ガールズちゃんねる

夫の手取り20万台前半の方!

682コメント2015/06/24(水) 17:05

  • 1. 匿名 2015/06/22(月) 01:00:02 

    夫婦共働き、ふたり合わせて手取り30万ちょっと。子どもなし。
    がるちゃんでは高給取りの方が多く、話題に入れません(´・_・`)貧乏なのうちだけ?!って思っちゃいます…
    食費は2万、特売品をはしごして節約しています。
    子どもができて、夫の給料だけで生活することを考えると不安です…
    同じような方、お話ししませんか?

    +1243

    -35

  • 2. 匿名 2015/06/22(月) 01:01:12 

    心配するな皆見栄張りなだけだ。

    +3030

    -41

  • 3. 匿名 2015/06/22(月) 01:02:20 

    2さんの言う通り

    +1646

    -32

  • 4. 匿名 2015/06/22(月) 01:02:26 

    みんな盛ってるんだと思ってる

    +1684

    -37

  • 5. 匿名 2015/06/22(月) 01:03:00 

    うちも一緒ですよー!
    しかも24歳の旦那の手取りは15万くらい(((^^;)
    私は32歳で20万くらい。。
    今後に期待。

    +1411

    -51

  • 6. 匿名 2015/06/22(月) 01:03:15 

    今のうちできるだけ貯金!!

    +729

    -16

  • 7. 匿名 2015/06/22(月) 01:03:32 

    給料面とかここの住民の言ってることは信じないほうがいいよ(笑)
    8割嘘だと思ってます(笑)

    +1570

    -32

  • 8. 匿名 2015/06/22(月) 01:03:53 

    貯金10万もない…
    今ピークに貧乏。
    でも不思議な事に楽しいです。

    +1707

    -32

  • 9. 匿名 2015/06/22(月) 01:03:57 

    手取りだと月に25万くらい…。
    私も同じくらいなので、今は問題ありませんが、産休や育休の間の生活は大丈夫なのかと不安になります。
    産後、体が思うように復調しなかったらどうしよう

    +619

    -33

  • 10. 匿名 2015/06/22(月) 01:04:39 

    日本総中流神話は今崩壊してんだし
    貧富の差あるよ、あるとこは本当にあるし
    20万前後で生活してる家庭なんて珍しくもなんともない

    +1405

    -23

  • 11. 匿名 2015/06/22(月) 01:04:56 

    旦那さんの年齢にもよるんじゃないの?

    +367

    -32

  • 12. 匿名 2015/06/22(月) 01:05:14 

    子あり専業主婦
    主人の給料は21〜27です( ;´Д`)

    生活費は4万5千円で貯金、食費、雑費込みです。
    働きたいと言っても働かせてくれません。
    なので洋服、化粧、美容室なんかは買えないし行けなくて干からびそうです。

    +907

    -64

  • 13. 匿名 2015/06/22(月) 01:05:38 

    手取り20万前半ボーナスなし、1歳半の子どもがいて、事情があって専業主婦です。

    本当に本当にお金ない…
    毎日お金の事ばかり考えて気分が滅入る…

    +1600

    -13

  • 14. 匿名 2015/06/22(月) 01:05:38 

    うちも主さんと同じ。
    夫婦共働きで30万位、子供無し。
    本当これで子供出来て、自分が働けなくなったらと思うと不安しかないです。

    +556

    -14

  • 15. 匿名 2015/06/22(月) 01:05:45 

    この前夫の明細見たら、20切ってた…(◎_◎;)
    共働きで子供いないから暮らしていけるが、厳しいなぁ(T_T)

    +814

    -14

  • 16. 匿名 2015/06/22(月) 01:06:10 

    5さん、随分年下のダンナだね。
    自慢か〜。

    +42

    -488

  • 17. 匿名 2015/06/22(月) 01:06:51 

    ガルちゃん民の旦那の医者率高いよね

    +760

    -38

  • 18. 匿名 2015/06/22(月) 01:07:04 

    40代で手取り20万です。
    私も働いてるのですが持病でフルで働けません。
    正直、きついです。
    旦那がのんきなだけに頭にきます!
    逆の立場だったらとっくに転職してます!

    +885

    -26

  • 19. 匿名 2015/06/22(月) 01:07:05 

    年齢にもよる
    若い夫婦ならしょうがない、でも40代超えてると色々と回りは稼いでるとこ多いから貧乏だと肩身が狭く感じるかもしれない

    +710

    -24

  • 20. 匿名 2015/06/22(月) 01:07:45 

    今ちょっといいからって 見せ掛けに好景気に お金使ってる人見かけるけど
    ほんとやめたほうがいいと思う。

    +443

    -47

  • 21. 匿名 2015/06/22(月) 01:07:55 

    税金月とか本当に辛い。
    そのたびに貯金くずして貯金減る一方
    税金上げられたら本当に困りますよね。

    +902

    -9

  • 22. 匿名 2015/06/22(月) 01:08:17 

    食費2万って凄いですね!
    我が家も夫の給料だけだと、毎月赤字です。ボーナスでなんとかやっている状態です。
    子供はやはり厳しいですよね。

    +798

    -6

  • 23. 匿名 2015/06/22(月) 01:09:14 

    手取りで18万
    アベノミクスとか何それ?って感じ
    これでまだ消費税上げるとかアホかと思う

    +1523

    -26

  • 24. 匿名 2015/06/22(月) 01:09:19 

    雰囲気景気に踊って散財してる人なんて一部の馬鹿しかいなくない?
    長年続いたデフレで若い人も年よりも財布の紐まだまだ固いよ

    +375

    -28

  • 25. 匿名 2015/06/22(月) 01:09:31 

    金持ちぶってて車持ってない人多いからねw
    あんま信用しない方がいいよ
    正直都内でカーシェアリングしてるって聞いてビックリしたよ
    金持ちはカーシェアリングなんかしないしそもそも車持ってるからw
    使わないんじゃなくて使わなくても車持ってるのが金持ちですよ

    +564

    -204

  • 26. 匿名 2015/06/22(月) 01:09:56 

    いつも言っちゃうけど。。。 住宅ローンもっと考えて組めば良かった。。。

    +557

    -8

  • 27. 匿名 2015/06/22(月) 01:09:57 

    そこそこの残業代も含んで20前半ならちょっと少ないね
    基本給のみだったら別に普通な気がする

    +62

    -86

  • 28. 匿名 2015/06/22(月) 01:10:07 

    旦那(35歳)手取り22万、私が20万です。
    勿論ボーナス無し(´・_・`)

    妊娠中なので、出産後は今までのようにフルで働けません! でも、リミットのある妊娠を後回しにしたら絶対に後悔すると思いました…
    旦那が昇給してくれるのを祈ってます。

    +560

    -14

  • 29. 匿名 2015/06/22(月) 01:10:23 

    +588

    -12

  • 30. 匿名 2015/06/22(月) 01:10:25 

    アベノミクスでいい思いしてるのなんて富裕層だけ

    +980

    -12

  • 31. 匿名 2015/06/22(月) 01:10:34 

    手取り25万です(^^;
    私もパートしてますが持病のためフルタイムはむずかしく…
    貯金を切り崩してます。
    本当にヤバイ!

    +415

    -21

  • 32. 匿名 2015/06/22(月) 01:10:50 

    私も。
    パートで扶養超えないギリギリまでシフトいれてますよ~。
    旦那の給料半分稼いでるのに、なぜ旦那は家事一切手伝ってくれないんだーっ!!

    +597

    -26

  • 33. 匿名 2015/06/22(月) 01:10:53 

    ボーナスあるならまだいいよ。
    要は年収じゃない?

    +612

    -10

  • 34. 匿名 2015/06/22(月) 01:11:27 

    私の方が20万前後、夫はその半額くらいです。
    ちなみに子あり、平日の家事・育児は夫が担当です。
    しかしまた夫が転職を考えており、収入面で変わるかもしれないといったところです。

    +245

    -17

  • 35. 匿名 2015/06/22(月) 01:11:29 

    まだ20代とか30代前半とかなら、それが普通くらいじゃないかなと思った。
    うちは40代だけど、出来高っぽい部分もあるので、20万前半の手取りの月なんて結構あるよ~。
    まだちゃんとボーナスが出る会社だからなんとかなってるけど、貯蓄なんてちっともできやしない。
    投資もそんなにできないから、ちまちまちまちまやってる。
    うちは子供ができなかったからなんとかなってるけど、この年でこの収入で子供いたらと考えると怖いわ~。

    +338

    -12

  • 36. 匿名 2015/06/22(月) 01:11:50 

    うちも転職後47歳で手取り20万ボーナス無し。子供2人。
    私がパート掛け持ちしてなんとか生活してたけど、体調崩して一つにしたらいつから再開するのか?なんで働か無いのか責められてブチ切れて離婚してやりました。

    +679

    -20

  • 37. 匿名 2015/06/22(月) 01:12:08 

    65以上のジジババは金持ってる
    だから偽電話詐欺にも狙われるんだけど。

    +464

    -25

  • 38. 匿名 2015/06/22(月) 01:12:23 

    アベノミクスももうすぐ (*´ェ`*)ノシ っぽいですね。。。 少しためないと。。。

    +36

    -34

  • 39. 匿名 2015/06/22(月) 01:12:38 

    トピ主さん、大丈夫ですよ。
    逆にそれだけあってうらやましいです。
    我が家は悲惨すぎてここに額を書き込むことすらできません。

    +728

    -4

  • 40. 匿名 2015/06/22(月) 01:13:19 

    39さん。。。同じくです

    +555

    -5

  • 41. 匿名 2015/06/22(月) 01:14:46 

    介護つきマンションなんて何千マンもするのにポンと買える年寄り夫婦すごいよね
    金溜め込んでたのか、元々お金持ちなんだろうけど。

    +538

    -6

  • 42. 匿名 2015/06/22(月) 01:15:47 

    17. 匿名 2015/06/22(月) 01:06:51 [通報]
    ガルちゃん民の旦那の医者率高いよね

    後、自称薬剤師ねw

    +773

    -18

  • 43. 匿名 2015/06/22(月) 01:15:57 

    32です。追伸
    パート頑張って やりくりしてるのに、のびたパンツとホックのとこ穴あいたブラジャーしてるのに、なぜ、お前が新しい服 買ってきてるのだーっ!?

    +431

    -8

  • 44. 匿名 2015/06/22(月) 01:16:18 

    うちは手取りで18万です…
    昇給してほしいな(T_T)

    +437

    -3

  • 45. 匿名 2015/06/22(月) 01:16:29 

    ほんと、月に30万は欲しいよなぁ…

    旦那さんに「もっと稼げよ!」みたいな事言ってしまう人いますか?
    私はたまに呑気な旦那見て爆発してしまう事があり後悔してます…

    +716

    -31

  • 46. 匿名 2015/06/22(月) 01:16:58 

    我が家もいまでこそ普通の暮らしをしてますが 子供が小さい時はビンボーでした。それも極貧。おまけにボーナスもなく いつクビになってもおかしくない立場でした。
    ほんとうにクビになり、新聞配達でつなぎ、なんとか旦那が起業して今はほんとにやっと人並みに。
    週末、アイスを一本ずつ買うのが楽しみだったことを今は懐かしく思いますが 一緒に頑張ってきてよかったです。

    +655

    -12

  • 47. 匿名 2015/06/22(月) 01:17:03 

    貧乏だ貧乏だという割りには携帯通信費には何万もかけたり、しょっちゅう機種変更する人は矛盾していると思う

    +658

    -9

  • 48. 匿名 2015/06/22(月) 01:17:26 

    消費税が憎い!

    +537

    -12

  • 49. 匿名 2015/06/22(月) 01:18:43 

    ガルちゃん民はオバサンが多いから、旦那の年齢も高いから平均年収より高いのは当然じゃない?
    ガルちゃん民の旦那は50代が多そう

    +70

    -115

  • 50. 匿名 2015/06/22(月) 01:18:43 

    現実なんてこんなんなのに独身アラフォーの方達は今だに専業絶対論のたまってるよね。
    人生半分も生きて俄然脳内お花畑はある意味うらやましい・・・(´・_・`;)

    +198

    -48

  • 51. 匿名 2015/06/22(月) 01:18:44 

    アベノミクスなんかより、ここで思い切って消費税3%にします!ってしたほうが
    よほど金回ると思うんだよね

    +656

    -22

  • 52. 匿名 2015/06/22(月) 01:19:22 

    きゅうりょう月8万円で3人くらしてます。夫婦とこども…

    +21

    -75

  • 53. 匿名 2015/06/22(月) 01:19:53 

    自分は貧乏だけど
    40歳以上なら
    手取り50ぐらいは結構いる

    +117

    -89

  • 54. 匿名 2015/06/22(月) 01:20:22 

    みんな大丈夫よ!貯金0になった!
    そんな人いないでしょw
    うちが一番貧乏よ

    +457

    -10

  • 55. 匿名 2015/06/22(月) 01:20:26 

    52

    社宅とか実家ですか?
    すごい節約術があるのかな…

    +79

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/22(月) 01:20:36 

    一ヶ月が早い。。。。

    +60

    -10

  • 57. 匿名 2015/06/22(月) 01:20:39 

    ガルちゃんで「うちは1000万貯金ある」とかってコメントを読むと
    スーーーーッと心が冷えて、悲しい・・・

    +629

    -6

  • 58. 匿名 2015/06/22(月) 01:21:25 

    専業主婦こそ女の幸せって時代はもはや過去の産物なのにね

    +42

    -50

  • 59. 匿名 2015/06/22(月) 01:23:07 

    旦那、手取り18万
    自分、手取り13万
    頑張ってます。
    20代なかばです。

    +340

    -7

  • 60. 匿名 2015/06/22(月) 01:23:32 

    デパ地下とかで高給食材やおいしいもん買い捲ってるのって
    お金持ちのオバサンばかり

    +313

    -7

  • 61. 匿名 2015/06/22(月) 01:24:18 

    旦那手取り23万で、家もローンだけど頭金500万出して買って子供も1人います!
    実家からは金銭面の援助なし!
    …よくやって来れたな。と思う。今からローン返す為に死ぬ気で働きます

    +325

    -12

  • 62. 匿名 2015/06/22(月) 01:24:39 

    8万で家族でってさすがに無理っぽいかネタっぽいけど
    市営住宅かボロアパートか実家ずまいなら可能かもね

    +181

    -7

  • 63. 匿名 2015/06/22(月) 01:24:42 

    貧富の差が激しくなっていってるよね!
    少ない人は本当に少ないけど結構収入いい人も意外に多いよ。

    +314

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/22(月) 01:25:34 

    63
    そう、結構いる 持ってる人は持ってる 無い人は本当に無い

    +351

    -2

  • 65. 匿名 2015/06/22(月) 01:25:45 

    57
    大丈夫
    理想と現実は違うよ
    がるちゃん民の年収のトピはほぼ理想だと思ってる

    +18

    -21

  • 66. 匿名 2015/06/22(月) 01:25:56 

    17さん

    あながち間違ってないと思います。
    おそらく、忙しい旦那さんの奥さんほど一人時間=自由時間があるため、ネット→ガルちゃんやるって構図だと思います。

    +168

    -7

  • 67. 匿名 2015/06/22(月) 01:27:20 

    貯金ばっかじゃ日本経済が循環しない事は分かってるんだけど…

    お金持ちの方、お金を国内でどんどんつかって経済をよくしてください…

    +241

    -7

  • 68. 匿名 2015/06/22(月) 01:27:40 

    うちも20万でした。
    それで2人目産まれたため、私が転職先ネットで血眼になりながら探し、転職してもらいました。探している最中に自分の仕事も運良く見つけて、今は2人で手取り45万になりました。
    今の職場に将来性がないのなら、自分からアクション起こしてみるのもいいかも知れません。

    +219

    -8

  • 69. 匿名 2015/06/22(月) 01:27:50 

    ここじゃ年収1000万とか沢山いるけど
    今のご時世、年収700万あれば高給取りだって地方銀行勤務の友人が言ってたよ
    住宅ローンの相談に来る人たち、旦那さんだけだと年収300万代とかザラだって

    +432

    -7

  • 70. 匿名 2015/06/22(月) 01:28:00 

    夫婦30代前半、夫の手取り17万、ボーナス年2回で各20万前後、地方在住で二人目を作るか迷っています。

    この給料じゃ二人は無理だわ!って人はプラスをお願いします(>_<)

    私もパートで働くつもりですが、10万にも満たない給料じゃ、いくら共働きでも二人分の教育費は厳しいですよね…。

    +568

    -101

  • 71. 匿名 2015/06/22(月) 01:29:17 

    38℃くらいの熱じゃ、休めない。
    いや、休んではダメだと頑張って。

    旦那は37℃くらいで、ヒ~ヒ~と
    「しんどいアピール」する。

    腹が立つ。

    +349

    -24

  • 72. 匿名 2015/06/22(月) 01:29:32 

    子どもふたり手取り24万

    私内職変動ありで1-2 万 アラフォーです。

    +188

    -13

  • 73. 匿名 2015/06/22(月) 01:30:18 

    姉の旦那、ボーナス130万だって。
    身近にそんな人がいるから、ここでの金持ち自慢の人もあながち嘘ではないと思う。
    純粋に羨ましい(´・_・`)

    +508

    -9

  • 74. 匿名 2015/06/22(月) 01:30:34 

    うちも結婚した当初は旦那の手取りは19万程でしたよー。
    妊娠しても私が産むギリギリまで仕事を辞められませんでした。
    何とかなるものですが、今のうちに出来るだけの貯蓄が欲しいですよね。
    頑張ってください。

    +109

    -11

  • 75. 匿名 2015/06/22(月) 01:31:18 

    このトピなんて、世帯年収だけど1千万越がゴロゴロいるよ
    それどころか世帯年収1千万なんて普通だと言い出す始末
    結婚されてる方の世帯年収教えて下さい
    結婚されてる方の世帯年収教えて下さいgirlschannel.net

    結婚されてる方の世帯年収教えて下さい皆さんの世帯年収っていくらですか。 可能であれば、職業と住んでる地域も。 我が家。 東京都23区外在住。 下手な地方より田舎です。 旦那高卒30歳。大手鉄道勤務。年収560万。 私大卒私立教職員30歳。年収440万...

    +160

    -7

  • 76. 匿名 2015/06/22(月) 01:32:20 

    54さん
    うちも貯金ゼロです。
    貯金どころか毎月赤字でキャッシングしないと支払いができないです。

    +263

    -19

  • 77. 匿名 2015/06/22(月) 01:32:49 

    71

    それは休んでください~_~;
    職場のみんなが風邪うつされまくって迷惑しちゃう。

    +164

    -8

  • 78. 匿名 2015/06/22(月) 01:33:04 

    なぜその人と結婚したの?
    苦労するの目に見えてるのに

    +19

    -73

  • 79. 匿名 2015/06/22(月) 01:33:06 

    どこに住んでるかで変わるよね。
    田舎なら何とかなる収入でも都内なら無理だろうし…。
    貯金がなさ過ぎて今最悪に苦しい…。

    +192

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/22(月) 01:33:33 

    これから年寄りが増える一方で税金納める年代が減るばかり
    かといって劇的に子供が増える政策なんてほぼ無い
    だからマイナンバーで税金逃れできなくし、救急車も有料になりつつある
    かすかな期待としては18歳から選挙権があるから、年寄り票だけ狙う選挙はできなくなるのは嬉しい


    +282

    -5

  • 81. 匿名 2015/06/22(月) 01:35:11 

    旦那の手取り18万です

    生後4ヶ月の赤ちゃん子育て中なので専業主婦です、、家計苦しい、、貯金どころじゃないです

    +306

    -11

  • 82. 匿名 2015/06/22(月) 01:37:48 

    二人暮らしです

    6月21日で食費19643円使ってて
    みんな食費二万っていうから、、買いすぎなのかな

    +112

    -30

  • 83. 匿名 2015/06/22(月) 01:37:53 

    学資保険とかもあるし、子供にかかるお金はどうにかなるっ!>_<
    そう思っている世帯収入約400万の妊婦ですが、甘いでしょうか…

    +154

    -31

  • 84. 匿名 2015/06/22(月) 01:39:29 

    共働きで15万15万あると計30万だからまだいい方だよ。そもそも共働きで片方が10万円代かなんて趣旨違うし今はいいよ…。
    専業主婦、子育て中、訳あって働けない方の
    旦那さんの稼ぎが知りたいんぢゃないかな。

    +133

    -38

  • 85. 匿名 2015/06/22(月) 01:42:42 

    旦那42歳、個人で建設業で月収が多い時で26万円、少ない時は20万円いかない月もあります。勿論、ボーナスなんて無い。雨が降ると仕事も休みになったりするので、梅雨の季節は本当にきついです。ここから税金、保険、ローンなど引くので、貯金なんか出来ません。わたしも働かないととても生活していけないです。何故にこんな男と結婚してしまったんだろうと自己嫌悪に陥ってます。来年は子どもも受験だし、本当にきつい!!

