- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/06/22(月) 22:39:15
本当にお金なくて今日独身の友達が2万円の時計買ってたの見てうらやましくなりました。
でも世の中にはわたしと同じように節約しながらがんばっている人がいるんだと思うととても励みになります。
贅沢はできなくても健康で暮らせることに感謝しながら生きたいです。+69
-0
-
502. 匿名 2015/06/22(月) 22:40:05
老後どうするんだろ。と他人事ながら心配になる。+26
-8
-
503. 匿名 2015/06/22(月) 22:40:31
夫36歳公務員、手取り20万
私35歳民間正社員、手取り17万(財形3万)
家を買ったので貯金なし。
私は財形の他にローン払ったり一万貯金していますが、夫は財形も貯金も出来ていません。
子どもも希望していますが、夫の金銭面で不安です。
公務員なのでローンの利率がとんでもなく低いこと、退職金がけっこうな額であること以外は頼りない夫です。+18
-5
-
504. 匿名 2015/06/22(月) 22:40:53
274さんの言うとおりだと思います。
ガルちゃんで所得が多いと叩かれるけど
普通にいます。うちもそうです。42歳サラリーマン。友人のうちも金融です。大手金融に勤めている友人の旦那さんは年齢に比例して40代以上なら一千万超えてます殆ど。+13
-17
-
505. 匿名 2015/06/22(月) 22:41:06
33歳手取り24〜28万。
朝は6時半に出て帰ってくるのはこの時間。
ボーナスは額面で100位が年二回。
住宅ローン10万くらい
マンションなので管理費で3万←これからどんどん上がります
車ありだけどローン終わってて駐車場は親のところに停めてます。
子供が1人。一歳半。
学資保険1万円とか。
光熱費や旦那の生命保険、通信費食費などで毎月キツキツです。
ボーナス切り崩しです。
わたしは専業主婦ですが、美容院は一年に一回。
化粧品などはとにかく安いもの。
服はほぼアウトレット。
目が悪いのでコンタクト代がかかるのが悔しい。
なぜ目が悪いんだろう!!
働きたいけど保育園に入れず働けません!
ヤクルトレディにでもなろうかな!
+27
-7
-
506. 匿名 2015/06/22(月) 22:41:36
田舎住まい。5年前に転職して旦那の手取りが18~22、ボーナス15(寸志?!)、私がギリ扶養で8万ちょい。
車必須なので2台+任意保険。自分達の年齢が上がってくると、冠婚葬祭費もかさみ始める。度々葬式やら出産やら結婚やらで、札が飛んで行きます…
子供は中高1人ずつ計二人。実家住まいなので何とかやってますが、子供の成長と共にかかるお金もはねあがる…
ハァ~…でも皆で笑って暮らせてるから貧乏してても楽しいかな。+20
-0
-
507. 匿名 2015/06/22(月) 22:43:43
498
都内では普通ってのはおかしい。
確かにそういう人もいるけど、多数派ではないよ。+12
-4
-
508. 匿名 2015/06/22(月) 22:45:47
465さんやりくり上手ですね!
パート代に手を付けないところ、尊敬します(;_;)
+11
-0
-
509. 匿名 2015/06/22(月) 22:45:54
ないない!ありえない!ほんとにそんな月収低い人いるの!??
バイトでもそれ以上稼ぐでしょ。旦那何歳よ!?ネタと言ってくれwww+2
-37
-
510. 匿名 2015/06/22(月) 22:46:05
305
確か足立区じゃなかった?
東の東京は下町で所得が低い地域。23区でも格差はすごい。
雲泥の差があります。ちなみに治安も悪い足立区です+9
-2
-
511. 匿名 2015/06/22(月) 22:47:37
25万です。ボーナスなしです。
税金や車検があるとつらい…
子供がだいぶ大きくなったので、来月から掛け持ちで2つ働く予定です。
家賃収入で働いてない友達夫婦…うらやましい。+22
-0
-
512. 匿名 2015/06/22(月) 22:48:35
やっぱ強制的に貯蓄として引かれるパターンって良いですよね。
定期預金の額を増やすかどうか考え中です。+17
-0
-
513. 匿名 2015/06/22(月) 22:51:10
低く書いておけばプラスになるのかな?
高収入の家庭を見れば、嘘だ!見栄はりと頑なに叩くのは視野が狭すぎますよ!+8
-19
-
514. 匿名 2015/06/22(月) 22:52:12
こういうトピみてると本当にこんな生活してる人いるんだって驚く 大人って大変。
私の父は年収2000万ぐらいで習い事もたくさんさせてもらったから本当に感謝+9
-33
-
515. 匿名 2015/06/22(月) 22:53:04
大卒で、有名な企業で、役職手当など含めば手取り50万は有ります
ボーナスもたぶん100万位は出ていて手取り80位はもらってると思います
課税証明書が必要で取った時の金額でした
私の弟がそうです
私の手取りは、15万程
生活レベルがついていけません
私が躊躇するような買い物を迷う事なく買って来ます
+15
-7
-
516. 匿名 2015/06/22(月) 22:53:57
>公務員なのでローンの利率がとんでもなく低いこと、退職金がけっこうな額であること以外は頼りない夫です。
軽く自慢された感がするのは、私だけか?+26
-11
-
517. 匿名 2015/06/22(月) 22:56:19
509と514は今時の平均年収も知らない箱入り娘なのかな?
その割に509は汚い言葉遣いだけど。+17
-2
-
518. 匿名 2015/06/22(月) 22:57:00
こういうトピでうちは1千万越えてますよ
都内なら普通です
とかコメントしてる人
普段から人の話聞けない読解力のない頭悪い人なのかと思ってしまう
ちゃんと1を読み直してどういうコメントをこのトピで求めてるか日本語理解してよ笑+80
-3
-
519. 匿名 2015/06/22(月) 22:57:02
皆さん学資保険どれくらいかけていらっしゃいますか?
