ガールズちゃんねる

観るか観ないか迷ってる映画のタイトルを書くと観た人が一言コメントしてくれるトピ

1142コメント2022/05/30(月) 12:30

  • 1. 匿名 2022/05/18(水) 23:15:52 

    カメラを止めるな
    観るか観ないか迷ってる映画のタイトルを書くと観た人が一言コメントしてくれるトピ

    +72

    -248

  • 2. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:15 

    白雪姫殺銀事件

    +146

    -26

  • 3. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:16 

    >>1
    観るのを止めとけ

    +364

    -34

  • 4. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:26 

    ショーシャンクの空に

    +349

    -7

  • 5. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:28 

    ラ・ラ・ランド

    +98

    -145

  • 6. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:39 

    グラントリノ

    +115

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:39 

    シン・ウルトラマン

    +103

    -15

  • 8. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:40 

    ちぇりまほ

    +48

    -22

  • 9. 匿名 2022/05/18(水) 23:16:55 

    22年目の告白

    +131

    -21

  • 10. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:08 

    >>1
    まあ普通に面白いよ

    +159

    -33

  • 11. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:14 

    アデルブルー

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:14 

    >>1
    カメラを止めた方がええ

    +109

    -14

  • 13. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:14 

    >>1
    ぜんぜん面白くないよ。何であんなに話題になったのか教えて欲しいです。

    +357

    -61

  • 14. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:15 

    松坂桃李の娼年

    +18

    -71

  • 15. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:19 

    ブルークラッシュ

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:19 

    死刑にいたる病

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:20 

    >>4
    文句なしに名作だから見た方がいい

    +251

    -11

  • 18. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:25 

    花束みたいな恋をした

    +43

    -44

  • 19. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:32 

    >>1
    普通に面白いけどこれは劇場で見た方が面白い
    一人で見るより友達とか、複数人で見るのおすすめです

    +69

    -20

  • 20. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:34 

    >>7
    まさみを眺めるだけでも楽しい

    +80

    -16

  • 21. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:36 

    Dr.ストレンジ

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:44 

    永遠の子供たち

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:45 

    >>1
    観なくても何の影響もないと思う

    +117

    -7

  • 24. 匿名 2022/05/18(水) 23:17:55 

    >>2
    面白かったよ
    菜々緒のスタイルに見惚れた

    +81

    -10

  • 25. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:01 

    >>5
    観たけど全然内容思い出せない

    +51

    -6

  • 26. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:02 

    パブリック 図書館の奇跡

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:02 

    流浪の月
    広瀬すずと松坂桃李の

    +56

    -19

  • 28. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:03 

    >>18
    学生時代に本気の恋愛した経験があれば刺さる

    +50

    -11

  • 29. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:09 

    鳩の撃退法

    +16

    -19

  • 30. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:13 

    >>7
    やっぱりオリジナルが至高だったよ。

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:14 

    >>21
    できたらラスト3分だけでもみとけ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:21 

    >>6
    すごいよかった。人種差別の話

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:24 

    >>16
    単純脳だから理解できなかった…

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:25 

    >>7
    私は面白かったけど賛否分かれそうではある。基本がファン向けに作られてる感じ

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:28 

    >>1
    後半面白いよ

    +59

    -11

  • 36. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:29 

    >>4
    私は好きでも嫌いでもないけど、名作ではあると思う
    見ておいた方がいい

    +119

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:29 

    シンウルトラマン

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:41 

    マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:44 

    >>7
    山本耕史が最高

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:45 

    >>7
    もともと子供の頃ウルトラマンを見てた人達には特に刺さる
    前作のシンゴジラ望むと少し違う
    米津さんの歌がぴったり合う

    +54

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:46 

    >>1
    全くおもろない!
    なんで あんな人気でたんか謎!
    まじでおもろない!

    +102

    -36

  • 42. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:50 

    バブル

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:52 

    >>7
    シンウルトラマンってシンゴジラみたいに
    おもしろい?

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:53 

    観るか観ないか迷ってる映画のタイトルを書くと観た人が一言コメントしてくれるトピ

    +35

    -6

  • 45. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:03 

    グッドウィルハンティング

    +86

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:04 

    >>6
    いや〜!もう、絶対見るべき!!
    凄い映画だった!!

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:06 

    >>4
    地上波でやるんじゃなかった?

    +105

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:26 

    コナンの最新作。

    +54

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:26 

    >>14
    見たことはないんだけどAVってこんな感じなのかな?と思うほどエロ過ぎた

    +19

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:28 

    >>1
    前半我慢したら、後半は面白い。

    +58

    -12

  • 51. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:34 

    >>5
    最後切ないなーってなるだけで面白くはない

    +80

    -5

  • 52. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:42 

    >>48
    普通でした

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:43 

    >>1
    アマチュアが作ったと思ってみればよく出来てる

    金取られると思うとキレそうになる
    アマプラとかで物凄く暇な時に見るならあり

    +95

    -5

  • 54. 匿名 2022/05/18(水) 23:19:57 

    怪獣総進撃

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:02 

    ウンコマン〜ケツの穴の奇跡〜

    +2

    -14

  • 56. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:05 

    >>5
    見なくていいと思う。
    中だるみがきつくて寝た。

    +91

    -10

  • 57. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:21 

    >>3
    わろた

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:27 

    縞模様のパジャマの少年

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:37 

    キラーコンドーム

    死霊の盆踊り

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:40 

    ベイビー・ドライバー

    +35

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:42 

    >>4
    明後日たしか金ローだよ

    +92

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/18(水) 23:20:45 

    君の名前で僕を呼んで

    +19

    -5

  • 63. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:07 

    >>27
    メンタルが弱くなければ、マジで見てほしい。ここ数年で1番考えさせられたし、私はこれでガルちゃんで加害者を悪く言うことをやめた。ただ、雨の日に見たのでかなり鬱っぽくなった。終始暗い話ですが、とにかく泣きましたし、考えさせられる。
    メンタルが弱い人には気軽にはお勧めできないけど、私は見てよかった。
    これ見たら私みたいに一人でも誹謗中傷をする人が減るかもしれない。

    +52

    -14

  • 64. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:15 

    >>43
    白い巨塔とドクターXくらいには違う

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:18 

    最強のふたり

    +90

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:21 

    ネコのミヌース

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:36 

    >>58
    精神が元気な時に見るなら良いw

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:36 

    プロメア

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:37 

    グリーンロード?だったかな?
    刑務所にいる超能力のやつ

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:38 

    ちょっと思い出しただけ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:50 

    >>14
    黒歴史

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/18(水) 23:21:53 

    >>9
    藤原竜也が好きなら
    話自体はやや退屈

    +47

    -5

  • 73. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:07 

    >>5
    音楽と映像が綺麗。内容はあまり無いんだけど、雰囲気は好きでした。
    お酒飲みながら、かけ流して観るくらいの感じで良いかも。

    +93

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:09 

    クローバー・フィールド〜HAKAISHA〜

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:11 

    >>18
    めっちゃ恋愛体質女だけど全然面白くなかった

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:12 

    >>69
    グリーンマイル
    見てみて損はないと思う

    +82

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:13 

    >>16
    さっき見てきました!
    前評判が良すぎたためか、私としては65点~70点と言うところでした!
    怖くなかったです全然。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:17 

    >>69
    グリーンマイルかな

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:22 

    彼らの鳥たちはまだ飛べない みたいなタイトルのやつ
    メンタルやられちゃう系ですか?

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:24 

    >>5
    曲は良かったけど、ストーリーは普通。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:32 

    >>50
    出だしがよく分からなくて我慢できなかった
    どういうストーリーなの?血の出る映画の撮影してたっけ?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/18(水) 23:22:57 

    >>5

    途中意味わからなくなった(妄想のシーンみたいのがあって)

    個人的には微妙だった

    +20

    -5

  • 83. 匿名 2022/05/18(水) 23:23:07 

    >>43
    尺の都合で説明不足だったね。
    初代マンを知らないと、う~んってなるね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/18(水) 23:23:19 

    ホリック
    今映画でやってるやつ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/18(水) 23:23:50 

    >>66
    ストーリーも画も街もヘアメイクもファッションも全部おしゃれで可愛い

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:00 

    すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:22 

    >>48
    今のウクライナ情勢だとか考えるきっかけになったから私は見てよかった
    とにかく萩原さんかっこいい

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:34 

    >>81
    ストーリー書くとネタバレになるw

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:40 

    グリーンブックはどうですか?

    +71

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:47 

    >>60
    ストーリー自体が面白い
    音楽好きなら尚更

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:47 

    >>9
    想定内!!という結果だった

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:53 

    マトリックス レザレクションズ
    暇だったからアマプラでレンタルしようか迷っている所

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/18(水) 23:24:59 

    >>9
    そこそこ面白かったよ

    +58

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:02 

    >>65
    老後に希望を持てる

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:03 

    菊次郎の夏

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:22 

    >>27
    初日に観てきた!
    2時間40分だったかな?かなり長かったけどみいってたからあっという間だったよ。
    広瀬すずちゃんの子役の白鳥玉季ちゃんが良かった。

    +29

    -4

  • 97. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:37 

    >>63
    コメントありがとうございます!
    メンタル強いので、見てみようかな。考えさせられる映画が見たい。

    +28

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:46 

    >>65
    よかったです!今でも何回か見直してます

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:46 

    ソウルフル・ワールド

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:48 

    パリ13区

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/18(水) 23:25:53 

    ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:00 

    >>7
    便乗
    ウルトラマン見た事ないけど楽しめる?

