- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/05/19(木) 15:43:16
>>2
少し腕の関節部分コツンと当たっただけで腕に力が入らないほど激痛だつたんだけどワクチンのせいだったのか。原因がわかって良かった+12
-11
-
502. 匿名 2022/05/19(木) 15:45:56
今日薬局で80歳位のお婆さんが帯状疱疹の薬もらってるの見かけた!ワクチン始まってからほんとに多いんだろうね。+9
-1
-
503. 匿名 2022/05/19(木) 15:46:15
>>103
え!そっちなの??
水疱瘡になったことない人は帯状疱疹に絶対ならないのかと思ってた。
私はなったことあるんだけど、帯状疱疹いつなるのかとビクビクしちゃってて、これ打つといいのか。よく知らなかった。よく調べてきます、ありがとう。横でした。+5
-2
-
504. 匿名 2022/05/19(木) 15:47:30
仲良く話す友人8人しか居ないのにワクチン後に初めて帯状疱疹になったって話2人から聞いた+24
-0
-
505. 匿名 2022/05/19(木) 15:57:29
>>366
帯状疱疹ってここ数年で発見された病気じゃないよw+14
-0
-
506. 匿名 2022/05/19(木) 15:57:43
最新情報では、妊婦と産婦はワクチン基本禁止になったそう。
推奨してたのが禁止になるまでに、どれだけ不慮の事態や病変があったんだろう。+42
-1
-
507. 匿名 2022/05/19(木) 15:59:13
>>13です。
わたしはワクチン接種がまだできない時期になりましたのでワクチン未接種でした。
ワクチン接種してから発症してる人もいるけど、わたしが病院行った時期は2020年末でまだワクチンがない時期で皮膚科医から最近帯状疱疹増えてるよって言われた。
ストレスだって。
+7
-1
-
508. 匿名 2022/05/19(木) 16:00:09
>>442
ガルちゃんはバカが想像以上に多い
世間の縮図だと思う+5
-12
-
509. 匿名 2022/05/19(木) 16:01:29
>>468
コロナ禍のワクチン前になったけど医師が最近増えてるって言ってたよ。
2020年。
+8
-0
-
510. 匿名 2022/05/19(木) 16:02:24
コロナ初期になった。
ストレスかと思いきや、医師は「疲れですね」
って言うから、何も疲れてませんって返したら
「温泉いって楽しんでも疲れはするでしょ?」
だって。+19
-0
-
511. 匿名 2022/05/19(木) 16:02:31
>>44
好きに疑ってればいいんじゃないの?+2
-8
-
512. 匿名 2022/05/19(木) 16:03:09
>>508
なんでもコロナワクチンってねw
コロナワクチンしてないのになったって書いてる人沢山いるのに。
2019年から急増してて、水疱瘡ワクチン義務化の影響だって記事あるのにスルーw
+7
-16
-
513. 匿名 2022/05/19(木) 16:07:35
帯状疱疹やヘルペスの予防にはリジンの摂取が良いですよ。アミノ酸のバランスが悪いと発症しやすくなるそうです。夫が帯状疱疹もヘルペスも経験してるけど毎日のリジン摂取でワクチン3回打っても発症してません。+7
-0
-
514. 匿名 2022/05/19(木) 16:10:44
ワクチン接種後に帯状疱疹になりましたって言ったら帯状疱疹は疲労などでいつでもなる可能性あるって反論してくるけど、なんでワクチンのせいだと認めてくれないんだろうね、?+34
-1
-
515. 匿名 2022/05/19(木) 16:17:18
70代の親戚はワク一回目でなったよ
皆が気づかないと終わらないよ+17
-1
-
516. 匿名 2022/05/19(木) 16:23:11
>>13
わたしもー!ずっと腰がビリビリピリピリしてて、坐骨神経痛か?と思って、接骨院勤務なので自分で電気あてたりしてました笑 プツッと虫刺されのようなものが現れて、広がって帯状疱疹と診断されました🤣痛かった〜+20
-0
-
517. 匿名 2022/05/19(木) 16:27:07
+3
-2
-
518. 匿名 2022/05/19(木) 16:27:46
>>30
平野はワクチン後+38
-0
-
519. 匿名 2022/05/19(木) 16:29:19
>>474
30代半ばでなって間に合わず永久麻痺が残りました…見た目完全にえ?って感じの人です…。養父が帯状疱疹で苦しんでてお見舞いに行った数週間後になりました。関係ないと思いたい。。
+27
-0
-
520. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:02
>>485
HIVの初期症状として帯状疱疹は多いそうだよ
旦那さんが3回受けてるなら、自然免疫は低下気味だろうから解毒してもうこれ以上は受けない事だよ
気を付けてね+61
-1
-
521. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:38
>>507
ストレスによる免疫力低下でなる人もいれば、ワクチンでの免疫力低下でなる人もいるってことだろうね。+11
-0
-
522. 匿名 2022/05/19(木) 16:36:04
>>517
モデルナ製ワクチンの異物混入について 墨田区公式ウェブサイトwww.city.sumida.lg.jpモデルナ製ワクチンの異物混入について 墨田区公式ウェブサイト墨田区ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。...
+1
-0
-
523. 匿名 2022/05/19(木) 16:36:48
>>30
そりゃストレスも原因になるからね。
でも私の場合身近な人からも帯状疱疹の報告聞くようになったのはホントここ一年くらいだよ。+31
-1
-
524. 匿名 2022/05/19(木) 16:40:36
>>514
直接じゃなくて間接的だからじゃない?
ワクチンに帯状疱疹を発症させる仕組みは無い
あくまでもワクチンはきっかけ(ストレス等)+2
-0
-
525. 匿名 2022/05/19(木) 16:41:20
授乳中で様子見してて、ワクチン一回も打ってなかった矢先にコロナ罹りました。子供にうつらなかったのが幸いでしたが…
熱39.5まで上がってインフルみたいで辛かったけど、熱が下がった後はスッキリ治りました。後遺症もなし。
普通に健康な人なら自然と治るものだと思うけど、ここまでワクチンワクチン言ってるのおかしいと思いました。帯状疱疹の増え方も尋常じゃないし。+11
-2
-
526. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:50
>>502
元々高齢になる程、帯状疱疹になりやすいんだよ。
だから50代以上は帯状疱疹の予防接種は高いけどした方が良いと推奨されてるよ。+5
-0
-
527. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:59
Twitterで帯状疱疹検索するととんでもない数出てくるね+4
-0
-
528. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:35
この騒動で何がフェイクで何が正しかったのか、判明するのはある程度収束してから数年後だろうなぁ
ワクチンも反ワクも言葉半分に受け取ってる+0
-0
-
529. 匿名 2022/05/19(木) 16:58:07
>>228
うちの母も3回目ワクチン打った後に帯状疱疹なった。ワクチンの副反応は何もなくて1ヶ月後くらいに。初めてなって頭皮にまで出て相当きつかったみたい。私もワクチンのせいじゃないかと疑って3回目は打たなかった。+67
-1
-
530. 匿名 2022/05/19(木) 16:58:32
>>436
うちの父50代の時に帯状疱疹になったけど、最初は歯痛で歯医者を受診して原因不明で帰宅した晩に急激に悪化して入院したよ。発症してから3日以内に入院までいったから結構怖い病院だと思った。+14
-0
-
531. 匿名 2022/05/19(木) 17:01:09
帯状疱疹なったことがあるんだけどその時と同じような発疹と痛みが生理前になると膝に出るようになってしまった。色んな皮膚科で診てもらったけど治らない。帯状疱疹と関係があるかわからないけど。+1
-0
-
532. 匿名 2022/05/19(木) 17:01:21
子供の頃にかかって体に跡が残ってる
コロナ禍でまたかかって(ワクチン前)、まぁ軽度で済んだけど今後が心配…+0
-0
-
533. 匿名 2022/05/19(木) 17:01:33
未接種で本当の本当に良かった…
+19
-4
-
534. 匿名 2022/05/19(木) 17:04:25
>>480
私も全く同じ範囲に出ました。恥ずかしい場所だからリアルでは腰ってぼかして言います。同じく座ると特に臀部の片側がビリビリ電気が走るような痛みでした。疲れとストレス+日光に辺り過ぎ(ガーデニングに熱中)が原因でした。
私はさらに首の後ろにもでっかい疱疹が出ました。首が一日まず先で、かかりつけ医には「2ヶ所には出ないはず!」て言われたけどまさに帯状疱疹の例画像だった。
なったのは35歳位でコロナ禍より前の事で、後から考えると疲れたりストレスたまってくると、その前から首の後ろと腰の仙骨の周りが痒くなってた。帯状疱疹になった後は痒みじゃなくて思い出したように何となくビリビリした痺れだけ感じる。暫く休め!ていう自己判断が出来てちょうどいい。+4
-0
-
535. 匿名 2022/05/19(木) 17:04:27
>>242
ここで1人で回してる奴いるよねw+3
-1
-
536. 匿名 2022/05/19(木) 17:04:32
昔からケムトレイルで空から細菌撒き散らしてるって陰謀論あったが、問題はコロナ始まってから劇的に死者が増えてること。
中身はなんであれ、ワクチンが原因だとしか考えられないサマス+13
-0
-
537. 匿名 2022/05/19(木) 17:07:56
>>19
コロナ感染とワクチンどっちもだと思う
結局原因はスパイクタンパク質だからワクチン接種後に帯状疱疹を発症。なぜ免疫低下が起きているのか?/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士) - YouTubewww.youtube.com■質問/ご意見/情報提供(※メールのみ)kousanka@antioxidantres.jp※当動画で公開している内容は、犬房春彦の個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。#帯状疱疹 #免疫低下 #副反応(内容)コロナワクチン接種後に帯状疱疹を発症するケースが報告...
+20
-0
-
538. 匿名 2022/05/19(木) 17:08:16
>>427
冗談抜きで死ななければ良いんだけど...
+18
-0
-
539. 匿名 2022/05/19(木) 17:10:07
>>19
私も2回目のワクチン打って10日後くらいに発症したので、ストレスじゃなくてワクチンのせいじゃないかなって思ってます!+61
-2
-
540. 匿名 2022/05/19(木) 17:16:00
ストレスの症状は数あれど
何故今帯状疱疹なのか
ワクチンの因果関係は無いと言い切れる理由は?
反ワクだの連呼して叩くばかりで、
mRNAワクチンに十数年以降見越しての安全性があるか、その確かな保証を何一つ説明できる人がいない。
+12
-1
-
541. 匿名 2022/05/19(木) 17:24:22
>>13
私も>>516さんと同じで坐骨神経痛を疑いました!
2週間も発疹なしで痛みだけだったから、色んな病院回って原因わからずで...原因がわからない痛みってメンタルやられる。。
私は産後すぐ(25歳)だったから年齢って言うよりは本当に疲れとかストレスなんだと思うー。+6
-0
-
542. 匿名 2022/05/19(木) 17:25:07
>>94
これ私もそうだったんだけど、痛みが出ない帯状疱疹もあるのかな?
