ガールズちゃんねる

【実況・感想】天皇の料理番 9話

1159コメント2015/07/05(日) 21:50

  • 1001. 匿名 2015/06/22(月) 13:48:21 

    このドラマ自体に『まごころ』を感じる!

    +75

    -2

  • 1002. 匿名 2015/06/22(月) 13:51:36 

    仲良さそう(*^^*)
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +176

    -3

  • 1003. 匿名 2015/06/22(月) 13:52:58 

    いちいち役者のプライベートうんぬん関係ない場所でも話題にする人って芸能ニュースとか見すぎなんじゃない?と思う。先入観でドラマとか楽しく見れなそう。

    +31

    -6

  • 1004. 匿名 2015/06/22(月) 13:55:28 

    お前さんまた出てきて欲しいな♡

    +56

    -1

  • 1005. 匿名 2015/06/22(月) 13:56:10 

    お兄さんに料理を食べさせながら、縁側で徳蔵が泣くまいと空を見上げるシーン、いいな。リアルタイムでももちろんいいけれど見返したらいくつもいい場面が見つかるわ。

    +105

    -1

  • 1006. 匿名 2015/06/22(月) 13:56:40 

    兄やんの声にならない最後の言葉。
    お国のためにはげめよ...
    とか考えたけど、皆それぞれに感じ方あった方が良さそうですね。
    篤蔵が太陽を見上げて涙するシーンもいろんな想いが詰まってましたね。
    ジーンときちゃいました。

    +80

    -3

  • 1007. 匿名 2015/06/22(月) 14:01:34 

    毎回、出演してほしい人
    篤蔵、俊子さん、兄やん、桐谷健太、宇佐美さん、篤蔵の父母、バンザイ軒のオヤジ、華族会館のブタ以外、武田鉄矢も入れておこう

    +32

    -3

  • 1008. 匿名 2015/06/22(月) 14:01:55 

    うさぎさんがジワジワくるwww

    +59

    -2

  • 1009. 匿名 2015/06/22(月) 14:04:23 

    十分丁寧な作りのいいドラマだと思うけど、大河ドラマ並に見たいと思う実力派の役者さんばっかりで1クールじゃもったいない(>_<)半年位掛けて見たいよ(>_<)

    +117

    -2

  • 1010. 匿名 2015/06/22(月) 14:06:00 

    兄やん、また会いたい
    優しい笑顔が忘れられない
    元気だった時から20kgも減量したんだってね
    すごい役者さんだなー

    +81

    -2

  • 1011. 匿名 2015/06/22(月) 14:06:03 

    教えてください。
    篤蔵が、バンザイ軒に戻ってきておやっさんが死んでしまったことを知らされるシーンで、篤蔵が高岡さきに内密にしといてくださいって耳打ちして話したことは、自分が天皇の料理番になったってことなんでしょうか?

    +79

    -3

  • 1012. 匿名 2015/06/22(月) 14:07:23 

    いいものを作りたいって熱意と秋山徳蔵を通じて佐藤健みんなに愛されてるなーと思えるドラマでした

    せっかくいいもの作ったんだから駆け足はもったいない

    このドラマで佐藤健の包丁さばきをみたあと料理すると佐藤健本当にがんばったんだなーと思います

    佐藤健好きで見始めたドラマだけどここまで夢中になると思わなかった

    +68

    -3

  • 1013. 匿名 2015/06/22(月) 14:08:46 

    他の方もコメントしてたけど、ヘルプで宇佐美さんや過去の同僚が集まった時のワクワク感よかったな~!

    悟空を助けるためにべジータやトランクスが駆けつけました的な豪華さと言うか(^-^)‼

    +151

    -1

  • 1014. 匿名 2015/06/22(月) 14:11:19 

    ぶっちゃけ

    ザリガニも良いだろうけど
    日本の伊勢海老の美味しさをアピールする良い機会だったような気もした。笑

    +19

    -23

  • 1015. 匿名 2015/06/22(月) 14:12:54 

    佐藤健と言えば

    前田敦子‥だっこ‥

    +7

    -62

  • 1016. 匿名 2015/06/22(月) 14:15:34 

    鈴木亮平さんだっけ?

    あんなな痩せてホントに心配になるレベルだった。

    +82

    -2

  • 1017. 匿名 2015/06/22(月) 14:15:36 

    今さらな話だけど、富士山アイスのミニ版を開発しておいて
    売ってくれてたらよかったのに・・・
    それを食べながら見たかったなぁ

    +90

    -3

  • 1018. 匿名 2015/06/22(月) 14:17:33 

    辰吉さんは何を言いかけたんだろう

    +30

    -3

  • 1019. 匿名 2015/06/22(月) 14:17:59 

    最高のドラマ、ありがとう

    +44

    -2

  • 1020. 匿名 2015/06/22(月) 14:18:31 

    原作だとバンザイ軒追い出されるわ、俊子の旦那は借金で首吊りと結構鬱展開なんだよな。俊子が原作通り不幸の連続やったら嫌だったが、マイルドになってて良かったわ

    +56

    -1

  • 1021. 匿名 2015/06/22(月) 14:19:50 

    天皇役誰だー?
    天皇は出てこないのかな

    +15

    -4

  • 1022. 匿名 2015/06/22(月) 14:20:45 

    初回から兄やんの声にすごく癒やされてました。
    すごく素敵な声ですよね。
    諭してるんだけど、優しさがあって。

    佐藤健、先日地上波であった、カノジョは嘘を愛しすぎてるを見て演技力の高さにびっくりしました!
    篤蔵とは声質も歩き方も、それこそ目から全然違う。
    同一人物であると分かってても違う人みたい。
    役者佐藤健、大好きになりました。