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:14 

    信長協奏曲

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:18 

    マーターズ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:27 

    >>89
    名作だよ。
    黒人差別がメインだけど、それを忘れさせるくらい面白かった。

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:33 

    >>79
    見たよー
    メンヘラ女の話

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:51 

    2分の1の魔法

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:01 

    >>5
    全く面白くなくて見るの辞めようかと考えながらなんとか見た
    私にとっては時間の無駄だった

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:14 

    >>5
    賛否あるんだよね
    私には合わなかった

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:14 

    >>74
    かなり面白かった
    でも画面がずっとぶれての撮影が続くから酔う人はダメかも

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:17 

    >>13
    私は普通に面白かったよ。
    低予算だけど映画愛が伝わったし、邦画にしては珍しく展開も早くて無駄なシーンもないし。

    +131

    -15

  • 112. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:21 

    レッドクリフ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:24 

    >>62
    ガッツリBLなので、好きな人にはおすすめ。
    おしゃれな会話や風景も素敵だけど、BL好きな人じゃないとつらい

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:25 

    >>14
    家族で見るのはオススメしない。

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:40 

    >>9
    面白かったよ

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:45 

    >>103
    あれはアニメの方が面白い

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/18(水) 23:27:57 

    >>49
    みたの?!みてないの?!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:03 

    SUNNY

    +27

    -6

  • 119. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:04 

    >>58
    トップクラスで後味悪いけどそういうのが平気なら名作だと思う
    ただ本当にメンタルやられる

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:05 

    カモン カモン

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:31 

    >>117
    ごめん、AVはみたことないてことね。
    読み間違えた

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:34 

    >>102
    オリジナルを見た方がいいね。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:41 

    >>63
    加害者を悪く言うのをやめたw
    そんなの最初からだめだってわからなかったの?

    +6

    -35

  • 124. 匿名 2022/05/18(水) 23:28:44 

    ボヘミアン・ラプソディ

    ジュマンジ

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/18(水) 23:29:00 

    あの夏のルカ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/18(水) 23:29:13 

    >>89
    人種差別に興味があるならいいと思う。だんだんと人種差別の色濃く残ってる地域に移るごとに過ごす時間も増えて主人公の意識も良い方に変わり仲も深まっていくっていう

    日本人は感情移入しきれないんじゃないかなと。わたしには可も不可もなくって感じの映画だった

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/18(水) 23:29:17 

    >>9
    私は面白かったけど見てて苦しくなった

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/18(水) 23:29:26 

    >>5
    私は面白かったですよ〜!
    音楽も楽しいし、映像も綺麗
    ストーリーに入り込むというよりは、ミュージカルを楽しむ感覚

    +66

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/18(水) 23:29:31 

    ファンタビ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/18(水) 23:29:57 

    無限列車

    +26

    -3

  • 131. 匿名 2022/05/18(水) 23:30:22 

    >>89
    映画館で見たけど面白かった。
    人種差別って思いテーマだから考えさせられたけど、ラストは気持ちがあったかくなった。

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/18(水) 23:30:35 

    ミッドサマー

    +18

    -4

  • 133. 匿名 2022/05/18(水) 23:30:49 

    >>1
    どんぐりさん
    カンヌのレッドカーペットを歩いて泣いてた

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/18(水) 23:30:52 

    ドントブリーズ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/18(水) 23:31:04 

    >>104
    見るならハリウッドリメイクじゃないほうを強く勧める

    最悪にグロいシーンは一部だけでそれ以外はまあ何とか耐えられるレベル
    けど主人公に全く救いがないしかなりヘビーだけど私はホラー映画では好き

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/18(水) 23:31:04 

    地獄の花園

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/18(水) 23:31:27 

    流浪の月

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/18(水) 23:31:29 

    >>48
    なんかたまたま?なのか今の情勢のことやらが頭をよぎる話だった。ここ数年だと1番好き!
    話の内容が難しすぎないしかといって退屈ではなくテンポが良かった。

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/18(水) 23:31:39 

    >>123
    これ見る前はたとえば、知床の社長さんのこととか、飯塚さんのこととか批判してたけど、これ見てから、私の人生観、価値観が大きく変わり、どんなに悪人であろうと人のことを悪く書くことをやめました。

    +14

    -19

  • 140. 匿名 2022/05/18(水) 23:31:55 

    >>43
    シンゴジラが、災害に対して淡々と人知を尽くすのに対して、シンウルトラマンはチームの絆やウルトラマンの決断など「心」が重要になってくる。
    それぞれの物語の軸が違うから、同じ雰囲気を求めていくとちょっと違うなとなる。
    別物だって理解してから挑めば、普通に良い作品。

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/18(水) 23:32:05 

    >>132
    面白かったです
    好き嫌いがはっきり分かれる作品かも
    私はカタルシスを感じた

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/18(水) 23:32:06 

    >>132
    そこまで怖くはないけど、具合悪くなる映画

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/18(水) 23:32:09 

    >>7
    ウルトラマンを知らない子どもがCMを見て映画行きたいと言ってるけどどうかな?
    園児なんだけど

    +1

    -7

  • 144. 匿名 2022/05/18(水) 23:32:38 

    >>139
    そもそもネットに書くようなことじゃないしね。
    気づけたなら良かったね。

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2022/05/18(水) 23:32:41 

    >>135
    痛そうだよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:00 

    死刑にいたる病

    ストーリー気になるけど、拷問シーンがキツイと聞いて見れずにいます…グロ耐性なければ避けた方がいいでしょうか…

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:04 

    >>5
    これは毎回真っ二つに意見が割れるね

    私は大好き。誰にでもある、あの時ああしてれば、こうだったら、もしかしたら違う道があったのかも、っていう感情にすごく共感したし見るたびにものすごく切なくなる

    +104

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:32 

    ノイズ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:41 

    >>18
    長いしストーリーとしてはインパクト弱いけど、若い頃の経験ならこういうのもありなのかな、と。
    ラストは印象に残った

    +20

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:46 

    >>112
    人がぐわーってたくさん出てくる大作映画が好きな人にはおすすめ

    三国志からは改変されてるところもあるので、そういうの気にしないで雰囲気楽しむ映画

    トニー・レオンと金城武が同じ画面におさまってるのみてるだけで眼福だわ〜

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:47 

    >>2
    殺銀ってどこから来たのか?

    +104

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:49 

    >>112
    面白い
    金城武が格好いい
    指導も出てる

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/18(水) 23:33:57 

    >>97
    ぜひぜひ。映画の後、原作も読んだけど、映画で疑問になったところも原作では書いてあってよかったです。映画はどうしても全ては書ききれないのでね

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/18(水) 23:34:02 

    >>132
    可もなく不可もなくって感じの村ホラーだった
    グロさでいえばSAWやホステルの方がグロいと思う
    話はカルトホラーの独特な気持ち悪さが好きなら面白いかも

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/18(水) 23:34:11 

    >>2
    面白くて何回も観てるけど友人は面白くなるまでが長くて退屈だったって言ってた。日常系が好きじゃない人は苦手かも?

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/18(水) 23:35:08 

    呪術廻戦0

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/18(水) 23:35:14 

    真夜中乙女戦争

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/18(水) 23:35:17 

    >>143
    試しにオリジナルを見せてみれば?
    それで面白ければ劇場かな。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/18(水) 23:35:34 

    ミッドサマー
    みんな胸くそって言ってるけどネタとして見たほうがいいか迷ってる。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/18(水) 23:35:40 

    怒り

    +15

    -5

  • 161. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:15 

    >>65
    これ結構良かった

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:17 

    哀愁しんでれら

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:27 

    >>5
    オープニングだけ観るといいよ

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:27 

    >>134
    一作目はハラハラドキドキスリル満点でよかった。
    二作目はスリル感なく、つまらなかった。
    続編作らなくてよかったのに、、

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:29 

    >>118
    日本版しかみてないけど、面白かったよ〜
    なんにも考えずにみてられるし、見終わったら友達に会いたくなる

    1990年代後半に女子高生だった人は特に楽しめるけど、違う世代の人にもおすすめ

    +19

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:33 

    >>13
    現代アートと同じ
    わかる人にはわかる
    わからない人にはわからない

    見る人のレベルによって評価が分かれる作品

    +24

    -35

  • 167. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:34 

    >>134
    強盗に入った主人公たちが絶対に悪いのに、ジジイが無敵すぎてどっちが悪いのか何かよく分からなくなるw
    普通に面白かったよ

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:52 

    >>5
    面白かった

    それぞれの夢を追いかける男女2人の希望と挫折。人生とは選択の連続で今と未来に続くんだけど、もし違う選択をしていたらと、誰しもが一度は思う後悔をファンタジックにミュージカルに描いた心温まるストーリー

    +54

    -3

  • 169. 匿名 2022/05/18(水) 23:36:53 

    呪術廻戦
    漫画未読、アニメ3話で挫折した人間。
    本編に出てこない先輩が気になってるけど、ラストランで混んでるかもしれないから、DVDや配信を待つか悩んでます。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/18(水) 23:37:12 

    >>65
    これは本当に面白かった。実話なのが更に感動する。

    +31

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/18(水) 23:38:12 

    >>104
    ハリウッドリメイクの方はおすすめしません少し中途半端かな〜と感じました。
    マーダーズを観ようと思ったのならオリジナルのフランス版をぜひ
    暴力暴力と女の子が痛めつけられるシーン続きなのでかなり人を選びますが見終わった後は最後のシーンについての考え方が人それぞれだと思うので感想を語り合いたくなります。
    フランス版は容赦ない描写なのでお気をつけて。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/18(水) 23:38:50 

    >>4
    金曜ロードショーでやるから楽しみ
    恥ずかしながらホント初めて観ます

    +89

    -2

  • 173. 匿名 2022/05/18(水) 23:39:34 

    スターウォーズシリーズ

    同年代のターミネーター、インディジョーンズ、バックトゥザフューチャーシリーズは大好きなんだけど何故か一作も観たことないんだよなぁ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/18(水) 23:39:45 

    >>159
    この監督のはかなり独特
    そういう意味では面白いかな
    色々トラウマシーンあるよ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/18(水) 23:40:17 

    >>130
    騙されたと思って一回観て欲しい
    後半30分で感情がもう揺さぶられて…
    売れただけの理由がある映画だと思います

    +36

    -6

  • 176. 匿名 2022/05/18(水) 23:40:19 

    ドライブ・マイ・カー

    +7

    -11

  • 177. 匿名 2022/05/18(水) 23:40:27 

    >>21
    今日観てきました!
    なかなか面白かったですよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/18(水) 23:40:57 

    テリファー

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:08 

    >>148
    ジョニー・デップの出てる方なら見ごたえあった
    SF好きにはオススメ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:12 

    >>134
    一作目は面白いです
    観ても楽しめるかと思うけど続編はうーん、て感じましたね
    1で終わっててよかったかもなーって思っちゃいました

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:20 

    プラスは見たほうがいいってことなのかな

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:24 

    >>139
    原作を読んだけど映画は観てないです。
    ちょっと例えが違うような気がするわよ。

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:25 

    >>158
    そうですね、ありがとうございます

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:50 

    >>113
    そうなんだね。昔観たブエノスアイレスとか好きな映画だったから観てみよう!ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:57 

    >>148
    どっちのノイズ!?
    ジョニーデップの方なら私は彼の色気にやられた。異論は認めるけどあの映画のジョニーデップが一番かっこいいと思う。なんか中毒性のあるフェロモンが出てる気がして何回か見てるから好きなら見てほしい
    ストーリーは超B級だけど

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/18(水) 23:42:32 

    >>62
    父親の言葉で私の心は救われたよ
    本当に綺麗で美しい映画

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/18(水) 23:42:39 

    アマプラのあなたが興味ありそうな映画でオススメされた『プラン9・フロム・アウタースペース』

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/18(水) 23:42:49 

    >>181
    このトピのプラスマイナスの意味が分からない

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/18(水) 23:43:00 

    >>112
    三国志があまりわからなくても楽しめる
    人間関係がわかりやすいしエピソードも面白かった
    金城武がハマってた

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/18(水) 23:43:16 

    >>89
    本当に面白かった
    3回観たよ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/18(水) 23:43:17 

    >>65
    レンタルで借りて観て、次の日もう一回見ました。そのくらい良かったです。

    面白いシーンもありますし、なんといっても温かい気持ちになれる映画でした。オススメです。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/18(水) 23:43:44 

    えんとつ町のプペル

    +1

    -16

  • 193. 匿名 2022/05/18(水) 23:43:48 

    >>134
    主人公グループがクズすぎてイライラする

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/18(水) 23:43:49 

    >>130
    鬼滅自体、全く見たことなくて、テレビでやってるのをたまたま見たけど、泣いた!胸が苦しかった!それから、ずっと鬼滅にハマってる!でも、好きじゃない方はとことん好きじゃなさそう。私は無知でも感動したしおすすめだけど、鬼滅のキャラとか設定とか全く知らない方が見るとおもしろくないかもしれない。

    +26

    -5

  • 195. 匿名 2022/05/18(水) 23:44:04 

    >>181
    そうだと思うけど違うのかな

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/18(水) 23:44:21 

    >>178
    そこまでやるか!ってくらいグログロないかにもなスラッシャー映画だったよ
    少し気分悪くなった

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/18(水) 23:44:41 

    >>13
    私も全く面白くなかったけど、なんか謎に人気だったよね。
    きっと面白いと思う人が多かったんだろなぁ。
    好みって本当人それぞれよね。

    +41

    -4

  • 198. 匿名 2022/05/18(水) 23:44:54 

    明日か明後日に
    シンウルトラマン、流浪の月、死刑にいたる病
    のうち2本を見ようと思うんだけど
    このうち見なくていいよ、っていうのはどれですか?

    おいしい給食はおもしろかったです

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/18(水) 23:45:15 

    メメント

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/18(水) 23:45:27 

    >>192
    絶賛されるほどでもなかった
    良かったのは芦田愛菜ちゃんと窪田正孝さんの吹き替え

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/18(水) 23:45:50 

    ローマの休日

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/18(水) 23:46:12 

    >>179
    >>185
    あ!ごめん!そっちじゃないほうのノイズ
    藤原竜也とか神木隆之介くんとかのほう

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/18(水) 23:46:44 

    >>2
    白ゆき姫殺人事件の事でいいの?

    +78

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/18(水) 23:46:48 

    >>1
    カルト系やC級映画が好きなら楽しめる

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/18(水) 23:46:49 

    >>132
    途中笑い堪えるの大変だったな。どこのギャグ映画かと思った。

    +15

    -2

  • 206. 匿名 2022/05/18(水) 23:47:04 

    フェリーニの「道」
    傑作なんだろうけど、いつか見ようーと思って10年くらい経つ

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/18(水) 23:47:57 

    告白

    松たか子のやつ

    +33

    -3

  • 208. 匿名 2022/05/18(水) 23:48:05 

    >>4
    クライマックスの場面の為に、それまでのシーンが辛すぎる金ローはカットするのかしら

    +39

    -2

  • 209. 匿名 2022/05/18(水) 23:48:21 

    >>112
    金城武のイケメンっぷりと
    リン・チーリンの美しさに圧倒された

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/18(水) 23:48:24 

    >>48
    久々に歌詞ありメインテーマがきただけで上がった

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/18(水) 23:48:42 

    >>157
    私は好きなタイプの映画だった
    アマプラで見たけど、なんで映画館で見なかったんだろうってタイプの映画
    でも、青臭くて嫌な人も多いと思う

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/18(水) 23:48:50 

    >>60
    映画館で見たけどストーリーもよく出来てるしハラハラさせられっぱなしで迫力もあって案外面白かった

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/18(水) 23:49:06 

    >>129
    ハリポタの魔法の世界と動物とかが好きなら楽しめるかと

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/18(水) 23:49:29 

    >>2

    白ゆき姫殺人事件のパロディーかと思ったw
    湊かなえさんのだよね。
    小説も映像化も面白かったよ。

    +58

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/18(水) 23:49:35 

    >>198
    シン・ウルトラマンかな。
    無理して見る作品ではないよ。

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2022/05/18(水) 23:50:08 

    >>206
    長いけど見て良かったよ
    見終わった後に色々考えちゃうやつ好きなら見て損はない

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/18(水) 23:50:23 

    >>29
    見ても見なくてもどちらでもという感じ
    考察系!と宣伝してたけど自分的にはそんなに深く考察するほど後を引かなかった印象です

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/18(水) 23:50:30 

    >>173
    ストーリーは普通だけど、R2-D2とかBB-8とかヨーダとかジャバ・ザ・ハットとか、キャラが動いているの見てるのが楽しい。
    ヒマだったら話のネタに、1か4だけみてみてもいいかな

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/18(水) 23:50:48 

    >>207
    胸糞系なとこもあるけど松たか子の味方になって、やってやれ!ってなった

    +30

    -2

  • 220. 匿名 2022/05/18(水) 23:51:22 

    >>7

    ウルトラマンや怪獣好きならいいんじゃない?
    わたしは面白かった。

    わたしの好きな言葉です。

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/18(水) 23:51:40 

    >>201
    とにかくオードリーが可愛いし昔ながらの王道のラブストーリーだししかも今見ても笑えるギャグセンス

    不朽の名作に偽りなしって感じ
    昔の映画に抵抗ないなら見るべき

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/18(水) 23:51:42 

    >>6
    日本人が「米虫が」って罵られるけど、大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/18(水) 23:51:46 

    >>173
    1~6は見た方がいいよ。
    7~9は同人作品だから、見なくていいです。

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/18(水) 23:52:27 

    >>132
    個人的にこういうの大好きだけど他人にはなかなか薦めないw
    集団心理とか興味あるなら面白いと思うよ

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/18(水) 23:52:50 

    >>133
    どんぐりって名前じゃなかったよね。改名したのかな。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/18(水) 23:52:54 

    銀魂ファイナル

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/18(水) 23:53:03 

    >>5
    上映中に騒がれていた時は観てなくて、地上波放送で期待せず観たからか面白かった
    If...だよね
    男性の美徳と女性の現実的な一面の集大成という感じ

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/18(水) 23:53:12 

    >>201
    オードリー・ヘプバーンが美しすぎるし、グレゴリー・ペックも格好よすぎる。
    美男美女の切ないラブ・ストーリーがみたい方には特におすすめだけど、そうでもない人も見ておいた方がいい。映画としてもよくできてる。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/18(水) 23:55:28 

    >>1
    私は面白かったよ
    とりあえず観てみたら?

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2022/05/18(水) 23:55:51 

    >>202
    ノイズ、見たよ
    まあまあおもしろかったけど
    個人的には別に映画館で見るほどでもなかったかなーっていう映画
    黒木華とか使い方がもったいなかった
    あと藤原竜也がそれほど藤原竜也らしくなく

    ストーリーで細かいところモヤモヤするところがあったかな

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/18(水) 23:57:53 

    >>159
    グロに耐性があれば、って感じ。私は観た後、食事の時に思い出しちゃった

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/18(水) 23:58:12 

    >>69
    グリーンマイル
    ファンタジーでもあり最後もやもやする何でそうなるの?

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/18(水) 23:58:21 

    ラジエーションハウス

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/18(水) 23:58:24 

    >>4
    私は辛くなるからあんまりかな
    グリーンマイルも同様

    +31

    -4

  • 235. 匿名 2022/05/18(水) 23:58:58 

    DUNE

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/18(水) 23:59:42 

    >>59
    死霊の盆踊りは時間の無駄。
    裸の女性が一人ずつ出てきて、ダンスとも呼べないようなダンスを披露しては去っていくだけ。
    ストーリーは無い。けどやたら長い。
    数少ないセリフは普段英語聞き慣れてない人でも大根とわかるレベルの芝居。
    ネットで「伝説のクソ映画!」とか言われてて、どれほどクソなのか気になって観ちゃったけど本当に時間の無駄だった。
    これは観なくていい映画だと思う。
    レンタルショップに置いちゃいけないとさえ思う。

    キラコンは見たことない。

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/19(木) 00:00:47 

    >>132
    🍷🕊🐻🌷🌸🌼

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/19(木) 00:00:52 

    >>4
    マイナスだろうし、少数派だろうけど、昔観て私はあんまりだった。名作名作言われすぎてハードルあがり過ぎてたのかもしれない

    +70

    -10

  • 239. 匿名 2022/05/19(木) 00:01:33 

    >>13
    多分だけど何を期待して見るかによるのかなーと思う
    私はああいう感じアリだから面白かった

    +58

    -2

  • 240. 匿名 2022/05/19(木) 00:01:39 

    >>81
    前半はとにかく我慢して、なんだこのB級映画って思っとくのが正解

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/19(木) 00:04:00 

    >>156
    キャラ萌えとかあるなら面白いかな
    これは原作読んでる人向けだと思う

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:26 

    シング2とクルエラ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:32 

    >>2
    小説も映画も好きです
    終わり方は映画のほうが好きかな
    でも菜々緒はイメージじゃないと思った
    キレイで可愛らしいイメージだったので菜々緒だと強すぎる

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:35 

    ヘレデタリー継承?だったっけ。
    怖いって評判のやつ汗

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:42 

    >>70
    好きな俳優が出ているなら勧めるけど
    なんていうか、小説で言うと叙述トリックみたいなんだよね
    なんの予備知識もなく見たほうがいいかな
    自分は伊藤沙莉も池松壮亮もそんなに好きじゃないけど、まあまあ楽しめた

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:52 

    >>14
    裸もSEXシーンもたくさんあるのに、ここまでエロくない映画もある意味すごいと思った。

    +68

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/19(木) 00:06:06 

    >>14
    ある意味面白い

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/19(木) 00:06:09 

    世界一きらいなあなたに

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/19(木) 00:06:11 

    >>199
    私は頭がよくないので全然話が理解できなかった
    頭のいい人なら面白いのかな?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/19(木) 00:06:20 

    >>84
    映像は綺麗
    内容はめちゃくちゃファンタジー

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/19(木) 00:06:43 

    >>38
    犬好きは絶対泣くからハンカチとかティッシュ必須!

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/19(木) 00:08:09 

    流浪の月

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/19(木) 00:08:56 

    >>244
    ミステリー要素もあって私は楽しめたよ
    最初っからどんよりしてるけど、エログロ耐性あるなら最後の方はもう逆に笑えてくるかも

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/19(木) 00:09:00 

    >>4
    見てすぐに素晴らしい映画だと思わなくても、長い間心に残る映画。

    +27

    -3

  • 255. 匿名 2022/05/19(木) 00:09:38 

    >>8
    ドラマが好きだったらオススメ!ドラマを見てからの方が楽しめる。でも、ドラマみたいにコメディ色は薄いのでイマイチと思う人もいるかもしれない。

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2022/05/19(木) 00:09:45 

    >>248
    いつもあまり映画を見ないけどちょっと感動する系のラブストーリーを動画配信サイトで時間潰しに見たいってならよいと思う

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/19(木) 00:10:09 

    アオラレ!
    めっちゃ気になってる

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/19(木) 00:10:55 

    >>86
    観た後にほっこりというかやさしい気持ちになれる

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/19(木) 00:11:00 

    >>5
    恋愛の甘くも辛い、でも楽しい感覚を思い出させてくれる映画。私は大好き。10回は見てる。気に入ったら何回も見れる映画だと思う。

    +22

    -2

  • 260. 匿名 2022/05/19(木) 00:11:13 

    >>173
    観るなら制作された順番で観たほうがいいよ
    4→5→6→1→2→3の順番で
    他の方も言われてるけどそれ以外は特に観なくても良いかなー

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/19(木) 00:11:20 

    >>199
    ノーラン監督好きなら是非!
    監督のサクセスストーリーがよくわかるよ
    当時はセンスも突出していて斬新だったけど、その後模倣されることも多くて古臭く感じるかもしれないです
    でもアイディアと創意工夫に溢れていてお勧めです

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/19(木) 00:11:47 

    >>39
    私の好きなことばです

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/19(木) 00:12:52 

    パラサイト

    +10

    -3

  • 264. 匿名 2022/05/19(木) 00:13:05 

    >>244
    私はイマイチだったなー
    きっと期待しすぎてしまった
    でも和風ホラーぽい空気感だった

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/19(木) 00:13:12 

    古い映画で申し訳ないんですが「風と共に去りぬ」と「アラビアのロレンス」。録画してあるんだけど、長いからなかなか見る気が起こらなくて…。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/19(木) 00:13:46 

    >>45
    これはみた方がいい。
    金か才能か愛か…

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/19(木) 00:14:05 

    >>29
    謎が散りばめられていたけど、それが分かっても、ふーんっとしか感想が出てこなかった。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/19(木) 00:14:34 

    >>44
    わざとらしい

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/19(木) 00:15:22 

    >>79
    もしかして
    彼女がその名を知らない鳥たち かね?
    それだったらおもしろかったよ
    ひでえ女とクズ男ばかり出てくる

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/19(木) 00:16:11 

    >>263
    韓国ウンザリだけど、あれは良かった
    社会派エンターテイメントとして普通に面白い

    +18

    -5

  • 271. 匿名 2022/05/19(木) 00:16:34 

    >>244
    ホラー好きなら絶対観た方がいい!!
    ホラーの古典的な形式美も押さえつつ、新しい解釈に落とし込んでいると思う
    ホラー特有のシュールさもあって楽しめるはず
    ホラーそうでもなかったら全然観なくていいと思うw

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/19(木) 00:16:37 

    エマ・ワトソンのウォールフラワー

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2022/05/19(木) 00:16:46 

    >>95
    クスリと笑えるところ多くて、最後はホロリときます
    個人的には北野武監督の中で2番目に好きです(1番はキッズリターン)

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/19(木) 00:17:44 

    >>253
    エロ要素なんてあったっけ…?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/19(木) 00:18:24 

    >>45
    今となっては、、
    マット・デイモンが彼女にあからさまな下ネタを言わせてるのが気持ち悪い。
    もうみたくない。

    +4

    -6

  • 276. 匿名 2022/05/19(木) 00:18:26 

    ジョジョラビット

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/19(木) 00:18:26 

    >>100
    観たよー!
    群像劇?まぁまぁ面白かったです!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/19(木) 00:18:56 

    >>263
    すっごく面白い訳じゃないけど、なんか、独特の空気感。あの映画全体で半地下を表してるような
    癖になる部分もあると思う。疲れるから2.3回見たらいいかな〜

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/19(木) 00:20:13 

    >>274
    最後の方で裸体が

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/19(木) 00:20:38 

    >>265
    教養として見ておいた方がいい
    特に「風と共にさりぬ」は1941年制作とは思えないほど、迫力がすごい。ヒロイン、スカーレット・オハラは他の小説などでもモチーフとされることが多い女性。
    「アラビアのロレンス」は普通にいい映画よ

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/19(木) 00:20:42 

    スリービルボード

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/19(木) 00:21:49 

    >>276
    コロナ禍直前に映画館で見た
    戦争ものだけどエンターテイメントとしても良作です
    これなら万人におすすめできます

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/19(木) 00:21:55 

    子供使い 
    子供が酷い目にあうかな?あうなら嫌だな

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/19(木) 00:22:37 

    >>281
    タイトル見るだけで辛い
    重い映画好きだけどわたしには重すぎた

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/19(木) 00:23:29 

    >>186
    映像が綺麗なので気になってました。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/19(木) 00:23:54 

    >>263
    私はあんまり好みじゃなかった。
    主人公家族がひどい奴らだし、画も暗くてじめじめした感じが合わなかった。
    韓国映画ならもっと面白いのある

    +5

    -5

  • 287. 匿名 2022/05/19(木) 00:24:25 

    >>248
    ただのラブストーリーだと思ってたら話の内容がとても考えさせらる。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/19(木) 00:25:09 

    打ち上げ花火下から見るか横から見るか

    +2

    -6

  • 289. 匿名 2022/05/19(木) 00:25:15 

    >>263
    テンポが良いから見てて苦痛では無かったけど、最後がグろいのでそこは気持ち悪い
    全体的に面白いなと思いました。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/19(木) 00:25:37 

    >>89
    良い映画だったよ。面白い。でもモデルになった実在の人物のうち、白人のバレロンガ側だけからの語りと同意だけで作られた映画だってことは忘れてはいけない映画だと思う。

    +30

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/19(木) 00:25:41 

    >>279
    最後の審判的な要素で観てたわ、あのくらいなら家族で観れそうなエロだよね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/19(木) 00:26:22 

    >>280

    風と共に去りぬ は1939年、昭和14年の作品

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/19(木) 00:26:27 

    >>9
    ↓ネタバレ




    藤原竜也さんが超弱い。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/19(木) 00:27:07 

    >>18
    本当に人による
    私はめちゃくちゃ泣けたけど人によってはなんだこれ?って思う人もいる

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2022/05/19(木) 00:27:27 

    >>291
    20代の娘と見たけどうちはちょっと気不味かった
    いろんな意味で、一人で見たいやつだった

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/19(木) 00:28:19 

    >>4
    どの辺りが名作なのかさっぱり分からなかった、、

    +21

    -22

  • 297. 匿名 2022/05/19(木) 00:29:16 

    >>118
    リメイク版って苦手だったんだけど
    この日本版サニーはめっちゃいい映画だと思ったよ。韓国版はあんまり好きではなかった。

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2022/05/19(木) 00:29:52 

    >>5
    3回は観て欲しい
    それでもダメなら合わないんだと思う

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2022/05/19(木) 00:29:53 

    >>283
    そもそも説明文に虐待された子が云々って書いてあるから酷い目にあってる描写はあります
    結構前にみたからあんまり覚えてないんだけど、ホラーだけど思ったよりも怖くはなく、あまり引きずらなかった記憶です

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/19(木) 00:30:17 

    >>206
    フェリーニの中でもわかりやすい映画だし名作!
    あのメロディを聞くだけでも感動が蘇る

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/19(木) 00:30:21 

    フォレスト・ガンプだけまだ見てない気がする

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/19(木) 00:30:24 

    Sing2

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/19(木) 00:30:25 

    >>45
    マット・デイモン、ロビン・ウィリアムズのコンビがいい味だしていて演技派と呼ばれる事に理解できた作品でした。観て損はないと思います。

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/19(木) 00:31:21 

    >>22
    悲しいけど名作

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/19(木) 00:32:26 

    劇場

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2022/05/19(木) 00:33:12 

    チャーリーとチョコレート工場

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/19(木) 00:33:15 

    >>5
    ミュージカル苦手だったけど、予想してたより良かった見るなら最後まで見た方がいいよ

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2022/05/19(木) 00:33:24 

    アメリカン・スナイパー

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/19(木) 00:33:26 

    レオス・カラックス監督、アダム・ドライバー主演の
    アネット
    もう近くではやってないんだけど
    都合が合えば見たかった
    見た人いる?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/19(木) 00:34:21 

    >>306
    グロいけど色々考えさせられる
    忘れた頃に又見たくなる

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/19(木) 00:34:30 

    >>1
    「前半は面白くない」←この情報がなければ映画館途中で出てました
    前半我慢したら、私は面白かったです

    +53

    -2

  • 312. 匿名 2022/05/19(木) 00:35:00 

    >>296
    ソーシャンクーが名作じゃないなら、逆にあなたの名作教えてほしい

    +8

    -13

  • 313. 匿名 2022/05/19(木) 00:35:23 

    >>62
    もし気に入ったなら、モーリスもおすすめ
    内容的には私はモーリス派

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/19(木) 00:35:40 

    >>301
    フォレスト・ガンプ~一期一会~
    本当に一期一会だなぁと思いました
    みて損はないと思います
    トムハンクスが嫌いでなければ

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/19(木) 00:36:00 

    >>314
    トムハンクス、微妙

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/19(木) 00:36:05 

    >>14
    桃李くんの上司役の女性が綺麗で
    ああいう色気のある女性になりたいと思って見惚れてた

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/19(木) 00:37:20 

    >>14
    お尻が衝撃的だった

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/19(木) 00:37:41 

    >>306
    ウォンカの顔に耐性があれば、娯楽としてみられる
    人形恐怖症とかだと、ウォンカの顔面が怖いかも

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2022/05/19(木) 00:37:54 

    >>306
    印象がウンパルンパのダンスで持っていかれますw

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/19(木) 00:38:22 

    >>292
    ありがとう。
    思ってたよりさらに2年も前なんだ。アメリカすごいな。そりゃ戦争で勝てんわ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/19(木) 00:39:06 

    ゴーンガールの妻役の人が、介護コーディネーター?の役の映画、パーフェクト何とか。酔ってて眠いから調べないで寝るけど、見た人感想教えて〜。甘プラで見る予定

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2022/05/19(木) 00:41:39 

    >>320
    横でトピズレだけど
    そうなんですよ
    ニューヨークの摩天楼も既にあったし、ミッキーマウスもアニメの中で動いてた。そりゃ勝てんわ。おやすみ。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/19(木) 00:41:49 

    >>9
    サスペンス好きならおすすめです

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/19(木) 00:42:16 

    >>173
    7〜9は不評だけどドロイドのBB8が凄く可愛いです。猛スピードでコロコロ転がっていくんです。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/19(木) 00:42:38 

    >>282
    久しぶりにやっと内容を読んで、映画館で観たい作品だと待ちにまってたのが、コロナの走りで怖いし止めてしまいました。映画館で観たかった

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/19(木) 00:42:40 

    君の名は

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2022/05/19(木) 00:43:21 

    コクソン

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/19(木) 00:43:53 

    >>16
    ワッと驚くような怖さより、心理的にじわじわくる怖さってかんじ。
    けっこうグロい映像があった。

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/19(木) 00:45:14 

    >>326
    王道の男女入れ替わり物で私は好き
    空の色がきれい

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/19(木) 00:45:53 

    >>4
    個人的に何歳で、どんな人生歩んできたかで感動が変わる映画かな
    初見22女、当時キャバ店長40男が、【泣くほどの感動名作みたいなら絶対おすすめ!!】て漠推しされてみた
    私は面白かったし、感動で涙!!というかじ~ん、と熱い感じして好き部類だったけど、一緒に見た女19は何これおもろい?て感想だった。
    身も蓋もない事言うと少年の心忘れかけた中年男が見るとグッときそうな内容だと思う

    +38

    -1

  • 331. 匿名 2022/05/19(木) 00:46:21 

    >>4
    名作なのは間違いないんだけど、ツッコミどころは多々ある。
    え、その服汚れてないの⁈防水効果すごすぎ!とか。

    +11

    -2

  • 332. 匿名 2022/05/19(木) 00:46:25 

    >>29
    ラストが意味分からなかったけど考察を読みたいまでにいかない内容
    藤原竜也を愛でたいなら観るべき

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/19(木) 00:46:55 

    シックスセンス

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/19(木) 00:48:11 

    >>306
    久々に見たら、工場経営者がけっこうまともな考え方の人だった。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/19(木) 00:48:36 

    >>287
    そうですよね、、映画のコメント欄を読んでちょっと観るのを考えてしまいました。予告で女優の演技に惹き付けられはしましたが

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/19(木) 00:49:08 

    >>273
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/19(木) 00:49:58 

    マッスル 踊る稲妻

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/19(木) 00:50:33 

    >>271
    私の言いたい事全部言ってくれてる
    全文同意
    いい意味で久しぶりにホラーを観たって言える

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/19(木) 00:52:08 

    >>27
    重い!ひたすら重い!つまらなくはないけどDVDや配信になっても私はもういいかな。ただ広瀬すずは良かった。もっと良かったのは子役の子。本当にうまい。

    +36

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/19(木) 00:52:27 

    >>326
    アニメ漫画嗜み歴が筋金入りのオバオタクには全全全然刺さらなかった
    RADWIMPSの豪華ななMVとして捉えてる
    あんまりアニメ見ないようなライト層でピュアな人には良いのかも
    でも、同じ年寄りヲタでも、ドエロゲー嗜むおじさんには刺さるようで謎だった

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/19(木) 00:54:13 

    >>276
    ユダヤ迫害モノだけど、ファンタジーな作りにはなってる。戦争が題材だから悲しいシーンもあるけど、ユーモラスなシーンも入れてバランスをとってる感じ。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/19(木) 00:56:20 

    >>306

    732
    「チャーリーとチョコレート工場見たいなぁ」って話したら
    「工場見たいの??いいよ!どこにあるのかな?」
    とマジで言われた。
    映画だよダーリン(‘A`)
    少しはテレビ見ようよダーリン(‘A`)

    733
    工場見学に乗り気なのも問題だな

    734
    自分のことをチャーリーだと思ってるのも問題

    +8

    -8

  • 343. 匿名 2022/05/19(木) 00:56:56 

    >>7
    きのうなに食べた?が好きな人は見た方がいい

    +4

    -7

  • 344. 匿名 2022/05/19(木) 00:57:37 

    >>31
    前作見なくても大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/19(木) 00:57:38 

    >>132
    残酷で気持ち悪いんだけどシュールで笑いそうになる妙な気分になる映画。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/19(木) 00:58:26 

    >>333
    アイシーデッドピーポー

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2022/05/19(木) 00:58:34 

    >>333
    今更無理だろうけど、知らないんなら、本当にネットのネタバレ見ないで見るべき。
    私は察し悪いからうぁっ!?てなった

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/19(木) 00:58:48 

    >>27
    彼らのせいではないけど、周りだっていやぁそこまで察することは出来ないよ…って、なんか落ち込む。

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/19(木) 01:01:02 

    >>263
    韓国の作品に抵抗ないなら、
    パラサイトよりもオールドボーイ含め、他作品の方がオススメ。
    パラサイトは賞取りたいんだな…て韓国側の臭いがプンプンしたよ。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2022/05/19(木) 01:01:16 

    >>136
    気楽に観れて退屈なシーンがない映画

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/19(木) 01:02:24 

    >>347
    予備情報なしです
    うわぁとはグロい系ですか?オカルト系ですか?悲しい系かな?とドキドキしてきました
    観てみます!

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/19(木) 01:02:41 

    >>265
    アラビアのロレンスは、現在のパレスチナ問題の原点にもなる実話に基づく。
    世界史のサイクスピコ協定の辺りを予習してから見ると、実に良く分かるし、楽しめる。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/19(木) 01:03:50 

    コーダあいのうた

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/19(木) 01:04:06 

    エミリーローズ

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2022/05/19(木) 01:05:35 

    >>58
    興味があるならぜひ
    観ててすごく辛いけど、作り物の映画とはいえ歴史を知れてよかった。
    ただ、気持ちに余裕があるときに観て

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/19(木) 01:06:22 

    >>48
    個人的に今年神回だった

    +30

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/19(木) 01:06:53 

    グレイテストショーマン

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/19(木) 01:07:33 

    >>199
    時系列バラバラだからそれについていければ面白いと思う

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/19(木) 01:08:02 

    >>351
    横、ホラーだけど観て無駄にならないようなホラー映画。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/19(木) 01:08:03 

    >>344
    横だけど大丈夫かも。どちらかと言うとXメンみた方が入り込みやすいかも。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/19(木) 01:08:53 

    >>349
    横だけどオールドボーイは精神的にうわーってなるから人選ぶかと
    個人的には万人におすすめできる映画ではない気がする

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/19(木) 01:11:27 

    >>2
    面白い。
    今思うとあの綾野剛が1番素に近そう。

    +20

    -3

  • 363. 匿名 2022/05/19(木) 01:11:30 

    >>166
    俺の作品が理解できないんだなって言い出すやつみたいで最低なコメント

    +27

    -3

  • 364. 匿名 2022/05/19(木) 01:11:56 

    >>117
    どっちなんだい!!

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/19(木) 01:12:00 

    >>148
    藤原竜也と松山ケンイチの方は見たけどガッカリした。
    期待しすぎもあるけど盛り上がりにかける感じで見終わったあと心が重たくなった。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/19(木) 01:12:12 

    >>146
    グロ耐性ないから、やばい!と思ったら目を逸らしながら観たよ
    悲鳴聞くだけでもぞわぞわしちゃった

    でも、観て後悔はない
    シナリオも演技も演出も撮影も面白かった

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/19(木) 01:12:18 

    >>114
    このタイトルを知ってて誰がそんな博打に出るんだw

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/19(木) 01:13:03 

    流浪の月

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/19(木) 01:13:24 

    >>21
    一作目は、師匠のティルダスウィントンが良かった

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2022/05/19(木) 01:14:20 

    >>5
    好きな人は好きなんだね。私には良さがわからんかった…

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/19(木) 01:16:03 

    >>18
    面白いか面白くないかは別として好きじゃない
    街の上でも二番煎じ感あるけどこっちのが好きかな

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/19(木) 01:16:38 

    >>351
    書いてくれてる人いるけど、ジャンルはホラーなのでプチ怖い描写はあります。グロくはないかなと
    もう、なにも情報入れず観てみて!笑
    うぁっ!?てなったか、へー、だったか感想聞きたい!今シックスセンスをなんの予備知識なく見られるの羨ましい

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/19(木) 01:16:59  ID:GZ1RrirwAe 

    >>14
    ネタとして観るのをお奨めする。いろんな性癖の人が居るんだなとは思ったけど、特殊すぎてギャグかと…
    家族とは観ないでね。

    +41

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/19(木) 01:19:30 

    今年のコナン!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/19(木) 01:21:05 

    >>363
    横だけど、レス先見たけどそう言う意味で言ってるわけでは無いような気がしましたよ
    【余りにも見る人に寄りすぎる】
    て事じゃないですかね

    +8

    -5

  • 376. 匿名 2022/05/19(木) 01:22:12 

    ファンタビ

    ハリポタは全作見たし好きだけどファンタビは見逃して今に至ってしまった

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/19(木) 01:22:59 

    「検察側の罪人」
    気になっています
    見た人よろしくお願いします

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2022/05/19(木) 01:26:14 

    >>361
    横。確かに「万人にオススメ」となるとオールドボーイてキツいねw
    コメ主さんの好みがわからないから難しいもんだな!
    パラサイト←個人的には349さん同様、賞狙ってる感じしたけど地上波の実況の時
    「グロい!」「こんなエロシーンあるなら家族で観たくなかった」「ジャージャー麺の食べ方気持ち悪過ぎて無理」
    なんてコメ多かったから
    そう思うとパラサイトも万人ウケとしてオススメしたいか?と言われたら微妙なのかもなw

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/19(木) 01:27:34 

    >>5
    意外と否の方が多くてびっくり。
    バタフライ・エフェクトとかエターナル・サンシャインが好きな私はこれが大好きで
    映画館で観て泣いたしサントラも買って今だにたまに聴く。
    ご参考までに!

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/19(木) 01:29:28 

    >>378
    家族で見れる韓国映画といえば、グエムルあたりが妥当かな

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2022/05/19(木) 01:30:48 

    >>21
    Dr.ストレンジ マルチバースオブマッドネスかな?

    marvel作品で色んなところにストレンジ出てるけど、前作だけは見ておいた方がいい

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/19(木) 01:38:41 

    >>6
    おじいちゃんがとてつもなく渋くてカッコいいよ

    +36

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/19(木) 01:42:51 

    >>263
    同じ監督の映画なら、パラサイトよりも殺人の追憶の方が本当に怖いし面白かった

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/19(木) 01:44:18 

    >>379
    バタフライエフェクト、エターナルサンシャイン私も好きだから、言いたいことがわかる。
    あれはラストの数分が本当に切なくて良かったよね。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2022/05/19(木) 01:46:56 

    >>104
    マーターズ:虐待されたリュシーのアクション満載の復讐を見逃すな!!

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/19(木) 01:49:27 

    >>357
    なんの予備知識もなく見たけど、途中から「これ名作?」と気づいた笑
    けど、結構イライラするところもある!!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/19(木) 01:51:40 

    >>5
    大好きだしサントラも聴いてる

    これが合わない人は恋愛未経験か、初恋の人と結婚した人なんじゃないかなーとおもう。
    うまく行かなかった恋愛思い出した泣けた。

    +26

    -7

  • 388. 匿名 2022/05/19(木) 01:52:35 

    >>380
    更に横。(プラス推してるのに反映されずゴメン)
    グエムルも確かポンジュノだったよね⁈
    めちゃくちゃ良コメ!!

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/19(木) 01:53:19 

    ビックフィッシュ

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2022/05/19(木) 01:53:34 

    >>132
    現代のジェンダーについても見えてくるような作品と解釈した。
    この時代で家族や恋人にも救いが求められない女性が主人公。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/19(木) 01:57:31 

    否定と肯定

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/19(木) 02:04:08 

    >>389
    ネタバレ見ないで見てー
    ある瞬間からうおおおおおおん!て感情の波が私はきたよ。
    前半を何かたりぃな~と、流し見せずに、一応しっかりとラストまで見て欲しい
    素晴らしくイマジネーション揺さぶられる作品だと思う

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/19(木) 02:04:23 

    良トピだね。
    私はあの映画、いまいちだったなーと思ってても
    良かった人のコメを読むと理解出来る事もあって面白い。
    レビューなんて人それぞれなわけで
    そんな意見を心地良く読めるトピは心地良いわ。

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/19(木) 02:06:00 

    >>89
    今月テレビで放送されていたので見ました。実話を基に作られた(一部映画用に脚色していると思いますが…)アカデミー作品賞を受賞した映画で面白かったです。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/19(木) 02:10:15 

    >>2
    レンタルして見たけど結末全然覚えてない。
    井上真央かわいかったなぁーという印象しかない。
    おもしろかったはずなのに何故だろ。

    +36

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/19(木) 02:15:34 

    >>48
    昨年よりかは良かったけどツッコミどころは今年も色々あったよ

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/19(木) 02:15:39 

    >>207
    映画が面白かったので原作も読んだよ
    けどわりと気持ち悪いかも。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/19(木) 02:16:48 

    >>389
    気になってるなら是非観て欲しい!!!ティムバートン作品の中で個人的に1番好き。DVDも買ったわ。
    ジャンルはファンタジーだけど、ファンタジーだけに留まらない作品かと思う。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/19(木) 02:25:31 

    溺れるナイフ

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2022/05/19(木) 02:33:06 

    >>397
    横。私は原作読んで、映画観るの辞めたパターンだわ。
    湊かなえの作品てガルでは(女性からは)賛否ありそうだなて印象。

    >わりと気持ち悪いかも。
    このコメが凄く的確だと思ったよ!
    映画観てないから私なんてコメすべきじゃないんだろうけどさ、
    フィクションなのにこのご時世にありそうな内容なので
    尚更、今の時点でオススメはしないかな…て印象よ。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/19(木) 02:34:57 

    >>44
    天才なりの孤独・酒・ドラッグからの復活とかストーリーに新しさはないけど、映像は綺麗でサンローランの服が本当に素敵。

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/19(木) 02:36:08 

    パラサイト

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2022/05/19(木) 02:42:32 

    >>248
    凄く好きな映画。結末が良かった。私的にはあの結末しかない!って所にストンと落としてくれた感じです。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/19(木) 02:44:28 

    >>265
    これを見ないで映画好きを語ってはいけないと思うくらいの往年の大作。

    +7

    -3

  • 405. 匿名 2022/05/19(木) 02:44:32 

    >>402
    計算しつくされたカメラのカットが面白いし美しい。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2022/05/19(木) 02:45:32 

    >>368
    過激なシーン多いけど、よかったよ。
    キャストの演技が凄い。広瀬すず圧巻。あんな横浜流星は初めて見たし。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/19(木) 02:46:52 

    >>308
    面白いよ。葛藤がうまく描かれてる。
    ノンフィクションなので悲しいシーンも…

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/19(木) 02:47:08 

    ブラックスワン

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2022/05/19(木) 02:48:55 

    >>399
    カメラワークが変で萎える
    菅田将暉と小松菜奈を見るための映画って感じ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/19(木) 02:51:04 

    >>6
    本当におすすめ
    ラストがカッコ良すぎる
    クリントイーストウッドの中では文句なしで一番良かったよ

    +48

    -1

  • 411. 匿名 2022/05/19(木) 02:51:06 

    >>118
    日本版見たけどすごく良かった!年代ドンピシャじゃないけどなんだか懐かしくなったし、学生時代に戻りたくなった。
    この映画に出てくる学生時代演じてる子達もみんなよかった!
    がるちゃんの違う映画トピでもSUNNY人気でしたよ!

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2022/05/19(木) 02:51:38 

    >>391
    ドイツナチものやホロコースト作品沢山観ているけど、あまり印象に残らないかな
    少し薄い感じ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/19(木) 02:51:54 

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/19(木) 02:52:05 

    >>29
    考察好きならいいと思うけど、突き詰めないタイプなら「よく分からなかった」で終わると思うからオススメしない。ただ近年の藤原竜也出演作の中では結構いい感じの藤原竜也(クズでもありつついい男っぽさも捨ててない)なので、彼のファンなら観て損はないと思う。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/19(木) 02:57:41 

    >>392
    >>398

    コメ有難うございます!!!
    実は友達がDVD持ってて「絶対観て、観てから返して!」て事で…私に貸してくれてたのですが
    観ずに借りたまま半年経過したので申し訳なく、今日友達に
    「DVD返す」と連絡した所「観てから返して!」の一点張りの為コメしました。

    感想くれた人にこんな面倒臭いコメして、空気読めなかったらゴメンなさい。シャーー!今から観てみるわ!!
    観るか観ないか迷ってる映画のタイトルを書くと観た人が一言コメントしてくれるトピ

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/19(木) 03:03:53 

    >>402
    >>270
    >>278
    >>286
    >>289
    >>349
    >>361
    >>378
    >>380
    >>388

    色々な意見あって面白いよ〜。私は個人的には
    他韓国映画オススメ派かな。

    +2

    -5

  • 417. 匿名 2022/05/19(木) 03:07:42 

    >>8
    映画にする必要ある?って感じだった

    +14

    -4

  • 418. 匿名 2022/05/19(木) 03:10:07 

    >>415
    wwwww
    良トピの予感で最初から遡って…まだ出てない映画をコメしようとしたら

    アルミホイルにベビースターだったり
    「無断転載禁止」←しねーよ!wwwと突っ込まずにはいられず、私の書きたかった「ハリーポッター」
    どうでも良くなったわw

    憎いよアンタw(良トピ確定)

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/19(木) 03:12:15 

    ハリーポッター

    SFとか大好きなのに何故か全く観た事がなく…
    今更で恥ずかしいんですけど。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2022/05/19(木) 03:12:29 

    >>61
    よこ
    そうなんだ!2時間で収まるのかな?!
    グリーンマイルぐらいに長かったイメージ

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2022/05/19(木) 03:16:12 

    >>5
    出だしはカッコ良くて、これはいい映画の予感‼︎って思わせといて、すぐに割と退屈な感じになった。
    でも音楽とか要所要所のシーンが心に残ってるから、うんまぁいい映画だったのかも。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/19(木) 03:22:55 

    >>420
    更に横。
    9時〜11時24分
    みたい。CM多いだろうし収まるのかな⁈だよね。
    せっかくリクエスト投票で放送されるみたいだし、観た人の心に残る映画になるといいね。

    p.s個人的にグリーンマイルはトラウマ過ぎて
    5時間くらいのイメージwwかなり好きな作品だけど、とにかくトラウマよ。

    +11

    -2

  • 423. 匿名 2022/05/19(木) 03:23:54 

    >>89
    ほんわりする良い映画。

    てか、観た後に白人の運転手がロードオブザリングのアラゴルンと知ってマジかっ⁉︎てなった。

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/19(木) 03:24:10 

    >>95
    ごめん。映画としては自分は全く良さが分からなかった
    久石譲の曲が良かっただけ

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/19(木) 03:25:23 

    オーブラザー

    ジョージクルーニーが出てる作品あまり好みじゃないんだけど、コーエン兄弟の作品大好きで…
    唯一観てない作品です。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/19(木) 03:33:09 

    >>166
    レベルじゃなくて嗜好ね

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/19(木) 03:33:43 

    >>176
    長い。淡々と進む。
    なので映画館で観た方が良い。
    家だと寝てしまうかも。
    でも良い映画だとは思う。
    ただやたら韓国がチラつくので、はぁ〜これもか…とはちょっと思った。

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/19(木) 03:35:18 

    天外者

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/19(木) 03:36:42 

    >>14
    徳馬に対して見る目が変わってしまったw

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/19(木) 03:39:25 

    ミッドナイトスワン

    ネタバレOK

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/19(木) 03:42:49 

    >>425
    同じくコーエン兄弟好きなので、それで例えると(勿論個人的意見です)
    ノーカントリー、ファーゴみたいなグロい感じではなく
    ビックリボウスキに寄った作品のイメージ。
    私もジョージクルーニーそこまでなんだけど、
    オーブラザーは良かったよ。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/19(木) 03:46:50 

    銀河ヒッチハイクガイド

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/19(木) 03:52:23 

    >>415
    見終わったら感想きかせてねん!

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/19(木) 04:46:50 

    >>4
    明日かなんかにやるじゃん

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/19(木) 04:54:51 

    >>408
    エログロ

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2022/05/19(木) 05:05:05 

    ボヘミアンラプソディ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/19(木) 05:06:15 

    >>122
    オリジナルって沢山ある気がするんですが、どれを見たらいいですか?

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/19(木) 05:22:35 

    >>184
    ブエノスアイレス懐かしい!!!!

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/19(木) 05:27:42 

    >>436
    Queen好きとしては、曲を好きになってくれたらまあいいやという内容でした…正直つまんなかった…

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/19(木) 05:41:00 

    >>436
    以前からクイーン好きな人は観なくていいなレベル。
    クイーンファンがインタビューで
    「4回目です!」「3回目です!」て鑑賞回数アピールしてたけど、本当にファンか?と思ったよ。
    ただ、名曲沢山あるから知るきっかけになるのならオススメ。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/19(木) 05:56:51 

    殺人の追憶

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/19(木) 05:57:12 

    新感染

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/19(木) 05:58:57 

    パラサイト~半地下の家族

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2022/05/19(木) 05:59:32 

    実写版 進撃の巨人

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2022/05/19(木) 05:59:59 

    賭ケグルイ ロシアンルーレット絶体絶命

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/19(木) 06:05:15 

    >>1
    内輪の人間達だけで興奮しながら
    作ったんやろなって感じ

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2022/05/19(木) 06:11:32 

    >>50
    こういうの時々あるけどエンタメを我慢してる観るのってどうなんだろう

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/19(木) 06:13:15 

    >>234
    グリーンマイルは救いがないけどショーシャンクは違うくない?

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/19(木) 06:17:52 

    >>6
    ストーリー的にはベタな展開なんだけど演出&演技が上手い
    これでクリント・イーストウッドの映画片っ端から見るようなった

    イーストウッドおじいちゃん長生きして欲しいわ

    +31

    -1

  • 450. 匿名 2022/05/19(木) 06:18:00 

    >>1
    コナン
    ハロウィンの花嫁
    警察学校チーム好きだけど
    高木と佐藤のデレてるのは見たくないしな

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2022/05/19(木) 06:19:55 

    >>1
    カンヌ国際映画祭でフランス盤カメ止めにどんぐりさんがレッドカーペットでニコニコしてましたね☺️

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/19(木) 06:28:46 

    >>263
    カンヌで勝った作品だよね
    がるの他人の感想よりもまずは自分でチェックする価値はあるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/19(木) 06:34:06 

    彼女がその名を知らない鳥たち

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/05/19(木) 06:38:17 

    >>27
    ちょっと長くて退屈した。
    子役は上手だし、趣里がいい味

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2022/05/19(木) 06:43:17 

    >>101
    続編あるんだよね…?と思うほど綺麗に纏まってた
    面白かったので上映終わる前にもう1回行きたい

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/19(木) 06:45:52 

    >>21
    面白いけどマーベル作品全く見てない人にはなんのこっちゃってなるかも

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/19(木) 06:49:37 

    >>1
    話題になってたから見たけどクソつまらなくて、は?なにこれ?ってなったわw

    +6

    -5

  • 458. 匿名 2022/05/19(木) 06:50:31 

    >>2
    菜々緒かわいかったw普通に面白かったよー

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2022/05/19(木) 06:51:11 

    >>27
    昨日観てきた
    1人で観るのオススメ
    広瀬すず演技上手くなったなと思った
    内容も良かったです
    流星目当てで行ったけどいつもと違ったのでドキドキした

    +14

    -4

  • 460. 匿名 2022/05/19(木) 06:53:49 

    モービウス

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/19(木) 06:57:43 

    >>2
    見たよ
    たしか菜々緒が性格悪すぎた
    犯人誰だったっけ?

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/19(木) 06:57:45 

    >>1
    面白い。ネタバレだけの後半の怒涛の長回しは見事なもんだわ。

    +26

    -3

  • 463. 匿名 2022/05/19(木) 06:58:50 

    >>6
    才能の塊り、クリントイーストウッドの凄さが判る。必見。

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/19(木) 06:59:10 

    >>18
    泣けるわけじゃないけど心に残った
    レンタルとか配信で見る分にはおすすめ

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/19(木) 07:00:20 

    >>49
    手マンが力任せで痛そうだった

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/19(木) 07:01:22 

    >>95
    北野武監督の作品では中程度の作品。アウトレイジの様な殺伐としたのが嫌いな人には、良いかもしれない。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/19(木) 07:01:29 

    >>19
    劇場で3回見たけど家で録画したやつ見る気にならない笑

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/19(木) 07:02:44 

    >>48
    今回のは大人向けだと思う。
    イケメン出る回数多いし!
    観て良かったよ!

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/19(木) 07:04:23 

    北京原人

    +0

    -3

  • 470. 匿名 2022/05/19(木) 07:04:38 

    大日本人

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2022/05/19(木) 07:05:14 

    シン・ゴジラ

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/19(木) 07:06:32 

    冷たい熱帯魚

    +3

    -5

  • 473. 匿名 2022/05/19(木) 07:07:11 

    翔んで埼玉

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2022/05/19(木) 07:09:09 

    ロードオブザリング 3部作

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2022/05/19(木) 07:09:44 

    母なる証明

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2022/05/19(木) 07:10:51 

    2001年宇宙の旅

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2022/05/19(木) 07:15:09 

    >>3 >>57
    私も声出して笑った
    家で良かった

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/19(木) 07:16:31 

    >>176
    人生色々あったタイプなので刺さるかなとおもったら意外と刺さらず、泣けもしなかった
    ラスト??となって終わり

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/19(木) 07:19:27 

    見てもいいかも
    結構長いよ
    観るか観ないか迷ってる映画のタイトルを書くと観た人が一言コメントしてくれるトピ

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/19(木) 07:26:57 

    >>399
    上白石さんが良かった
    小松さんに憧れてる田舎の子の雰囲気が出てた
    映像綺麗だったよ
    観るか観ないか迷ってる映画のタイトルを書くと観た人が一言コメントしてくれるトピ

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2022/05/19(木) 07:27:34 

    >>474
    これは、ほんとうに凄い作品。絶対に見るべし!!

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/19(木) 07:28:46 

    >>469
    友達とみると、鑑賞後2時間は悪口で盛り上がれるぞ。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/19(木) 07:44:27 

    >>281
    映画館で見た
    重くて考えさせられる映画
    怒りは新たな怒りを産むってことと、自分が人に投げかけた言葉が、その人にとって最悪な、最後の言葉にならないようにしよう、と思ったことを今思い出した

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/19(木) 07:48:37 

    >>232
    原作がスティーヴン・キングだからさ

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/19(木) 07:51:10 

    ミッドサマー

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2022/05/19(木) 07:51:46 

    >>4
    名作! 感動した…。
    ラストシーンも素晴らしい。

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2022/05/19(木) 07:52:05 

    >>409
    音楽もおかしいんだよね
    菅田将暉好きが一応見とく映画って感じ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/19(木) 07:52:37 

    >>13
    本屋大賞と一緒で、映画関係者が流行らせようと騒いだから。

    +12

    -2

  • 489. 匿名 2022/05/19(木) 07:53:56 

    >>485
    まあ見やすくて面白いよ
    メンタル敏感な人はやめとけとよく見かけるが

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/19(木) 07:57:52 

    >>27
    はっきり言ってつまらなかった。
    「万引き家族」みたいな、いかにも頭の中でストーリーを作った、不幸な人たちの話。
    あれを感動できるのは、真面目でピュアな人たちだろうね、

    映画ぎ終わったあと、どんよりしてる人が多かったよ。

    +24

    -4

  • 491. 匿名 2022/05/19(木) 08:00:14 

    グラディエーター

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/19(木) 08:01:19 

    >>269
    そうなんだけど、阿部サダヲの愛に泣けるよね

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/19(木) 08:02:16 

    >>307
    えー、ラストにガッカリした

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/19(木) 08:02:20 

    >>301
    私は好きな映画。アメリカの近現代史を絡めつつ、親子愛や男女の愛が描かれてる。アメリカの闇も感じるし、アメリカに興味がある人にはおすすめ。音楽も良くて泣ける

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/19(木) 08:03:41 

    >>436
    壮大なPV
    ライブシーンは良いけど話は薄っぺらい

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/19(木) 08:03:55 

    >>63
    よく誹謗中傷してる人は、反省して感動するということか
    主役三人とも、よくあんな役を受けたなあ…という印象。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/19(木) 08:04:55 

    >>252
    つまらなかった
    ダラダラと長い
    映像は綺麗

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/19(木) 08:06:08 

    >>352
    実在のロレンスは、帰国後病んだんだよね。
    自分のしたことについて。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/19(木) 08:07:31 

    >>319
    あのシーンだけで、見る価値があるよね

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/19(木) 08:07:32 

    >>473
    昔から月曜から夜更かし見てます?千葉のジャガーさんご存じだとおまけの面白さが増します
    知らなくても、ギャグ映画として面白いですよ!私は出身芸能人合戦が爆笑でした。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。