ブツブツ出来て少し痒かったから、皮膚科行ったら帯状疱疹って言われて、痛いの覚悟してたけど結局そのまま治った。
それとも誤診だったのかな。+1
-0
-
543. 匿名 2022/05/19(木) 17:28:03
>>1
20代後半ですが、先月なりました。
私の場合は痛みより痒みがキツかったです。
主治医からコロナ禍で帯状疱疹がかなり増えてると聞きました、、、+4
-0
-
544. 匿名 2022/05/19(木) 17:29:23
>>324
同じ。痒みだけで終わった。
なぜ痛い人と痛くない人がいるのかな?+0
-0
-
545. 匿名 2022/05/19(木) 17:29:38
私、コールセンターで働き始めてからめっちゃ帯状疱疹になる様になった。
やっぱりストレスかぁ。コロナ禍前からだもんなぁ。
今はコールセンター辞めたけどゴールデンウイークの隙間に皮膚炎かな?と思って皮膚科行ったらまた帯状疱疹だった…飲み薬と塗り薬と痛み止めだわ。
1回罹ると治るまで長いのよ…歳も歳だし。もうレーザーか何かで焼き切ってもらえんか?と思って聞いてみたら菌とかウイルス焼いても無駄だから、って言われた。+6
-0
-
546. 匿名 2022/05/19(木) 17:32:32
去年ワクチン打つ前になったよ。ストレスだろう+0
-0
-
547. 匿名 2022/05/19(木) 17:51:09
>>3
普通に考えてワクチンのせいでしょ+74
-2
-
548. 匿名 2022/05/19(木) 17:52:55
いや、元からストレス社会だし何言ってんだ?+1
-5
-
549. 匿名 2022/05/19(木) 17:57:50
>>1
ワクチンの回数重ねると免疫力下るからだよね
それとストレス+14
-0
-
550. 匿名 2022/05/19(木) 18:00:57
>>1
ワクチン接種率の高い高齢者の帯状疱疹すごく増加したんだよね
2回目接種後あたりから急に増えた+14
-0
-
551. 匿名 2022/05/19(木) 18:01:32
>>2
何もあたらなくても激痛来ない?
人生で1番痛い。+35
-0
-
552. 匿名 2022/05/19(木) 18:06:26
>>2
人によるのかな
腕から肩まで水疱できたけどたまにピリッと痛いぐらいでそこまで痛くなかったよ
医者にも元気なら仕事行ってもいいって言われたから鎮痛剤飲んで仕事行った+19
-0
-
553. 匿名 2022/05/19(木) 18:08:42
>>453
同じ感じ
最初は左肩が痛いなーって思ってとりあえずマッサージ行ったら赤いできものが広がって、2日放置したけどこれはおかしいと思ってやっと病院行った。+3
-0
-
554. 匿名 2022/05/19(木) 18:11:07
ワクチンとマスクによる免疫低下が一番の原因だと思う
+14
-0
-
555. 匿名 2022/05/19(木) 18:12:03
>>5
私も目の近くに出来ました。痛みかたが普通の湿疹とは違って違和感感じたのでネットで調べてほぼ帯状疱疹だろうなと思って皮膚科に行ったらやっぱり帯状疱疹で紹介状を書いてもらいその日のうちに眼科に行きました。目の方は大丈夫でしたが顔には3ヶ月程経ってますが未だに跡が残ってます。+5
-0
-
556. 匿名 2022/05/19(木) 18:13:29
>>506
それどこで見れますか?少し前に妊婦は努力義務になりましたよね?それなのに…
一体どんなデータが出たんだろう。思い当たる事があるので気になります
+14
-0
-
557. 匿名 2022/05/19(木) 18:17:40
>>324
>>544
横。
私もなったけど、痒みだけで治った!
主治医に聞いたら、若いと痒みだけで終わる人も多いんですよねーと言われたよ。
年齢とかもあるのかも。+2
-0
-
558. 匿名 2022/05/19(木) 18:26:50
>>129
スパイクタンパクは永久だからね+9
-0
-
559. 匿名 2022/05/19(木) 18:32:43
>>5
耳に出来た
顔に近いと顔面麻痺も起こしやすい
私は顔面麻痺になった
もー最悪だったよ+17
-1
-
560. 匿名 2022/05/19(木) 18:34:55
2回目のワクチン打ってから3ヶ月後になりました。
発疹が出た翌日に投薬を開始したので神経痛までいかなかったけど、それでも経験した事ない痛さの頭痛が辛かった。あと発熱もあったので念のためPCRもやった。全回復に1週間くらいかかりました。もうなりたくないなあ+1
-0
-
561. 匿名 2022/05/19(木) 18:36:15
>>556
デマだよ+1
-16
-
562. 匿名 2022/05/19(木) 18:37:20
ワクチンのせいで免疫力低下してるのが理由なのに、すり替え記事信じるなんて本当に頭の中お花畑の人ばっかりなんだね日本人って+22
-1
-
563. 匿名 2022/05/19(木) 18:42:47
旦那が数日前から帯状疱疹になった〜
赤ちゃんいるんだけど、水疱瘡にならないか心配😭+5
-0
-
564. 匿名 2022/05/19(木) 18:48:34
>>12
ワクチンで免疫低下、エイズ
ストレスで免疫低下
除菌殺菌のやりすぎで免疫低下
結局同じ事だし+15
-0
-
565. 匿名 2022/05/19(木) 18:50:47
40代だけどかかったよ帯状疱疹
仕事が激務すぎて毎日の睡眠時間が3時間を切る生活を2ヶ月続けてフラフラになってるときに発症した
最初は背中に痒みのあるニキビみたいのできて、嫌だなぁ何これ…とか思ってたらどんどん疱疹が増えて、4日目ぐらいに右の肩甲骨から右脇下を通って右胸下あたりまで右半身だけ帯状に疱疹が繋がってビリビリ痛みだして帯状疱疹って分かった
発症から72時間以内に抗生物質飲まないといけないらしいんだけど、あれ発症3日以内に帯状疱疹だって気づけるケースの方が少なくない?
仕事休めなくて結局、発症から6日目にやっと半休とって病院行って薬処方してもらったけど、発症から日数たってるから効かないかもしれないって医者に言われた
また薬が3割負担でも高いんだよね
ピーク時は、よく芸人が罰ゲームで使う高周波治療器のMAXを不定期に突然スイッチオンされてるかのようなビリビリビリビリ!みたいな猛烈な神経痛が幹部を襲って、そのたびに勤務中も呼吸が止まるぐらい痛くてうずくまったりして本当に生きた心地がしなかった
本当は仕事休まなきゃいけないんだけど、簡単に休める状況ならそもそも帯状疱疹なんかならない+5
-0
-
566. 匿名 2022/05/19(木) 18:52:20
>>545
帯状疱疹って一回発症すると抗体できるからほとんどの人が一生で1回しか発症しないよ
何度もかかるようならそれ帯状疱疹じゃない+2
-10
-
567. 匿名 2022/05/19(木) 18:55:23
ただ、帯状疱疹って体力ない老人になってからかかるより、免疫力低くなってる時期とはいえまだ体力ある年代のうちにかかっておいた方が、後遺症のリスクも発症中の辛さも低くなるからいいのかなぁとは思ったよ
あんなの70代以降でかかったら耐えられないよ+4
-1
-
568. 匿名 2022/05/19(木) 19:04:20
>>556
ここでーす!ファイザーさんしれっと添付文書改訂しております。コミナティ筋注の基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)|日経メディカル処方薬事典medical.nikkeibp.co.jpコミナティ筋注(一般名:コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS−CoV−2))の薬効分類・副作用・添付文書・薬価などを掲載しています。「処方薬事典」は日経メディカルが運営する医療・医薬関係者向け医薬品検索データベースです。
+23
-1
-
569. 匿名 2022/05/19(木) 19:07:56
>>128
私もちょうど1ヶ月前になりました。
37歳。
まだ時折、ズキズキ痛みますが、だんだんよくなってます。
神経痛だからか、雨の日、結構辛かったです。+2
-0
-
570. 匿名 2022/05/19(木) 19:09:06
>>367
それ疑うよね。訃報の記事が酷い書かれ方だった。博士の人格を貶めるかのような。+45
-1
-
571. 匿名 2022/05/19(木) 19:12:20
>>228
私の母もなったよ!3回目の二週間後くらい。びっくりするくらい全身赤かった!+20
-1
-
572. 匿名 2022/05/19(木) 19:15:47
>>264
ここまで読んできて再発する人が多くて不安でたまらない。あんな痛い思い2度としたくない。酷かったから1年経った今でも帯状疱疹後神経痛で毎日痛い。電車の中でぶつかられて(腰)痛いっ!って
叫んだら、大袈裟だって睨まれた( ; ; )+28
-0
-
573. 匿名 2022/05/19(木) 19:19:32
>>26
おじいさまができるだけ早くすっかり良くなられますように。+8
-0
-
574. 匿名 2022/05/19(木) 19:23:46
>>449
私の母も3回目のあと!
今まで帯状疱疹なんか出来たことないから心配だった。+19
-0
-
575. 匿名 2022/05/19(木) 19:40:10
私20代の時に帯状疱疹2回なりました。
この間小学生の息子が「頭触ると痛い」と言うので見てみようと思って髪の毛を触ろうとしたら激痛で、見せてくれなくて…
そのうち耳の後ろにもしこりみたいなのが出来て、どうしても頭を見せてくれない触らせてくれない状況だったので、皮膚科に連れて行ったら帯状疱疹でした。
小学生で帯状疱疹になるなんて思ってなかったからびっくり。ちなみに息子は、コロナワクチン打ってないけど帯状疱疹になりました。+9
-0
-
576. 匿名 2022/05/19(木) 19:41:57
>>1
私何年か前にかかったけど内側がチクチク
して内蔵関係かと思ってネット検索したら
帯状疱疹って出てすぐに皮膚科に行った。
酷くなると後遺症に苦しむみたいで早く
治療した方が良いと言われた。
細菌を殺す薬がメチャクチャ高くてびっくりした+4
-0
-
577. 匿名 2022/05/19(木) 19:42:48
何年も前だけど、初めは頭痛が酷くて薬も効かず、そのうち顔面麻痺みたいになって救急行ったら耳の中に帯状疱疹出来てた。
早めに病院行って治療できたから顔面麻痺も治ったけど、我慢してたら後遺症残ってたかもしれない。+4
-0
-
578. 匿名 2022/05/19(木) 19:43:19
>>556
506ですが、差し支えなかったら個人特定されない程度のざっくりでいいので、思い当たる点を教えてもらえませんか?+1
-1
-
579. 匿名 2022/05/19(木) 19:47:31
帯状疱疹って片側だけにしかぶつぶつできないですか?
左右関係なく全身に赤いぷつぷつできて一応ムヒ塗ってる、、+0
-0
-
580. 匿名 2022/05/19(木) 19:47:31
茶色い跡になるんだよね?+0
-0
-
581. 匿名 2022/05/19(木) 19:50:17
>>2
耳から襟足にかけて発疹が出たんだけど、時々ズキンって後頭部がすごく痛かった。
あと治ってからもしばらくはマスクのゴムを耳にかけると痛かった。+6
-0
-
582. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:19
ワクチンエイズの症状なのだろうけど、免疫抑制が続くと、ガンや結核、EBウイルス、サル痘、プリオン症などの感染が増えてきたりして大変かも。+1
-1
-
583. 匿名 2022/05/19(木) 19:53:35
>>579
私最近なって坑ウイルスの軟膏もらったよ。
ウイルスだから病院からもらった方が良いよ+0
-0
-
584. 匿名 2022/05/19(木) 19:54:55
>>1
妊娠中になりました(泣)耳〜頭に出て、薬飲めず毎日通院で塗り薬塗布、シャンプーできずフケ&かゆみとの戦い。具合悪くても眠くても横になっても頭つけてるから痛くて痛くて。プラス悪阻。妊娠中が辛すぎてもうトラウマだ。+3
-0
-
585. 匿名 2022/05/19(木) 19:55:23
>>213
近所の病院に40代でも注射できますか?と聞いたらOKだったので、夫婦で接種してきました
+9
-0
-
586. 匿名 2022/05/19(木) 19:56:26
>>13
私も同じく!