    +118

    -4

  • 1023. 匿名 2015/06/22(月) 14:23:33 

    荒木さん
    でてきてほしいなぁ~

    +17

    -3

  • 1024. 匿名 2015/06/22(月) 14:26:06 

    1018
    それそれ
    荒木

    +8

    -4

  • 1025. 匿名 2015/06/22(月) 14:26:24 

    励めよのセリフ。
    怠惰な自分にズシリとのしかかります…

    兄やんの、パリへ行けの手紙。
    すごくいいですね。

    その金は俺の生々しい欲望だ。
    かろうじて生きている証だ。 

    +88

    -1

  • 1026. 匿名 2015/06/22(月) 14:38:19 

    1018 荒木さんにお兄さんからの手紙を渡したのは僕なんですっていいたかったんじゃない?

    +39

    -2

  • 1027. 匿名 2015/06/22(月) 14:41:12 

    ここでも第三の荒木登場かと思ったけど手拭い垂らした理由が御上への真心だった、ってのがあって良かった
    この枠のスタッフほんと良いドラマつくるね!「とんび」も本当に良かった
    9話は最終回でも良いんじゃないかってぐらいの出来の良さだった

    +101

    -1

  • 1028. 匿名 2015/06/22(月) 14:41:15 

    1013
    あの時何気に荒木の登場も期待した私w
    荒木も駆け付けてみたけど「お前は呼んでない」的な展開とかw

    +15

    -9

  • 1029. 匿名 2015/06/22(月) 14:41:19 

    兄やんが亡くなる当日前日は家族も部屋に入ったんだね。うつらないように離れていたのに…いよいよ最期とみんな分かっていたんですね涙

    +84

    -1

  • 1030. 匿名 2015/06/22(月) 14:52:55 

    ドラマ見て泣いて、ここのコメント読んでまた泣ける。
    本当にいい話。
    終わらないでほしいわ。
    このドラマに出てきた人たちみんな大好き。

    +49

    -3

  • 1031. 匿名 2015/06/22(月) 14:54:29 

    色んなドラマを 視聴して 思うのは
    多少のアラが あろうとも
    気にならないのが 傑作

    アラばかりが 目につくのが 駄作なんだなぁ~ と

    もちろん前者です この作品は!

    +44

    -3

  • 1032. 匿名 2015/06/22(月) 15:36:15 

    何であのシーン「うさぎさん」にしたんだろ(笑)
    それだけ篤蔵が驚いたってこと?

    +45

    -1

  • 1033. 匿名 2015/06/22(月) 15:42:49 

    このトピ凄すぎ。もう1000を超えてる(^_^)v

    +22

    -1

  • 1034. 匿名 2015/06/22(月) 15:48:41 

    こんなに素敵な作品なら
    全作品録画して保存版にしておくんだった

    こんな大作なら コラボ商品出して
    放送期間も広げたりして
    もっと大げさにしてもよかったのに
    TBS儲ける気ないのね(´・ω・`)

    +48

    -0

  • 1035. 匿名 2015/06/22(月) 15:51:41 

    きっと初めに鈴木亮平さんにオファーした人もここまで命と魂を削ってまで完璧な周太郎を演じてくれるなんて思いもよらなかったと思います。
    話の大筋であるとは言え、そこまで出演シーンも長くないこの役に全力で取り組んでくれた鈴木亮平さんにありがとうと言いたいです。
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +163

    -0

  • 1036. 匿名 2015/06/22(月) 15:51:51 

    あのー、どこまで伸びるんですかね?このトピw

    まだまだ感動の書込みが続きそうですが、出演者やスタッフの方々が
    ここ見てくれてたら嬉しいのと、真心が分かり合える日本人で良かったと
    つくづく思ったよ

    +61

    -0

  • 1037. 匿名 2015/06/22(月) 15:52:53 

    原作は実話なの?

    +17

    -1

  • 1038. 匿名 2015/06/22(月) 15:59:12 

    富士山アイスにデコレーションしてたホイップクリームは、雲を表現してるんだよね?
    プリン型を使って富士山アイス作ってみたくなった^_^

    +29

    -0

  • 1039. 匿名 2015/06/22(月) 16:02:55 

    鈴木亮平さん本当に素晴らしい演技だった。
    自分の半年を捧げてもいいと思えるような役に出会えて役者冥利に尽きるだろうが
    見ている方も引き込まれた人がたくさん居たと思う。
    今の時代にストイックに役作り出来る役者というのを知らしめたよね。

    +69

    -1

  • 1040. 匿名 2015/06/22(月) 16:06:16 

    教えてほしいんですが、辰吉は徳蔵からの召集の手紙受け取るシーンありましたよね?なのになんでザリガニ持ちながら「これなくなった者の代わりに来た」って言ったんですか?

    +23

    -2

  • 1041. 匿名 2015/06/22(月) 16:12:13 

    1040
    私もそこ疑問でした!

    +18

    -0

  • 1042. 匿名 2015/06/22(月) 16:12:20 

    兄やんみたいな人と結婚したい…あの包容力と優しさに打ちのめされた。

    +38

    -0

  • 1043. 匿名 2015/06/22(月) 16:13:53 

    1040
    辰吉さんは 同じ店の召集された方が来れなくなったので
    代わりに篤蔵のところに来た
    その時に、たまたまザリガニが居たので拾ってだけだと思います

    +41

    -2

  • 1044. 匿名 2015/06/22(月) 16:14:23 

    特に佐藤健さん、鈴木亮平さんの役に対する意気込みは半端ないですよね
    勿論、他の俳優さんたちも深くて大河並みに長く見ていたいドラマです。

    佐藤健さんは、ルーキーズで初めて知りました。
    なんか気になって色々検索して昔の動画やら沢山観てました。
    どなたかのpvに水沢エレナと出てるのとか本人の写真撮影風景とか、、
    あの頃から様々な役をこなして本当に実力派の俳優さんになったなー

    終わってしまったら当分ドラマなし?
    しばらくとくぞう佐藤健を観ていたい。

    +29

    -1

  • 1045. 匿名 2015/06/22(月) 16:14:58 

    俊子は初めての篤蔵との結婚の時も再婚の時も「私なんかで良かったら」と自分を投げ売りするような姿勢だったのが、今回は心からの慈しみの気持ちと真心で篤蔵を受け入れたのが印象的でした。
    好きな仕事をして自立したことが自信に繋がったんですね。
    流産して辛い目にあったのに産婆の仕事に就くのは葛藤もあっただろうに。
    芯の強い女性なんだと思いました。

    +71

    -1

  • 1046. 匿名 2015/06/22(月) 16:21:16 

    942
    佐藤健、確か字は下手だよ
    頭いいのに 字が下手で そのギャップに
    驚いたけど、頭いい人って、字汚い人が多いもんね
    完璧じゃない感じが 好きだわー

    +20

    -3

  • 1047. 匿名 2015/06/22(月) 16:26:08 

    不器用な辰吉がずっと気になってました。
    精養軒に移り、店主の北村さんが自分宛の書簡を辰吉に見せる。
    代理で辰吉が参加するのは、
    精養軒店主の計らいか、巡り合わせか。
    脚本に真心あります。

    +58

    -1

  • 1048. 匿名 2015/06/22(月) 16:27:29 

    に〜やんが亡くなる瞬間が
    美保純の目で表現されていて
    心持ってかれました
    そして、に〜やんの 穏やかな死に顔。
    とくぞう、日本に戻ってきて良かったね
    間に合ってよかったね

    +71

    -0

  • 1049. 匿名 2015/06/22(月) 16:30:10 

    1043
    うん。辰吉の言葉通り受け取ったら、その通りなんだけど、その前に辰吉は篤蔵の名前が記された召集令状を読んでたよね。
    あれは同僚の召集令状を読んでたのかな???
    そして、辰吉は宇佐美さんのお店を退店してたんだね?!

    +23

    -2

  • 1050. 匿名 2015/06/22(月) 16:37:12 

    篤蔵か宇佐美さんの推薦があって、辰吉が来たのだと思ってたから、「代理で~」のセリフがあって、あれ?っと思った。

    +14

    -0

  • 1051. 匿名 2015/06/22(月) 16:38:35 

    合コンのブス発言で大嫌いになった佐藤健だったが、このドラマで見事に心を掴まれてしまったわ
    「ブスは帰れ!」佐藤健と三浦翔平の合コン一部始終がただのイジメ
    「ブスは帰れ!」佐藤健と三浦翔平の合コン一部始終がただのイジメgirlschannel.net

    「ブスは帰れ!」佐藤健と三浦翔平の合コン一部始終がただのイジメ 同誌では、佐藤主催の合コンに参加したことがあるという20代女性が、2人の「サイテー」な行為を暴露している。三浦は佐藤の腰巾着的存在なのか、終始佐藤の顔色をうかがいながら場を取り仕切ってい...

    +48

    -11

  • 1052. 匿名 2015/06/22(月) 16:38:47 

    普段ドラマなんてみない
    旦那がDVDにやいてまで
    ハマってます!夫婦で毎週
    楽しみにみてます!
    旦那の職業もこういう感じのなので!笑

    +30

    -1

  • 1053. 匿名 2015/06/22(月) 16:43:33 

    佐藤健さん、本当にいい俳優さんですよね。
    色々スキャンダルがあって以来、人気も落ちていた印象だったので初めにTBS開業60周年記念のスペシャルドラマの主演と聞いて驚きましたが、TBSが社運をかけるだけの実力の俳優さんだと思います。
    私もルーキーズで知った時はチャラチャラした俳優さんだと思ってましたが龍馬伝で岡田以蔵を演じているのを見て以来大ファンです。
    ※画像は龍馬伝の岡田以蔵です。篤蔵とは目が違いますよね。
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +79

    -3

  • 1054. 匿名 2015/06/22(月) 16:44:35 

    がるちゃん読んでるだけで鼻水が出てくる…なんでだろうρ(・・、)

    +26

    -1

  • 1055. 匿名 2015/06/22(月) 16:48:33 

    今日一日、頭の中で
    夢見る人が流れてる〜
    さだまさし別に好きでないけど、生歌聴きたい

    +29

    -0

  • 1056. 匿名 2015/06/22(月) 16:48:55 

    この時間帯のTBSドラマは面白いものが多いな~^^

    +35

    -1

  • 1057. 匿名 2015/06/22(月) 16:50:45 

    佐藤健な岡田以蔵、マジ凄かったよね。
    以蔵の涙と一緒に私も涙した。

    +68

    -1

  • 1058. 匿名 2015/06/22(月) 16:57:00 

    健よ、おまえはすごい奴だな
    電王のブレイクダンス、以蔵の涙、剣心の剣さばき、彼嘘のアキ、そして篤蔵、全部違う人にみえる。
    180度も違う役を次々にこなして、何回転するのか。
    頼もしくて仕方がない。

    +125

    -4

  • 1059. 匿名 2015/06/22(月) 17:00:30 

    ワァー、ここのトピ好き♡
    皆で感動を共有できて、嬉しい。
    最終回まで盛り上がっていこうね。

    +56

    -2

  • 1060. 匿名 2015/06/22(月) 17:07:48 

    北斗晶さんもこのドラマのファンみたいですよ。
    急いで帰ってリアルタイムで観て、毎回号泣するそうです。ブログに書いてありました。

    +46

    -6

  • 1061. 匿名 2015/06/22(月) 17:12:49 

    1040 あの手紙は我が家の坪倉へトクゾウが送ったものです。それを坪倉が辰吉に見せたのは、トクゾウが天皇の料理番になったってのを教えたのだと思いますよ。


    今現在でも富士山のアイスクリームは出されるんですよね。この前佳子さまが成人したので初めてご出席されてましたが、その時に出てました。本当にすごい人だったんですね。トクゾウ!

    +62

    -2

  • 1062. 匿名 2015/06/22(月) 17:31:55 

    この人も 母子家庭だよね
    母親と妹とおばあちゃんと暮らしてたの
    母親の苦労を知っているから
    あんまり反抗期もなかったらしいし。

    優しさの中に 影のある表情するのは
    家庭環境も影響してるのでしょうね
    これからも楽しみな役者さんです

    +47

    -0

  • 1063. 匿名 2015/06/22(月) 17:36:54 

    こりゃすごいね
    朝ドラを食うね、このドラマ

    視聴率20%超えも目前か

    +79

    -0

  • 1064. 匿名 2015/06/22(月) 17:45:03 

    一年間位見たかったー。
    終わるのはやくて、さみしい。

    +55

    -0

  • 1065. 匿名 2015/06/22(月) 17:47:30 

    もうさ
    各局視聴率云々気にするなら
    ドラマに下手くそなアイドル起用せず本物の俳優人で固めた方がよいんだよ。

    観ていて引き込まれる度合いが違うし観ようという気持ちにもなる。
    アイドル起用なしで今後、お願いしたい。

    歌番組も本物の歌手、歌唱力のある歌手の起用だよ。

    日曜の楽しみが無くなるのかと思うと悲しいよ。

    +103

    -0

  • 1066. 匿名 2015/06/22(月) 17:51:41 

    今週もおもしかった。

    そして、俊子とまた一緒になってくれて嬉しいわ

    ところで、プラマイボタン、また元に戻ったの?

    +54

    -2

  • 1067. 匿名 2015/06/22(月) 17:53:54 

    ただいまー
    仕事終わって今覗いたら、まだみんな感動引っ張ってるね
    わたしも昨夜の感動が甦ってきた
    また見たいよー

    +26

    -1

  • 1068. 匿名 2015/06/22(月) 17:59:40 

    兄やんが亡くなった時の、お父さんの顔もよかったよ。分かってはいたけど、ついにこの時がきてしまったって気持ちが顔に出てた。

    +86

    -0

  • 1069. 匿名 2015/06/22(月) 18:01:50 

    天皇陛下と呼べ馬鹿テレビが

    +5

    -32

  • 1070. 匿名 2015/06/22(月) 18:02:37 

    宮前さん?の辞職願を拒否るシーンからずっと泣きっぱなしだったので、今朝はまぶたが大変でした(笑)
    皆さんのコメントを読んでいたら、自分が気が付かなかった役者さん達の細かい表情の変化がいくつかあったので、帰宅したら早速2回は見直そうと思います!

    +27

    -0

  • 1071. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:54 

    辰吉が見ている召集令状は上野精養軒の店主宛のものですよ。録画で確認しました。
    辰吉のユニフォームにも上野精養軒と刺繍されています。

    +32

    -1

  • 1072. 匿名 2015/06/22(月) 18:07:08 

    佐藤健の出てる作品はそれこそデビュー作の女装(笑)から全部観たけど、龍馬伝だけは以蔵に感情移入しすぎて拷問シーンが辛くて怖くて途中で脱落しちゃったんだよね(>_<)

    でも、やっぱり佐藤健の真骨頂って言われてるし、満を持して見直そうかな。

    +38

    -1

  • 1073. 匿名 2015/06/22(月) 18:29:41 

    今年の紅白

    白組司会 佐藤健
    白組トリ さだまさし
    鈴木亮平と黒木華が応援に駆けつける

    て、ないか笑

    +37

    -8

  • 1074. 匿名 2015/06/22(月) 18:32:20 

    1071
    辰吉は「来れなくなった人の代わりに」って言ってたけど、もしかして店主に「自分に行かせて下さい」って一生懸命頼み込んだりしたのかなー?とか想像してしまう。

    +51

    -1

  • 1075. 匿名 2015/06/22(月) 18:36:53 

    以蔵が毒饅頭食べて死んでいく場面は、以蔵に憑依した佐藤健の涙だと絶賛されてました。
    その顔が、まだ目に焼き付いています。
    素晴らしい役者さんです。

    +33

    -6

  • 1076. 匿名 2015/06/22(月) 18:43:08 

    みんな、皇室のことや時代背景等いろいろ詳しくて、自分の無知に気付かされた

    で、誰か教えて
    スープがコンソメとポタージュの2種類あったり、肉を食した後のシャーベット、また肉だったりとなんで?

    林修に聞くしかないかなww

    +32

    -2

  • 1077. 匿名 2015/06/22(月) 18:54:53 

    しんたろうーーー


    来週出てきてーーー

    +14

    -0

  • 1078. 匿名 2015/06/22(月) 19:01:27 

    この人も良いね
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +125

    -0

  • 1079. 匿名 2015/06/22(月) 19:09:53 

    コース料理では肉と魚の間に口直しのソルベ(シャーベット)がありますよ
    スープのあとポタージュなのはわかりません
    誰か教えて〜

    +25

    -0

  • 1080. 匿名 2015/06/22(月) 19:17:02 

    いぞうは毒まんじゅうで死んでないけど。
    斬首されたんだよ。

    +23

    -2

  • 1081. 匿名 2015/06/22(月) 19:29:16 

    夕べ俊子が子供のこと話してる時に電話がかかってきて見逃した
    何て言ってたの?

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2015/06/22(月) 19:43:40 

    毒饅頭で死んでない上に佐藤健に憑依した以蔵の涙の間違いじゃない?

    でも斬首シーンの最期の表情も胸に突き刺さるものがあった。佐藤健本当にすごいよ

    +32

    -0

  • 1083. 匿名 2015/06/22(月) 19:45:07 

    1076

    脂っこい肉料理の後にソルベ(シャーベット)で一回さっぱりさせてから次の料理ってのが フレンチのフルコースの流儀

    てか あのオレンジ(西洋のもの)と日本酒のシャーベットって和洋折衷で本当おいしそうだった!

    他の料理も日本の鳥(シギだっけ?)にトリュフ使ったり、すべての料理が西洋のものと日本古来のものを組み合わせてあった*\(^o^)/*

    +28

    -1

  • 1084. 匿名 2015/06/22(月) 20:09:50 

    これ
    朝ドラに してほしかったな

    +34

    -1

  • 1085. 匿名 2015/06/22(月) 20:25:46 

    1075です。
    あまりに絶賛されてたせいか、いつの間にか私の記憶は入れ替わってしまってました。
    ごめんなさい。

    +16

    -0

  • 1086. 匿名 2015/06/22(月) 20:28:06 

    このトピから離れられないよ‥。本当におもしろいドラマだよ。
    これ最終回のあと、完全ロス。

    +27

    -1

  • 1087. 匿名 2015/06/22(月) 20:32:03 

    1051
    だから、そういうのこそガセなんだってば

    +15

    -2

  • 1088. 匿名 2015/06/22(月) 20:37:17 

    なんかさ、兄やん、トクゾウ、トシコ、その他、このドラマのキャストさんはみんな本当にガチな『役者』だよね。

    +46

    -0

  • 1089. 匿名 2015/06/22(月) 20:40:11 

    今日は 職場で涙をこらえるのが大変でした。
    まぁ 結局抑えきれなくて 泣いたけど。。。
    昨日から沢山泣いたので 心がクリーンになってる
    すごいドラマだ‼︎

    +18

    -1

  • 1090. 匿名 2015/06/22(月) 20:46:38 

    お母さん役の美保さん
    多分、ドラマ取り始めた頃に5時夢のドタバタがあったんだよね。
    今回はお母さんに何度もなかされた。とくぞうにお金を届けるところ、兄やんに「おかえり」
    最後、息子を看取るとき、声を出さずに泣いたところ、本当にいい女優さんだ。
    俊子のお母さんもよかった。うん、本当によかった。

    +57

    -2

  • 1091. 匿名 2015/06/22(月) 20:47:06 

    ちょっと!
    いまやっと見終えた!
    一人声を押し殺して泣いた。

    +29

    -0

  • 1092. 匿名 2015/06/22(月) 20:50:09 

    宮内省大膳寮の畑耕してる人、ルーキーズの教頭だった人じゃん!
    桐谷もルーキーズで一緒だったし。

    +33

    -1

  • 1093. 匿名 2015/06/22(月) 20:51:57 

    やっぱりドラマは俳優によって演じられるのがいい。
    歌手やアイドルじゃなく。

    +40

    -0

  • 1094. 匿名 2015/06/22(月) 20:53:37 

    宇佐美さんって
    夏目漱石に似てるね
    ステキ
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +74

    -0

  • 1095. 匿名 2015/06/22(月) 20:55:26 

    以前やった戦争のスペシャルドラマ「最後の絆」の佐藤健の演技も物凄くいいからみんなにも知ってもらいたくて何回もここで言ってしまい悪いけど言わせていただいた。

    +35

    -1

  • 1096. 匿名 2015/06/22(月) 21:12:39 

    主人公の人生の頂点がこの9話かもしれない。
    これ以前とこれ以降は、ある意味地獄のように辛い人生だと思う。
    篤蔵は、この9話の最期のシーンの為に頑張ってきたと思う。
    頂点という地位は、なるまでが地獄、なった瞬間が天国、維持するのが地獄かと。

    +20

    -2

  • 1097. 匿名 2015/06/22(月) 21:13:36 

    このドラマの役者さん全員好きになっちゃったね。みんな味があって、深みがあって素敵。

    このトピ全部、TBSに見せたいわ笑

    +35

    -0

  • 1098. 匿名 2015/06/22(月) 21:14:16 

    私の勝手な解釈だけど、スープの後のポタージュは前菜とかの扱いなのかな?って。
    スープじゃなくて食べ物というか…

    +10

    -0

  • 1099. 匿名 2015/06/22(月) 21:20:20 

    えっ〜
    今後は苦悩の篤蔵を見ることになるの?
    ショック
    今までと違う涙をすることになるかな・・・

    +14

    -0

  • 1100. 匿名 2015/06/22(月) 21:22:09 

    最後の絆とか知らんかった
    DVDあるんかいな?

    +13

    -0

  • 1101. れなつん 2015/06/22(月) 21:26:24 

    間違いなく本年度 最優秀のドラマ賞!!
    勝因は、、、
    ジャニーズ  AKB  某芸能プロのごり押し女優もどきなど
    下手な奴らを一切
    使ってないことだね
    他のテレビ局も 見習ってほしいよ

    +71

    -2

  • 1102. 匿名 2015/06/22(月) 21:27:26 

    富士山のアイス食べたい(>_<)

    +44

    -0

  • 1103. 匿名 2015/06/22(月) 21:34:16 

    バンザイ軒で背中姿だった謎の料理人の
    小柳は、鯖江出身の俳優で片山亨さんです。
    方言指導もしているそうです。

    +25

    -0

  • 1104. 匿名 2015/06/22(月) 21:42:01 

    人物相関図に片山さんも載ってるけど、今後キーマンになるのかな?

    +16

    -0

  • 1105. 匿名 2015/06/22(月) 21:48:42 

    1095さん
    知らなかった!これですね!
    探して見てみます
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +29

    -0

  • 1106. 匿名 2015/06/22(月) 21:48:49 

    1100
    DVDあるよ

    +11

    -1

  • 1107. 匿名 2015/06/22(月) 21:50:48 

    宇佐見さんが「ご指示を‼」と言ったシーンで、あー師匠を越えたんだなー
    って、あのクズ蔵がすっかり立派になってと、、うるうるしちゃった。

    +78

    -0

  • 1108. 匿名 2015/06/22(月) 21:55:17 

    なんだぁ、このコメ数

    すごいじゃん!

    こうなったら2000越えだぁー

    視聴率も20パー越え目指せー

    +30

    -0

  • 1109. 匿名 2015/06/22(月) 21:56:36 

    お料理について。

    晩餐会はルイ14世時代に確立されたスタイルで、数種類のスープ、数々の肉、魚にお口直しのシャーベットを挟んでメインディッシュ、デザートのコース料理。
    フランス人は大食漢でご馳走を並べる事は国王の権威を誇示する手段だったそうです。
    それから天皇の日常のお食事は質素だったということです。

    天皇の料理番、公式レシピ本が今ムックから出版されていて本屋さんでも並んでいます。
    富士山のアイスクリームの表紙です。

    +28

    -0

  • 1110. 匿名 2015/06/22(月) 22:00:19 

    1107
    同感!まさに出藍の誉れ

    +10

    -0

  • 1111. 匿名 2015/06/22(月) 22:11:32 

    にいやん。
    最後は、
    お国の為に励めよだったのかな?

    +26

    -1

  • 1112. れなつん 2015/06/22(月) 22:21:08 

    黒木華 若手女優では最高だよ!

    「リーガルハイ」のヒッピー弁護士
    「幕が上がる」のスバルタ教師
    「小さなおうち」の純朴な女中
    そして、、、愛しく健気な俊子

    黒木華の演技の幅は凄過ぎるね
    すべての役に完璧に憑依してしまう

    +38

    -3

  • 1113. 匿名 2015/06/22(月) 22:39:45 

    プロポーズへの俊子の「貴方より長生きします。~」の二人のシーンを見て、自分の今の不毛な恋愛を終わろうと思った。
    私もあんな風に相手を大切にしたいし大切にされたい。

    +63

    -0

  • 1114. 匿名 2015/06/22(月) 22:44:20 

    佐藤健、母子家庭だったのか。ちょいちょいヤンチャはするけど、背負うものがあるからあの人の心を打つ演技ができるのかも。龍馬伝の岡田以蔵の時も凄かった。龍馬伝自体は真面目に見てたわけじゃないけど、拷問されたシーンだったか惨めでズタボロで、イケメンのタケルンがここまでやるのかと驚愕したもん。正視できないほどだった。賞賛される演技をすればするほど、苦労して育ててくれたお母さんへの恩返しになるね。
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +48

    -0

  • 1115. 匿名 2015/06/22(月) 23:02:19 

    ↑こんないい役者なのに知名度が今一つなのは何故かな?
    私も最近注目したところでした。
    事務所とかプロデュースの宣伝の問題かな?
    今回の天皇の料理番ももっと上手く宣伝したら
    まだまだ視聴者が増えたのでは?

    +45

    -0

  • 1116. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:13 

    あいすることは ラララララ〜♩

    今日一日、鼻歌ばっか

    でも歌詞わかんないや〜

    +13

    -0

  • 1117. 匿名 2015/06/22(月) 23:27:53 

    とっくに書かれているだろうけど、
    金八→勝海舟
    ジュテ蔵→以蔵なんだね。

    +20

    -2

  • 1118. 匿名 2015/06/22(月) 23:30:02 

    兄やんの最期の言葉は、「おくにのために…」
    でしたが、私なりの解釈は、おくにのために…(俺のしたことが)なったんだぞ!!だと思います。篤蔵励めよ、ではなくて最期くらいは自分のことで満足して逝ったんじゃないのかなと思いました。

    +28

    -5

  • 1119. 匿名 2015/06/22(月) 23:42:39 

    心優しい弟思いの兄やんは、最後まで篤蔵への言葉だったのでは?

    +39

    -1

  • 1120. 匿名 2015/06/22(月) 23:56:19 

    やっと録画見終わりました!

    俊子ぉー、良かったね、良かったねー!
    俊子が嬉しそうで、頑張って良かったねぇって言ってあげたくなりました。

    +24

    -0

  • 1121. 匿名 2015/06/23(火) 01:31:08 

    昭和天皇は質素な和食を好まれたため、フレンチが専門だった篤蔵は、な なんと!60歳で板前修業に出たそうですw

    篤蔵の部下だった人のインタビュー記事にありました。それでお寿司の握り方も勉強して、和食マスターになったそうな(≧∇≦)すごっ

    +51

    -0

  • 1122. 匿名 2015/06/23(火) 01:56:26 

    >>1118
    篤蔵の夢が叶うって事は、お兄ちゃんの夢も叶ったって事だから、そういった解釈も有りですよね。

    +20

    -1

  • 1123. 匿名 2015/06/23(火) 02:17:34 

    篤蔵と俊子再会できてよかった(^^)

    10代の頃って何もかもが経験不足で未熟で、
    恋愛も不器用ですれ違って失敗ばかりだよね。

    あのころ幼かったな~って。

    社会に出て働いてみたり、別の人と恋をしてみたり、
    色々な人と出会って関わって、色々なこと経験して、
    あの頃より大人になれた、強くなれたって時に再会。

    …って素敵過ぎます。

    きっと今度はあの頃よりもわかり合えるね(^^)

    篤蔵からもらった安産祈願の鈴をずっと持ってて、
    新しい命の誕生を助ける仕事についた俊子は、
    篤蔵とお腹にいた赤ちゃんのことをずっと大切に、
    自分の生きる道標にしてたのかもしれないね(^^)

    篤蔵、
    今度は俊子幸せにしてあげてね。

    +37

    -0

  • 1124. 匿名 2015/06/23(火) 02:31:10 

    >>1118
    篤蔵の夢が叶うって事は、お兄ちゃんの夢も叶ったって事だから、そういった解釈も有りですよね。

    +13

    -0

  • 1125. 匿名 2015/06/23(火) 02:53:11 

    みんなが全力でやるといいものができると思える、そんな素敵なドラマ。
    鈴木亮平が痩せたからそこがクローズアップされてるけど、もちろんそんなに主役でもないのにすごいとおもう、。みんながいいドラマ作りたいって気持ちが伝わるドラマ。久々見てる方も気持ちを入れざるを得ないドラマだと思う。

    +35

    -0

  • 1126. 匿名 2015/06/23(火) 05:56:23 

    兄やんの最期の言葉はやっぱり「励めよ」の気がする。
    この印象的な言葉が作中何度も繰り返されたのは最期の言葉にもなるという伏線だったんじゃないかな

    +24

    -1

  • 1127. 匿名 2015/06/23(火) 07:51:41 

    俊子、子供はどうしたの?ちょうど見逃してしまったのよ。教えてください。

    +6

    -2

  • 1128. 匿名 2015/06/23(火) 09:24:47 

    にいやんのブログ

    >周太郎の心情までも光で表現してくださった照明さん、等々…

    現場のみんなで創ってるんだね。
    あらためて感慨深いわ。

    +37

    -0

  • 1129. 匿名 2015/06/23(火) 09:25:35 

    1127
    子供の産みの母親が時々、子供の様子を見に来ていた
    母親の気持ちを考え、自分が消えるのが1番 いいと判断して嫁ぎ先を出て行ったのです
    鯖江にも知らせず。

    出来れば、録画かオンデマンド見てね

    +13

    -2

  • 1130. 匿名 2015/06/23(火) 09:36:31 

    兄やんが好きすぎて辛い、完全に兄やんロス(´;ω;`)

    +26

    -0

  • 1131. 匿名 2015/06/23(火) 10:31:49 

    人斬り以蔵からの「るろうに剣心」とはまた違った篤蔵。
    役者やのう。

    +25

    -0

  • 1132. 匿名 2015/06/23(火) 11:24:59 

    公式HPの制作会見の動画
    ちょうど8、9話あたりの撮影の頃ですけど
    キャストの皆さんがいい味出しています
    個人的には宇佐美さんが面白いです 笑

    +15

    -0

  • 1133. 匿名 2015/06/23(火) 12:36:47 

    次回まで余韻に浸りたくて、さださんの夢見る人とドラマのオリジナルサントラを買いました!ワンコの散歩時でもスマホで聴いてる。音楽も全てオーケストラ演奏で電子音がない。とても壮大で映画みたい!

    +20

    -1

  • 1134. 匿名 2015/06/23(火) 13:19:58 

    兄やんを想って泣いたシーン
    うるっときたぜっ!!

    +20

    -1

  • 1135. 匿名 2015/06/23(火) 14:15:07 

    鈴木亮平さんの変化が凄すぎて目立たないけど、健くん前よりふっくらしたよね。
    役作りなのかな?

    るろうに剣心や彼女は嘘を愛しすぎてるの時はゲッソリしてたのに今は健康的(^ ^)

    +23

    -1

  • 1136. 匿名 2015/06/23(火) 15:41:44 

    兄やん最期の言葉「お国のためになれたのだな」だと某所で書かれている方がいました。

    +19

    -0

  • 1137. 匿名 2015/06/23(火) 16:05:52 

    佐藤健さんの次回主演作は映画バクマン。になるのかな?
    この作品でも桐谷健太さんと共演されますね!
    また違った演技を見せてくれると思うと楽しみです!!!

    +21

    -0

  • 1138. 匿名 2015/06/23(火) 16:51:25 

    1107
    宇佐美さんの「ご指示を!」は、半分は気が動転する篤造へ「早く頭を切り替えろ!」と叱咤する意味もあったと思う。
    立場が逆転しても根底にあるかつての師弟関係、経験値からの未熟さをフォローする宇佐美さんの親心を表していたと思えた。

    +87

    -0

  • 1139. 匿名 2015/06/23(火) 17:31:45 

    とりあえず、偉そうに座ってる坪倉にワロタ

    +28

    -1

  • 1140. 匿名 2015/06/23(火) 17:54:02 

    坪倉おいしい役だよねw
    演技は初めて見たけど結構ありだなと思った

    +35

    -0

  • 1141. 匿名 2015/06/23(火) 19:04:02 

    1136
    そうですよね。
    おくにのために…なれたのだな
    だと思います。
    それでホッとして、満足して逝ったんだと思いました。

    +28

    -0

  • 1142. 匿名 2015/06/23(火) 19:39:09 

    うんうん、坪倉なじんでる!

    +31

    -0

  • 1143. 匿名 2015/06/23(火) 19:41:18 

    平均視聴率が一位ではないっっっ
    どーしてよ
    すんごいドラマつぅのにぃ

    +29

    -0

  • 1144. 匿名 2015/06/23(火) 20:22:31 

    お母さんが兄やんにメニューを読み上げる。

    メニュー聞いただけで泣いたのは初めて。

    +32

    -0

  • 1145. 匿名 2015/06/23(火) 20:23:37 

    杉本哲太の表情は
    兄やんが長年の苦しみから解放されて
    ホッとしているようにも見えた

    この人はあまちゃんの震災シーンでも
    上手い表情をしていた

    +42

    -0

  • 1146. 匿名 2015/06/23(火) 20:39:07 

    1136
    そうだと思います。「お国のために…なれたのだな」にいやん、弁護士?目指してた頃に「お国のために力を尽くす」みたいなこと言ってたし…。こんなにココロに響くドラマは、初めてかも…。録画しとけば良かった。流星ワゴンが遠い昔になってる。

    +19

    -0

  • 1147. 匿名 2015/06/23(火) 23:12:13 

    1139

    私もワロタから+したけど( ´ ▽ ` )ノ
    あれ、偉そうっていうか、篤蔵の居心地の悪さを一番解った上でのニヤニヤだよねw

    最後に会った時は篤蔵は小僧→野菜係で、自分が吉原に連れてってやると言ったら「出陣しますっ( ̄^ ̄)ゞ」て大喜びしてた若造でw 自分にも宇佐美さんにも頭が上がらないの分かってて、今これから自分達に指示出ししなきゃなんないんだから(笑)

    たまたま真正面が宇佐美さんと奥村さんなのを嫌がらせのような配置だって篤蔵のつぶやき、凄く良くわかる(笑)

    +24

    -1

  • 1148. 匿名 2015/06/23(火) 23:24:01 

    役者も演出も衣装とかも全部良いのに短い時間に話を詰め込んでるから少しだけダイジェストドラマみたいに感じる。
    原作も史実も色んなエピソードがあるのにドラマが12話で終わってしまうのが勿体ない!

    +21

    -1

  • 1149. 匿名 2015/06/24(水) 00:17:03 

    1138. 匿名 2015/06/23(火) 16:51:25 [通報]
    1107
    宇佐美さんの「ご指示を!」は、半分は気が動転する篤造へ「早く頭を切り替えろ!」と叱咤する意味もあったと思う。
    立場が逆転しても根底にあるかつての師弟関係、経験値からの未熟さをフォローする宇佐美さんの親心を表していたと思えた。





    なるほど!なんか、皆さん視点が鋭くて、後からガルちゃんのコメント読むと更に深いですね(^-^)

    +36

    -0

  • 1150. 匿名 2015/06/24(水) 07:09:10 

    ワオォ

    このガルちゃん すげっ


    拡散したいっっ

    +17

    -0

  • 1151. 匿名 2015/06/24(水) 08:46:25 

    ここ読むと より深くわかる!

    より、楽しめる!

    皆さんありがとう

    今週末も
    楽しみです!

    +21

    -0

  • 1152. 匿名 2015/06/24(水) 10:04:25 

    あと4日!
    早く見たいけど、放送する毎に残り回数が減ってしまうという悲しさが…。

    +18

    -0

  • 1153. 匿名 2015/06/24(水) 16:29:21 

    ようやく録画見られました。
    ほんと心にしみるいいドラマです。

    皆さんのコメにあった、兄やんの最期の言葉とか宇佐美さんの表情とか確認したいのでもう一度見まーす。

    +15

    -0

  • 1154. 匿名 2015/06/24(水) 16:53:07 

    確かに
    メニューで泣ける・・

    すげぇな

    +16

    -0

  • 1155. 匿名 2015/06/25(木) 08:36:32 

    9話の篤蔵
    【実況・感想】天皇の料理番 9話

    +18

    -0

  • 1156. 匿名 2015/06/26(金) 00:11:10 

    あと二回寝れば第10話だと思ってココ覗いてみました(≧∇≦)



    次はいきなり10年後らしいですね(⌒‐⌒; )
    今までも「そして三年後…」の連続だったから、もう文句は言いません。

    はぁ〜
    終わってほしくないなぁ〜

    +13

    -0

  • 1157. 匿名 2015/06/27(土) 23:29:31 

    きりたにけんた・・・

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2015/06/27(土) 23:40:36 

    やっぱり佐藤健

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2015/07/05(日) 21:50:52 

    やばい。
    ジュテームの翻訳が、愛がこもりすぎてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード