-
1. 匿名 2022/05/17(火) 17:16:38
先週、ニュース専門放送局「MSNBC」のキャスターのステファニー・ルールがこの話題をツイート、不足したことで粉ミルク市場を大手3社が独占しているという問題点も判明したと指摘した。
するとこれに大御所女優のベット・ミドラーが反応。「母乳で育てて! 無料だし要求に応じて利用できる」とツイート、作って持ち歩いたり外出先で作ったりする必要もないから便利だと言い出した。
この発言はすぐに大炎上。人工妊娠中絶手術を受ける権利の保障を求める団体「NARAL」でトップを務めていたことがある活動家イルーゼ・ホーグは「私は双子の母親だけれど粉ミルクがなかったら、どちらに食事させるか選ばなくてはならない。それに母親と一緒に過ごせない幼い子どももいる」。
ラジオ番組のパーソナリティを務めているアニー・フレイは「親にとって信じられないくらい恐ろしいニュースに対してこんなに無神経かつ鈍感にならないでほしい」と非難した。
また母乳が必要な赤ちゃんを養子として引き取ったカップルからも抗議の声が。
+29
-98
-
2. 匿名 2022/05/17(火) 17:18:00
名曲歌ってるんだから口を慎んで。+31
-37
-
3. 匿名 2022/05/17(火) 17:18:01
フェミ女+3
-46
-
4. 匿名 2022/05/17(火) 17:18:15
母乳あげたくても出ない人もいるのにね+664
-58
-
5. 匿名 2022/05/17(火) 17:19:18
出なくて悩んでる人を追い詰める言葉だね+414
-71
-
6. 匿名 2022/05/17(火) 17:19:24
年取ってくるとどんどん感覚が鈍くなるよね。私も気をつけよ……+330
-23
-
7. 匿名 2022/05/17(火) 17:19:25
>>1
母乳出ない人もいるんですよ。
産んだらみんな出るわけじゃないんですよ。+300
-56
-
8. 匿名 2022/05/17(火) 17:19:37
>>1
出来る人は 母乳で育てて!要求に答えられて楽だよ!ってことでしょ?
なんかミルク派が被害者ぶって騒ぎすぎな気がするわ。
※病院での母乳推奨とかありえないくらい母乳推しの人とかにイラつくのは分かりますが。+602
-27
-
9. 匿名 2022/05/17(火) 17:19:40
海外でもこういう前時代的な発言するんだね( ˇωˇ )+13
-34
-
10. 匿名 2022/05/17(火) 17:19:46
大炎上までするのも極端な気はする
私も母乳出なくてミルクのお世話になったけども
母乳で育てられるならその方が良いとも思ってるし
ホントなんも言わないのが身のためな世の中ね+324
-7
-
11. 匿名 2022/05/17(火) 17:20:12
何処の国もこの手のおばさんがいるものね
思っていても口に出したらあかんぞ+11
-32
-
12. 匿名 2022/05/17(火) 17:20:37
母乳出なくて、子供二人を完ミで育てました。
出ない人もいて、母乳じゃないの?
で傷ついてるひとも結構いるのに5。+16
-38
-
13. 匿名 2022/05/17(火) 17:20:45
母乳が充分出る人は母乳で育てて足りないところに行き渡るようにしてって意味では?
あげあしとるような炎上増えたね+359
-8
-
14. 匿名 2022/05/17(火) 17:20:54
好きな女優さんだっただけに…発言がとても残念に感じます。+5
-49
-
15. 匿名 2022/05/17(火) 17:21:05
お手本お願いします+0
-22
-
16. 匿名 2022/05/17(火) 17:21:08
全てのママが、では無く「母乳出る人は頑張ろう」ていう意味みたいよ!+231
-4
-
17. 匿名 2022/05/17(火) 17:21:14
What⁉︎
って海外版ガル民が言ってそう+0
-5
-
18. 匿名 2022/05/17(火) 17:21:36
>>10
ストレスをぶつける場所探してるだけな気もしてきた+82
-5
-
19. 匿名 2022/05/17(火) 17:21:42
ただの余計な事を言うBBAになっちまって残念だわ![アメリカの粉ミルク不足問題 大御所女優ベット・ミドラーが「母乳で育てて!」と発言して大炎上中]()
+12
-50
-
20. 匿名 2022/05/17(火) 17:22:07
都合よく母乳が用意できれば良いけど、育てる側も人間だから、そうはいかない場合もあるしね…。
アメリカは武器の製造ばかりじゃなくて粉ミルクの製造にも力を入れるべきだね。+7
-24
-
21. 匿名 2022/05/17(火) 17:22:28
母乳で育てられるなら育ててるよね、それが出来ないからミルクに頼る訳で+10
-29
-
22. 匿名 2022/05/17(火) 17:23:22
粉ミルク不足って大変だね+68
-2
-
23. 匿名 2022/05/17(火) 17:23:54
この人の作品は今でも大好きだけど、ちょっとずれてる所ある人だよね。
前にも何か問題発言あったような。+4
-15
-
24. 匿名 2022/05/17(火) 17:24:06
>>11
悪いと思ってないよね、きっと。
「なんで炎上してるの!?」
とか思ってそう。+3
-28
-
25. 匿名 2022/05/17(火) 17:24:14
数年前に夕方の日テレでガッツリ乳が映ってて病院で母乳を出す番組やってたけど母乳出すの大変そうだなと思ったがガッツリおっぱい映した番組も斬新だったわ。夕方の日テレで数年前の番組見た人いる?+2
-9
-
26. 匿名 2022/05/17(火) 17:24:30
>>8
そもそも母乳だけで育てられない事情がある人がミルク使ってるんじゃないの?+13
-62
-
27. 匿名 2022/05/17(火) 17:24:33
>>13
「出る人は、母乳で育ててみてね。楽だよ。それでミルクは必要な人に回してあげよう」ってことが言いたかったんだろうにね。邪推して揚げ足取って、って感じ+192
-8
-
28. 匿名 2022/05/17(火) 17:24:36
>>9
あるよあるよ
こういうひとのことKarenっていうの
(名前じゃなくてこういう人のこと)+3
-13
-
29. 匿名 2022/05/17(火) 17:26:20
母乳出なかったり母乳じゃ足りない人の為に粉ミルクが必要なのに、この発言は意味分からない。+6
-14
-
30. 匿名 2022/05/17(火) 17:28:17
炎上する程?
明らかに不足してるんだから出来る人は母乳って選択肢もありじゃん。+110
-3
-
31. 匿名 2022/05/17(火) 17:28:29
それが出来てたら粉ミルクなんか売れねぇだろ何言ってんだこいつ+3
-15
-
32. 匿名 2022/05/17(火) 17:28:32
>>26>>29
色んな人がいる。「胸の形崩れたくないから、めちゃくちゃ出るけどミルクにしたい」って人もかなり聞くよ+85
-7
-
33. 匿名 2022/05/17(火) 17:29:24
>>32
今そっちのがよく聞くよね+21
-6
-
34. 匿名 2022/05/17(火) 17:29:25
粉ミルク何で不足?
ウクライナ関係あるの?+6
-0
-
35. 匿名 2022/05/17(火) 17:29:37
>>26
そうとは限らない
胸の形崩れるの嫌でミルクにしたとかそういう人もいる+33
-3
-
36. 匿名 2022/05/17(火) 17:30:36
ベット・ミドラーは反トランプでメラニア夫人の訛りを揶揄して「不法移民は舞台から降ろせ」とツイートして炎上した過去があるのに懲りないね。歌だけ歌ってなよ+12
-9
-
37. 匿名 2022/05/17(火) 17:30:51
最近繊細ヤクザ多すぎない??
そんなことでいちいちキレる??
