寄せ成功しますように♡
+35
-0
-
1142. 匿名 2022/05/30(月) 20:10:33
>>1139
あ、あと無痛分娩♡大事(笑)
あと毎日料理作ってくれる人ー♫(夫でもシェフでもお手伝いさん(高齢)でも)+11
-2
-
1143. 匿名 2022/05/30(月) 20:10:46
>>1033
私も決めました😅
仕事で肩書きが上がるし、今よりさらに高みに行けるし、給料あがる、周りの人も私も健康で頑張れる
と決めた🥝🫐🍊🥭🍒+15
-2
-
1144. 匿名 2022/05/30(月) 20:20:31
>>1137
ちょっと違うかもしれませんが
好きになった人が急にタイプに変化することがあります。
痩せ型が好きだったはずなのに
あれ?ガッシリが好きかも。むしろ痩せ型は好きじゃないわ。
みたいな。笑+8
-0
-
1145. 匿名 2022/05/30(月) 20:22:57
アメリカ在住の方の動画を見たら皆マスクしてない。夏も来るからマスクしてない日本を引き寄せたいな。+14
-0
-
1146. 匿名 2022/05/30(月) 20:28:42
>>505
あのまま返していれば一躍時の人になって良い意味で注目浴びたのにと思う+10
-0
-
1147. 匿名 2022/05/30(月) 21:10:53
>>1113
新月のお願い事、書きました!
あと、たい焼きの画面にもしましたw
わたしも必ず引き寄せます!!+28
-0
-
1148. 匿名 2022/05/30(月) 22:23:42
認知科学では脳は臨場感のある方を本物だと認知するんだって
だから今の自分を超えた良いイメージを心から楽しめば、脳が不一致から現実の正当性を持たせようとしてくるみたい+24
-0
-
1149. 匿名 2022/05/30(月) 22:30:54
イカルドもタモリさんもチューリップも待ち受け試したけど好きな人から連絡来ず、、画像にも相性があるのかもしれない。今度はたい焼きにします。そして好きな芸能人に似た彼をゲットするぞー。ところで新月、月出てなかったけど良かったのかな+4
-0
-
1150. 匿名 2022/05/30(月) 22:34:00
みんなのたいやきこれであってる?+37
-0
-
1151. 匿名 2022/05/30(月) 22:45:59
鯛焼き画像セットしてピンクの紙に願いを書いた
一日中願いをつぶやいた
実現しなかったらしなかったで、別に良いかもしれないけど、ちょっと凹むかも・・( ̄。 ̄;)+24
-0
-
1152. 匿名 2022/05/30(月) 23:25:45
ここのトピのみなさんに素敵な明日が訪れますように
少なくとも、嫌なことは絶対無いからね🐥+67
-0
-
1153. 匿名 2022/05/30(月) 23:32:52
現在進行形か完了形で書く
そのときの気持ちをリアルに具体的に書く(△たのしい、嬉しい→○わくわくして世界がキラキラ見える!、暖かい気持ちで涙が出るなど)
そのときの周りの状況を書く(〇〇さんが喜んでくれた、おめでとうっていってくれた、安心してもらえて私もほっとした)
感謝の気持ちを書く
こんな感じかなぁ?これで今まで100%叶ってきたので初心者さんいたやご参考までに^^+46
-0
-
1154. 匿名 2022/05/30(月) 23:35:17
>>1153
追記
あと私は書き終わったら読んでる。
それで叶ったら必ず叶いましたありがとうって毎回印をつける。そうすると毎月叶ったマークつけるのルーティンみたいで楽しくなってくる。+32
-0
-
1155. 匿名 2022/05/31(火) 00:22:56
最近気が付いたらいつの間に、いつでもポジティブ上機嫌でいた。
自分の特性にあう仕事と職場で自分らしく働いて自立して暮らしているから。
今しあわせです。ありがとうございます。+38
-0
-
1156. 匿名 2022/05/31(火) 01:03:32
ガルちゃん見ててもリアルでも、
「酷いこと言うな、、」「なんでこんな上から目線なんだろう。。」
みたいにモヤモヤorイライラしちゃうことがある。
自分に向けて何か言われてなくても、
例えば、実家暮らしとかフリーターの人が叩かれてたり、ほんの少し常識からズレたこと言う人がいたら袋叩きになってたり、なぜだか年齢や容姿を決めつけられて馬鹿にされてるのを見たら。
この人今すごく傷付いてるだろうな、言い返したいこといっぱいあるだろうなと想像しちゃって、私は何も言われてない、ただそのやりとりを目にしただけでも嫌な気分になって、
ついその人のこと庇いたくて参戦してしまう。
「この人が実家暮らしだろうとフリーターだろうとあなたに何も迷惑かけてないのになぜそんなにひどい言い方するの?」「たった一つの発言だけ見て、人間性まで否定しないでよ。その人がどうやって生きてどんなことに苦労して傷ついて、どんなことを頑張ってきたか、何にも知らないのに。この画面に載ってる言葉の奥に、一人ずつ人間がいて一人一人の長い人生があること想像してよ」
みたいに。
それでたまに感謝されることもある。
でも、自分が幸せになりたいなら、庇ったりなんかして私と巻き込まれて嫌なこと言われるのに必死にならないで、スルーの方がいいのかな。
でもムカついちゃうんだよね、自分も人に馬鹿にされること沢山あったからこそ、そうされてる人を見ると庇いたくなってしまう。+39
-0
-
1157. 匿名 2022/05/31(火) 01:29:33
このトピ参考に仕事関係ですごく祈っていることがあるけど、、
引き寄せのおまじない?やりまくってるぶん、叶わなかった時しんどいかも😅
ダメだった時の覚悟もしとかなきゃなあ、、
でもかなってほしいな、、+7
-2
-
1158. 匿名 2022/05/31(火) 02:25:50
最近にテレビによく出ているSnowManの目黒蓮くんは『夢ノート』という引き寄せしたい事を書くノートを持ってるみたいで、パッと見正直そういうのは興味ない人かと思ってたので意外だなと思った
(ジャニーズだし、何も考えず無駄に自分に自信がある人しかいない強い偏見がありました)
気になって彼について調べたらJr.時代に「目黒はいらない」と振付師の人達に言われていたそうで、そういうノートを書きつつ、そこで他人の言葉を鵜呑みにして辞めずに頑張った結果なんだなぁ、と自分も書きながら色々頑張ってみようと勇気を貰えました
芸能人や有名人は多いですよね、引き寄せをしてる人+56
-0
-
1159. 匿名 2022/05/31(火) 05:28:47
>>1156
ガルちゃんで否定される=喜ばしいこと、自分が綺麗だということ
だと思うと良いよ。ずっとガルちゃんにいると麻痺してくるけど、歪んでいたり卑屈だったり意地悪な人がすごく多い場所だから。そんな人達から肯定してもらわなくていいのよ。仲良くしてもらわなくて良い。
現実はもっと綺麗だよ。自分が綺麗な心で自分のしてきたことに胸張れる生き方していれば、絶対同じような素敵な人と繋がれるようになってるから。大丈夫。+30
-0
-
1160. 匿名 2022/05/31(火) 06:35:40
>>1156
素晴らしく勇気のある人ですね。あなたのおかげで救われてる人が沢山いると思いますよ。
「あの人って悪口や愚痴を言ってばかりで最低だよね」←あんたそれ、その人の悪口じゃん
みたいな構図になっちゃってるのかなって、客観的に見てて思いました。
でもこれも全く悪い事じゃないですけどね、人間なんて矛盾だらけの生き物ですし。
自分を否定せず、自分が楽になることを考えてやればいいと思いますよ。
ガルちゃんで見るトピを選ぶようにするとか、アドラー心理学の他人の課題と自分の課題を分けるとか読んでみるといいかもしれません。(もう知ってたらごめん)
的外れだったらごめんなさい。+22
-0
-
1161. 匿名 2022/05/31(火) 06:54:59
>>1156
ガルちゃんで否定される=喜ばしいこと、自分が綺麗だということ
だと思うと良いよ。ずっとガルちゃんにいると麻痺してくるけど、歪んでいたり卑屈だったり意地悪な人がすごく多い場所だから。そんな人達から肯定してもらわなくていいのよ。仲良くしてもらわなくて良い。
現実はもっと綺麗だよ。自分が綺麗な心で自分のしてきたことに胸張れる生き方していれば、絶対同じような素敵な人と繋がれるようになってるから。大丈夫。+4
-0
-
1162. 匿名 2022/05/31(火) 08:16:40
5/16の満月に願い事書いてて、
昨日ふと読み返してたら
すっかり書いたこと忘れてたことが叶ってて
びっくりした。
沖縄に行くって書いたんだけど
先週、たまたま安い航空券とホテルを見つけて行くことになったの。
書いたの忘れてる自分も不思議なんだけど。
意図するって大事だなー。+37
-0
-
1163. 匿名 2022/05/31(火) 09:15:32
私の知り合いで40代バツイチお子さん2人の女性がいて、その方はずっと外国の人と再婚したい!って言ってて。その人自身も明るくて前向きでフランス語習ったりしていて行動的だったんだけど、正直国際結婚は無理では…って思ってたんだよね。そうしたら先日連絡がきて、なんとドイツの人と再婚すると!しかも駅で困ってた相手を助けたのがキッカケっていうドラマみたいな出会いだった。もちろんその人も積極的に頑張ったんだろうけど、出会いとか引き寄せたのかなーって思いました!私も運命の人引き寄せたい!
+79
-1
-
1164. 匿名 2022/05/31(火) 09:40:12
>>1158
これ何回書くの?ってぐらい出てるけど……
同じ人?😅+5
-5
-
1165. 匿名 2022/05/31(火) 09:48:24
>>1158
良い話。教えてくれてありがとう!+8
-0
-
1166. 匿名 2022/05/31(火) 10:12:20
>>1164
自分は初めて書いたので違う人だと思います!
すみません!
けどそれぐらい色んな人の印象に残るような芸能人なんだなと思いました+10
-0
-
1167. 匿名 2022/05/31(火) 10:48:57
>>1158
スポーツ選手や経営者や成功者もたいてい引き寄せマインドだよね。
+10
-0
-
1168. 匿名 2022/05/31(火) 11:41:48
友達が彼氏できて幸せそうだった
どんどん幸せ波動が流れまくって波動上がってる気がする。楽しいな+42
-0
-
1169. 匿名 2022/05/31(火) 12:04:46
>>1040
「今を生きてる!」
と感じる時ですよね。わかります。
素敵なキラキラな文章に「+」たくさんあげたいです。
+26
-0
-
1170. 匿名 2022/05/31(火) 12:10:32
>>1166
あ、そうなんですね!
推しの人がやたら推してくるのかと思いました!
いい話ですね〜、シェアありがとう!^^♡+12
-0
-
1171. 匿名 2022/05/31(火) 12:17:02
昨日の夜、ここのコメントを見てたい焼きの画像にしたら、職場で仲良くなりたいなぁと思っている人から話しかけられて、沢山お話しが出来ました。普段は挨拶位しか出来ないのに。たまたまかもしれないけど。とっても朝から嬉しいです。+39
-0
-
1172. 匿名 2022/05/31(火) 12:32:46
わたしもたい焼きにした!笑
なんかわからないけどワクワクするし、わたしのオーラ輝きまくってる!ってなってる笑+30
-0
-
1173. 匿名 2022/05/31(火) 13:14:36
>>1156
私ガルちゃんで否定されたことあるよw
だけどあなたみたいな人がたまに庇ってくれて凄く嬉しかった!!否定されるくらい私はハッピーな生活送ってんだなって思ったけど、汚い言葉や波動の低い場所にいると自分に良くない気がして離れちゃった。あなたも辛いなって思うなら離れてみてね。人に思いやりのあるあなたはもしかしたらネガ波動に傷つきやすいかもしれないから+40
-0
-
1174. 匿名 2022/05/31(火) 14:02:58
>>1172
何かワクワクするって良いよねヽ(*´∀`)ノ♪文章からもキラキラオーラが出てるもん💕+9
-0
-
1175. 匿名 2022/05/31(火) 14:33:49
>>623
ちょっと前にクールポコ見たいなって思ってたら今朝のラヴィットに出て来て嬉しかったわ。+22
-0
-
1176. 匿名 2022/05/31(火) 14:40:19
>>687
これも言霊になるといいな
じゃなくて、なるんだよ✨何かペアのものでも買って用意しておいたら?+9
-0
-
1177. 匿名 2022/05/31(火) 14:53:33
欲しいけどちょっとお高めだし、どうしようかなーと迷ってた化粧水が懸賞で当たりました!
欲しいと思った次の日に届いてまじか!!ってひとりごと言うぐらいびっくりしました笑+52
-0
-
1178. 匿名 2022/05/31(火) 15:00:30
>>740
都会よりは当然少ないけど、田舎でもスーツの人はまあまあいるよ。レアってほどじゃない。+5
-0
-
1179. 匿名 2022/05/31(火) 16:15:34
>>1144
それはあるある+0
-0
-
1180. 匿名 2022/05/31(火) 16:41:44
長文ですが相談させてください。
中学一年生の女の子を持つものですが、夜眠れず、午前3時くらいにやっと寝付けるよう。
そんなだから学校行く時に頭痛腹痛起きて、先週はほぼ休みました。
話を聞くといじめなどではないものの、人間関係に疲れているようで、いろいろ考え過ぎるあまり、生活が乱れ悪循環に陥っているようです。
食生活等気をつけるところはつけていきますが、元気に楽しく学校生活を送って欲しい場合、どんな風にイメージすればよいでしょう。
頭では、元気に通う姿をイメージしようとするのですが、不登校になってしまうんではとの焦燥感で、私まで最近気持ちが不安定になってしまいます。+16
-2
-
1181. 匿名 2022/05/31(火) 16:55:05
>>1180
お母さんが深く考えすぎると、それが娘さんに伝わって娘さんも敏感に受け取ってしまうかもしれません。
病院に連れて行って検査をするのがいいです。(異常なしなら別の科に行く)
私が好きな引き寄せブロガーさんは
「体調不良があったら、すぐ病院にいって検査して医師の言うことを聞いてください」と
言ってました。
お母さんとしては
あまり深く考えすぎず
「必ずきっと楽しい中学生活を送ることができる」と信じることが大事かなと思います。
もし不登校になったとしても、いろんな道があります。無責任に聞こえちゃうかもしれませんが、私はそう思ってます。
+20
-1
-
1182. 匿名 2022/05/31(火) 18:33:35
こんにちは。引き寄せ初心者です。
過去トピ、成功談トピみて勉強中です!
過去トピに、片思いは叶いにくいってちょこちょこ見たのですが本当ですか?
私は好きな人がいるのですが、携帯に具体的な願望を書きつつ、日々勉強したり楽しんだり、頑張っています。
過去トピの中には恋愛系で意中の人は百発百中の人もいたりして、片思いは叶いにくいって事と真逆かなと思っていました。
実際叶いにくいのでしょうか?+3
-1
-
1183. 匿名 2022/05/31(火) 18:58:28
>>1180
私は中学時代、娘さんと似たような感じでした
親は怒鳴り散らしたあげ句、私を精神科に連れていきました
担任からは長時間説教されました
今はアラフォーですが未だに傷が癒えません
あなたにも娘さんにも私みたいな思いはして
欲しくないです
学校行きたくないなら行かなくて大丈夫です
+19
-3
-
1184. 匿名 2022/05/31(火) 19:30:11
私もたい焼きの画像をLINEのトーク背景にしました。以前に待ち受けにした時は特に効果がなかったからたいして期待もせず。
そしたら朝から大好きなお菓子をファミリーパックで4つ、飲み物とカップラーメンをもらいました!
今まで何回願っても食べ物系を引き寄せられなかったのに。(あのフィーバーしたシャインマスカットもです)それだけでも嬉しかったけど、帰り際に大好きなケーキ屋さんの1つ300円くらいするお菓子を5つももらいました!!
かなりついてる☆たい焼きありがとう。
次は素敵な彼氏をお願いします!+40
-0
-
1185. 匿名 2022/05/31(火) 19:42:20
>>1182
その辺はご縁だからねぇ
彼が自分と付き合わない事で、幸せになる誰かがいるかもしれないし、新しく誕生する命があるかもしれない
自分と結ばれずに他の誰かとくっつく事でそのほうがみんなが幸せだったりこの世の生命循環がうまく回る可能性もあるからそればかりはご縁
自然って地球で子孫を残してうまく循環するためにうまくまわってるからね
なるようにしかならない+8
-9
-
1186. 匿名 2022/05/31(火) 19:49:21
私もたい焼きにしてからごま引き寄せました♪笑(ごまがなくなりかけてたら、ちょうど来た叔母が買ってきてくれた)
ありがたやぁ。+19
-0
-
1187. 匿名 2022/05/31(火) 19:58:23
>>1181
>>1183
レスありがとうございます。
1181さん
2件ほど病院で診てもらったのですが、どちらの病院もとりあえず薬で様子みて、よくならなければ再度来てくださいというスタンスでした。続くようであれば検査したい旨を相談してみます。
信じる、気にしないこともなかなか難しいですね。物の引き寄せは割とうまくできるんですが、自分の子となるといろんな思いがグルグル巡ります。
1183さんも経験談ありがとうございました。やはり感情にまかせてしまうと本人を強く傷つけてしまうのですね。焦りから、どうしても登校して欲しいと考えてしまうのですが、態度に出さないように努力します。
寄り添い支えていく…なかなか難しいですが、子供にとって揺るがない精神的支柱となれるよう、頑張ります。
+6
-2
-
1188. 匿名 2022/05/31(火) 21:02:46
たい焼きの画像をホーム画面にしたら、外出中に友人と久しぶりに会えてビックリしました😊
私は仕事を退職し、友人は夜勤で多忙な為LINEも迷惑かなって思っていたので...話せて元気がでました。
今は心を穏やかに過ごしつつも、理想の職場を引き寄せられるように1日1日を大切にします+32
-0
-
1189. 匿名 2022/05/31(火) 21:07:55
>>1174
ありがとうございます♪
好きな人から連絡がありデートの約束しました!たい焼き効果すごいです✨+30
-0
-
1190. 匿名 2022/05/31(火) 21:26:18
>>1185
ふむふむ…じゃあ「めっちゃ仲良くなる!!」ってところまでなら願ってもいいですよね?
仲良くなった先は天に任せることにします(^-^)+8
-0
-
1191. 匿名 2022/05/31(火) 21:40:10
5月2日からプラスのことに目を向けることをはじめて約1ヶ月経ちました。色々プラスがプラスを呼び変化があったのですが、特に思うのが、なんか基本的な考え方があほっぽい(笑)ほどポジティブになったなぁってwww
いつもいつもポジティブを意識してるせいで些細なことにもポジティブな面を見つけられるようになり楽になりました。
実験はまだまだ続けます!+27
-0
-
1192. 匿名 2022/05/31(火) 21:43:50
今回のトピにたい焼きを降臨させたものです笑
皆さんに幸せが訪れてるようで嬉しい♪+41
-0
-
1193. 匿名 2022/05/31(火) 21:47:41
このトピ見出してから
本当にラッキーなことが続いてます!