    +255

    -8

  • 86. 匿名 2015/06/22(月) 01:43:28 

    70さん!

    頑張れ!っていう勢いでプラス押してしまったけど子供無理っていう意味のプラスじゃないです´д` ; お金はどうにかなる、子供は期限が過ぎたらもうどうにもなりません…
    学資保険調べて、上手くやれば意外と問題ないと思います!

    +184

    -13

  • 87. 匿名 2015/06/22(月) 01:44:56 

    78
    あなたは独身?
    なぜって好きだからだよ。分からない?

    +102

    -28

  • 88. 匿名 2015/06/22(月) 01:44:57 

    お子さんがいる方…
    食費と雑費いくらかかっていますか??
    私は2歳の子どもがいていつも食費3万、雑費1万くらいなのでもう少し節約しようかなって思ってたんですが、参考までに教えてください(T_T)

    +82

    -2

  • 89. 匿名 2015/06/22(月) 01:45:33 

    旦那だけのお給料で手取り40で子供が1人おりますが、中学は私立に通っています。
    程よく都会の中高一貫校ですが、我が家の年収はそこではハッキリと低いです。
    どこに住んでいるかにもよりますし、子供がどう進学するかにもよります。
    やはり子供には一番お金を使いますので、そこを考えて、ですかね。

    +24

    -102

  • 90. 匿名 2015/06/22(月) 01:51:30 

    ガルちゃんはウソばっかりってのも若干言い過ぎだと思うけどねえ
    そこそこの会社入ればまず周囲が年収高いメンバーで固まるし、その中から起業組も出て来るし
    そこの奥さんは専業主婦が多いからガルちゃんやってそうだし別に見栄ばっかりとは思わないけどなぁ

    +235

    -31

  • 91. 匿名 2015/06/22(月) 01:51:32 

    うち、35才で20万いかないー!私も派遣で15万いかないときもあるし
    本当に将来不安…。というか、子供もいないし自分が正社員の道へ進めたら
    お別れしたいと思ってます!

    +132

    -18

  • 92. 匿名 2015/06/22(月) 01:54:06 

    私が看護師やってるからなんとかなってるけど
    こどもできたらどうしよう

    旦那手取り20万
    若いからこれからだろうけど不安

    +112

    -9

  • 93. 匿名 2015/06/22(月) 01:56:37 

    旦那の給料だけでは生活できない。

    嫁 働く。

    旦那「何とかやってるみたいだ。」
    違う、嫁が何とかしてるんだ!!
    ふざけんな!!
    気付け!!
    言ったら逆ギレ。
    の、繰り返し…

    +433

    -10

  • 94. 匿名 2015/06/22(月) 01:58:09 

    子供さえ作らなきゃ別にアリでしょ
    私は前職が塾とかそっちの教育関係だけど、世の中、やっぱりみんなお金持ってますよ
    ここ見て安心してたらマズいって程度には。

    なんだかんだ教育にお金かけてもらってる子がたくさんいる現実を見ちゃったから、私は子供は作らない
    あのお金持ちの家の子と張り合わなきゃいけないなんて・・・・って思うと、ぞっとするから

    +41

    -53

  • 95. 匿名 2015/06/22(月) 01:58:59 

    90
    中には本当の事書いてる人も居るだろうよ
    だけど夢や理想、多少多目に盛ってる人も居るだろうよ
    所詮ネットなんだから話半分で全て信用しない方がいいよってだけでしょ

    +161

    -10

  • 96. 匿名 2015/06/22(月) 02:02:02 

    94

    一緒の塾に居れば同じ額のお金を使う事は一緒ですけど
    お金がある家の子が成績が良い訳ではないですよ。
    お金をかければ良い教育は受けられますけど、身につくかどうかは別です。

    ないよりある方が良い。
    これは本当ですけどね。

    +156

    -9

  • 97. 匿名 2015/06/22(月) 02:03:55 

    今は人口の3分の1が老人で若い世代、一生懸命働いてる世代の方が肩身が狭い思いしてる。お金持ってる老人は年金貰うの自らやめるべきだと思う。

    +254

    -23

  • 98. 匿名 2015/06/22(月) 02:04:04 

    私(一人っ子)の親父の話になりますが、手取り20万くらいでした。
    結局両親は離婚し、母子家庭になったので学資保険は生活費に消え、大学行かず就職して家計を支えています…。
    だからやっぱりある程度、学資保険とは別に貯金はしておいた方がいいですね。子供のために

    +143

    -5

  • 99. 匿名 2015/06/22(月) 02:04:15 

    自営業30万…。
    そこから年金、市県民税、健康保険、払うとほとんど無い

    +179

    -3

  • 100. 匿名 2015/06/22(月) 02:04:38 

    年収話は、話半分で信用するな、が正論である一方
    「ウソだと思って安心するな」も同じくらい的を射てると思う

    仕事が変わって、取引先が大手になったら、今までいた世界とのあまりの違いに愕然とした
    持ってる人たちはここにいたのか、って感じ

    +170

    -3

  • 101. 匿名 2015/06/22(月) 02:06:07 

    86さん

    70です。ありがとうございます!
    私自身は二人目を作りたい気持ちと、経済的に不安だから一人っ子がいいよね、という気持ちが半々です。
    夫は二人目反対みたいで…。

    現実的に考えると、無理して二人目を作るより一人っ子の方がいいってわかってるんですけどね(^-^;

    ご意見ありがとうございました。

    +75

    -3

  • 102. 匿名 2015/06/22(月) 02:07:25 

    教育の機会があればいいってものじゃないけど
    機会さえ限られるような子供はやっぱりポコポコとは産むものじゃないと思ってる
    うちは一人っ子にしました
    とりあえず大学入学できる程度には貯めた
    授業料とかアパート代ははこれからですけど

    +108

    -16

  • 103. 匿名 2015/06/22(月) 02:08:14 

    95 そーだ そーだ!!

    富裕層グループなら、こんなとこ来ないでお茶会でもしろよ。
    金ない、出歩けないから、貧乏暮らしはここでストレス吐き出して明日から頑張ろうとしてんだよ!!

    +38

    -53

  • 104. 匿名 2015/06/22(月) 02:09:43 

    私の旦那は年収120万ない
    お姉ちゃんの旦那さんは年収1300万ある
    姉妹で何でこんなに違うんだろうって
    貧富の差に嫌気さしたりするけど

    お姉ちゃんからしたら
    義兄は忙しくて家にほとんど居ないし
    子供2人を一人で育ててるも同然だから
    良い生活よりも家族の思い出を沢山作れたり
    旦那さんが家に毎日いる家庭が羨ましい
    結局は無い物ねだりなんだよって言われました。

    義兄お姉ちゃんには頻繁に外食に連れてってくれたり
    お祝い事では高い物をプレゼントしてくれたり
    遊びも旅行も全額出してくれて
    買い物いって可愛いなって思った子供服とか
    私の服とか買ってくれて
    特に金銭的に凄くお世話になってるから
    口に出しては言えないけど
    お金ないよりお金があるお姉ちゃんの方が
    幸せにきまってるじゃん!って思う…
    こんな性格悪い自分がたまに嫌になる

    +446

    -17

  • 105. 匿名 2015/06/22(月) 02:11:05 

    ウチは転職して何とか20万ちょっとです。
    でもちゃんとボーナスも出るので今は何とか生活できています。
    去年子どもが生まれ、何とその月に業務不振で正社員以外はクビを切られ絶望しましたが幸い直ぐにいい所に拾ってもらえました。
    旦那がまだ20代だったのもあると思いますが、転職も考えて見て下さい!
    クビを切られた所は手取りで16万程で旦那はいつも夜中に帰宅していました。
    親子三人途方に暮れる所でした…
    そんな例もあるって事で(・・;)

    +130

    -5

  • 106. 匿名 2015/06/22(月) 02:12:24 

    年収の話、興味があるからたまに書き込んでたけど、
    嘘ついてないよー。わざわざ嘘書くなんて、なんの意味があるんだろう?

    +120

    -27

  • 107. 匿名 2015/06/22(月) 02:13:29 

    洋服も30過ぎたら良いもの着ないと恥ずかしいってよく書着込まれてるけど、買えないし…
    化粧品も安い物をケチりながら使ってるし
    、美容院も半年に1回。
    泣けてくる。

    +300

    -3

  • 108. 匿名 2015/06/22(月) 02:13:30 

    103

    やっぱり貧乏だと、荒むね。気性。

    +169

    -11

  • 109. 匿名 2015/06/22(月) 02:14:12 

    貧乏人は心も卑屈になって金貧乏心貧乏になる
    って言われた事あるけど
    本当にそうだな…って最近思う
    金持ちの友人やママ友に嫉妬したり妬んでる自分がいて
    心貧乏にまでなってる

    +286

    -1

  • 110. 匿名 2015/06/22(月) 02:15:59 

    結婚が事実上、人生のランクアップの最大の機会だったのに、それを逃すなんて……

    +220

    -8

  • 111. 匿名 2015/06/22(月) 02:17:31 

    関係ないけど。。。プラス・マイナスが元に戻ってる

    +264

    -3

  • 112. 匿名 2015/06/22(月) 02:18:26 

    ここで苦労を吐き出して発散する事はいいと思いますが、人の生活には嫉妬せずにいましょう。

    +144

    -4

  • 113. 匿名 2015/06/22(月) 02:18:38 

    みんな頑張ろうね(*≧∀≦*)
    なんとかなるもんよ!
    色々あって貯金0になったけど頑張って貯めます!!

    +193

    -1

  • 114. 匿名 2015/06/22(月) 02:21:01 

    108ありがとう(;_;)
    103です。
    ズバリ言われて正気に戻ったよ…

    夕方、旦那が勝手にローンで車買おうとしてたから、それで色々もめた後で。
    八つ当たりすみませんでした。

    +214

    -5

  • 115. 匿名 2015/06/22(月) 02:22:47 

    ベッキーいってQ150万

    +2

    -23

  • 116. 匿名 2015/06/22(月) 02:27:35 

    うちの夫は40代。
    総支給額は40ちょいくらいだけど
    手取り20万前後。

    27年間勤め続けての20万。入社から変わらず。
    真面目に頑張ってるのに!

    日々、残業や付き合いの飲みで帰宅が遅くなったり、疲れてる姿みてると
    夫の会社が憎くてたまんねーーー!

    +314

    -8

  • 117. 匿名 2015/06/22(月) 02:28:09 

    30代前半で手取り20万です。

    公務員の義弟と大企業に勤める嫁が家探ししていて、私達には一生かかっても到底ムリな物件を「あっココいい、安い安い」ってスーパーの野菜でも見てるような感覚で言ってたのを見て何とも言えない気持ちになりました。。。

    +196

    -4

  • 118. 匿名 2015/06/22(月) 02:34:44 

    109さんの金貧乏は心貧乏って言葉に凄くハッとさせられた。私完全にそーだわ。人のこと妬んでばっかいた。気付けて良かった!109さんありがとう!

    +208

    -4

  • 119. 匿名 2015/06/22(月) 02:35:06 

    これって年齢と住んでる地域によって違ってきますよね?

    +78

    -5

  • 120. 匿名 2015/06/22(月) 02:36:44 

    手取り22万です。貯金含め毎月19万2000円が固定で飛んでいきます。でもそれより多いときがほとんどなので貯金の意味が全くないし切り崩してます。毎月のように赤字です。
    よそが羨ましいこともありますが、お金がなくてもふっきれたら楽しいですよ…と強がりをいってみる笑 モノを大事にしますしね…

    +119

    -2

  • 121. 匿名 2015/06/22(月) 02:37:56 

    うちもだよー。
    貯金なんて出来ないからマイホームなんて一生無理なんだろうなぁと思ってる(´・ω・`)

    今の職場ではずっと頑張って出世しても月30万が良いとこだから頑張って起業するしかないのか、、、

    +94

    -5

  • 122. 匿名 2015/06/22(月) 02:38:11 

    うちは旦那(42歳)が手取20万ちょっと。
    私が看護師で手取35万。
    夜勤キツくなってきて、ほんとはパートとかに切り替えたいけど言い出せません…定年までがんばる!

    +153

    -11

  • 123. 匿名 2015/06/22(月) 02:41:57 

    30代40代で旦那の手取り20万の家庭って
    子供も中高って大きくなるにつれて辛いよね…
    やっぱり貯金大事だね!
    頑張って貯金しなきゃ!!!

    +157

    -1

  • 124. 匿名 2015/06/22(月) 02:45:19 

    地域書かないとどうしようもない

    東京時代 手取34万
    地方時代 手取28万

    地方時代のほうがかなり豊か(物価と周囲比較)

    +136

    -7

  • 125. 匿名 2015/06/22(月) 02:56:35 

    お金のある家庭だって何かしら悩み抱えてるだろうし、羨ましく思えるけど、お金なくても家があって食事も出来て体も今のとこ大丈夫そうだし笑えてスマホでガルちゃん楽しんでるくらいだから、きっと幸せなんだと思う。
    現状保てれるように頑張りたいかな。

    +145

    -5

  • 126. 匿名 2015/06/22(月) 03:03:45 

    アイムホーム見てました?
    あんなん憧れるw
    あー頑張ろうっとw

    +70

    -4

  • 127. 匿名 2015/06/22(月) 03:05:35 

    116
    えっ 40万から何をそんなに引かれて20万になるの?

    +257

    -5

  • 128. 匿名 2015/06/22(月) 03:10:00 

    旦那手取り22万。私専業主婦です。
    総支給は35万。予め家賃と民間の生命保険がひかれています。
    子どもなしで田舎のため生活できていますが、余裕ないので私も働かなきゃですが。

    ネットなのでみんな盛ってるんだと思います。


    +27

    -39

  • 129. 匿名 2015/06/22(月) 03:14:10 

    私の旦那は手取りで15万くらい
    ボーナスなし
    私が看護師で何とかやっていけてるけどきつい。
    子供欲しいとか言うけど旦那の手取りでどうやって生活するの?って言うと何とかなるばかり

    お金が無いって心も病む

    +194

    -3

  • 130. 匿名 2015/06/22(月) 03:23:15 

    129さん、分かります!
    うちも二言目には「何とかなる」…ならないよ(T-T)
    お金お金言いたくないけど、結局生活ってお金ですもんね。

    +174

    -0

  • 131. 匿名 2015/06/22(月) 04:06:34 

    でも同級生で動向が分かる子の中では確実に私がダンナ年収いちばん低いし、たぶんみんなそこそこ貰ってるんだと思う
    少ない子でも、年功序列退職金バッチリの公務員だわ
    ちなみに都内の中堅大学

    なんか、かわいい子は普通以上の年収の旦那さん
    可愛くない子はずっと独身、で
    中間がほんとにいない感じ 仲間が欲しいよー

    +60

    -17

  • 132. 匿名 2015/06/22(月) 04:07:15 

    同居で家賃がない為、ダンナの給料20前後、子供二人いてなんとか生活できてますがカツカツです。
    同居と言いましたが親世代もバリバリ働いているため、見る人がいないので専業主婦してます。

    +65

    -4

  • 133. 匿名 2015/06/22(月) 04:07:41 

    127さん同じくです。

    うちも24万くらいの月あるけど、額面39万とかで財形と保険引かれてなんでトピずれかなと思って書かなかったのに。苦しいのは本当なんですけどね。
    相当ブラック企業とかで道具代とか弁償費用とかを月賦させれてるとかじゃない限り20万引かれるのはあり得ないと思うよ。

    +43

    -6

  • 134. 匿名 2015/06/22(月) 04:10:50 

    25

    貧乏でクルマ持ち、たくさんいるよ。

    +111

    -1

  • 135. 匿名 2015/06/22(月) 04:15:35 

    うちは手取り25から脱サラして独立目的で職人に。なんと額面15万。休み月2
    他仕事なくて休んだとかも引かれます。
    子供いないにしても年上なのにのんきなじじいですわ。

    でも私は私でBBAからの転職がなかなか
    上手くいかず短期バイトで繋ぐ日々

    ただ20年無職で生活できるくらい貯めたので
    稼げてた頃に貯めててよかったなーとは思ってます。

    +49

    -7

  • 136. 匿名 2015/06/22(月) 04:24:42 

    ガルちゃんを数ヶ月利用しましたが、偏った女性達の集まりだったので止めました。
    +−を付けるトピで知ったのですが、私は女性だで4315人が+
    35歳未満だで1482人が+
    現時点で2800人ぐらいが大体35歳以上のようです。
    察するに、文面と時間帯、マイナスのつけ方からすると、独身でもモテナイ女性と主婦でも病んでる人達で構成されていると思われます。
    普段の生活で充実してたり、モテる女性は、確実にあの場所には行かないはずです。
    あんなに卑屈にならないです笑
    現に、富裕層の皆さん!というトピでコメントはのびているのに、読書のトピは全くのびていないという不思議。
    高収入と読書率は比例するらしいです。
    妄想と妬みが渦巻いてて、大変怖かったです。
    質問者様は男性なんですね。
    あのサイトは、自ずと品のない女性が集まってしまうのかもしれませんね。
    そんな風に男性に言われないよう、私も気をつけます(^_^)

    +14

    -69

  • 137. 匿名 2015/06/22(月) 04:28:56 

    103 貧乏の僻み 怖い

    別にお金持ちががるちゃん
    しようが何しようが自由でしょ

    昼間は優雅にランチするし
    夜もホテルのビュッフェ行ったりするけど
    でも夜中は暇だからがるちゃんするし

    暇つぶしの仕方をいちいち
    貧乏人に否定されたくないんだけど

    +20

    -59

  • 138. 匿名 2015/06/22(月) 04:32:11 

    問題は収入の額じゃないと思う。
    無いなら無いなりに節約したり収入に見合った生活が出来るかどうかだと思いますよ。
    うちの主人は25前後の収入があるのに私に光熱費、食費、払わせておいて数年後に貯蓄なくなったって言ってきたからね!
    私はてっきり浮いた光熱費分ぐらいは貯蓄出来てると思ってたからびっくりですよ。
    しかも、本人は無駄遣いしてたわけじゃ無いって言って全く悪びれる様子無いからね。
    じゃー、毎日毎日飲んでる酒はなんなんだよ!

    +118

    -2

  • 140. 匿名 2015/06/22(月) 04:36:45 

    128子供いないなら働けよ

    +10

    -24

  • 141. 匿名 2015/06/22(月) 04:37:15 

    ガルちゃん民に金持ちなんていないよ
    金持ちがこんなとこでいちいち見栄張らない

    +104

    -11

  • 142. 匿名 2015/06/22(月) 04:38:19 

    136

    純粋かっ!

    +14

    -3

  • 143. 匿名 2015/06/22(月) 04:38:52 

    え?
    136やめてなくない?

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2015/06/22(月) 04:40:41 

    139 きたきたこうゆうやつ…
    必死に仕事してる人様の旦那に可哀想だなんて…お前が1番可哀想な人間だわ

    +252

    -3

  • 145. 匿名 2015/06/22(月) 04:55:21 

    田舎のインフラ正社員ですら15万なのにね
    後、田舎と都会じゃ年収全然違う。都内は生活費もべらぼうに高いから貯金できるのは断然田舎

    +15

    -6

  • 146. 匿名 2015/06/22(月) 04:57:23 

    139
    金持ちアピールしてるけど、そこまで金持ちじゃない…

    +168

    -2

  • 147. 匿名 2015/06/22(月) 04:57:26 

    誰も突っ込みでないけど1の「夫の給料20万円台前半、夫婦共働き、ふたり合わせて手取り30万ちょっと。子どもなし。」
    1の月収が10万円に満たないほうが問題あるのに、自分より稼いでくれてる旦那の給与にケチつけてるのは一体何なの!?
    1が20万円稼げてたら世帯収入的には問題ないと思う。

    +24

    -72

  • 148. 匿名 2015/06/22(月) 04:58:52 

    147

    1は扶養内で働いてるんでしょ。
    普通に考えたらみんな分かってるから何も言わないのよ

    +168

    -5

  • 149. 匿名 2015/06/22(月) 04:58:53 

    なんか変なのいるね
    脳内花畑

    +88

    -2

  • 150. 匿名 2015/06/22(月) 05:00:31 

    日本人の所得の最多年収層は、平均年収より、さらに低く、一千万オーバーは数パーセントです
    なのに、ガルちゃんだけ一千万じゃ生活できない!って人が8割っておかしいでしょ
    本当のことを言ってる人もいるでしょうが
    嘘ついてる人も多いと思います
    顔トピでも、初対面で必ず綺麗可愛いと言われますっていう人ばかりだけど
    綺麗な人や可愛い人に同性でも、なかなか言えない場面多いと思いますよね
    異性なら特に、は?こいつばか?って思われますよ
    言えるノリの時もありますが

    総じて嘘が渦巻くトピです
    が、それが面白い

    +123

    -5

  • 151. 匿名 2015/06/22(月) 05:00:37 

    104さん、確実にお姉ちゃんの方が幸せ
    たてまえ、お姉さんもそういうしかないんだと思います。
    120万なんかじゃ心にゆとりがもてない
    旦那さんバイトですか?
    学生時代のバイトでもそのくらいでした

    +180

    -3

  • 152. 匿名 2015/06/22(月) 05:01:10 

    137
    よう見ろ
    後々103誤っとるやないか。
    金に目ぇくらんで字も読まれへんのか?

    +38

    -11

  • 153. 匿名 2015/06/22(月) 05:03:05 

    お前の字も誤っとるわ (笑)
    謝っとるやろ(笑)

    +45

    -22

  • 154. 匿名 2015/06/22(月) 05:05:02 

    世帯収入が一千万超えは嘘と言う人いるけど年収500万円あるのは大学院卒で知識技能、資格が求められる職についていたら普通のことだと思います。
    一人で一千万超えは今時だと限られてくると思いますが自分の周囲見てるとそれでも結構います…。
    ガルちゃんは色々な層の人がいるからどれも嘘というばかりではないと思います。

    +113

    -16

  • 155. 匿名 2015/06/22(月) 05:06:49 

    こんなに貧乏なのうちだけかと思ってた( ; ; )

    埼玉在住、20代後半
    旦那手取りで18万…
    自分もパートで10万ほど稼いでますが、
    リアルに貯金なんてありません。
    毎月お給料日前の口座は数千円しか入ってないレベルですw
    自動車税他、税金などはほぼ分納しています。

    うちほど貧乏な家庭ないと思いますw
    でも不思議と毎日幸せに暮らしていますw

    +200

    -6

  • 156. 匿名 2015/06/22(月) 05:13:56 

    自分自営業月収50〜70万円くらい、夫公務員、給与知らないけど多分手取り20万円くらいです。
    夫の給与を気にするばかりで自分は稼いでないとかだと貧乏なの当たり前。頑張って働いてください。

    +22

    -35

  • 157. 匿名 2015/06/22(月) 05:14:58 

    26さん
    どのようにしたほうがよかったか詳しく教えてください!

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2015/06/22(月) 05:21:39 

    夫婦仲良く元気なら それがイチバンよ。

    +195

    -4

  • 159. 匿名 2015/06/22(月) 05:26:22 

    まともな意見にマイナスつくからプラスつけまくってる
    僻みでマイナスとしか思えない

    +42

    -9

  • 160. 匿名 2015/06/22(月) 05:28:44 

    地方都市在住で20代後半
    子供2才
    旦那正社員手取り平均18万
    私正社員手取り15万
    ボーナスはそれぞれ年間100万位でてます
    そろそろ2人目欲しいけど、無謀ですかね?

    +21

    -29

  • 161. 匿名 2015/06/22(月) 05:32:46 

    何人か、貧乏だけど不思議と幸せ♡ って書いてる人いた。 なんか素敵。

    +298

    -8

  • 162. 匿名 2015/06/22(月) 05:34:25 

    154さん
    全く嘘とは思いませんよ
    でも、うちは書けない
    沢山の人が見てるから
    変に思われるのはこわい

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2015/06/22(月) 05:36:47 

    あながち嘘でもないと思うなぁ。
    知り合いも共働きの人って1人しかいないし、そこも奥さんが500万くらいで旦那さんが300万ぐらいだし、専業の人達見回しても旦那さん500万以下はいないと思うし。
    大卒20万から始まったとしても徐々に上がってボーナス足したら500万くらいはいかない?サラリーマンなら。
    高卒とか自営ならわかるけどさ。

    +24

    -37

  • 164. 匿名 2015/06/22(月) 05:37:03 

    近所に自称旦那が医者で単身赴任中で帰らないという奥さんが引っ越してきた!
    しかし引っ越してきた時は奥さんの妹の旦那の友人らが荷物を数日に分けて運んできた!
    挨拶は引っ越してきた7日後。
    ほんとに旦那は医者なの??と疑問!
    数ヵ月経過しても旦那の姿はなし!

    +50

    -16

  • 165. 匿名 2015/06/22(月) 05:42:32 

    うちも20万くらい。。それも残業手当てが付いてです。ボーナスはありません。上の人から残業し過ぎと言われたみたいなので、給料減るかも。。子供二人います。本当に貧乏です。。

    +106

    -1

  • 166. 匿名 2015/06/22(月) 06:01:44 

    地域にもよるけど、手取り20万前半は普通くらいでは?
    手取りで23万くらいだと仮定すれば、
    手取り基本給のみで、280万くらい。

    実際は、所得税、住民税、年金、保険んでかなりひかれているから、
    そういうの考慮したら
    もとの年収は、350万はもらっているはずです。

    それに加えて、業績がよければボーナスが支給されるだろうから、
    1.5ヶ月×2で、420万円です。

    月収手取り20万円前半でも実年収は420万くらいにもなってしまう。。。

    こう考えると結構な額だと思いませんか?

    毎年、ボーナスという副収入がありえる(絶対あるとはいえませんが)

    税金で、公共のために貢献している。

    年金で老後の担保が保障されている

    保険で、医療機関を安心して受けられる。

    手取りやボーナス抜きで考えるから、マイナスな方向に向かうのだと思います。

    ちなみに、富裕層の目安とされる年収600万の人でも、
    ボーナス抜いて、毎月の手取りで考えると、月の給料は29万で、30万に至らないのです。

    数字のからくりというか、案外皆さん質素な生活送っていると思いますよ。

    +224

    -4

  • 167. 匿名 2015/06/22(月) 06:03:23 

    主人30歳の月20~24 年2回ボーナスあり
    私は育児に専念の為無職(以前は20万)
    子ども一人

    田舎だから都会と比べたら物価安いし、なんとか生活できてます。

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2015/06/22(月) 06:03:26 

    今まで読んできたけど、本当ですか?
    20万円以下??話盛ってないですか??

    うちのご近所は大体800〜1000万円位?だけど、子供が小学校に入ったらパート出ないとなぁって言ってますよ。
    我が家は700位で子供2人にローンに借金、毎日ツライなぁって思ってました。

    仲良しのママ友のお宅は少し前に、キャッシュで一億越のお家を建てたし。奥さんへのクリスマスプレゼントがベンツ。
    4年前にもマンション5000万円で買ってたから、
    月の収入、300万円位の予想。
    こんな人が近くにいるから、格差社会が毎日ツラかった。

    本当に20万円位で大学行かせられますか?
    大卒男性の給与がそんなに低いなら、日本おかしいです。これぞ格差だわ( *`ω´)

    +18

    -97

  • 169. 匿名 2015/06/22(月) 06:11:17 

    夫30代前半、月の給料20たまにそれ以下
    昇級見込みあっても+月5000円とか笑
    こんな状態で子供1人(生後1ヶ月)、新築検討中
    無謀すぎる*\(^o^)/*
    しかも持病あり、競馬趣味、貯金2桁ときたもんだ!
    早く働きたい(T_T)

    +53

    -11

  • 170. 匿名 2015/06/22(月) 06:14:25 

    どのような職種なの?。知りたい。本当にその収入?。

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2015/06/22(月) 06:30:02 

    主人35歳手取り23万。私36歳手取り10万。だったけど、去年妊娠かなり初期から切迫で仕事を辞めて子供が一歳になるまで専業です。なけなしの貯金を切り崩し、ついには独身時代の定期を解約しました。これで何とか来年まで過ごせるかも…

    しかし、最近になって去年から主人がスマホのゲームに毎月10万近くかけてたことが発覚!ギャンブルとかしない人だから、主人の口座はチェックしてなくて。その上、生活費の引き落としは私の口座からだったから、去年から主人の口座から生活費を自分の口座にうつすこともしてなく…発覚がおくれました。来月からきちんもすると約束してくれたけど、どうなるやら。

    +64

    -7

  • 172. 匿名 2015/06/22(月) 06:33:20 

    20万半ばで子供居るって書き込みおおくてショック受けてます
    デキコンなのかな?もう少し考えてほしかったです

    +8

    -79

  • 173. 匿名 2015/06/22(月) 06:34:28 

    30代半ば手取り20万少し、ボーナスありです。
    食費は2万5千で家のローンもあります。
    これから子どもが生まれるけど、あまり危機感ありません^^;
    小さいけど家庭菜園とかしてるし、欲しい物もあまりないからかなぁ

    +45

    -4

  • 174. 匿名 2015/06/22(月) 06:37:02 

    >168
    この国は累進課税制度を導入しているので、
    富裕層であればるほど、保険、年金、税金でかなりの額惹かれますね。

    年収800万の人が生活カツカツにみえたとのことですが、
    ボーナス年二回支給されたと仮定すれば、
    月収手取り38万というところでしょう。
    年収800万なら実に25%が税金、公共福祉等で持って行かれます。

    家のローン組んでいたり、子供が2人や3人いたりすれば、
    年収800といえでも、けして毎日豪華な暮らしというわけにはいかないとおもいます。

    この国は年収額で見れば大きく見えても、月収手取りで見てしまうと、小さい額にみえてしまいます。

    たとえば、
    年金は、老後のための積立貯金なんだ。
    税金は、今後、生まれてくる子供が公立学校で安く通えるんだ。。

    という発想の転換を計れば、あながち経済面で辛さは感じなくなると思います。

    大学の件ですが、多くのお母さんは子供の手が離れる中学あたりから、パートに出て、
    毎年100万前後積み立てて、将来の子供の私学大学費用400万円くらいを充当する方が多いと思います。私の母がそうでした。感謝以外言葉がありませんが。。。

    +104

    -5

  • 175. 匿名 2015/06/22(月) 06:43:23 

    え?そんなもんじゃないの?
    で、妻は頭を悩まし、旦那は能天気に使いまくる!自分の稼ぎを自覚しろ!と言いたい。バカな男と結婚した自分を悔やむ‼︎

    +78

    -3

  • 176. 匿名 2015/06/22(月) 06:50:03 

    いろいろ引かれて20万前半なら今時そんなもんですよ。あとはやりくり次第ですね。

    +81

    -0

  • 177. 匿名 2015/06/22(月) 06:57:40 

    夫 基本給16万位、残業してプラス四万位でボーナスほとんど無しです。
    2ヶ月の子どもを、育ててるため専業主婦。
    主人は残業代のため 遅くまで頑張ってくれ
    帰宅が10時過ぎです
    一日中子どもと2人きりで あんまり寝ない子なので育児ノイローゼ気味です…
    そんなんなってる場合じゃないのに!
    せめてボーナスがちゃんと出ればな〜
    がるちゃんの子育てトピとかこのトピとか見て
    みんな頑張ってるんだ と励まされてます

    +83

    -4

  • 178. 匿名 2015/06/22(月) 07:00:11 

    同じく‥
    がるちゃんでは高給なかたが多いと思っていたのでホッとしました。
    私は30代後半で手取り16保育士なんですが経験年数に対して低すぎで。
    旦那も低すぎでこんなんじゃマイホームも夢のまた夢、
    子なしなのが救い‥というか不安で望めません

    +34

    -2

  • 179. 匿名 2015/06/22(月) 07:01:52 

    手取り20万前半というより20万くらい。
    私は妊娠中で専業主婦ですが、なんとか生活できています。貯金は私がパートで働いているときにガッツリしました。今は月に2万くらいしかできていないですが…。
    貧乏も贅沢もしていないけど、楽しく生活できているのでまぁいっかな〜って感じです(^ ^)

    +25

    -3

  • 180. 匿名 2015/06/22(月) 07:06:42 

    20万は固定費生活費でどうしてもかかると思うんですけど、遊ぶお金と貯金はどうしてるんですか?パート代ですか?

    +19

    -4

  • 181. 匿名 2015/06/22(月) 07:11:07 

    月々の家賃14万とその他支払いで25万くらいだけど
    本当に本当に不思議すぎる
    ここに書き込みされてる方は都内じゃないのかな!?
    どうやって生活してるのか知りたいすごすぎる。
    ちなみに二十代前半の都内住み2人子供います
    。。。素直にびっくりしてる‥‥みなさんまじすごいわ

    +17

    -37

  • 182. 匿名 2015/06/22(月) 07:14:01 

    我が家も共働きで30万で子ありです_| ̄|○
    自分の稼ぎが10万です。

    家賃は安いところに住んでいるので、職場から遠く、お互い通勤が大変ですが、節約のため。。

    知人の子あり生活保護の家庭よりひもじい生活をしていますw

    +62

    -2

  • 183. 匿名 2015/06/22(月) 07:17:15 

    働くのが嫌な友人
    結婚して15年ずっと専業主婦してきた
    子供ふたりは、女の子でどうせ進学しないから、と
    教育費も貯めずにパチンコしてた

    私は結婚して20年のうち15年パートしてきた
    子供ふたりは男の子で進学させなくてはならないと
    パート代をできる限り教育資金に貯めてきた

    どちらも旦那の年収は大差ない400以下
    生活レベルはほぼ同じ(車や家の有無など)
    私は上の子の大学入学金+学費と
    下の子の入学金のみ確保(学資保険も含む)
    無事大学進学
    友人は子供が専門学校に行きたいと言い出し
    ようやく焦りだしてパート始めたが
    ときすでに遅し、結局奨学金
    そしてパートも辞めてしまった

    低収入ならそれなりの暮らしをするか
    収入を増やせばいい


    +87

    -6

  • 184. 匿名 2015/06/22(月) 07:18:16 

    夫婦で30‥宝クジ当たらないかなーと言いつつ勿体無くて買うことすらしてません‥
    野球が好きなんですが、選手って2千万とかでも低すぎなレベルだし揃いも揃って高級車。アラフォーの私達にとってはほぼ全員年下ですし
    いつも「すごいね」って話してます‥

    +34

    -5

  • 185. 匿名 2015/06/22(月) 07:19:08 

    酷いね…笑
    よくやっていけてるね
    そりゃ専業トピが荒れるわけだ

    +19

    -29

  • 186. 匿名 2015/06/22(月) 07:22:30 

    住宅手当は家賃の2割しか出ない転勤族。手取りは25万前後でボーナスは10万ほどです・・・。転勤族なので私もなかなかパートに就けず、というか僻地に行かされたら車もなく周囲に働けるようなところもなくどうしろと言うんだ状態。今は在宅で小遣い稼ぎしてるし子供もいないから毎月赤字にはならないけど、将来を考えたら不安しかない。ある程度溜まっても引っ越しで会社支給越えてなんだかんだお金が飛んでいく。かなり本気で転職考えてもらってるけどなかなか面接とか行けないしほんと監獄かよって状態。

    +39

    -4

  • 187. 匿名 2015/06/22(月) 07:26:43 

    旦那の手取り平均25万、私はコンビニでバイト平均6万。
    住宅ローンの控除が終わっ県民税が倍になった!
    おまけに古いディーゼルの車の税金6万越。

    固定資産税も痛い。毎日いかにお金を使わないで生きるかばかり考えてる。

    子供のおもちゃは祖父母に買ってもらう。
    もちろん貯金無し。

    顔とか性格じゃなくて、たくさん稼げる人と結婚すれば良かった。

    +103

    -10

  • 188. 匿名 2015/06/22(月) 07:26:59 

    うち、二人合わせて30万ぐらいだけど
    家のローンやら他の借金抱えながら
    子供一人育ててる。
    塾とかも人並みに。
    だけど私はみすぼらしいかも。

    家のローン以外の借金が終われば貯金は毎月7万はできる。

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2015/06/22(月) 07:28:23 

    基本20万前半。
    で、子供が3人もいる我が家!!

    私が頑張るのだ!!

    +120

    -7

  • 190. 匿名 2015/06/22(月) 07:33:00 

    都内ってすごくお金かかるんですね。
    北海道だけど、30代半ば手取り20万少しボーナス残業代あり、専業で家のローンあり。年間1本は定期にし、これからローン前倒しで返します。
    それでもそんなにカツカツしてません>_<
    住んでる地域で随分違うんだなぁって思った。

    +36

    -1

  • 191. 匿名 2015/06/22(月) 07:36:31 

    主さんの額見たらそんなに大変に思えない…子どもができたらの事を心配してるのかな?貯金額がすごく多いのかな?普通に暮らしてたら夫婦で40万あったら悠々じゃないの?

    +49

    -2

  • 192. 匿名 2015/06/22(月) 07:40:52 

    みなさんの旦那はどのような仕事しているんですか?
    わたしの住んでるとこは大企業が有名なとこなのでそこに勤めている人がほとんどなのですが…

    +12

    -12

  • 193. 匿名 2015/06/22(月) 07:41:47 

    うちは本当に少ないと20切ります。25歳だし若いから仕方ないのかな。私もパートに出てますが旦那さんも頑張って働いてくれてるので私がやりくり頑張らないと!!

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2015/06/22(月) 07:42:11 

    毎月何とか暮らせたって子供諦めたって老後の心配はあるでしょ。こんな薄給の会社がいつまでもあるとは思えないしまとまった額の退職金が出るとも思えない。年金制度自体がどうなるかわからない。こんな不安だらけの層はかなり多い。実家がお金持ちなら別だけどね。

    +49

    -2

  • 195. 匿名 2015/06/22(月) 07:43:40 

    ごめんなさい30万でしたね、ウチは子ひとり都内郊外公団住み車無しなのでカツカツにならないだけですね

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2015/06/22(月) 07:47:17 

    え!20万前半だとそんな危機感もたなきゃダメなんだ。。
    ローンや支払い一切ないからかな?貯金も微々たるもんだけどできてる。まぁ確かにコレ欲しい!でポンと買えたりはないけど外食多いし妊娠してて専業主婦の私にお小遣いとして1万もくれてる(>人<;)

    +38

    -11

  • 197. 匿名 2015/06/22(月) 07:50:27 

    とあるトピで旦那の年収1000万円の人が生活カツカツです…ってコメントが結構あって、ふざけんなと思った。
    本当のカツカツって意味知ってる?って思う!

    +90

    -22

  • 198. 匿名 2015/06/22(月) 07:51:17 

    うちも20万程度です…。みなさん、旦那さんのお小遣いはいくらくらいですか?うちは三万なのですが、たばこ代があるからやっていけないと愚直られます。だったらたばこ止めなよ!