+12
-1
-
520. 匿名 2015/06/22(月) 22:58:14
513単にトピズレって事。うちは年収2000万円だけど〜とかこのトピには関係ない話しだってわかろうよ。+46
-1
-
521. 匿名 2015/06/22(月) 22:59:02
イオンには300万越える車がいっぱい停まってるけど皆さん本当に年収低いの?子供2人に家のローン…どうやってやりくりしてるのか不思議。+44
-2
-
522. 匿名 2015/06/22(月) 22:59:43
夫25歳22万
妻28歳11万(派遣)
前の方に共働きで30万あれば半分は貯金できる!と書いてる方みえましたがうちは支出が多くて(主に車)全然貯金できていません。
最近私の方に余裕が出てきて少しずつって感じです。
ボーナスは全部貯金のつもりが車壊れるし…
ガソリン代も税金も車検もキツイ。
節約するところがもうない。
子供いつ作れるんだろう…+18
-1
-
523. 匿名 2015/06/22(月) 23:00:10
このトピ見ていて結婚って金>愛って思ってたけど
やっぱり愛が必要だよね…愛が…+24
-4
-
524. 匿名 2015/06/22(月) 23:01:09
一人でマイナスコメントつかおれ~
+1
-5
-
525. 匿名 2015/06/22(月) 23:02:38
514
なんでわざわざそんな嫌味書くの?私はここの収入家庭で育って、今はあなたのお父さんと同じくらいの収入家庭で子育てしてるけど、子供があなたみたいに育ったらやだわ。
私はここを見て親の苦労が少しわかった気がして、親孝行しなきゃとか親に感謝だなって思って見てたけど。+19
-4
-
526. 匿名 2015/06/22(月) 23:02:42
507さん
498さんの周りはそうなんだと思います。そのレベルで暮らしてる人達は、それが「普通」なんですよ。
だから、政治家が庶民の暮らしなんてわかるわけもないんですよ。高級な料亭やバーで食事したり飲んだりするのが普通なんですもん。+18
-0
-
527. 匿名 2015/06/22(月) 23:03:51
518
そうじゃなくて、度々いるでしょ?慰めかわからないけどそんな高所得いないよ妄想と書く人が。そんなこと書くから所得が多い人がいますって書き込むんじゃない。高所得の人もいるだろう現実は見なきゃね。それでみたくない情報はスルーすればいいじゃん?+2
-8
-
528. 匿名 2015/06/22(月) 23:04:34
26旦那手取り23万
24私6万
子ども1人
なんとかやっていけてますよー
貧乏ですが(笑)
+22
-0
-
529. 匿名 2015/06/22(月) 23:05:50
>407
夫婦の鑑ですわ…(;_;)
感動した!!
+0
-0
-
530. 匿名 2015/06/22(月) 23:07:14
高収入の方がマイナスなんで、援護しますが。
うちは、旦那(38)で外資のコンサル勤務で年俸900万です。
幼稚園の娘が3名います。
私は専業ですが、都内の都心エリアなら珍しい話ではありません。
旦那は、某W大学を出て、アメリカに留学して英語を学び、外資に入りました。
きちんと大学を出て、それなりの資格や武器となるものがあれば、普通です。
皆さんの旦那様は、将来の為に努力されましたか?
努力もせずに、高収入の方を叩くのは違うと思いますよ!+5
-58
-
531. 匿名 2015/06/22(月) 23:09:27
ここっていつから高収入とは到底思えない1000万程度世帯が勘違いして出てくるようになったんですかね+43
-4
-
532. 匿名 2015/06/22(月) 23:10:28
530いやだから、このトピには高収入はトピズレだから来ていらんと何度言ったら…
あなたの旦那様が凄いのであり、あなたが威張るとこじゃないから。+82
-0
-
533. 匿名 2015/06/22(月) 23:10:59
都内でも、荒川や足立や墨田や江戸川や台東区辺りとは港区や、目黒区、中央区辺りでは違うよね。+6
-2
-
534. 匿名 2015/06/22(月) 23:12:13
一生懸命働いてる旦那が悪いんじゃないんだよ。政治が悪い!
なんで真面目に働いてる人が生活がきついんだ!
+37
-4
-
535. 匿名 2015/06/22(月) 23:12:42
531
え?がるちゃんのなかでは高収入に入るんでしょ?+6
-8
-
536. 匿名 2015/06/22(月) 23:12:54
514
父がって…旦那の年収について話すトピだよ。お父様は日本語やマナーについて教え忘れちゃったのかな?+37
-0
-
537. 匿名 2015/06/22(月) 23:12:55
高収入コメが叩かれているキーッてコメなんだけどさ、大体はそれをたしなめるコメがついているのにそこには目もくれずに現実を見ろやら嫉妬するなやらめんどくさいわ。
大体何故このトピにきたのかもわからんし、何を言って欲しいのかもわからん。
めんどくさいわ。
+27
-1
-
538. 匿名 2015/06/22(月) 23:12:59
530
他の人が書いていたように、都内は1000万がザラにいるらしいから、あなたの旦那は高収入には入らないみたいだけど?+45
-0
-
539. 匿名 2015/06/22(月) 23:14:19
>530
あなたからではなく、あなたの旦那様から言われたら納得します。+27
-0
-
540. 匿名 2015/06/22(月) 23:15:21
「夫の手取り20万前半…」
ですよね?
カネモ 参加するから、羨ましくてたまらん~っ
夏のボーナス…なし。
月末で豆腐 モヤシ料理ばっかりですよ~+8
-0
-
541. 匿名 2015/06/22(月) 23:15:40
トピズレ失礼しました!
こういう話題は絶対わかりあえないよね。
単純にどういう生活してるか気になり覗きに来ましたが、年収1000近くあると嘘つき呼ばわりされるので、思わず書き込んでしまいました。
出ていきますね。+4
-34
-
542. 匿名 2015/06/22(月) 23:15:53
完全なるトピづれ勘違いオバサン出没しました笑+42
-0
-
543. 匿名 2015/06/22(月) 23:16:52
税金払う為に働いてる
20万円もらえてた時は、いくらか、余裕もあったんだけど、会社の方針で、残業代がカット、休日出勤も無くなったら14万に届かない月もありで
毎月の支払いは、決まっているし、税金を払ったら残らない
口座はマイナスのまま
給料入ってプラスになっても、毎月の引き落としでまた、マイナス
足りないのに更に銀行に貸付け手数料取られてる
食費は、取らないと死んでしまうし
車が1番お金かかるけど車がないと仕事行けないし
バイトも受けても、会社員で働いてるからか受からない
バイトを探すのも疲れた+23
-1
-
544. 匿名 2015/06/22(月) 23:17:30
もうすぐ結婚する者ですが、旦那になる人の月給は20万きってるし、私自身の収入も月に12万ほど…情けないことにお互い今まで貯金もあんまりしてませんでした。
それでも、その給料でなんとかやっていけるんじゃないかな?と思ってた私はバカなのかな⁈主さんのコメント見てちょっと焦りました…。+27
-0
-
545. 匿名 2015/06/22(月) 23:18:37
544
どこに住んでいるかによるよ!