✔️懸賞に当たる
✔️イベント100名応募の中から10人にクジで選ばれる
✔️格安チケットを予約する
✔️ラジオアプリで質問したことを読んで貰える
などなど。
運気アップしているのかなー✨+51
-0
-
1194. 匿名 2022/05/31(火) 22:21:41
>>1180
自分がこうなりたいを叶えるのは比較的簡単(自分次第だから)だけど、
家族とはいえ他人をこう変えたい、こうなって欲しいを叶えるのは難しい
って私は感じてる。
つらいことがなく毎日楽しく元気に過ごせたらそれってもちろん幸せなことで、そんな毎日を望む人は何にもおかしくない。至って自然な人間の望みと思う。
でも、本当に何にも辛い時期を経験しないでいると、人の痛みも分からなくなったりしちゃう。
塞ぎ込んで孤独な時期に人から他愛ないことでも優しく話しかけられると嬉しい、って経験があるからこそ、
いつか自分が安定した時には過去の自分に似てる誰かに同じように優しくできたりする。
人の優しさが当たり前のまま、楽しい毎日が当たり前のままじゃ、優しい人や楽しい毎日を送れる感覚に感謝も無くなっちゃう。
だから、思春期くらいに上手くいかない毎日を過ごす時期って、子供から大人になる過程であってもいい経験じゃないかなって思うんだよね。もちろん虐めとかはダメだけどさ。
そしてそれを、本人自身が無意識のうちに望んでるのかもって。ちゃんと人の痛みがわかったり、感謝の心を忘れない大人になりたい、自分の悩みにちゃんと向き合って自分で解決したいって思うからこそその経験今してるのかもって。やっぱり想像だけじゃ限界があるし、的外れになってしまうから。
だから、娘さんは一人の人間として大人として、今ひとつ成長しようとしてる、その成長痛を味わってる。それが夜な夜な色んなこと考えちゃうっていう行動になるんじゃないかな。
お母さんにできることは、もし本当に娘が限界になった時、ドンと構えて胸を貸せる強さを持ちながら、自分の力で乗り越えられるって信じて見守ってあげることだと思う。
平凡で楽しいだけが人生じゃなく、
娘さんは、たくさん学びたい魂なのかも。
不登校だっていいんだよ、そこから学びがあるのなら。+15
-3
-
1195. 匿名 2022/05/31(火) 23:37:47
仕事関係のことでずっと願っていて昨日もたい焼きとピンク紙実行したけど、どうやらダメだったみたい、、🥲
でも引き続きいいこと引き寄せできるよう祈り続けます。。+17
-0
-
1196. 匿名 2022/06/01(水) 01:32:46
>>1195
もっといいものが来るから大丈夫!!+21
-1
-
1197. 匿名 2022/06/01(水) 02:16:37
>>1196
そう言ってくれてありがとう🥮
たい焼きは引き続きホーム画面にするよ。。。
+7
-0
-
1198. 匿名 2022/06/01(水) 06:39:35
>>1195
私も転職で行きたかったところ2回連続ダメだったんだけど、その直後にドンピシャのところが見つかって採用されて「あの2件受からなくてよかったー!」と心から思えてるから大丈夫!+43
-0
-
1199. 匿名 2022/06/01(水) 07:54:07
>>1148
自己レスだけど、SNSの他人の感想や批判を延々読むと人間が常に批判的に生きてるって脳が判断しちゃうのかも
自分の世界は平和で安心でワクワクする世界に臨場感を持たせて、批判的な事は自分の世界にはいらないわってサラーっと流すのがいいのかも+18
-0
-
1200. 匿名 2022/06/01(水) 08:04:36
>>1180
お子さんもお母さんも辛いですよね、うちの子も引きこもりでした。家出したり人に迷惑かけるよりはマシだと思って
家に居てくれてありがとう
体が、
健康で生きててくれてありがとう
という気持ちでいました。
家でゆっくりして行きたくなるまで無理して学校に行かなくていいと気長に見守ってあげてほしいです
+12
-1
-
1201. 匿名 2022/06/01(水) 08:38:46
>>1198
ありがとう🧁
これでよかったんだ、と思えること引き寄せしたいです
+10
-2
-
1202. 匿名 2022/06/01(水) 10:06:11
>>1194
レスありがとうございます。
すごく考えさせられるお言葉でした。親から見れば子供はいつでも幼くて、守ってあげなきゃいけない存在なのですが、子供も少しずつ大人になっていくんですものね。
壁にぶち当たったとき、自分がどういう選択をするか、自分で考えていく、そういう時期になってきたのかもしれません。
私もどこかで子離れできない、また子供の選択を信じられず、よかれと思って自分の価値観を押し付けていたところがあったかもしれないですね。
本人が頼りたくなった時、遠慮せずに頼れる存在を目指して、家では安心できる環境づくりをしてあげようと思います。
自分一人では偏った考えのままだったので、ここで相談し、皆さまのアドバイスを聞けてよかったです。ありがとうございました。
穏やかな日々を引き寄せられますように。
+25
-0
-
1203. 匿名 2022/06/01(水) 10:13:13
>>1190
いいと思います!精神レベルが合えば親友なら全然なれると思います♪+4
-5
-
1204. 匿名 2022/06/01(水) 11:08:30
>>1185
やばい。
恋愛=子孫繁栄とか正気かよ…
+10
-0
-
1205. 匿名 2022/06/01(水) 12:37:48
週5でパートに出ているんだけど元々体力がない上に年齢的なことも重なって慢性的に疲れが溜まって取れないので、もう少し仕事の時間を減らしたい自分の時間を取り戻したいと願っていたのに今朝上司に呼ばれてもうすこし働けないかと打診されてしまった
真逆のことを引き寄せてしまいました+9
-0
-
1206. 匿名 2022/06/01(水) 12:41:11
先日、帯状疱疹疑惑のコメントした者です!
>>1080
ありがとうございます!すぐにお返事できずすみません💦コメントとても励まされ、そして勉強になりました✨潜在意識的に、ネガティブワードを入れて願うより、ポジティブワードで願った方がいいですよね💦
そして聞いてください!
ここで相談して、「どちらに転んでも私は健康。安心な世界にいる」と設定し続けました。そして月曜日に皮膚科で相談したところ、様相は帯状疱疹に似ているけど微妙…とのことで、チクッと針を刺して調べるキットで調べたら、帯状疱疹ではありませんでした!虫刺され?のようでした💦水疱瘡の予防接種をしていない0歳児がいるので本当に安心しました💦
健康も引き寄せられる!
そして、
不調は淡々と対処するのみ、
自分のことをもっと大切にしたい、
そう思えた出来事でした。
これからも安心で健康な世界で暮らしていきます✨+26
-0
-
1207. 匿名 2022/06/01(水) 12:54:35
>>1141
ザ・マジックとはなんでしょうか?良かったら教えて頂けると幸いです。
私も最近シンクロしてます。ある話題で盛り上がっててラジオ付けたらその話題の話をしていたり、今日も午前中話していた事が📲見たら出てきたり。
あの話読みたい、どの巻だっけ?とランダムに📕を取ったらその話載ってたり。
ちなみに5月にずっと欲しいものを引き寄せました。+19
-0
-
1208. 匿名 2022/06/01(水) 13:12:32
>>1192
教えてくださって本当にありがとうございました!+8
-0
-
1209. 匿名 2022/06/01(水) 13:36:03
>>1204
別に結婚しなくていいただの彼氏とかだったら全然可能性あると思う
結婚相手となるとその辺も絡んでくるから難しい問題+1
-7
-
1210. 匿名 2022/06/01(水) 13:42:01
別居中の旦那が帰ってきた。気分で帰ってくるし暴言吐きまくりで疲れました。帰ってくるなと思えば帰ってくるの不思議~😣逆にもっと来て!と願うべきなのでしょうか?+2
-0
-
1211. 匿名 2022/06/01(水) 14:31:44
>>1210
モラハラではないですか、モラハラトピ見るといいですよ
モラハラは治らないから+5
-0
-
1212. 匿名 2022/06/01(水) 14:55:23
ネガティブでもポジティブでも立ち位置を決めれば良いんだよー
愛されている困っている私
お金持ちなお金使うことに悩んでる私
起こったことや考えた事をやっぱり私はダメだや、やっぱり〜ってやめなきゃ良いだけだよー+18
-0
-
1213. 匿名 2022/06/01(水) 15:27:45
やっぱり意識しないと嫌なことについフォーカスしちゃうから気をつけなきゃな
ロック画面とか目につくところに好きなものを置くとかしないと+9
-0
-
1214. 匿名 2022/06/01(水) 15:50:52
>>1205
がんばってるともっとがんばらないといけないようになる😢
疲れをためないように思いきって休みを増やしてね
不思議と周りも優しくなるよ+8
-1
-
1215. 匿名 2022/06/01(水) 16:34:10
引き寄せとか考えずに
無理なら断ればいいんじゃない?
+6
-0
-
1216. 匿名 2022/06/01(水) 17:05:06
婚活中のみなさんは、婚活トピは見てますか?
引き寄せとは真逆の存在だと思うし、見るとどんどん自信がなくなるから、見なくていいのかなあ😖
なんだか現実逃避してる気がしてしまって…+11
-0
-
1217. 匿名 2022/06/01(水) 17:15:13
波動低い人や嫌な人ほど距離おいてもしつこいからね。
こちらを引き落とそうとするし、自分たちと同じ低い波動に引きこもうとしてくる。+14
-1
-
1218. 匿名 2022/06/01(水) 17:30:53
貧乏で夫とお金の事で喧嘩三昧だけど、そんな現実はガン無視して今日この瞬間から「世界一幸せでツイてる私」になることを今ここに宣言します‼😤+49
-0
-
1219. 匿名 2022/06/01(水) 17:45:42
>>1218
はっ(゜ロ゜;
「現実はガン無視」ってすごく力強くて素敵な言葉だね!
現実にとらわれまくってたよ💦大事なことに気づかせてくれてありがとう!
旦那さんとの関係性がよくなりますように💗+28
-0
-
1220. 匿名 2022/06/01(水) 18:06:33
波動低い人や嫌な人ほど距離おいてもしつこいからね。
こちらを引き落とそうとするし、自分たちと同じ低い波動に引きこもうとしてくる。+6
-1
-
1221. 匿名 2022/06/01(水) 18:07:13
>>1214
頑張らないとって思っちゃう+1
-0
-
1222. 匿名 2022/06/01(水) 18:32:26
>>1218
変な人に心脅されるから私もガン無視決めたい!自分だけの心大事にしたい。ほんろうされたくない+3
-1
-
1223. 匿名 2022/06/01(水) 18:40:17
>>1123
もこみちのオリーブオイル並にドボドボっていいな😃+4
-0
-
1224. 匿名 2022/06/01(水) 19:17:08
ちょっと前に起こった出来事
仕事の都合で父親と住んでいるんですが、ふと「お父さんエビフライ買ってきてくれないかなぁ」と思ったら(笑)、次の日職場で「明日、上の人がお弁当差し入れしてくれるって言うから好きなの選んでね!」と言われメニューを渡されるとエビフライ入りのおかずがたくさん入っている、自分じゃ普段手を出さないちょっとお高いお弁当が!
「これがいいんですけど…」とおそるおそる伝えたら、「いいね!じゃあ自分もそれ頼むよ!それかもう少し高いの頼んだ方が他の人も高いの頼みやすいかな?」と上司が答えてくれて、無事エビフライを食べられました(笑)
父親じゃなくて職場なので斜め上の叶い方でしたが、転職したばかりでお弁当の差し入れなんて初めてだし、そんな気遣ってくれる上司も初めてなので、エビフライからの感動貰えるとは思わなかったです!
昔の自分なら食べたいの我慢して、一番安いの選んでただろうなぁ…
素直な気持ちって大切ですね+47
-0
-
1225. 匿名 2022/06/01(水) 19:18:52
>>1206
おおー、帯状疱疹じゃなくて良かったですね。
早速、安心を引き寄せましたね!+12
-1
-
1226. 匿名 2022/06/01(水) 19:30:52
>>1218
そうそう!
現実はガン無視って引き寄せの基本なんだけど、まあ最初は大変だししんどくもある。でもさ、最初からスルーする人多いんだよね。+13
-1
-
1227. 匿名 2022/06/01(水) 19:33:43
>>809
友人の婚約者のイケメンは性格も頭も良いですよ
結ばれましたが出会いがボランティア活動と習い事(偶然にも友人とボランティアと習い事が重なり運命を感じたそうです)とか良いかもしれませんね
その友人はとても性格が良かったのですが引っ込み思案でネガティブな性格をしていたため出会いに恵まれず、向上心を持ってボランティアと習い事を始めたら出会いました+22
-0
-
1228. 匿名 2022/06/01(水) 20:05:43
ちょw
たい焼き待ち受けにしたんだけど…
特定の人から連絡とか特に待ってなくて、でもご利益ありそうと思ってたら、まさかの…
ガルちゃんで返信コメきたw
(別トピ)+53
-0
-
1229. 匿名 2022/06/01(水) 21:20:36
>>1214
お優しい返信ありがとうございます
帰宅して冷静に考え直してみるともう少し時給のいい仕事を探せば週5から週3に仕事セーブ出来ることに気がつきました
それをイメージして引き寄せしたいです+9
-0
-
1230. 匿名 2022/06/01(水) 21:34:58
>>1207
自己レス
今日帰ったらこの懸賞当たってたー🎯✴️+24
-0
-
1231. 匿名 2022/06/01(水) 21:35:55
仕事で落ち込んでばかりでしんどい
たい焼き画像セットしたし、悪いことばっかりだったぶんいい事を引き寄せできると信じるぞ🐡+16
-0
-
1232. 匿名 2022/06/01(水) 21:35:58
>>1210
否定系はNGでは?
夫が帰ってきたら嫌だろうなあ~と嫌な気持ちをリアルに想像すれば・・・引き寄せ、出来てますよ。
夫のことは考えず、なりたい状況を想像しては。+7
-0
-
1233. 匿名 2022/06/01(水) 21:43:00
>>1211
>>1132
ありがとうございます❗️
なんか嫌な気持ちを溜め込んでました。どんより体調もよくない!いい気持ちでいたいです。+4
-0
-
1234. 匿名 2022/06/01(水) 21:43:21
>>1207
そういうタイトルの書籍です。私もAmazonで買いました。
28日のプログラムがあって、毎日実践するんです。今日は鏡を見るたびにありがとうと言いましょう、とかね。
コンプリートはなかなか大変ですが、効果はありますよ。ついでに早起きになりました。+8
-0
-
1235. 匿名 2022/06/01(水) 22:41:32
たい焼き、ホーム画面にしたけど、食べるのは効果あるのかな笑
いい知らせが必ず来ると願って。。+22
-0
-
1236. 匿名 2022/06/01(水) 22:52:12
>>1235
吉方位を向いてワクワクしながら願い事を念じながら食べると叶う😆+8
-1
-
1237. 匿名 2022/06/01(水) 23:09:20
>>1236
恵方巻きみたいだね!ご利益ありそう。+7
-0
-
1238. 匿名 2022/06/01(水) 23:30:52
商店街にたい焼き屋さんあるから食べるよ笑。
仕事でかなり落ち込む事あったけど、いつかいい引き寄せできると信じる🐟+21
-0
-
1239. 匿名 2022/06/02(木) 03:10:39
>>1216
行動しないでいいと思うことは、後悔したくないのでしませんが、自ら自信なくして相手の嫌な部分探しばかりする婚活は望んでないのでトピは見ません。
でも現実への働きかけの手段は、必要な手順だと思ってますのでします。アプリを始める前にアプリには嫌な人しかいないみたいな思いで始めるよりは、いい人いるかもなと思ってしてます。
引き寄せするにしろしないにしろ、楽しく希望持って行動してた方が気分いいですからね+6
-0
-
1240. 匿名 2022/06/02(木) 04:00:09
>>1205
現実的な対処として断る前提だけど向こうが出せる条件は聞いとくかな
その職場で価値があると思われていれば出勤減らしても不利な条件は飲まなくて済むだろうし
+2
-0
-
1241. 匿名 2022/06/02(木) 04:05:30
>>1216
あそこは既婚ということでしか自分を保てない人達の吹き溜まりだから真に受けなくていいよ
そこでぐらついてるのは自分の軸がブレてるからじゃないかな
たまに真摯にアドバイスくれる人もいるからそういう意見を採用すれば良いよー+31
-0
-
1242. 匿名 2022/06/02(木) 04:12:49
今日からとあるスクールに行きだしたけど最初から難関で全然何もできず終わり久しぶりに泣きそうになったけど新しいことに踏み出した自分を褒める
+35
-0
-
1243. 匿名 2022/06/02(木) 06:09:19
>>1234
教えてくれてありがとうございます!やってみたいです!+3
-0
-
1244. 匿名 2022/06/02(木) 06:11:07
悩んだとき
まあいいか🥱って言うようにすると
どうでもよくなって気持ちが楽になります+21
-0
-
1245. 匿名 2022/06/02(木) 06:52:43
>>1244
自己レスです
きのう嫌なことがあって、引きずってた、仕事もうまくいかないし、でもそのたびに
まあいいかって言ってたら元気になれました!
+15
-0
-
1246. 匿名 2022/06/02(木) 10:16:08
他人相手だと割り切れるからいい気分を保てるんだけど、自分の子供相手だと心配のあまり口を出してしまったり、イライラしたりして、それが出来なかった。
けど、子供の事を信じきるって決めた。
すると穏やかに過ごせる事が多くなったし、イライラしなくなった分冷静になって子供の気持ちに寄り添えるようになった気がする。
本人には何も伝えてないけど、元々指示待ちな性格の子供が急に自主的になった。
初めて数日で明らかに変化が出てきて、驚いてる。
前に大きい願望を叶えた時も、急に現実が目まぐるしく変化し始めたから、その時に感覚が似てて今から何が来るのかワクワクしてる!+23
-0
-
1247. 匿名 2022/06/02(木) 10:32:54
>>899
892です。返信ありがとうございます。返事が遅くなってしまいました。
892さんのコメントを繰り返し読んで自分に言い聞かせようと思います。同じ状況を経験された方からアドバイスがいただけて本当に嬉しいです。。
自愛もすっかり忘れていました。再び取り入れたいと思います。
頑張ります。+0
-0
-
1248. 匿名 2022/06/02(木) 11:23:33
今好きなアニメの映画がやってて入場者特典が付くんだけど好きなキャラ来ないかなーと思ってた
ケチなのでレディースデーじゃないと映画に行かないから1回のチャンスと望んだけど欲しいのじゃなくてちょっと残念だった(でも2番目に欲しいキャラだった)
あともう1回見に行きたいと思ってたんだけど特典が週代わりだから好きなキャラが特典の週にはもう行けないなと思ってたらで昨日ファーストデーだとふと気付いた!(ファーストデーもレディースデー並に映画が安い日)
で、無事に好きなキャラGETできた!