栄養足りてんのかな+61
-4
-
38. 匿名 2022/05/17(火) 17:31:23
>>30
本当だよね。ないないって文句言ったってそれでいきなり生産量が上がるわけじゃないんだから、母乳に切り替えられる人は切り替えれるに越したことない+58
-0
-
39. 匿名 2022/05/17(火) 17:31:41
無神経にも程がある。出したくても出ない人もいるし、病気などであげられない人だっているのに。どう言う神経してたらこういう無神経な発言が出てくるんだろう。+3
-24
-
40. 匿名 2022/05/17(火) 17:33:17
実際粉ミルク足りないのなら母乳をあげられる人は母乳にしてくれると助かるし間違ってはないような
でもデリケートな問題だから言い方が悪いのかな+23
-1
-
41. 匿名 2022/05/17(火) 17:33:27
母乳が楽だとは思わないけど。
出たとしても、乳腺炎になったり、仕事復帰だったり、寝不足だったり、過食になったり…
ミルクの供給が追いつくようになるといいね。+11
-5
-
42. 匿名 2022/05/17(火) 17:33:34
こんなことでイラッとしたり情緒不安定になるなんて、豆腐メンタルすぎん?
私自身も母乳少なすぎて1ヶ月で完ミになったけど、母乳がどうたら聞き流せばいいじゃん
あーそーですねーつって
いちいち他人の言う事を鵜呑みにしてたら育児ノイローゼになるよ
+64
-3
-
43. 匿名 2022/05/17(火) 17:33:51
思い出がボロボロになりそう+1
-6
-
44. 匿名 2022/05/17(火) 17:34:35
母乳出ない人が少し気に障る気持ちは分かるけど、
母乳出る人が冷凍保存して外出先でも粉ミルク使わなくなれば良いかくらいに思えば楽なのに。
いちいち反応してたらストレスたまりやすくなるよ。+34
-1
-
45. 匿名 2022/05/17(火) 17:37:06
母乳出る人が母乳を優先すれば、母乳でない人が粉ミルクをもっと買えるようになる。
文句言ってる人は、母乳出る人が粉ミルクをたくさん買っても平気ってことね?
+34
-1
-
46. 匿名 2022/05/17(火) 17:37:10
お元気そうでなにより。
こういうこと言う人って無駄に元気だよね。+2
-9
-
47. 匿名 2022/05/17(火) 17:38:06
めずらしく誰ですかコメがないトピ+0
-0
-
48. 匿名 2022/05/17(火) 17:38:26
>>10
間違えてプラス押しちゃった
だからと言って何も言わないのがいいわけないじゃん+1
-14
-
49. 匿名 2022/05/17(火) 17:38:54
>>26
別にそういう人に100%母乳で育てろって言ってるわけじゃないと思うけど…+29
-1
-
50. 匿名 2022/05/17(火) 17:38:57
>>40
言い方関係なさそう。怒る方が条件反射的に怒ってる気がする。
+15
-1
-
51. 匿名 2022/05/17(火) 17:38:58
>>42
この人が粉ミルクメーカーの責任者とかならいやあでも母乳が十分でないんでミルクないと困るんですよね…と思うけど、いち女優の個人の感想なんて目くじら立てるレベルでもないよな+16
-0
-
52. 匿名 2022/05/17(火) 17:39:33
アメリカは同性カップルや養子をとる人も多いから余計に炎上しちゃったみたいだね〜
まぁこの手の話は何も言わないのが無難+7
-0
-
53. 匿名 2022/05/17(火) 17:39:36
理にかなってると思う。例えば災害の時なんかは母乳が出る人は母乳をあげられた方が、ミルクの人に物資が回るし。+17
-0
-
54. 匿名 2022/05/17(火) 17:39:40
ミルク飲ませてる時期ってみんな気が張ってる時期だからね。
大変な時期のお母さん達にとってはイライラする発言だったのかな?
この方の発言も、反発してるママたちも誰も悪くないよ。みんな一生懸命子育てしてる証拠。+10
-2
-
55. 匿名 2022/05/17(火) 17:41:16
>>26
粉ミルクだったら、父親もミルクをあげられるからね。
あと、絶対に母乳は嫌って人もいたよ。
いろんな考えの人がいるよ。+18
-1
-
56. 匿名 2022/05/17(火) 17:41:37
この発言で母乳出る人が足らないなら休日は母乳少し頑張ってみようかな。って思える人が増えたらいいな。
そのほうが絶対必要な赤ちゃんへいくじゃん。
前向きな言葉が増える事を祈るよ+20
-1
-
57. 匿名 2022/05/17(火) 17:41:37
>>39
いやいや、だからそういう「出したくても出ない人」「病気で母乳あげられない人」たちが粉ミルクを買えるように、「母乳出るけどあえて粉ミルク使ってる人」は母乳でやってみてね!ってことでしょ。
誰のためって、母乳あげられない人のために言ってるんだよ。言葉足らずだけど。+32
-0
-
58. 匿名 2022/05/17(火) 17:42:07
>>16
だよね
だって出ないもんは出ない
完ミで2人子育てしたけど特に不都合もなかったし、子供も元気+15
-3
-
59. 匿名 2022/05/17(火) 17:42:15
>>8
最近のガルちゃん、母乳下げミルク上げが多い気がする
母乳出る出ない問題は別として+110
-12
-
60. 匿名 2022/05/17(火) 17:43:26
>>13
ひねくれてたり、他者を落としたい人や
読みとるって事ができない人が
増えたんだろうね+45
-0
-
61. 匿名 2022/05/17(火) 17:43:33
>>53
他の人のために自分が控えるって災害多い地域ならではかもね。+3
-0
-
62. 匿名 2022/05/17(火) 17:44:05
>>4
出ない人は粉ミルクで良いじゃん
物が無いときは
母乳が出る人は出来るだけ母乳を使ってということが何が悪いのかわからないわ
必要な人に必要なものが届くことが一番大事なことじゃないの?+131
-7
-
63. 匿名 2022/05/17(火) 17:44:24
出るならわざわざ買わないんだよ!
出ない悲しさわかるか!+1
-16
-
64. 匿名 2022/05/17(火) 17:44:39
自分軸の人が多くなって誰かの発言が全部自分に向けられてるように感じてすぐに噛みつくの最近の日本人だけかと思ってたけど、そうでもないんだね。
母乳が出る人は母乳をあげてって話なんじゃないの?母乳出る人がミルク買っちゃったら完ミの人に行き渡らなくて困るじゃん。+14
-0
-
65. 匿名 2022/05/17(火) 17:45:37
>>63
出ないあなたのために、出る人は控えてねって話よ。出る人が買い占めちゃったら、出ないあなたとあなたの赤ちゃんが困るじゃん+13
-0
-
66. 匿名 2022/05/17(火) 17:46:12
最初から最後まで聞くとおかしい事は言ってないことは多々あるからね。
マスコミの切り取りが酷いのと、言葉を理解できない人がいるから、一部だけ一人歩きすることはあるよね。
日本でも一部の政治家がよくやられてる。+9
-0
-
67. 匿名 2022/05/17(火) 17:46:56
>>8
どこの国でも切り取り発言に取られるからこれは言わないほうがよかったでしょうね…
被害者ぶって!って言うけど出ない人からしたら攻撃でしかないよ。不妊治療者に子供は神様からの授かり物だからって言うくらいの無神経さは現代では感じる。+3
-15
-
68. 匿名 2022/05/17(火) 17:47:11
>>63
ちょっとあなたリフレッシュした方がいい
この人も別に母乳じゃないととか言ってるわけじゃないから+11
-0
-
69. 匿名 2022/05/17(火) 17:47:38
>>59
母乳なんてあげなくていいよ!ミルクの方が安定してるし、栄養も変わんないし!母親が辛くない方法を選べばいいんだよ!