+26
-0
-
546. 匿名 2015/06/22(月) 23:18:47
私どう頑張っても夫婦二人と幼児1人で食費2万には出来ません…。多い時は4万〜5万くらい使ってます…。
どんな食事にすれば2万に出来るのか教えて欲しいです。+46
-0
-
547. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:50
539
うん、だから私自分で高収入なんて言ってませんよ。
ここだと、信じてもらえないくらいの高収入だと思われたみたいなんで、ここのレベルに合わせました。
皆性格悪いからさようなら。
お金が人並みにないと、やはり性格荒むのかわかりました!+1
-29
-
548. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:08
食費2万は厳しいよ。
3万はいるわ。+28
-0
-
549. 匿名 2015/06/22(月) 23:20:32
541いやいや、そもそもお宅の月収いくら?ってトピじゃないからね?月収20位の人達が集まってるとこに来て、「旦那の努力がたりなかったんじゃない?うちの周りは高学歴1000万よ?」は無いでしょ。
空気読めないのか性格悪いのか世の中わかってないのかしらないけど。+55
-1
-
550. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:11
530…笑
思わず書き込んでしまいました…て 笑
旦那に捨てられたら、ただの頭おかしいババアやん 笑+40
-1
-
551. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:17
夫の手取り20万台前半の方のためのトピだというのに日本語の読めない人がちらほら…+62
-1
-
552. 匿名 2015/06/22(月) 23:22:32
549
これ以上絡むんじゃないよ。めんどくさいから。+17
-1
-
553. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:45
旦那42歳 21万
私26歳 専業主婦
子ども 今年2才
田舎なので車2台
車の税金が大きいです。
持病もあって、早く仕事したいけど治療優先にしてます。
+32
-1
-
554. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:50
高収入が妬ましくてマイナスだと思い込んでるところが残念な人だなぁと思う。
トピの趣旨を理解してないからマイナスされてるだけなのに。
高収入が唯一の自慢なのかな?トピずれしてでもコメントして、羨ましがってもらえないと満たされないほどストレス溜まってるの?+57
-1
-
555. 匿名 2015/06/22(月) 23:24:34
友達の旦那は、35で25万しかお給料ないけど、友達のご両親が代々地主で、おうち建てて貰ったから、普通に生活できてるよ。
地主とか、家賃収入があれば、低所得でも大丈夫だよ。
お金に余裕がない人種は怖いわ。
ある家庭はある!
ない人はそういう相手を選んだのだから仕方ないよね。
はい、解散!
みんな仲良くね!+4
-43
-
556. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:21
555
手取り25万て低所得なの?+34
-2
-
557. 匿名 2015/06/22(月) 23:27:18
いくら(旦那が)お金持ちでも話の流れわからん、空気読めない人間にはなりたくないわ。いちいち「出て行きますね」なんて挨拶はいらんだろ。+40
-1
-
558. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:02
547の前の発言「どういう生活してるか気になって」「旦那さんは若い頃努力したんですか?」「ここのレベルに合わせました」「お金が人並みにないと性格が荒む」「某W大学」(←別に早稲田て書けばいいのに。もしかして和歌山なの?)
十分あなたの性格も悪いですから。もしかして低収入なのでは?+40
-1
-
559. 匿名 2015/06/22(月) 23:28:49
530
あなたの旦那様素晴らしいですね!!
でもあなたはバカっぽいですね。
そんな素敵な旦那さんなのに、理解力のない奥さんなのが、不思議です。+33
-2
-
560. 匿名 2015/06/22(月) 23:29:23
ここ読んでたら私ダメダメ主婦すぎて焦る(>_<)
子ども3人いるしちゃんとお金貯めなきゃ…+27
-1
-
561. 匿名 2015/06/22(月) 23:30:33
530てケイミじゃね?(笑)+24
-2
-
562. 匿名 2015/06/22(月) 23:30:34
手取り25万、ボーナス年70万
ですが私専業主婦子供一歳が一人。 子供が小さいからか、今は月20万くらい使って毎月五万貯金してる。
田舎暮らしだからか、結構満足に生活できてると思ってたけどここ見て、自分の家は結構貧乏だったときづいた(笑)元々貧乏な家庭で育ったからそう感じないだったみたい(笑)+23
-3
-
563. 匿名 2015/06/22(月) 23:30:40
高収入自慢の人がズレてるのは、もはや今の日本では
子育て世代の旦那様の手取りが20万円代がごく普通である
ということが理解出来てない所だと思う
格差社会なんだよね
震災前辺りは不況だ不況だと言いながら海外旅行行ったり
ブランド物やデパートのバーゲンで散財したって話も
周りでよく聞いたけど、震災と度重なる増税でそんな話も
聞かなくなった
日本はこれからどうなるんだろうね
+35
-4
-
564. 匿名 2015/06/22(月) 23:30:46
皆さぁ、いい加減に530に絡むのやめようよ。
せっかく良トピだったのに釣られすぎ。+27
-2
-
565. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:06
嫌みに聞こえたらすみません。
旦那43歳ボーナスなし 手取り90万+50万です。
会社が二つあるので計140万ですが、付き合いなどあり、貯金は月30万しかしてません。
+3
-35
-
566. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:56
562さん、田舎でそんだけあれば充分じゃない?+4
-2
-
567. 匿名 2015/06/22(月) 23:32:53
旦那さんの手取り20万台って20代までなら許せる。
30になったら最低30だよね。
最低でも年齢くらいは稼がないとって言われてるよね。
+5
-24
-
568. 匿名 2015/06/22(月) 23:33:38
565
そうですかおつかれさまです+25
-1
-
569. 匿名 2015/06/22(月) 23:34:10
565何でそれ言いに来たの?月収20のスレに来て言ったら、そりゃイヤミだよ(笑)+26
-1
-
570. 匿名 2015/06/22(月) 23:34:12
わざわざトピズレの高収入ひけらかす人怖い…。+29
-2
-
571. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:23
こわーい!
明日はヨガとパン教室だから寝よっと。+2
-19
-
572. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:32
565
大丈夫、いやみには聞こえませんよ^ ^
トピタイ読めないお馬鹿さんかセンスのない釣りだと思うだけですよ^ ^+30
-2
-
573. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:49
567の旦那は80代になると月収80万になるらしいw+29
-3
-
574. 匿名 2015/06/22(月) 23:36:00
>547
高収入だと思っていませんよ。
お嬢様3人、これから塾や習い事、受験、学費などたくさんかかりますよね。
3人お子様がいらっしゃるだけでも素晴らしいです。
+1
-4
-
575. 匿名 2015/06/22(月) 23:37:37
いいトピの流れだったのに、ネット無双が活動し始める時間帯になってしまったか...涙+26
-1
-
576. 匿名 2015/06/22(月) 23:38:01
よーし、勇気を出して言うわ。
旦那36で20万!!!
貯金ゼロ!!!
子ひとり!!!
しかし幸せ。
貧乏に慣れたからね☆+64
-7
-
577. 匿名 2015/06/22(月) 23:38:21
564
そうだよね。
530実は独身で、妄想の夢みる夢子かもね(笑)
よくよく考えてみたら、旦那高収入で娘3人 …で、この時間にガルチャンでしょ?
+17
-2
-
578. 匿名 2015/06/22(月) 23:38:46
働いてるだけマシじゃない?