急に思い立った時の方が引き寄せ出来てる気がする
というかその思い立ちを引き寄せのかもしれない+19
-0
-
1249. 匿名 2022/06/02(木) 12:09:58
気付き。
誰かに向けた厳しい視線は、いつか自分も突きつけられる。
同じ状況になった時や弱った時に、
他の誰でもない過去の自分自身が、うまくいかない、強く居られない自分を許せず苦しむことになる。自分は向けられる厳しい目線ばかり気にすることになる。
優しさも然り。
人生って結局、
自分がやったことを回収しながら生きてるのかな。
引き寄せって結局、他人や出来事を引き寄せてるんじゃなくて、
自分の中にあるものに気付かされるってことなのかな。
+35
-0
-
1250. 匿名 2022/06/02(木) 12:22:26
>>1210
私も今別居中なんですが、戻ってきたタイミングで離婚を切り出そうか考えているところです。
1210さんは離婚は視野に入れてないんですか?+1
-0
-
1251. 匿名 2022/06/02(木) 12:35:17
>>1250
そんな話引き寄せ関係ないやん+8
-1
-
1252. 匿名 2022/06/02(木) 13:16:19
ワコールのブラつけたいな〜〜どうしようかなと思ってたらワコール半期に一度のセールのお知らせに遭遇♡これは買えということでしょうということでセール参戦が楽しみすぎます!+27
-0
-
1253. 匿名 2022/06/02(木) 13:26:23
>>981
自己レス
今度、一人旅で飛行機に乗ることになった。クラスJにしたら?って言われたから、なんかよくわからんけど快適さがアップするらしいので、片道プラス1,000円でクラスJにしてみた。
久しぶりの飛行機&旅を快適に楽しんでくることにするわ。
因みにビジホだけどホテル代はなんか知らんけど出してもらうことになった。+34
-1
-
1254. 匿名 2022/06/02(木) 13:41:24
叶えたい願いがきっかけで引き寄せというキーワードに辿り着きました。
当初は願望達成が目的で意識が自分の外側や物事の表面だけに向いている状態でしたが、
引き寄せについて調べたり深く考える程にどんどん自分の内面と向き合わざるを得なくなり、>>1249さんのコメントと同じようなことを痛感する毎日です。正直苦しい時もあります。
普段私生活で誰かとこういった話をすることもないので、リアルタイムで同じような考えの方のコメントを見かけて嬉しくなってしまいました。
不安や不満が全て解消されたわけではありませんが、数年間停滞していた物事が少しびっくりするようなタイミングで偶然が重なり前進し始めました。他にも、以前から上手くできなかったことが新しい環境下で意外とすんなりとできるようになっていました。
願った事全てが叶うまでの境地には達していませんし停滞していた数年間に失ってしまった物も沢山あります。
その数年間に自分と向き合い続けたことがどう引き寄せ的な現象に繋がったかもよく分かりませんが、必要な物事に関しては機が熟せば何かしら動きがあるのかなという自信が少し持てました。
これからも苦しくても自分との対話を忘れないでいきたいです。もっと他人に寛容になれる余裕も持ちたい。
便乗コメント&長文自分語り失礼しました。+27
-0
-
1255. 匿名 2022/06/02(木) 14:41:28
夏いね、今日
可愛い服着て出掛けたくなる
生きてることに今日も感謝+35
-0
-
1256. 匿名 2022/06/02(木) 15:18:27
引き寄せしたいんだけど色々考えすぎてがっついてるみたいでなんか嫌な気分になるし、もっと肩の力ぬいてできる方法ないかなーってこのトピ見てみたら、イウォークさんの言葉を見つけてフフッてなったw
面白いしこんな簡単でいいんだw+11
-0
-
1257. 匿名 2022/06/02(木) 15:29:28
パフェ食べたいけどお店行かなきゃ無理よな+1
-0
-
1258. 匿名 2022/06/02(木) 15:48:43
>>1242
えらい!踏み出した1242さんが偉いよ!
私も来週、ずっとやりたかったのにずっとやらなかった趣味の教室に、初めて体験で行ってみる…
全然できなくても自分のために踏み出したことが偉いもんね!+15
-1
-
1259. 匿名 2022/06/02(木) 16:04:28
楽しく働いて年間収入上げるぞ+40
-0
-
1260. 匿名 2022/06/02(木) 16:52:19
引き寄せしたかった事叶わなかった😢
でも諦めないで祈るぞ
たい焼き画面も続けるぞ
+15
-0
-
1261. 匿名 2022/06/02(木) 17:00:36
私性格がとてもネガティブなんですが、そういう方はどのようにして引き寄せの法則を行なっていますか?
アドバイスや工夫などあれば是非教えていただきたいです。+7
-1
-
1262. 匿名 2022/06/02(木) 17:07:37
わたしもネガティブマイナス思考
私も知りたい+6
-1
-
1263. 匿名 2022/06/02(木) 17:33:59
ザマジック実践してから快便になり始めてきた。+16
-0
-
1264. 匿名 2022/06/02(木) 18:59:45
>>1261
私もです、今日このトピで町田啓太さんに共感しました町田啓太がいつも健やかな理由「ネガティブになりがちだからこそ、ポジティブに考えるようにしている」girlschannel.net町田啓太がいつも健やかな理由「ネガティブになりがちだからこそ、ポジティブに考えるようにしている」――俳優さんでも、たとえば役づくりで食事制限をしなければならないなど、「犠牲」が伴うことはあるのかなと思ったりしますが。 そこはやっぱり捉え方次第です...
+8
-0
-
1265. 匿名 2022/06/02(木) 19:03:10
待ち受けをたい焼きにしている人はガルちゃん民ってこと??笑
電車とか駅とかでたまたまスマホが目に入ったときにたい焼きにしている人を見かけたらどうしようw+17
-0
-
1266. 匿名 2022/06/02(木) 19:12:14
>>1249
わかっているけど実践できない!ってのが続いてましたが、身につまされて
「自分の与えたものが自分に返ってくる」を心して意識しようと。
>>1254
自分に向き合う、、精進って感じがして孤独できついです
心を無にする瞬間が欲しくて、般若心経を覚え読経できるようになりました
今度は書けるようになれって言われてますが😹+8
-0
-
1267. 匿名 2022/06/02(木) 19:36:19
>>682
あら💕💕かわいい🥰😆💕💕
えびグラタンおいしそうでいいですね🦐+6
-0
-
1268. 匿名 2022/06/02(木) 19:50:18
昼にワコールのセールのこと書いたんですが、せっかくだし万全に準備して臨もう!と思って採寸してもらったら、サイズアップしてました!これくらいほしいなーと思ってたサイズだったので嬉しいです。店員さんがとても優しくてありがたかったです!+29
-0
-
1269. 匿名 2022/06/02(木) 19:59:01
>>1265
わたしも思ったw
ガル民の中の、引き寄せ民だから、見つけたらちょっと嬉しいかもw+9
-0
-
1270. 匿名 2022/06/02(木) 20:06:07
>>1269
ね、でもたぶんそっとしておくのが正解だよねw
「フォーwww」とは思い(テンション上がり)そうwww♡+10
-0
-
1271. 匿名 2022/06/02(木) 20:12:31
>>1264
ありがとうございます
とても良いこと仰ってますね
ポジティブに生きるのも練習の積み重ねなんでしょうね
私も努力します+4
-0
-
1272. 匿名 2022/06/02(木) 20:33:09
みなさんのたいやきパワーのおかげで大好きな彼から会えるかな?って連絡きました!
ありがとうございます!!!+60
-1
-
1273. 匿名 2022/06/02(木) 21:00:04
たい焼きホーム画面にして仕事での朗報を待ちます📱+18
-1
-
1274. 匿名 2022/06/02(木) 21:02:31
新しい職場、着実に馴染んでってる気がする😋✨今までの会社には戻りたくない位皆穏やかで働きやすい✨
ボーナス貰ったら、一粒ダイヤのネックレス買う💎✨+33
-0
-
1275. 匿名 2022/06/02(木) 21:10:59
片思いしてた人にブロック削除されて1年過ぎた。
引き寄せて諦めよ!って思ったら片思いしてる人と同じ名前の人から電話。
もうなに?って思って仕事しだしたら締め切りが片思いしてた人の誕生日。
もうやだーって思って友達からもらった星座別のお菓子開けたら私じゃなくて片思いしてた人の星座。
引き寄せのやり方が違っててカスッてるのかな。
+9
-0
-
1276. 匿名 2022/06/02(木) 21:23:11
>>1249
めっちゃ分かる。ガルちゃん見てても、例えば専業主婦を馬鹿にしている人が、予期せぬ事情で専業主婦(主夫)にならざるを得なくなったら…
ものすごい悔しかったり屈辱的だったりするんじゃないかなぁ。
太ってる人を馬鹿にしている人は、もし病気の影響とかで自分が太ってしまったら耐えられないだろうなぁ。
貧乏を見下してる金持ちは、もし破産して貧乏になったら病むのかなぁ。
とか思いながら見てる。
人生って何が起こるか分からないし、最初から馬鹿にしたり見下したり偏見がなければ、不測の事態に陥った時でも、その事実を受け入れて明るく前向きに生きていけるんじゃないかなって。
貧乏だったり太ったりすることが苦しみの原因なのではなくて、自分が抱いていた偏見や固定観念が自分を苦しめる原因となるんだよね。
私の中で「一円を笑う者は一円に泣く理論」と呼んでいるよ。+38
-0
-
1277. 匿名 2022/06/02(木) 21:24:27
好きな人と沖縄いきたいなあ
沖縄でなくても旅行!ぼんやりホテルとか調べてた…
+24
-0
-
1278. 匿名 2022/06/02(木) 21:35:59
>>1261
>>1262
ネガティブでも叶うと決めたら叶いますが、多分途中でキャンセルしやすいんだと思います。
まずはネガティブでも何しても叶うし!と決めてはいかがでしょうか?
ネガティブな事を考えだしたら、美味しい物を食べる、好きな明るい曲を聞く、寝る、好きな人や動物や物などを愛でる(本人じゃなくて写真でOK)、運動する、散歩する、掃除する、瞑想をする、ゆっくりお風呂に浸かる…この辺りのピンとくる物をチョイスして自分を癒やして下さい。
それでもネガティブがうだうだ言ってる時は「うっせぇ!それでも叶うんだよ」と心のヤンクミにネガティブを一掃してもらって下さい。
元々かなりのネガティブだった人間(私)の経験談なので、良かったら試してみて下さい。
今ではネアカほどではないものの、楽天的で自分大好きなポジティブ人間です。+22
-0
-
1279. 匿名 2022/06/02(木) 21:45:31
どうも気分が沈みがちで悪い事引き寄せそうだから婚活少し放置しよう
こんな事婚活トピで書くと「もう時間ないって!」「そんなだから、、」のオンパレードだろうな+26
-0
-
1280. 匿名 2022/06/02(木) 22:23:55
ほわーっとキラキラしたものを描くよりリアルに現実味も交えたら叶いやすい
例え微妙だけど男子中学生が好きなアイドル追いかけてる感じの願い方では叶わない+4
-0
-
1281. 匿名 2022/06/02(木) 22:41:32
インスタ見たら可愛い子ばかりで落ち込みます。最近、黄砂で肌痒いし、、いつも鏡見て自分可愛いって笑いかけてるけどこれでいいのかなぁ。たい焼き待ち受けにしたけど片思いのまま+4
-0
-
1282. 匿名 2022/06/02(木) 22:43:24
良くも悪くも全部自分が決めてると思う
本当に叶えたい事が叶ってる
表面上結婚したいとか思ってても叶わないのは結局今の気楽な生活が好きなのかなと思う+25
-1
-
1283. 匿名 2022/06/02(木) 22:43:28
>>1106
題名なんだったか忘れてしまったけど、確か「夫の暴力が日々あって毎日寝る前に、夫がにこやかに自分の話しを聞いてくれているイメージを根気強くやってみたら、暴力がなくなって穏やかに暮らせるようになった」という信じ難い内容だったのを覚えている。
この場合は夫だけど、嫌いな人にも使えそう。
+11
-2
-
1284. 匿名 2022/06/02(木) 22:45:08
>>1281
インスタなんか加工ありきだし写りいいやつのせてるよ
メンタル不調な時はSNS見ない事+8
-0
-
1285. 匿名 2022/06/02(木) 22:49:31
私も婚活トピで叩かれまくって
夢見るお花畑とか言われて
落ち込んだこともあったけど
引き寄せ実践して雑念全部吹っ飛ばしたよ!彼氏も出来たし去年結婚した。
次は理想の家を引き寄せる。
マイナスの波動を感じるようなトピ見ない方がいいよ〜これはマジ。
+77
-0
-
1286. 匿名 2022/06/02(木) 22:54:33
引き寄せあんま関係ないけどふと思い出した事
近所のスタバでお茶してたらサプライズのお祝い的なのが始まって「なんだ?」と思ったら外国人の男性が彼女にプロポーズ始めて「ここのスタバで出会ったからここで想いを伝えました」と言ってた
これが良いか悪いか別として街中でこう言うこともあるんだなと思った
まあ婚活トピだとお得意の「そんなの若い美人だけ」の嵐だろうけどね
+34
-0
-
1287. 匿名 2022/06/02(木) 22:56:11
>>1285
良ければ恋愛面での引き寄せの叶い方聞きたいです!+17
-0
-
1288. 匿名 2022/06/02(木) 23:09:11
先週の金曜日にお金のアファしたらなんと約三万の臨時収入が入ってた
半分以上は過払金の返済だったけど笑それでもびっくりした!+36
-0
-
1289. 匿名 2022/06/02(木) 23:18:53
片想いの人に告白してフラれた翌日、
「あーあ結婚したかったな」って付き合ってもないのに
そう強く思って自分でも不思議だった。
フラれたんだから仕方ないと
悲しいけど前向きに考えていたら
その1週間後にその彼から告白されて付き合うことになった。
それが今の夫。
運命というかもうこのシナリオは決まっていて
未来の自分が
ちょっと思い出したような感覚で
「結婚したかったな」って感じたのかなって今は思う。
良く言うじゃない。
パラレルワールドで未来はすでに創造が完了しています、みたいな話。
こんな話
このトピでしか話せないんだけどね。+52
-0
-
1290. 匿名 2022/06/03(金) 00:00:13
>>1289
悲しいけど前向きに
これができるあなたは凄い!!最近、前向きとネガティブと執着がコロコロ入れ変わって心が忙しいから尊敬する!!+11
-0
-
1291. 匿名 2022/06/03(金) 00:02:59
職場できちんと説明されてから仕事を振られます。
おかげさまで雑な扱いから卒業できました。
仕事も着実に覚えて役に立ってます。
社内で居場所を取り戻しました。
60歳過ぎても働ける職場にご縁がありすんなり転職し、楽々と収入アップして年収400万超えになりました。
仕事が楽しく充実感いっぱいです。
夫と仲良く平和に暮らしています。
心身共に健康そのものです。
世の中の役に立っています。
願いがたやすく叶って嬉しいです!
皆さんの願いが叶うのもすぐですよ、すぐ!+44
-0
-
1292. 匿名 2022/06/03(金) 00:30:08
>>1278
ネガティブ極まれりというか、おいしいもの食べていても掃除しても休日でも
仕事とかの気がかりなこと考えてすごく憂鬱なキャラです・・(^0^;)
好きな曲を聴いていても嫌なことが頭のなかでよみがえります
ここまでネガティブだとどうしよう?って感じ+6
-0
-
1293. 匿名 2022/06/03(金) 01:35:41
ホーム画面のみならずロック画面もたい焼きにした+14
-0
-
1294. 匿名 2022/06/03(金) 01:41:22
気になってる人に彼女いることが判明、、、
残念やけど、自分と気の合う素敵彼氏見つけたいなぁー+19
-0
-
1295. 匿名 2022/06/03(金) 01:42:07
推しのライブチケットを必ず当てます!!!+13
-0
-
1296. 匿名 2022/06/03(金) 03:18:20
絶対、好きなあの人からまた連絡くるって変な自信がある。また二人でお出かけしてるシーンが自然に思い浮かぶ。今度はどこ行こうかな?って考えるばかり!!+23
-1
-
1297. 匿名 2022/06/03(金) 04:17:30
>>1258
ありがとう!
あなたも素敵よ!+1
-0
-
1298. 匿名 2022/06/03(金) 07:15:23
>>1281
あなたとても可愛いのよ。心配する必要ないわ。+12
-0
-
1299. 匿名 2022/06/03(金) 07:24:42
健康的に痩せたメリハリ身体を引き寄せたいなぁ。と思って毎日縄跳日1000回と
間食なし、飲み物は麦茶、コーヒー、水
にして1週間です。
引き寄せしたい。切実←
+9
-0
-
1300. 匿名 2022/06/03(金) 07:48:08
>>962
恋愛運をあげたいPart4でみたコメントです。
山岳の神様にお願いすると結婚出来ない宿命を背負って生まれてきた人はその宿命を上書きして貰えるらしい。との事でした。
962さんはもう無理だと決めつけてる感じだから、山に登る(普段と違う事をする)だけでも凄くいい事だし、宿命を上書き出来たと思い込む事で、これで私は大丈夫だ!と無理やり潜在意識が変わりそうな気がします。
+8
-1
-
1301. 匿名 2022/06/03(金) 08:44:44
>>1276
そうだよね。
私は子供の頃、
ニキビの酷い中学生を見て「うわぁ汚い。自分はこうなりたくない」、
働いてない若者を見て「大人のくせにみっともな。」
とかって思ってしまってたことがあったんだけど。
まんまと自分も思春期になると親の離婚とかストレスも関係してるのか顔や体に膿んだようなニキビが何万個もできてしまう体質になり、
大人になると人間関係が辛くて自分も仕事辞めて働けない期間があった。
酷いニキビ面だったとき、自分の周りにいる全ての人が私を気持ち悪がってたわけじゃなく、見た目なんて関係なしに私と仲良くしてくれる人もいたのに、
自分が自分の気持ち悪さを許せなくて鏡見て毎日泣いたり、
たまにキモいとか感染る〜と冷やかしてくる人がいるとそればかり気にしてしまってた。
気にしないで仲良くしてくれる子もいたのに、そっちへの安心や感謝なんかなくて、
冷やかしてくる子たちに対しての辛いとかムカつくとか悔しいとか、
自分で自分見て醜いとかそんな思いばかりで過ごして苦しかった。
(ちなみに肌は、直そう直そうとして色んな薬塗ったりスキンケアをしっかりしたり食生活とかも自分できっちり管理してた時には、治らなかった。むしろストレスが増えてますます酷くなった。
もういいや、ってなーんにもしなくなったら、少しずつ治った。
これも自分の教訓になった。溺れた時は、助かろうとして力一杯もがくとますます溺れる。力を抜いて流れに身を任せていると、楽に浮かべる。
ついでに恋愛も似てる、力むと上手くいかない。力を抜いて流れに身を任せた方が上手く行くんだって経験した。)
無職から就活する時も、
色んな面接官がいて、無職歴があっても普通に私の人間性を見ようとして話してくれる面接官もいたのに、無職歴について過去について執拗に問い詰めてくる面接官もいるとそればかりが心を支配して、面接怖くなった。人には色んな時期や事情があるってわかってくれる人も世の中にはいるのに、
世の中は社会は、一回レールを外れた人のことなんか誰も分かってくれない、社会は厳しい、って思いが自分の中にあって、
こんなんじゃどこ受けても受かんない、どうせめん説でも怒られる、って思ってまたしばらく働くの怖くなった。
でも色々あって、
「別に私が無職だろうと何にも悪くよね、、?面接官に迷惑かけてないよね。そんなにビビることなくない?無職の間に遊び呆けてたわけじゃないし、自分と向き合って辛い日々過ごして、その中で学んだこともあるよね私。」みたいな感じで、
自分の無職歴にコンプレックスがなくなった状態で、無職になった理由も普通に正直に話して受けた面接の面接官は、
「辛いこと思い出させちゃってごめんなさい」と言ってくれて、採用してもらえた。すごく愛のある優しい人だった。
その会社で働いてた時も、やっぱ無視されたり嫌な人もいたけど、そっちじゃなくて優しい人達の方に目が向くようになった。そっちに感謝して、頑張って働いて、そうしてると周りから見ても生き生きと見えるのか、恋も経験した。
私を苦しめてたのは、面接官でも社会でもいじめっ子でもなくて、自分自身だったんだってわかった。
その辺りから、
人に優しくしなきゃと思ってた。人には人の事情があること、ちゃんと考えなきゃ。むやみに人のこと嫌だとか下に見たりとかしないようにしなきゃ、想像力もって生きなきゃ。って思うようになったよ。
過去の自分がどれだけ幼かったか未熟だったか、反省した。
でも、そればかりしてると人から利用されるようになってった。
そこで気づいたのは、他人ばかり優先して優しくしてるうちに、自分に優しくするの忘れてた。
自分にも他人にも優しくすることが大事なんだってところに、今来た。
昔に比べて、最近すごくの心穏やか。
でもこれもまだゴールじゃない気もしてる。次はどんな学びがあるのかな?って少しドキドキワクワク。
そうやって少しずつ、自分を少しでも素敵な人間にレベルアップさせてくことが、他人のことと幸せにできるし、自分自身の生きやすさにも繋がるってすごく思う。
あと、幸せなこと楽しいことからよりも、辛いこと苦しいことからの方が、学ぶことって沢山あるんだなとも思う。
だからどっちもあるのが健全な気がする。幸せだらけだと、雨の降らない世界みたいで、それはそれで何かが歪んできてしまう気もする。
私も自分が辛いこと経験しなかったら、自分は幸せ幸せ思いながら、他人からは「あの人って意地悪」なんて言われるような人になってたのかも。恨まれたりして、いつか大どんでん返しが起きたりして。
+52
-6
-
1302. 匿名 2022/06/03(金) 08:45:24
楽して収入ふえていく✨
なぜか好きな事をしてるとお金が入る✨
って書いたり聞いたりしてたら、
仕事で楽なことで残業できるようになった!+17
-0
-
1303. 匿名 2022/06/03(金) 08:51:04
ちょうど一年前から旦那との別居を機に、本格的に引き寄せを始めました。
本願は旦那と再構築→先月離婚。
もう一つの本願は自営なんですが、コロナ前の売上に戻る事→これも日に日に売上が下がり、今朝不安過ぎて朝起きがけに身体が震えました。
ただし、本願以外は次々と叶いました。
お金は色々な所から300万円以上(助成金じゃないです)、痩せた、O脚治る、小顔、前は本当に忙しくて疲れきっていたのでゆっくりしたい→暇なので毎日瞑想からの昼寝が日課です。旦那とは離婚しましたが、子供がいるので夫婦関係は終わりましたが、家族としてはいい関係です。子供が友達から2週間程意地悪されていて、ダメ元でアファした翌日、急に謝ってきて仲直りしたり…書ききれないくらいです。
元々旦那には不満があり、長年別れたい…仕事も毎日忙しくて、身体がしんどく、ゆっくりしたい…って願った過去があるので全部叶ってはいるんだけど。+34
-0
-
1304. 匿名 2022/06/03(金) 08:53:04
>>1283
横ですが
私の苦手な人から電話きて、なんだろう嫌だなぁと思ってたら
お礼の電話だった!○○してくれてありがとうっていう。
意外でびっくり
こんなこともあるんだなぁと嬉しくなりました+8
-0
-
1305. 匿名 2022/06/03(金) 09:07:47
すぐ他人に振り回され自虐やめられない+0
-3
-
1306. 匿名 2022/06/03(金) 09:31:48
>>1305
私もそういう時期あった。
でも、周りって、こちらのことを振り回そうとしてる人は稀で、他人は他人で自分を保つのに必死だったりする。
自分は赤が好きなのに、
他人から「青こそ素晴らしい、あなたも青の魅力に気づいた方がいい」って言われると
気持ちよく赤好きで居られなくなる。
だけどこういう時、他人は本当は、青に魅力を感じにくくなってきてる自分に焦ってたり、もしかして赤も素敵なんじゃないかと思ってたりする。でもそれを認めてしまうとこれまで自分が信じてたものを否定することになる、それって結構辛い作業。
だから、人がわざわざ言葉にして人に伝えたり、押し付けたりすることって、
人を振り回したいとか支配したいとかってよりも自分を保ちたい気持ちだったりする。
そう気づくと、人の言動に振り回されにくくなった。
「そうだよね、青って素敵だよね」と言葉で言って他人を安心させつつ、
心の中では「でも私は赤が好きよ」とブレないようになった+28
-0
-
1307. 匿名 2022/06/03(金) 09:47:02
>>1304
コメントありがとうございます。
1304さんはイメージされたのですか?
気になりました。+1
-0
-
1308. 匿名 2022/06/03(金) 10:03:05
誰かに自分の思いを気づいて欲しい、わかって欲しいと思ったり助けて欲しいと思ってしまう
誰もいない+4
-4
-
1309. 匿名 2022/06/03(金) 11:44:12
>>1308
そう思ってると、引き寄せられるのは助けてくれる人じゃなく、自分と同じように人に分かってほしい助けが欲しい人になってくように思う。私の経験では。
だから、誰が寄ってきても満たされることがなくて、人に囲まれてても一人ぼっちな気がしちゃう。求める通りの人が来なくて。
自分が、人を理解しようとする人になれば、気づける人になれば、寄ってくるのが同じように人を理解したい苦しんでる人がいたら気付きたい人になってく。
人を理解しようとする時、勿論他人に向けてもそれをするのだけど、自分に向けてもする。
自分が自分を理解してあげる、
小さな心の傷にも気づいて手当してあげる、
自分が苦しい今の状況変えるために動いて自分を助けてあげる。
人からしてほしいこと、自分が自分にしてあげるの。
自分に優しくするって、究極の自律だと思う。
優しくする=なんでも許して甘やかすんじゃなくて、時には苦しいことでもそれが自分を成長させて乗り越えればより大きな幸せに出会えるのならば、経験させてあげる。
+9
-0
-
1310. 匿名 2022/06/03(金) 12:27:46
>>1301
1276だけど、わかるわかる。分かりすぎるってことばっか(笑)
貧乏や太ってる人に偏見はないけど自分のタイプはお金があって痩せ型の人です!って、自分の感性を大切にすることも大事だよね。
「偏見を持っちゃいけないんだから、自分のタイプを押し殺してそういう人と付き合わなきゃいけない」ってなっちゃうと辛くなるだけで、利用もされるよね。
そんな時期が私もあった。
最後の文もすごく分かるよ。
世間からスピ系(笑)引き寄せ(笑)とかって言われがちだけど、不都合なものは徹底排除して好都合なものしか受け付けません!って、臭い物にゴリゴリ蓋をしている姿勢は、人間の人生として不自然で不健全だよね。
良いも悪いも両方認めて受け入れて、その上で良い方に目を向けます選択します。
そのあなたの姿勢に対して宇宙は答えてくれますよ。
っていうのが、健康的で自然な引き寄せの法則だと私は思ってる。
素敵な文章を書いてくれてありがとうございます。
似たような感覚の人がいて嬉しかった。+20
-0
-
1311. 匿名 2022/06/03(金) 12:54:55
>>1307
文句を言われると思ってたから、気にしないようにしようと思ってました。あと、日頃から引き寄せトピ読んだり
ザ・マジック読んで感謝したりしてました。
その効果かなぁとすごく嬉しくなりました!+2
-0
-
1312. 匿名 2022/06/03(金) 13:24:27
自分のことを許して優しくしてる
何かを買ったり行きたい所に行ったり嫌なことを断ったり行動も素晴らしいけれど、それ以上に頭の中で「いいよ」って許可してあげてる
どんなにネガティブでも自分が受け入れて許したとたんポジティブになる
ネガティブはポジティブの起爆剤になるし、オセロみたいにひっくり返せる+17
-1
-
1313. 匿名 2022/06/03(金) 13:30:16
陰陽あっての人間だよね
引き寄せ知った頃、ネガティブはダメなんだってルールになってただでさえ他人優先が当たり前だった事に拍車がかかり嫌いな人も許そうとしたり怒りや哀しみに蓋をして他人に尽くしまくり聖人君子目指しちゃって病んだよ
ネガティブな自分も自分で許してあげようよ+28
-1
-
1314. 匿名 2022/06/03(金) 13:51:31
>>1313
自分で自分にそれを許せると、
他人に許してもらう必要がなくなる。
こんなに辛い私を誰か分かって、助けて、って思わなくなるよね。
だって自分の中で、「あの人嫌いだわー。」っていうそれ以上でも以下でもなく、ただただ私にとってあの人は苦手ってだけのことになるから。
そりゃ人生で出会う人全員を好きになれるわけないし全員から好かれるわけもないやろ、嫌いな人も好きな人もいて当たり前やろっていう。
それを誰かにわかってもらいたい、あの人の酷さに誰か気付いてとか思っちゃうと、
人に愚痴ってまわって他人の気持ちまで下げる活動を無自覚にし始めたり、
被害者意識持って人が庇ってくれることを求めたりしちゃう。そうなってくると、その行動のツケを必ず払って0に戻ってからしかプラスに行けないから、遠回りになっちゃうんよね。+9
-1
-
1315. 匿名 2022/06/03(金) 14:08:48
>>1314
誰かに分かって、助けて=自分が自分に対して分かって、助けてって言ってるんだよね
自分を責める事すら最初は許してあげる
人を恨んだりすること、許せないことも全て許す
自分を許す、認めてあげる、自分に寄り添う
そうすると心は平和になって嫌でも自分や周りに優しくなるんだよね
気にならなくなるというか、そのくらいあるよね人間だものって許容出来たり流せたりする
そのくらい何の問題もないし大丈夫だよってなる
自分の全てを許してあげること
こういうのを当たり前に学校で教えて欲しいなってずっと思ってるし
世界は自分が作ってるって比喩じゃないなって思う+16
-0
-
1316. 匿名 2022/06/03(金) 14:10:27
>>1285
御結婚おめでとうございます!
雑念の飛ばし方教えてください。今、つらくて…
幸せになりたいです。+6
-0
-
1317. 匿名 2022/06/03(金) 14:13:10
>>1249
>>1249
これはなんだか分かります。。
自分も、馬鹿にするという感覚じゃないですが、「自分がこの立場になったらちょっと辛いかも、ちょっと嫌かも」と考えるその立場に見事に自分がなってきました。。
馬鹿にする、見下す、てことは全くないんですが、深層意識でそういう目を持ってしまっていたのかなと反省するやら、情けないやら🥲
わたしはどうしたらいいんでしょうね。。
「こうなりたい、ここにいきたい」は見事なほど叶いません_| ̄|○+8
-0
-
1318. 匿名 2022/06/03(金) 14:21:43
スーパーでご当地土産が売ってて「高いなぁ」ってスルーしたら3日後くらいで箱でもらいました!
別に引き寄せたいって思ってなかったしそこまで欲しいって思ってなくて感情としては「普通」でした
思い返せばいつもこの欲しい欲しくないというよりどっちでもいい「普通」の感覚の時の引き寄せが早い!
だからと言ってよし、普通な感覚で引き寄せるぞ!も違うんですよね笑+12
-0
-
1319. 匿名 2022/06/03(金) 15:02:46
望んだら叶い方や確率、ルートやルールは考えず(考えるとエゴが無理だって却下しちゃう)
考えることを放棄して楽しいことをするだけ
叶い方確率を考えたりするのが自力
それらを一切放棄して考えない(お任せ)が潜在意識や引き寄せ
ちなみに自力で叶えるのもいいよね、楽しめるならアリ!
よく「行動しなきゃ叶わない」って言う人は自力のことで間違ってないし、
「行動しなくても叶う」は他力だからこれも間違ってない
自力だろうと他力だろうと叶うから、どっちも正解!
他力と自力の両方をケースバイケースで使い分けしちゃえばいい
両方使えるから楽しいよ!+28
-0
-
1320. 匿名 2022/06/03(金) 15:08:01
>>1285
お花畑脳って最高だけど何か?って感じやで+15
-0
-
1321. 匿名 2022/06/03(金) 15:25:38
苦手な状況が立て続けに起こっている。
でも意味づけをしない。ただ対処する。
何が起きても起きなくても大丈夫、
安心な世界にいる!+16
-0
-
1322. 匿名 2022/06/03(金) 15:28:42
私が楽しんたり幸せだと気に食わなくて嫌がらせや悪口流したり、他の子との仲を引き裂こうとする子が出てくる。毎回そういうのされるの何故かな?
楽しんでると調子に乗ってると言われる私だけ。
だから楽しめない+1
-3
-
1323. 匿名 2022/06/03(金) 15:43:38
>>1322
あなたの文章がそのまま答えだと思う+5
-0
-
1324. 匿名 2022/06/03(金) 15:50:19
>>1322
引き寄せは自分が思っていることや信じて受け入れてることが反映される
ってことは、望まないその現実を不本意ながらも自分は受け入れちゃってるんだなって自分で気付くと早いよ
「そんなことない、私はやってる、だけど周りが~」はエゴなんだけどその意識だとループしちゃう
わかるよ、でもエゴって周りのせいにすることとか比較が大得意なの
エゴはあなたの一部だけどあなたの本心じゃないからあなたは悪くないんだよ
エゴっていうネガティブな思考を受け入れない、信じない、採用しない、これに限ると思うけど、そう思うのは自分にしか出来ない
自分を救うのは自分だけなの
意地悪で言ってるんじゃないよ
他人に対して不満があるのは自分が自分に不満があるから
自分に構ってあげよう
+25
-0
-
1325. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:33
>>1301
生きていく上で大事なことを分かりやすく言語化してくれてありがとうございます。子ども達にもこんな風に分かりやすく伝承していきたいです。+6
-0
-
1326. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:19
>>1322
シークレットのYou Tube動画にコメディアン志望でゲイの男の子の話があるので見てみたらどうかな?参考になるはず。+7
-0
-
1327. 匿名 2022/06/03(金) 17:12:00
もうね、自分いじめを止める!それだけで良いよ
どうしようもない事は考えない
考えたら大丈夫だよーとか、それ考えてどうしたいの?とか問いかけると良いよー+35
-1
-
1328. 匿名 2022/06/03(金) 17:44:17
今日も引き寄せられた!
知りたい事が分かった!+13
-1
-
1329. 匿名 2022/06/03(金) 17:55:50
仙道帝財術入門という中古でバカ高くなってる本の存在を知って、中身気になるけど買うのはなーと思って探したら県の図書館で一箇所だけ置いてる所があって読めました!引き寄せと似てますが気をコントロールして大金を得る、みたいな内容で怪しくてニヤニヤしながら読みました。+15
-0
-
1330. 匿名 2022/06/03(金) 18:16:15
>>29
私からも素敵な会社から内定が来るおまじないもかけとく(*´ω`*)✨娘さん頑張って!+9
-0
-
1331. 匿名 2022/06/03(金) 18:19:03
>>1301
まるっとわかる!
優しくしようと思えるようになって優しくしてるとついつい自分をおいてけ堀にしたり、
だめだと思ってるのは自分だけだったりね
だめだと思っちゃう自分もアリだよーってする大切さに気づいたりね
これからもずっとそうやって私達は進化していくんだよね+11
-0
-
1332. 匿名 2022/06/03(金) 18:24:13
>>1306
横だけど私も痩せすぎて辛きときに友達に「あたなみたいな体重じゃ駄目!」って何度も言われて凹んでたことがある。
けど蓋を開けてみればその時本人が太り過ぎで悩んでたらしい(ラインでのやり取りでそれは知らなかった)
だから痩せていることを否定してなんとか自分を保ってたみたい。
それからは人の言うことって全部独り言なんだって感覚になって気にならなくなってきた
相手は私にいってるつもりでも、実は私は関係なくて、全部その人の中で起こってるだけのことなんだよね+24
-0
-
1333. 匿名 2022/06/03(金) 18:48:36
>>1306
横です。
私の周りにもそういう人がいて、何かにつけて色々助言してくれてありがたいんだけどどっかでモヤモヤがあって。
でも最近モヤモヤの理由が明確になってきて今あなたのコメントを見て確信しました!
心の中をキレイに整理してもらった気分です!
私もブレない自分でいたいと思います。+2
-0
-
1334. 匿名 2022/06/03(金) 19:16:45
>>1306
結婚式のときにピンクのドレス着たら
「その歳でピンク着ると思わなかった(笑)」と言われて暫くすごく気にしてたんだけど
きっとその子は普段この歳だからこうしなきゃに縛られて我慢してるのに私がそのルールを破ってるから「あなたの我慢は無駄だよ」って否定されたみたいな気持ちだったんだろうな。自分らしく生きると攻撃してくる人がいるのはこう言うことなのかも。それでも私は人に認められるより自分らしく生きる方を選ぶわ。+46
-0
-
1335. 匿名 2022/06/03(金) 19:29:10
子供の頃からすごくネガティブ思考で将来に対する不安しかなかった。同じくネガティブ思考の男性と出会い3年付き合った。性格が似てるから一緒にいて居心地良かったけど一緒にいてもネガティブな会話ばかりになってしまい気が滅入って別れた。ひとりで生きていくのは不安だけど健全で前向きな心で生きていきたい+18
-0
-
1336. 匿名 2022/06/03(金) 19:48:49
>>1334
その歳でピンクってすごい!【リスペクト】
だったかもですよ😊
にしても
好きな色のドレスを着られてよかったですね。
いいなぁ✨+34
-0
-
1337. 匿名 2022/06/03(金) 20:03:10
些細な事でもすぐ頼ってくる友達がいて最初はその子の力になりたくていろいろと手助けしていたけれど次第に疲れてきて。疲れている事に気づかず、ずっと頼ってくる友達に嫌気がさして距離を置いたんだけどそんな自分に自己嫌悪が強くて。だけど最近はそんな自分を許してあげるようにした。まずは自分に優しくしたい+19
-0
-
1338. 匿名 2022/06/03(金) 20:07:24
アラフォーだけど、ウェディングドレス着たい。お互い大切に思える人と結婚したいなー。
ずっと思ってたら叶いますかね??
恋愛系の引き寄せって難しい。
そうなったつもりで過ごすとか、好きな人もいない状態だとなかなかできない。+43
-0
-
1339. 匿名 2022/06/03(金) 20:16:38
今日は仕事でミス多かったなぁ💦何とかなりそうで良かったけど💦気を引き締めてお仕事頑張ろうと思った💪🏼
そして皆優しい🥲✨+14
-0
-
1340. 匿名 2022/06/03(金) 20:21:45
>>1334
それもあるかもしれないけど
心の中ではあなたが
そう思っていたから気にするのかもしれないよ。
本当に何も思ってなかったら
気にしないし
ポジティブに捉えられる気がする。
他人の気持ちなんてわからないんだから。+4
-1
-
1341. 匿名 2022/06/03(金) 20:23:02
引き寄せを知って約2年。引き寄せやアファメーションについて調べたり、メンタルについて自分と向き合ったり、出来ることは試してみたり。(常に消えたい気持ちだった)
心配性でマイナス思考な私だけど少しずつ心の在り方を変えました。そうしたらここ最近ラッキーなことが立て続けに起きててビックリ!どんな小さなラッキーな事でも感謝。ラッキーな波は家族にも来ていて幸せです。
+36
-0
-
1342. 匿名 2022/06/03(金) 20:35:34
たいやきレポートです(笑)
5.31日にたいやきやりましたwww
1日くらいたいやきにしてて元のホーム画面に戻してたいやきのことも忘れてたら、
6.2日、昨日ですが、連絡ほしかった人(同性)から連絡きました!
なんかたいやきを通して、目にはみえない祈りみたいなのが働くのかな!?+25
-0
-
1343. 匿名 2022/06/03(金) 20:41:31
>>1322
他人の言動に振り回されて自分の楽しみや幸せをあきらめるぐらいなら、引き寄せをやめたら?
というか、引き寄せになってないよ、そんなのは。
誰かのせいで。。。なんて言ってる暇があったら自分に集中しな。+3
-0
-
1344. 匿名 2022/06/03(金) 20:42:51
>>1292
引き寄せとは関係ないけど大嶋信頼さんの本を読んでネガティブ思考が軽くなりましたよ。合わなければ色んな作者の本を読むと自分に合った答えが見つかるかもしれません。+7
-0
-
1345. 匿名 2022/06/03(金) 20:53:52
できるだけ心穏やかに過ごしたい……。
子供たちに毎日毎日同じ事で注意して怒って怒鳴って…ってしてしまいます。
つい声を荒げてしまった後に何でもっと優しく言えなかったのか…と後悔ばかりです。
子供たちに優しくしたいのに気持ちに余裕がない😢
かなり心が疲弊してる。
穏やかに日々を過ごすというのを引き寄せたい🙏
そしたら子供たちに優しくできるはず❗
+10
-1
-
1346. 匿名 2022/06/03(金) 20:56:11
有名な昔のVOGUE誌の編集長の
「ピンクはインドのネイビーブルーよ!」
と言う言葉がある
ピンクはインドじゃネイビーみたいな無難な色として
老若男女が身につける色
固定観念にとらわれずに装うことが大事
ただ葬式や仏事ではTPOに沿うべきだけどね
ピンクが自分らしければいくつになっても着たらいい
+23
-0
-
1347. 匿名 2022/06/03(金) 21:10:23
上手くいかない。
↑
この思い込み、前提、認識、認定が、諸悪の根源なんだよね。
現実を見て、上手くいってる or 上手くいってない、
と答え合わせする必要はないの。
というかしちゃダメなのよ。
なぜなら、
答えはいつもひとつ。
「私は上手くいっている」
それしかないのだから。+38
-0
-
1348. 匿名 2022/06/03(金) 21:21:15
ザ・マジックをそれなりにやり、しばらくして1年ぶりに友人と再会した。
楽しく過ごし、帰ってからLINEがきて
「なんかすごく雰囲気変わったよね?元気になったよね。なんかあった?」って。
確かに前向きに過ごせているし、毎朝割と平和な気持ちで起きられるようになった(私にはすごい変化)ぐらいだけど劇的な変化はないんだよね。子どもも思うようにはならないし。
引き寄せをはじめてから雰囲気が変わったと言われた人いますか?
+16
-0
-
1349. 匿名 2022/06/03(金) 21:47:17
>>1285 >>1320
周りが煩く言ってきたことがあって、最初はイラッとして反感持ったんだけど、あーなんかこの時間が勿体ないわ、もういい加減スルーでいいわ、と思って他人の言うことを右から左に流して、適当に答えつつ、
脳内では「でも私超ツイてるし~」「だって私お金持ちだし~」「やっぱ私って幸せ者だわ~」って遊んでた。
そうすると、言われたことを引きずることないし、相手に理解してもらおうとも思わない。
私がステキ、素晴らしいって感じる意見や考え以外、全部ゴミなのよ。
お花畑脳になるのって本当に最高よ!
+31
-0
-
1350. 匿名 2022/06/03(金) 21:59:36
>>1313
私も同じような思考回路でもう無理になったときいかに自分を無視してたか気づいたよ
引き寄せの落とし穴だよね
自分の素直なドス黒い感情をノートにぶちまけたら過ごすスッキリして「やっと話聞いてくれた!」って自分が喜んでる感じした
今まで押さえつけてなかったことにしてごめんねって思った
嫌ってもいい、許せなくてもいい、だよね
あと私は最近「人間関係の修復はプロでも不可能」ってYou Tuberが言ってるのみて、すごく納得しちゃった。
嫌いなものを好きになるのは、めちゃくちゃハードル高いし、そもそも無理なんだと思うと期待がなくなってすごく楽になった。
あくまでも私の感覚だけど。+7
-0
-
1351. 匿名 2022/06/03(金) 21:59:57
ネットで見かけて、食べたいけど探さないと手に入らないかなぁと思ってたお菓子がコンビニに売ってた!
やったー+25
-1
-
1352. 匿名 2022/06/03(金) 22:03:29
>>1322
わかるよー私も姉が私が楽しんでたら嫌な顔する人だったから、自分が楽しむのをよく思わない人ばかり周りにいた
でも自分で自分が楽しむことを許してあげるといいよ。自分に幸せでもいいよって、自分が人に言ってほしいことを声掛けしてあげてみて。+18
-1
-
1353. 匿名 2022/06/03(金) 22:07:09
引き寄せトピってわくわくする。
皆さんの体験談みてると
人生どう好転するのかわからないんだなって思える〜+57
-0
-
1354. 匿名 2022/06/03(金) 22:17:08
>>1336
ありがとう!やっぱり自分の好きなドレスは気分上がったよ!
>>1340
そうそう
後で考えたんだけど、私は歳によって着ちゃいけないものがあるなんて考えたことがなかったから、新婦のドレスにプラス以外の言葉を言う人がいたことがショックだっんだよ。
新婦のドレスは褒める一択しか私にはなかったから。
でも友達は(私の中の勝手な)タブーを破ったから凹んだんだよね。
つまり私は自分がマイナスな感覚を感じても、「感じちゃだめ!」って無かったことにして否定する癖があったんだと思うし、実際そうだった。
友達は好きな色を着る私を潜在的に羨ましくなったし、私はマイナスな事も含めて自分の感覚を素直に言っちゃえることが羨ましかったっていう。
良く出来てるよね。+16
-1
-
1355. 匿名 2022/06/03(金) 22:35:46
2歳の子供に他害と自傷行動があるのですが、良くなった方等居たりしませんか?具体的には叱ったり意に沿わないことをすると相手を噛む、つねる、頭突きする、もしくは自分の頭を床に打ち付けます。
来年から集団生活が始まる年ですが、受け入れてもらえる園が見つかるのか、この子が成長してそういう事をやらなくなるか、前向きに考えようとしてはいますが実体験などあったらお聞きしたいです。現実的には療育とプレ幼稚園に週一で通ってます。他害は全部私が受け止めてるので他の子を傷つけたことはありません。該当トピだと辛辣な言葉を受けないかと心配で書き込みしづらく、トピずれかもしれませんがすみません。現実的にやれることはやっているつもりです。前向きを心がけていますが時々とても不安になってしまうので、心持ちの部分で参考にできることが無いかと思います。+6
-1
-
1356. 匿名 2022/06/03(金) 22:37:49
>>1348
5月からはじめて、5月末には言われました!
自分でも笑顔が増えたのがわかります+11
-0
-
1357. 匿名 2022/06/03(金) 22:38:05
>>1348
わたしも雰囲気変わったと言われました。自分ではいつも通りのつもりなのですが(笑)+7
-0
-
1358. 匿名 2022/06/03(金) 22:44:32
仕事で落ち込んでますが、明日は用事があり街に出るので
ランチをしてお茶をして無理矢理好きなことしたいと思います(気分は乗らんが・・)
少しでも落ち込む気持ちをはねのけて良い気分になれたらいいな・・+34
-1
-
1359. 匿名 2022/06/03(金) 22:49:06
>>1261
さっきメロンソーダ🍈飲みながらふと思ったんですけど、「願いが叶わない😭」っていう人って「傷口をわざわざいじっちゃう人」なんじゃないかな?って。
完全な状態が「傷がない」と仮定すると、願いが叶ってない現在は「傷がある」
現実で怪我したら傷口を消毒して薬塗って絆創膏貼って、傷口触らないようにしますよね🩹
何日何時に治る、とはハッキリわかんないけど怪我が治ることを疑う人はいないと思います。
もし「いつ治るかな」って気にして、毎日絆創膏剥がして見て、そのうえ傷口いじったら治るどころか傷酷くなるかもしれませんね🥲
「忘れた頃に叶う」って「傷があること気にしなくなった頃に治る」のと似ていると思います。
1261さんは自分はネガティブって自覚してるから、対策とりやすいですよ😄
気になっちゃうのはもう仕方ないや!ということにしましょう。気にしないとこまでポジティブレベルいきなり上げるの無理😄!
いつ叶うか気にしても良し!本当に叶うか気になっても良し!但しこうします。
「いつ叶うかしら、不安だなぁ」と思った次に、「いつ叶うのかしら、楽しみだわ☺️」と心のなかで言う。
「本当に叶うのかしら、疑わしいわ」→「本当にこの願いが叶うかは疑わしいわ。でも、わたしが何の願いも叶えられないことの方がもっと疑わしいわ」→「もしかして叶う可能性あるかもしれないわ」と心のなかで言う。
思う、となると「それを信じなくちゃいけない」プレッシャーがあると思いますので、ただ前向きなセリフを心のなかで言うだけにします。
ネガティブな人にポジティブなことを思えって言うのは、素人にいきなり名演技しろって言うのと同じです!だから前向きなセリフを言うだけにしましょう。最初は台本読みみたいなものだと考えて下さい😄
+29
-2
-
1360. 匿名 2022/06/03(金) 22:50:41
>>1338
会社の先輩が44歳で素敵な結婚をされましたよ。結婚は諦めていたそうですが予期せぬところからご縁がありトントン拍子に結婚まで進みました。
初めて会った時に「この人なら一緒にいれる」と思ったそうです。引き寄せ的なこととかはしていなかったらしいですが、理想はあったみたいです。
結構あてはまっていたと言っていました。+62
-0
-
1361. 匿名 2022/06/03(金) 23:01:12
そろそろ好転するよ〜✨
踏ん張り時だ、私。がんばれ!+56
-0
-
1362. 匿名 2022/06/03(金) 23:12:44
電気繋いでくれてる人
水を繋いでくれてる人
治安を守ってくれてる人
今日も感謝✨+65
-0
-
1363. 匿名 2022/06/03(金) 23:15:59
>>1341
試したこと、よかったら教えて頂けますか?小さい頃からのトラウマ、ツラい現状などで消えたい思いでいっぱいになり、かなしくなります…
+5
-1
-
1364. 匿名 2022/06/03(金) 23:58:08
さっきやってたファブルの中で「祈るんじゃない、イメージするんだ」ってセリフが何回も出てきたよ+41
-0
-
1365. 匿名 2022/06/04(土) 00:38:10
望むのとむしろ真逆のことがよく起きる
なんとかならんかな+1
-0
-
1366. 匿名 2022/06/04(土) 00:57:52
生まれてから死ぬまでずっと一緒にいてくれて、悲しい時や辛い時に1番守ってくれてるのは自分なんだよ!!1番感謝すべきは自分!!自分をないがしろにしたらダメ!自分が可哀想。自愛しよー!!+72
-0
-
1367. 匿名 2022/06/04(土) 02:43:54
>>66
ネガティブになる自分を否定しないことが大事だよ☆
ネガティブに気づいた時に「またネガティブに考えちゃったけど、それに今気付いた私って天才!」って考えたら大丈夫🙆♀️
ネガティブはポジティブの裏返しだから、「じゃあどういう現状なら私は満足するの?」って考えたら、理想の姿や状況が浮かんでくるから、たくさん理想を想像するれば良い😆
ポジティブもネガティブもあなたの味方だよ❤️
理想や願望を教えてくれてるのはネガティブだから😊
ネガティブをあまり恐れないでね✨+27
-3
-
1368. 匿名 2022/06/04(土) 06:40:30
理想の二重になった
眉間のシワ消えた
髪が綺麗になった
理想の観葉植物をゲットした
お土産で欲しかったもの貰えた
自分の中のエゴと闘わなくなった
自分をより許せるようになれた
些細なことに幸せを感じることが増えた
潜在意識の理解と自分の内側の理解がぐっと深まった
優しい人が増えた
現実の出来事と自分の内面がリンクしてる気付きからたくさんの学びがあった
自分の中で意識の変化があると雪だるま式にどんどん変わっていくね
5月に入ってからガラリと変わり始めたので今月も楽しく過ごそう♡
ここにいる全ての人が心から幸せをたくさん感じられる月になります♡(意図!)+29
-0
-
1369. 匿名 2022/06/04(土) 06:57:20
林修が自信なんてやってみなきゃ分からないから、根拠のないもんでいいって持論を話していたよ
とりあえず考えずに行動するのが良いんだと思う+15
-1
-
1370. 匿名 2022/06/04(土) 07:06:20
>>1355
今は生きやすいように枠組を作って、この行動はこう言われてるとか情報がたくさんあって、
逆にそれが人間を苦しめてしまっているなーって思います
もうすでにやっていたらすみません。
お子さんの行動を感情表現として捉えてあげたらどうでしょうか?
後は未来を考え過ぎない、自分も楽しい事をやる
何か表現できるツールがあると、そこに感情をぶつけられるので、歌や絵や運動や勉強など打ち込めるもの探しを一緒に遊びながら探してみるのはどうでしょうか?
的外れで、苦しめてしまったら申し訳ありません+9
-0
-
1371. 匿名 2022/06/04(土) 10:17:31
>>1370
子供の感情表現として捉える、はっとしました。いつのまにか子供の「問題行動」をどうすれば良いかという意識になっていました。
子供を型にはめて考えたくないと思っていたのに、そうなっていたみたいです。子供が自分の気持ちを自分なりに伝えてくれている、と受け止めてみたいと思います。私も楽しいことを探してみます。本当にありがとうございます。+17
-0
-
1372. 匿名 2022/06/04(土) 10:27:56
>>1315
うんうん。
多分、学校や家庭や社会の至る所で、それを教えてくれる人や機会はあるんだと思う。
軽んじて気に留めず、まともにそれを見たり聞こうとする人は少ないけど。
でも、教わったことを教わった通りにやって失敗しないまま生きるのもそれはそれで安全だけど、
自分の思うように生きて苦しんで自分自身が身をもって失敗して経験して気付くことも、それはそれで前者より確固たる自分の生き方が確立できて安定感ある気もする。
そして私みたいに、人に伝えようと熱心になる人になる気もする笑。自分が痛い目見たからこそ、人には痛い目見る前に気づいて欲しいと強く思ったりして。それが余計なお世話!って人もいるし、ありがとうそうだよねって人もいるし。
どっちも良いんだと思う、失敗してこそ分かることもあるし、失敗した人にしか学べないこともあるし。素直に人の話に耳を傾けるからこそ得られる幸せもあるし。
どう生きたって、みんな思うようにしていいんよね。+8
-0
-
1373. 匿名 2022/06/04(土) 11:15:02
>>1363
You Tubeや本でトラウマとの付き合い方、心との向き合い方を調べました。本はKindleで探して読んでいます。そして自分に合うなと思ったことをノートにまとめたりしています。叶えたいことも書いてます。自分の気持ちもノートに吐き出す。
メンタルには栄養面からもアプローチしています。ビタミン、鉄分、タンパク質など。
少しでも気持ちが上がったらアファメーションを試しました。私は自分に合うことだけを求めて、心地よさだけを求めて行動するようになりました。あなたにもあなたに合う解決方法が見つかることを願っています。+7
-0
-
1374. 匿名 2022/06/04(土) 11:26:14
>>1372
素敵な人ですね
自分が経験したからこそ伝えたいって気持ちが生まれますもんね
そしてそれも届く人に必要な人に届けばいい
きっと必要な人に届くようになっていますね
私自身も引き寄せ関連に関わらずいろんな人や創作物から受け取り教わり救われました
愛のあるあなたからのやり取りに私も心が温かく嬉しくなりました
ありがとうございます♡+9
-0
-
1375. 匿名 2022/06/04(土) 11:32:35
前まで、
罵詈雑言飛び交うトピを見るとムカついて説教コメントみたいなことせずにいられなかったんだけど(そして私に対する暴言で袋叩きになり、まんまと苛立つ笑)、
最近は罵詈雑言飛び交うトピ見ると、うわっと思って見(れ)なくなった。
良い傾向な気がする。
自分が幸せになること考えよ。+23
-0
-
1376. 匿名 2022/06/04(土) 11:36:05
>>1374
わぁ、嬉しいなぁ。
こちらこそ、>>1374さんの暖かで朗らかな雰囲気が文章から伝わってきて心がほのぼのしてます。
ありがとうございます。^^
+7
-0
-
1377. 匿名 2022/06/04(土) 11:42:06
トラウマみたいなのって、
それが「トラウマ反応」って気付くまでが苦しいよね。
なんかわけわかんないけど何故だか死にたくなってしまう、みたいな。わけわかんないから、解決できなくて。
でも「トラウマ反応」って気付けたら、こっちのもんなんだよね。
古い、だけど深く大きな傷を治す作業って、
正直楽なもんじゃないんだけど、痛みも伴うのが事実なんだけど、
でも痛みながら、治そうとしたらちゃんと治ってくの。
私の場合は、トラウマ反応って気づいてから癒えるまでに2年かかった。だけどトラウマに苦しんでた十数年に比べたら短い。
治す方法はそのトラウマによりけりだけど、
今の時代ネットでもたくさん情報あるしこういう場で聞いたら答えてくれる人が現れるし、
諦める前に、できることを少しずつやってくと絶対健やかな心取り戻せる。
絶対。取り戻すって決める。それがスタート。+5
-0
-
1378. 匿名 2022/06/04(土) 11:45:12
みなさんの今日感謝したことってなんですか?☺️
レスで教えてくれると嬉しいです!
私は朝起きて天気が良くて日光浴ができたことです!☀+12
-0
-
1379. 匿名 2022/06/04(土) 11:59:41
>>1289
凄いですね!
夫さんの1週間の間の心境の変化が気になります
+9
-0
-
1380. 匿名 2022/06/04(土) 12:05:22
この素敵なトピの皆様とガルちゃん運営の皆様に感謝します😊✨+11
-0
-
1381. 匿名 2022/06/04(土) 12:13:49
あくまで個人的になんだけど、なにか嫌なことがあったら
「自分がそう思ってるからそう言われるんだ」って引き寄せではよく言われるけど私はしっくりこない。
自分に相当信頼があれば何を言われても気にならないだろうけど
どんなに自分がすごく良い!と思っててもケチをつけてくる人はいる。
そうすればどうしても気になるのは仕方ないと思うんだ。
そこで「私がそう思ってるから〜」と考えると自責になって気分が悪くなる。ただでさえ傷ついてるのに自分にまで「あなたのせいだよ」って言われるのは辛い。
だから私は思いっきり「うわーこの人ウザー!」ってちゃんと感じて距離を置くことにしてる。
車の当て逃げにあったようなものだと思って。
それから自分を沢山褒めてあげる。
引き寄せの考え方も取り入れてモヤるくらいなら採用しなくていいと思ってる。自分がいい気持ちになれるかどうかが一番大事。+38
-0
-
1382. 匿名 2022/06/04(土) 12:31:17
>>1378
良いお天気なこと。
今日も家族がみんな元気なこと。
具だくさん焼きそばが美味しく出来たこと。
面白い漫画を沢山読めたこと。
自分のコメに優しい人からレスがついてたこと。
かな。出してみたら沢山あった〜☺+10
-0
-
1383. 匿名 2022/06/04(土) 13:01:04
世の中のありとあらゆる事象って、
こんな選択肢がありますよ。
どれ選んでも良いですよ。
というお知らせなんだよね。
そこから自由に選ぶことができる。
過去や状況とは一切関係なく。
なんてすごいことなんだろう。+16
-0
-
1384. 匿名 2022/06/04(土) 14:48:05
毎日楽しいし、幸せ。
色白で美人。
オシャレ大好き。
仕事大好き。
一目ぼれめちゃされる。
肌綺麗。
スタイル良い。
引き寄せました。
+41
-0
-
1385. 匿名 2022/06/04(土) 15:49:19
>>1346
>>1334です。私宛ではないかも知れませんが、とても幸せな気分になれました。
ピンクが好きなんだからピンク着てもいいよね!と改めて自分を肯定できました。
ありがとうございます!