って言っときゃプラスつく。+55
-3
-
70. 匿名 2022/05/17(火) 17:48:10
>>8
そうだよねー!
なんか熱くなってる人ってまわりの仮想敵にいつも踊られてそう笑+63
-3
-
71. 匿名 2022/05/17(火) 17:48:48
不足してるから母乳で出来る人は母乳でしてってことじゃないの?
母乳が出にくい人も含めて全員母乳にしろとは読めなかったけど+7
-0
-
72. 匿名 2022/05/17(火) 17:49:01
>>8
同じ事思った!
いちいち被害妄想全開で、子供産むような年齢なのにその解釈の仕方はどうなの…?って思う。+54
-4
-
73. 匿名 2022/05/17(火) 17:49:14
>>32
あげなくても妊娠しただけで崩れるのにね+20
-1
-
74. 匿名 2022/05/17(火) 17:49:25
>>10
僅かな例外に配慮ってなにも言えなくなるよねー
ミルクだの母乳だのって赤んぼ亡くしたひとにはツライだろに
状態悪くて飲みたくても飲めない状態の子もいるし+18
-0
-
75. 匿名 2022/05/17(火) 17:49:26
読解力ないガル民多すぎない?+5
-0
-
76. 匿名 2022/05/17(火) 17:49:39
>>26
最初混合だったけど明らかにミルクの方が長くよく寝てくれたから
寝てくれないとこっちもストレス溜まって出が悪くなるから悪循環だったし+9
-3
-
77. 匿名 2022/05/17(火) 17:49:50
>>8
わかるけどさ、母乳あんまでないだけで結構追い詰められててさ、たぶんホルモンの影響もあるんだろうけど、他人からみたらありえんって思うほど悩んでる人も居るんだよ。その時は母乳のことしか考えられないくらいに。+16
-22
-
78. 匿名 2022/05/17(火) 17:50:22
>>59
母乳下げっていうか、母乳神話とかいって母乳こそ全て!みたいに母乳が出ない人が責められたりする事があるからじゃない?何も悪いことじゃないのに。
縄文時代とかなら母乳が出ないは赤ちゃんの命に関わるから問題だったのは理解できるけど、もう令和だよ。昭和生まれの私のときですらミルクあったのに。そして元気に育ってるのに。+5
-18
-
79. 匿名 2022/05/17(火) 17:50:50
別に炎上するほどのもんでもないと思うけどね
生物学上出ることにはなってるんだし、出るならあげてってくらいの感覚なんじゃない?今は冷凍母乳も利用できるくらいにはフリージングも滅菌パックも高品質だし。
そうやって出る人が各々ちょっと頑張ったら、出ない人とか、養子や乳児院にいてミルクを頼らざるを得ない人への供給もできるんだし。+6
-1
-
80. 匿名 2022/05/17(火) 17:51:49
母乳出たけど、ゆっくりお風呂に入りたい&ぐっすり寝てほしいって理由で寝る前の1回だけミルクにして夫にあげてもらってた。日本でミルク不足になってこのツイート見たら、私のような人はミルクは買い控えて完母にするだろうね。+14
-1
-
81. 匿名 2022/05/17(火) 17:52:05
>>67
不妊治療者に子供は神様からの授かり物だからってだめなんだね
個人的には特に問題には感じないけどわざわざ地雷源に突っ込む勇気はないから気をつけるわ+6
-0
-
82. 匿名 2022/05/17(火) 17:52:58
>>78
責められた恨みをあちこちで発散しなくても+15
-2
-
83. 匿名 2022/05/17(火) 17:53:22
0か1かでしか物事を考えられないアホな人はどこの国にもいるのね。粉ミルクが足りないから、母乳で育てられる人は母乳でってことでしょう?粉ミルクを全く使うなってことではないでしょ。+8
-0
-
84. 匿名 2022/05/17(火) 17:54:01
>>67
出ない人からしたら攻撃
↑
これがまさしくめちゃくちゃ被害者ぶってるよ。
出ない人のために出る人は買うの控えて母乳にしようって話なのに。なんなら被害者は出るのに控えようって言われてる人たちでしょ。+16
-0
-
85. 匿名 2022/05/17(火) 17:54:15
なんで粉ミルクが不足してるの?なんか牛いっぱいいそうだけど。+0
-0
-
86. 匿名 2022/05/17(火) 17:54:41
>>77
わかるけどミルク不足はそういう人にこそピンチだよね
我が子の命に関わるんだから母乳出る人は母乳で育ててって心からおもうだろうに+30
-1
-
87. 匿名 2022/05/17(火) 17:54:51
>>1
それが出来ないからミルクなんだろうが
完母、完ミどっちもやったけど子供見てても気にすることではないわね+1
-12
-
88. 匿名 2022/05/17(火) 17:55:23
>>81
追い詰められてると、神様からの授かり物がない=私は神様から否定されてるんだ!ってなるからね。他人がどのくらい神様信じてるかわからないから迂闊に使わないほうがいい。+4
-2
-
89. 匿名 2022/05/17(火) 17:55:26
>>3
フェミだったら怒る発言だよね+6
-0
-
90. 匿名 2022/05/17(火) 17:57:11
>>78
昭和の時は母乳より栄養ありますって推奨されてたって母が言ってたわ
楽でよかったけど出始めの粉ミルクにそんな栄養あるわけないわなって母が笑ってた+17
-3
-
91. 匿名 2022/05/17(火) 17:58:05
>>3
フェミガーでた+10
-0
-
92. 匿名 2022/05/17(火) 17:58:29
>>80
母親の健康を害してまで無理をしてって話ではないと思うよ。
出来る人はちょっと協力してって話だと思う。腹持ちが良くて継続して寝てくれるから夜は飲ませる、そのおかげで昼は完母に比べ疲労も少なく母乳でいける、これだけで助かる人がいるよって話だと思うし。+6
-3
-
93. 匿名 2022/05/17(火) 17:59:03
>>8
ここ10年ほど子育てしてるけど、数年前の母乳信仰の時より落ち着いてきてると思うのに、母乳派敵視する人増えたよね+57
-3
-
94. 匿名 2022/05/17(火) 17:59:14
>>73
授乳すると乳首が崩れる+9
-0
-
95. 匿名 2022/05/17(火) 17:59:31
米国もいちいち発言1つで騒いで面倒だね+7
-0
-
96. 匿名 2022/05/17(火) 17:59:53
>>85
書いてあるじゃん+1
-0
-
97. 匿名 2022/05/17(火) 18:00:26
>>88
そんなだから「不妊様」って揶揄されるんだけど、ご本人は世界の不幸を一身に背負ってるような精神状態に陥るからそれすらも「酷い!」ってなるからな…
今まで思い通りになってきた人生なんだろうなーって思うわ。お菓子買ってほしくて駄々こねる幼児と同じ。+4
-3
-
98. 匿名 2022/05/17(火) 18:02:29
>>16
この人も言葉足らずかもしれないけど、想像力や受容力が欠如してる人が多すぎな気がする。なんでだろう。+53
-2
-
99. 匿名 2022/05/17(火) 18:02:32
>>4
出ない人は、かわいそうだとは思うけど
赤ちゃんには母乳を飲む事で免疫力がつく。
外部からの病的から身を守る役割があるのだから出るなら飲ませなきゃ、出ない人は粉ミルクしかない訳だし。正論を言った人々へ騒ぎすぎだよね。
何でも叩く風潮に疑問を感じる
+14
-39
-
100. 匿名 2022/05/17(火) 18:03:08
>>8
母乳信仰も落ち着いてきたよね
同じ産院で3人産んだけど、3人目の時はめちゃくちゃ労ってくれるし、出ないならミルクにしようって母親に優しい病院に変わってたわ
産後鬱とかが知られるようになって良かったなと思うよ+14
-2
-
101. 匿名 2022/05/17(火) 18:03:49
途上国だと母乳は粉ミルクも買えない貧乏人があげるものみたいな偏見があるよね。だから、貧しい地域ほど無理してでも粉ミルクを買って基準よりも薄めて飲ませたり、除菌をしっかりしなかったりいたんでもあげちゃったり、昔から凄く問題になってる。ユニセフとかが母乳推進活動を盛んにやってる。
アメリカも貧富の差が激しいし、だからこそ粉ミルクに固執する人がいそうな気がする。で、母乳が出ても粉ミルク飲ませる人がいるのかも。日本とは事情が違うかもしれないと思った。+10
-3
-
102. 匿名 2022/05/17(火) 18:05:22
ワイのドピュドピュミルクならいくらでも飲ませたるで!+1
-4
-
103. 匿名 2022/05/17(火) 18:05:29
>>95
米国こそじゃない?ポリティカルコレクト酷いよ。
+5
-1
-
104. 匿名 2022/05/17(火) 18:06:01
>>98
自分が1番可哀想!だれも私の大変さを分かってくれない!って思ってるからじゃ無い?+26
-2
-
105. 匿名 2022/05/17(火) 18:06:40
>>97
81だけどそこまでは思わないわ
子どもが欲しいのに授からないって、産む前から愛してる我が子に会えないってものすごく辛いだろうから
だからこそ神様からの授かりものっていう奇跡やありがたいものというニュアンスが悪いと思わなかったんだ、けどたしかに宗教感はそれぞれだから無駄に傷つけるようなら控えたほうがいいね
全員絶対言うな!思いやれ!って周りに攻撃始めたら違うやろって思うけどさ+1
-4
-
106. 匿名 2022/05/17(火) 18:07:01
>>4
>>5
>>7
品薄の理由を考えたら解るけど、
母乳出るけど母乳上げない人が多いから、
母乳出なくて困ってる人へ粉ミルクを優先しようって呼びかけ。
アメリカの都市部は保育園費用がめちゃくちゃ高くて1人預けるのに月に2000$は必要で、
更にお迎えが間に合わない場合は費用加算がある。
その為にシッター頼んだら保育に掛かる費用は3000$越える。
稼げる女性は収入の桁が違うから高くても粉ミルクや液体ミルク使ってるし母乳育児しない人も多い。
アメリカは社会保障制度が違うから成果主義雇用の場合は育児手当てや育休制度と無縁な事もあるし、
出産翌日に退院、翌週から職場復帰も当たり前って女性が本当に多い。
>2022年5月14日 3:24 (2022年5月14日 7:28更新)
【ニューヨーク=山内菜穂子】米国で乳児用の粉ミルク不足が深刻になっている。新型コロナウイルス禍で離職していた子育て中の女性が働き始め需要が増えた上に、大手メーカーのリコール(回収・無償修理)による生産減が重なった。バイデン政権は増産を要請するなど対応を急ぐが、幼い子どもを抱える親の不安が高まっている。
バイデン大統領は12日、米ウォルマートなどの小売企業や粉ミルク製造会社の幹部と協議した。在庫の調整のほか、製品の種類を絞り込むなどして増産につなげるように要請。近くメキシコなどからの輸入措置も発表する。品薄による価格の高騰を防ぐための監視も強める。+40
-0
-
107. 匿名 2022/05/17(火) 18:07:26
>>62
本当これすぎる。でない人に無理に出せって言ってるわけじゃないのに+53
-4
-
108. 匿名 2022/05/17(火) 18:08:04
>>4
そういう事じゃなくない?
母乳出ない人はミルクしかないんだから、母乳出る人はなるべく母乳で育てればいいんじゃない?
最近、頭で考えずすぐ噛み付く人多すぎる。+59
-2
-
109. 匿名 2022/05/17(火) 18:08:04
てか芸能人の発言ひとつに過剰に反応し過ぎじゃない?
母親と言っても様々な事情があって、みんながみんな母乳あげられないことくらいとっくの昔からわかってる事じゃん+5
-1
-
110. 匿名 2022/05/17(火) 18:08:32
>>86
そうだよね。
別に出ない人にまで母乳育児じゃ無い事を責めているわけでも求めている訳でもなく、寧ろミルクの人にとっては有難い理に適った発言だと思うわ。+16
-1
-
111. 匿名 2022/05/17(火) 18:09:25
母乳が出る人であげたい人があげればいいだけで
特殊な例で批判するってどうなんだろう
+5
-1
-
112. 匿名 2022/05/17(火) 18:09:32
>>99 母乳でもミルクでも病気になる子はなるしならいない子はならない+30
-1
-
113. 匿名 2022/05/17(火) 18:09:53
>>8
今はそこまで母乳、母乳、って感じじゃないのにね。
+18
-3
-
114. 匿名 2022/05/17(火) 18:10:29
この人って前もトランプ前大統領のメラニー夫人のスロベニア訛りの英語を馬鹿にして、不法移民呼ばわりしたりしてたよね
ちょっと思考がおかしい人なのかな+1
-6
-
115. 匿名 2022/05/17(火) 18:11:13
アメリカ版でび?+2
-4
-
116. 匿名 2022/05/17(火) 18:11:49
>>77
「ミルクが足りないんだから、母乳出ない人も頑張って母乳で育ててみて!母乳は楽よ!」
って言われてるんなら分かるけどさ…
「ミルクが足りないんだから、出る人は母乳で育ててみて!(そしたら母乳出ない人と赤ちゃんにミルクがまわるよ!)」
にまで噛み付く神経がわからんわ。自分のためにありがとう!ってなると思う+26
-3
-
117. 匿名 2022/05/17(火) 18:11:51
>>92
80書いたものだけど、夜1回のミルクがそこまで重要なものならその人はミルク買えば良いと思う。私は単純にそんなに母乳辛くなかったけど楽したい一心で夜ミルクにしてたから、そういう人は買い控えるきっかけになるツイートだよねって意図でコメントしたんだよ。+6
-2
-
118. 匿名 2022/05/17(火) 18:12:44
ほっぺたどうなってんの?+0
-5
-
119. 匿名 2022/05/17(火) 18:13:53
トピ画の見た目で判断するけど頭悪そう+0
-6
-
120. 匿名 2022/05/17(火) 18:16:06
>>1
これこんなに炎上するほどの事?
言葉尻だけ捉えて「母乳出ないのに!」「育児大変なのに!」って
ぎゃーぎゃー言ってる人多いんじゃないかな?
ミルク不足なんでしょ?
ミルクなんて代替できるような物じゃないしむしろ出ない人やミルク必須の人は
これに噛み付く事なく過ごしたらいいじゃん
母乳出て母乳育児できる人が母乳中心にしてくれたらミルク不足もマシになるよね+18
-1
-
121. 匿名 2022/05/17(火) 18:16:18
>>105
その「違うやろ」以降の話をしてたんだけどね。
相手が思いやって言ってくれた発言や、ごく一般的な発言にまで引っかかり出したら、それは精神的にかなりきているって自覚の目安にしたらいい事なのに、それ以上の事を相手に求めるのは「不妊様」だと思うわ。
誰しも思い通りになることはないし、それこそ生まれてからだって無事成長するかは奇跡のようなものなのに、その度に一々周囲との違いや希望が叶わなかったからと悲劇のヒロインになられたら、周りはたまったものではないけどね。+2
-1
-
122. 匿名 2022/05/17(火) 18:16:36
>>8
でも困っているのはミルクを使うしかない人たちでしょう?