友達の旦那は1年以上無職だよ。
+26
-3
-
579. 匿名 2015/06/22(月) 23:38:54
会社経営してても140万…そんなもんなんだ(´・ω・`)+9
-4
-
580. 匿名 2015/06/22(月) 23:39:54
家族連れが軽に乗ってると可哀想になる+7
-20
-
581. 匿名 2015/06/22(月) 23:40:35
まぁ皆、空気読めない人は放っておいて楽しいスレに戻そうじゃない。
うちは家族多いし(7人)酒飲み居るから食費もかさむ。大体4日で一万…鶏肉嫌いが居るから厄介だわ。モヤシは庶民の味方です(笑)+25
-1
-
582. 匿名 2015/06/22(月) 23:42:04
奇遇だわ。
うちも今日はモヤシ炒めだったよ(*^д^*)+23
-2
-
583. 匿名 2015/06/22(月) 23:42:50
旦那 23歳 平均で20万くらいかな?正社員じゃないのでお給料バラバラです(*_*)ボーナス無いしこれから先お給料上がる見込みも無し。お給料上がらないとこらしい…。5年以上働いてる方でも社員にならしてもらってないみたいなので、うちの旦那も社員になれないかも。
子供が成長するにつれお金がどんどんかかるから先が不安…。転職した方がいいのかな。+18
-1
-
584. 匿名 2015/06/22(月) 23:43:14
580別に可哀想に思ってくれなくて良いです。+9
-2
-
585. 匿名 2015/06/22(月) 23:43:45
月収二十万代とか逆にどこに行ったら会えるの?
低収入の男には低学歴な女が寄ってくるのかね+5
-20
-
586. 匿名 2015/06/22(月) 23:43:59
旦那40歳
安い時で手取り29万ですが
バツイチで養育費4万引かれてますf^_^;)
キツイ…。+21
-4
-
587. 匿名 2015/06/22(月) 23:44:02
たまに読んでいる専業主婦のブログ、家は都内に注文住宅で子供二人、本人も裕福そうと友達に言われるみたいだけど
旦那は子供生まれたのに転職したいというし給料も20前半貯金も100万以下…
他人だけど大丈夫なのだろうかと思ってしまう+11
-3
-
588. 匿名 2015/06/22(月) 23:44:39
580
うちの世帯年収は1300万だけど軽に乗ってます。
かわいそうですみません。+10
-10
-
589. 匿名 2015/06/22(月) 23:45:43
うちも手取り20万‼︎産まれたばかりの子ども1人!
でも毎月5万貯金‼︎
頑張ってやりくりすればなんとかなる!
目指せ一戸建てって感じで頑張ってます‼︎+27
-1
-
590. 匿名 2015/06/22(月) 23:46:03
588
なんでそんな人がこのトピ見てんの?
性格悪いねーw+10
-4
-
591. 匿名 2015/06/22(月) 23:47:25
580さん、うちは夫婦はどちらも軽。だけど、家には総勢軽5台(軽トラ含む)、ワンボックス1台、トラクター、田植え機、コンバインと、沢山乗り物あるから大丈夫だよ!!+20
-2
-
592. 匿名 2015/06/22(月) 23:47:53
590さん
588です。
すみません。私の手取りが25万くらいなので、旦那が働けなくなったらやっていけるかなと思って参考にしてました。
失礼しました。+2
-5
-
593. 匿名 2015/06/22(月) 23:48:05
もうアレだ、この時間は駄目だわ
なんかトゲトゲして楽しめないね、おやすみー+27
-2
-
594. 匿名 2015/06/22(月) 23:49:18
ひえー都内に注文住宅って5.6千万かかるって言うけど本当ですか?もっと??
北海道では、田舎では2千万、札幌でもよほど中心部でなければ3千万あれば普通サイズの注文住宅は建てられるので東京で注文住宅建てる人は皆お金持ちだと思ってる田舎者の私です(ll゚д゚ll)+20
-2
-
595. 匿名 2015/06/22(月) 23:50:04
トピ主です。食費2万ですが、鶏肉はムネ肉オンリー、豚肉はグラム100円以下の特売品しか買わない、もちろん外国産です…。国内産がいいのは分かってますが手が出ません( ; ; )もやし豆腐フル活用。食卓はいつもメイン+サラダ+汁物です。ただのずぼらです汗
米は10キロ1000円の古米を買ってます。正直マズイですが、夫が米の味の差が分からないので…(笑)
外食は月1〜2回、お互いのお小遣いから出し合います。
しかしこれに慣れると質が上げれなくなり、値上がりしたら絶望です…先週から鶏胸肉がグラム10円値上がりして大痛手です(泣)+29
-2
-
596. 匿名 2015/06/22(月) 23:50:10
モヤシ
炒めてよし
鍋によし
ナムルよし
給料20万前半の旦那の嫁は、モヤシ料理がうまいトピ?笑+25
-2
-
597. 匿名 2015/06/22(月) 23:51:15
1000万自慢しに来てるけど、大規模農家から見たらトラクター1台分だし、あんまり大声で言えるほどのセレブでも無いよねw+12
-1
-
598. 匿名 2015/06/22(月) 23:51:19
時代が違うと言われたらそれまでですが…
私の父は50代で年収600万位、母はパートで月々7万位。それでも兄弟3人全員奨学金なしで大学を出してくれて(兄と私は地方国公立、弟は都内有名私大院まで)とても感謝しています。父が20代30代の頃は手取り20万前半だったと思います。子供の頃は外食や旅行はほとんどしませんでしたが、私たちが独立してからはお正月は家族で旅館でゆっくり過ごすのが定番になりました。
今の生活が豊かで無くても家族仲良くいる事が一番だと思います。
今は児童手当も昔より手厚いし、子供を産む事をそんなに怖がらなくてもいいのでは?もちろん無責任に産み落とすのは違うとも思いますが。
小梨なのに差し出がましい事言ってごめんなさい。+27
-4
-
599. とある旦那です。 2015/06/22(月) 23:52:18 ID:fz8pEBlLss
485さん、494さん、495さん、499さん、ご意見をありがとう御座います。
485さん、やりくりは妻がしています。教育関係等の出費は昼間家に居ない自分には解らない所も多いので
どうしても妻が主導になります。 貯金ですが、結婚前に貯めていた1000万程の内、中古の家の購入に500万(ご近所で自分が子供の頃から可愛がってくれていたお婆ちゃんがご主人を亡くされた際に息子夫婦と一緒に住まわれるという事で「家を(自分に)使って貰えたら心安いわ」ということで有り難く格安で譲り受けました)、リフォーム(補修)に200万、130万程を新古車購入に、残りはジワジワと食い潰していき今現在貯金は0円になりました。当然毎月の貯蓄は0円です。
494さん、確かに夫側だけの意見では全容は見えて来ないと思いますが、自分が一ヶ月に使う金額は平均22日出勤として22×400+たまに夜食200円程の1万円弱(酒・タバコ・賭け事しないので小遣いは0円)+3ヶ月に1回の散髪2500円位の物ですので、残りの月収は妻側が管理しております。
495さん、「せめてもの贅沢で…」とありますが、外食はたまに妻と息子2人でしているようです。息子がコッソリ教えてくれます。
499さん、割と惣菜Dayが続きますが、カレー等の2・3日続く料理もあるし休みの日には自分が作らなければいけないので25・6日とまではいきません。+5
-8
-
600. 匿名 2015/06/22(月) 23:54:59
納得。だから、専業主婦を叩く訳か。+4
-5
-
601. 匿名 2015/06/22(月) 23:55:30
595
主さん!鶏ササミは焼いて食べても美味しいよ!