+9
-0
-
1386. 匿名 2022/06/04(土) 16:13:56
3歳児に最近毎日のように「ママ怒らないで」って言われる…口調気をつけてるけど、どうしてもイライラが顔や声色に出ちゃう。訓練、訓練、なんだけど…。
なんでかわかんないけど、毎日にこにこな母ちゃん!という設定にしたい!!どうしてもそうなれない場面が多い場合どうしたらいいんだろう…💨+9
-1
-
1387. 匿名 2022/06/04(土) 16:35:38
自分の機嫌を取ること、いい気分で過ごすことが超絶下手です。穏やかでいようと思っても理不尽な行動取る人にイライラしてしまってスルーできないし、思いやりのない友達に対してネチネチした気持ちが湧き上がってきてしまうし、自分を居心地いい状態に連れて行ってあげられません。
シンプルなことだって気もするのにな。どうしたら気持ちよく過ごせるんだろう。+8
-1
-
1388. 匿名 2022/06/04(土) 16:47:50
>>1386
私は逆ですが、優しい人になりたいと思ってるのに、親にイライラしてきつい口調になってしまう。理想の自分になかなか近づけないからどうしたもんか…意思が弱すぎるのかな。+8
-0
-
1389. 匿名 2022/06/04(土) 17:31:29
道で、
暴言吐いてたり、ちょっとおかしいな?と思う言動してる人がいたら、
近づかない人は多いと思う。ムカつくとかより、身の危険を感じて本能的に逃げると思う。
それと同じで、日常生活の中で思いやりないこと言ってたり、心の危険を感じる相手からは逃げていいんだよ。立ち向かうのは危険。
道で変な人に立ち向かって注意したら危害加えられる可能性があるのと同じで、
日常生活でおかしな人に立ち向かって注意したら心を傷つけられる可能性がある。
もちろん、その覚悟で挑むのもかっこいいけど、
無理してそんな覚悟して自分を傷つけてまで人のこと怒ってあげなくていい。
さっと離れて安全なところで幸せに過ごしていいんだよ。
もし物理的に離れるのが無理なら、
心の中に線引いていい。
家の玄関に鍵かけるように、心にも鍵かけていい。信頼してる人だけを中に入れて、そうじゃない人は中に入れなくていいのさ。インターホン越しに「結構です〜他をあたってくださいー」って。+22
-0
-
1390. 匿名 2022/06/04(土) 17:47:27
>>1387
どうして自分の機嫌を周りの出来事のせいにするの?周りの出来事と自分が心地よく過ごすはイコールじゃないよ。この辺を何となくでも意識できればもうご機嫌でいられるよ!+13
-0
-
1391. 匿名 2022/06/04(土) 18:07:40
心地よさを求めたら人のことばかり優先してきた私には自己中になるぐらいが調子がいい(完全自己中にはなれないのがわかってるからw)
+14
-0
-
1392. 匿名 2022/06/04(土) 18:45:58
>>1390
ありがとう!周りの出来事が自分に関係すること、例えば軽く扱われていると感じたり、思いやりのない行動を取られたり、家族ならば自己中すぎる振る舞いを日々見ていたりなんかすると、悲しくなったり不快になったりしてしまい、自分は不快だ=心地よくないとなってしまうんです。
自分の機嫌が自分以外の人(出来事)によって左右されてはいけない、と頭ではわかってるんだけど、不快に思う気持ちに負けてしまってイコールになってしまい、切り離す術がまだ身に付きません。
練習あるのみ、なのかな。+6
-1
-
1393. 匿名 2022/06/04(土) 18:47:14
>>1378
無人販売で、お野菜が安く買えたこと。ありがたいです。
ちょうど近くに販売者さんがいたから挨拶できて良かった。+15
-0
-
1394. 匿名 2022/06/04(土) 19:10:54
>>1392
横だけど、よくわかるよ。
人への期待が大きいんじゃないかな?
他人の言動で自分をご機嫌にしてもらおうとしないで、
1人でいる時間に自分で自分をご機嫌にしてあげるといいよ。
悲しいとか不快な気持ちを抑えないで、紙に書いて転写する。
自分の内から外にだすのよ。それをビリビリに破いて捨てる。
これでその気持ちとさよならするの。
それと、どんな感情になっても絶対に自分を責めない。
それを意識して繰り返していくうちに、主導権は自分にあることが腑に落ちてくるよ。
>>1389さんのコメも参考になると思います。+16
-0
-
1395. 匿名 2022/06/04(土) 19:16:12
食べすぎちゃいました+3
-0
-
1396. 匿名 2022/06/04(土) 19:24:04
ここ2〜3週間の最近の引き寄せ。
風水的なことも盛り込んでしまいますが、ぜひ聞いてください。玄関のたたきを毎日拭くようになって起きたことです。やりたかった仕事の求人を見つけ速攻面接→採用。(その後その求人はすぐ消えました)
2〜3年行けてなかった大好きなレストランに久しぶりに行けた。(行こうと思えば行けたけどこちらから誘うこともなく、今回は相手から誘ってもらえたのでスムーズに行けた)
とにかく良いことばかり起こります。
+35
-0
-
1397. 匿名 2022/06/04(土) 19:28:05
>>1362
私、最低だけど前までは
工事系の人とか、郵便屋さんとか仕事に優劣つけて
医療従事者とかが素晴らしい、かっこいい!とか思ってたんだよね。 でも感謝して過ごすようになってから、街で働くみーんなが素晴らしくて素敵だと思うようになった。
この人たちがいるから成り立ってるって全ての仕事に対して思う。
でもそう思えるようになって、良いことばかりあるし嫌な人間にも出会わなくなった気がする。+34
-0
-
1398. 匿名 2022/06/04(土) 19:32:46
>>1276
>>1249
違う視点だけど、自慢もするものでは無いと思ってる。
お金があって旅行三昧、好きなものを変えても自慢やsns投稿は極力しない。自慢ばかりを日頃から続けてると少なからず周りからの嫉妬は起こり、もし逆転貧乏になったとき誰も助けてくれない気がして。心の中で「ざまあみろ」って思われるかもしれない。まあそれは言い過ぎかもしれないけど、
普段から自分が逆の立場になるかもしれないことは考えるべきだよね。他者を馬鹿にしてはいけない。
ガルちゃんでもよくハゲを笑ったり、馬鹿にしてるけど、
旦那や自分が将来禿げるなんて夢にも思わないんだろうね。+4
-0
-
1399. 匿名 2022/06/04(土) 19:36:17
>>1397
すごいね!
説明が難しいんだけど、もともと何も思ってなかったところからプラスに思うより、マイナスに思っていたことをプラスに見れるようになるってとても大きな変化だなって思う!私も感謝していこう✨👏✨+18
-0
-
1400. 匿名 2022/06/04(土) 19:36:30
>>1386
いつもがんばってる自分に優しくしてあげて+11
-0
-
1401. 匿名 2022/06/04(土) 19:39:24
>>1338
すみません。すごく斜め上発想なんですが、
ドレスを着て写真って撮れますよ。1人でも。そういうプランのところで撮るのも手です。そして試着してるときとかに惨めな気分にならず、「私は今ステキな彼とドレスを選んでる♪うふふ」くらいの気持ちになれる人こそ本当に引き寄せられると本気で私は思ってます。
私は片思いしたら、キスやデートしてるとこ彼の一言一句をすべて妄想できるやばいやつなんですが、恋愛はそれで百発百中してきました。+35
-1
-
1402. 匿名 2022/06/04(土) 19:41:52
>>1373
横だけど私も栄養療法勉強してビタミン、鉄分、タンパク質とか取り出してからめっちゃ前向きになったよ!引き寄せはもともとやってたけどやりやすくなった!
鉄とると朝とかシャキーンっておきられるし、ビタミン取るとお肌プルプル出し元気になる!あとタンパク質ないとそもそもハッピーな気持ちを感じるホルモンさえ作られないし!
引き寄せ界隈の人はちゃんと栄養の大切さをもっと伝えてほしいって思う!
+35
-0
-
1403. 匿名 2022/06/04(土) 19:43:59
>>981
すっごくわかる。
私も決してお金持ちとは言えない頃からタクシーや高級レストラン&ラウンジを利用してたのですが、本気でそれが当たり前で自分に合ってるなーなんて考えてた。
歩いて10〜15分の短距離で地下鉄も通ってるところをタクシーに乗ったり。
でもそれが続くから脳が私はお金持ちだと感違いしたみたいでw(これ重要ですよね).本当にいまそれが何の疑いもなくできる生活になりました。+38
-0
-
1404. 匿名 2022/06/04(土) 19:59:01
>>1402
ですよね!メンタル整えてから引き寄せが私もピッタリあいました。あとはモヤモヤしたらウォーキングをしました。ウォーキングするとモヤモヤが軽くなり気持ちがスッキリしたとたん求めていた条件の仕事がパッと見つかりました。
+24
-0
-
1405. 匿名 2022/06/04(土) 20:41:49
今日から素敵な人と結婚して退職して
もっといい職場で働くことをイメージする!
書いただけでわくわくしてきたw+19
-0
-
1406. 匿名 2022/06/04(土) 20:51:15
>>1378
理想の自転車を安く手に入れられたこと!
かごまで素敵なのがみつかったこと!
それを主人がすぐつけてくれたこと
久々に地域のイベントに家族ででかけられたこと
イベントが開催されるようになったこと
サンドイッチ家族で協力して美味しく楽しめたこと!
野菜果物ジュースが面白いもの売られてたこと!
書ききれません!!+10
-1
-
1407. 匿名 2022/06/04(土) 20:53:48
1ヶ月くらい前、顔に大きな吹き出物がたくさんできて、皮膚科でもらってる薬を塗ってたんだけど、数週間経ってもぜんぜん治らなかった。
それで毎日、「私ってすごい美人! 肌はプルプルでツヤツヤ! ハリもあって赤ちゃんみたい! 見た目は20代(実際は38)にしかみえなーい!」って朝と夜に鏡の前でしゃべってたら、吹き出物があっという間におさまった。
それでついこの前、ジムで仲良しのトレーナーさんと話していた時、たまたま自分の年齢を言うタイミングがあって(聞かれたから答えたんだけど、年齢を言うことに抵抗ないし、トレーナーさんは悪くないです。冗談言い合える関係性)、その話が聞こえていた別のトレーナーさんから「えっ?! 20代かと思ってました」って言われた。
どっからどうみても20代には見えないだろう、って冷静な自分もいるけど、嬉しかったからめちゃくちゃ喜んでおいた。笑
+59
-1
-
1408. 匿名 2022/06/04(土) 20:59:31
>>1403
お金持ちもいろんなタイプがいて、私はお金を効率的につかうことがすごく好きなタイプになりましたw
タクシーは健康のことやコスパ考えてめったに使わないけど、記念日のコースは奮発しますし、ここぞというときはガツンと使います。
サービス納得いくものはかけるけど、基本原価にお金をかけるようになりました。
ステレオタイプのお金もちでなく、自分の好きなタイプのお金持ちにそれぞれが設定すればいいのかなと思います。
どんな方法でも叶うってそういうことなのかも。
節約しちゃうからお金持ちのイメージできないって人の参考になれば。
+27
-0
-
1409. 匿名 2022/06/04(土) 21:16:31
>>1394さんもありがとう
そうかもしれない。人に期待してるのかもしれない。だから、人が自分の思うような行動をしてくれないと心が乱れるのかもしれないね。
私を幸せにできるのは私だよね。
繰り返し繰り返し、諦めないでやってみるね。
+13
-1
-
1410. 匿名 2022/06/04(土) 21:29:49
>>1317
横ですが、私も同じなので分かります。
こうなったらかわいそうとか嫌だなとか、私の場合心の奥底ではきっと見下していたのだと思います。最低ですよね。反省しています。
でも引き寄せを知り考え方を変える事が出来て本当に良かったと思っています。
「こうなりたい、ここにいきたい」けど叶わないの部分は、英語の進行形ingに似てるなと勝手に思っています。(もうすでに決めていて、進行しつつある)
こうなりたい→なっている最中、ここにいきたい→向かっている最中(いつか行くから)、まだ途中だけどもう決めているのです。
お互い頑張りましょうね!
+8
-1
-
1411. 匿名 2022/06/04(土) 21:39:15
>>1393
なんとなく分かります。
自分がすごく幸せな時にも、
自分の周りにいる誰かは人生のどん底にいるかもしれない。
そう思うと、あんまりむやみに人に自分の幸せひけらかせないっていうか、
自分が幸せで有頂天気分になってること自体は何も悪くないしせっかくのその瞬間を思う存分幸せ堪能するべきと思うけど、
幸せすぎて自分自分になって周りを見なくなってしまうと、知らぬ間に人を傷つけたりするよね。
でも変な例だけど、
例えば、飢え死にしそうな人の前でわざわざご馳走見せびらかしながら食べるのは酷いなと思う。別にご馳走食べるのが悪いことじゃないけど、せめてその人の前で食べるのやめなよ、、って思う。
でも例えば、産婦人科とかって、これから子供を産むために家族総出で来てる人もいれば、
一人で下ろしに来てる人もいる。
そういう場合に、これから子供を産むっていう幸せな人達は、下ろしに来てる人に配慮して幸せをひけらかさない方がいいのかな。
例えば、家族仲良しな子は、虐待されてる子の前では自分の家族の話しない方がいいのかな。
幸せな人が不幸な人に気をつかうべきなのか、
不幸な人が幸せな人を妬まぬべきなのか、
どっちがいいんだろうね。
自分は、どっちの立場も経験して初めて、
自分が幸せな時にも辛い状況に置かれてる人もいるから幸せをひけらかさないようにしよって思うようになったし、
自分が人を妬んでしまうと自分自身が辛くなるから妬まないようにしよって思った+7
-10
-
1412. 匿名 2022/06/04(土) 22:03:37
>>1411
森昌子の息子のエピソード思い出した
慶應幼稚舎の合格発表で無事合格して掲示板の前で大喜びしていたら、幼稚園児の息子にこの場に「落ちた人もいるんだからよしなよ」って言われたらしい
妬み嫉みの怖さを知っている人は幸せを必要以上にアピールしないだろうね+20
-1
-
1413. 匿名 2022/06/04(土) 22:04:15
ポンさんのTwitter引き寄せ説明わかりやすくて利用してるけども、有料の勧誘が多くて少し怖がってしまう。
結局考え方がシンプルだから参考にはしてるんだけどもね。有料を嫌ってるとかでなく、知識をお金で得るということは大切な行動だと思っているし知ったものから上手く生きていける世の中なのだとは思うけど、それをポンさんに頼るのかというところで少し疑心暗鬼になる。それこそ目の前に引き寄せマスターが現実としているならどんどんついてくんだけどね+6
-3
-
1414. 匿名 2022/06/04(土) 22:32:06
>>1392
練習あるのみ!って意気込むと自分だめだーってなっちゃうからそのままで大丈夫👍ただイコールじゃないって理解できてればおっけ!周りにまた影響されたー。よし!切り替えて自分の喜ぶ事しよーって感じで軽くやってればそのうち幸せオーラ溢れてくるよー!+17
-0
-
1415. 匿名 2022/06/04(土) 22:38:28
>>1411
親が死んだ時、普段通りの態度で付き合ってくれた友達には救われた。逆に可哀想な子として接してくれた人とは、優しさに感謝はしたけど、また会うと思うと憂鬱だった。
他人の幸不幸なんて本当の所はわかんないだから、人の目は気にしないで自分に集中した方がいいと思うよ。+21
-5
-
1416. 匿名 2022/06/04(土) 22:39:43
>>1411
どんだけ他人を不幸認定勝手にしてんのよw+22
-0
-
1417. 匿名 2022/06/04(土) 22:40:06
>>1373
>>1402
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。取り入れて、自分に合う方法を見つけようと思います。
最近、食事も適当になりがちで栄養のこと、考えてなかったです…
タンパク質、鉄分など栄養にも気をつけます!
ありがとうございました♡+9
-0
-
1418. 匿名 2022/06/05(日) 01:38:29
>>1388
同じですね、、気をつけていても、少しでも自分のコンディションが悪いと、ついきつくなってしまいます💦
>>1400
ありがとうございます!そうですね、人に優しくするにはまず自分に優しく、、ですね。まだ不慣れで忘れがちになってることに気づきました。+7
-0
-
1419. 匿名 2022/06/05(日) 02:03:48
>>1410
横ですが、どうやって「どこかで人を見下してしまう」という深層心理を変えられましたか?私も、自分にそういった醜い心理があることに気づいてはいて、反省もしているのですが、状況をなかなか変えられません。
本当に情けないのですが、社会人になりたての頃、少し周りから誉められることが多く、自分はできる人間だと勘違いし、そこから踏み外してしまい修正できずにいます。平たく言えば、自信なさげな同期の女の子をどこかでバカにしていたし、ずっと平社員でいる50代の先輩社員をどこかでバカにしていました。お給料のことは「金魚のふんみたいなもの。結果出せば勝手についてくる。給料に固執するなんでダサい」と思っていました。最低ですよね。自分自身が病気をし、躓いて、今では私自身が自分に自信がないし、もう10年以上同じ会社にいるけれど未だに平社員、お給料ずっと上がらないままです。コツコツ努力を続けた同期の女の子の方がどんどん昇進しています。
バカにしてしまっていた相手には申し訳なかったという気持ちと、それから、そういう人たちが何故その条件で居るのか、どんな気持ちで居るのか、身を持って体験している気持ちです。色んな人の気持ちが分かる、少しは優しい人間になれたかな、とは思うのですが、ここからどう立て直していけばいいか、しっくりこないでいます。
「自分に自信を持って、周りとお互いを尊重しあいながら、感謝しあいながら、愛を持って仕事をしたい。お給料も上がっていくといいな。」と思っています。+6
-0
-
1420. 匿名 2022/06/05(日) 03:05:39
助けて+2
-1
-
1421. 匿名 2022/06/05(日) 03:19:32
過去トピpart10読んでたら、自分のブロックに気付きました。
子供の頃サンタクロースに「○○をください」って商品名も書いてお願いしたのに、毎年枕元に置かれていたのは全然欲しくないボードゲームとかファミレスのレジ横に置いてありそうなおもちゃだった。だから親にあれが欲しいってお願いしてもどうせ買ってもらえないし、自分が本当に欲しいものを誰かがくれるとか思わなくなった。
高校生でバイトを始めてからは欲しいものはほとんど自分で買ってきたから、大人になっても周りの人からプレゼントをもらうことにちょっと抵抗がある。お返ししなきゃとか、極端だけど、この人私を買収しようとしてる?とか疑ってしまう。これがブロックだと思う。
でも引き寄せできる人は自分の欲しい第一希望を宣言できて、それを周りからプレゼントされたら素直に喜んで受け取れる人なんですよね。+16
-0
-
1422. 匿名 2022/06/05(日) 03:55:37
>>1412
妬み嫉みもだけど、自分だったら辛いと思ってしまう。
自分が喉から手が出るほど欲しくても得られないことが決定したものを、
得ることができた人がそれを「あ〜自分はこんなに頑張ってきたから叶ったのね!良かった〜幸せー!」みたいにしてたら、
「自分は頑張ってなかったのかな。」と自己否定が始まってしまう。
受験でなくても、「あの子は良い子だから、優しい家族に恵まれてるんだ。私が恵まれないのは、私が悪い子だからなんだな。どうせ私は、、」って思ったことがある。
だからやらないようにしようって考え。
わざわざ人の劣等感や焦りを助長する程自慢して回らないで、自分の中だけで喜んだり幸運に感謝することもできるのだからそうしようって。間違ってるかな。
>>1415
私は、子供の頃に家族の暴力から離別したとき、とても辛くて心が荒れて勉強などもやらなくなる時期があり、
その時ほとんどの先生や周りは私を「怠け者」「ダメな子」「努力できない人」みたいな扱いになった。学校や周りには家庭のこと話してなかったから、私が勉強サボるようになった点だけ見てそう思われたと思う。普通に他の子と同じように、勉強してなきゃ怠け者って扱いになったんだと思う。
でも一人だけ、「何か家であったのか?」と気づいてくれる先生がいて、救われた。
その先生は私を特別扱いしてくれた。
放課後家に帰りたくなくて一人で教室で寝てたら、声かけてくれて話してくれた。
自分を特別扱いしてくれる大人がいて、嬉しかった。本当ならそれはほとんどの人にとって親なのかもしれないけど。
もし>>1415さんの親が亡くなった時、
その事情を知らずに、落ち込んでいるあなたにいつも通り「何サボってんだ!勉強しなさい!」と怒ってくる人がいたり、「暗い気持ちってダメよねー、そういうのって周りの人まで暗くさせるから迷惑よね。」みたいなことを通常運転通りに言う人がいたら、やっぱり辛くないですか、、?
勉強したほうがいいのも、暗い気持ちでいると周りまで暗くさせてしまうのも事実だとしても、
やっぱ事情を分かって特別今だけは許してって思いませんか..?
可哀想な子だとまで思ってくれずとも、配慮が欲しくないですか?
>>1416
私が悩んでることって、「w」って笑われちゃうことなのかな。
+0
-16
-
1423. 匿名 2022/06/05(日) 06:08:47
幸せって周りに伝染するよね
まずは自分が幸せになろう✨+30
-0
-
1424. 匿名 2022/06/05(日) 06:38:27
>>1411
人を勝手に「かわいそう」と決めつけるな
って言葉にはっとしたことあります。
お前のかわいそうを押し付けるなって。←お笑いライブなんですけどね。
人にかわいそうを押し付けない人は
いつでも多分幸せかも。
私は肉が嫌いで、ステーキやローストビーフ食べられませんが、自分では自分をかわいそうとは思いません。
+25
-0
-
1425. 匿名 2022/06/05(日) 06:50:26
引き寄せ系の何かの本で、
「キラキラした粉をかけるイメージを持つ。」ってのを見て実践してる。 出かける家族にキラキラの粉をかけて安全を祈ったり、苦手な人にかけると不思議と関係がよくなったりする効果があるそうです。私も実践してますが、不思議と状況が良くなる気がして驚いています。+49
-0
-
1426. 匿名 2022/06/05(日) 07:03:17
>>1422
人にはそれぞれ事情があるってことはよくわかりました。
ただ、考えすぎるときりがないかなぁ
金メダルとっても負けた人に悪いから、喜ばない。とか、+14
-0
-
1427. 匿名 2022/06/05(日) 08:09:07
>>1386
自分が3歳児の時母親もこんな気持ちだったんだろうなと思うと怒りやイライラが鎮まるよ。+5
-0
-
1428. 匿名 2022/06/05(日) 08:22:24
>>1422
横からです。的外れかもしれませんが、勝手に書かせてもらいますね。
人の痛みを理解しよう、人を傷付けないようにしよう、
という気持ちは社会生活を送る以上は大切ですが、人の反応は十人十色ですから、
どれだけ配慮して気が利く人でも、100%満足させることは無理です。嫌な気分になる人は必ずいます。
(ちょうど昨日ガルちゃんでも「気が利きすぎる人が嫌」というトピが立ってました)
人に悩みを話したくない時、1人で考えてみたい時、何も分かってない人と一緒にいる方が気が楽な場合だってあります。
受験会場のエピソードも、この息子さんの配慮は素晴らしいとは思いますけど、
同じように受かった人が、お母さんの喜ぶ姿を見て喜びを共有していたかもしれません。
配慮は大事だが、行き過ぎてしまうと他人の喜びを否定する事にもなると思います。
人を傷付けないで生きていくのも、傷付けられないで生きていくのも、無理なんだと割り切るのが肝要かと思います。
100人いたら100人を理解する、理解されるのは無理でしょう。
このトピ的にやることは1つだけで、どんな自分でも全て許すのですよ。
傷付いてしまった、傷付けてしまった。
理解されない、理解できない。
100%は自分にのみ適用が可能なんです。
分かってほしい、は他人ではなく自分に向けるものです。
世界=自分ですから、だんだんと周囲も理解してくれる人で溢れるようになってきます。
前述している通り100%はないですが。
でもそれでいいと自然と思えます。
自分が1番の理解者であることは安心感が半端ないので、他人の反応をいちいち考えることが無くなってきますよ。+21
-1
-
1429. 匿名 2022/06/05(日) 08:27:16
>>1414
ありがとう!
長年付き合ってきて染み付いちゃってる考え方だけど、イコールじゃないんだってちゃんと理解しながら過ごしてみる+3
-0
-
1430. 匿名 2022/06/05(日) 08:46:08
ちょっとスピリチュアル的な方向になりますが、、
体ってそもそも魂を入れる容器で借り物なわけだから綺麗に整えた方が良いっていうより整えるべきなんだと思う+20
-0
-
1431. 匿名 2022/06/05(日) 08:53:07
>>1424
めっちゃわかります
私も「かわいそう」が嫌いです
上から目線だから?同情されてると感じるから??
う~ん、なんとなく、見くびられている気がするから?
相手のことを思いやっているようで、相手を尊重していないからですね
なんとも思っていない人に対して「かわいそう」という言葉でカテゴリーしているというか
色んな捉え方があると思いますが、私は使わないようにしてます
今日の引き寄せ
お腹がすいて目がさめたら、朝ごはんができていた!しあわせだ!!+10
-0
-
1432. 匿名 2022/06/05(日) 09:24:54
4月に環境が激変して、それに慣れるのに必死で良い意味で自分のことだけに集中できていた。
今やっと少しだけ慣れてきたかな?という段階まで来ていて、そうするとまた良くない癖(ネガ思考、他人軸な思考)が出始めている気がする。
引き寄せ知ったことがきっかけで自分の人生をしっかり生きたいと思えるようになったので、そうなれるように「気付いたら切り替え」を根気強く継続していきたい。+7
-0
-
1433. 匿名 2022/06/05(日) 09:36:24
>>1432
自己レスすみません。
切り替え=ネガ思考を頭ごなしに否定して蓋をしたりいきなりポジティブに持って行くのではなく、一度自分の本音をきちんと受け止めたうえでその時のコンディション等を見ながら無理のない範囲でやっています。あくまで自分の場合です。
ここを見ると皆さんそれぞれの方法でメンタルケアを実践されていて、それを拝見するのもとても勉強になります。+7
-0
-
1434. 匿名 2022/06/05(日) 09:36:29
斎藤一人さんも食事でメンタル整えるのは基本だと言ってた
引き寄せするには土台をしっかりした方が良さそう+18
-0
-
1435. 匿名 2022/06/05(日) 09:59:18
>>1434
他のスピ系の方でも安定した良い引き寄せを持続させるには生活規則全般を整えると良いと仰いますね
心と身体と生活の波動が良い感じだと良い引き寄せが起こるのでしょう
良くも悪くもも現在の心や身体や生活もこれまでの積み重ねですし+13
-0
-
1436. 匿名 2022/06/05(日) 10:14:45
>>1428
そしたら私は、過去に自分が人からされて嫌だったことでも、自分の幸せのためならした方がいいのかな。
誰かは同情が辛いのかもしれない、
だけど私は一切の同情も配慮もなしに辛い時にも周りと同じように頑張り続けろと言われるのが辛かった。
それでも私は、
他人の「同情が辛い」を優先して、
自分の「配慮がなくて辛かった」経験は無視して、
人に配慮せずに自分の幸せだけを追求するべきなのですか?
+0
-0
-
1437. 匿名 2022/06/05(日) 10:27:32
本当嫌いな人とか嫌な人ほど頭から離れないし切れないんだよね
嫌な人ばかり頭に浮かぶわ+9
-1
-
1438. 匿名 2022/06/05(日) 10:36:07
>>1437
脳のシナプスの構造上、記憶を繰り返せば繰り返すほどその記憶が定着しやすいそうだよ+21
-1
-
1439. 匿名 2022/06/05(日) 10:40:33
>>1438
誤タップでマイナス押してしまいました。本当にすみません。+4
-0
-
1440. 匿名 2022/06/05(日) 11:08:43
>>1436
ご自分がやりたいようにやるべきです。
配慮するもしないも、その行動に正解不正解はないということを言いたかったのです。
ある人にとっては正解でも、ある人にとっては不正解。
それを踏まえた上で、自分がしたいようにするんです。
そしてそんな自分を自分の中でだけは全肯定するんです。世の中的には不正解かもしれなくても、自分の中でだけは大大大大正解なんです。+16
-0
-
1441. 匿名 2022/06/05(日) 11:33:30
引き寄せを意識していると
挑戦したくなる時がありませんか?
些細なことだとファッションとか
メイクを変えてみたり。
前髪伸ばし中だったんだけど
うざくてパツッと自分でオン眉にしてみたら大成功!新しく買ったメガネも似合う!
人に褒められて嬉しい!
なんかやってみようかな〜と失敗しても学びはあるし前向きになると毎日が楽しくなりますね。
+33
-0
-
1442. 匿名 2022/06/05(日) 12:12:10
>>1422
>>1415です。普段通りって言葉を何かネガティブな意味で使ったんじゃないよ。起きた事に対して一緒に悲しんでくれたり励ましてくれたけど、私の事は変わらず対等な存在として友達でいてくれた事が嬉しかったって程度の話だよ。
私だっていつも勉強しろって怒鳴ってくる人いたら嫌だよ(笑)暗い気持ちはダメね〜って毎日言われたらその人に壊れかけのラジオってあだ名つけるくらいは腹立つよ!
貴方の配慮して欲しかったって思いは、貴方を気遣って特別扱いしてくれた先生が叶えてくれたんだよね。私にとっての配慮して欲しいは、日常生活を送らせて欲しいって事だったから、それは友達が叶えてくれたんだよね。これって貴方も私も引き寄せ成功したって事じゃないかな。
+7
-0
-
1443. 匿名 2022/06/05(日) 12:52:23
>>1419
私もまだ完璧に深層心理を変えられてはいません。最低ですがふとした瞬間に〇〇よりはマシだなとか、やはり人より優位に立ちたいのか見下してしまうこともあります。
でもすぐに「あぁ今またそう思ってしまったな(見下してしまったな)」と気付く事が大事なのかと思います。
そして今までなら変わりたかったからその後に「また見下してしまった!私はなんて嫌な奴なんだ!絶対に人を見下してはいけない!」と不必要に責めて落ち込んでいましたが、それを止めました。
自分の反射的な反応なので止めるのは難しかったんですが、このトピで「どんな自分でもOK、許す」という事を学んだので、「見下す→また見下していると気付く→でも見下してしまった自分もOK!次行こ!」って感じです。馬鹿みたいですが、とにかくどんな自分でもOKと最初は無理矢理にでも思う事で、本当に心が平和というか穏やかになったと思います。
なんか全然答えになっていなくてすみません。
自分を許す事が出来るようになったから、「他人を判断しない=見下さない」に繋がってきたのかなと思います。
よくある例えで、雨が降った事に対して悪いと思う人(デートなど)もいれば、良いと思う人(砂漠)もいる、ただ雨が降っただけ、現象が起きただけだから自分で良いも悪いも判断しない。→これを「人」に変えて、自分が勝手に判断しない(見下さない)感じです。
1419さんは色々経験してもう気付けているから、もう変わっていて、状況の変化は少しずつこれからなのだと思います。
私の心の持ち方(?)で参考にしているのが潜在意識トピ(2019年5月、8月、2021年5月)、悟りトピ(2017年8月、12月)です。
引き寄せも潜在意識も悟りも全ては繋がっているのか、同じ事(起こっているだけ、判断しない)が書いてあるのでとても興味深いです。良かったら見てみてください。
+12
-0
-
1444. 匿名 2022/06/05(日) 13:12:16
>>1436
横ですが考え方が極端すぎるかなと思いました。
私も過去に配慮がなくて辛い経験もしましたが、自分が喜びたいときは喜びます。それで周りに配慮がないと言われたらすみませんと謝って、別のところで喜びます。
何故なら辛かったときに配慮がなかったごめんなさい、と言われたら私は許そうと思うからです。
人間なので常に周りの求めているものを100%返せるわけではないので、うっかり傷つけてしまいまったのなら謝ればいいと思います。
それでも謝ってすむ話ではないと言われたらその人の求めるものを自分は与えられないので離れるしかない、それだけです。
ただこれはあくまでも私の場合です。
あなたの場合、配慮せずに自分を傷つけた人のことをまだ酷く恨んでいるので自分もその立場になりたくないのではないですか?
つまり他人を傷つけたくないというより、自分があの人たちと同じ悪者になりたくないのではないかと思いました。
その人たちを許せと言っているわけではなく、その人たちはあなたと違って狭い視野の持ち主だった、ということに気付けるといいなと思います。
あなたはその人たちより人を慮る広い視野をもっています。なので喜びたいときに喜んで、普通にしていてもその人たちのように不用意に酷く人を傷つけることはないので悪者になることを心配しなくていいと思いますよ。
それでもうっかり誰かを傷つけてしまうことはあると思います。それは人間なので仕方のないことです。その時には冒頭に書いたように誠心誠意謝ればいいと思います。+8
-0
-
1445. 匿名 2022/06/05(日) 13:14:34
>>1434
ずっと栄養はとらなきゃだめだよ〜といってますよね。+4
-1
-
1446. 匿名 2022/06/05(日) 14:10:23
ごめんなさい相談いいですか?
昔、同級生にいじめを受けていて、ひどいこと言われたり嫌なことされたりしたのが忘れられなくて辛いです。
忘れようとするのですが、ふとした時に思い出して落ち込んでしまいます(私は社会人でもう過去の話なのに)。
早く忘れて幸せな気持ちで過ごしたいのにしんどいです😭
今日も朝から思い出してしまってブルーな気分です。+7
-0
-
1447. 匿名 2022/06/05(日) 14:17:06
>>1436
1440ですが追記です。
ご自分がやっていることは自分にとって心地良いのか?を考えてみるといいと思います。
「他人の気持ちを考えて配慮しているのが心地よい」のでしたら、それでいいと思います。
でも「他人を優先しすぎて辛い」と思ったり、「こうでなければいけないんだ」という動機からの行動であれば自分を縛ることになっているので見直す必要があるんじゃないかな、とは思います。
あなたのやられている他人への配慮は決して悪いことではないのに、このトピに悩みとして書き込むということは自分の中に迷いとか疑念なんかがあるのではないですか。(決めつけだと思われたらすみません)
ご自分の心を見つめて、対話して、自分が本当にどうしたいのかを考えてみられるといいと思います。
+9
-0
-
1448. 匿名 2022/06/05(日) 14:19:00
このトピ見ていると元からのポジティブ思考がもっとポジティブになる。
主さんどうもありがとうございます。
+14
-0
-
1449. 匿名 2022/06/05(日) 14:32:34
>>1411
配慮し過ぎって逆に失礼だよ
負けた相手に申し訳ないからって喜ばない選手がいたら、じゃあ負けてよって思うし。すごい上から目線だよ。+17
-0
-
1450. 匿名 2022/06/05(日) 15:03:45
粉を振りかけるイメージいいですね。わたしも実行しようと思います。
わたしも会社員なってから、この部署行きたくないなーとか、この人みたいになると困るかもな、みたいに思ってしまったあと、自分がピンポイントでその立場になりました。
そう思っていた自分について反省すると同時に、なんか不思議な力を感じる、、😓
そういう目で人を見てはいけないと分かっていても、頭の中で持つイメージ的なものは、止められないよね。どうしたらいいんだろ?
+7
-0
-
1451. 匿名 2022/06/05(日) 15:20:42
>>1446
まず嫌なことや辛いことを思い出すことはどんなにポジティブな人でもあります。
そして"たまに"思い出すということは自分はずっとそれに囚われている訳ではないということを認識してください。思い出すたびにそれをダメだと責めていては本末転倒です。
「あるある、こういうこと。思い出すよねー」と思い出すこと自体にOKを出してあげてください。
次になぜ思い出すかなのですが、大体そういうときは体が疲れています。体が不快なので脳が不快な記憶を引っ張り出してきます。十分に寝られていなかったり、栄養が足りていなかったり、糖質を取りすぎていたり。
なのでまず落ち着いてしっかり休んでみてください。
そしてあなたの今感じている嫌な気持ちと過去の体験は実は関係なくて、単に自分は今辛いという気持ちが自分の中にあるのだなぁと少し引いた目線で見てみてください。
あなたもハッピーに過ごしているときは過去の辛いことなんてどうでもいい瞬間があると思います。
つまり過去の出来事があなたを苦しめているのではなく、今この瞬間に辛さがあるから連想ゲームが始まってしまっただけです。
ゲームを止めるには連想ゲームだということに気づいて今、自分が少しだけホッと出来ることをしてみてください。
そして、余裕ができたなら辛かった自分はなんて言葉をその時かけてほしかったのか、何を言われたら嬉しかったのか考えてみてください。
+42
-0
-
1452. 匿名 2022/06/05(日) 15:28:27
>>1446
私も幼少期事件に巻き込まれて、その犯人が長年許せなかったし、そんな人間不信な状態だったからイジメも引き寄せてしまったよ。
ずっとずっと思い出すたびに犯人を恨んで、それと同時に自分自身を傷つけてた。
結果だけで言うと私はインナーチャイルドと対話をして、癒やしてあげて克服した。
1446さんの中にも当時の苦しがってるインナーチャイルドがいるんじゃないかな。
苦しかったね。頑張ったね。もう手放してもいいんだよ って抱きしめる感じで接してあげて。
心理カウンセラーとかに見てもらっても、そういうのって一瞬で治る事はないでしょ。
それと同じで回を重ねる必要はあるかもしれないけど少しずつ確実に浮上していって、次第に私を苦しめた奴の事を思い出してさらに苦しむだなんて私が可哀想!そんな事考える暇があるなら私自身を喜ばせてあげる事を考えよう!って思えるようになったよ。
犯人の事を今はもう好きか嫌いかだと聞かれたらもちろん嫌いだけど、どうでもいいって感情が近いかも。
大事な私の人生をあんな奴の事を考える時間に使う気なんてありませーん。って感じです。
+24
-0
-
1453. 匿名 2022/06/05(日) 16:43:39
>>1408
お金持ちにもいろんなタイプがいるってわかります!
私は、昔からAppleのCMに出てくるような(?)お洒落でハイテクタイプのお金持ちになりたかったです。
ロボットがコーヒー持ってくるみたいな。
そしたら、さすがにそこまでは行ってませんが、その後出会って結婚した旦那の業種の関係で、家の中がスマートホームというか全自動になっていますw
外でうっかり声で指示しないように(冷房つけて、とか掃除機かけて、とかw)気をつけています。
+37
-0
-
1454. 匿名 2022/06/05(日) 16:44:30
受験した試験が1発合格しました!+31
-0
-
1455. 匿名 2022/06/05(日) 16:55:45
>>1403
同じです
自営なのですが、売上の少ない時期が続いても焦らずに前の生活を変えなかったらまた戻りました
しかし、悩んだり悲しんだりが一番良くないとは分かっているのに恋愛面ではうまく行かないです
承認欲求がヤバくて、嫉妬したり疑ったり、つい悪いことを考えてしまう
思いグセって言うんですかね
恋愛に関しては常に自信満々で前向きでいるのは難しいです+6
-0
-
1456. 匿名 2022/06/05(日) 17:16:46
なんだか、無駄に意地張って、
自分で自分を大変な方に追いやってる気がしてきた。
なんでなんだろ。
楽していいんだよ自分。
楽をすること、楽しむことを、許可します。+47
-0
-
1457. 匿名 2022/06/05(日) 17:22:43
>>1443
詳しく教えてくださりありがとうございます!参考トピまで…😭✨
とても勉強になります。一字一句うなずきながら拝読しました。とにかく根底に「自分を許せない」があるのですかね。このトピ初参加なのですが、引き寄せを知ってから、なんだか、いつも自分に槍をつきつけているのは自分だなあ、誰も責めてないのに自分だけが自分を責めている…ということに気づき始めてます。
人を見下してしまう、という部分に直接アプローチするのは難しいかもですが、「自分を許す」を徹底するのはできそうです!他の不具合も芋づる式に解決しそうな予感もします✨
大切なことを教えてくださり本当にありがとうございました!+11
-0
-
1458. 匿名 2022/06/05(日) 17:51:36
>>1451
>>1452
1446です。
お二人共ご返信ありがとうございます😭
1451さん
なぜ思い出すかで、体が疲れているということにすごく納得がいきました。
4月から部署が変わって、覚えないといけないことがめちゃくちゃ増えた&その部署で使う資格を取らないといけなくなって、その試験の勉強&新しい人間関係を築くのに疲れた
ので、会社にいる時はずっと新しいことを覚えて、帰宅してからもそれをまとめたり資格試験の勉強したりであんまり寝れてないし体が疲れてるしで体調も最悪だったんだと思います💦
忙しいのですが、自分がホッとできる時間を作っていきたいと思います!
また、思い出してしまう自分を責めていたのですが責めずにいたいと思います!
1452さん
大変な事件に遭われたんですね、1452さんが無事でよかったです🥲
インナーチャイルドという言葉は知らなかったのですが、調べてみてものすごく自分と共感しました。
私も早く手放すようにして、考えることや思い出すことすらしなくなるようになりたいです!+17
-0
-
1459. 匿名 2022/06/05(日) 18:51:52
今から引き寄せ試してみます。よろしくお願いします。
①幸福で過ごすために「幸せだな~」と1日に32回唱える。
②元気で過ごすために「元気だな~」と1日に32回唱える。
③陽気で明るく過ごすために前向きな言葉のみ使い、1トーン高い声で朗らかに話す。
④常に活動、行動するために、休憩時間は短時間(10分)にして空いた時間は片付けをする。etc.
最終日あたりに、またいい報告いたします。
+39
-0
-
1460. 匿名 2022/06/05(日) 19:14:14
絶対これしたい!こうならなきゃ!て思ってるものより
意識してないものの方が叶うのはそういうことなんだろなあ
仕事いつ辞めてもいいって思いながらも
目の前のことを頑張ろうと働いてたら褒めてもらえること増えた+16
-0
-
1461. 匿名 2022/06/05(日) 19:36:38
引き寄せというか願いが強いかどうかは別として、
思考が実現化するんだなあと思った出来事。
1ヶ月前から子供と「家に犬がいる設定」で過ごしはじめたの。なんでこうなったかは覚えてないw そこからスーパー行くたびに子供が「ワンワンのご飯買わないと」とか言ったり。なぜか家にはペットシーツまで買ってあったw
すると、ひょんなことから本当に犬を迎えることになり。
最近2人目を妊娠する夢も数回見てたんだけど、本当に家族が増えた+67
-1
-
1462. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:25
>>1425
キラキラ粉!
しっくりきてスッと想像できたので私にも合ってるかも!
今滞ってる状態なので読んで良かった。
ありがとう、めちゃくちゃ感謝✨+23
-0
-
1463. 匿名 2022/06/05(日) 20:24:20
>>1425
素敵~!✨
とっても素敵ですね✨
私はマゼンダ色のオーラでその場を包む、というのを本で読んだことがあってやってみていたんだけど、キラキラ粉の方がしっくり来ました✨粉を振りかける仕草もできますしね✨早速実践します✨キラキラキラ~✨+12
-0
-
1464. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:00
義両親から娘にファミリアの4万以上するワンピースをポンと買ってもらって、
今日買い物行く時そのワンピースを娘に着せて出かけたら、スタッフさんの娘への接し方がいつもとぜんぜん違った
大事にされてるように見えると、みんなが大事にしてくれるって本当だなと実感したよ+29
-2
-
1465. 匿名 2022/06/05(日) 20:27:59
>>1462
>>1463
お二人にそう言ってもらえてこちらまで嬉しい気持ちになりした!本当にこのトピは良い気持ちになれます。
ぜひ良い効果などあればまたこのトピに書き込みお待ちしてます♪+9
-0
-
1466. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:32
「決める」ってたとえば東京行きの電車に乗ったら「不安」て荷物を膝に抱えてても普通に東京に着くみたいなことかなーと考えてる
不安になったりまだかな?て思っちゃうと叶わなくなるんじゃ、て焦りがちだけど、電車の中で別に不安になってようがちゃんと行き先に着くし。
不安になってもどうせ着くわー、て思うようにしようと思った+22
-0
-
1467. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:54
>>1453
おおーそういうお金持ち設定もいいですね!
+5
-0
-
1468. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:40
>>1454
おめでとう!🎊
楽しく充実した日々を過ごせますように🍀+8
-0
-
1469. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:57
>>1425
私もやってみます。1425さんの書き込みで思い出しましたが、ディズニーのピーターパンも楽しい事考えながらティンカーベルの魔法のキラキラ振りかけると空を飛べるシーンありましたね(^^)+9
-0
-
1470. 匿名 2022/06/05(日) 20:57:50
キラキラ粉の話素敵ですね
書き込み見た時私は何故か使っているルナソルのアイシャドウの左上のキラキラを連想したw
+7
-0
-
1471. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:25
妄想(イメージ)が1番あう気がする
寝る前にするとワクワクキラキラしてくる!
皆さんのやり方も教えてください〜+8
-0
-
1472. 匿名 2022/06/05(日) 21:38:11
>>1457
むしろ私の下手な文章でこんなに理解してくれてありがとうございます!
いつも槍を突き付けているのは自分、誰も責めていないのに自分だけが自分を責めている→そうです!私はこれに気がつくまでに何年もかかってしまいました。
自分は自分そのままで良いのに、自分自身が自分を悪いと判断してしまうんですよね(また分かりにくくてすみません)
未だに平社員、お給料上がらない→まだこれから昇級するし、これから給料も上がるからOK
同期が昇進→(私も経験ありますが、羨ましいし私の場合正直妬ましかったりもした)→羨ましく(妬ましく)思ってしまう自分もOK
こんな感じでどんな自分でもOKだと認めていきます。こうしていくうちに私はある日、人に「〇〇って△△じゃない?」と言われた時に今までなら見下してしまう内容でしたが、素で「え?何で?そうかな?」と思う事ができました。自分に優しくなれたから、他人にも優しくなれた(見下さない)のかな?とても不思議な感覚でした。
引き寄せトピは初参加との事でしたが、今までのどの引き寄せトピも興味深いのですが、part9とその近辺でジョジョさんという方が出てきて、(私の解釈だと)どんな自分でもOKと仰っていて、その考え方を参考にさせてもらっています。
1457さんに返信する事で、また色々考える事ができたし気付きがありました。ありがとうございます!
1457さんはもう気付いて変わろうとしているから絶対に大丈夫ですよ!お互い頑張りましょう!
+11
-0
-
1473. 匿名 2022/06/05(日) 21:39:30
>>1471
中学生の時に話したこともない人に恋した時は、
その人と両思いになった設定で毎晩妄想してたなあ。そして卒業式に告白されるっていう設定。
すると驚きだったのが、卒業式にメアドを教えてほしいと言われて、付き合いました。これが私の人生初の引き寄せ。+54
-1
-
1474. 匿名 2022/06/05(日) 22:36:18
仕事でいい流れ引き寄せたいなあ、、
どうしたらいいんや+8
-0
-
1475. 匿名 2022/06/05(日) 22:37:37
>>1468
ありがとうございます☺️♡+1
-0
-
1476. 匿名 2022/06/05(日) 23:03:41
がるちゃんでたまたま知ったマーフィーの法則知ったんですけどテレビ観てたらマーフィーの法則?って俳優さんが言っててうけました。これも引き寄せなのかな。。+14
-0
-
1477. 匿名 2022/06/05(日) 23:07:32
>>1476
引き寄せだと思います!!
おめでとうございます✨+5
-0
-
1478. 匿名 2022/06/05(日) 23:17:21
私、小学生のときにすでに引き寄せの法則めいたこと考えていたと気づいた
帰ったらおばあちゃんに叱られるの嫌だ、どうしよう、、でもそんなこと今考えていても仕方がない。おばあちゃんのことを考えて嫌な気持ちになる必要はない。帰ってからはともかく、いまその問題は起こっていないんだから楽しく過ごそう!嫌なこと考える時間がもったいない!
↑
引き寄せ本によくある、「未来の不安は止めて今に集中。今を楽しむ」とかだよね
素でできていたんだなー
友達いなかったり同居の祖母嫌いだったり、なかなか寂しい子供時代のはずなのに、あまり病まずに生きてこられたのは、自己啓発を自然としていたんだろうな
夢とかなかったし、「あの頃思い描いた理想の世界にいまいます!」とはなっていないけど。
夢は、大人になってからできて、一応いくつかは叶えました
+41
-0
-
1479. 匿名 2022/06/05(日) 23:48:01
>>1477
ありがとうございます!
まさか!とビックリしました(笑)+1
-0
-
1480. 匿名 2022/06/05(日) 23:49:29
やたら行きたい国があってしょっちゅう街並みの写真見たり関連ブログ読んだりしている
旅行とか行くタイプじゃないから多分行かないと思うけど、妄想してるだけでも楽しい
これがもし実現したら凄いよねw+21
-0
-
1481. 匿名 2022/06/05(日) 23:55:00
最近仕事が楽しくて、職場のスタッフも優しいし、新卒で入ったけどもう自立してできる技術が増えたり、自分が理想とする働き方できてます!
新卒一年目の夏のボーナスは安いと聞いていましたが、15万はもらえたので欲しいもの買えて最高です!
あとは婚活頑張って!!素敵な結婚生活を引き寄せる!+33
-0
-
1482. 匿名 2022/06/06(月) 00:01:16
素敵な職場環境私も引き寄せしたいです・・
いや、今のところもチームワークよくていいところではあるんですが、
自分自身の能力とか肩書きとか可能な限り上げたい・・
これはもう自分が努力するだけなのかな。。+7
-0
-
1483. 匿名 2022/06/06(月) 00:58:54
マイナスの引き寄せばっかりしてしまっている
これは避けたいなというシチュエーションを見事に引き寄せてる😨
どうしよう、、+6
-0
-
1484. 匿名 2022/06/06(月) 02:12:02
苦手なもの、イヤなものほど頭に浮かんできちゃう
そんな時、脳内で大きくバッテンするといいって聞いた
このトピだったかなー?+8
-0
-
1485. 匿名 2022/06/06(月) 06:51:58
>>1428
横ですが、喜びたい時は喜んでいいんだよね。
ただそれが度が過ぎていたりいつまでも自慢したり、SNSにどらだらと書いたりして調子乗ってくるとはなについてくる。いやまあそれらをしていたとしても許せる気持ちを持ってる人だっている。少しの自慢も許せない人もいるし、自慢をいつもうんうんと聞ける人だって少しはいると思う。
どんな優しくて気遣いできる人だって、それが出来ない人から妬まれたりするわけで。
もうどんな自分でも愛して生きてくしかないよね+12
-0
-
1486. 匿名 2022/06/06(月) 06:56:09
>>1464
学生時代の天真爛漫な人気の子を見ても、親」家族から愛されてるのが滲み出てるんだよね。
だから傷つけちゃダメ。って思ってしまうから、いじめられたりもなかった+15
-0
-
1487. 匿名 2022/06/06(月) 07:28:48
私は復縁引き寄せをしたいと思ってるのですが、
これをすることによって彼の気持ちを無視してるのではないか、相手の気持ちを操ることはダメなのではないか、といったことが頭に浮かんでしまいます。
こういった場合どうすれば良いでしょうか。+3
-0
-
1488. 匿名 2022/06/06(月) 07:40:02
父親が欲しい、みたいな思いがずっとある。
私には居なかったから、娘が彼氏連れてきて父親が寂しがったり機嫌悪くなるとか、娘が遅くまで帰ってこなくて心配されるとか、そういう話聞くと羨ましい。娘の立場の子は、それをうざいって言ってるけど、側から見てたらそれだけ愛されてる。
母はいるんだけど、大切なんだけど、
母のことは、私が時に子供になり、時に夫になり、時に親になって機嫌取らなきゃならない存在。
彼氏もいたんだけど、対等な関係だった。物足りなかった。
庇護される立場の人を羨ましくなる。
愛されてみたいな。
叶うのかな。もう子供の頃からそう願ってるのに。+17
-0
-
1489. 匿名 2022/06/06(月) 08:20:48
>>1403
私の母も、昔はお金に余裕あるわけじゃなかったのに洋服も食べ物も質にこだわる人で隙あらば贅沢しているタイプだったけれど(インテリアも狭い和室で優雅なデザインを置いてがんばってた)、いまは結局お金があとから付いてた感じになっている。
散財してお金なくす人は、きっと罪悪感や「身の丈に合わないことした」という思いが強いんだろうな。
「この優雅さが当たり前。私にふさわしい。」と思ってやるのが良いのかもしれない
+31
-0
-
1490. 匿名 2022/06/06(月) 08:23:59
引き寄せの法則は
欲しい=無い現状を引き寄せる
私には無いんだよなぁ=永遠と無い状況を引き寄せる
自分で自分に寄り添って心地よさで満たしてあげてください。
引き寄せは唱えればすぐに叶う魔法じゃないと思います。奥深いので自分で納得できるように学んでみては?+7
-0
-
1491. 匿名 2022/06/06(月) 10:03:00
>>1464
そうだと思う
だからこそ、親から愛されなかった子は人一倍自分で自分を愛せるようにならなきゃ大切にしなきゃ、生きづらいと思う。
そこにたどり着くまでがすごく辛いよね。+13
-0
-
1492. 匿名 2022/06/06(月) 10:37:39
仕事は接客業。
たまーに嫌な客にあたるときもあって、その際はいつも凹んでた。
でも、最近クレームもらうときに、その人の奥の感情までわかるようになって(こちらに落ち度がない場合、劣等感や八つ当たりや意地悪のどれか)傷つくこともなく冷静に対処できるようになった。
感情に波がなく穏やかに
明るく仕事できる人に憧れているから少し近づけたかなと思ってる。
待ち受けはたい焼きです🐟(笑)
+22
-0
-
1493. 匿名 2022/06/06(月) 11:07:26
>>1485
SNSでの幸せ報告は自慢というより幸せな人同士で共有してるだけだし、嫌なのにあえて自ら見て傷ついたり鼻につくんだとしたら見る側がドMなだけ+4
-0
-
1494. 匿名 2022/06/06(月) 11:17:12
昨日、ふるさと納税のウニイクラを頼もうと思ってたら売り切れてて、残念!欲しかった、くぅーっと思ったら先ほどそれが届きました。
頼んだの忘れてた??
これは引き寄せというか虫の知らせなのかな??
後、ゲームクリアしたいのになかなか終われないステージがあって先ほどやろうとしたらなぜかクリアしてました。
引き寄せ??
それとも痴呆の心配した方がいいのかな??+3
-1
-
1495. 匿名 2022/06/06(月) 11:23:20
>>1487
彼の気持ちを無視してるならそもそも復縁も引き寄せられないから。彼の気持ちがこっち向いてないのに復縁なんてならないよ。引き寄せって別にそんな強引ってわけではないからさ+3
-1
-
1496. 匿名 2022/06/06(月) 11:25:11
>>1489
本当にそう思います。私もお金が後からついてきたって言葉がぴったりです。+7
-1
-
1497. 匿名 2022/06/06(月) 11:28:02
>>1490
片思いしてたとき、アプローチも何もせずただただ彼と両思いになって付き合ってる想像をしてました。その間自分は痩せたり笑顔で居ることを心がけた。
彼はモテてたからいろんな女子からアプローチされてるのも知ってたけど彼に彼女ができるんじゃないだろうかとか微塵も考えなかった。とにかく私と両思いになると決定してたから(私の脳内で)w
半年後に向こうからアプローチされて、両思いになったよ。
アプローチは大袈裟ではなく全くしてません。+12
-0
-
1498. 匿名 2022/06/06(月) 11:29:36
>>1497
両思いになるまで半年かかったけど、その期間「こんなに彼のこと想ってるのに全然両思いになんてなれないじゃん」とか1ミリもネガティブにならなかったのが引き寄せたコツだったんだろうなあと思います。+15
-0
-
1499. 匿名 2022/06/06(月) 11:38:22
✨自分に合った環境で楽しく働ける!
✨家族みんな健康仲良く過ごせる!
✨穏やか、常に安定した心を持つことが出来る!
✨なんと突然の臨時収入💰!
✨美味しいもの、料理を食べて幸せな気分でいれる!
✨しっかり睡眠も取れて疲れ知らずな毎日!
みんなの願いも叶います!✨
ワクワクして待ちましょう!+28
-0
-
1500. 匿名 2022/06/06(月) 11:48:54
>>1490
引き寄せというか共振の法則っていう方がしっくり来ました
なんとなく引き寄せって言うと引き寄せたい、って感覚になるんです(個人的に)
幸せを感じるから幸せになる
シンプルすぎるほどシンプルですよね
シンプルなんだけど、嫌な気分や嫌な出来事になった時、どうしたらいいんだろうと焦ったり悩んでしまってループから抜け出せず躓いてしまう方が多いんですよね
嫌な出来事や嫌な気分はみんななるから同じなんだけど、上手く行く方は自分なりの切り替え方や発散方法を分かってて、尚且つ自己受容を心得て自分を許せているんですよね
ここを地道にコツコツやっているんだと思います+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する