変な話、品薄になっているのなら母乳が出て問題のない人は母乳の割合を増やしているでしょうし。ミルク派と言うより、ミルクで育てるしかない派がショックを受けるのはわかる。+4
-16
-
123. 匿名 2022/05/17(火) 18:18:02
>>106
女性の社会進出ってのも大きいのね〜+11
-1
-
124. 匿名 2022/05/17(火) 18:20:11
この人いつもTwitterで炎上してるイメージ。
せっかく良い映画たくさん出てたのに。年寄りにSNSやらせない方がいい。+3
-4
-
125. 匿名 2022/05/17(火) 18:21:52
こんなに炎上させて主観で話を大きくできるくらい元気なら大丈夫そう。発言主も主観で言ってるだけだし。価値観の相違をニュースにする必要あるのかな。+2
-3
-
126. 匿名 2022/05/17(火) 18:23:16
>>1
むかし郷ひろみと結婚
出産した二谷由理恵が
マスコミこ質問で
「母乳で育てているんですか?」
の質問に由理恵さんは
「母乳は与えていません。
与えると胸の形が崩れるので…」
という回答に批判殺到したよね+2
-1
-
127. 匿名 2022/05/17(火) 18:24:04
>>4
双子育児でそもそも諦めてる人もいるよ+1
-3
-
128. 匿名 2022/05/17(火) 18:26:39
>>99
ミルクだと免疫がつかないとでも思ってるの?
今だにこんな事言う人いるんだ+18
-9
-
129. 匿名 2022/05/17(火) 18:26:50
>>97
あなたは自分の努力ではどうにもならないレベルに追い詰められられたことないからそんな簡単に言えるんだよ。+0
-4
-
130. 匿名 2022/05/17(火) 18:27:57
>>4
母乳出なくて完ミだけど母乳出るならあげてるわ
ミルク代も毎月高いし+5
-1
-
131. 匿名 2022/05/17(火) 18:32:28
母乳チョロチョロしか出なくてもっと頑張れば出てたのかもしれないけど、帝王切開だったし傷も痛くてミルクにしたわ+1
-2
-
132. 匿名 2022/05/17(火) 18:33:04
>>63
すいません、読み間違えました
+0
-2
-
133. 匿名 2022/05/17(火) 18:33:39
>>14
この人、割と最近でも外国出身のメラニア夫人のアクセントをバカにしたり炎上が多かったよね
日本が大嫌いで、以前も映画についてインタビューした日本人にバカにした態度取ったり笑えない
でも、ダニー・デヴィートとの映画『殺したい女』は面白かった+2
-7
-
134. 匿名 2022/05/17(火) 18:33:46
>>1
「私は双子の母親だけれど粉ミルクがなかったら、どちらに食事させるか選ばなくてはならない。それに母親と一緒に過ごせない幼い子どももいる」
アメリカは搾乳器ないの?
搾乳器を使って日本で上手く母乳育児してる人いるよ
+6
-1
-
135. 匿名 2022/05/17(火) 18:37:02
昔の人ってやたら母乳じゃないの?可哀想にって言うけど、昔ってみんながみんな母乳だったのかな?粉ミルクっていつから出始めたんだろう+0
-2
-
136. 匿名 2022/05/17(火) 18:38:05
>>103
日本みたいに平和過ぎてアホ臭い事にも気にしちゃう社会なら分かるけど、米国なんて日常的にあちこちで銃ぶっ放したり、海外でドンパチしたりしてるんだから、こんなしょうもない事なんかおおらかに流せそうなもんだけどね
ポリコレで騒いだり、芸能人の言葉1つ取って騒ぐとかなんか歪+1
-2
-
137. 匿名 2022/05/17(火) 18:38:34
>>129
どんなに重大な事でもどんなに些細な事でも、悲劇のヒロインになろうと思えばなれるんだよ。
自分次第。
あなたにとって乗り越える事が簡単なことでも、私にとっては大変な事があるように、重大か些細かも、本人の受け取り方次第だしね。+3
-1
-
138. 匿名 2022/05/17(火) 18:39:16
>>136
ま、あちらの国の平和ボケした裕福な人達なんじゃない?+0
-2
-
139. 匿名 2022/05/17(火) 18:40:41
>>62
そうしたいけど、出ないのよ!失礼だわ!という感じなんだろうね。+3
-11
-
140. 匿名 2022/05/17(火) 18:41:36
>>98
いまはスマホで流れてくる情報をただ受け取るだけに慣れてる人が多いのと、各所で私は私のやりたいようにする権利がある!の声デカすぎて、それが当たり前だと思う人が増えてるから、深く考えたり他人への思いやりが減ってるように感じる。+9
-2
-
141. 匿名 2022/05/17(火) 18:41:43
>>99
うちの子ほぼミルクだけど、風邪引いたことない+21
-2
-
142. 匿名 2022/05/17(火) 18:43:54
前にもこの人メラニア夫人の英語の訛りをバカにして移民の人たちから非難されてたから定期的に炎上してるのかな+0
-2
-
143. 匿名 2022/05/17(火) 18:45:00
>>4
なぜ出ないんですか?+2
-15
-
144. 匿名 2022/05/17(火) 18:45:45
>>139
めんっどくさーーーーーーーーーーー+12
-2
-
145. 匿名 2022/05/17(火) 18:48:01
今度映画できたからみんな観てくださいね
目が見えない人もいるんだ!けしからん!
みたいな?+4
-1
-
146. 匿名 2022/05/17(火) 18:48:47
>>1
私の母乳あげたかった
双子でも三つ子でも乳母できるほど母乳が出て困った
搾乳すればするほど母乳が出るし
搾乳しないと胸が痛くて寝られない
断乳の時は子どもは泣くし抱こうとしても胸が痛くて抱けない地獄だった
私みたいな乳母希望の人はアメリカにはいないのかな?+2
-0
-
147. 匿名 2022/05/17(火) 18:49:26
>>99
完ミだったけど幼稚園入るまで風引いた事なかったけど+16
-1
-
148. 匿名 2022/05/17(火) 18:50:53
>>142
それはそれで批判されるべきであるとは思うけど、この母乳の件は騒いでいる人が被害妄想な気がするな…+0
-0
-
149. 匿名 2022/05/17(火) 18:50:54
>>5
これの何が?
ミルク不足って赤ちゃんにとっては死活問題なんだよ
母乳出てあげられる状態(!)の人はなるべく母乳に切り替えてくれたら
ミルクだけの赤ちゃんに回せますよって事でしょ
むしろ出ない人にとって有難い事だと思うよ+40
-0
-
150. 匿名 2022/05/17(火) 18:57:54
>>143
理由なんてない+6
-0
-
151. 匿名 2022/05/17(火) 18:58:01
母乳が出ない時点で生物として劣ってる
子供は親を選べないからかわいそうだと思う+0
-10
-
152. 匿名 2022/05/17(火) 19:03:57
>>151
母乳が出ることしか誇りに思える事が無いと、こんな仕上がりになるんだな…。+1
-4
-
153. 匿名 2022/05/17(火) 19:04:45
老害って世界中にあるんやな+3
-4
-
154. 匿名 2022/05/17(火) 19:05:04
母親にとっては母乳の方が楽だとは思うよ。タダだし、持ち物少ないから。そして欲しい時にあげられるから。
でも私は心配だから粉ミルクも少しあげてた。(試供品がどっさりあった)
産後はとにかく忙しくて(眠くて)自分の食に対する栄養面が不安だったから、母乳がちゃんと赤ちゃんの栄養になってるのかな?って心配であげてた。あと哺乳瓶飲む赤ちゃんが可愛いから粉ミルクあげるの好きだった。
どっちもメリットあるから、そんなに怒らなくてもいいじゃん。とは思う。+4
-6
-
155. 匿名 2022/05/17(火) 19:06:13
>>7
しかも胸が大きいと出やすいとか、思われるけど私本当にちょっとしか出なかった…
むしろ中島美嘉みたいな細身の友達なんていざとなったら出過ぎて染みるからってある程度の時間になったら捨てに行ってた。+8
-1
-
156. 匿名 2022/05/17(火) 19:08:01
今こそ日本の粉ミルクを輸出するのだ+2
-3
-
157. 匿名 2022/05/17(火) 19:15:46
授乳って張ったりしてゴリゴリのときも痛いけど、最初の1、2ヶ月くらい、とにかく乳首がめちゃくちゃ痛い!
ひどい時は血も出るし背中にくる痛みで、最初の
咥える瞬間毎回息を呑んだ。
あれで辞めたくなる人めっちゃいると思う。
楽だなんて簡単に言う人もいるけど、軌道に乗るまでは大変な人もいるよ。+7
-1
-
158. 匿名 2022/05/17(火) 19:16:11
母乳で育てるのがベスト!みたいな価値観やめて欲しい。
うちは私のおっぱいの出が悪いからミルクを飲んで欲しかったのに、哺乳瓶拒否で全然飲んでくれなくて体重増えないしですごく悩んだ。
でも義母実母から母乳だけで育てて偉いね!すごいね!って何度も言われて、こっちは悩んでるのにすごく複雑だった。
+1
-10
-
159. 匿名 2022/05/17(火) 19:18:46
>>158
そんな事は言ってないんよ…+10
-2
-
160. 匿名 2022/05/17(火) 19:20:24
>>59
0歳児トピでも母乳で育てたくて、どんなことをしてましたか?って質問にミルクで育つ!母乳なんかで悩んでた時間が無駄でした!!ってレスがすぐ着くけど頑張って母乳育児してる人とか母乳育児したい人の気持ちは一切考えてないよね。
あまりにもお母さんがしんどいならミルクという手段もありますよ〜とかなら優しいアドバイスだなと思うけど母乳自体の否定から入る人がたまにいてちょっともやる時がある。+43
-1
-
161. 匿名 2022/05/17(火) 19:21:05
>>159
ミルク過激派は母乳って書いてたら脊髄反射でこうだから。+10
-1
-
162. 匿名 2022/05/17(火) 19:21:07
>>59
ちょっとした事で大袈裟に騒ぐよね
育児トピで母乳の方が楽だったって書いただけでアンカーつけて
楽できていいね、出る自慢?って怒られたよ
+26
-2
-
163. 匿名 2022/05/17(火) 19:21:52
>>152
明らかに釣りでしょ。多分女じゃないよ+2
-1
-
164. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:04
>>57
>>62
アメリカのマスコミは左翼的じゃない有名人を叩くのはいつもの事だから。
バイデン=民主党左派、中絶賛成、女性の社会進出推し
なのにバイデン政権は妊産婦への福祉充実させる政策は無し。
母乳育児推進派は共和党支持者が多い=トランプ支持者
貧困層で母乳が全然出ない人達は本当に大変。
民主党議員は民主党支持者は貧困層が多くて生活困窮者を助けたいって主張の割に、
貧困層で育児してる女性達に対する支援はスカスカ、
子供に対する福祉もトランプの時の方が手厚くて児童虐待の取締も厳しく逮捕者が多かった。
日本で生活保護受けるアメリカ国籍が激増してるけど、
現金での支給、しかも外国籍でも可能で医療費無料って世界中に知られてる。
1人産むと40万円現金で貰える日本って本当に優しい。
留学生の妻でも日本で出産して一時金貰える制度は考え直したほうが良い。
>Family and Medical Leave Act (FMLA)
>この制度は「出産、または養子を迎えるにあたり、12週間まで休業しても雇用を保証する」と言うことだけのことであって、制度としての経済的な保証はありません。
しかも、この制度は雇用期間や会社の規模によっては適用されることがないので、結局、労働者の4割はFMLAで休みをとることすらできないのです。
>そのため、アメリカの働く母親の実に4人に1人は、このような理由で経済的苦境を含め、産後からたった2週間で仕事に復帰しているというのが現状なのです。![アメリカの粉ミルク不足問題 大御所女優ベット・ミドラーが「母乳で育てて!」と発言して大炎上中]()
+7
-3
-
165. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:14
ほっぺ???+0
-1
-
166. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:26
>>62
ですね。
体質的に出ないのは誰のせいでもないし仕方ないことだけど、出る人が使うことを減らしたり止めれば少し大変になるかもしれないけど出来ることだもの。
助け合うためには必要だと思うけどな。+17
-1
-
167. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:30
>>139
そういう思いは
心の中に仕舞うものであって
公に反発するのは大人げなさすぎ+9
-2
-
168. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:52
>>26
アメリカは日本みたいに育休制度が皆無だから出ても粉ミルクにするってケースもあると思うよ+3
-2
-
169. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:22
>>1
でもさ、粉ミルクが不足してるなら、なるべく母乳で育てたほうがいいじゃんね。
母乳出ない、粉ミルクもない、じゃあどうすればいいの?+13
-1
-
170. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:28
ミルク足りなくなると母乳が出なくて困ってる人が本当に困るから、母乳が出て余力がある人はなるべく母乳にしてね〜ってことが言いたかった?んだよね?+11
-1
-
171. 匿名 2022/05/17(火) 19:37:04
母乳バンクあったよね?
母乳出る人は冷凍して必要な時に哺乳瓶であげてたりするけど、アメリカは一般的ではないのかな?+3
-1
-
172. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:00
>>99
母乳免役があるのは最初の1週間ぐらいよ。
母乳免役なんか対したことないよ。大概は胎盤免役があるから母乳で育てようがミルクで育てようが本当にかわらない。
どっちにもメリットデメリットはあるしね+26
-4
-
173. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:22
一度なんらかのすごい災害に面したらわりとなんでも良くなるよ
なんていうか、安全圏で贅沢に生きてこられた人ってうるさいよね
この女優を批判してる人とか、ガルで超繊細に生きてこれた人とかさ+12
-0
-
174. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:32
>>21
だから出る人は母乳で育てて粉ミルク不足解消しましょうって話をしてるんだよ+8
-1
-
175. 匿名 2022/05/17(火) 19:58:30
粉ミルク品薄だから母乳出る人は母乳を、って普通じゃん。
これで怒るって、粉ミルク更に品薄になって自分の首閉めるようなもんでしょw
しかもこじつけてLGBTまで持ち出して。
ベット・ミドラーなんて下劣・下品なジョークで人気出た人なんだからそれに付き合ってきたゲイファンが今更離れるとも思わないし+9
-1
-
176. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:01
>>160
母乳育児って言葉だけでも、トラウマになるくらいミルク育児を否定された私としては、過剰反応する気持ちもわからなくもない。
でも、本当のところは、みんなそれぞれ悩み、悩みながらもがんばっているんだよね。+9
-14
-
177. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:16
>>37
繊細ヤクザwまさしくw
LGBTもそうだけど、「アタシこんなに苦しいのー💢被害者なのぉーー!💢アタシを労わりやがれーー権利認めろぉーー💢」って声高に主張する一部の人が得する時代よね。同じ立場のまともな人は余計に肩身狭くなるけどさ。
+9
-2
-
178. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:52
ミルク不足なら母乳を促進する趣旨は正しいけどね。
ニュアンスで反発を買ってしまったのか、実際はさほど批判されていないのか。+5
-1
-
179. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:29
歌うまくて好きだったけど
トランプの奥様
メラニア夫人が英語を
上手く話せないと
批判してから嫌いになった
+3
-0
-
180. 匿名 2022/05/17(火) 21:08:25
>>176
結局、強要する人、相手を認めない人はどっちもどっちなんだよね。
母乳にするかミルクにするかの違いだけで、根本のコンプレックスを抱えていて他人を攻撃する事で自分の立ち位置を守ろうとするという点では共通しているから、同族嫌悪でよりいがみ合う。+13
-0
-
181. 匿名 2022/05/17(火) 21:10:52
>>179
嫌いかどうかと、メラニア夫人への態度と、日本嫌いな事とかと、
ミルク不足から母乳をすすめる事は、全く別問題だけど、あなたはどうか知らないけど、混同している人がいるよね。+3
-2
-
182. 匿名 2022/05/17(火) 21:16:11
>>4
母乳て困ってる母親のために母乳が使える人は使って困ってる人を助けましょうって趣旨でしよ。+7
-2
-
183. 匿名 2022/05/17(火) 21:16:16
子どもがちゃんと育つなら
どっちでもいい+1
-0
-
184. 匿名 2022/05/17(火) 21:21:38
>>128
ジジババ世代がよく言うやつだよねww+9
-1
-
185. 匿名 2022/05/17(火) 21:23:39
どんな国にも面倒くさいババァはいるんだね+2
-1
-
186. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:58
>>182
そんな事どこに書いてあった?+1
-5
-
187. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:08
コロナ前の話だけど母乳推奨で義母が来るとストレスになって母乳が止まるから義母の面会禁止にした産院が東京にあると聞いて、全国に広がったらええのにと思った。+3
-0
-
188. 匿名 2022/05/17(火) 21:35:24
>>143
母乳は簡単に出るもんじゃない。
ドラマみたく産まれたら赤ちゃんに咥えさせてチュー…なんて嘘。
初乳はすっごく痛くて、痛がる母親無視して搾り出してくれるオッパイのプロに手助けしてもらい、その後もクーパー靭帯がキレまくるぐらいグイグイやらないと、赤ちゃんが吸っても簡単に出るようにならないから。
痛いからと簡単に諦めてしまう人が多い。
産院によって指導の仕方やアプローチは違うが、出なかった…と言ってる人の中には本当に出ない人と、アプローチの足りなかった人がいる…けどこれは言ったら傷ついちゃう人が居るの言ってはダメ。+11
-1
-
189. 匿名 2022/05/17(火) 21:47:59
私は血液の病気あって、子供には母乳あげたくてもあげられなかった。
赤の他人(ほぼ絶対に高齢女性)から母乳育児したかといきなり聞かれたことあって、あなたに何の関係がある?とイラついた経験ある。
何につけても人の事情なんてわからないんだから、他人が偉そうに口出すべきじゃないね。+2
-1
-
190. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:40
>>133
ベット・ミドラーの日本嫌い発言って?
私まあまあインタビューやツィートやMC見てきたけどそんな印象ないよ。
逆に日本人のWCゴミ拾い褒めたり震災の寄付したのは知ってるけど。
来日しないから反日だ、とかそんな感じ?+4
-1
-
191. 匿名 2022/05/17(火) 21:52:47
母乳沢山出てたけど、ミルクも飲めた方が預けたりする時楽だしなって理由で混合で育てたから、もしミルクの供給が足りないって事態になったら完母にしただろうな。
私みたいな人に向けて言ってるんだと思うんだけど。
+7
-0
-
192. 匿名 2022/05/17(火) 22:03:39
>>8
いやほんとそれよ。
母乳出る人が「よっしゃ!困ってる人のためにできるだけ母乳育児頑張ろう!」ってやりゃいいだけじゃないの。+32
-0
-
193. 匿名 2022/05/17(火) 22:08:12
>>134
ふつーに量が足りなかったんでしょ。
私は双子ではない単胎児だけど生後半年で少しずつ出る量減って足りなくなってミルクになったよ。双子や三つ子ならもっと足りなかっただろう
結構多いよ、一人分すら母乳でなくて混合・完ミの人。+2
-0
-
194. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:59
出来ない人が名誉や権利を主張する世の中だからね
出来る前提で物を言うと一々叩かれるよね+1
-1
-
195. 匿名 2022/05/17(火) 22:13:19
>>10
弱者を守ろうとしてるように見えて実際は一方的に叩ける相手を探してるだけだよね+7
-0
-
196. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:42
>>98
読解力がない馬鹿なんだと思う
>>4
>>5
>>7
のコメントなんてまさに…
出ない人もいるとか、そういうことじゃねぇっての+33
-1
-
197. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:33
物資不足の時に、母乳出る人が買ってしまっていきわたらない赤ちゃんの粉ミルクはどうしたらいいというんだろう。+4
-0
-
198. 匿名 2022/05/17(火) 22:21:18
>>7
子供産むまでは勝手に出るんだと思ってた
赤ちゃんも吸う練習が必要だし、おっぱいのマッサージとかとんでもない苦痛を味わうなんて思ってもなかったよ+2
-0
-
199. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:47
>>7
だから出る人はあげればいいじゃん。
母乳出るのにミルクあげる人が多いからでしょ。
日本もそう。
突っかかるところじゃないよ。+10
-0
-
200. 匿名 2022/05/17(火) 22:48:11
>>176
あなたは過剰反応してないのかもしれないけど…
そこで見知らぬ人の母乳育児に対しても過剰反応してつっかかったらトラウマ植え付けてきた人と同じことしてることになる気がするけど、どうなのかな。+5
-1
-
201. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:54
>>189
現地では粉ミルクが不足してるらしく、母乳をあげることに問題がない人はなるべく母乳をあげて必要な人に粉ミルクが行き渡るようにしましょうって呼びかけたって話だと思うよ。+12
-0
-
202. 匿名 2022/05/17(火) 23:20:30
>>99
いかにも昭和生まれの考え+5
-4
-
203. 匿名 2022/05/17(火) 23:36:44
時代錯誤のおばあちゃん
目立ちたいんだろうなぁ
+0
-8
-
204. 匿名 2022/05/17(火) 23:55:24
>>8
本当それだよ!ミルク派は勝手に母乳派への劣等感があったりするよね。+21
-2
-
205. 匿名 2022/05/18(水) 00:06:37
>>202
粉ミルクの注意書きにも書かれてるじゃん。
粉ミルクの会社に違います、と意見してみたら?
平成だけで30年も過ぎてるのに、
「昭和脳」と言えば勝てると思う困ったときの昭和逃げ脳には分からない。+7
-3
-
206. 匿名 2022/05/18(水) 00:08:50
>>203
記事ちゃんと読んだ方がいいよ。おばちゃん以下になっちゃう+5
-0
-
207. 匿名 2022/05/18(水) 00:15:22
これって母乳をおしつけてるだけって訳じゃないのに内容も見ずに文句言うってミルク派はやっぱりアレという証拠に…+5
-0
-
208. 匿名 2022/05/18(水) 00:33:28
それより何で粉ミルク不足してるの?+2
-1
-
209. 匿名 2022/05/18(水) 00:50:58
>>208
コロナが落ち着いてきて働く女性が増えた
大手のうちの1社の粉ミルクが製品不備でリコール(大手は3社しかないらしい)
らしい+2
-0
-
210. 匿名 2022/05/18(水) 01:37:39
>>169
栄養多少考えたら母乳→牛乳→ジュースやスープ→お粥のおも湯 とかかも。
タイの次くらいにエイズキャリア多いっぽいから粉ミルク不足で騒動になるのかな?
+3
-0
-
211. 匿名 2022/05/18(水) 02:25:25
>>22
小麦もだし、日本なんて産科医も不足してる+6
-0
-
212. 匿名 2022/05/18(水) 02:44:48
>>194
まあ「おっぱいが十分に出る」って当たり前じゃなく珍しい方だからね…
そうじゃなきゃこんなにミルク対母乳論争燃えないし、赤ちゃん用ミルクがどこでも手に入る世の中になってない
たまたま母乳のみが可能だった人が「こんなの簡単!」って言うのは、ピアノ習わせてもらってる子が「ピアノなんて簡単、なんでみんな弾けないの?」って言うようなもん。
+2
-1
-
213. 匿名 2022/05/18(水) 03:59:52
>>128
私はミルクで問題ないとは思ってるけど、ミルクで免疫がつかないのは事実だからキレるポイントとしてはおかしい+8
-0
-
214. 匿名 2022/05/18(水) 04:05:28
>>212
よこ
ピアノなどのスキル系だったら努力で何とかする余地があるけど、母乳は体質でもうどうしようもないからね
母乳のみで育てられる人は別段努力しなくても出過ぎて困るくらいビュービューでるから+0
-1
-
215. 匿名 2022/05/18(水) 07:04:20
>>99
母乳信者怖いよ💦+3
-1
-
216. 匿名 2022/05/18(水) 08:56:34
>>214
そういう人もいるけど、努力して軌道に乗せた人もそこそこいるからその言い方はちょっとどうかと思うわ。ミルクなんてお湯いれたらつくれるから余裕じゃんみたいなこと言われたら嫌じゃない?
別に完母じゃなかった人が努力してないとは思わないけど。+1
-0
-
217. 匿名 2022/05/18(水) 09:14:19
>>59
こればっかりは体質や事情にもよりけりだしね
ただ、病気で母乳をあげられないとかじゃないのに産んだ直後から全く母乳あげないのは勿体ないと思う
一旦母乳で試してみてダメならミルクでいいじゃん+4
-0
-
218. 匿名 2022/05/18(水) 09:18:37
>>1
1人目ミルク、2人目母乳だった。1人目の時はミルク推奨の珍しい産院で産まれたすぐ母乳上げなかったからか軌道に乗らなかった。
結局出ないまま。途中から出せと言われてもすぐに満足行くだけは出ないと思う。
2人目はしっかり出たけど乳腺炎繰り返し地獄だった。意図はどうであれそっとしておく問題のような気がする。+3
-1
-
219. 匿名 2022/05/18(水) 09:34:18
>>108
そうそう!ウチの母は私めちゃめちゃ母乳でたのに「預かる時、預かる人が苦労するからミルクにして」と、訳分からん事言ってきた。わりと粉ミルクブームだったお婆ちゃん世代が粉ミルク推しだったりする。出るのに飲ませないのは勿体ない。今でも後悔してる。+6
-0
-
220. 匿名 2022/05/18(水) 09:51:02
>>98
読解力があって『こういう事なんだろうな』という想像が働く人はツイートに対して“読むだけ”で終わる
読解力が無く想像力も無い人けれど行動力がある人は、ツイートに対して敵対心剥き出しな書き込みをする+0
-0
-
221. 匿名 2022/05/18(水) 10:10:33
アメリカ、大国なのにメーカーが大手3社でほぼ独占ってそりゃ1社のラインが崩れただけで大混乱もするでしょう…
日本は何社くらいあって大手1社からの販売が絶たれた時に他でリカバリーできるかな?と思った
個人的に使った記憶があるのは和光堂・明治・雪印+0
-0
-
222. 匿名 2022/05/18(水) 11:31:50
>>8
母乳出る人が母乳にしてくれたら、
本当にミルクが必要な人に適正価格で行き渡る!
って言いたいだけだよね。
そんなに目くじら立てることかなぁ。+1
-0
-
223. 匿名 2022/05/18(水) 12:33:23
>>1
この人が言っていることは
ルイヴィトン買うお金がないと言っているのに
じゃぁ、シャネル買いなよ!と言っている様なもん
問題の本質を理解してないよね+0
-6
-
224. 匿名 2022/05/18(水) 12:41:17
>>5
なんかもう、サムネだけで噛みつくなよって思う
母乳が出ない人は、粉ミルク買って良し
だけど、それ以外の人へ向けた言葉だと思う+4
-0
-
225. 匿名 2022/05/18(水) 12:43:19
>>155
細い人の方がジャージャー出るのは私の周りでもあるある
私も牛みたいな乳してるのに全然出なかった+0
-0
-
226. 匿名 2022/05/18(水) 12:53:26
>>99
出ないひとが可哀想ってなに。+0
-1
-
227. 匿名 2022/05/18(水) 13:46:18
>>35
たぶんミドラーはその人たちに言ってる気がする+2
-0
-
228. 匿名 2022/05/18(水) 13:58:47
>>201
至極真っ当だと思うけどな。
分け合うと賄える人数増えるし。
自分にはミルク必要、自分には関係ないと思っててもわざわざ炎上させる必要あるのかな。+3
-0
-
229. 匿名 2022/05/18(水) 13:59:21
>>196
被害者意識が全面に押し出されてて、周りに目を向けられなくなってるよね。反面教師にしたい。+3
-0
-
230. 匿名 2022/05/18(水) 14:06:41
そもそもあんまりでなかったけど、乳吸われるとほんと気持ち悪くなってミルクだったな
不快性射乳反射 dysphoric milk ejection reflex(D-MER)
って症状があるそうな+0
-1
-
231. 匿名 2022/05/18(水) 14:36:42
母乳をあげられる人は母乳で育てて。
そして本当に必要な人達に行き渡るようにして。
ってことでしょ?
いちいち全部言葉にしないとわからないのかな
それとも揚げ足とって楽しんでるのかな+1
-0
-
232. 匿名 2022/05/18(水) 14:48:04
>>214
スキル云々じゃなく、
ピアノを習わせてもらってるような親に金と時間の余裕があり恵まれた環境にいる子が、そうじゃない子に対してまるで努力が足りないような言い方はやめろてことよ
母乳出る人は貧乳でも捨てるほど出るし、どんなに努力しても一滴も出ない人もいるし体質次第なんだよ
私立中高・塾・夏期講習でじゃんじゃん教育費課金された東大生が「東大受かったのは自分の地頭と努力の結果、親は関係ない」とか言ってたら噴飯でしょ
親ガチャ当たった自覚ないんですね〜って+0
-1
-
233. 匿名 2022/05/18(水) 15:25:26
ワクチンを打った母親の母乳のスパイクたんぱくを赤ちゃんにも飲ませて、ゴキブリコンバット薬みたいにまとめて退治して人口削減を狙ってるのかな?+0
-1
-
234. 匿名 2022/05/18(水) 16:15:32
私は全く母乳出なかったから、初日からずっとミルクに頼ってた。母乳出ないお母さんは特に、粉ミルク手に入らなかったらすごく不安だろうな。赤ちゃんもお腹空くだろうし。早くみんなに行き渡りますように。+0
-0
-
235. 匿名 2022/05/18(水) 16:38:25
あ、残念。+0
-1
-
236. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:06
>>2
この人以前も余計なこと言ってた
トランプ大統領の応援でメラニアさんが演説したとき発音がどうのって、、、
メラニアさんは移民で英語が母国語じゃない、だから仕方ないのに
あの時かなり叩かれて謝罪してたのに、またこんなこと言うなんて
友達とかそういうとこで言うだけじゃ気が済まないのかな+0
-1
-
237. 匿名 2022/05/27(金) 00:26:58
>>32
そんな理由あるの!?
そんなこと考えたことなかった
仕事復帰のためにミルクってのはよく聞くけど+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


アメリカで粉ミルクの不足が問題になっている。そんな中、ベテラン女優の発言が「無神経だ」と大炎上している。 コロナ禍の影響で仕事を離れていた子育て中の母親たちが仕事に復帰したことで需要が増加したのが一因。それと同時に国内最大手の粉ミルクメーカー、アボット・ラボラトリーズの製品に不備がある可能性が浮上しリコールしたことが理由いだという。