うちはこないだキノコ入れてホイル焼きにした!!+15
-1
-
602. 匿名 2015/06/22(月) 23:55:47
トラクターって1000万もするんだ。
スゴイ。
+8
-1
-
603. 匿名 2015/06/22(月) 23:55:54
世帯年収が一千万ある家は、世の中にあるのは知ってます
あなたが、そうなんでしょう
でも、ここは20万円の手取りの人たちで話し合うトピです
その中で、そんなに高収入の人の割合は多くないよね、って書いてあってもスルーが礼儀だと思うんです
自分の周りは全員一千万、一億の人達ばかりだとしても、日本人の数パーセントの人が集まってるだけで日本全国でないことは、知ってらっしゃるはずですよね
税金を沢山払ってくださって、ありがとうございます
でも、ここの人達も生活保護を受けてるわけでなく生活されて、今は無理でも共働きで学費や老後資金を貯めるように頑張る、と言ってる方ばかりです
珍しい動物を見るような書き込み、酷いと思うのは私だけではないはずです+99
-5
-
604. 匿名 2015/06/22(月) 23:56:48
我が家も世帯年収300万
子供は考えてません
ひたすら老後資金貯めるのみです。
教育資金ないのは楽ですが。なかなか貯まりませんね+24
-3
-
605. 匿名 2015/06/22(月) 23:57:55
二十万なんか服買ったらすぐ無くならない?
+4
-34
-
606. 匿名 2015/06/22(月) 23:58:07
602さん
でかいやつとか、特殊なのはねー、エアコンとか付いてるし。うちのは安いやつよ(笑)貧乏小作だから(笑)+4
-1
-
607. 匿名 2015/06/23(火) 00:01:04
もやし炒め?牛肉入りですよね+0
-25
-
608. 匿名 2015/06/23(火) 00:01:16
高年収は震災が来て被災しても、体育館とかでの共同生活は無理そうだな。
+29
-6
-
609. 匿名 2015/06/23(火) 00:02:15
互いに27歳の夫婦です。
現在子ども1人で私は育児休暇中の扶養内パート会社員です。
夫のボーナスは手取り40〜50万が年2回、業績良いと10万〜20万の賞与があと1回あるときがあります。
が、月々の手取りは17万。
近場に転勤になり交通費の支給額が減り今月から20万を切ってしまいました。
月々の生活が苦しくて将来不安だらけです。+23
-4
-
610. 匿名 2015/06/23(火) 00:02:37
605 607
「パンがなければお菓子を食べればいいのに」
てか?断頭台送りだなw+13
-2
-
611. 匿名 2015/06/23(火) 00:03:26
高収入は震災が来てもすぐに家建て直せるからね。体育館での共同生活はしたとしてもいつまでも仮説住宅に住み着く事はしないわ。+3
-16
-
612. 匿名 2015/06/23(火) 00:05:39
年齢によると思う
うちの夫は今46才年収980万くらいだけど、30才くらいの時は年収500万くらいだったよ+6
-23
-
613. 匿名 2015/06/23(火) 00:07:08
旦那33歳手取り25万位 ボーナス年90万
家のローン8万5千が痛いですが、地方都市なのでそれなりにやっていけてます。
数年前まで国産の豚コマ特売68円とかだったのに... 今は98円。鳥むねも28円が48円。食料品の価格高騰が恐ろしくて仕方ないです...
+36
-5
-
614. 匿名 2015/06/23(火) 00:08:32
あーやだやだ
しみったれた書き込みばっか
もう見ません+1
-33
-
615. 匿名 2015/06/23(火) 00:09:20
家賃が高いんだよなぁ
せめて補助が出ればなぁ
やりくり上手になりたーい!+28
-1
-
616. 匿名 2015/06/23(火) 00:09:21
みなさん旦那さんが真面目に働いてお給料をもらって来てくれるだけで幸せですよ!私の旦那は私に黙って勝手に仕事を辞めもう2カ月も無職です。
貯金も少なかったので来月いっぱい暮らせるかどうかのせとぎわです。子供はいないけど旦那は結局家族を守る気はないんでしょうね。
愚痴でごめんなさい。きちんと毎日働いてお給料をもらって来てくれるみんなの旦那さん素敵ですよ!+80
-1
-
617. 匿名 2015/06/23(火) 00:09:38
みなさん、母子家庭のほうが、暮らしが豊かだったりするのご存知ですか?
知りあいに、母子家庭が何名かいますが
うちの家計の話をすると、離婚したほうが手当てなどで生活楽になったよなどと進めてきます。
おかしな世の中ですよね。+72
-3
-
618. 匿名 2015/06/23(火) 00:10:15
562さん
同じく1歳児子育て中の専業貧乏育ちですw
そうなんですよね~ボーナスしっかり貰える会社だからか手取り20万円台前半でも満足しちゃってます。衣食住困らず健康で親に頼らず笑って暮らせてるし、真面目で優しい夫に感謝。子供に苦労させたくないから学資保険かけて大学入学時に500万以上は用意できるようにはしてます。
+16
-3
-
619. 匿名 2015/06/23(火) 00:13:21
旦那36、私29で世帯収入1500万あるか無いかくらい。
貯金は今のところ二人で月20万やってるけど、実生活は余裕を感じない。
夏から私が産休に入るから収入減って、やっていけるか更に不安で不安でいっぱい(;_;)
毎月の生活費、住宅購入のための貯金、子供の教育資金、老後貯蓄、、
みんなどうやりくりしてるのか本当に知りたい。+3
-36
-
620. 匿名 2015/06/23(火) 00:14:56
田舎です!
旦那(27)技術職 夜勤あり20~30
夜勤がある場合が20後半 ボーナス年2業績により変動
子供1歳 専業主婦
車1台ローンなし
私の父(自営業 年収800万)と同居 持ち家ローンなし
マスオさんしてもらってます
田舎なので車必須ですが父は滅多に車に乗らないので
父の車を借りて通勤しています
食費、家の光熱費と父に寄生中
+0
-16
-
621. 匿名 2015/06/23(火) 00:15:55
616
私は612だけど夫は賭け事に夢中です
サラ金で借りたりして貯金はほとんどないよ…+3
-1
-
622. 匿名 2015/06/23(火) 00:16:04
震災は来て欲しくないけど、ココに来てる「場違い勘違い空気読めない人達」がご自慢の家・ご自慢の車・ご自慢の貯蓄を震災で一瞬にして失った時の顔を見てやりたいwww
(本当はご自慢の旦那も失ったら……って書きたかったけど、流石に不謹慎だと思うので止めました)+7
-30
-
623. 匿名 2015/06/23(火) 00:17:52
617
母子家庭でも正社員で厚生年金かけてないと、子供の手当てが無くなった後とか老後が悲惨になりそう…そしたらナマポになるのかな?+4
-1
-
624. 匿名 2015/06/23(火) 00:19:14
扶養控除無くなったらどうなるんだろう…
生きていけなくなる人出てくるんじゃないの…+22
-2
-
625. 匿名 2015/06/23(火) 00:20:40
結婚当初は夫20万手取りで生活してました。しかもすぐに妊娠したから辛かった。
私も働いてましたが倒産してしまい専業主婦に独身時代に貯めた貯金は出産育児、生活費でなくなりました。食費は月に1万5千で頑張りました!
あれから9年ようやく軌道に乗りましたよ!なかなか貯金もできないですが子どもには我慢させないように頑張ってます!私も去年からパートに出ました。
お金はないけど幸せです。未来を見ちゃうと不安はありますが充実してます。+19
-2
-
626. 匿名 2015/06/23(火) 00:22:19
622
あなた今の顔旦那さんに見せられる?
きっと醜い顔してるよ
私の家も月収20万代だけど貴方みたいな人にはなりたく無いわ。
+31
-3
-
627. 匿名 2015/06/23(火) 00:22:22
うちも夫婦合わせて30万くらいです。
子供いません。
子供できたらって思うと不安ですよね。
今のうちになるべく多く貯金しようとしてます。
今が貯め時ですよね。頑張りましょー!+10
-1
-
628. 匿名 2015/06/23(火) 00:22:44
605さん ファッションセンターしまむら
20万 服買ったら軽自動車満タンですよ~。
607さん モヤシ炒めは、豚バラとニラ!!
安くて美味しくて栄養バランス最高なんですよ~(^^)
夏バテ知らず!!+18
-2
-
629. 匿名 2015/06/23(火) 00:23:14
36歳。手取り23万くらい。ボーナス140万。
ボーナスなかったら一歩も外でてないかも、笑+3
-9
-
630. 匿名 2015/06/23(火) 00:24:58
622ここで自慢している高所得者の人も性格悪いけど
アナタもとても性格が悪いと言うよりは醜いよ+23
-2
-
631. 匿名 2015/06/23(火) 00:25:48
うちは手取り15で子一人。私が復帰できるまで収入源はこれだけです(^_^;)ヤバいですよね…+21
-1
-
632. 匿名 2015/06/23(火) 00:27:14
今は年収も上がって、貰っている方の金額になったけど、5年ほど砂を噛むような生活でした。
夫が病気になり、年収が下がって150万ダウン。
賃貸のマンション、子供の教育費、などの固定費ですでに、手取りがオーバー(笑)
とにかく、光熱費が全国でもトップクラスの高い所で、節約と言っても固定費でオーバーなので、何もする気が起きなかったです。
専業主婦だったので、働きに行きたくても事情がありそれも出来ず、5年間ひたすら耐えて貯蓄を切り崩していました。
中々生活のランクを下げる事が出来なかったので、本当に大変でした。
先が見えない貧乏は本当に辛くて途方にくれるけど、どこかで転機が来るかもしれません!卑屈にならずに日々の生活頑張りましょう!+16
-3
-
633. 匿名 2015/06/23(火) 00:27:23
600
いや、この年収でも専業主婦いるやん+8
-1
-
634. 匿名 2015/06/23(火) 00:28:20
友達が離婚して二人子供いるけどパートで生活してんだけど、結構贅沢してる。養育費は貰ってないけど、母子手足があるからそんなに働かなくても大丈夫っていってた。母子家庭って手当てみたいの結構もらえるの?+24
-1
-
635. 匿名 2015/06/23(火) 00:31:52
稼げる家からはそのぶんだけお金が出ていくようになってるよね。税金関係もだけど、稼いでるのを皆知ってるから家も車もそれなりにいい物じゃないとって空気で、いいもの買えばそんだけ維持費かかるし。
職場や交遊関係で周りがみんなお金持ちだと自然と水準を合わせるから付き合いとかでどんどんお金が飛んでく。まぁ兄夫婦の話でうちは貧乏なんですけどね。
お金持ちはお金持ちで貧乏人には分からない面倒くさい出費が多いらしいから自称金持ちが来ても煽りに乗らずお互い大変ねぇって気持ちでスルーしましょ。+8
-0
-
636. 匿名 2015/06/23(火) 00:32:01
622
保険入ってるから大丈夫でしょ+0
-4
-
637. 匿名 2015/06/23(火) 00:36:06
626・630
言ってあげないで、622だって元からそんな人じゃ無い筈
みんな政治が悪くて景気が悪いせいよ
でも勘違いさんの性格と頭が悪いのは元々みたいね+11
-3
-
638. 匿名 2015/06/23(火) 00:36:22
ダンナは56歳で20万ですよ。
私はオバさん月5万円弱です。
今年大学に息子が入ってお金がいっぱいかかります。
+20
-0
-
639. 匿名 2015/06/23(火) 00:37:48
599
長い。
それにここはガールズチャンネル。
+7
-3
-
640. 匿名 2015/06/23(火) 00:38:44
夫年収600、妻年収400で世帯収入が1,000万円の30代夫婦(地方)
ウチも大変だよカツカツだよ、車に家のローンに、子供達に〜
って外車乗って立派な一軒家を建てて子供の教育、子供にもブランド物を着せて…
軽自動車乗って団地住まいの一人っ子世帯と同じカツカツでも豊かさの度合いが全く違う。+4
-16
-
641. 匿名 2015/06/23(火) 00:39:07
私の旦那高収入(ドヤッ)て人チラホラいるけど、満たされてるのに自慢しないとやっていけないのかな?
ママ友の中では低収入になっちゃって縮こまってなきゃいけないから、ここに来て私の家はお金あるって見下してるんでしょ。
お金はあっても心は貧乏なんだね。
今は何があるかわからない時代だからね、急に旦那さんが仕事を無くしたら一気に転落だよ。
それに比べたらここにいる人たちの方が踏ん張りがきくんじゃないかな?
高収入家庭は確かに羨ましいよ。でもわざわざここのトピで見下した発言している人は心は満たされていないんだろうな。+22
-7
-
642. 匿名 2015/06/23(火) 00:40:39
新婚の頃旦那の給料15万、
私もパートに出て合わせて20万くらいでしたが。
贅沢そんなにしたいかな?
旦那さんと日々のご飯が食べられて、普通に生活できればいいと思う人もいますよ。
毎日食べるものがあるだけで恵まれてる+24
-0
-
643. 匿名 2015/06/23(火) 00:43:14
現代人は贅沢すぎるんだよ
20万もあれば生活できるでしょ
都会はわからないけれど。+19
-5
-
644. 匿名 2015/06/23(火) 00:44:40
みんなそんな少ないお給料でやりくりしていてすごい(>_<)+2
-13
-
645. 匿名 2015/06/23(火) 00:45:14
>職場や交遊関係で周りがみんなお金持ちだと自然と水準を合わせるから付き合いとかでどんどんお金が飛んでく
なるほど、周りの環境に比べて自分の家が底辺で普段惨めな思いしてるからここにわざわざ高収入アピールしてくるわけね
お疲れ様です+9
-4
-
646. 匿名 2015/06/23(火) 00:47:30
都内在住。夫33歳、美容師で手取り20〜25万。私28歳、パート掛け持ちし、webデザイン等の在宅で仕事をしていて大体同じくらいの収入。共働きで子供はまだいないです。今はなんとかやっていけてますが、みなさんが言うように子供ができたらお金の面で心配事も…。毎月の支払い、家賃、ローンで…。やっぱりどちらかが最低30万は稼いでたら、楽ですよ〜´д` ;+4
-1
-
647. 匿名 2015/06/23(火) 00:52:41
うちは旦那の稼ぎのみで20万弱。ボーナス年2。
去年、娘が産まれて私は退職。それまでフル勤務で同じく20万弱。
お金が心配だったけど、本当にギリギリ。
ボーナスは何故か旦那が貯金してくれてて、生活費に回してくれない。
貯金も大事だけど、毎月の旦那の給料だけでやっていけない現実がわかってないみたい。
でも、次回からは半分もらえるように交渉。
娘が1歳になったら私もまた働く予定だけど、すぐにフル勤務はきついから、パートから。
でも、その程度じゃ生活は楽にならないだろうなぁ〜、はぁ、どーしよっ。+4
-0
-
648. 匿名 2015/06/23(火) 00:55:21
644さん、モヤシパワーズ♪
622さんなんであんなん書いたんか解らんけど、もしかしたら、大きな震災やなくても家流されたり 、畳が水浸しになったりしたんかも…
去年、奈良 和歌山 えらいめにあってん。
知らん人やけど、手取り20て、腹立ったんかもしれん。
+5
-1
-
649. 匿名 2015/06/23(火) 00:55:23
640
なんでこのトピに書き込んでるの?
トピタイ読める?+2
-1
-
650. 匿名 2015/06/23(火) 00:59:10
お給料日前だから夕飯質素になるかもって旦那に言ったら
「パスタでいいよ」だって
そんな我が家、家族四人で美味しくパスタを頂きました。
旦那お小遣いも少なくって申し訳ないんだけど、そんな中でもコンビニでデザートとか買ってきてくれるんだ。
+25
-4
-
651. 匿名 2015/06/23(火) 01:01:03
え、新婚当初はそんなもんだったけどな…
旦那手取り20万円、私手取り12万円。
それでも、二人でテニススクール通って、生活費17万円でやって、全て貯金。
おかげで家買うときには1500万円の頭金に、新車現金で買ったけど。
ようは、節約することをたのしまなくちゃ。+5
-13
-
652. 匿名 2015/06/23(火) 01:01:49
夫が勤続6年の都内公務員です。
やっと残業代込みで手取り20万超える月が出てきました。
私もパートしてたけど、今妊娠中で専業主婦です。妊娠は嬉しいけど、この先不安だな>_<+21
-3
-
653. 匿名 2015/06/23(火) 01:09:12
旦那30代で、私はこどもうまれていまんとこ専業主婦。
手取り20くらいだけど、食費2万5000であと携帯代とか保険、ガソリン、家賃、こづかい、車ローンとかひいても2万は貯金してるー!
少ないけどね。自分が正社員だったときは、服も遊びもきにせず使いたいだけつかってたけど、買えないのもあるけど自然とほしいと思わなくなる!
こどもがある程度になったらまた働けばどーにかなると思ってる。がんばろー!+17
-1
-
654. 匿名 2015/06/23(火) 01:10:51
都内(近郊も)はとにかく家賃が高い。今住んでるとこ家賃7万ボロアパートで子ども禁止。引っ越すと安くても一万は家賃が上がってしまうから動けない。手取り20以下+7
-0
-
655. 匿名 2015/06/23(火) 01:31:30
137
お金があると、ランチならホテルのビュッフェもありかもしれませんが、夜はわざわざホテルの……ビュッフェスタイルのお店には行きません
+13
-1
-
656. 匿名 2015/06/23(火) 05:22:07
夫が公務員の人の話なんて必要ないよ
プチ自慢だろ。
+9
-16
-
657. 匿名 2015/06/23(火) 05:52:49
同じ時間帯にマイナスコメント残してるのは同じ人なんですね
後から見るとよくわかります
こうやって日々憂さ晴らししてるんでしょうな‥
低収入でもここは皆さん穏やかなのもわかるのでお金は大切だけどやはり金だけじゃないというのがよく理解できたトピでした+28
-5
-
658. 匿名 2015/06/23(火) 07:02:20
我が家は旦那の手取り25万前後子供2人で貯金ほとんどできない。貯金のトピでみんなお金持ち風だから、我が家と同じような方がいて安心した!
子供がもっと生みたくても、旦那の給料上がらないし待機児童の問題なんかで諦めてる人ばかり…
こんなんじゃ、本当に日本は人口減ってヤバイのに‼︎‼︎
頭のいい役人さんはどう考えてるんだか…+21
-3
-
659. 匿名 2015/06/23(火) 07:06:25
結構、田舎なら生活できるとか
書いてる人いますが、
田舎ら土地が安いので、家賃も安いですけど、
食材は高いですよ。
ガス代だって、プロパンガスだし。
安いのは野菜です。
お肉もお魚も住んでる所によっては
足元みられて高いですよ。
最近は豚こまにくでさえ、100㌘138円します。
実家の近くは、同じ県内で78円なのに。
だから、トントン。
皆さん上見たらきりがない。
頑張りましょう。+19
-1
-
660. 匿名 2015/06/23(火) 07:23:58
ボーナスある人はまだいいよね。。でも、旦那がすきな仕事だから応援したい。+22
-1
-
661. 匿名 2015/06/23(火) 07:59:23
私22
旦那 26
子供 8か月
旦那手取り30〜32
ボーナスなし
同居だから甘えて生活してるけど
今後、親を養うこと考えると大丈夫か不安でたまらない
+2
-14
-
662. 匿名 2015/06/23(火) 08:17:16
低収入で嘆いている人たちって、学生時代勉強してこなかった低偏差値でしょ?
勉強すべきときに一生懸命勉強してないから、今苦労してるんじゃない?
学歴って大事だよ。
ここの大半がサラリーマンだとして、有名大卒じゃないと、まず書類で落とされるし、
大手に勤めることができないと、収入も低いはず。
そういう家庭は、子供に惜しみなく教育費もかけられないから、
貧乏の連鎖。
+6
-28
-
663. 匿名 2015/06/23(火) 08:28:45
毎月子供の幼稚園と習い事の月謝だけで8万超えてる...
手取り20万円台前半の方たちって、お子さんの習い事はどうしてるの?
何もさせてあげてないの?+5
-22
-
664. 匿名 2015/06/23(火) 08:39:37
662は、このトピがランキングから消えてもわざわざ覗きに来て、そんな意地悪なことを書き込むのって本当に性格悪いね。何がしたいの?
人を見下して批判して楽しいですか?それであなたはスッキリしましたか?反応もらえて満足しましたか?心が貧しいね。+22
-5
-
665. 匿名 2015/06/23(火) 09:00:01
低収入=低学歴 図星?+3
-19
-
666. 匿名 2015/06/23(火) 09:10:50
>それに比べたらここにいる人たちの方が踏ん張りがきくんじゃないかな?
いや、低学歴低収入の夫の妻は低学歴低収入だから。
高学歴高収入男性の妻は、釣り合うレベルで高学歴だし、仕事させたら20万前半なんて
みすぼらしいことにはならないと思うのだが。+5
-18
-
667. 匿名 2015/06/23(火) 09:12:00
貧乏な両親の元に生まれた子供がかわいそう。
低収入なら子供諦めたほうがいいんじゃない?+9
-19
-
668. 匿名 2015/06/23(火) 09:15:47
手取り20万円台前半とかいう家の子供も、無条件で集まる公立の学校とか
怖くて通わせたくないな。+4
-21
-
669. 匿名 2015/06/23(火) 09:21:24
なんか優しい人も居るけど
やたら噛み付いてる人みると貧乏って可哀想だなって思う。自分の選んだ人じゃん。分かってたでしょって。+7
-15
-
670. 匿名 2015/06/23(火) 11:54:18
668
収入高かろうが、低かろうが、私はあなたみたいな親の子供と一緒な学校になる事が怖い+30
-2
-
671. 匿名 2015/06/23(火) 15:47:05
665から669って完全に同じ人じゃん笑
+18
-0
-
672. 匿名 2015/06/23(火) 16:31:44
671さん
だねw そして恐らく精神病んでる。勉強頑張ったのに人生上手くいかないって自己紹介してるようなもん。その人間性じゃ当たり前だけど自身は一生気付けない。哀れみを込めて同情こそすれ、自分の子供は絶対こんな人間に育てないし関わって欲しくもないね+18
-1
-
673. 匿名 2015/06/23(火) 18:57:09
貧乏なのは私だけです
親も兄弟もそれなりに稼いで、車の買い替えも出来るし、税金も払えて生活もしていけてます
だから、私が、税金も払うのがためらわれるほど貧乏だとは誰も思ってないんです
ケチだと思われてます
親戚の集まりの時が、本当に辛いです
友人に旅行に誘われても、旅費が出せず、付き合いが悪いと言われてます
友人が全部出してくれるならいくらでも行くんですけどね
+6
-1
-
674. 匿名 2015/06/23(火) 20:06:24
昇進したら残業代が付かなくなって手取りが20万以下になりました。
多い時と比べると10万ぐらい減りました。それなのに残業も休日出勤も相変わらず多いし、役職の意味あるのかな?って思います。+8
-0
-
675. 匿名 2015/06/23(火) 20:19:09
めっちゃマイナスコメントしてる人いるけど、
私は何とも思わない。
リアルな世界で相当苦労してる可哀想な人なんだとしか思えない。
顔も見えない人にたいしてリアルな世界では絶対に言わないような失礼なコメントをしててイヤな気持ちにさせて何がしたいのか分からない。
たとえお金がなくても心の汚れた人にはなりたくない。+10
-1
-
676. 匿名 2015/06/23(火) 21:11:57
旦那36歳手取り19万、私手取り25万から35万
旦那の連れ子中学生2人。。。
去年出産後6ヶ月で預けて仕事復帰しました。。。
ツライ+13
-1
-
677. 匿名 2015/06/23(火) 21:44:43
手取り22万かな?
旦那のお金でギリギリ生活、
私の稼ぎは全額家庭の貯蓄に…!
年齢に応じて昇級も今時怪しいし、
ボーナスも簡単にカットされる時代だし、
ローン抱えるのが怖くて車も家も欲しくない
+2
-0
-
678. 匿名 2015/06/23(火) 23:36:43
共働きで、15万ずつ稼いで30万ならなんとか暮らしていけますが、旦那さんが15万しか持って来なかったら厳しいですよね
ボーナスもなく、車2台維持なんて出来ない
変なプライドがある旦那さんで奧さん働きに出したくないって考える人も現実にいますから
お金は沸いて出て来ると本気で思ってる節があります
奥さんがどんなに大変でやりくりして頑張っても、平気でギャンブルで負けて来る
負けると小遣いを要求して来る
どんな育てられ方をしたらこんなまさしくでくの坊みたいな人間ができあがるのだろうかと不思議でした
妊娠出産で女性は解雇されるのに
男女均等、解雇は、違法となってますが、未だに
妊娠しただけで明日から出て来ないで下さいと言われる会社はありますし
15万では暮らしていけません
せめて20万欲しい
18万円でもうらやましい
+4
-0
-
679. 匿名 2015/06/24(水) 00:10:21
つい最近、ウチは生活厳しいわーーって友達に相談したばかりですり。
そしたら友人宅は
ウチは残業無しの時は手取り21万円くらいだよー
なんて笑ってました。
(友人の旦那さんは公務員の大卒40歳、子供2人)
我が家はつい最近、流産してしまい現在、子無しですが
今の日本ってみんなこんな感じで頑張って生活してるんですね!
ウチは貧乏だと思っていましたが何か励まされました!
税金ばかり上がって
政治家ばかりが良い暮らしして
許せないです!+10
-0
-
680. 匿名 2015/06/24(水) 02:08:19
苦労してて可哀想でも他人に毒吐かないのが普通でしょ。そもそも人に対して可哀想だとか言ってる時点で失礼だし傷つけてることにも気付けてない。十分汚ない心の持ち主だよあなた+7
-1
-
681. 匿名 2015/06/24(水) 04:58:09
世の中、一番はお金だと思ってたし
今も、そう思ってるけど
ここのマイナスコメ見て貧しさってなんだろう、豊かさってなんだろう、って
改めて考えてしまった+3
-0
-
682. 匿名 2015/06/24(水) 17:05:36
675は連続マイナスコメント魔と同一人物。
他人のふりして自分を可哀想って…身近な人に尊重して貰えてないんだね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する