3日位眠れない程の痛みに耐えた…
病院いってもリウマチかなあとか言われて痛み止めの注射打たれたり…眠れないから睡眠薬飲んだり…
何日かして独特の発疹出てやっと薬もらえた…
キツかったーーーっ+7
-0
-
587. 匿名 2022/05/19(木) 19:58:22
小学生の時になったけど右腰になったからパンツのゴムが痛くて履けなくて母親がゴムビョンビョンに伸ばしてくれたな。今だったら潔く履かないかも。
寝返りも打てないし地獄のようだったけど困ったのは跡が残っちゃったこと、思春期〜20代はビキニ着たくても一々皆に突っ込まれるのが嫌すぎた。もうなりたくない。+2
-0
-
588. 匿名 2022/05/19(木) 19:58:52
>>493
私も水疱瘡かかってないから、夫が帯状疱疹になったとき、水疱瘡のワクチン打とうとしたのよ
そしたら医者が、抗体があるか調べてから打ちましょうっていうから、「でも罹ったことないのに……」と思ったんだけど、調べたら、なんと抗体を持っていた
小さい頃にほとんど症状が出ないで罹っていたってこと、割とよくあるみたいね
アラフィフになったから、今度は帯状疱疹の予防接種するかどうか迷ってる+10
-0
-
589. 匿名 2022/05/19(木) 19:58:54
以前足の付根にできて、膝のほうまで痛かったんだけど、ブツブツもないしまさか帯状疱疹だと思わなくて整骨院へ行ってしまっんだよね
そしたら骨盤が歪んでるとか言われて骨盤矯正されたわ
+2
-0
-
590. 匿名 2022/05/19(木) 20:01:26
知り合いがなってた最近
増えてるのね+1
-0
-
591. 匿名 2022/05/19(木) 20:02:08
>>562
私ワクチン一度も打ってないんだけど、先週帯状疱疹になりました。かなり軽傷でしたが今も皮膚がピリピリチクチクしています
帯状疱疹が流行り出してからのタイミングで自分もなったのでシェディングか新たにウイルス撒かれたかと疑っています+5
-0
-
592. 匿名 2022/05/19(木) 20:04:12
>>462
既出だけど、帯状疱疹のワクチンは2種類あって
安い方なら7000円〜8000円だよ+1
-0
-
593. 匿名 2022/05/19(木) 20:04:12
>>519
それは大変でしたね…
何の慰めにもならないかもしれませんが、私も罹患前の顔を知ってる人にもう治らないの?と言われたりするくらいは後遺症が残っていますよ。
コロナのマスクでだいぶ助かってる部分もあります。
お互い心を強く持って過ごしましょうね。+18
-0
-
594. 匿名 2022/05/19(木) 20:05:00
>>1
20代でなったけど、太ももだったからまさか帯状疱疹だと思わなくて痛いけど放置してた。
どんどん激痛になって本当に歩けなくなってしまって、やっと病院行ったらもう少し遅かったらやばかったと言われて怖かったよ。回復してよかった。+9
-0
-
595. 匿名 2022/05/19(木) 20:05:06
>>3
いや、ワクチンでしょw
ワクチンが原因と言われているから火消してるんだと思う+76
-4
-
596. 匿名 2022/05/19(木) 20:05:25
>>4
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン (チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) とか、添付文書を見てから打っているのかな?しれっと遺伝子組換?+1
-1
-
597. 匿名 2022/05/19(木) 20:07:54
>>108
最近救急車をやたら見るんだけど関係あるのかな
1日に何回もサイレン聞くし+2
-1
-
598. 匿名 2022/05/19(木) 20:10:50
>>2
人によるんだね、私は下腹部に出来たのだけど痒いというか痛痒い?職場近くの皮膚科に行ったら単純ヘルペスといわれ、ネットで調べたら帯状疱疹と間違うってのってたのでその足でかかりつけ医にいったら帯状疱疹だった。薬代も1万円位して高かった。+23
-0
-
599. 匿名 2022/05/19(木) 20:10:58
>>596
ワクチン2種類程度在るけど、それはどっちの話?
7000円の弱毒性の方?
25000円を2回のシングリックス?+1
-0
-
600. 匿名 2022/05/19(木) 20:18:07
>>588
帯状疱疹の解説サイトによると、日本人の9割は持ってるらしい
子供の頃に知らずに感染してるっ事なんだとおもう
母に聞いたら、あんたは水疱瘡に感染してないと言ってたけど、わからないって事だよね+11
-0
-
601. 匿名 2022/05/19(木) 20:19:45
>>359
実際何か国か既に接種者がエイズを発症しているって発表されてるよね+34
-2
-
602. 匿名 2022/05/19(木) 20:19:51
>>574
帯状疱疹痛いし治るまで時間かかるし心配になりますよね。きちんと専門機関にワクチンと帯状疱疹の関連性も調べてもらいたいけど、難しいのかな+14
-0
-
603. 匿名 2022/05/19(木) 20:22:22
>>595
そうとしか思えないよね
帯状疱疹ワクチンのCMなんか今まで一度も見たことなかったし。ワクチン接種進んだこのタイミングで??と疑問だわ
素直な人はコロナ禍のストレスが原因ですって言われれば何も疑問を感じずにそうなのかーで簡単に信じるんだろうけど
ファイザーのコロナワクチン有害事象リストに帯状疱疹載ってたはずだよ+42
-3
-
604. 匿名 2022/05/19(木) 20:24:49
服が擦れるだけで体が痛いって調べると
帯状疱疹の後遺症?って出るけど本当?
2回は帯状疱疹になってるんだけど+2
-0
-
605. 匿名 2022/05/19(木) 20:25:21
ワク打ってないのになった。人生初。夫が私に黙って2回目うってからしばらくしたら出た。夫が打ってたのは知らなかったから思い込みとかではない。
ちなみになる前はピリピリ痛くて水泡は痒かったけど、まだ帯状疱疹のニュースとかなくてなんか分からなかったからイソジンとか塗ってて、ほっといたら数日で消えた。痛みもなし。+8
-0
-
606. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:35
>>541
13です!
わたしも腰だったから最初ググったら坐骨神経痛って出て坐骨神経痛なら寝ていたら痛くないはずなのに寝ていても定期的にフォークで刺されたらみたいな激痛が走るから帯状疱疹って分かるまで本当に怖かったし辛かった(T_T)
なかなかわからないよね、帯状疱疹。
次なったらあの傷み方で即分かる自信あるw
幸い水ぶくれにはならずに跡形も残らなかった。
+5
-0
-
607. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:41
>>568
この辺りひどいね
知らなかった人、多いんじゃない?
↓
(腎機能障害を有する者)
腎機能障害を有する者:接種要注意者である。
(肝機能障害を有する者)
肝機能障害を有する者:接種要注意者である。
(妊婦)
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には予防接種上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ接種すること。
(授乳婦)
予防接種上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること(ヒト母乳中への移行は不明である)。
(小児等)
12歳未満を対象とした臨床試験は実施していない。+23
-1
-
608. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:49
50代です。ワクチン高いみたいだけど気になってます。やった人いますか?
+1
-1
-
609. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:54
>>602
国はワクチンただでさえ余ってるし絶対認めないだろうね…
調査しても50年後とかの摂取した若い人が高齢者になった頃やっと認めるか認めないかな気がする。+26
-1
-
610. 匿名 2022/05/19(木) 20:30:58
>>604
それは抗ウイルス薬を飲むのが遅れて手遅れになった場合だよ。
神経がやられて後遺症残るらしい。
または高齢者。
高齢者がなると免疫力低いから重症化しやすいらしい。
わたし若い時になったから発疹出るまで時間かかったし数個しかでなかった。
+1
-0
-
611. 匿名 2022/05/19(木) 20:30:58
>>607
こえー…昨年ガルでも、妊婦だけど当然打ちますよ、打ちました!みたいな声しかなくて大量プラスだった。工作員かなんかかと思って見てた。+34
-1
-
612. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:16
3回目からのワクチンはやめとこうとかじゃなく、新たに帯状疱疹のワクチンも打とうって流れになるの怖すぎw
一体いくつ打つんだよ…+28
-1
-
613. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:17
>>611
工作員沢山いた時期ね。
工作員だよ。よくも妊婦さんに打たせようと思ったな。
鬼畜だわ。+22
-0
-
614. 匿名 2022/05/19(木) 20:33:40
>>605
わたしもコロナワクチン接種一回もしてないのになったよw医師からコロナ禍のストレスから増えてるって言われた。
コロナ禍でコロナに怯えて外出殆どしなくて毎日ニュースみて不安がっていたからストレスだって言われたよ。
+5
-0
-
615. 匿名 2022/05/19(木) 20:36:55
>>613
抗体低くても風疹ワクチンはできないし、ある種の魚やたまのコーヒーすら控えろって言われるのに、ポッと出のワクチンはオッケーです、なんておかしいよね。
たまにやめろって書いてる人は大量マイナスされてた。+34
-0
-
616. 匿名 2022/05/19(木) 20:37:47
>>565
わたしは皮膚の違和感から段々鈍痛が出だしたからググったら帯状疱疹かもと出たので痛い箇所に発疹でてないか毎日チェックして一個蚊にさされたみたいなのが出たから即病院いったよ。
主婦だけど発疹出るまで痛くてとても仕事できる状態じゃなかった。
熱もあったから風邪かと思い風邪薬飲んだ時だけ痛みとまってたわ。
+1
-0
-
617. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:15
>>614
へえ。私ね、コロナ最初から全く怖くなくて、外出も特に控えてないの。つっても元からそんな遠出はしてなくて。
でも子供達のリモートとか見なきゃだったし、マスクはしてたから、免疫力落ちたとか、ストレスもあるかもね。
でもよりによって夫が打ってしばらくしてとか何だか気持ち悪いわあ。。+8
-0
-
618. 匿名 2022/05/19(木) 20:42:59
>>614
コロナ禍のストレスなら私も帯状疱疹なってておかしくないのになってないわ
コロナ禍でみんながおうち時間()楽しんでた時も感染の恐怖に怯えながら忙しく働き続けて
今も多忙でストレスマックスだってのに+5
-0
-
619. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:17
>>615
506ですが、まさに一年以上前からやめとけって書いては大量マイナス食らってました笑
当時からガチの専門家でノーベル賞科学者が止めてるのに、日本政府は打て打てっておかしかったもんね。
そんなことあるわけないとか陰謀論とかの根拠ない下げコメントの方を信じる人が多くて、残念でした。+28
-2
-
620. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:12
ちょっとストレス溜まると耳の下に出来る。
いつもすぐに病院に行けなくて、数日して診察を受けると「もう枯れとる(治まってる)からこのまま放っといてええよ」と医師に言われる。
習慣化するからカンジダみたいに薬局で薬だけ売って欲しい。+6
-0
-
621. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:15
まさに今なってる!
保険きいても薬代(1週間分)なかなか高かったよ…+2
-1
-
622. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:40
>>601
ファイザーが裁判で負けて後悔した副反応リストにエイズ何件もあった+33
-3
-
623. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:53
>>9
こんなCMやってるんだからな狂気の国日本
ウクライナに大金バラまかなくていいから、ワクチンの在庫捌かなくていいよ+84
-0
-
624. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:59
>>605
帯状疱疹の感染経路は接触・空気・飛沫
夫が増やしたウイルスに感染したけど正常な免疫を持つあなたは数日で撃退したんだろうね。+3
-0
-
625. 匿名 2022/05/19(木) 21:01:44
>>623
交差接種の有効性安全性はわかっていないってそれぞれに書かれているのに、政府は製薬会社の言ってること無視してるんだよね+26
-0
-
626. 匿名 2022/05/19(木) 21:09:21
>>46
母と祖母が、ワクチン接種後に帯状疱疹ができた。
3回目接種は、控えるようにと言われました。+19
-0
-
627. 匿名 2022/05/19(木) 21:10:29
コロナとは関係無しに、新しい職場に移って、ストレスで帯状疱疹出た。
はじめは体にできるニキビだと思ったけど、痛すぎてさすがに皮膚科に行った。
ウィルスが神経を破壊するらしいよ。どおりでズキズキ痛いわけだわ。
まじで寝づらかった。
同じ箇所に複数吹き出物ができたら早めに皮膚科に行ってね!+4
-0
-
628. 匿名 2022/05/19(木) 21:11:28
>>620
私もです!耳の後ろとか、首とかに。疲れたな、と思った時に絶対出ます。悪化はしないんですけどね。こわいですよね。+3
-0
-
629. 匿名 2022/05/19(木) 21:11:57
>>9
ワクチン打ってしまった人はエイズの検査した方がいいかもねCOVIDワクチンが癌とエイズを引き起こしていることを内部告発者が明らかにした|Spiderman886|notenote.comCOVIDワクチンが癌とエイズを引き起こしていることを内部告発者が明らかにした 2022年2月7日(月) by: メアリー・ヴィラール (Natural News) ベン・アームストロングは、"The Ben Armstrong...
+42
-11
-
630. 匿名 2022/05/19(木) 21:19:28
ワクチン打たなくてよかった〜+12
-1
-
631. 匿名 2022/05/19(木) 21:20:47
>>629
ワクチン接種者を隔離してほしい
エイズって感染するよね+2
-19
-
632. 匿名 2022/05/19(木) 21:21:45
ワクチン打って2週間後になりました。すぐ気付いて抗生物質ですぐ治ったけどその後癌の可能性が上がるみたいなサイトを見て怖ーってなりました+5
-0
-
633. 匿名 2022/05/19(木) 21:22:15
>>520
ありがとう🥲
本人が不安感じるようならHIV検査行ってみるよ…
今のところそれ以外の症状出てないから、とりあえずは大丈夫かなぁとは思うんだけど。
飲食業界勤務だから通常営業できるのを願って率先して接種してたけど、
これ関連の記事見せて情報仕入れて今後の接種は避けてもらうよう話してみる。
本人も帯状疱疹がワクチンの可能性って記事読んで、4回目はもう受けないと言ってたんだけど。
念押しでVAIDSの記事も読んでもらうわ…+8
-0
-
634. 匿名 2022/05/19(木) 21:24:06
>>579
稀に両側性の帯状疱疹もあります。
皮膚科、整形外科あたりで発疹を拭って帯状疱疹か検査してもらえる病院もありますので電話して確認して受診するといいと思います。+0
-0
-
635. 匿名 2022/05/19(木) 21:30:10
>>631
それはウイルス性のやつね
こっちは免疫力低下の結果だから感染しないよ+13
-1
-
636. 匿名 2022/05/19(木) 21:31:41
コロナワクチン打ってからヘルペス出やすくなった+6
-0
-
637. 匿名 2022/05/19(木) 21:33:24
>>623
政府「ワクチン打て打て」
国民「打ちました、副反応で苦しんでいます」
政府「知らん、自己責任って書いてあるやろ」+40
-0
-
638. 匿名 2022/05/19(木) 21:36:09
トピずれてたら、ごめんなさい。
帯状疱疹と同じく、免疫力低下で蜂窩織炎も増えているようで。
私も蜂窩織炎になって、1ヶ月たつのにまだ完治しない…(T_T)+2
-0
-
639. 匿名 2022/05/19(木) 21:42:07
>>423
ワクチン接種後のヘルペスと蕁麻疹は良く聞きますね。蕁麻疹のような発疹は今までにないくらい酷いと言う話を聞く。
+7
-1
-
640. 匿名 2022/05/19(木) 21:45:16
>>4
老後の備えってよく言われるけど、貯蓄だけじゃなく健康に関する備えも大切なんだね。
「50歳になったら帯状疱疹ワクチン」というCMを観て、数年後50歳になる私はどうしようと思ってた。別に受けなくてもいいかって。
でもこのトピで感染した人のコメント読んで、帯状疱疹の怖さがわかった。
症状のつらさとか後遺症の怖さとか、教えてくれた方々ありがとうございます。
ワクチン2種類の内、どちらを受けるかは迷い中だけど、50歳になったら受けようと思った。+9
-0
-
641. 匿名 2022/05/19(木) 21:47:52
>>359
こういうふうに発言できる人本当に尊敬するわ+20
-2
-
642. 匿名 2022/05/19(木) 21:55:15
ワクチン打ってないけど4ヶ月前になった。
本当に痛くてボツボツが気持ち悪かった。
未だに跡が残ってる。消えないのかな、、。+0
-0
-
643. 匿名 2022/05/19(木) 21:57:01
去年の夏になりました。自覚症状なかったけどかなりストレス溜まってたんだと思う。
倦怠感や痛みで夜も寝れず、会社も半月休みました。
けど、なった事ない人は、まだ、痛いの?とか、表面の湿疹が完治しても内部がピリピリするので痛いと言うと、しつこい痛みだね、まだ完治しないの?とか言われて辛かったです。
なった事のある人しか、この痛みは分からないからしょうがないけど+0
-0
-
644. 匿名 2022/05/19(木) 22:09:49
>>520
横ですが、
私も3回受けました。解毒ってどうやったらいいのでしょうか?
+1
-0
-
645. 匿名 2022/05/19(木) 22:12:09
>>412
うーん、どっちにするか悩む+2
-0
-
646. 匿名 2022/05/19(木) 22:12:47
>>497
えー!本末転倒!それってよく考えると、病気の種?入れられてるのか?て思えてくる!+14
-0
-
647. 匿名 2022/05/19(木) 22:12:53
>>573
ありがとうございます。
幸い、早期に投薬出来たから少し痛がっただけで今日診察してもらたらもう治まってたみたいです。
早く投薬する事が大切みたいだから、ここのみんなも少しおかしいかも?って感じたら早めに受診してね+4
-0
-
648. 匿名 2022/05/19(木) 22:12:56
>>30
だから、雅子さまワクチン接種してないのか
+4
-2
-
649. 匿名 2022/05/19(木) 22:14:10
>>11
帯状疱疹の予防も治療もそんなに金かかるのね……+1
-0
-
650. 匿名 2022/05/19(木) 22:15:18
>>3
私はワクチン一回も接種していないけど帯状疱疹になりました。
なったのは今年に入ってからなのですが、コロナ禍という以外で仕事が忙しかったわけでも、なにか悩みがあったわけでもないので、思い当たるストレスというものがない時に発症し困惑しました。
勤務も自由業のようなものなので、身体の疲れ等負担もありません。勤務もあるとすれば月二回程度です。
医者にも「最近忙しかったんじゃない?」と聞かれ、全くそんなことはなかったので、思い当たる原因がなく、とても不安になりました。+2
-1
-
651. 匿名 2022/05/19(木) 22:17:35
皮膚科に務めているけど明らかに増えた。
10代後半から40代くらいまでの若い人。今まではお年寄りがかかりやすい傾向だったけど。+18
-0
-
652. 匿名 2022/05/19(木) 22:20:52
2回目のワクチン10日後になった。鎖骨の下らへんが激痛で耐えられずにすぐ病院行ったけどその時点で発疹がないから薬は出せない、発疹出たらすぐまた来てと言われ結局3週間くらい発疹も無く徐々に痛みが和らいでいった…。ネットを見ても私のようなケースが全然出てこなくて不安と痛みで大変だった。+4
-0
-
653. 匿名 2022/05/19(木) 22:21:58
>>367
消されてたなら酷すぎるね。+18
-0
-
654. 匿名 2022/05/19(木) 22:22:42
ヘルペスとは、違うん?+0
-3
-
655. 匿名 2022/05/19(木) 22:22:45
>>652
え、何だろう。リンパ詰まった?+0
-0
-
656. 匿名 2022/05/19(木) 22:25:24
私もなった…虫刺されだと思ってたら帯状疱疹!
30代半ばです。+2
-0
-
657. 匿名 2022/05/19(木) 22:26:35
病院勤務です、お盆の時期に耳たぶが乾燥した感じでヒリヒリしたので乳液をつけてみたが治らず…冷やしたり温めたりしても治らず…ロキソニンや神経痛の薬でもダメ…やはり3日苦しんで3日目朝師長にニキビのような水膨れのような物が出てきて帯状疱疹じゃないか?で、患者さんの前に出るなと速攻帰宅、頭がわれるくらい痛かった、頭から耳フェイスライン、首まで左側出ました…
相当疲れてたんだなぁ〜って、思いました。
ちなみに、発疹が出るまで、医師は帯状疱疹って診断しませんでした。
ウイルス薬高すぎ!+6
-0
-
658. 匿名 2022/05/19(木) 22:26:42
>>506
それでも政府はね+2
-0
-
659. 匿名 2022/05/19(木) 22:28:20
糖質ダイエットが原因の人もいそう+0
-0
-
660. 匿名 2022/05/19(木) 22:28:49
>>114
昔大家族で同居、兄弟も多かったから、自分が水ぼうそうに罹患→兄弟が罹患→歳の離れてる兄弟も時間をおいて罹患→上の兄弟の姪や甥が罹患→自分の子が罹患→孫が罹患っていう風に何度も水ぼうそうになった人と接してブースター効果が得られてたんだよね。だから生涯免疫が得られてた。これは水ぼうそうだけではなく、他のワクチンがある病気でも同じことと思うと、ワクチンって怖いなと思う。でもそれと同時にそれらのことを考えて何度か打てば大丈夫なのかなとも思う。罹患して重症化することだってあるわけだし、難しいよね。+8
-1
-
661. 匿名 2022/05/19(木) 22:30:20
何が ストレスによる免疫低下 だよ
もう騙されない+17
-4
-
662. 匿名 2022/05/19(木) 22:31:19
ワクチン打って打って打ちまくれ!
医師は罪だね+6
-0
-
663. 匿名 2022/05/19(木) 22:35:36
>>653
日本人のワクチンに否定的な本書いてた女性も最近亡くなった+25
-1
-
664. 匿名 2022/05/19(木) 22:35:51
>>391
説明不足でごめんなさい
水疱瘡は痒い、水疱瘡のウィルスが免疫力が落ちると再活性化帯状疱疹へ
普通は老人がなる病気 水疱瘡で老後まで免疫力が持つから
麻酔科か皮膚科で処理する
帯状疱疹後遺症は、痛みを止めるのが大切
交通事故で腕がないのに、なくなった腕の痛みを訴える人が多いのは強すぎる痛みで神経が麻痺して痛みのアラームを出し続けるから
帯状疱疹で大切なのが痛みを強烈に残さないこと
麻酔科と皮膚科の本では全然説明が違うよ
痒いレベルでなく腕がバイク事故で落ちるレベルまで痛みが続く 解熱剤は6時間✖︎3錠であと6時間痛みを我慢する必要が出る 今解熱剤は安全と言っているけど胃潰瘍に簡単になる強い薬が解熱剤で安易に使えない
痒いは帯状疱疹でないよ だからデマと言ったが間違いない
身体の胴に湿疹できるパターンが多い
お岩さんは顔にできた帯状疱疹と言われて今でも跡が顔に残ると覚悟した方が良いよ
痒いレベルじゃないよ
+5
-0
-
665. 匿名 2022/05/19(木) 22:37:56
>>13
私は逆だったよー。
虫刺されがばい菌でも入って悪化して痛いのかな、と思って受診したら先生が一目見て「あ、帯状疱疹だね。」って。
虫刺されみたいに1ヶ所しか症状が出ていなかったのに。
で、この辺からこの辺までビリビリ痛いでしょ?皮膚表面に出ない場合もあるんだよ、ってズバリ痛い部分を当てられてびっくりした。
すぐウィルス減らす薬と痛み止めを出してくれた。
ウィルス減らす薬は、症状でたら早く飲まないと効果なくなって悪化するからーって。
おかげでそれ以上悪化せず、軽めで治ったよ。+5
-0
-
666. 匿名 2022/05/19(木) 22:38:14
善良そうに振る舞ってワクチンどんどん推し進めて行く医師専門家 問題だな+10
-0
-
667. 匿名 2022/05/19(木) 22:38:30
>>652
私もほぼ痛みのみだったけど、すぐに血液検査して貰ったよ。
血液検査して貰えなかったの?+1
-1
-
668. 匿名 2022/05/19(木) 22:39:12
>>623
このCM見たけど目が虚ろでなんか怖い。+21
-0
-
669. 匿名 2022/05/19(木) 22:39:40
>>38
家族はワクチン→ヘルペス→ヘルペス治った→溶連菌の流れだったよ+0
-0
-
670. 匿名 2022/05/19(木) 22:40:08
予防接種法改正に対する附帯決議の第一項に、
「接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知」
と定められている。+7
-0
-
671. 匿名 2022/05/19(木) 22:40:47
妊娠6ヶ月のときになった!
仕事しながらの妊娠だったのでストレスなのかな、
ずっとお腹がかゆくて、北斗七星みたいな感じでぶつぶつできてて
でも一ヶ月くらいかゆいなぁと思いながらその痒みはダニかと思ってたんだけど、さすがに痒いが痛いになって我慢出来なくて皮膚科行ったら帯状疱疹といわれて
おまけに治りかけだったw
妊婦だから飲み薬はないと言われたし、1ヶ月くらい痒みを我慢してたから、医者にびっくりされた笑+0
-0
-
672. 匿名 2022/05/19(木) 22:41:44
>>624
水疱瘡ウィルスが再活性化
水疱瘡になっていないとならない
帯状疱疹は人同士で感染しない
基本でしょう+1
-0
-
673. 匿名 2022/05/19(木) 22:42:03
ワクチンのせいで増えてるんでしょ。
イスラエルでワクチンで帯状疱疹が増えているという論文が2021年8月に出てる。
マスコミは一体いつまでも無視すれば気が済むのか?
+15
-1
-
674. 匿名 2022/05/19(木) 22:42:47
>>663
えー!誰?ハッキリ書くのは問題なのでヒント下さい
+12
-0
-
675. 匿名 2022/05/19(木) 22:43:58
>>666
帯状疱疹ワクチンも日本は認可していなかったんだよ+1
-1
-
676. 匿名 2022/05/19(木) 22:44:36
帯状疱疹はHIVの先行症状としてよく現れる病状だそうです。自己免疫力が下がっている時に多い。
最近若い人々に増えているとか、あのwA打の後に。皆体内にはスパイクタンパク質に似たものやそのものも含め多く在る訳でそれを敵と判断して自ら攻撃してしまう結果、悲惨な事に。+2
-0
-
677. 匿名 2022/05/19(木) 22:46:34
>>675
そうなのね 医師も本気でワクチンビジネスに舵をきったんだね+2
-0
-
678. 匿名 2022/05/19(木) 22:48:37
アメリカ:
新型コロナワクチン接種後の死者27,968人
命に関わる障害 31,191件
一生治らない身体障害51,996件
血栓症13,922件
心筋(膜)炎40,328件
流産4,615件
胎児死亡4,154件
帯状疱疹13,740件、
有害事象1,261,147件(2022年5月6日現在)
COVID Vaccine Dataopenvaers.comCOVID Vaccine DataCOVID Vaccine Data "Red Box" Summaries Child Summaries All COVID Reports Child Reports Mortality Hospitalizations Bell's Palsy Paralysis Office Visits Anaphylaxis Urgent Care Cardiac Reproductive Health Myo/Pericarditis...
+5
-2
-
679. 匿名 2022/05/19(木) 22:50:01
えっ!帯状疱疹の患者が1.5倍で、高齢者だけでなく若い人にも広がっている???
コロナでストレスという医者もいるようですが、単にワクチンで免疫がおかしくなっただけでは????+7
-0
-
680. 匿名 2022/05/19(木) 22:50:44
>>668
岸田さん根は正直そうだから後ろめたいのかな?+3
-3
-
681. 匿名 2022/05/19(木) 22:51:28
>>667
マジですか( ; ; )私は発疹出ないと薬は絶対処方できないと言われ別の病院にも行ったんですが、レントゲンも異常無し、発疹も無しだから、、肋間神経痛だね〜と言われなんの薬も出ませんでした。症状的に全然違うのに!でもここに同じような人が居て少し安心しました!+1
-0
-
682. 匿名 2022/05/19(木) 22:51:43
>>337
私も同じ、数年空けてシングリックスを打つつもり。
兄と母親が帯状疱疹になった時、本当に辛そうだった。
頭部に発症したら失明や難聴になる可能性も有るしね。
+2
-0
-
683. 匿名 2022/05/19(木) 22:51:48
[ 警告🤔 ]
ビル・ゲイツが天然痘によるテロ攻撃の可能性を警告した同じ日、約150億円相当の天然痘治療薬TPOXXが米国政府に第4四半期に納入される予定であることが発表されました。
※天然痘は、地球上から根絶されている。+9
-0
-
684. 匿名 2022/05/19(木) 22:52:11
>>607
むしろ基礎疾患のある人や妊婦優先で打ってたよね。これ大丈夫なんか。
+12
-0
-
685. 匿名 2022/05/19(木) 22:52:24
>>678
うわっ おぞましいね+2
-1
-
686. 匿名 2022/05/19(木) 22:52:35
>>656
私も虫刺され、ダニ?って思ってたら、ピリピリ、ズキズキ。
早めに近所の皮膚科に行けて、すぐ帯状疱疹って言われた。
医師に診てもらう前に看護師さんに診てもらったら、「あぁ〜」ってすぐわかったみたいな反応だった。
私も30半ばだけど、若い20過ぎくらいの男性も受付で帯状疱疹って言ってたから、今多いのかな。+1
-0
-
687. 匿名 2022/05/19(木) 22:53:20
ワクチン打ってない或いは一回だけでやめた人多いのかな?私3回目も打っちゃったよ
変化と言えば性格がちょっと気にしない性格に変わったくらい+1
-0
-
688. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:33
>>1
これは確実にワクチン接種が原因でしょ。
コロナのストレスではないよ。
ワクチン打って免疫落ちるから帯状疱疹が出る、それだけ。+10
-0
-
689. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:40
>>97
私も二の腕がピリピリと痛くて治らないので皮膚科に行きました。
発疹はほとんどなかったけど、帯状疱疹と診断されて薬を処方されましたよ。
皮膚科に診てもらうことをお薦めします。+0
-0
-
690. 匿名 2022/05/19(木) 22:56:04
>>21
再発もするの?一回やって、軽めだったからすぐ薬飲んで2週間くらいで治ったんだけどまだウィルスは潜んでるって事なのかなぁ+0
-0
-
691. 匿名 2022/05/19(木) 22:57:32
>>683
アメリカ政府は、天然痘ワクチンを1億1,300万ドル分購入
+0
-0
-
692. 匿名 2022/05/19(木) 22:57:38
>>672
よかったー
私の記憶違いかと思ったわ。
上の人がどや顔で書くからさぁ。+0
-0
-
693. 匿名 2022/05/19(木) 22:58:39
太ももがピリピリしていたけど、あれがそうだったのかな。なかなかしつこかったけど、知らない間に治っていたな。+0
-0
-
694. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:11
>>629
こういう記事を鵜呑みにする人が圧倒的に多いんだ・・・
+3
-8
-
695. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:33
>>659
どうして?ストレス?+0
-0
-
696. 匿名 2022/05/19(木) 23:00:04
上司が40代で帯状疱疹になったけど、
顔の上の方に症状が出て強い痛みの後遺症が残ったよ。
風が吹いてもビリビリと電気が走るような痛みなんだって。
一日中痛みに耐えてるみたいでイライラしてた。
後遺症は一生残るみたい。
それを見たので、私は迷わず生ワクチンを接種しました。
+1
-0
-
697. 匿名 2022/05/19(木) 23:00:50
帯状疱疹になるなら、コロナのがマシじゃんか。+0
-0
-
698. 匿名 2022/05/19(木) 23:00:59
>>8
私は小学2年生の時に罹り、28歳で2度目,33歳で3度目を経験したベテランです涙+5
-0
-
699. 匿名 2022/05/19(木) 23:01:01
とある掲示板より
>>全然反ワクチンとかじゃないけどコロナ流行りだしてから帯状疱疹なる人増えた?たしかワクチンのリスクにもあったよね?
>>2014年からの水疱瘡ワクチン義務化から帯状疱疹急増
うわーっ、知らんかっただよ+3
-0
-
700. 匿名 2022/05/19(木) 23:01:05
>>683
そういえば今日ニュースで見たけど「サル痘」患者が出たってね
猿の病気で天然痘に似た症状とかなんとか
+6
-0
-
701. 匿名 2022/05/19(木) 23:01:58
昔かかったけど、軽症で済んだよ。ピリピリして痛痒い感じ。たしか飲み薬と塗り薬もらった。+0
-0
-
702. 匿名 2022/05/19(木) 23:02:44
水虫発症してる人も増えてるんじゃないですかね。黙ってるけど。
梅毒患者が急増してるというのも、ワクチンのせいでしょう。+3
-1
-
703. 匿名 2022/05/19(木) 23:04:47
去年ワクチン打った後ひどい帯状疱疹になった父
主治医に両親が訴えても、帯状疱疹とワクチンの関係はない!と散々否定してたのに、今日定期検診に行ったら帯状疱疹とワクチンに関係あり、と向こうから言ってきたという
で、帯状疱疹予防接種を勧められたそう
モヤモヤ
+31
-0
-
704. 匿名 2022/05/19(木) 23:10:02
おお、アラフォーだけどまさに今なってます…!
発症して今日で一週間。ようやく痛みが落ち着いてきたけど、まだ痛い。
発症してすぐは、本当にズッキンズッキンとした痛みが起きてる最中ずーーーーーっと続く。
寝てる時も痛すぎて何度も起きた。痛すぎて泣いた。まじでメンタルやられる。
まさか自分がこの年でかかると思ってなかった。皮膚科のポスターでももっと高齢の人に呼び掛けてたし。
+8
-1
-
705. 匿名 2022/05/19(木) 23:11:01
>>1
症状が出ているのか
ワクチン接種した人ばかりなら
ワクチンの後遺症、弊害だよね+13
-1
-
706. 匿名 2022/05/19(木) 23:12:07
>>46
うちの旦那もコロナワクチン後に、ブツブツが色んなところに出てきた。名古屋市からシングリックスワクチンの金額が助成される案内が来てすぐ接種しに行った。2回目のワクチン後も、まだ消滅はしていないが、そのうち完治すると信じて生活している。+6
-0
-
707. 匿名 2022/05/19(木) 23:15:04
>>228
コロナワクチンが神経細胞のパンドラの箱を開けるからという見解。顔面神経麻痺になる人も増えてるし明らかにコロナワクチンのせいだと思う。でもコロナもかかりたくないし悩みどころ。+11
-0
-
708. 匿名 2022/05/19(木) 23:15:48
>>9
私もそう思う。
ワクチンのせいじゃないと言わんばかりだけど+9
-0
-
709. 匿名 2022/05/19(木) 23:16:04
>>10
顔面神経麻痺だよね。+5
-0
-
710. 匿名 2022/05/19(木) 23:16:25
私の知り合いはワクチン打ってから帯状疱疹でて今でも痕が残ってる。けっこう酷いよ。
ワクチンで出た人も結構いるはず。+8
-0
-
711. 匿名 2022/05/19(木) 23:16:45
>>1
わたしも数年前になりました。背中です。
ピリピリしたなんとも言えない痛みが不気味だった…
首元近くに、その跡は残ってる。
再発するとか、顔近くに出来たらとか
怖くて。蕁麻疹はなりやすいから
この記事怖い。
+2
-0
-
712. 匿名 2022/05/19(木) 23:19:21
>>14
一周する頃には痛みに耐えられなくなりどうかなってしまう、っていう意味で一周すると死ぬって言うよね+1
-0
-
713. 匿名 2022/05/19(木) 23:21:31
>>518
打ったってなんでわかるんですか?+0
-0
-
714. 匿名 2022/05/19(木) 23:21:34
>>519
私も顔面神経麻痺(ハント症候群)経験者です。
水疱瘡をやってない人は他人から感染した場合、初発は水疱瘡で発症。いきなり顔面神経麻痺(耳神経部の帯状疱疹)にはならない。
水疱瘡罹患歴ある人は一生体内にウイルスがあり、普段は休眠状態だけど免疫力が落ちてウイルスが活性化→耳神経部に帯状疱疹発生した場合顔面神経麻痺になるんだよ。
帯状疱疹の人に近寄って顔面神経麻痺が発生することはないってこと。
だから、あなたの場合は養父からうつったのではなく、元々自分の体内に潜んでいたウイルスが活性化して、
顔面神経麻痺になったんだよ。+12
-0
-
715. 匿名 2022/05/19(木) 23:22:10
ちょうど2年前に仕事のストレスでなったよ
病院行くの遅くなっちゃってお尻に跡残っちゃったし、生理前とかになると、腕とか肘の辺りが服擦れただけでピリピリ痛む
+1
-1
-
716. 匿名 2022/05/19(木) 23:22:56
>>207
アメナリーフ?
あれ、1日1回2錠飲むだけで良くなるいい薬なんだけど、1週間分で7から8,000円(3割負担)するよね…って改めて調べたら1錠1200円以上すんのか…
高いなw+6
-0
-
717. 匿名 2022/05/19(木) 23:22:56
>>539
コロナワクチン接種すると、帯状疱疹になるってことは結構、普通の話ですよ。+15
-0
-
718. 匿名 2022/05/19(木) 23:24:31
>>552
医者には行ってないんだけど、多分こないだなった。
多少チクッとした感じはあったけど、ほとんど気にならなかった。気づいたら治ってた。左の腰の上あたりにかたまって発疹があらわれた。
完治まで3週間くらいかかった。+0
-3
-
719. 匿名 2022/05/19(木) 23:25:39
コロナ前に、帯状疱疹はワクチンで予防した方がいいって聞いてて病院を探そうとしてたらコロナでそれどころじゃなくなった
今年こそはちゃんとワクチン打ちたい
シングリックスと従来のワクチンとどっちにするか悩んでます
シングリックスは高すぎだけど、8年後にまた打つのは面倒だし...+1
-1
-
720. 匿名 2022/05/19(木) 23:26:13
>>629
こういうおバカなフェイクニュースは無視しましょうね。
なんでも疑わずに信じてると痛い目を見ますよ。+6
-12
-
721. 匿名 2022/05/19(木) 23:26:26
単純ヘルペスになったけどこれもかな?
受診したクリニックで今日は二人も帯状疱疹の方がいたんだって言われた。本当に流行ってるんだ!+3
-0
-
722. 匿名 2022/05/19(木) 23:28:00
コロナ禍で増加じゃない。
ワクチンのせいで
免疫力低下してるんだよ。+20
-2
-
723. 匿名 2022/05/19(木) 23:29:18
帯状疱疹になった人、
皆ワク打ってるでしょ。+5
-3
-
724. 匿名 2022/05/19(木) 23:30:18
30代去年なりました。
ある朝顔面麻痺になって気づいた。本当に怖くて絶望だった。食べても口が動かないから溢れるし瞼は閉じないから
寝ても乾燥しちゃって痛い。重度だと言われ治らないかもと言われひたすら泣いた。
今思えばの前兆はあり
まず舌がなんかへん。痺れてる感じ。
耳がイテってズキンと痛むことがある。
更に麻痺したほうの肩がすごい痛かった。
どれも麻痺の数日前から。だから病院行く暇もなく
顔半分麻痺した。
2週間入院。ステロイド点滴。
良くなるかも…そして難聴になるかもっていう
手術を5日目にした。片方の聴力より顔面がよくなる
可能性に賭けたかった。耳の後ろ切った。
結果、聴力はやっぱり落ちたし
なんか詰まってる感じするけど
顔面は奇跡的にわからないくらい回復!
でも本当に辛いし本当にきついから
予防接種受けてほしい。
特にストレス感じてなかったけど
産後5ヶ月だったりで
過労はあったのかも。+10
-1
-
725. 匿名 2022/05/19(木) 23:30:18
サカナクションのボーカルもなったようだよ
ワクチン免疫下がるからかな+5
-0
-
726. 匿名 2022/05/19(木) 23:30:20
やたら増える帯状疱疹がワクチンのせいと言われないように、帯状疱疹ワクチンのCMまで流して抑えようとしてるのに。不自然すぎるでしょ🤣
まだまだ騙されちゃう人ってどんだけお人好しなんだ。+21
-2
-
727. 匿名 2022/05/19(木) 23:31:57
>>622
怖い、怖すぎる…+6
-0
-
728. 匿名 2022/05/19(木) 23:32:44
>>359
命をかけて発信してくれたよね+15
-0
-
729. 匿名 2022/05/19(木) 23:33:20
>>286
ワクチン接種始まってから帯状疱疹のワクチンCM出てきたしね+6
-0
-
730. 匿名 2022/05/19(木) 23:35:21
>>8
12でなって25でまたできた
+0
-0
-
731. 匿名 2022/05/19(木) 23:35:55
>>723
うってないけどかかった。+2
-1
-
732. 匿名 2022/05/19(木) 23:38:15
元々ヘルペス持ちじゃなかったんだけど今年ヘルペスになった
よくある口唇じゃなくて腕とかにでて帯状疱疹かと思ってビビりまくった
+2
-0
-
733. 匿名 2022/05/19(木) 23:38:19
旦那さんが2回目コロワクチン売ってから下半身に酷い帯状疱疹になりましたよ
3回目はやめてます+7
-0
-
734. 匿名 2022/05/19(木) 23:42:50
2年以上もの間、消毒うがいしまくって微熱で学校も会社も休んでゆっくり休養して、なのにストレスは倍増って生活してたんだからそんな状態でワクチン打ったらどのワクチンだろうと帯状疱疹なる確率上がるに決まってる。
人間はたまに風邪引いたりするからそれを身体が直そうとすることによって下がったり上がったりしながら免疫力を保ってる。
疲労困憊してるときの生理前〜生理前後でさらにストレスも溜まっている状態で鎮痛薬・抗生剤等の薬服用するだけでも帯状疱疹だけでなく口唇ヘルペスやカンジダになる人は多くいます。
いまインフルエンザに罹ったらこれまでより重症化する人も多くなると思いますよ。+5
-1
-
735. 匿名 2022/05/19(木) 23:43:23
>>605
別に元々そこまで珍しいもんじゃないからね帯状疱疹て。
私も元気な時に突然なったから。まぁ仕事が忙しい時期ではあったけど。+0
-0
-
736. 匿名 2022/05/19(木) 23:43:44
>>611
妊娠してた有名人も摂取する宣言してニュースにもなってたから、安心して打った妊婦が多そう。+1
-0
-
737. 匿名 2022/05/19(木) 23:44:51
>>562
3コメやそれに対するレスコメがプラス過多で赤くなってるからワクチンの副作用に帯状疱疹がものすごく多いという事はガルのユーザーなら大体の人が知ってると思う
デマとか書いてるのはバイトの政治サポーターが多いと思うよ
こういう奴の名前を出すコメにはかなりマイナス付けてきそうだけど+0
-0
-
738. 匿名 2022/05/19(木) 23:45:45
>>703
まさしく枠珍ビジネスの典型例じゃん
あの手この手で色んな枠珍打たせるんだよ+5
-0
-
739. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:56
>>704
ワクチンは何回打たれてますか?+1
-0
-
740. 匿名 2022/05/19(木) 23:47:45
>>19
私の母も母の友人もワクチン接種後に帯状疱疹になりました。+15
-0
-
741. 匿名 2022/05/19(木) 23:48:05
>>4
もうワクチンはコリゴリ
今から免疫上げてけば何とかなると期待したい+8
-0
-
742. 匿名 2022/05/19(木) 23:48:07
コロナ以前の帯状疱疹のトピは平和だったなぁ
今は半ワクの巣窟になってしまって、正しい情報収集出来なくなっちゃったよ+1
-8
-
743. 匿名 2022/05/19(木) 23:49:00
>>707
免疫不全、帯状疱疹、梅毒などなど
明らかにノーワクでコロナに罹る方が軽症だよ+17
-0
-
744. 匿名 2022/05/19(木) 23:49:16
ワクチンの後遺症(帯状疱疹)のためにまた別のワクチンを打つの辛すぎじゃない?延々とワクチンループしそうで怖いな。+8
-0
-
745. 匿名 2022/05/19(木) 23:50:24
ここは反ワクとワクチン推進派で揉めてるけど
問題はこういうストレス度高い社会環境だと
関係なく精神疾患系は増える
必然免疫系の帯状疱疹も増えちゃうんだよ
それでもっと悲惨なのは帯状疱疹後神経痛に移行した人
一生治らない人もいるからマジで大変+3
-0
-
746. 匿名 2022/05/19(木) 23:50:34
>>735
帯状疱疹は元々体内ウイルスだから疲労などで免疫力が落ちると発症する事があるよ
ワクチンの副作用でなっている人も免疫力が落ちてるからだよ
もちろん注射の成分のせいで引き起こされている可能性も考えられるよ+3
-0
-
747. 匿名 2022/05/19(木) 23:57:20
ワクチンゼロ回だけど去年初めて口唇ペルペスなったよー
紫外線も影響するらしいから、引きこもってた人が急に強い日差し浴びるのも危険かもね
私日焼け止め塗らずサイクリングした直後に出た🥺
筋力もつけなきゃ〜+0
-0
-
748. 匿名 2022/05/20(金) 00:02:01
>>3
たかがストレスでこんなに沢山の人が帯状疱疹にならないよ。枠ちんを打ち始めてから急増してるのが現実。+12
-0
-
749. 匿名 2022/05/20(金) 00:02:08
3年ほど前になったな。27歳くらいの時。仕事がすごく忙しい時期で、心はまだ大丈夫だと思ってたけど体はダメだったみたい。片足が痛みだして、でも原因が分からなくてしばらくしたら赤いポツポツが出てきた。幸い軽症ですんだけど、医者からは「お年寄りがかる病気なんだけどね。」と言われた。でも今の若い人はストレスとか免疫力低下で発症するんだね。+2
-0
-
750. 匿名 2022/05/20(金) 00:05:10
>>650
シェディングかもしれないよ。それを指摘している海外科学者もいる。+10
-0
-
751. 匿名 2022/05/20(金) 00:05:40
ワクチンで免疫抑制されるとか免疫不全起きるとかはもう海外ではとっくに検証済みの事なのに、この期に及んでまだストレスのせいとかにしようとする悪あがき
てか免疫落ちたら高齢者なんか風邪でも死ぬんじゃないの?+21
-3
-
752. 匿名 2022/05/20(金) 00:06:16
>>10
癌も急増してるらしい。枠ちんが始まってからね。+20
-3
-
753. 匿名 2022/05/20(金) 00:08:21
2回目接種の後に性器に腫れ物ができて婦人科と皮膚科を受診して検査もしたけど原因がわからず。(性病ではない)
いまだにヒリヒリや違和感に悩まされてる。
しばらくして背中に帯状疱疹も出たり、ワクチンを接種してから身体の不調がずっと続いてる。
同じような症状の人いないかな。+8
-2
-
754. 匿名 2022/05/20(金) 00:08:33
薬害か?+11
-1
-
755. 匿名 2022/05/20(金) 00:10:46
初期は反ワクが叩かれてたけど、なんか最近風向き変わりつつあるな。ワクチン打つことで逆に不安が大きくなるとか勘弁してほしい。+18
-1
-
756. 匿名 2022/05/20(金) 00:14:35
>>750
シェディング…
書籍がヒットしたのでその説明ページで少しわかったのですが、怖いですね。ワクチン接種しても地獄、しなくても地獄…
+5
-1
-
757. 匿名 2022/05/20(金) 00:24:59
>>440
ストレスをスピリチュアルって言う人初めてみてびっくり!
ストレスを受けて脳がアドレナリンやらのホルモンを分泌することで気分や体の代謝に影響が出ること知らなさそう。
多分いいねしてる人は心因性自体の解釈間違えてる人ばかりなんだね+3
-0
-
758. 匿名 2022/05/20(金) 00:38:43
>>210
北朝鮮はロシアに協力するの面倒だからコロナヤバいって事今更発表したのかと思ってた。+2
-0
-
759. 匿名 2022/05/20(金) 00:44:36
>>228
少し前に韓国でも若い人の中でワクチン接種後に帯状疱疹が急増してるって話題になってたよ!
向こうはメディアで芸能人とかもそういう見解を示していたりして、日本みたいに絶対ワクチンを悪く言わない!みたいな偏向報道はないんだ!って思って覚えてる。+17
-2
-
760. 匿名 2022/05/20(金) 00:50:07
>>739
三回打ちましたよ。三回目は1ヶ月以上前に。
+1
-1
-
761. 匿名 2022/05/20(金) 00:54:13
>>755
その不安な気持ちもわからなくもないけれど
たださ
最初の頃から、治験がまだ終わってないのに世界で打たせ始めていたのも海外から話は流れてきていたし、まだ人類に大々的に打たせるのは初めてで、打った後の中長期的な接種後の観察データもない
何が後で起こるかわかってないワクチン
日本でも政府が国民に任意で打たせてる以上、もしなにか出ても、国は「あなたが希望しましたよね?」と逃げるのもわかってた
それに途中で異物が混入していても、食品なら直ぐ全部を回収じゃない?とみんなが思うのに、そのまま「平気です」と回収もしないで打たせる
打った後になにかあっても、なかなかワクチンのせいかも?と認めてもらえないで、具合の悪い国民は自力で病院を回ってたらい回し
ワクチンを打った後に亡くなっても、まず因果関係は認めてもらえない
接種後に、心筋炎の人も出てきた
接種後に、帯状疱疹になる人も
他にも様々なことが
それに、日本で薬害裁判になったときの、国の薬害の認めかたも知れば、国が打て打てドンドンいうものを、頭から信じるのは、結構怖い
そういうことを考えたから、様子見の人たちがいたんだと思う
勿論、エキセントリックな感じでワクチンを批判していた人たちもいたかも知れないけれど、上のようなことから、少し様子見をしたいと考えることも出来たかも
とはいえ、仕事場で圧力があって、職を失えないと嫌々打った人は、辛いだろうとは思いますが
+22
-1
-
762. 匿名 2022/05/20(金) 01:22:59
今朝起きた時腕にブツブツが出てすごく痒くてなにこれ?ダニ?じんましん?かぶれ?毛虫?なんだろうってウナコーワ塗りたくってしばらくしたら痒みもブツブツもひいてきたけどなんだったんだろう?
痛みはなかったし両腕だったから帯状疱疹ではないと思うけど…
朝から向かいの家に植木屋さんが入ってたからなんか飛んできててアレルギーが出たのかな+2
-0
-
763. 匿名 2022/05/20(金) 01:59:42
産婦人科でコロナワクチンは妊婦さんでも安心して受けられますポスター貼ってるのがなんとも言えない気持ちになる…本当に?胡散臭い。+13
-1
-
764. 匿名 2022/05/20(金) 02:14:29
>>761
私も様子見で打たなかった人だけどさ
薬害って歴史的にはあることだし、もともと疑い深い性格だから(ワクチンは金の香りがする)
周りでは責任感とか他の人の為にっていう国の大義を信じて打っちゃった人もたくさんいるし、なんか嫌な感じがする。国は無責任に打つよう大衆を誘導して問題あっても大丈夫!で押し通そうとしてるのもやらしい。
シェディングとかホントならタバコの副流煙みたいなリスクもあるもんな。もっともっと白黒はっきりしたらいいのにな。+10
-1
-
765. 匿名 2022/05/20(金) 02:15:39
>>763
なぞに生理周期が乱れたり閉経した人に不正出血が出たりした人が多かったよね
ガル民の間でも私もだけどそうだった
初期の人とかもしかしたら妊娠してるかもな人は避けた方がいいんじゃないかと思ったよ
+7
-1
-
766. 匿名 2022/05/20(金) 02:29:18
>>765
そうだよね。
危険というかおかしいと思った。大丈夫と言い切ってるのが本当に怖い。
世の中ワクチン打つように仕向けられてるし、信じることや素直さがアダになってる感がある。
+15
-1
-
767. 匿名 2022/05/20(金) 02:49:33
>>713
24時間TVパーソナリティーはみんな打った+4
-2
-
768. 匿名 2022/05/20(金) 03:34:34
>>631
エイズって明記されてるのがややこしいかもね。
Vエイズだよ。(VAIDS)+6
-1
-
769. 匿名 2022/05/20(金) 03:53:42
>>89
打ってなくてもかかってる人が同じぐらいの割合でいるならそうなのかもね。+1
-0
-
770. 匿名 2022/05/20(金) 04:27:32
>>170
検査はめったにしないけど+0
-0
-
771. 匿名 2022/05/20(金) 05:18:37
>>731
打ってないってことは、
ワクチン慎重派の人?
いつ帯状疱疹に罹ったの?
コロナが始まってから?+0
-0
-
772. 匿名 2022/05/20(金) 05:25:56
>>771
打ってないけどかかった人も
少しはいると思う。
でも、ほぼ打った人だと思うよ。
ワクチンによってかかりやすく
なるメカニズムは証明されてる。+3
-0
-
773. 匿名 2022/05/20(金) 06:55:04
30代去年なりました。
ある朝顔面麻痺になって気づいた。本当に怖くて絶望だった。食べても口が動かないから溢れるし瞼は閉じないから
寝ても乾燥しちゃって痛い。重度だと言われ治らないかもと言われひたすら泣いた。
今思えばの前兆はあり
まず舌がなんかへん。痺れてる感じ。
耳がイテってズキンと痛むことがある。
更に麻痺したほうの肩がすごい痛かった。
どれも麻痺の数日前から。だから病院行く暇もなく
顔半分麻痺した。
2週間入院。ステロイド点滴。
良くなるかも…そして難聴になるかもっていう
手術を5日目にした。片方の聴力より顔面がよくなる
可能性に賭けたかった。耳の後ろ切った。
結果、聴力はやっぱり落ちたし
なんか詰まってる感じするけど
顔面は奇跡的にわからないくらい回復!
でも本当に辛いし本当にきついから
予防接種受けてほしい。
特にストレス感じてなかったけど
産後5ヶ月だったりで
過労はあったのかも。+3
-0
-
774. 匿名 2022/05/20(金) 06:59:58
本来自己免疫の高いはずの子どもが帯状疱疹になった場合、免疫が下がる病気が隠れていないか疑う、と聞いたよ。
糖尿病や、エイズなど………+4
-0
-
775. 匿名 2022/05/20(金) 07:31:08
>>767
そうだったんですね!ありがとう!+2
-0
-
776. 匿名 2022/05/20(金) 07:36:15
>>748
何でもストレスで片付けないでほしいよね。母もワクチン後に帯状疱疹になったけど
いつもと同じ生活を送ってたし、別に疲れてもないって言ってた。
コロナ禍=ストレスって言われがちだけど、遊びたい盛りの若い子じゃあるまいし、コロナによるストレスなんて別にないよ。+5
-1
-
777. 匿名 2022/05/20(金) 07:53:23
>>519
同じく完治出来ませんでした。顔が非対称で片目だけ変に閉じたりします。もう治らないんでしょうね。+3
-0
-
778. 匿名 2022/05/20(金) 07:58:52
>>764
>>761
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
厚労省の歴史を知れば明らか…+7
-1
-
779. 匿名 2022/05/20(金) 08:04:35
>>763
薬、カフェイン、生ものに対してすら慎重になる妊婦に、人類に初めて使うワクチンは「OK!」???
……なわけない。
+9
-1
-
780. 匿名 2022/05/20(金) 08:18:02
>>644
自然に任せてたらいいのですか?
3回目後、帯状疱疹になりました。+1
-1
-
781. 匿名 2022/05/20(金) 08:24:46
>>759
メディアについては韓国の方がまともだよね
ワクチン被害も報道されてるもん+4
-1
-
782. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:26
>>5
うちの90歳の祖母が去年なって、目と鼻のあたりになりました。お岩さんみたいになって顔を見せられないし片目の視力がなくなったと言っていて、年齢も年齢だし一生完治しないのかと悲しんでいたら、今だいぶ落ち着いて視力も回復したそうです。それでも治るのレアな気がするし、恐ろしい病気だなと思いました。父がそれで帯状疱疹の予防接種をしたのですが、コロナワクチンより副反応きつそうでした。+4
-1
-
783. 匿名 2022/05/20(金) 09:47:59
左のお尻の上あたりに虫刺されみたいなのが出来たから軟膏塗ってたけどよくならないし日増しに痛みが出て来て(なんかおかしい)と思ったら帯状疱疹だった
私のイメージでは赤い蕁麻疹みたいな赤い帯状のを想像してたわ
とりあえず皮膚科行って薬もらったら7000円だった…
まぁ痛みが無くなるならいいけどさ
高いよね薬💧+3
-0
-
784. 匿名 2022/05/20(金) 10:40:12
帯状疱疹って診断されてきました
まだ激痛までいってなくてピリピリがズキズキに進んだくらいだけど
これから痛みがひどくなるのかな
ツイッターのトレンドに帯状疱疹が入ってて、症状が似てるから病院に行ってみてよかった
トレンドを見なかったら虫刺され?と思ったままもっと放置してた+2
-0
-
785. 匿名 2022/05/20(金) 10:46:15
トピズレかもしれませんが、ひょんなことからインスタをちょくちょく覗いていたパーソナルトレーナーの方がコロナ症状がまだ長引いているのにも関わらず、「ずっと寝込んでるなんてあたしらしくないやん?」(ほぼ原文ママ)」とパーソナルトレーニングやストレッチの仕事でお客さんに接しているみたいです。インスタにコロナの症状がひどい様子と、出勤している様子を載せてるのですが、知らないうちにこういう方と濃厚接触してると思うと怖いなと思いました。。。+1
-0
-
786. 匿名 2022/05/20(金) 11:45:00
>>561
自分の知らないことは全てデマ+5
-1
-
787. 匿名 2022/05/20(金) 12:25:11
>>644
コメ主じゃなく横から失礼します。633です。
ワクチン 解毒 で検索してみたら色々出てきましたよ。
ただどれが正しい情報で、どれが眉唾物なのか…よくわからないんだけど…
私はビタミン摂るとか家庭で出来る範囲の事は取り入れてみようかなって。
あまり思い詰めるとストレスで免疫下げるかもだし、お互い不安だけどのんびり体の様子見しようね。
帯状疱疹落ち着いてくれるといいねぇ。
お大事にね。+1
-1
-
788. 匿名 2022/05/20(金) 13:58:43
>>114
低学年の子が、保育園通いだったのに水疱瘡になってない。
園で水疱瘡がでました、というお知らせはあってもうつらないなぁと思ってた。
子ども時代にかからず大人になってからの水疱瘡や帯状疱疹とかマズくないか。+0
-1
-
789. 匿名 2022/05/20(金) 14:36:21
コロナの次はサル痘
「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐgirlschannel.net「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐ ↑刺激の強い画像があるので<閲覧注意>「サル痘」米国でも感染確認 欧州各国で感染相次ぐ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(略)アメリカ・マサチューセッツ州の衛生当局は18日、今月上旬、旅行先の...
+2
-0
-
790. 匿名 2022/05/20(金) 15:14:01
>>703
鴨葱きたー!って感じだね
ずっと吸われ続ける
かかりつけ変えた方がいいよ
有志医師の会に入っている所ならいろいろ相談できると思う+1
-0
-
791. 匿名 2022/05/20(金) 15:30:11
>>316
現行の定期接種は水疱瘡からの合併症重症化リスク(全体数からしたらごくわずか)を懸念して
生後12~36ヶ月児が対象。これで子どもの水疱瘡が激減。
どうりでうちも、0~6歳が100人超保育園児だったのに「園で水疱瘡でました」と
時々言われても水疱瘡にならないなぁと思ってた。
1度水疱瘡にかかった大人が、水疱瘡の子どもと接触することで再び水疱瘡に
感染すると免疫力の再活性化が起こる。
子どもの水疱瘡の減少により、この免疫の再活性化が起こらず帯状疱疹が増加する。
水疱瘡と帯状疱疹は流行が逆相関。水疱瘡が減少すると帯状疱疹が増加。
うわー、よく仕組まれてる!
で、帯状疱疹ワクチンは何ワクチンなのかしら。まさかmRNAじゃないだろうね。
帯状疱疹出ないように、ちょいちょい水疱瘡にかかってウイルスと共存してたって事だね。
ちょっ、知らなかったとはいえ子どもに水痘ワクチン接種したのはしくじりだった?
がっつり水疱瘡にかかった方がいいって事?私、どこ行けば再感染できるかな。
+2
-1
-
792. 匿名 2022/05/20(金) 15:33:28
>>786
マイナーな正しい意見を感情で全否定する傾向が、ワクチンをここまで行き渡らせてしまったと思う。+3
-1
-
793. 匿名 2022/05/20(金) 17:26:26
>>607
>>568
色んなこと光の速さで終わらせて、そもそも安全性なんて全く分かってなかったのに、皆んなよく打つな…と思ってた。
ましてや、持病がある人、妊婦、子どもにうつってどう考えてもおかしいのに、皆んなどうしちゃったんだ?と。
でもいくら声をあげても、思いとどまってくれる人は僅かだったな…
+10
-2
-
794. 匿名 2022/05/20(金) 19:07:40
>>623
こいつ本当に大丈夫?騙された人沢山だよね
まぁ政治家は大概信じられないが+4
-1
-
795. 匿名 2022/05/20(金) 21:36:38
>>423
私はたまに寝不足や生理中、こめかみがピリッと痛み唇がムズムズします。
自覚できてないけど身体が疲労してるのだろうと判断し、葛根湯を2袋飲んで寝て、
悪化を防いでます。ヘルペス発症有無は免疫力バロメーターになると思う。+1
-0
-
796. 匿名 2022/05/20(金) 21:42:16
>>714
色々調べて、ベル麻痺(完治の可能性が高い)を願ったけれどハント麻痺(完治せず後遺症が残りやすい)と診断されて、しばらく落ち込みました。
診察前の夜中、激痛と耳元でブチブチと神経が切れるような音に襲われ、翌朝鏡を見ると麻痺が進行していて本当に怖かった。
1日経つ毎に麻痺がひどくなって、一番ひどい時には口が麻痺して飲食や会話もひと苦労だった時も。
帯状疱疹は以前にも背中に出たことがあり、この痛みは!と気付いて顔面麻痺が出る前の舌の痺れの時にすぐ病院へ駆け込みファムビルを処方してもらったけど、どんどん症状が進んでハント麻痺と診断されました。
麻痺の程度を調べる機械で看護師さんがあまりの数値の低さに機械の故障を疑った程。
比較的早めに対処したにも関わらず、このような後遺症が残ってしまい残念です。
帯状疱疹、皆さんも気を付けて下さいね。
+0
-0
-
797. 匿名 2022/05/20(金) 21:43:45
>>777
私も同じです。
仕方ないとは思いつつも、麻痺が出る以前に戻れたらな…と思うこともあります。+1
-0
-
798. 匿名 2022/05/20(金) 23:19:35
>>152
ファイザー&ビオンテック「mRNA技術使って、帯状疱疹ワクチン開発しますっ」との
1月ニュースがヒットしましたよ。
あんた達のコロナワクチン(という名前の謎液体)、大失敗作じゃん。バレてるで。
どういうシナリオで日本政府に押し売りするんだろ。
+2
-1
-
799. 匿名 2022/05/21(土) 00:01:15
良かった…打たなくて
変な心配しなくていいもん
+2
-1
-
800. 匿名 2022/05/21(土) 03:48:07
40代ですが9月末に2回目打って、2月に帯状疱疹になりました。
腰の辺りが痛くなってきて、3日後くらいに発疹出てきた。
ワクチンと無関係じゃないと思う。
在宅勤務できないエッセンシャルワーカーだから外出控えてたっていうのもないし。
3回目は打たないよ。
しかし薬が高かったです。+2
-1
-
801. 匿名 2022/05/21(土) 10:28:12
口唇ヘルペスも流行ってますよ+1
-0
-
802. 匿名 2022/05/21(土) 10:41:00
>>1
免疫低下すれば最終的にエイズになる+3
-2
-
803. 匿名 2022/05/21(土) 11:21:56
>>802
感染してたらでしょ?
なんでもいいから怖がらせようとしてるみたいなのは害悪だよ+0
-7
-
804. 匿名 2022/05/21(土) 12:48:30
>>803
表でいうとCD4の数値がAIDS発症並みのラインに減るのはHIVキャリアの人じゃなくても起こり得るよ
免疫不全って事でしょ
ウイルスが原因ではないから他者に感染させることはない+8
-1
-
805. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:40
>>607
これはワクチンに関するトピに毎回貼ってほしい
しれっと変更してそのことを報道しないなんてひどいよね
接種しないことで助かる命があるはず+4
-1
-
806. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:50
>>556
別トピのコメですが+7
-2
-
807. 匿名 2022/05/21(土) 15:50:43
>>554
加齢は?年配者に多い病気らしい。1/3かかるって確率高め。
コロナも治ってもずっと体内に潜伏して、免疫落ちたらまた体表に現れるんだっけ。
両方同時に出たら悲惨。ワクチン打とうかな。
+1
-2
-
808. 匿名 2022/05/21(土) 17:16:20
>>723
去年春にコロナワクチンしてないのになったよ。
+2
-0
-
809. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:12
>>808
このトピに反ワクが来てるから
何から何まで全部ワクチンのせいみたいに書き込んでるね
冷静に語れない反ワクは別にトピ立てて好きにしたらいいのに+4
-4
-
810. 匿名 2022/05/22(日) 00:17:16
夫がなった。実物初めて見た。集合体恐怖症の私、悲鳴。いつ治るのこれ😭+3
-0
-
811. 匿名 2022/05/22(日) 00:44:55
>>426
信じたくないのはわかる+1
-1
-
812. 匿名 2022/05/22(日) 00:46:48
>>434
接種者したての人と長時間いっしょに居るとうつるって話聞いたよ+3
-1
-
813. 匿名 2022/05/22(日) 09:19:31
>>803
自分に理解できないことを掲示板でむやみに否定するのも害悪です!
あなた達みたいな人の感情論がワクチン慎重派の足を引っ張ってきたんだからね。
わからなきゃ素直に質問するか大人しくしてて。+6
-1
-
814. 匿名 2022/05/22(日) 18:57:48
予防接種、一回2~3万するのにちょっと驚いた。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
※当動画で公開している内容は、犬房春彦の個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。※この動画ではワクチンには酸化グラフェンが入っていないというエビデンスを説明しました。ワクチンが安全か否かの説明ではありません。(内容)スペインの研究者...