    +107

    -1

  • 199. 匿名 2015/06/22(月) 07:53:03 

    田舎だと手取り20万前半なんてザラだと思うけどな。
    しかもトピ主なら二人で30万あれば全然マシな方だと思う。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2015/06/22(月) 07:54:26 

    年齢とか今はあまり関係無いと思う。
    実際我が家も、40代で手取り20万。
    大手電気会社です。
    交代制の職場が変わり無くなったので、ガクンと給料が下がりました。
    年齢が重なるに増え、お給料が増えていくと言うのは昔の話しと思いますが…

    +59

    -2

  • 201. 匿名 2015/06/22(月) 07:56:31 

    旦那給料手取り20万です。少ない時は18万19万、、、、私が妊娠中のため働けず、毎日の生活でも毎日節約、現在かつかつ。子供が生まれたら貯金に手を出さず生活成り立つのか不安です

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2015/06/22(月) 07:56:41 

    旦那が32歳で手取25万。ボーナスは40万×2回

    息子が年少だけど、私の地区は私立幼稚園しかなくて、月謝が何と五万。

    保育園は待機がおおく、入れなかった。

    幼稚園入ったら二人目とか考えてたけど、幼稚園代の為にパート始めました。

    しみじみ少子化になるはずだなーと思います。

    私立しか幼稚園ないのに月謝が五万とかありえない。

    ちなみに、安いとこは三万で、抽選ハズレました

    +109

    -5

  • 203. 匿名 2015/06/22(月) 07:58:11 

    主人が34歳、手取りが19万です。
    労働時間長いわりに残業代なし、休みもあまりなく、子どもが2歳1歳です。
    上の子が病気で、毎週病院に行かなくてはならないので私は専業主婦で家で2人みています。
    いつもギリギリで、たらなくなる時は、実家から食料送ってもらってます…。
    これ以上値上がりしてほしくないー

    +63

    -4

  • 204. 匿名 2015/06/22(月) 07:58:14 

    20万位です。
    主人が昔から浪費家...。
    携帯が新しいのが出たらすぐに欲しがったり、家電やスーツ、靴などなど..。
    今は子供もいて私が家計を握ってるので、
    買えるお金なんて無いのですが
    新製品が出る度うるさい。

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2015/06/22(月) 07:58:15 

    家賃14万を払ってない人もいますよ
    以前住宅ローントピでは、五万とかだったり
    一桁が多かった
    持ち家ローンなしの人もいるし
    どうやって生活してるんですか?って聞いても仕方ないと思います
    手取り20万円前半でも生活出来てるなら素晴らしいと思う
    馬鹿にするのは、違うと思う

    +90

    -4

  • 206. 匿名 2015/06/22(月) 08:02:11 

    旦那(32歳)手取り20万。
    1歳の子供がいて私も臨月で働けず。
    貯金を切り崩しながら節約生活です。田舎だからできるのかな…

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2015/06/22(月) 08:03:47 

    我が家も手取り25万。
    夫婦2人とも、奨学金の返済があるので辛いです。
    妊娠で仕事やめたのでかれこれ2年、専業主婦してるけど貯金切り崩しで不安になってきたので、パート探してます。
    でも、子供が体調崩して仕事行けなくなったら結局赤字…。

    旦那が20万前後の収入でこれから結婚予定の方!
    絶対仕事やめない方がいいです!!!!
    妊娠しても通える所に住んで、産休育休取る方が絶対にいい!!

    +100

    -3

  • 208. 匿名 2015/06/22(月) 08:04:56 

    所得税取り過ぎヽ(`Д´)ノ

    +105

    -2

  • 209. 匿名 2015/06/22(月) 08:08:12 

    やっていけないので働いてます。
    2人目欲しいけど経済的に厳しいので
    ずっと悩んでいます。

    +22

    -2

  • 210. 匿名 2015/06/22(月) 08:08:44 

    みんなそんなに貧乏だと思えない・・・

    +68

    -7

  • 211. 匿名 2015/06/22(月) 08:11:35 

    大学出てない旦那はずっとヒラのままです。

    38歳だけど手取り20万です!!残業ないし 土日祝日 休みだから 子どものと遊んでくれるから いいかな(笑)
    経済的に子どもは一人だけです…田舎だしやって行けてます♪

    +41

    -4

  • 212. 匿名 2015/06/22(月) 08:14:27 

    親の理解もないと更に辛い
    なんで共働きなのに生活苦しいの? - Togetterまとめ

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2015/06/22(月) 08:14:49 

    140さん

    128です。
    今月あたまに引っ越したばかりなので専業なんです。
    前住んでいた場所では働いていましたよ。

    あなたに言われなくてもいずれ働きますので大丈夫です。

    +11

    -8

  • 214. 匿名 2015/06/22(月) 08:15:34 

    25 車で収入は計れないよ。ボロボロのアパートに外車の人いるし、都内の年収1000万クラスの友人夫婦 数組はカーシェアしてる。都内駐車場だと年間60万の維持費。現実見てる人達だよ 車は庶民だと実用品だからね。

    +59

    -12

  • 215. 匿名 2015/06/22(月) 08:15:49 

    みなさん老後のことはどう考えてる?

    +9

    -5

  • 216. 匿名 2015/06/22(月) 08:16:09 

    無理して子供産んで、保育園が空いてないのよぉー!!って騒ぎ出すママにはならないでね!笑

    +14

    -29

  • 217. 匿名 2015/06/22(月) 08:17:34 

    旦那手取り21万くらい 私9万 一人娘高校
    アパート暮らし 車2台

    今、貰ってる給料で
    やっていくしか
    ないんです!

    限られたお金の中で
    やりくりしながらの生活
    楽しいですよ〜


    +48

    -6

  • 218. 匿名 2015/06/22(月) 08:18:54 

    207
    夫の勤める会社が転勤あるところだったら、嫁はそれについて行かなければ駄目なので仕事を続けるのは難しいです。
    都会なら求人募集も多いかと思いますが、地方(田舎)となれば本当に働く所が少ないです。そして車はひとりに一台が当たり前‥でないと通勤や買い物も不便。

    育休取れるようにずっと仕事続けるのが理想ですが、夫の会社が地元密着型でない限り、それは厳しいかと思います。

    +47

    -4

  • 219. 匿名 2015/06/22(月) 08:18:59 

    日本のサラリーマン平均年収でざっと調べて、400万円台前半が結果
    ボーナス込みで400万台前半、手取りでは無くて年収だと
    手取りは200万円後半から300万円台

    今の日本で月給20万円前半は珍しくない事だと言う事

    これでは共働きが増えて、待機児童が出るのも無理はないよね

    +123

    -5

  • 220. 匿名 2015/06/22(月) 08:23:58 

    年収1000万超えても都内なら車なんていらん
    駐車上代だけで月四万越えるもん
    1000万が金持ちじゃないならすみません

    +69

    -5

  • 221. 匿名 2015/06/22(月) 08:27:03 

    手取りと額面で印象違うよね。
    手取りで書いて欲しい。

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2015/06/22(月) 08:27:13 

    アベノミクスとは実態経済のない株バブル
    オリンピック後に株価が暴落したら、また派遣村が出来ますよ()
    産業経済諮問会議の民間議員に竹中平蔵が選ばれていることで、小泉経済構造改革の大失敗を安倍首相はなにも理解してないという証明では?

    +22

    -6

  • 223. 匿名 2015/06/22(月) 08:28:22 

    手取りが少なくても、持ち家でローンがない人だとちがってくるよね。
    あと住むとこにもよるような。

    うちは貧乏だけど、お金がないとは口に出さないようにしてます。
    口に出したとこで入ってくるわけじゃないしね(;^_^A

    +61

    -3

  • 224. 匿名 2015/06/22(月) 08:29:41 

    旦那は自営業で建設業です。60万は入金ありますが、そこから従業員の給料20万、車は作業車2台、家の車3台だから、ガソリン代がはんぱない。。車検も店にたのむと高いからユーザー車検してます。車あると、保険代もかかるし。健康保険も労災保険も年金も税金もあるし。機械代の支払いもあるから、実際従業員の給料のほうがいい。従業員ふやしたらもっと収入よくなるけど、旦那の好き嫌いが激しいので厳しい。まだ子供小さいけど、働きたいから保育園に書類だしたけど、入るの厳しそうです。

    +18

    -3

  • 225. 匿名 2015/06/22(月) 08:32:42 



    年齢でこれだけ違う。
    飛び抜けて多い人もいるから、最多層は平均よりさらに下じゃないかな?
    30代前半くらいまでなら、手取り20万代前半なんて普通だよ!!

    +28

    -4

  • 226. 匿名 2015/06/22(月) 08:32:49 

    あっ手取りで書くトピだね。
    健康保険、住民税、固定資産税、年金、年金基金引かれて20万でそこから家のローンと諸経費引いて残り10万、またそこから光熱費引いたら残り5万あるか無いか、そこから食費と雑費。
    貯金出来ない。

    +83

    -3

  • 227. 匿名 2015/06/22(月) 08:35:53 

    80
    給料から税金引かれてたり、ちゃんと税金払ってる人達は何も変わらない。
    マイナンバーで生活保護とかの不正受給もなくせるって池上彰の番組で言ってたけど、ずる賢い考えする人達は結局は別の方法考える訳だし。
    政府の言う不正受給は保護貰ってるのに働いてる人達、私達の言う不正受給は本当は働ける体があるのに診断書書いて貰って働かない人。

    そもそもの考え方が違うからどんな法律ができようと、正直者がバカを見る世の中なんだよ(~_~;)

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2015/06/22(月) 08:39:44 

    旦那と私が働いて世帯収入は手取り40万円~50万円になるけど4人家族+祖母で5人家族。
    家賃いらないから暮らしていけるけど家賃やローンあったら絶対に無理。

    +6

    -14

  • 229. 匿名 2015/06/22(月) 08:39:51 

    旦那は大卒で事務職ですが手取り20万、ボーナス年50万程です。+妊娠するまではパート月9万。

    田舎で社宅、夫婦ともに酒タバコギャンブルをしないので節約すればまあまあ貯金もできます。

    週末は手をつないで公園や公共施設に行って遊んだり、たまにスタバに行ったり外食したり。めちゃくちゃ楽しいです(≧∇≦)もうすぐ出産なので夫婦2人の生活を楽しんでます♪

    贅沢はできないけど幸せだー

    +92

    -14

  • 230. 匿名 2015/06/22(月) 08:40:06 

    旦那40だけど手取30万ない。27万ぐらい。
    私は20万だけど、今は赤ちゃんいて働いてない。
    早く働きたい!!
    二人目欲しかったけど、諦めました……

    +11

    -10

  • 231. 匿名 2015/06/22(月) 08:41:34 

    224さん

    うちの旦那も建設の自営業です!従業員雇ってるわけではなく、フリーでいろいろな会社に行ってるだけですが…

    機械代がかなり高いですよね。224さんのを読んで、従業員雇うと更に大変になることが分かりました…

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2015/06/22(月) 08:43:07 

    旦那37歳手取り25万です。ボーナスは各15万ほど。
    29歳で入社してしばらくは20万切っていたので、今は生活に少しだけゆとりが出来ました。もちろん私もパートしています。月の固定支出が20万ちょいなので生活は何とか出来ています。
    子どもは小学生が1人ですが、2人目悩んでます。
    旦那の給料だけで生活はできますが、貯金までは厳しいところ…。
    でもここを見てたら2人目頑張れそうな気がしてきました!
    身の丈にあった生活を心がけて頑張ります!

    +17

    -3

  • 233. 匿名 2015/06/22(月) 08:47:03 

    夫婦合わせて手取り25いってない現実、、、
    子供はまだいないけど、、大丈夫なのだろうか、、

    +25

    -2

  • 234. 匿名 2015/06/22(月) 08:47:35 

    181さん

    ここに書き込みされている方がみんな都内な訳でもないし、なんらかの理由で家賃がかからない方もいますよ。子どもが一人もしくはいないかもしれないし。
    収入も違うかもしれないけど、支出もその家庭それぞれ違うと思いますよ。

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2015/06/22(月) 08:48:15 

    お金持ちは違うけど、アベノミクスは不安スパイラルを呼んでいると思う主婦目線

    +29

    -7

  • 236. 匿名 2015/06/22(月) 08:48:34 

    私の周りには子供二人私立幼稚園で習い事を2~3位やらせてるっていう専業主婦が多いんだけど、普通に凄いなーって思ってる
    うちには無理だ

    +101

    -2

  • 237. 匿名 2015/06/22(月) 08:49:53 

    旦那27歳。
    土日祝休み、夜勤ナシの会社へ今年4月に転職し手取り21万円→18万円に。
    妊娠前は私もパート収入が6万円前後あったので合わせて27万円ほど。車も持っていなかったので夫婦だけの生活は十分できていました!

    ただ妊娠を機にパートを7ヶ月入る手前で辞め、買い物が不便になるので中古の軽ですが車を購入。
    駐車場や車の保険料で毎月の出費は2万円近く増えました…( ; ; )
    ただ業績が良ければ夏冬ボーナスで手取り50万円程あるようなのでなんとかなるかな?と考えています(>人<;)
    年功序列での昇級、資格取得での昇給も毎年あるようなので、長い目で見たら、今は生活がキツくても、一緒に過ごせる時間がかなり増えたので転職してくれて良かったと思っています!
    旦那も資格取得するため毎晩勉強を頑張ってくれています。

    私も出産して半年後位には週末だけでも前のパート先に復帰予定でいます。1,2万円でも生活の足しにできるなら…
    夫婦で力合わせて頑張ります!!

    +29

    -4

  • 238. 匿名 2015/06/22(月) 08:51:33 

    27歳夫婦現在二人目妊娠中
    旦那の手取り22〜23万。
    やっていけないことはないけど、貯金もできない。
    児童手当を子供に貯金してます。
    二人目が幼稚園行ったら働くぞ!

    +25

    -3

  • 239. 匿名 2015/06/22(月) 09:05:38 

    Facebookとかのsns見てるとしょっちゅう買い物したり高いレストランやホテルでランチ
    海外旅行したりしてる人達って結構いるような感じがする‥ある所にはあるんだな‥ダイヤの入った時計してたり‥ハッキリ言って羨ましいけど‥(>_<)ちなみにうちは夫18万、私が10万
    子供いないからいいけど‥
    ちなみにアラサーです。

    +51

    -4

  • 240. 匿名 2015/06/22(月) 09:07:17 

    35歳平均23万。家族4人暮らし。
    毎月キツイ。食費はカードじゃないと無理。

    +13

    -3

  • 241. 匿名 2015/06/22(月) 09:12:53 

    田舎住み
    夫手取り 21万円です。
    私は妊娠中で、パート(月に2~3万円)です。
    (結婚前は手取18万円くらいでした)
    幸い資格持ちなので、出産後はさっさと働きます!
    ガルちゃんを見ていると出産なんて信じられない所得でしょうが、田舎だとこんなもんです(;_;)
    ちなみに、ボロ家ですが家賃は4万円で安いです 笑

    でも、毎日仕事を頑張っている主人に給料が安いだなんて思いません。
    私も頑張って働きます!

    +32

    -1

  • 242. 匿名 2015/06/22(月) 09:18:23 

    あー、生活苦しいけど
    ポジティブに暮らしたいなー

    +47

    -1

  • 243. 匿名 2015/06/22(月) 09:20:47 

    やや田舎住み。
    旦那34歳手取り平均18万
    私パート 6〜7万
    子供2歳、今2人目妊娠中…
    毎月何とかやりくりしてるつもりですが、冠婚葬祭、帰省、保険更新、税金など諸々合わせると赤字です。
    恥ずかしながら実家に援助も少ししてもらってます。
    パートも出産前に辞めないといけないので、旦那の転職に賭けるしかない状態です。
    この先不安しかない…

    +14

    -5

  • 244. 匿名 2015/06/22(月) 09:24:09 

    他人の金の話をするな!旦那の金は他人の金。自分の金じゃないんだよ!図々しい。

    +3

    -32

  • 245. 匿名 2015/06/22(月) 09:24:59 

    総支給だと残業代つけて貰える月とそうじゃない月あるけど32〜35万くらい。
    そもそも役職手当てが残業代らしい。
    そこから社会保険、厚生年金、住民税、所得税が引かれ、保険と年金に至っては将来の為にプラス何かプランをつけてるんだとか。
    その他に持株?が引かれマッチング処ってやつも引かれ会社で作ってる雑誌の購読料、社会保険とは別に保険会社の保険、その他諸々....
    手取りは19〜21万円( ̄▽ ̄)
    控除額って11〜12万も引かれて当たり前なんですか?
    私が無知なだけ?

    元々の組まれてるシフトが9時〜23時
    シフトがそうだから残業とは言わないのか労働基準違反なのか分からず。

    旦那30代前半、私20代前半、結婚して半年くらいだし労働時間も控除額も普通の会社はこんな感じなのかなーって思って来ている所です。

    +4

    -10

  • 246. 匿名 2015/06/22(月) 09:28:30 

    旦那25歳。手取り20万で3歳と1歳、2人の子あり。これでは到底生活出来ないから実家に3万払って同居してます(´・ ・`)
    最近二人を保育園に入れて只今求職中。
    30歳頃には家を建てたいのでフルで働くか検討しています。。。

    +12

    -5

  • 247. 匿名 2015/06/22(月) 09:31:34 

    家を建てようとか夢見る余裕もない…毎日を生きてくのでやっと(;^_^A

    +25

    -2

  • 248. 匿名 2015/06/22(月) 09:35:30 

    172
    なんであなたがショックうけるの?笑
    でき婚の人もでき婚じゃない人も頑張って働いて子育てしてるのに。もう少し考えてほしかったって、他人に言われると腹立つわ(°_°)若いと子供産んじゃいけないの?もう少し考えて発言してほしいです(^.^)

    +23

    -7

  • 249. 匿名 2015/06/22(月) 09:37:20 

    こないだロッテリアで、マウンティングしてる人いたよ。旦那さんいくら貰ってるの?おこづかいいくらあげてるの?え?それで足りるの!!とか言われてて可哀想だった。私は若いのに偉いって心の中で応援してましたけど。

    +70

    -4

  • 250. 匿名 2015/06/22(月) 09:44:28 

    旦那さんが手取り10万代の人は転職した方がいいんじゃないかと思う。力仕事とか。

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2015/06/22(月) 09:44:50 

    愛が〜あればだいじょ〜ぶ〜(^○^)

    +0

    -21

  • 252. 匿名 2015/06/22(月) 09:45:45 

    30代で30いかないってやばくない?
    そこまで少ないのが不思議で仕方ないんだけど。。
    転職して間もないとかならわかるけど勤続年数長いのに昇給なしとか能無しなんだろうね。

    +9

    -71

  • 253. 匿名 2015/06/22(月) 09:46:09 

    このトピ、安倍さんに見せてやりたい。

    地方住み 旦那29歳 給料20万 ボーナスなし

    税金高いよ 何がアベノミクスだ!

    +151

    -8

  • 254. 匿名 2015/06/22(月) 09:48:20 

    昔は生活費八万で今は主人が転職して20万前後貰ってます。引っ越し代で貯金すっからかんで給料あがってもマイナスです。でも楽しい!

    +12

    -3

  • 255. 匿名 2015/06/22(月) 09:54:14 

    傷の舐め合いトピW
    持ち帰る額が少ないのに節制しない旦那、情けないなwww

    +10

    -42

  • 256. 匿名 2015/06/22(月) 09:57:13 

    旦那26歳、手取り17万、子ども1人で車2台持ち。
    家賃なし&私が専業だけど一応所得あるからなんとかなってるけど旦那の給料だけじゃ無理。
    旦那の給料だけで生活できるくらいになりたい。
    2人目欲しいけど働いて今の自分の収入全部子供の為の貯金に回したい。

    +37

    -6

  • 257. 匿名 2015/06/22(月) 09:59:20 

    地方在住。
    旦那35歳で手取り18〜22万くらい。ボーナスは年2回、×2ヶ月分、職種的にはまだマシなようです。
    私は事務職で手取り13万くらい。ボーナス年2回、×1ヶ月分。少ないけど、子どもを考えているので正社員で産休、育休があるから辞めることは考えられません。
    とりあえず今は旦那の給料だけで生活していて、私の給料と二人ともボーナスは全部貯金に回して、旦那は資産運用したり…3年ちょっとでやっと500万超えました。

    マイホームは諦めてるけど、頑張れば中古物件なら買えるかもしれないと思い…でもかなり漠然としています。
    結婚した時、あえて中古車買いましたよ。本当は新車欲しかったけど…なるべくローンを組まないことがちょきに繋がるという旦那の信念で。でも結果ローンない分貯金にスッと回せています。
    これからも貯金頑張ります!もっと節約出来たらとは思いながらも…やりすぎたら挫折しそうなので、難しいですね。

    +33

    -5

  • 258. 匿名 2015/06/22(月) 10:11:34 

    旦那が最近転職したした。手取り19万。しかし基本給が10万円。。ボーナスはどうなるのだろう。

    +15

    -2

  • 259. 匿名 2015/06/22(月) 10:15:48 

    主人、手取りで20万前半
    私、パートで5万ぐらいです。
    主人はボーナスも年2回あるので、ボーナス万歳!です。
    家は分譲で家賃を月々払うよりも安いです。固定資産税はありますが(T . T)
    主人の給料で生活しています。
    私の給料はすべてお小遣いですが、毎月2万貯金しています。

    +15

    -2

  • 260. 匿名 2015/06/22(月) 10:17:01 

    今の時代、手取り20は割といい方だと思うけどな。

    +86

    -11

  • 261. 匿名 2015/06/22(月) 10:23:08 

    アゲマンと結婚したら、旦那の給料って上がるんだって。

    +6

    -17

  • 262. 匿名 2015/06/22(月) 10:24:33 

    自営業で(義実家)経営きつくて給料でない月が続いてます。
    なんとか私の貯金で生きてる中、義実家に100万貸してくれって言われてキレそう。
    助けて。

    +90

    -3

  • 263. 匿名 2015/06/22(月) 10:28:08 

    地方在住で
    旦那→手取り18万(月30時間以上残業で)
    私→手取り12万(産休なし)ですよ

    来年には子作り予定でーす

    +17

    -5

  • 264. 匿名 2015/06/22(月) 10:29:14 

    皆さんの旦那さんの会社はずばりブラックですか?
    うちは求人票では基本給15万からだったのに、給与明細みたら基本給8万(!?)で、そこから諸手当なるものがついて、20万て感じです
    これはブラックですよね?

    基本給がそれだから、ボーナスが低い低い
    ( p′︵‵。)

    +83

    -2

  • 265. 匿名 2015/06/22(月) 10:30:12 

    旦那39 うちもそんな感じです。ボーナスあるけど
    退職金はないらしい。自分も体調悪くなかなか仕事に行けなくて。けど 10%の消費税が控えてるから頑張らないと!しかしきついよね~ その上貯蓄税とかカンベンして欲しい~。高いスマホ代 4000円にして来よう!

    +12

    -3

  • 266. 匿名 2015/06/22(月) 10:35:50 

    旦那、手取り20〜25万
    私はパートで5〜6万
    子供無しですが、近々子作り予定です。
    ボーナスや残業代が出るだけありがたいと思ってます。

    +23

    -3

  • 267. 匿名 2015/06/22(月) 10:43:20 

    皆さんは結婚するときに、旦那さんの収入についてどう考えて結婚しましたか?愛があればお金がなくても大丈夫、と考えてました?あれ嘘ですよね。お金があって愛もあるのが一番幸せそう。

    +99

    -3

  • 268. 匿名 2015/06/22(月) 10:45:07 

    だいたい皆おなじ収入レベルだと安心したのと同時に、若い夫婦で三人以上の子持ちって若いのに金持ちなんだなーと思った。
    同じ金持ちでも意識高い系夫婦は一人っ子ないし子供二人だよね。

    +20

    -5

  • 269. 匿名 2015/06/22(月) 10:50:10 

    手取り20万前半で節約節約の毎日ですが、
    うちの主人が大好きです!

    好きで安月給なわけではないし真面目だし、もうそれで言うことないです。
    子ども二人でカツカツですが、夫婦で話し合い、節約したり色々工夫してます。
    最初はお金の話すると大ゲンカでしたが、お互い歩み寄り今は協力し合ってます。


    都内近郊にすんでいるので、都内住みで旦那さん高収入と想像できる
    友達や親せきいますが(ブランド品、海外旅行、塾たくさん・・・)
    あんまり幸せそうだと思わないです。むしろ話きくと「大変だなー」と。
    まず旦那さんの話がでないし…(深夜帰宅か帰って来ないらしい)




    +37

    -21

  • 270. 匿名 2015/06/22(月) 11:01:17 

    主人手取り20万位です。ボーナスもありますので有り難いです。

    今子供が小さく、専業主婦ですが、ある程度したら働きます。


    +16

    -1

  • 271. 匿名 2015/06/22(月) 11:02:09 

    地方住まい

    旦那 40歳 手取り23~25万で激務なのが納得いかない!
    ボーナスは手取り年42~50万

    本当、税金が憎い(T^T)

    私 35歳 手取り22~25万 残業頑張ってこれです。

    +37

    -6

  • 272. 匿名 2015/06/22(月) 11:05:51 

    旦那家業の社員として27歳月収30万。子供幼児2人。でも過疎地での自営のため近い将来転職しなくちゃ駄目だと思う。歳もあるし、転職するなら早めがいいのかもしれないけど絶対収入減るから車のローンもあるし、すぐに動けない状態。
    わたしもパートしてるけど月6万くらい。
    将来のこと考えたら最近死にたくなってくる。
    ほんと、周りが羨ましい気持ちに押しつぶされそう。

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2015/06/22(月) 11:07:52 

    269
    幸せそうだと思わないって(笑)失礼にも程がある。そうやって心も貧しくなるからビンボーってやだわ。

    +64

    -11

  • 274. 匿名 2015/06/22(月) 11:15:07 

    私は旦那は給料少ないですが、
    友達の家は年収一千万越えは本当に普通でみんなそうですよ。都内で大卒だからコミュニティもあるんだろうけど。
    嘘じゃないです。嘘ばっかりって言う人はコミュニティが違うだけです。嘘つき呼ばわりするなら、自分は世間知らずの田舎者だと思った方が良いと思います。

    +66

    -17

  • 275. 匿名 2015/06/22(月) 11:18:25 

    旦那46歳で手取り31~35万
    私42歳で手取り18万
    横浜市在住。パッと見多そうに見えますが、税金が凄い凄い。働いた分だけ、税金を取られるシステムに2人で愕然とします。どんだけ税金取るんだよ!!

    +74

    -12

  • 276. 匿名 2015/06/22(月) 11:20:15 

    30
    アベノミクスで得してるのは富裕層じゃなくて大企業じゃない?

    +67

    -2

  • 277. 。 2015/06/22(月) 11:23:54 

    旦那31歳で手取り18万です。
    私、専業主婦の9ヶ月の息子がいます。
    まだボーナスがあるからやっていけるけど、本当にキツイ!!!!
    しかも、旦那が私と結婚するまで実家暮らしだったので...なんと言うか世間知らず!!
    いつまでたっても独身気分が抜けず自分の趣味の物につぎ込んだり、車だのバイクだの。一応、お小遣いの範囲内やけどそんなんに使うなら貯金しろよ!!
    私は美容院ですら我慢してるのに!!
    本当ばか!腹立つ!!!
    お金は湧いて出てくるとでも思ってるのかしら?

    +73

    -4

  • 278. 匿名 2015/06/22(月) 11:24:50 

    夫一人の収入のみでの生活です
    手取り20万
    家賃4万、光熱費2万、食費2万、通信費2万、ガソリン5千円、夫小遣い2万、妻小遣い5千円、保険1万、個人年金1万、雑費5千円、貯蓄2万、子供貯蓄5千円、外食、レジャー1万5千円
    で生活しています。
    幼稚園代は今までのお祝い金等で払っていて、児童手当はそのまま、貯蓄しています。
    この経済状態で、2人目諦めました…
    私も働きたいのですが、持病ではたらけません

    +32

    -1

  • 279. 匿名 2015/06/22(月) 11:32:56 

    旦那も私も31歳、旦那の手取り23万。
    しかし、一流企業の社員と結婚した妹(25歳)と先日食事をした時に私は見てしまった・・・!

    妹のクレジットカード(JAL)が、ゴールドカードに・・・!

    妹も妹旦那も低姿勢で温和な人なんだけど、その分何だかショックだった(笑)
    心がすさんでるなー

    +90

    -5

  • 280. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:05 

    旦那は自営始めて1年半…20から25万を行ったり来たり。
    旦那の講師のバイトと私のパートで子ども2人育ててます。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:21 


    旦那は30
    手取り25
    ボーナスなし 
    子供は再婚のため私の連れ子は社会人で同居
    月に3万入れてくれてます
    今の旦那との間に未就園の子供2人
    私は、妊娠をして仕事を辞めました
    働いていたときは28ぐらいの手取りでした。
    正直裕福ではないけど生活できてます
    児童手当は貯金。
    学資保険も入ってます
    ちなみに車は3台、賃貸です
    子供が小学校に入ったら私も仕事復帰します。

    +3

    -11

  • 282. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:40 

    こういうトピ見てると大人は大変だなって思う。私高校生だけどバイト代月10万ぐらいあるもん。税金と戦ってます。

    +6

    -29

  • 283. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:42 

    愛がなければ貧乏を共に乗り切っていけませんよ。
    お金はあった方が良いけど愛が無くては結婚はしません。

    +43

    -3

  • 284. 匿名 2015/06/22(月) 11:55:23 

    旦那、一部上場勤めだけど31歳で手取り25万。
    毎月の家のローンが10万、子供1人、首都圏在住。
    いま私が育休中で、貯蓄も考えると生活苦しいです。
    早く保育園見つけて復帰しようと思うけど、これがなかなか保育園が見つからない。
    子供が生まれるまでは、私も手取りで月25万くらい稼いでいたので、夫婦で海外旅行楽しんだりしていました。
    貯められるときに貯めなかったツケが今きてるのだと思います。

    +40

    -1

  • 285. 匿名 2015/06/22(月) 12:02:11 

    サラリーマンの平均年収は400万弱。
    サラリーマンと一口に言っても定年近い方や働き始めたばかりの若者のいる。
    なので中間の40歳くらいの世代の方が平均である400万弱くらいの年収なのかなと思う。
    私自身が40歳で年収は400万弱。手取り20万です。

    まだ20代とかの若い旦那さんが手取り20万だったなら平均より良い方なのに安月給とか言ったら可哀想ですよ。

    +47

    -2

  • 286. 匿名 2015/06/22(月) 12:03:06 

    子供二人
    旦那は28歳で自営業ですが義父が経営者なので固定給で毎月20万。
    自営なので国保も払わないといけなしい、ボーナスはありません。
    国民年金は免除の申請をしてます。
    私は正社員ですが手取り10万ほど。
    月5万のアパートに住み貯金は50万ぐらいしかありません。
    学資保険が二人分で25000円
    私の貯蓄保険が10000円
    旦那の個人年金15000円
    保険で貯蓄をしてるので口座に貯蓄する余裕がありません。
    私自身が浪費家なのでそうでもしないと貯蓄出来なくて…。
    義父が引退して旦那が経営者になるまで待ち遠しくて仕方ありません(笑)

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2015/06/22(月) 12:03:44 

    主人の手取り20万いかないです。
    今は共働き、車なし(地方なので車がないとキツイ)
    なのでやりくりできてますが、これから出産等で私が仕事休まなきゃいけなくなったらどう考えても足りない。
    早く子供が欲しいのに…

    何回か転職を勧めましたが、全く動いてくれない。
    20万前半でも羨ましいです。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2015/06/22(月) 12:09:56 

    平均給与って、女性も入って414万だよ。

    男性サラリーマンだけなら500万以上みたい。
    女性の平均が240万以下だから。

    だけど実は男性サラリーマンの40%が300万以下なんだよ。
    変な話でしょう?

    4割の男性が300万以下。
    なのに男性平均は500万以上。

    これは年収一億みたいな富裕層がいるから。
    5%の富裕層がいたら、残り95%が所得無しでも計算上は平均500万になる。

    凄い格差が拡がっているんだよ…(>_<)

    +91

    -1

  • 289. 匿名 2015/06/22(月) 12:13:59 

    地方と都心では同じような仕事でもかなり差があるし
    私の会社の平社員男性陣は手取り20万前後の人いっぱいいるけどみんな妻子持ち。
    ボーナスはでるけど一ヶ月分くらいだけ
    それでもみんなきつい…とか言いながらマイホームとか建ててるよ

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2015/06/22(月) 12:23:51 

    うち月収80万だけどお金持ちじゃないよ?
    保険や税金関係で凄い金額が飛んでく
    何でもかんでも高い。

    月収40程度の人のほうがよっぽど裕福
    月収130万こえないと裕福にはならない
    だから金持ちアピールしてる人みてると
    税金系の内情が分かるから嘘か本当か分かる

    +10

    -24

  • 291. 匿名 2015/06/22(月) 12:28:38 

    ウチは旦那40で残業無い月は手取り20前半ですよ。
    私は専業主婦で幼稚園の子供が一人。車無し。

    でも先日、口座を確認したらいつの間にか
    貯金が1000万超えてました。
    息子の将来の学費等は安心なのですが、
    私たち夫婦の物欲の無さっぷりに悲しくなりました…
    楽しみといえば週末に家族で外食ぐらい(^_^;)

    +25

    -9

  • 292. 匿名 2015/06/22(月) 12:29:46 

    290
    手取80万なの?ここに書いてる人の金額は手取りだよ

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2015/06/22(月) 12:34:00 

    手取り20万前半のトピなのに40万が裕福だよって言われてもどういう理屈なんだろ

    +43

    -0

  • 294. 匿名 2015/06/22(月) 12:38:34 

    皆旦那さんがいるだけいいじゃん…( ˙-˙ )

    +9

    -16

  • 295. 匿名 2015/06/22(月) 12:40:51 

    まあ、ダンナ収入が20万なら「そっちの世界」から出ない事だよ
    その方が、精神的に幸せでいられる。
    最近、明治や法政も学歴フィルターで切るような大企業と、外注として取引はじめたけど(私は下請け個人事業主)まあ心が痛む痛む…
    ダンナは好きだけど、若い頃もっと賢く立ち回ればよかったなーと、自分自身の容姿や学歴が悪くないだけに後悔が深くなったよ

    +36

    -15

  • 296. 匿名 2015/06/22(月) 12:43:52 

    難しい所だよね
    地元の20万男とだって、相手がやさしければ普通に幸せだろうし
    一度上京してハイクラスの世界を見たばかりに理想が高くなって嫁ぎ遅れてる人たちも見てるから何とも言えないな

    +40

    -4

  • 297. 匿名 2015/06/22(月) 12:44:47 

    ウチは手取りだと平均18万。
    でもこれでもマシになった。
    前の会社、18年勤めてたって手取り13万だった。

    子ども2人目産まれて転職してくれた旦那に感謝してます。
    自分は内職でだいたい月2万。
    節約しつつ、頑張ってます。

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2015/06/22(月) 12:45:03 

    自分の事ですが、都内の有名企業に15年勤務していて手取り20万くらい。ボーナスはちゃんと出るけどさ。
    私が男だったらきっと結婚出来てないんだな〜。稼ぐの難しいよ。。

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2015/06/22(月) 12:52:40 

    282
    ここにいる大人も学生時代のバイトならそれくらいあっただろう…。

    +30

    -1

  • 300. 匿名 2015/06/22(月) 12:54:52 

    40代半ば夫婦。
    夫、本業は手取り25万、副業で月5~6万で合計約30万。
    妻、事務パート、月8万。
    世帯収入 月38万。ボーナスなし。

    ・・・書くと、あまり貧乏でもなく裕福でもなくって感じだけど、
    車持ってないし、マンションローンまだ25年残ってるし、
    高齢出産で子供まだ保育園児だし、
    貯金は子供名義が一番多くて(60万)、私の貯金なんて10万くらいしか
    定期にないし、夫はこの年でまだ200万。
    よく、家計セミナーでFPさんが、老後資金はこれくらい~とか
    言ってるのを聞くと、私たちがまだ20代、30代前半なら
    頑張って貯められそうだけど、すでに40代半ばだとそれは無理だろ、って思う。

    イザとなったらマンション売ってもっと安い所に引っ越すことも
    視野に入れてる。



    +25

    -1

  • 301. 匿名 2015/06/22(月) 13:00:31 

    262です、応援ポチありがとうございます。
    ちなみに既に175万義実家に貸してます…。助けて。

    ど田舎住み、手取りいくらか知りません、引き落としの分だけ振り込まれる感じ。
    今までは生活費4万+貯金分4万もらえていたのに
    今年入って生活費4万のみ。先月からそれすらもらえてません。
    どうしよう?

    自身病気持ちで今年に入ってパートを始めましたが月5万程度。
    冠婚葬祭で消えていきます。夫婦の貯金ゼロ~。

    +31

    -1

  • 302. 匿名 2015/06/22(月) 13:04:36 

    そうですよねぇ。
    30代後半夫婦ですが、2人合わせても月30万いかない…
    旦那が自営で、私正社員。
    通院しながら、がんばってお仕事。

    夫婦2人で仲良く暮らします。

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2015/06/22(月) 13:05:05 

    九州の田舎住み。個人事業主(一人親方)
    とある会社に時給1300円で行ってます。
    1,300×9H=11,700
    11,700×26日=304,200
    ここから保険、税金。
    手取りで25万ぐらい?家賃5万円。

    地方は物価が高い。ガソリンも日本一高いとこなのでやっていけない。今はいいけど、先のある仕事ではない。ボーナスもないし。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2015/06/22(月) 13:09:43 

    何かと叩かれることが多いですが、旦那は地方公務員です。
    手取り20万、ボーナス年2回。
    私は14万、ボーナスなしです。

    子供2人、車2台、家のローン払ってます(土地代無し)。

    地方だし、共働きだから何とかやっていけてます。
    カツカツでもないけど、すごい贅沢はできません。

    毎月の貯金も二人で3万できればいいほうですよw

    +32

    -7

  • 305. 匿名 2015/06/22(月) 13:09:45 

    東京都某区が
    貧困が問題化してるから親の年収調査するんだよ。

    みんなネットで誰が書いてるかわからないから

    夢でもみてるんだよ。

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2015/06/22(月) 13:13:41 

    旦那27歳20万です。
    出産間近で私は働いてません。
    田舎で家賃も安いのでギリギリですが生活できてます。

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2015/06/22(月) 13:14:52 

    うちは主人(26歳)の給料が安定してなくて、多いときで50万ぐらい、少ないときで22万のときとかありますが、子ども2人、私は専業主婦でなんとかやってますよ。
    貯金は給料が少ない月はできませんが(;д;)

    +15

    -8

  • 308. 匿名 2015/06/22(月) 13:15:00 

    みんなネットが嘘だと信じたくて仕方ないんだね……
    私はそこまて楽天的になれない

    一生バートでいたらいつか破たんするし、個人事業はじめることや資格取って就職することも本気で考えて動いてるよ

    +25

    -10

  • 309. 匿名 2015/06/22(月) 13:19:51 

    旦那30で手取り20万。
    私は専業主婦、子供2人で2人とも幼稚園に通ってて、習い事もしてるけど、貯金出来てるよ。
    なんで、皆そんなにカツカツなの?

    +5

    -30

  • 310. 匿名 2015/06/22(月) 13:22:10 

    ここは珍しくリアルコメントが着いてるね(^^;

    +47

    -0

  • 311. 匿名 2015/06/22(月) 13:22:29 

    うちなんて、貯金ゼロどころかマイナスだった事ある。
    旦那が私に黙って借金&銀行カードローン?だかに借りてて。通帳にマイナスってあるの?ってびっくりした。
    当時は手取り19~22万くらいで、月々の返済が5万。
    死ぬほど貧乏だったけど。なんとか遣り繰りして返済出来ました。

    貧乏って、いつまで続くんだろうって出口が見えないからキツイけど、自分が働きに出られるまでの辛抱!と思って頑張ったな。

    +60

    -0

  • 312. 匿名 2015/06/22(月) 13:26:39 

    合わせて30万くらいですが、なに不自由なく暮らしてます。お休みが合えば出かけたり家で過ごしたり。節約もあんまりしてないです。ウチが高級取りになったら破滅するなーと思ってます。お金持ちにはお金持ちの、ウチみたいな普通の家庭には普通の、それぞれの幸せがあるんだと思います。

    +39

    -2

  • 313. 匿名 2015/06/22(月) 13:32:26 

    旦那24歳手取り21〜25万、私23歳専業主婦
    2歳と0歳2ヶ月の子供2人
    ばあちゃんがくれた出産祝いでなんとか生活出来てます…
    下の子が1歳になったらフルで働きます!
    子供を早く生んで2人でガッツリ働くという計画ですが大変です(´・ω・`)

    +39

    -4

  • 314. 匿名 2015/06/22(月) 13:45:07 

    散財なんてしたこと無いよ
    ボーナス月にご褒美程度、かつかつだけどまた楽しくやってるよ、お金の事ばかり考え出すとキリが無いし凹むけどね(^○^)

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2015/06/22(月) 13:45:23 

    313
    そんな小さい子供二人抱えてがるちゃんを覗く余裕があるなら在宅ワークして稼げばいいのに(^^;

    +7

    -36

  • 316. 匿名 2015/06/22(月) 13:46:42 

    介護士の旦那(30)の手取りは16万です。
    私が今育休中なので、貯金を切り崩して生活してますよー!
    子ども二人育てるのは辛いです、、、
    でも、兄弟を作ってあげたかったので、頑張るしかないですね
    皆さん頑張りましょ!!!

    +33

    -5

  • 317. 匿名 2015/06/22(月) 13:47:06 

    315
    息抜きと情報収集くらいさせてあげようよ。

    +77

    -1

  • 318. 匿名 2015/06/22(月) 13:51:25 

    私のアルバイト合わせて30万位
    毎月クレジットカードで凌いでる。夫名義じゃローン通らないので
    カードはもちろん私名義、家電ローンなど私名義…
    マイナスだらけで嫌になる
    仕事掛け持ちするも、乳飲み子あり睡眠時間ないわ。起こされるわ
    無理

    +30

    -1

  • 319. 匿名 2015/06/22(月) 13:53:52 

    309さん、家賃いくらですか!?

    20万で家族4人養うとか凄すぎる!

    +38

    -1

  • 320. 匿名 2015/06/22(月) 13:56:41 

    旦那28歳 24~26万
    私28歳パート 7万~10万位
    子供4歳と2歳居ます
    毎月40万は確実に収入があればなぁ!
    なんて。思ってます、、、(^-^;

    +17

    -2

  • 321. 匿名 2015/06/22(月) 13:58:43 

    夫27歳で勤続1年目、年収320万円は悪くないほうでしょうか?

    +18

    -7

  • 322. 匿名 2015/06/22(月) 14:04:40 

    21で結婚した時、旦那は15万前後のお給料でした。
    ボーナスはあればいい方でした。
    しかし、25の現在は22万前後は稼ぎます。
    ボーナスもあります。
    資格を取得したのが大きかったです。
    子どもはもうすぐ3歳の子がいますが、私もパートで10万は稼いでます。
    まだ若いのでこれからもっと収入があがるよう後押ししていこうと思います。
    最初貧乏でも、徐々に生活レベルを上げられるよう頑張ろうと誓って結婚しました(^^)

    +36

    -3

  • 323. 匿名 2015/06/22(月) 14:05:32  ID:lBeAWtPEPk 

    うちの旦那も手取り20弱。歳はアラフォーのくせに
    ボーナス無(結婚後転職3回目)

    ちな私は20代後半初婚。夫バツ1。(養育費あり)
    私の手取りは17万。。ボーナス一応有
    マンションローン、車ローン、養育費あるから毎月ギリギリ・・・

    結婚てこんなものなんですか?ww
    これから子供作ってやっていけるのか主様と同感です。。

    +5

    -25

  • 324. 匿名 2015/06/22(月) 14:17:25 

    323
    なんかご主人を蔑んだ言い方ですね。

    +28

    -5

  • 325. 匿名 2015/06/22(月) 14:19:22 

    うちもカツカツの生活。
    今度パートに出ることになったけど、子どもの保育料とか考えるとそんなに余裕が生まれる訳でもなく…
    毎日お金のことばっか考えてる!

    +17

    -1

  • 326. 匿名 2015/06/22(月) 14:22:00 

    こういう場合は、旦那さんにバイトを掛け持ちしてもらうのが一番いいと思う。
    たった4,5万とかでもあれば全然違うよ。

    +8

    -14

  • 327. 匿名 2015/06/22(月) 14:25:28 

    厚生労働省の統計によると、
    児童のいる世帯の65%以上で「生活が苦しい」そうで、
    結構厳しい中で頑張っている家庭が多いという事です。

    30代男性の平均年収が90年代末頃と比べると、
    200万も下がっているんだから、そりゃ厳しいですよ。
    子供のいる家庭の20代有配偶男性の貧困率は今、3割近くにもなりますしね。

    問題は今20~30代男性の収入が、今の50代男性の水準まで、
    将来的に上がる見込みは殆ど無いという事。
    子供一人出産から大学卒業まで育てるとなると、
    小・中・高公立で大学を国立でも、約3千万程かかる。
    旦那の給料が子供が大学に行く頃になっても、
    今とそんなに変わらなかったら、ものすごくキツイなーと。

    今、30代既婚女性の半数が「子供を欲しくない」そうなので、
    子供を産み育てるのに経済的に厳しい家庭は、結構多いんでしょうね。

    +43

    -1

  • 328. 匿名 2015/06/22(月) 14:34:14 

    うちは去年は手取り15ぐらいだったのが20にまで上がり出世?しました^o^
    旦那は夢を追ってるので、結婚を決めた時からこんなもんかな〜ってビジョンがありました。でも旦那の方がお金無い事に焦ってイライラしてる(笑)
    いやいやいや、なんでやねん( ̄Д ̄)ノってなるw

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2015/06/22(月) 14:34:16 

    旦那の手取り22万円です。
    私は妊婦中で仕事は育児休暇貰ってます。
    貯金は少額しか入ってないので
    早く仕事復帰しないとと不安になる毎日です…

    +12

    -2

  • 330. 匿名 2015/06/22(月) 14:38:07 

    子ども2歳児、1歳児の専業
    旦那手取り20万
    住宅ローン8万

    お金のこと考えると憂鬱になります( ;´Д`)
    数年後には増税控えてるし辛い

    +41

    -2

  • 331. 匿名 2015/06/22(月) 14:40:56 

    269

    最低だな

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2015/06/22(月) 14:41:15 


    やっぱり 愛の力って凄い!
    低所得でも 頑張ってる夫を認めてる。
    妻も やり繰りしたり 働いたりして一緒に頑張ろうと出来るんだと思う。

    反対に愛のない相手だと お金がないと無理なんだと思う。

    +46

    -3

  • 333. 匿名 2015/06/22(月) 14:50:44 

    ちょっと前にみたトピで子供産むには年収1000万ないと無理、みたいなコメントいっぱいあって旦那にその話したらこの画像見せられた。
    がるちゃんて高収入の人ゴロゴロいるけどこれ見たら本当か!?って思う。
    夫の手取り20万台前半の方!

    +38

    -2

  • 334. 匿名 2015/06/22(月) 14:51:20 

    我が家の月収が、ここの多くの方々の年収だった…旦那に感謝します。ちなみに医者でもなく、薬剤師でもありません。その方々を雇う側です。

    +4

    -32

  • 335. 匿名 2015/06/22(月) 14:59:04 

    厚生労働省の統計によると、
    児童のいる世帯の世帯平均年収は697万円。

    で、児童のいる世帯の65%以上の家庭で「生活が苦しい」と。

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2015/06/22(月) 15:04:11 

    平均なんて意味ない

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2015/06/22(月) 15:11:43 

    毎月所得税だけで25万、住民税が9万弱引かれます。
    支給額が良くても、手取りはたいして変わらないようにできているのが日本です。

    +36

    -2

  • 338. 匿名 2015/06/22(月) 15:12:58 

    うちも24万程…
    ボーナスも120万ぽっち…

    家賃は会社が出してくれるから、なんとやっていけてる。
    子供もう一人欲しいけど、二人目なんて無理だなー。

    +2

    -39

  • 339. 匿名 2015/06/22(月) 15:15:10 

    うちもそんくらい。
    元々はもっともらってたけど、あるから使っちゃうし、旦那も好きなだけ使ってて貯金できなかった。
    しかも旦那は残業ばかりで子供もなついてなかった。
    今は家族揃って節約しないと生活が成り立たないから、旦那も無駄遣いしなくなったし、今の方が変な危機感があり貯金出来てたりする。
    だから、私は今の給料でも良いと思ってる。
    毎日定時に帰ってくるし。
    贅沢しなければ子供も育てられると思う。
    無駄のない生活もいいよ。

    +18

    -2

  • 340. 匿名 2015/06/22(月) 15:17:31 

    手取り20万、わたしは2人目妊娠中。
    貯金はできないけどいまは仕方ない。独身時代の貯金は600万ある。

    +10

    -2

  • 341. 匿名 2015/06/22(月) 15:18:23 

    よく オバサンが多い、オバサンが多いとあるけど
    オバサンがコメントしたらいけないの?
    必ず…出てくるオバサン(笑)

    +33

    -5

  • 342. 匿名 2015/06/22(月) 15:22:10 

    皆さんがカツカツの理由はなんですか?
    私も手取り309さんと同じ感じなのですが、
    やはり住宅とかですか?

    我が家は旦那が25歳の時に家賃払うのが嫌だと
    マンションをローンで購入し毎月8万円払っています。
    完済は60歳…しっかり税金も払いゆるく安定な生活です。

    +10

    -7

  • 343. 匿名 2015/06/22(月) 15:22:31 

    338
    ボーナス120もあって、家賃なしなら充分やっていけると思いますけど…

    +49

    -0

  • 344. 匿名 2015/06/22(月) 15:27:09 

    ご愁傷様です。

    +1

    -9

  • 345. 匿名 2015/06/22(月) 15:29:18 

    夫43歳札幌在住。手取り20万、ボーナス年間30万。子供19歳と17歳。子供が小さいうちは在宅しかできなくてほんとキツかった。実家にも帰れなかったし。家賃、光熱費など必ずかかるもの払ったら何も残らなくて。今は私がパート掛け持ちで月10万以上稼ぐのでこれから老後の為貯金です。そんな様子を見て、上の子は高卒で公務員になりました‥
    申し訳ない(ーー;)

    +23

    -2

  • 346. 匿名 2015/06/22(月) 15:40:29 

    よく雑誌で収入と支出を恥ずかしげもなく公表して
    これだけの給料なのに
    こんなに節約して貯金してます!
    ってやってるけど
    あれって社宅に住んでたり実家だったり
    住宅にかける金額が いつもめちゃくちゃ低くないですか?
    そんなんだったらウチも相当の貯金できとるわっ
    って思う

    +71

    -1

  • 347. 匿名 2015/06/22(月) 15:43:46 

    一千万稼いでも、一千万使えば、お金はゼロ
    250万の年収でも、220万で生活すれば
    貯金が、30万出来る。
    10年で、300万
    30年で、900万
    わかる?
    お金は。紙なんだよ
    大切なのは、お金との付き合い方だよ。

    馬鹿は、いくら稼いでも意味がないのだ(笑

    +5

    -20

  • 348. 匿名 2015/06/22(月) 15:50:11 

    ケイミみたいな人がちょいちょい出てくるね。

    +31

    -2

  • 349. 匿名 2015/06/22(月) 15:54:03 

    旦那30代で、手取り20万いくかいかないかです…。一応公務員…。
    私は扶養内で自分のお小遣い分程度、仕事してます。
    持ち家、子供は無しで、すでにほぼ諦めてます。
    貯金も常に100万以下。
    将来のこと考えるとどうなっちゃうのかと不安になるので考えないようにしてます。
    かといって、これといった節約もしてないんですけどね。
    本当にその日暮らしです


    +17

    -4

  • 350. 匿名 2015/06/22(月) 16:03:25 

    主さんと同じ気持ちで嬉しい(-_-)♡
    うちも主人が院卒の28歳で21万くらい
    私は高卒22歳で皆勤で15万くらい
    妊娠中でかつ、有給も少ない会社なので、あっという間に妊婦健診でなくなってしまい、この頃は皆勤してる月がめっきりなくなったので、13万後半くらい…。
    主人は院卒だし会社も大手なのでこれからに期待してるので、そこまで深刻になるほどではないのですが、これから子供が産まれてって考えるとやってけるのか?!って思うこともありますね…。

    私も主さんと同じく、がるちゃんは金持ち多いなーと思ってあんまりコメントしたことありませんでした(^^;;

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2015/06/22(月) 16:13:05 

    うちも手取り25万前後です!
    一歳半の子どもいて現在専業主婦
    最初は不安でしたが、何とか生活できてますよ(^o^)
    ボーナスがあるのでそれを崩しながらになりますが(笑)
    貯金はほぼできてませんが、不思議と不安はありません!
    しかも二人目妊活中です…無謀なのかな?
    落ち着いたら働くつもりです!

    +40

    -6

  • 352. 匿名 2015/06/22(月) 16:14:18 

    リアルな話しすぎて お金の事だし 友達とは話し合えないからこのトピ参考になって助かる。

    +109

    -1

  • 353. 匿名 2015/06/22(月) 16:15:03 

    前の会社は、手取りで30万。残業すると40万近く貰っていましたが、今年リストラして、転職。手取り22万に(゜ロ゜;
    人生何があるかわかりません。お金に余裕があるときは、貯金しましょう!

    +70

    -0

  • 354. 匿名 2015/06/22(月) 16:17:41 

    347
    インフレってしってる?
    日本はこれからインフレに
    向かってくんだよ
    ただ貯金してるだけでは
    目減りするんだよ

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2015/06/22(月) 16:22:06 

    12さん

    なぜ働きにいくのはダメなんでしょう。
    事情があるならしょうがないですが、家庭の為に働いてくれる奥さんをありがたいと思わないのでしょうか?

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2015/06/22(月) 16:22:06 

    20万前半ならいいほうじゃないですか(ーー;)
    うちなんて20もない・・・・・。

    私の給料がなかったら生活できない( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    +40

    -1

  • 357. 匿名 2015/06/22(月) 16:22:32 

    同じような方、多いんですね!
    うちも手取り22万!ボーナスはそこそこ。
    あたしがパートで月9万程度で、子ども3人。
    なんとかやりくりしている現実です。

    +41

    -1

  • 358. 匿名 2015/06/22(月) 16:26:39 

    お互い25歳
    旦那商社マン20前半、私公務員10後半
    マイホームのために頑張って節約してます!
    今日は余り物カレーともらったきゅうりとトマトのポン酢漬け

    +33

    -4

  • 359. 匿名 2015/06/22(月) 16:29:54 

    お金あっても毎週外食三昧じゃ意味ないよね!自炊して節約頑張るぞー

    +27

    -2

  • 361. 匿名 2015/06/22(月) 16:34:17 

    20代後半、子供1人の共働きです。
    夫、私、手取り20万前半です。ちなみに同じ会社、共に大卒です。地元では結構貰ってるんでしょう?いいねーと言われる企業ですが、人件費削って業績の見栄えを良くしていると思っています…
    働ける間は専業なんて考えられません!!

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2015/06/22(月) 16:43:39 

    ネットの上じゃ嘘でもほんとになっちゃうし

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2015/06/22(月) 16:45:53 

    でき婚でした。今、年子で二人目を妊娠中です。
    旦那は30才で給料は手取りで23万です。
    苦しいです。

    +16

    -10

  • 364. 匿名 2015/06/22(月) 16:46:08 

    360
    部外者の愚痴コメいらないからw
    みんな真面目に情報交換してんだよ?

    +36

    -2

  • 365. 匿名 2015/06/22(月) 16:47:17 

    えっ...うち、手取り55万円だけど
    マンションのローンと管理費で25万円、
    生活費23万円、旦那の小遣い7万円で、カツカツだなと思う...

    子供は私立幼稚園で月4万、バレエ1万、ピアノ1万、バイオリン1.5万で、
    子供だけで7.5万かかってるので、生活費は残額の15.5万で、
    私の小遣い含め、やりくり。
    子供の行事などにまわすお金や、これからかかるだろう中学受験費用を
    毎月小額ながら貯金しつつ、かなり節約しているよ...   
    パートにでも出ようかと切実に思うくらい。

    手取り20万円台前半で、どうやって生きてるの???
    家賃払うと食費くらいしか残らないでしょ???

    生活の内訳が知りたい...

    +3

    -70

  • 366. 匿名 2015/06/22(月) 16:51:48 

    365
    完全にトピずれですよ。

    +73

    -1

  • 367. 匿名 2015/06/22(月) 16:53:30 

    365

    それでカツカツならあなたのやりくりが下手なだけ

    +85

    -1

  • 368. 匿名 2015/06/22(月) 16:54:05 

    364
    ひどいです...(泣)

    +4

    -31

  • 369. 匿名 2015/06/22(月) 16:59:00 

    私まだ20代で独身だけど、このスレのおかげで貧乏な男と結婚して子供をつくったら不幸になると気付けました。
    皆、ありがとう。お金って何より大事ですね。
    子育てしたくないし、結婚しなくてもいいかなって思うようになりました。このスレさえ見なければ、結婚願望があったはずなのに・・・
    だって、節約しなければいけなくなったら、ネイルサロンにも行けないんだよね?新作のブランドバッグも買えない生活になっちゃうよね?そんなの怖いよ

    +16

    -35

  • 370. 匿名 2015/06/22(月) 17:00:54 

    365
    うちも夫だけの手取りで50万弱だけど、
    20万円でやり繰りしてる人の話聞いてあなたはどうしたいの?
    自分の内訳まで書いて嫌な感じ。

    +60

    -14

  • 371. 匿名 2015/06/22(月) 17:00:58 

    金融で住宅ローンの査定していますが、年収300万円ギリギリで2000万円借り入れとか、、ままあります。
    借り入れて数年は控除もあるし、固定資産税の軽減がありますが 以降税金滞納等で差し押さえになったり、、。

    +15

    -2

  • 372. 匿名 2015/06/22(月) 17:01:21 


    大阪市在住。夫婦共に35歳。
    手取り平均23万。ボーナス有り。
    住宅ローン月6万。車1台。
    子供1歳児一人。専業。

    食費節約の為に今晩も鶏胸肉料理!
    手羽元とか胸挽き肉とか8割鶏肉食べてるw
    お金はないけど健康だし、うん、不思議と幸せ♪

    +58

    -3

  • 373. 匿名 2015/06/22(月) 17:02:09 

    241ですが、追記です。
    我が家の生活費内訳です!

    家賃2LDK 40000円(駐車場代込み)←田舎なので安いです!
    車(2台)保険2人で16000円
    生命保険:夫3500円私1800円
    通信費:9000円(ガラケー2台 スマホ2台 格安SIM活用)
    食費40000円
    電気4000円
    水道代3000円
    プロパンガス代8000円
    雑費10000円
    ガソリン代20000円
    夫小遣い(12000円+呑み代やゲームソフト代)20000円
    生活費合計:約18万円/月

    とりあえず主人の所得だけでなんとかやっていけております。
    それから賞与も主人へのご褒美に少しだけ使う以外は貯蓄します。
    私が復職すると所得が15万円は増える予定なので、それは全部貯蓄に回していきたいです(*^^*)

    現在妊娠中ですが、子供が小学校低学年までに教育費とは別に中古の家の頭金を貯めたいと思っております!

    貧乏ですが主人のことが大好きなので頑張ります!

    +55

    -1

  • 374. 匿名 2015/06/22(月) 17:02:29 

    手取り23万ぐらい。旦那31歳。
    子供2人でほんとカツカツです。
    せめて手取り28万ぐらいほしいなぁ。働きたいけどうちの子、月1で熱出すし、痙攣もちだから働けない。職場に迷惑かけて白い目でみられるぐらいなら、今のこの生活をとります。

    +47

    -2

  • 375. 匿名 2015/06/22(月) 17:02:35 

    旦那20も貰えてません。
    来月から業績不振でシフト減らされ8万になると言われました。
    ヤバイです。時給がいい派遣に私は転職します。
    フルタイムで頑張ります!
    アラサーなのに子供産むの諦めてる位、貧乏です。

    +29

    -0

  • 376. 匿名 2015/06/22(月) 17:03:07 

    旦那(42歳)が3年くらい前からアルバイトで月23万。
    ここから国民年金、健康保険保険とか引かれてく
    子供は2人。私立高校、私立大学
    私、専業主婦。良く生活出来てるな・・・・

    +55

    -5

  • 377. 匿名 2015/06/22(月) 17:04:12 

    別に不幸ではないよ。好きな人と一緒にいられるんだし(^o^)夫婦ってお互いで支えあうものだと思うなぁ。

    +24

    -3

  • 378. 匿名 2015/06/22(月) 17:06:10 

    365
    パートにでて、がんばってみてはいかがでしょう。

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2015/06/22(月) 17:06:17 

    手取り55万だけど、マンションローンと旦那の小遣い引いた
    残額の15.5万が生活費なんだけど

    食費5万
    ウォーターサーバー1万
    使い捨てコンタクト0.4万円
    化粧品1万
    携帯1万円
    被服2万円
    日用品2万円
    学習塾代積立3万円

    で15万はかかるよ、週末に外食とかアミューズメントパークに
    出かけると出費が1~2万かかる月もあるし、被服費や化粧品から
    節約してるけど、本当にカツカツ。

    そんなにやりくり下手?都内の物価の高い地域に住んでます。

    +6

    -34

  • 380. 匿名 2015/06/22(月) 17:19:19 

    月給20万円台前半でも正社員でボーナスちゃんとあって、転職癖とか無い真面目で家族思いな亭主なら支え合って幸せに生きていける

    +77

    -3

  • 381. 匿名 2015/06/22(月) 17:32:50  ID:NITKClNAgv 

    ママさんが毎日ランチしたりおしゃれしたり専業主婦なのに、お金持ちアピールが凄すぎる。

    +28

    -3

  • 382. 匿名 2015/06/22(月) 17:33:18 

    私も最近鶏肉ばかり食べてる。。
    30代前半旦那手取り20万ちょい共働きで子供一人です。

    ささみ買ってる私の横で義母に
    「私ささみ買ったことないけど美味しいの〜?」と言われた。ちなみに専業主婦で義父の年収1500万(°_°)

    子供産む前は私が残業バリバリして手取り30万くらいもらってたからもう少し良い生活出来てた。あなたの息子の給料が少ないからささみばっか食べてるんだよとのどまで言葉が出そうだった。。

    +72

    -3

  • 383. 匿名 2015/06/22(月) 17:43:37 

    379さん羨ましい
    ご主人の手取りがそれだけ高ければボーナスもすごいでしょうから、カツカツにはならないでしょう

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2015/06/22(月) 17:48:05 

    369さん
    うのちゃんみたいになれば、育児しなくていいし、ブランド品に囲まれるのだって可能!

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2015/06/22(月) 17:52:23 

    主さんと全く同じ状況です!
    旦那は25歳私は28歳。
    最近車が壊れるわ旦那がゴルフに熱中するわでますますお金がありません。
    二人なら暮らしていけるけど子供もとなると悩みます。
    私の年わかってくれてない。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2015/06/22(月) 17:53:49 

    夫40代手取り24万前後。
    少ないのかどうか分かりませんが、夫は毎日頑張ってくれています。感謝してます。
    私は扶養内パートです。
    今月はやり繰り頑張って、月末に2人で焼肉食べに行くぞー!!
    贅沢ではないけど、毎日楽しいよ。

    +35

    -1

  • 387. 匿名 2015/06/22(月) 17:59:01 

    旦那手取り22万、私7万。子供1人。ここ見ると安心します。
    扶養内で働いてる方はいくら稼いでますか??

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2015/06/22(月) 17:59:21 

    382
    ささみって案外高くないですか?
    ささみ好きなんだけど、高いから胸肉にする時が結構ある。

    +68

    -2

  • 389. 匿名 2015/06/22(月) 18:01:13 

    結婚2年目二十代夫婦です。
    夫が手取り20万、私が引っ越し退職したのでパートで10万です。
    三十代目前なのでそろそろ子供が欲しいのですが、車必須地域で維持費が馬鹿にならなかったり結婚式のあれこれ(援助なし)で貯金なし。

    共働きだから貯金できると思っていたけど甘かった…。
    周りの友人夫婦も乳児を預けて働いてるし子供ができたら今より更に貧乏になるんだろうな。
    決心がつかない。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2015/06/22(月) 18:03:35 

    自営業(義実家)でダンナ手取り28万円。

    資金繰りが厳しくて、これからは給料を今の半分にしないとやっていけないと言われた!!

    大卒だけど、車の免許しか持ってないダンナ。

    バブルのころ景気が良かったから(またバブルが来るとか思ってる…)、人に指図されたくないから、という理由で自営業を継いだダンナ。

    もっと前から見切りをつけて、勉強して転職すればよかったのに!!

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2015/06/22(月) 18:03:51 

    382さん
    私なんかここ2年豚バラと胸肉、手羽元しか買ってません(笑)
    でもそのおかげでメタボ気味の夫は結婚後6kg痩せ、月々の食費は二万以下に抑えられています。

    +45

    -0

  • 392. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:45 

    他所の給料の少なさを見て家は少し上だから大丈夫と安堵
    我が家より下がこんなにいるんだと確認する良いトピだね笑

    +6

    -16

  • 393. 匿名 2015/06/22(月) 18:09:16 

    主人手取り20前半ですが、二人目妊娠中です。小さいながら家も買ったし、家族全員の保険や貯蓄も少しですが頑張っています。幸い転勤がなく、近所の実母が子ども達が幼稚園に入る頃に仕事を辞める予定なので、力を借りながら自分が復職する予定です。主人がまだ20代なので今後に期待しつつ…今は、愛する主人と子どもがいて、とっても幸せです。

    +21

    -2

  • 394. 匿名 2015/06/22(月) 18:09:34 

    夫の手取り20万ちょっとです。
    私も手取り20万ぐらいありますが、只今育休中。
    車のローンもあり、夫の給料と貯金でやりくりしてます。
    が!去年の分の私の税金徴収の明細がきてびっくり!18万。。育休1年とりたかったけど働かないといけないかなー(^^;; と考え中です。

    +12

    -1

  • 395. 匿名 2015/06/22(月) 18:09:48 

    33歳手取り25万です。ボーナス手取り80万×2です。子供が1人専業主婦です。今まではやってこれたけどこの前マンション買いました。これからローンの返済が不安です。

    +7

    -9

  • 396. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:02 

    トピズレかもですが、
    うちは20代前半高卒で年収400万ですが
    激務だし、交代制勤務だしで
    いつまで続くか、、、


    最低限の生活で人一倍節約頑張ってます。

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2015/06/22(月) 18:16:18 

    旦那30歳
    手取り20万台前半です。それだけだと苦しいので私も働いて手取り16万ほど。
    今は育休中ですが、友達とかで専業になれてる子をみるとうらやましすぎます。あとマンションやマイホームある子もいて。私が卑屈なだけかもですが、このくらいの年になると学生時代の友達とは色々差が出てきて昔のように純粋に仲良く出来てないかも(>_<)

    +29

    -6

  • 398. 匿名 2015/06/22(月) 18:17:05 

    育休中ってお金もらえますよね?私たしか月に10万くらいを二ヶ月に一回くらいまとめてもらってましたよ!もらえるお金は貰いましょう!!!
    結局保育園入れず復職できず、手当もなくなりカツカツですが。頑張りましょう!!

    +19

    -1

  • 399. 匿名 2015/06/22(月) 18:20:42 

    旦那38歳。以前は手取り35万程頂いていましたが
    仕事で成果が出ないのか年々
    どんどん下がり手取り27万に。
    私は10万近くパートで稼いでいましたが
    2人子供がいて、貯金もままならなくなってきたので
    フルタイムの仕事を探すため、先日職場に
    辞める事を伝えました。
    好きな事を仕事にしていたので正直悔しいです。
    ショッピングモールなので、今の職場でフルタイムで働く
    となると夜入らなくてはいけなくて、子持ちではやはり無理。
    子供達がやりたい事をあきらめたり、絶対悲しい思いさせられない。  
    足りない分は私が頑張らなくちゃと前向きに頑張ります。

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2015/06/22(月) 18:31:47 

    旦那22才手取り22万くらいで私18才のパートの手取りが8万です。貯金少ししかできないけど頑張って貯めてます!まだ子供いないのですが、貯金もなかなかできてないのに人間一人育てられるか不安です。

    +25

    -1

  • 401. 匿名 2015/06/22(月) 18:33:09 

    ささみ肉のコメントした者です。
    そうなんです。鶏肉界では高価なささみ肉ですらそのコメントを言われました。
    ここ数年牛肉買うことなんて数回しかなかったけど、皆さんもっと努力してる!私ももっと節約頑張ろうー!

    +36

    -0

  • 402. 匿名 2015/06/22(月) 18:43:08 

    皆頑張っているんだなぁ。
    私も頑張ってやりくりして働くっ!!!

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2015/06/22(月) 18:46:34 

    このトピガルちゃんでは珍しく皆ぶっちゃけてるね。

    +37

    -0

  • 404. 匿名 2015/06/22(月) 18:48:59 

    139

    それ言うて何になるん?
    人を見下してたら、いつかお前が苦労するわ!

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2015/06/22(月) 18:51:37 

    がるちゃんだけで手取りが20万前後の旦那さんがこんなにいるって事は、周りにも口に出さないだけで少ないながらに頑張ってる人結構いるのかも。ママ友となんて給料の話しなんて絶対しないしなぁ。うちも頑張ろう。

    +98

    -0

  • 406. 匿名 2015/06/22(月) 18:52:00 

    手取り55万で、マンションローン毎月25万払ってる人って、
    確かに住むとこはいいところに住んでるのかもしれないけど、
    家賃除いて自由になるお金は30万で、ここのトピの人と、
    さほど差はないように思うけど?

    +45

    -7

  • 407. 匿名 2015/06/22(月) 18:53:49 

    3勤交替のブラックよりの会社に勤めていた夫。
    会社近くのビジネスホテルに泊まり翌日そのまま出社。真夜中でも会社から電話。休みでもパソコンで仕事。

    S.Eのため多忙なのは承知でしたが、いつ帰ってくるか分からない、生活リズムがお互いに狂ってしまった、転職するなら二十代のうちに!と、赤ちゃんが産まれるのを機に転職しました。
    収入はガクンと減りましたが、今のほうが幸せです。
    1週間の日用品 食費 お弁当込みで6000円で頑張ってます!
    週末のまとめ買い、私が買い物カートを押して、夫が横で電卓で計算してくれます笑。
    突然の出費など貯金に手を付けてしまい不安になることもありますが、何より夫本人が生き生きと今の職場では働いてくれていることが嬉しいです。
    旅行とか全く行けませんが、たまーに焼き肉に行ったり、夫となら近くのショッピングモールに行くだけでも楽しいです!
    家族のために真面目に一生懸命働いてくれている夫には日々感謝、自慢の夫であり父親です。私も母乳育児がある程度落ち着いたらパートします。

    今は無理だけど、憧れのマイホームより先に、前から欲しがっていたSEIKOの時計をいつか一括でサプライズで買ってあげたいなぁ。

    +80

    -5

  • 408. 匿名 2015/06/22(月) 18:54:18 

    370
    家も夫だけの手取りで50万弱だけど

    このフレーズいるか?
    365と変わらんよ。

    +41

    -6

  • 409. 匿名 2015/06/22(月) 18:56:39 

    406
    ボーナス考えたら大差あるよ

    408
    手取り50ってことを書くことで、同じレベルから365をたしなめられるからでしょ

    +14

    -5

  • 410. 匿名 2015/06/22(月) 18:57:24 

    >>20万円でやり繰りしてる人の話聞いてあなたはどうしたいの?

    20万円でやりくりしている人の真似をして、貯蓄に励みたい。

    +26

    -6

  • 411. 匿名 2015/06/22(月) 18:58:21 

    旦那40代で手取り11万、しかも非正規のうちは一体どうしたら……。
    私が低所得ながらも正社員なのと、子供がいないから生活出来てる状況です。
    皆さんの書き込みが羨ましくて仕方がない。
    でも、今月は財布に千円しか入れずに生活したら、5万以上貯金できました。(*´ω`*)
    節約頑張ります!

    +65

    -3

  • 412. 匿名 2015/06/22(月) 19:00:05 

    400さん

    夫婦2人で30万円あるなら賃貸に住んでても奨学金や高額ローンとかなければ毎月10万円は貯金できるハズ( ^ω^ )!
    18歳ならまだまだ遊んだり出掛けたりしたい年頃なのに、危機感を持ってるだけでもエライよ。
    まだ若いし2人の思い出も作りつつ、貯金もしつつ、赤ちゃんは少し先でも悪くないかなと思います(^^)
    お互い頑張りましょうね!

    +23

    -5

  • 413. 匿名 2015/06/22(月) 19:03:11 

    夫と私、20代後半。
    夫は専門職で、月30万ほど。
    私は事務の派遣で月20万ほど。
    でも毎月15万ほど貯金してます。子どもができたときのためとマイホームのために…!
    もっともっと節約しようと皆さんのコメント見ながら思いました(>_<)

    +5

    -28

  • 414. 匿名 2015/06/22(月) 19:03:24 

    手取り50万だけど、額面は73万。
    所得税5.5万、住民税8万、健康保険2万、厚生年金5万、雇用保険諸々で23万もひかれてる。

    年収にしたら1300万くらい。(夏冬の賞与はそれぞれ250万ずつ)

    稼いでるから、それなりに納税してるし、やっかまれたりしたくないわ。

    +7

    -41

  • 415. 匿名 2015/06/22(月) 19:05:48 

    手取りで20万円台前半って、額面での年収はいくらくらいになるのだろう?

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2015/06/22(月) 19:11:00 

    うちは40才で手取り19万くらい。ボーナスなし
    私は体力ないのでパートが精一杯。
    子供は諦めています。
    夫婦二人ならこの金額でも少し余裕のある暮らしができるので、このままでもういいやって思ってます。

    +29

    -2

  • 417. 匿名 2015/06/22(月) 19:11:30 

    旦那が基本20万前半だけど、子供3人。
    ボーナスが年3回あるし、残業は少ないし(7時代で遅く感じるくらい)、残業代はしっかりでる。
    休みが週に2.3回。
    有休も必ず消費できる。
    なので、会社に不満はないです。

    あとは私も扶養内でパートしてます。

    そして、有難いことに実家は畑が大きいので野菜はあまる程貰えるし、義実家は田んぼがあるので、お米にも困りません。

    子供の習い事はまだ本人たちの意思でやりたいと言うまではさせるつもりはないけど、主人は趣味の域を超えてスポーツ万能なのと、私は国語と数学だけは得意なので教えてあげられることも多いです。

    +29

    -6

  • 418. 匿名 2015/06/22(月) 19:11:45 

    共働きで手取り30万はすごいですね

    未婚ですが20代で手取り20万はもらってます

    +4

    -21

  • 419. 匿名 2015/06/22(月) 19:13:12 

    414
    やっかんでないし、激しくトピずれです。

    +31

    -3

  • 420. 匿名 2015/06/22(月) 19:13:59 

    414
    トピ違いだからイライラするのは間違いですよ〜

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2015/06/22(月) 19:16:17 

    主です。たくさんのコメントにびっくりしています!同じような方が結構いらっしゃって、本当ーーに励みになります( ; ; )
    私は扶養を外れて働いてます…それでもパート代まるまる貯金なんてできません(´・_・`)
    ボーナスは年二回、合計30万ほど。このご時世、あるだけましですよね…夫も頑張って働いてくれていますし、感謝していますが、無駄遣いが多いのと貯金がないのとでイライラしがちです。
    心まで貧しくなりたくないのに( ; ; )
    貧乏だけど、楽しい、幸せだというコメントがあり、素晴らしいと思いました。
    皆さん頑張っていらっしゃいますし、私も頑張ります!

    +52

    -0

  • 422. 匿名 2015/06/22(月) 19:17:19 

    32・43さん、全く同じです!!
    気持ち分かりすぎて、思わずコメしてしまいました!

    うち、春に転職して前より少しお給料上がったのに、ブラック企業だから辞めたいって…
    忙しいのは分かるけど、そんなちょくちょく仕事かえないで頑張って欲しい!
    何か今までの事とこれからの事考えると、本物嫌になってきました。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2015/06/22(月) 19:18:27 

    418
    未婚の方もトピずれ!
    結婚前は手取り20万あった方もここには大勢いらっしゃいますよ。私もでした。
    でも結婚を機に引越したり様々な理由で退職しなければならない方がほとんどなんです。
    未婚の方の収入は此処では参考になりませんから。

    +44

    -3

  • 424. 匿名 2015/06/22(月) 19:18:57 

    手取り55万の半額でも、生活していける人がいると知ってびっくりしました。

    +5

    -24

  • 425. 匿名 2015/06/22(月) 19:20:14 

    124

    まあ実家近いてのもあるけど

    わたし

    例外もたくさんあるとは思うけど学歴職歴が階級てほんとかな?
    今の経験は高く売れる気がする

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2015/06/22(月) 19:21:44 

    みんな~!がんばろうねっ!!!
    ちなみに我が家の今夜のご飯は親子丼だよっ!!!
    鶏肉ばんざーいっ!!!

    +64

    -1

  • 427. 匿名 2015/06/22(月) 19:22:24 

    手取り20万円台前半って、大卒初任給が22万くらいでしょ?
    初任給から昇給もせず、30代を迎える人なんてそんなに沢山いるの?

    もしかしてそういう人って、高卒、専門卒、Fラン大卒なの???

    正規雇用ではないのに、所帯持ちってことはないよね???

    +5

    -37

  • 428. 匿名 2015/06/22(月) 19:24:44 

    427
    地方は違うのだよ...地方は。
    何故マウンティングするのだ...悲しいからやめてけろ。

    +56

    -2

  • 429. 匿名 2015/06/22(月) 19:25:08 

    さっきから性格の悪い人が書き込んでますね。
    見下して、ストレス吐き出してますが
    お金お持ちなんですから他でストレスいくらでも発散できるでしょ?見苦しいです

    +62

    -3

  • 430. 匿名 2015/06/22(月) 19:26:41 

    うちもだよ。
    子供3人、ボーナスのお蔭で年間過ごせてる。

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2015/06/22(月) 19:28:22 

    ここの旦那さん達は
    何の仕事で20万なんだろう…

    20万しかもらえない仕事って...

    日給に換算したらいくらよ?
    信じられない。

    +4

    -39

  • 432. 匿名 2015/06/22(月) 19:28:55 

    手取り17万の旦那にパートの私4万ちょっと
    子どもは2人
    それでもなんとか生きています。笑

    +56

    -2

  • 433. 匿名 2015/06/22(月) 19:31:56 

    うちも子供二人が幼稚園生の時代ダンナの手取りそんな感じで生活してましたよ。
    児童手当てで美容院行ったり服買ったりしてた(笑)

    今はパートに出て、125万くらい貰ってるので、貯金もできて大分楽になりました。

    +15

    -4

  • 434. 匿名 2015/06/22(月) 19:34:14 

    このトピに来て お金がある事を語っている方へ。
    あなたは心が貧しいですね。

    +49

    -4

  • 435. 匿名 2015/06/22(月) 19:37:30 

    低所得が信じられないという人は、田舎と思われる適当な県で自分の職種をハローワークの求人検索(スマホ)で見てみると良いよ。
    私はテレビやネットで平均年収600万円の職種なんだけど、こちら田舎では大体が18~28万円ってとこよ。
    しかも信じられないのが、管理職希望でも35万円とかだよ。
    管理職でもスタートは手取り30万円いかないのよ。

    +31

    -1

  • 436. 匿名 2015/06/22(月) 19:38:51 

    住宅費と親の援助によるよね。

    +23

    -2

  • 437. 匿名 2015/06/22(月) 19:40:35 

    友達の旦那(31歳)がこの4月に昇級で7万あがったって…。
    そりゃ…パートする必要ないね( ;´Д`)
    羨ましい、…( ̄ー ̄ )

    +33

    -1

  • 438. 匿名 2015/06/22(月) 19:40:47 

    このトピで高収入自慢されると、裕福なのはうらやましいけどこんな意地悪い性格じゃなくて良かったとは思う(笑)わざわざ嫌な気持ちにさせないでほしい

    +59

    -3

  • 439. 匿名 2015/06/22(月) 19:45:23 

    共働きで30万円で子どもありでって…
    それってキツイんですか?

    うちは旦那手取り30万くらいで私が専業主婦、子どもありですけど結構貯金できてます。
    あまり物欲がないからなんでしょうか…?

    +16

    -5

  • 440. 匿名 2015/06/22(月) 19:49:53 

    みんな共に頑張ろう!!
    私も3人目の子供が一歳越えたらバリバリ働くぞー!!

    +23

    -2

  • 441. 匿名 2015/06/22(月) 19:50:18 

    旦那手取り22万
    子ども二人、専業主婦
    毎月頑張って頑張って
    6万貯金してます!
    が、派手な買い物も美容室も
    全く行きません!
    それでも家族四人幸せだから
    いいかなーなんて思ってます!

    +45

    -2

  • 442. 匿名 2015/06/22(月) 19:53:25 

    439
    子供の年齢や、ローンありで変わってくるのでは
    ないでしょうか?

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2015/06/22(月) 19:54:19 

    439さんの家賃や食費、学費とかの生活費等どんな感じなんですか?
    共働きの場合保育園代が月5万くらいの場合もあるから(地域や収入によりますが)それもあるかも。でも貯金結構出来てるなんてすごいですね!
    このトピ見てるとまだまだ貯金頑張れるなと励みになります。

    お金も大事だけど家族のために皆頑張りましょう〜
    夫の手取り20万台前半の方!

    +18

    -1

  • 444. 匿名 2015/06/22(月) 20:10:12 

    旦那手取り20万くらいは同じですが、食費2万円てすごい!

    そんなに贅沢してないつもりが食費5万円くらい…

    旦那のジュース、コーヒー、外食含めてですが、やばいですか??

    +31

    -3

  • 445. 匿名 2015/06/22(月) 20:10:31 

    旦那20代後半で手取り20万。
    ボーナスなし。
    子供1人。
    私は育休取得できず無職に。
    こんなにカツカツで貧乏なのうちだけだと
    思っていたので少し安心しました。
    漸く旦那が転職を考え動き出したところです。

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2015/06/22(月) 20:11:34 

    ここで高収入自慢してる人は 、荒らしのバイトの人だよ。
    炎上させてコメ数稼ぎ、いったいいくら貰うのよ?
    きっと私達より心も収入も貧しいはず。

    +40

    -2

  • 447. 匿名 2015/06/22(月) 20:15:56 

    みんな偉いなぁ。親もこうやって育ててくれたんだなって思うと涙が出てくるよ。

    +28

    -1

  • 448. 匿名 2015/06/22(月) 20:22:12 

    夫13万、妻23万で生活しておりましたが、今は育休で私のお給料がありません。なので、生きていられるのが不思議です。車のローンもあるのに。
    そもそもの給料が安いと節約のしようがないですよね、本当に!

    +30

    -0

  • 449. 匿名 2015/06/22(月) 20:25:34 

    旦那の手取り23万で5歳3歳1歳の子供がいます。
    郊外で同居してて、車2台持ちですが貯金もできてます。
    でも都会で家族5人で気ままに暮らしたい。

    +16

    -4

  • 450. 匿名 2015/06/22(月) 20:33:52 

    旦那31歳で手取り14〜15万円です。リアルです。
    残業代?何それ?
    で毎月変化ありません\(^o^)/



    +23

    -1

  • 451. 匿名 2015/06/22(月) 20:37:01 

    184

    プロ野球選手の妻です。
    確かに2000万だとそこまでの選手扱いにはなりませんが…永遠と2000万もらえるわけではないんです。

    怪我でもして1軍で活躍できないと2軍行きだし
    解雇もあります。

    応援に行って主人が打てなかったりチャンスを潰してしまうと、○○最悪!!とか酷いと○ねとか言われます…

    ないものねだりかもしれないけど普通のサラリーマンの方が良かったかなと思いますよ。

    ただ野球が大好きでひた向きに頑張っている主人に失礼なので感謝は忘れないでいたいです。




    +59

    -9

  • 452. 匿名 2015/06/22(月) 20:38:14 

    旦那は20ちょい、私と合わせて30位ですが、田舎で同居、田畑持ちなので何とかやってます。上の子高校生、幸い若くして結婚出産したので、子供が手が離れるのが40代前半。そしたらバリバリ老後に向けて貯金します。

    +18

    -3

  • 453. 匿名 2015/06/22(月) 20:41:37 

    400さんみたいな若くてしっかり将来を考えてる人が
    安心して子供を産めるようにならないと、日本って先細りだよね
    本当に安部首相に見て欲しいよ

    うちは旦那36歳手取り25-27万ボーナス年150万
    子供5歳と3歳
    家のローンと車のローン、保育園代に子供二人の学資保険、
    毎シーズン買い換えないといけない子供服
    子供が生まれてからお金の使い方が変わって自分のものは
    ほとんど買わなく(買えなく)なりました

    10年前は気軽に頼んでたピザの宅配、何年頼んでないかなぁ
    たまにセブンのコーヒーとドーナツ買うのが精一杯の贅沢だ

    +42

    -6

  • 454. 匿名 2015/06/22(月) 20:45:45 

    手取りっていうのは、そこから家賃や駐車場などを払う前の額なのかな
    保険や税金、年金などが天引きされた額?

    +2

    -22

  • 455. 匿名 2015/06/22(月) 20:47:48 

    うちもー!!総支給30越えてるのに、手取り22~23万とか。組合費1万とか税金とかあるけど、こんなひかれるもの??純粋に疑問ーー子供いないからかな

    +31

    -1

  • 456. 匿名 2015/06/22(月) 20:55:46 

    旦那手取り22万ぐらいです。
    残業少なければ20万切ります。
    車軽自動車2台そのうち、一台は毎月35000円の
    ローン。旦那が独身時代にこの金額にしたから
    どうしようもない。
    来月一歳の子ども1人います。
    正直、自分の実家にすごく頼ってます。
    ボーナスがあるから、まだなんとか
    やっていけてますが、いつなくなるかと不安です
    田舎なんで、車ないと不便だし。
    働きたいけど、保育園のほうが高いので、
    意味ないし。
    めげずにがんばります。

    +29

    -1

  • 457. 匿名 2015/06/22(月) 21:13:44 

    旦那31歳20万
    転職後初ボーナスに期待

    子ども居ないからやっていける。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2015/06/22(月) 21:13:50 

    最近の家計簿トピなどで高収入の方が多くてショックを受けて居たのですが仲間が居て心強いです!!

    +54

    -0

  • 459. 匿名 2015/06/22(月) 21:16:08 

    地域により
    月給の差もあると思う

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2015/06/22(月) 21:24:44 

    旦那29歳で、給料が営業なので変動で年平均したら25万くらい。
    子3人で専業主婦。
    働いても3人保育園入れたら、保育料の方が高くつくわー(´Д`)てことで………
    毎月赤字でボーナスで補ってる感じ。

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2015/06/22(月) 21:26:50 

    政治家やっつけたい(笑)

    +21

    -4

  • 462. 匿名 2015/06/22(月) 21:26:58 

    転職でガクっと下がり都内で手取り20切っています。昇給するらしいけど、住民税の引き落としが待ってるのであまり意味なし。
    私パートで10万程。
    子供考えなきゃいけない歳だけど、お金、私の体調、仕事しながら子育て家事できるものなのか不安です

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2015/06/22(月) 21:29:47 

    451
    ヒラリークリントンがガソリンスタンドのジョージじゃなくてビルを大統領にしたように
    アナタも旦那をプロ野球選手のサムバディにしてあげたら?
    旦那に賭けたんだから前へ進むしかないわよ。

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2015/06/22(月) 21:36:16 

    うちも30代半ばで手取り平均23万。
    正社員でボーナスはちゃんとあって車のローン終わってるし、家も都市部で戸建てだけど実は手頃な中古、小さい子ども居て専業でも家族3人幸せに暮らせてる。

    どなたかもコメントされてたけど真面目で家族思いな夫はありがたいよね本当に。
    毎日子供お風呂入れてくれて寝かしつけまでしてくれる。
    料理(うちも鶏肉8割w)ちょっと頑張ったら「美味い!いつもありがとうな」って感謝してくれる。

    このトピみてたら、いつもより夫に優しくできた。
    ありがとう

    +65

    -1

  • 465. 匿名 2015/06/22(月) 21:37:02 

    45歳 手取り14
    ボーナス寸志
    子供一人。
    本当にやばい。家賃は社宅3万。
    光熱費1、2万。食費は4万から5万。
    私のパートが7万。
    なんとかこの7万は貯金にまわすようにはしています。

    +47

    -0

  • 466. 匿名 2015/06/22(月) 21:38:09 

    手取り18万でボーナス夏冬あり
    20代後半。子ども3歳・2歳・11ヶ月。
    家、車あり

    子供手当てとボーナスがあるので毎月なんとか暮らしてます。でも親に助けてもらってることも多くてほんと有難いです。

    +18

    -2

  • 467. 匿名 2015/06/22(月) 21:40:08 

    給料の話題になるといつも思うけど、中央と地方では倍くらい違うから参考にならない

    +22

    -2

  • 468. 匿名 2015/06/22(月) 21:40:23 

    行ってない人は選挙行こうね!

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2015/06/22(月) 21:44:17 

    え、新婚当初はそんなもんだったけどな…
    旦那手取り20万円、私手取り12万円。
    それでも、二人でテニススクール通って、生活費17万円でやって、全て貯金。
    おかげで家買うときには1500万円の頭金に、新車現金で買ったけど。
    ようは、節約することをたのしまなくちゃ。

    +6

    -16

  • 470. 匿名 2015/06/22(月) 21:44:49 

    旦那42歳、手取り60万、ボーナス年200万。
    私は手取り40のボーナス300万。
    25のときは手取り20万とかだったらしいけど、年功序列の会社で出世して今の額。
    若い頃はほとんどの人がお金ないよ。

    +9

    -29

  • 471. 匿名 2015/06/22(月) 21:45:03 

    25歳夫婦
    幼児2人
    専業主婦
    手取り18万 ボーナス年2回30万
    ボーナスをとっておいて切り崩してます。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2015/06/22(月) 21:45:49 

    旦那のことは大好きだけど
    手取り20万ボーナスなしはキツイ。


    子ども2人でほんとカツカツ。

    家賃、幼稚園代、保険など払って
    貯金なんてできない。

    義実家から米もらったり
    実家に買ってもらったりして
    なんとか生きてます。

    +41

    -2

  • 473. 匿名 2015/06/22(月) 21:55:57 

    夫婦と4歳の子供の3人家族です。
    独立した旦那からは経営が厳しく、月に5万5千円(家賃)しかもらえず…。
    あとは私の手取13万プラス年2回のボーナスで何とかやりくりしてますよ。
    かなりキリキリだけど、贅沢出来るくらいになるように頑張ってます。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2015/06/22(月) 21:56:40 

    夫37歳、3歳、0歳の4人家族
    手取り23〜25万、ボーナス1.5ヶ月×2

    子どもが社会人になる頃、夫が還暦を迎えると思うと老後が恐ろしいです…
    育休終わったら、頑張って稼がなきゃ(>◽︎<)

    +13

    -2

  • 475. 匿名 2015/06/22(月) 21:56:59 

    470. 匿名 2015/06/22(月) 21:44:49 [通報]
    旦那42歳、手取り60万、ボーナス年200万。
    私は手取り40のボーナス300万。
    25のときは手取り20万とかだったらしいけど、年功序列の会社で出世して今の額。
    若い頃はほとんどの人がお金ないよ。


    絶対嘘。
    そんな給料あがるわけない。
    見栄っ張りで可哀想な人。

    +29

    -10

  • 476. 匿名 2015/06/22(月) 21:59:16 

    475
    都内ならあり得るんじゃ?

    +15

    -6

  • 477. 匿名 2015/06/22(月) 21:59:53 

    大卒(22)の初任給が総支給20万手取りは16~17万くらいだとして、
    勤続10年で毎年1万円基本給が上がったとしても、32歳で総支給30万円手取りは24~26万くらい?
    一般企業だと毎年2~5000円の昇給が普通みたいだし、40代でこのくらいの手取りはたくさんいるんだろうな。
    ボーナスや手当てがあればまだいいよね。

    総支給120万だったとしても手取りは80万くらいで、3分の1は税金やら何やらで持ってかれるみたいだし、稼いでも夢ないなーと思う。

    +23

    -2

  • 478. 匿名 2015/06/22(月) 22:02:54 

    ガチで夫婦で月33万。

    子供は幼児組が3人います。上の子が赤ちゃんの時に調子に乗って高めの学資を組んだので、満期には結構な額が返ってくる予定だけど、それ以外は貯金ゼロで毎月トントンです(´・ω・`)

    自営業、田舎なのでまあ何とかやっていけますがもっとお金を気にしない生活がしたいな・・・
    贅沢したいとかじゃなく必要なものを妥協しないで気にせず買えるくらいの収入が欲しい(;´д`)

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2015/06/22(月) 22:04:54 

    年収700万以上の旦那なんて周りにいない。
    もちろん我が家も。

    +17

    -5

  • 480. 匿名 2015/06/22(月) 22:05:14 

    夫 20代後半 手取り22~29 ボーナス 年140万くらい

    子供一人 きついです

    +4

    -9

  • 481. 匿名 2015/06/22(月) 22:06:01 

    478
    それは結果として賢いと思います。
    強制的に貯蓄として引かれる方が確実ですもんね。

    +16

    -0

  • 482. とある旦那です。 2015/06/22(月) 22:07:21 

    男の自分でも書き込んでもよいでしょうか?
    現在自分の手取り平均20万程でボーナス無し。月々の業績で+アルファ有り。(但し不景気で付いても2・3万程度)
    嫁パート月収5万程度。 子供男子11歳一人息子。 軽自動車1台所有、駐車場月極
    あまり多い方ではないのですが、車を所有している理由は、とにかく嫁が体を動かすのを嫌がるので
    自転車で10分程の距離でも車を出してしまいます。
    さらに体を動かすのを嫌がるので料理もあまり作らずスーパーの惣菜をいつも買っています。料理を作る
    のは月に5・6回程度です。
    月収が多い方ではないのにデパ地下大好きで買いあさってきます。
    自分の毎昼食の食費は400円です。

    +11

    -26

  • 483. 匿名 2015/06/22(月) 22:11:13 

    475
    一部上場かつ業界トップクラスの企業(飲食や小売業などの薄給は除く)なら余裕でいくでしょ。20代は低くても、一気に給料上がるから30代、40代でその他の人達と格差が生まれるのよ。

    +11

    -2

  • 484. 匿名 2015/06/22(月) 22:12:27 

    夫婦そろって医者とか
    医者と看護師の夫婦は
    世帯年収1000どこれか2000超えてるみたいで羨ましい。

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2015/06/22(月) 22:14:14 

    482
    奥さまがやりくりしているのですか?
    もしそうなら貴方がやりくりした方がいいと思います。
    11歳の男の子がいて毎日惣菜じゃ貯金もなかなか出来ないんじゃ…。
    これから食べ盛りでもっと食費がかかりますよ!

    +23

    -1

  • 486. 匿名 2015/06/22(月) 22:15:33 

    がるちゃんの本人の年収とか旦那の年収貯金は
    盛ってるか東京人が書き込んでると思ってる

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2015/06/22(月) 22:16:53 

    このトピのコメント、すっごいプラスが多いね!
    みんな共感できる似たような生活水準ってことだね、安心したわ!

    +42

    -0

  • 488. 匿名 2015/06/22(月) 22:17:01 

    1おかしくない??貧乏だっていうならもっとはたれけばいいじゃん子供いないなら。大して働かないで怠けてるくせに夫のせいで貧乏みたいにいっちゃだめだよ

    +1

    -7

  • 489. 匿名 2015/06/22(月) 22:18:58 

    皆さん国保などの税金
    滞納になりませんか?
    うちは滞納額やばいです
    国保などの税金払ったら
    生活費が残りません
    ボーナスないですし
    毎日役所が来るのか
    差し押させに来るのかと
    気になって仕方ありませ

    +5

    -15

  • 490. 匿名 2015/06/22(月) 22:23:49 

    夫の手取り23~25万円で50万円のボーナスが年2回
    少ないと思ったことないし専業主婦させてもらってます
    子供ができたら足りないのかな?

    +18

    -3

  • 491. 匿名 2015/06/22(月) 22:25:05 

    475
    うちの旦那も30代後半で手取りはそれ以上もらってますよ。ただし、ボーナスは少なめですが。
    サラリーマンでも専門的な職業だと、もらえる人はいますよ。

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2015/06/22(月) 22:27:05 

    政治家に舐められないようにしましょう

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2015/06/22(月) 22:28:11 

    どんな食材で何作ってるの?

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2015/06/22(月) 22:28:11 

    482
    ご主人の意見だけでなく奥さんの意見も聞かないとなんとも言えません。
    少なくとも482さんの意見を全て鵜呑みにすると生活は難しいと思いますから。

    +4

    -3

  • 495. 匿名 2015/06/22(月) 22:28:53 

    482
    外食出来ないから、せめてもの贅沢が惣菜なんじゃ?…

    みなさん偉いなぁ、、多くは望まないけど
    手取り20万前後は結婚踏み切れないな…
    20代なら分かるけど、、
    やりくりしている奥さんが立派。
    482さんの奥さん、給料に文句言わず
    パートして子育てしているだけで立派と思う

    +10

    -7

  • 496. 匿名 2015/06/22(月) 22:30:16 

    493さん
    うちは地産地消です。
    大体地元の食材で作っております。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2015/06/22(月) 22:30:17 

    だからネットが荒れるワケだ。

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2015/06/22(月) 22:33:05 

    いやいや、嘘じゃなくてうちは世帯年収1300万です。
    主人が1000、私300位。
    年齢は主人が、33で、私35です。
    ていうか、都内ならこれが普通ですよ!本当に。
    主人は、稼いでくれてますが、世帯年収にしたら普通です。
    家賃、駐車場と合わせて27万だし、まわりの旦那さんも700~800万位あります。
    低くないと、マイナスなんですよね。

    +9

    -26

  • 499. 匿名 2015/06/22(月) 22:33:37 

    495
    でも料理するのが月に5、6回ですよ?
    あとの25日位は毎日惣菜ってことですよね。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2015/06/22(月) 22:34:09 

    収入が低くてもお子さんが多い人がたくさんいらっしゃいますね。
    経済的な理由で二人目を諦めてる人のトピではもっと収入が多い人がたくさんいた気がする。

    +20

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード