-
1. 匿名 2022/05/16(月) 21:37:04
小学1年の娘に言われました。
こんなに早く言うとは思ってなく驚きと申し訳ない気持ちで複雑です。
ある程度成長してからなら整形などもありますが、多感な小学校時代をどう対応してあげたらいいのか困っています。アドバイスよろしくお願いします。+105
-218
-
2. 匿名 2022/05/16(月) 21:37:46
申し訳ない気持ちってなんやねん+433
-347
-
4. 匿名 2022/05/16(月) 21:37:52
休みの日にアイプチは?+435
-87
-
5. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:12
周りの友達に何か言われたのか心配だね+560
-9
-
6. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:12
小1だったらその後成長してある時突然二重になったりするからなぁ…
+1055
-24
-
7. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:16
アイプチすりゃええやんか+108
-51
-
8. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:28
可哀想だよね
アイプチも肌に悪そうだし…+309
-10
-
9. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:36
えー!小1で?
なんだろう、友達に言われたとか?
+433
-2
-
10. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:39
>>3
これなに?ドラマ?+26
-5
-
11. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:40
二重になればかわいくなれるとは限らんぜよ+800
-18
-
12. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:41
>>1
テープとかは肌荒れしそうだしマッサージとかしてあげたら?+17
-38
-
13. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:42
>>3
これいつも思うけど、子供ブスすぎん?+103
-37
-
14. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:42
人の容姿を羨ましがる時期あるよね。一年生は早い気がするけど。とりあえず「なんで?」って聞いてみる+281
-3
-
15. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:47
誰かに何か言われたのか聞く+110
-3
-
16. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:49
小1ならまだごまかせそう
私がコンプレックスを特に感じたのは中学生以降かな
小6〜中1の春休みに整形しておけばよかったとずっと思ってる
もちろん親のお金だけど
結果20歳くらいで埋没しました+27
-52
-
17. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:51
9歳くらいの子が二重整形したアメブロ荒れてたなぁ+131
-3
-
18. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:51
アラサーの私も小学生の時思ってたし、言ってたよ。もちろん親は相手にしてくれなかった😂+255
-1
-
19. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:52
>>1
聞かれたその時はなんて返したの?+24
-1
-
20. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:57
高校卒業後の休み期間中まで待て
+137
-6
-
21. 匿名 2022/05/16(月) 21:38:58
>>1みたいな親の考えもあるんだなあと思った。+43
-21
-
22. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:00
思春期の子に言われたら困るけど、小学1年生くらいならそんなに気にしなくても良いと思う+98
-7
-
23. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:02
成長でなるかもしれないし、今いじると将来ブスになるかもしれないよと言い聞かせる。+243
-2
-
24. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:15
整形させるかな
将来、払った金は全額返してもらうという条件付きで+4
-61
-
25. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:18
ママが二重だから確実に遺伝は入ってるから高校卒業まで待ってみて。
ママも中学生でしっかりした二重になったよ。
と言う。+290
-11
-
26. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:19
>>3
これ加工じゃなかった?+107
-2
-
27. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:19
18歳になったら自分でやりなさいって言う+26
-3
-
28. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:20
シツメンの可能性と日本人をやめるの?と聞く+0
-11
-
29. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:21
>>1
小学生の時友達でアイプチしてる子いたよ
でも小1は皮膚がちょっと怖いなー+120
-3
-
30. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:27
>>1
自分でお金稼げる様になったらやりなさいでいいんじゃない?+49
-24
-
31. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:39
小1なら、そのままで可愛いよ!!!って全力で言ってあげたいけど、その内納得しなくなるんだろうか・・+125
-0
-
32. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:40
>>1
二重シールとかで誤魔化す。
+5
-9
-
33. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:41
私もいいました
学生時代アイプチ
21で埋没した
大人になってから考えなさいと言われてたから
大人になるまで我慢した
+177
-4
-
34. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:44
高1の娘だったらOKだけど
さすがに小1では早すぎない?+193
-5
-
35. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:45
>>1
私今年で33歳だけど、小学6年のときに同じクラスの女の子二重整形してたよ。
小学生でもできるとこあるんじゃない?+15
-44
-
36. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:47
無理なもんは無理だと言い聞かせる+4
-4
-
37. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:56
私中学のころ奥二重が高熱3日間のあとぱっちり二重に変わったからまだ分からないと思う。+167
-5
-
38. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:58
えぇ〜2重に〜?うんうんうんぅんうんうん
あ、そっかぁ、うんうんうん
夕飯何食べた〜い?+50
-45
-
39. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:59
アイプチするとかぶれたり、瞼伸びて整形するときに大変だったりするよ。それにうまくアイプチできないと出かけるのに時間かかったり、不自然になると友達になんでそんなのしてるのー?ってからかわれるかも+81
-2
-
40. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:02
>>1
親なんだからいっぱい可愛いって言ってあげなよ
その親が申し訳ないって思ってしまうなんて娘さん可哀想だよ
可哀想って思ってることが娘さんに伝わっちゃったら余計に娘さんが自分の事卑下しちゃうよ+379
-26
-
41. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:06
>>1
一重の人は整形すれば二重になれる。
けど、二重の人は整形しても一重にはなれないよ。
+9
-43
-
42. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:09
>>24
小一で!?+8
-0
-
43. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:10
>>1
そんなことないよ、可愛いよって言い続ける。
私も娘さんみたいな時期あったけど、母は私のこと決して否定せずずっと可愛い可愛いって言い続けてくれた。別に可愛くないってわかってたけど、なんかどこかで救われてたのかも。笑+282
-12
-
44. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:11
メザイクしたらいいやん
アイプチはまぶた伸びるからやめた方いいよー+2
-10
-
45. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:29
>>4
皮が延びるから辞めた方がいい
余計に目が小さくなると思う+252
-16
-
46. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:30
>>1
小1で二重整形を知ってるの?+8
-3
-
47. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:30
アイプチするならグイグイしたら伸びるから注意+14
-0
-
48. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:35
小学生だとまだまだ顔安定してないからなあ
何かあったのか話聞くだけでいいと思う+19
-1
-
49. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:40
とりあえずそのままでも可愛いよって肯定して、
もう少し大きくなって、その時にまだ二重になりたかったら相談してねとか?+52
-2
-
50. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:43
本当に整形関連トピ増えたね
ルッキズムが〜とか言っても結局見た目だよね、、+58
-5
-
51. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:54
+61
-6
-
52. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:58
バランスをみて決めたほうがいいから、
大人になって顔が仕上がってから考えようという。
+18
-0
-
53. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:02
>>2
目は親の遺伝が大きいからね
トピ主さんか旦那さんが一重なんだよ
+269
-8
-
54. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:06
何年生からか忘れたけどずっとアイプチしてたら卒業までに二重になって今も二重+2
-0
-
55. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:09
>>1
小1なんて人の容姿なんて気にしてなかったけどな
周りも一重の子いっぱいいると思うんだけど
ある程度大きくなったらアイプチとかしてあげられそうだけどね+82
-3
-
56. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:10
なりなさい!まずはアイプチから+0
-1
-
57. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:14
いいよー+0
-0
-
58. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:15
>>1
娘が不細工って辛いよね+20
-31
-
59. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:22
>>3
画像だけがひとり歩きして、この女の人が外も歩けないくらい中傷されたって聞いて悲しくなったよ+113
-2
-
60. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:30
体の成長があるので高校生まで待って欲しい+14
-0
-
61. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:30
>>1
諦めてもらう勇気+2
-3
-
62. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:40
>>12
眼瞼下垂の原因になるからマッサージはやらない方がいい
医者が否定してしてる
インフルエンサーは推してるけどね
医学知識のない素人を信じない方がいい+63
-0
-
63. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:49
小1というか小6でも一重だの二重だの気にしたことなかったなぁ
今の子は早いのぉ+12
-1
-
64. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:58
>>58
不細工とは誰も言ってない+27
-2
-
65. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:05
プチ整形肯定派だけどさすがに早いね。
中学卒業まで我慢してもらう。+11
-1
-
66. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:10
>>16
がるちゃんではマイナスつくだろうけど、早くて小6~中1、新高1あたりで1点止めか2点止めで埋没するのが本人のメンタル的にベストじゃないかな
埋没なんて整形って言うほどの物じゃない 取れるし+55
-29
-
67. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:16
>>1
自分でバイトなりで稼いでる高校生が自分のお金でやるとかならわかるけど、小学生に言われたからってホイホイお金出す親ってなんだか...🤔
でも子供の気持ちはわかるから一緒にまずはマッサージとかからやってみる提案とかしてみたら?+10
-12
-
68. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:29
>>6
私だわ
てか、整形するにしても成長し終わらんと+212
-5
-
69. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:29
>>51
整形やないかいw+10
-108
-
70. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:30
インスタにモデル志望の子がいて幼稚園児から多分アイプチと化粧とカラコン、つけまつげしてる子いたな。
肌に悪そうとみ見てた。+1
-0
-
71. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:34
今ってYouTubeとかで小中学生のコスメ紹介〜とかメイクの動画とかけっこうあるから
昔よりもひとえふたえに幼い頃から敏感なのかな?
私が小さい頃は、可愛い可愛くない、っていう概念はあっても二重かどうかの考えは全くなかったなぁ+6
-0
-
72. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:34
早くても高校生かな?+0
-0
-
73. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:50
「○○ちゃん可愛いよ?ちなみに大人になると瞼のハリがなくなってくるから二重になるよ」って言う。小1でそんなこと言う情緒の早い子にはこれくらいの説明した方が良いと思う。+5
-8
-
74. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:50
>>58
一重でも可愛い子は沢山いる+23
-27
-
75. 匿名 2022/05/16(月) 21:42:52
理由は聞いて、否定せずに「そっかぁ…」と話だけは聞くかな。
「お母さんは今の◯◯が可愛くて仕方ないけどね」とか軽めに伝えて、整形やアイプチなどの具体案は考慮しない。
まだまだ顔は変わるし、アイプチ書いてる人いるけど肌荒れるし小さい子は目触るから視力が落ちそう。+41
-1
-
76. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:12
夏休みに埋没連れてく。
瞼かぶれる系は後々弛みになるし良く無さそ+4
-7
-
77. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:19
>>1
外国行ったらモテるよ
一重は貴重なんだから、と育てました+13
-14
-
78. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:34
こんなこと言ったら怒られそうだけど
一重だろうと二重だろうと
目の病気なく健康だったら
全然良いじゃんと思う+85
-5
-
79. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:43
ガルチャンで良かったな。ツイッターなら叩かれると思う。+0
-0
-
80. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:51
うちの小1の娘はまだそんな事言ってこないや。
〇〇ちゃんが持ってる可愛いやつが欲しいとか髪が結びたいとかそのレベル。アイプチ若い頃にやって目が腫れたからまだやらせたくないってのもある。
簡単なお化粧くらいなら休みの日にやってもいいかなとは思う。+0
-4
-
81. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:54
大人になると変わるかもよ?と
言っておけばいいよ
私も幼少期から鼻が低くて
からかわれたりして気にしてたから
母に言った記憶ある
大人になると高くなるんだよ!と
言われて信じて気にしなくなったから
+4
-0
-
82. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:54
>>58
お年頃になれば、それなりに整う。
+1
-6
-
83. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:55
私も二重になりたいって言ってたけど一重で美しいのと返されてた
結局23歳になって親公認で二重整形した
子供にも二重整形、希望したら賛成するなあ…。
ただし高校卒業以降ねっていう。+38
-3
-
84. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:00
私、小学3年生くらいで奥二重になって中学上がる頃にはパッチリ二重になりましたよ!
娘さんももしかしたら二重になるかもしれませんよ〜^ ^+9
-1
-
85. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:22
この前NHKの100カメ見た人いる?
美容クリニックに潜入してたけどあれ見たら整形する気なくなる+4
-0
-
86. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:27
>>6
そうなの?
うち夫婦で二重なんだけど子供たち一重で何で⁈って思ってたんだよ。まだ変わるのかなー+173
-5
-
87. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:30
>>3
これ子役が加工なんじゃない?+24
-2
-
88. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:40
>>1
早いですね〜 「まだ早い!」で良いのでは?
私は13歳の時に母に「二重にしたい!」と言ったのですが、「整形なんて大人になってからいくらでも出来るから、今は心を磨きなさい」と言われました。
グーの根も出ませんでしたよ。
+105
-14
-
89. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:42
>>37
私も、風邪で熱でた後二重になったよ+30
-0
-
90. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:48
>>35
横 逆さまつげの可能性は無いのかな+20
-0
-
91. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:51
成長したら二重になる可能性あるし今は我慢して成長しても二重にならなかったら自分のお金でやりないと言う+2
-2
-
92. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:52
今中学生だけど、二重に整形したいって
痛いほど気持ちはわかるから、今はテープ買ってあげて学校終わってからだけの約束でやらせてます
整形は、どうしてもと言うなら高校上がる時ねと伝えてます
アイプチだとまぶた突っ張って、見た目変だし…テープで癖つけばいいんだけどね
というか一重でも二重でも顔違って見えない
二重の母が理解してくれなかったのも今ならわかる
子供って可愛いからそのままでいいのにって私も思う+20
-1
-
93. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:05
親のどちらかが二重なら大人になると二重になる可能性あるよ
私は18歳で二重になった+9
-1
-
94. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:06
>>1
自分で責任もてる年ではないから、リスクなども教えてちゃんと自分でお金稼げる年になって、意志が揺るがなかったらの話ね?と上手く諭す+2
-1
-
95. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:16
>>3
加工だかコラだか聞いたよ。
悪質だし載せない方がいい+65
-0
-
96. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:35
>>43
確かに整形を認めたらブスって認めたようなものだもんね
それはそれでショックかもしれない+43
-1
-
97. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:41
誰かに言われたんだと思います。
私は二重程度の整形なら肯定派ですが、子どもがやりたいと言ったら中学卒業まで待つよう言うつもりです。夫が奥二重なので成長期で変化する可能性もありますし、どう成長するかは分からないので...
アイプチは皮膚が伸びるから止めた方がいいです!アイプチで二重になった、という方も多いようですが、変に癖づいた二重になったりする可能性もあります+14
-1
-
98. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:49
>>1
うちの娘も小3で言い始めて、YouTubeで二重マッサージの動画見まくって、小5の今はなにもしなくても二重。
私も中学生でビューラー使い始めてから自然に二重になったから、いつか二重になるよ~とは言ってたけど。
まぶたの肉が薄いタイプなら、マッサージしてれば線が出てくると思う。
のりとかテープとかは線を欲張り勝ちだし、まぶたが伸びるからあんまりおすすめしたくない。
まぶた擦って、自然に出る二重線狙えば二重になりやすいと思う。+12
-13
-
99. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:50
>>18
小学生でも小1と小6じゃあ全然違うよ
小1なんてこの前まで幼稚園か保育園に行っていた子だもの+41
-1
-
100. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:57
>>35
アラフォーだけど、高学年の時
逆さまつげを治すついでに二重にした子がいるとかなんとかって話があった。+23
-0
-
101. 匿名 2022/05/16(月) 21:46:06
>>95
これ広告だよ+10
-5
-
102. 匿名 2022/05/16(月) 21:46:26
>>3
知り合いにこんな家族いる
両親はオーマイキーのマネキンのようなハッキリした顔立ちなのに子供たちは平たい顔
成長と共に変わっていくのかな…+21
-7
-
103. 匿名 2022/05/16(月) 21:46:38
そんな小さいうちからいじると目の次は鼻ー!とかかんたんに言いそうで心配になる。
チャームポイントは人それぞれ違うし、それを伝えた方がいいように思う。
+8
-2
-
104. 匿名 2022/05/16(月) 21:46:50
友達はずっとアイプチしてたら、その癖が付いて今じゃ二重だよ。+9
-1
-
105. 匿名 2022/05/16(月) 21:46:54
+5
-22
-
106. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:09
>>1
そんなに思い悩むこと?
「何言ってるの!今のままで充分可愛いわよ!それに大人になるまでに顔は変わるのよ。どうしてもやりたかったら18歳になってからにしなさい」で良くない?
+57
-7
-
107. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:18
>>16
痛みとかは大丈夫なんですか?+4
-1
-
108. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:39
>>45
逆に整形以外で他に二重にする方法あるの?
+16
-4
-
109. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:41
小1では早いね
私も中学生の頃から一重なのが嫌でアイプチしてた
大人になったら急に二重になったけど+1
-2
-
110. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:06
>>86
顔の脂肪がスッキリしてくると二重になるパターン多いよ
小学校上がる頃だったり、中学生だったり、高校生だったり、もっと年取って加齢でもなることはよくある
なのに芸能人の卒アルとか出して整形とか酷い話だと思うわ+221
-3
-
111. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:11
目が大きい=可愛いってなんだろうね+13
-0
-
112. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:17
>>105
こういうのも影響あるのか、、
主さんのお子さんはどうか分からないけどあんまり見せない方がいいやつだね+39
-1
-
113. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:31
>>25
ママが一重だったらどうするんだい?+100
-0
-
114. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:35
>>13
そう加工してあるから当たり前
目を一重に加工してある+51
-1
-
115. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:41
うちはまだ6歳で何も言ってこないけど
旦那の遺伝で娘が一重
旦那自身が一重にすごくコンプレックスと
責任感じてるようで
本人が望むのであれば二重に
整形するお金くらい出してあげないとと言ってる
アイプチやメザイクも毎日は大変だろうし
私も二重くらいなら賛成。
でもせめて高校生くらいだよね
休みの日にアイプチとかお化粧とかしてあげてみては+16
-2
-
116. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:46
私、子供時代は母の遺伝の一重だったけど、基本父親似だからいつの間にか父親の遺伝の二重に変わった。主かご主人二重ならこれから変わるかも。+4
-0
-
117. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:49
>>12
私も素人の目元マッサージは絶対反対。+22
-0
-
118. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:57
小一は早いねー!
私は、自分で20万くらい貯めて中一で目やったけど後悔0
あの時は二重幅広くてなんぼのageha世代だったし
親含め親戚一重だからさっさと変な期待は捨てた(笑)+27
-0
-
119. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:06
>>108
ないと思うけど?+1
-4
-
120. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:08
>>114
あ、子供も加工なんですね。+5
-1
-
121. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:19
>>111
豚鼻より綺麗な高い目立たない鼻が美しいとされるでしょ
それと同じ+12
-1
-
122. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:28
>>41
>>1
整形で二重から一重に戻すことはできるよ
+8
-3
-
123. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:36
まあ一重、奥二重よりは綺麗な二重の方がいいよね、どうせなら。+14
-4
-
124. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:59
生まれてくる子供の事は何も考えず産む人多いよな
+21
-7
-
125. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:14
>>11
それな。+112
-1
-
126. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:23
一重でそんなに悩むものなのかな
私は好きだけどね+6
-16
-
127. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:37
ママは今のままで十分に可愛いと思ってる。変えたい気持ちは受け止めるけど小学生で一生のことを決めるのは早いと思うので、大学に行く前に話し合おうと伝えるかな。+3
-0
-
128. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:42
主です。皆さんありがとうございます。
主人が二重、わたしが一重です。
娘には「えーなんで?急にどうしたの?」と言ったところ「べつに」と返されてしまいました。
深い意味などないといいですが、時代もありますし傷つくことが今後多いのかと思うと気になります。+39
-2
-
129. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:42
>>6
私中学で片目だけ二重になって二十歳で両目二重になった。そして、娘は小学2年生くらいからうっすら二重になったりしてきたからもうちょっと様子見た方がいいかも…+117
-3
-
130. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:57
中学あがるまでは成長で変形する可能性あるから止めるな
自分も悩んだから、高校上がるタイミングでも悩んでたら目だけって約束でお金出して整形させてあげる
一重かわいいよーとか無責任に言わずに、悩んでる気持ちに共感したい+1
-1
-
131. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:57
>>58
不細工とは思わないけど
親が一重なら高確率で一重になるから女の子なら可哀想だとはおもうよ
一般的には二重の子のほうが目元は可愛いからさ+50
-8
-
132. 匿名 2022/05/16(月) 21:51:20
>>1
どうしても二重にしたかったら成人してから
成長期は予後が悪いと言う+8
-0
-
133. 匿名 2022/05/16(月) 21:51:39
>>13
子どもの顔はフォトショ。女性の方も整形の事実も無いのに、この広告のせいで疑われて仕事無くなってキャリア台無しにされたらしい。勝手に使われたのかな?+96
-1
-
134. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:05
>>74
それでも二重の可愛い子の方が断然可愛いんだよ
大人になって一重だからこその美人になる事もあるけれど、やっぱり二重の美人の方が万人受けする
一重でも美人、太っていても可愛い、見た目より愛嬌、とか、それで悩んでいる人には何の励ましにもならない+53
-12
-
135. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:05
>>1
もし整形したとしたら、仲良い友達に話せるの?それとも一生隠し通すの?
って言っちゃうかもしれないな。+1
-5
-
136. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:27
>>73
大人になっても一重の人って沢山いるよね?
もし主や主の旦那さんが一重だったら説得力なさそう+19
-0
-
137. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:32
>>105
これ奥二重でしょ+2
-4
-
138. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:34
アイプチはちゃんとしないとまぶたただれたりのびるからねー
ていうか一重でも可愛いと思うんだけどそう言ってあげないの?
+0
-0
-
139. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:39
>>1
えっ小1でもう二重と一重の違いわかるの?!+10
-0
-
140. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:44
>>41
で?+13
-0
-
141. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:52
>>122
知らなかった。
私は二重なので逆に冨永愛さんみたいな一重美人に憧れます。
一重の方がアジアンビューティでかっこいいですよね!+6
-20
-
142. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:02
>>10
昔の美容整形のポスター+10
-0
-
143. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:04
>>128
正直遺伝だからしょうがないよ
下手に可愛いよなんていっても年頃になれば一重から二重にしたくてアイプチやアイテープや整形する子も周りに出てくるだろうし自分の娘がそういうのをしても陰ながら見守ってあげたらいいと思う+28
-1
-
144. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:16
>>3
これ未だに拡散してる人いるの?
左上の女性は台湾人モデルの葉宛承さんという方で、この画像がきっかけに「整形を隠して結婚した女」としてデマを流されて、日常生活にも支障が出るようになったから法的措置取ったんだよ。
葉さんは未整形で、この仕事も整形外科の広告に使われるとは聞かされていなかったとの事。【台湾】「似てない家族写真」~整形外科の写真広告1枚で人生台無しになった美女モデルgirlschannel.net【台湾】「似てない家族写真」~整形外科の写真広告1枚で人生台無しになった美女モデル これによって美女モデルとして勢いに乗りかけていた彼女は広告写真がまるで事実であるかのように歪曲されて拡散して、インターネット上では「結婚詐欺だ」、「完全整形」など...
+70
-1
-
145. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:19
>>126
かなり悩むからこんなにも二重整形をしている人が多いんだと思うよ+14
-0
-
146. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:22
主とご主人は二重なのかな+1
-0
-
147. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:32
>>86
横だけど子供は一重のほうが割合的に多いけど大人になったら圧倒的に二重の人が多いんだよ
つまり成長するにつれ一重から二重になる人がすごく多いということ
二重が顕性(優性)遺伝子だしね+155
-5
-
148. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:42
>>101
悪質な加工のね。
+7
-0
-
149. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:54
>>30
親のエゴで産んでその遺伝子のせいで一重になったんだから整形代は親が出してあげるべきだと思う+38
-37
-
150. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:58
成長とともに二重になった場合って劇的に可愛くなったりするのかな?
それともこんなもんかってレベル?+3
-0
-
151. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:05
>>1
アイプチ、アイテープは瞼の皮膚が伸びるから絶対やっちゃダメ!!
ちなみにうちの妹はずっと一重だったけど、高校卒業後に自然と奥二重になったから、二十歳までは様子見した方がいいよ+10
-2
-
152. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:35
>>1
テープを使うくらいなら埋没しちゃった方がいいと思うけどせめて中学生くらいかなぁ
うちの小学生の娘も一重だけど二重にはあまり興味がなくて脱毛がしたいって言い出してる
+13
-0
-
153. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:40
>>11
でも明らかに可愛い人は二重だし、だから二重整形が人気なんだよ。一重で可愛い人より二重で可愛い人の方が圧倒的に多い。一重になりたいひとなんかほぼいないし+209
-48
-
154. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:51
>>134
横
自分の見せ方が下手なんじゃない?
一重で可愛い人は努力と研究してるはず。
二重で可愛い人も同じね。
要は自分次第ってこと。
そんな卑屈になってたら可愛くなれるかもしれないのに自分で性格ブスからの見た目ブスにしてるだけじゃん。+1
-12
-
155. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:19
生後半年の子供がいますが、舅からあらぁ一重かな…って言われてモヤモヤした。+11
-0
-
156. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:20
>>51
歯はパキッとじゃなくてガチャガチャしてるがな+11
-42
-
157. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:28
誰しも二重の方が憧れるのは当然。見栄えが違う。+26
-2
-
158. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:33
一重いいのにーまぁ、それぐらいだと二重に憧れるお年頃なのかな。可愛いって褒めるしかないよね。+6
-1
-
159. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:44
>>58
不細工とは誰も言ってないけど一重のせいでまわりからなんか言われてるのなら可哀想なのは本人だよ+31
-0
-
160. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:51
赤ちゃんでも一重の赤ちゃんて全然可愛くないもんね
本能的に何かあるんだろう+18
-10
-
161. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:02
>>1
アイプチとか二重グッズ買ってあげよ!
整形は大人になってから自分の意思でしなきゃだめだよ
子供に二重整形やらせた動画話題になってたけど可哀想すぎた+2
-1
-
162. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:15
女の子のお母さんって気にしてる人多いよね
それを自分の娘に言うから子供達でそういう話になるんだと思う‥+16
-1
-
163. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:28
一重でもニコニコしてた同級生は友達多くて美人の友達つくってた。きつく見えがちだけど表情で印象変わる。+3
-8
-
164. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:40
>>104
それよく聞くー
アイテープ貼って寝た。
ヘアピンでまぶたをグッとずっとしてたら
二重になったと何人からか聞いた+4
-0
-
165. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:44
>>134
わかる
芸能人でも一重の男女ってかなり少ないと思う+32
-1
-
166. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:47
>>6
そうだよね。私も一重だったけど小学校高学年で片方二重、中1で両方二重になった。
成長するまで待って、それから考えた方が良いと思う。+68
-4
-
167. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:53
こんな言い方悪いけど、奥二重と二重だったらやっぱり二重の方がいい+28
-3
-
168. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:29
>>111
小1で美の基準が決まっているの
ちょっと怖いって思った+7
-1
-
169. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:40
>>134
可愛いというか流行りもあるよね。今は目が大きいのが可愛いみたいなところあるからね。実際はそうじゃないけど。+6
-0
-
170. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:44
>>11
私コレだわ。
元々の目が小さすぎて、二重にしてもなんも変わらない笑
一重でも目が大きかったら良いよね。+113
-2
-
171. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:45
>>51
目だけ無駄に可愛いよね。+123
-6
-
172. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:47
逆さまつげなら保険でできるから一回病院連れて行ってみたら?+0
-0
-
173. 匿名 2022/05/16(月) 21:58:16
>>3
まだこれ面白がって貼ってる人いるの?
悪質なコラで女優さん訴えてるからやめた方がいいよ+40
-3
-
174. 匿名 2022/05/16(月) 21:58:27
>>140
なんでそんなに一重が嫌なのかわからない
一重の方が特別だよって言いたかったの。+6
-22
-
175. 匿名 2022/05/16(月) 21:58:32
>>8
肌もそうだけど、瞼伸びちゃってすっぴんになると
アイプチやり始める前より目がちっさくなって
ブスになるからやめ時わからなくなるー。
なので埋没法のが楽だけど子供にはちと早いよね+38
-1
-
176. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:16
>>100
ついでっていうか術式が同じ+15
-0
-
177. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:22
>>155
うちの親も産まれたときから二重で目が大きくてよかったねえと言われた
まあ本音だろうけど一重だったら哀れに思われたのかなとたまに思う+14
-1
-
178. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:32
私もコンプレックスで中学くらいからいつも親に2重になりたい、なりたい言ってた。親はえー?そうー?だのはぐらかしてたけど最終的にはうるさい!!と。
自力で何とかしようと高校生でアイプチをして自然に2重になった。整形せずに自分で頑張って良かったと今になって本当に思う+5
-1
-
179. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:33
>>153
それはあなた個人の感想でしかないよ
私は一重のスッキリした顔立ちのかわいい子が好きだし憧れる+32
-72
-
180. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:35
>>1
成長で顔どんどん変わるよって言う+7
-0
-
181. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:39
>>11
二重=可愛いではないけど、可愛いに二重は必須条件だと思う。可愛い一重の人見たことない。よく芸能人の◯さんは一重だけど可愛い、美人ってのは他のパーツが恐ろしく整ってるからであって、一般人にはほぼ皆無。+86
-46
-
182. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:51
>>154
性格ブスなんて言われる程の事は言ってない+5
-0
-
183. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:54
>>113
パパが二重カモ…+36
-1
-
184. 匿名 2022/05/16(月) 22:00:05
>>113
パパが二重なら可能性はまだある。母親遺伝ばかり言われるけど一重は劣勢遺伝子。
もちろん100パーはないけど可能性の話。
うちは私が重い瞼で年少さんまで似てる瞼だったけど今は旦那寄りの二重になった。+55
-0
-
185. 匿名 2022/05/16(月) 22:00:41
うちの子も、二重の友達2人組に「◯◯ちゃんて、一重だね。二重の方が可愛いんだよ。私たち二重で良かった〜」って言われたらしく、辛い思いをしました。小3の頃です。きっと家庭で親御さんが言ってたりもするんでしょうね。+38
-1
-
186. 匿名 2022/05/16(月) 22:00:45
父親一重、母親二重で3人きょうだいで私だけ一重だったけど中学生で勝手に二重になった。
でもずっとアイプチやメザイクしても一重のままの人もいるし成長で二重になるかは分からないよね…+5
-0
-
187. 匿名 2022/05/16(月) 22:00:50
>>4
整形よりもまずはアイプチで試すのはいい方法だよね。
私、アイプチで二重になった。
中学の時に一年くらいずっとしてたら、しなくても二重になって大人になった今も何もしてなくても維持できてる。
ただ、一日中、本当はいけないんだけど寝る時も付けっぱなしにしてたからたまに瞼がかぶれちゃったけど。
とりあえず、学校以外の家にいる時だけでもアイプチやってみるといいかも。+119
-17
-
188. 匿名 2022/05/16(月) 22:01:11
人ってやっぱりはっきりしてたり、大きいものが好きって感じがする。細い目元よりもパッとはっきりした目元のほうが受ける印象もいい。+4
-0
-
189. 匿名 2022/05/16(月) 22:01:26
蒙古襞が強めにある人は二重手術だけだと違和感すごいあるよ。
+9
-0
-
190. 匿名 2022/05/16(月) 22:01:32
>>108
そういう意味か、テープとかメザイクとか+3
-2
-
191. 匿名 2022/05/16(月) 22:01:37
>>38
好きw+13
-8
-
192. 匿名 2022/05/16(月) 22:01:51
>>46
いま、CMでやってない?
なんか花のCM! めっちゃ安い値段の二重整形のやつ。
うちの子達もそれみてすごいね〜!
って言ってたよー!+16
-0
-
193. 匿名 2022/05/16(月) 22:02:05
>>1
何歳から整形って出来るの?
とりあえずまだ成長過程で二重になる可能性があるから今はやめておいたほうが+7
-0
-
194. 匿名 2022/05/16(月) 22:02:19
主さんの子供だけにかかわらず精神的に成熟して大人になるまでは親は整形をさせるべきではないと思う
+8
-0
-
195. 匿名 2022/05/16(月) 22:02:24
>>1
というかなんで言い出したかが問題じゃない?
学校でだれかにブスとか言われたとか、主さん自身も知らないうちに傷つけるようなこと言ったのかもとか考えた?
どう乗り切るかの対応考える前にそこだと思うけど。+23
-0
-
196. 匿名 2022/05/16(月) 22:02:43
>>147
そうそう!優勢遺伝だからって思ってたんだけど今小1で一重。
で、夫婦で癖毛なんだけど今子供は直毛なんだよね。
最終的に遺伝がでるのかな。
+55
-1
-
197. 匿名 2022/05/16(月) 22:03:10
>>100
違う
逆さまつげの手術=埋没法なんだよ+18
-1
-
198. 匿名 2022/05/16(月) 22:03:28
>>141
冨永愛は一重じゃなかったと思う+9
-0
-
199. 匿名 2022/05/16(月) 22:03:33
生まれながらの二重以外はすべてしわなんだよね
だから年齢が進むにつれ二重や三重になることがある+2
-0
-
200. 匿名 2022/05/16(月) 22:03:42
>>1
とりあえず眉を整えてあげたらどうかな?
もし天パだったらストパーかけてあげるとか
結構変わると思う!+5
-0
-
201. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:14
>>162
ママ友があからさまに下の子(2歳)の一重を気にしていて下の子が不憫になるわ
両親二重で上の子はくっきり二重だからなおさら気になるのかもしれないけど
七夕のお願いごとに「二重になりたいです 〇〇(下の子の名前)」てママ友の字で書いてあって二度見した
+31
-3
-
202. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:23
>>181
目はそれほど関係ない。
鼻のが重要+44
-27
-
203. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:23
>>43
私も母に可愛い可愛い言われて育った
でも親の言葉より周囲の反応の方が大きいよ
大人になってから整形した+27
-4
-
204. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:27
>>2
マイナス多いけど本当そう思う
一重って別に悪い事じゃないし+208
-59
-
205. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:30
>>181
可愛い一重の人みたことないって本当?ずいぶん狭い世界で生きてるのかな。+52
-22
-
206. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:54
>>169
今はって言うかもう何十年もだよ
デカ目ブームは平成で終わったけど、それでも令和の今も二重でキラキラした目に憧れるから整形もカラコンもマツエクも進化していく一方+10
-0
-
207. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:15
今とかマスクしてるから余計に目元が目立つ。
マスクの下はどんなパーツかわからないけど、目元が一重、奥二重の人より二重ってだけで顔が可愛いかも?って人に与える印象が正直変わる。+12
-0
-
208. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:37
私も一重に限りなく近い奥二重だったけど中学生頃から片目ずつ二重幅が広がってきて、高校入る頃には幅広の奥二重になったよ。
泣いたりして浮腫むとすぐ一重になるから、調子悪い時はアイプチしてたけど、20歳(親の同意書いらない年齢)になってから貯金してた自分のお金で埋没したよ。親には言ってないけど気づいてない。+2
-0
-
209. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:40
がるちゃんだとマイナスかもしれないけど、kpopとか韓国の女優さんには一重でも可愛い人沢山いるから見せてみたらどうかな
twiceのダヒョンとか凄い好き
+79
-22
-
210. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:49
>>184
父親がかなりの二重で母親は一重だったけど、子供三人いて一人が一重みたいなおくぶたえで二人は一重だった。二重が優性遺伝子ってほんとかよと思った。+84
-0
-
211. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:52
>>162
親が話しなくても小学生の女の子が読むようなファッション雑誌とかでも色々知ることも多いよ
化粧のページも二重をアイテムを使って作る事や二重が前提の化粧の順番が取り上げられたりしてるし+17
-0
-
212. 匿名 2022/05/16(月) 22:06:15
>>1
アイテープ否定派多いけど、私はアイテープから自然な二重になったよ
全然皮膚が伸びなかった
でも自分の体質に合うテープじゃないとかぶれる+11
-0
-
213. 匿名 2022/05/16(月) 22:07:15
小3のうちの子も一重で、仲良い子は二重の子ばかり。先日、お友達に「何で一重なの?キツネみたいな目だね」って言われたと報告が。(お友達とは遊んだり友好関係は良好)その場は「キツネみたいかな?お母さんは〇〇の目かわいくて好きだよ」って言ってフォロー。
娘はおちゃらけたところもある明るく元気な性格で、親としては一重でも魅力的な人がたくさんいるし、タレントのすみれさんみたいに明るく健康的に育ってほしいんだけどな。年上がるごとに容姿で悩むのかな‥。+9
-1
-
214. 匿名 2022/05/16(月) 22:07:19
>>205
自分で言うのはなんですが私は可愛いというかきれい系の一重。目は大きめです。色気があるとよく言われてすごくもてました。+27
-9
-
215. 匿名 2022/05/16(月) 22:07:40
>>86
夫婦二重なら可能性はあるのでは?
うち家族どころか親戚含め一重が一人もいない家系で、私だけ一重で不思議だったんだけど、中2で勝手に二重になった
顔が激変してモテモテになったけど、整形疑惑がたって凄く嫌な思いをした+104
-1
-
216. 匿名 2022/05/16(月) 22:07:46
>>191
まぁダメ親ですわwどう答えていいかわかんないw小5くらいならなんとか言葉を絞り出すかもしれないけど、小1だもん+16
-0
-
217. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:00
>>181
一重の美人って色白で細くて髪とか肌とか歯とか綺麗で全身でクールビューティーが作られてるから、一重の目をカバー出来てるんだよね+63
-3
-
218. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:10
一重の方が歳とった時老けにくいのになぁ。羨ましい。+8
-3
-
219. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:19
>>154
前半は同意だけど誰だって好きで卑屈になるわけじゃないんよ。
幼少期に同級生から目が怖いとか、親からもあんたはブスだねとか言われ続けたらそりゃ卑屈になるよ。+16
-0
-
220. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:20
二重にする前に眉を綺麗にして休日に少しメイクしてあげたらどう?
マスカラとかアイラインだけでも
娘さんの気持ちを満足させてあげれるかもよ+2
-0
-
221. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:41
うちの子年長やけど、片方二重で片方一重なんやけど、こっちも二重なりたいって言ってきたよ…。二重手術のCM見て
二重で至上主義みたいな流れなくならんかな…+8
-0
-
222. 匿名 2022/05/16(月) 22:09:03
世の中って綺麗な二重の人多いけど、個人的には二重の方が比率少ないのかなって思う時がある+6
-1
-
223. 匿名 2022/05/16(月) 22:09:12
>>153
でも二重に重点を置くと量産系の顔になる+20
-26
-
224. 匿名 2022/05/16(月) 22:09:31
>>1
ご両親と祖父母は二重じゃないの?
成長していく途中で二重になることもあるし、7歳の子供が言うことを鵜呑みにしなくてもいいと思う
二重でも一重でも可愛い人は可愛いし、ブスはブスが悲しい現実だし+8
-0
-
225. 匿名 2022/05/16(月) 22:09:33
>>149
親二重同士でも一重になるんだよ、勉強してから言ってね。+26
-11
-
226. 匿名 2022/05/16(月) 22:09:41
>>209
調べたけど可愛くない+17
-37
-
227. 匿名 2022/05/16(月) 22:10:15
>>206
だから好みなんだよね。二重がキラキラが好きな人はそうだろうしモードな感じが好きな人は一重が好きだろうし。日本人も韓国人も最近一重の芸能人増えたなって印象だった。+7
-1
-
228. 匿名 2022/05/16(月) 22:10:37
>>195
同感。
「整形したい」は表面的な主張あって、
本人なりのお母さんに伝えたい気持ちの本質は別にあると思う。
ただ、小1だと無自覚なところも大いにあるからその「本質」にたどり着くまでに時間は結構かかるかも知れない。+15
-1
-
229. 匿名 2022/05/16(月) 22:10:57
>>149
すぐに親のエゴって言う人が増えてきたね+34
-10
-
230. 匿名 2022/05/16(月) 22:11:22
一重→二重にしたい人はたくさんいるけど
二重→一重にしたい人なんて一般的に聞かないし
まあ一般的には二重の方が可愛い目の印象はあるよね
これが真実だよね+29
-3
-
231. 匿名 2022/05/16(月) 22:11:57
>>181
鼻と輪郭の方が大事+7
-10
-
232. 匿名 2022/05/16(月) 22:11:58
私は一重で埋没してる
主人は二重
産んだ子供が二重だったときは良かったーと思ったよ+8
-0
-
233. 匿名 2022/05/16(月) 22:12:14
>>219
そこまでの事は言われなくても、二重で可愛い子が「パッチリ二重でカワイイ〜!」「お人形さんみたいな顔〜!」って褒められて、自分の顔にはノーコメントだと、察するよね。
あ、やっぱりこういう顔の子と自分は違うんだって。
そんな何気ない事から、二重、鼻が高い、歯並び、小顔、肌の白さ、ここら辺を自分で客観視して、何故自分はカワイイと言われないのかに気付く。+29
-0
-
234. 匿名 2022/05/16(月) 22:12:27
>>141
アジアンビューティで言われる一重って、一般的に一重の人が悩んでる、
瞼が腫れぼったい
蒙古襞あり
目の横幅がない
っていうのが無いタイプの目よね+35
-0
-
235. 匿名 2022/05/16(月) 22:12:57
>>106
こんなに早く言い出すとは思ってなかったってのがひっかかる。
たぶん主さんもずっと娘さんが一重なことにコンプレックスがあったんじゃない?+26
-1
-
236. 匿名 2022/05/16(月) 22:13:06
>>149
じゃああなたが子供を持つ事になったらそうしてあげてくださいな+21
-5
-
237. 匿名 2022/05/16(月) 22:13:24
>>229
事実だけども。
そういう風潮だもんね、子ども増えない訳よ。+30
-0
-
238. 匿名 2022/05/16(月) 22:14:23
>>100
高学年なら部分麻酔なのかな
幼稚園ぐらいの子は全身麻酔って言われてたから、小学校低学年もそうかも
全身麻酔はちょっとこわいよね+9
-0
-
239. 匿名 2022/05/16(月) 22:14:50
>>11
これはある。
私だけ家族の中で切れ長奥二重で、他のみんなはクリクリ二重なんだけど他のパーツとの相性でくどいんだよね。極端に言うと名倉みたいな。
だから自分はこれでよかったって思ってる。+73
-2
-
240. 匿名 2022/05/16(月) 22:14:52
>>88
ぐうの音+23
-1
-
241. 匿名 2022/05/16(月) 22:14:52
>>231
横
目も鼻も輪郭も全部大切+15
-0
-
242. 匿名 2022/05/16(月) 22:15:23
二重の整形って今時誰でもやってる風だけど、まぶた裏返して糸で縫ってる手術動画見てビビった...+10
-0
-
243. 匿名 2022/05/16(月) 22:15:32
>>1
私は嫌いだけど、韓国のアイドルグループの写真見せたら?
最近、一重が流行ってるっぽいし。+15
-1
-
244. 匿名 2022/05/16(月) 22:15:32
>>24
それならお年玉貯めたらやってもいいよと約束しようよ+4
-0
-
245. 匿名 2022/05/16(月) 22:16:04
>>106
「今のままで十分かわいい」は悩んでる相手には伝わらないよ。それに親が言うのなんて「我が子なんだからそう言うよね〜」って感じ。励まし系じゃなくて寄り添ってほしいよ。+28
-3
-
246. 匿名 2022/05/16(月) 22:16:55
>>227
モード系も綺麗だなぁと思うけど、自分がなりたいかと言えば違うんだよね。
抜群のスタイルでハイブランド着こなしてポーズ決めてるから良いんだけど、一般人でああなれる人は少ないし芸能人でも個性派に属する。
勿論その顔になりたい!自分の中では一番の美人!って思う人も沢山いるんだろうけど。
やっぱりドラマのヒロイン、CMに良く出るタレント(本田翼、広瀬姉妹、橋本環奈etc)みんな二重の可愛い系の顔だもの。+10
-0
-
247. 匿名 2022/05/16(月) 22:16:55
>>86
子供の目は18まで変わると言われてる。そこまでに二重にならないとずっと一重の可能性が高いよ+14
-12
-
248. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:03
>>184
横だけど今は優劣性じゃなくて、顕性、潜性と言います(授業でもそう習います)
時代なのか、授業単語をも変えてしまうくらい一重はコンプレックスの代表です。私も一重です。+43
-2
-
249. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:05
>>136
大人になればこちらの意図に気づくだろうからそこまでの時間稼ぎ+0
-3
-
250. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:08
>>153
一重で可愛い人はみんな鼻が綺麗+109
-5
-
251. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:19
>>215
成長過程で変化があるのはおかしくないのにね。
整形とか短絡的だな。
うちの子は一重だけど真丸目なんだよね。だからそのままでも良さそうな気もする。
+36
-3
-
252. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:21
>>149
早く整形させてあげたらその分、早くから自己肯定感は高くなるから働いてからしか整形ダメっていうのは可哀想+14
-17
-
253. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:47
私が中学生の時整形したーいっていったら
うーんそのままでも可愛いと思うけど
したいならしたら?って言われた
バイトも出来ないしそんなお金用意できないのわかってて言ったんだろうけど+4
-0
-
254. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:03
>>241
目はアイメイクでなんとかなる(アイプチなしでも)+5
-10
-
255. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:03
そのうちなるよって言ってあげる+2
-1
-
256. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:18
>>245
でも主は我が子でも申し訳ないと思ってしまっているよ+3
-0
-
257. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:32
目だけじゃないよな。
身体的特徴で悩む時はあると思うけど、提案、デメリットの説明はしてきてる。+0
-1
-
258. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:45
>>205
横だけど一重な時点でブスじゃん。スタートラインにすら立ててない。+14
-24
-
259. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:51
>>70
カラコンは本人の意思なのか‥絶対視力落ちるね+1
-0
-
260. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:05
>>86
両親二重なら、二重の遺伝子持ってるし二重は優性遺伝だから成長と共に変わる可能性はあるよね
ただ隔世遺伝で祖父母に似てる可能性も結構あるから、なんとも言えないんだけど+26
-2
-
261. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:05
一重のロールモデルになりそうな女の子のキャラとかがいたらいいのにね。子供の頃ってそういうのに影響受けやすいし+7
-0
-
262. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:07
>>1
いっそどういう二重になりたいか聞いて
理想の顔、っていうガールズトークを繰り広げる方が楽しくなりそう
休みの日に親子でアイプチしあったりして過ごせば良いと思う!+0
-5
-
263. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:13
私は一重でも可愛いから二重になりたいとか別に思わないけど、もし二重になりたくてそう親に言ったとしたら「自分で働いてから自分のお金で整形して」と言われるだろうし,そう言われるのが1番こっちとしても楽。
でも一重なのに綺麗な顔に産んでくれた親ありがとうと伝えたい+7
-1
-
264. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:24
>>253
否定も肯定もしないのはいい親だと思う+1
-0
-
265. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:28
>>17
あれもっと小さい子じゃなかった?
見たけど、親も整形依存みたいな感じだし手術中動画がTic tokに出てたけど見るに堪えない位泣き叫んで子供が可哀想だった…+60
-0
-
266. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:52
>>233
気づくと思う
うち二人共二重の大きい猫目だけど、どこにいっても目が大きくてパッチリだね〜
美しい顔してるね〜と言われるけど、どちらかが一重ならそれを小さい頃から聞くだけで傷つくと思う
うちの親もよく言うけど、甥が旦那に似て一重だから嫌な思いをしていないか心配+14
-1
-
267. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:00
一重が二重になって垢抜けた人を知らないよ…可愛い人は一重でも二重でも可愛いし,ブスは一重でも二重でもブス+11
-3
-
268. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:00
そういうのに悩むのも成長していく過程ででてくる悩みだと思うけどな
これから恋愛や友達関係や進路等いっぱい悩みがでてくるしね+0
-1
-
269. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:19
>>237
顔の責任、知能の責任、経済的責任、性格や人格形成の責任、全部背負う覚悟がないから産めないって人は割と多いね
遺伝でどうしようもない部分を、親のせいにするなで現在進行形で苦しんでいる人が多いんだよ
昔は低学歴でも親の知り合いの町工場で働くだとか、顔はブスでも親が探した相手と見合いで結婚だとか、どうにかなったんだろうけど、今はどうにかならないから不幸にしてしまう+30
-2
-
270. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:27
>>258
ずっと一重に拒否反応示してるコメントの人いるけど同じ人じゃないの?+29
-5
-
271. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:42
>>149
それって一重は子供産むなって事?+27
-3
-
272. 匿名 2022/05/16(月) 22:21:04
>>246
私は多部未華子さんが好きです。なりたい顔No. 1!+1
-4
-
273. 匿名 2022/05/16(月) 22:22:21
>>149
イケメン美人だとしてもコンプレックス箇所はある
コンプレックス箇所がない人間いないよ
そのコンプレックス箇所を親がお金出すって全世界の親が子供の整形のためにお金使わなくなるけど笑+5
-2
-
274. 匿名 2022/05/16(月) 22:22:34
うちの子も一重です。
で、例に漏れず二重の友達から心無い言葉を投げられたことが何度もあります。
一重も可愛いんだよ!と言っても今の娘には響かないので、その他の誇れるところを教えてあげました。
とりあえず、自分に自信を持ってもらいたかったので、「その一重を馬鹿にしてきたお友達は二重だからぱっと見は可愛いって言われる顔なのかもしれないけど、お顔がすごく大きいよ。あなたは今流行りの小顔だよ!」などなど、たくさん褒めました。+3
-14
-
275. 匿名 2022/05/16(月) 22:22:39
>>45
いう程伸びないよ。
私は伸びてない+64
-20
-
276. 匿名 2022/05/16(月) 22:22:48
>>263
すごく分かる。きれいに生んであげたからねって親からも言われるw+3
-1
-
277. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:06
>>261
出て来てもやっぱり一重のカワイイより二重のカワイイ子の方が人気になるんだと思う+11
-2
-
278. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:11
>>260
両親も親戚も二重なの。
近い親戚しかわからないけどさ。で、うちの子だけ一重でなぜーって思ってる。+5
-0
-
279. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:16
>>271
子どもの整形代出せば子ども産んでもいいんじゃない?+15
-10
-
280. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:29
>>252
でも思春期には「この顔は偽りなんだよな…」とか、それはそれで悩みそうだけど。「親は整形許してくれたけど、元々の顔は親さえもかわいくないって思ってたんだな。本当の私は誰にも受け入れてもらいない」とかね。私ならそうなりそう。+11
-2
-
281. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:33
今って画像の加工も整形も大きければいいみたいな風潮で行き着くとこまで着いちゃった感がある
食傷気味というか
だからこれからはもっと自然な美がもてはやされると思うよ
よく考えさせたほうがいいと私は思う+2
-2
-
282. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:55
>>153
二重っていうか、瞼の開きが良いと瞳に光が入るんだよね
当たり前だけど目がキラキラしてる方がかわいいよね
二重どうこうより、瞼がしっかり開いていていて黒目が全て見えるかどうかだと思う
一重でもスッキリしてる瞼ならそんなにコンプレックスにはならないし+132
-1
-
283. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:57
一重がどうたら二重がどうたらよりまず人を顔で評価しない子育てを出来たらいいね+5
-4
-
284. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:59
子供のときから整形させたら多分不細工な人をバカにする性格になりそうな気がする
元から美人な人って友達が不細工とか気にしないけど整形してモテるようになった人ほど友達の容姿気にする+9
-0
-
285. 匿名 2022/05/16(月) 22:24:11
>>277
🥺+0
-0
-
286. 匿名 2022/05/16(月) 22:24:13
>>40
可愛いなんて母親に言われた事ないわ
私確かに目も鼻も整形してる
両親が可愛いがってくれたらしてなかったかもね
両親の事苦手だった
+66
-5
-
287. 匿名 2022/05/16(月) 22:24:37
>>209
切れ長一重のアイメイクって二重では出せない独特の奥行きがあって私も好きだよ+32
-8
-
288. 匿名 2022/05/16(月) 22:24:41
そのままでも充分可愛いことは伝えてアイプチでも物足りないなら最終的には整形させてあげるかも
そして心配だから病院にも着いて行くかも知れない
+1
-0
-
289. 匿名 2022/05/16(月) 22:24:51
>>4
小1はなぁ…。中1ならわかるけど。
瞼たるんだり荒れたりしそう。+166
-2
-
290. 匿名 2022/05/16(月) 22:24:55
一重だけど目が大きいから一重っていうと驚かれる。+1
-0
-
291. 匿名 2022/05/16(月) 22:25:21
>>280
そうなったら一重の子イジメ倒してモヤモヤを晴らせばいいんだよー。+0
-12
-
292. 匿名 2022/05/16(月) 22:25:26
ビューラーするくらいでもいいと思うけど+0
-0
-
293. 匿名 2022/05/16(月) 22:26:04
>>278
横
祖父母もその兄弟も二重ですか?
うちは見事に親戚含め全員二重です
上にも書いたけど中2で勝手に二重になりました
うちみたいに一重が一人もいないレベルだと二重になる可能性は高いと思います
因みに兄も姉も産まれたときから大きい二重でした+1
-0
-
294. 匿名 2022/05/16(月) 22:26:32
>>195
親が二重とか一重とか、子供の前で会話に出してるのかなと思っちゃう。
二重=かわいいって気づかないよね。+5
-0
-
295. 匿名 2022/05/16(月) 22:26:56
高校生の話しかと思った。
+0
-0
-
296. 匿名 2022/05/16(月) 22:27:00
アイプチはアイプチで馬鹿にされて嫌な思いをする気がする
+8
-1
-
297. 匿名 2022/05/16(月) 22:27:21
>>291
あなた一重コンプレックスすごいねw整形で二重になれても心は整形出来ないから大変ね。+13
-0
-
298. 匿名 2022/05/16(月) 22:28:30
>>283
子供が気にしてるんだから仕方なくない?+2
-0
-
299. 匿名 2022/05/16(月) 22:28:36
>>204
良いか悪いかでいえば、悪いことではないと思うよ。
犯罪じゃないし。
だけど、容姿で虐められたり、本人がコンプレックスに思うレベルで悩んでいるのであれば、申し訳なく思う気持ちがあるだけマシ。
+141
-14
-
300. 匿名 2022/05/16(月) 22:29:17
もし歯並びが悪いなら二重整形よりも歯の矯正してあげたら?
日本人ってメイクや服装にこだわるけど、歯並び悪くて微妙な人多い
+9
-0
-
301. 匿名 2022/05/16(月) 22:29:42
小学校低学年はさすがに整形もアイプチとかも早いから真偽不明だけど二重になるマッサージとか調べてさせてみたらだめ?
それでもダメならまずは化粧でそれでもコンプレックス消えないなら成人後整形くらいじゃない?+0
-0
-
302. 匿名 2022/05/16(月) 22:30:04
>>32
私も子供の頃から一重気にしててアイプチとかテープとかやってみたけど、全然上手く出来なかった。
アイプチとかでほんとうに二重にできるの?
二重ではないけど、もともと二重の線はあったりする人しかできないのかと思ってた。+5
-1
-
303. 匿名 2022/05/16(月) 22:30:32
うん。正直に言うと二重は得。
全体で見ると大した顔していないしスタイルも微妙だけど、パッチリした二重のおかげで「綺麗な瞳だね」「優しそう」「かわいいお顔」とか褒められる事が多かった。
二重なのと、アーモンド型の若干タレ目だからと言うのもあるけど。
目の印象って大事だよ。+23
-0
-
304. 匿名 2022/05/16(月) 22:30:59
>>1
兄と母がくっきり二重
父が奥二重
わたしは片目奥二重の片目一重でしたよー
成長につれて両目二重になり、30になったら顔がやせてくっきり二重になりました
成長を見てみたら?+10
-2
-
305. 匿名 2022/05/16(月) 22:31:04
小学生では整形の病みを背負えないと思う
多分もっと人の目が気になりはじめて最悪の場合、不登校になるかもしれない
コミュニティが狭いうちはメイクやヘアで頑張って美意識高めた方が良い
二重の整形なら高校入学前や大学入学前の長期休暇がおすすめ+7
-0
-
306. 匿名 2022/05/16(月) 22:31:22
>>195
某CMの影響もあるかな?+1
-0
-
307. 匿名 2022/05/16(月) 22:31:41
顔って変化する
毎年同じ顔じゃない
なんなら今日なんか違うとかもある
いちいち気にしてたらキリないよ
何か夢中になれるものがあって忙しければ気にしてる暇なくなるんじゃない?
+1
-3
-
308. 匿名 2022/05/16(月) 22:32:06
>>213
家族の中で私だけ一重で、親からも可愛くないって言われコンプレックスだったんだけど、おばあちゃんがよくあなたみたいな目は賢い人が多いんだよ、とかモデルみたいでかっこいいねって言ってくれてて、そうか!私ってかっこいいんだ、とか頭いいんだって思いながら育った。
その効果かわからないけど、オシャレが好きだし今は事業で成功してます。
ぜひ褒め続けてあげてほしい!一人でも肯定してくれる人がいるだけで救われます。+28
-2
-
309. 匿名 2022/05/16(月) 22:32:08
>>11
私二重なのにシジミみたいな目だよ+29
-0
-
310. 匿名 2022/05/16(月) 22:32:23
目だけじゃなくて全体のパーツのバランスだよね。二重でも一重でも。+3
-0
-
311. 匿名 2022/05/16(月) 22:32:47
>>294
横
前にガルで見た意見だと、気付く子は幼稚園で気付いていたらしい
プリキュア(昔ならセーラームーン?)が何故可愛いのか
二重で大きな目で忘れ鼻で口元の主張が少ないからだと+13
-0
-
312. 匿名 2022/05/16(月) 22:32:57
>>296
たしかに。職場にいたけど下向くと?めがひん向くからこそこそ言われてたな。+2
-0
-
313. 匿名 2022/05/16(月) 22:34:08
>>40
そうだよね。
私も中学生の頃、友達に「ガル子って鼻低いね」と笑われてから重度の容姿コンプになったけど、親に訴えても頑として「ガル子は可愛い」とは言ってくれなかった。
当時の写真を見返したら確かにブスなんだけど(笑)、私は親にすら可愛いって言ってもらえないほどのブスなんだ...と絶望したよ。
姉のことは「整った顔してる」「化粧したら美人になる」と褒めていたから余計に。+89
-1
-
314. 匿名 2022/05/16(月) 22:34:19
>>214
私もそのキツそうな目がいいとよく言われもてる方だとおもいます。+10
-2
-
315. 匿名 2022/05/16(月) 22:34:31
>>265
見たことないけど、やる医者も医者だよね。+86
-1
-
316. 匿名 2022/05/16(月) 22:36:15
>>282
分かる。
二重でも何か死んでる目の人はいる。
二重には二重だけど特別超デカい目じゃないのにキラキラした瞳の人って羨ましい。
能年玲奈とか有村架純とか広瀬アリスとか、凄く目がキラキラしていない?+46
-0
-
317. 匿名 2022/05/16(月) 22:36:22
>>1
主さんかわいそう
でも、容姿や表面的なことにあまり捉われないような価値観を持つように教育をするべきだったのでは。+3
-5
-
318. 匿名 2022/05/16(月) 22:36:51
>>154
>>134
一重はメイク、ファッション、髪型、その他諸々全て整えてこそ映えるイメージ
だから大人になって魅せ方次第では魅力的になるんだろうけど、すっぴん勝負の学生時代にはやっぱり二重の方がかわいいし華があるんだよね+30
-4
-
319. 匿名 2022/05/16(月) 22:37:11
芸能人に疎すぎてわからないから
煽りとかじゃなくて
一重で美人だなって思う芸能人の名前教えて下さい+4
-1
-
320. 匿名 2022/05/16(月) 22:37:11
>>280
二重程度じゃならないよ。
目がスッキリしてイメージは変わるけど顔の造形はかわらないもの。
私は高校生の時に二重にしたけどマイナスに思った事はないよ。
ただ目に麻酔するのは怖かったし痛かったのであまり幼い子にするにはちょっと可哀想かなとは思う。+8
-0
-
321. 匿名 2022/05/16(月) 22:37:25
>>53
両親二重だけど私一重だよ。祖母が一重だったからかも。家族のなか私だけ一重だったからコンプレックスがひどかった。理解してもらえないし+75
-7
-
322. 匿名 2022/05/16(月) 22:38:18
>>278
お子さんおいくつ?
まだ小学生以下とかなら、これから成長するにつれて変わる可能性高いと思うよ
うちも夫婦ともに二重で2人いる子どものうち1人は中学まで一重だったよ
小さい頃から体調悪い時とかは二重になってたから、そのうち二重になりそうだなとは思ってたけど、本人はやっぱり一重を気にしてて、中学に入ってから休日にテープとかメザイク使ってた
気をつけて使ってね!とは言ったけど、二重の私からあまり色々言われるのは嫌だろうと思ったから基本見守ってた
そのうち癖が付いて高校の頃には二重になったよ+4
-0
-
323. 匿名 2022/05/16(月) 22:38:36
単純に二重二重って言うけど、求める二重は目がぱっちりしていて平行っぽいやつなんだよね。あれは元々一重の子がなるにはメイクとか自然の力以外を借りないとなれない気はする。
末広二重で腫れぼったい目でもこんな目いや!って人も結構いる気がする。+1
-0
-
324. 匿名 2022/05/16(月) 22:39:14
>>298
そう言ってきたらまず娘の周りの環境を気にしない?+4
-1
-
325. 匿名 2022/05/16(月) 22:39:19
>>303
私も目と歯並びくらいしか誇れるのないんだけどさ。一重の子からも、歯並び悪い子からも勝手に羨まれて厄介だったよ。
アトピー持ちで汚い肌の私からしたら、一重も歯並びも何とかなるのに、勝手にいいないいなってやめてよって思ったわ。+2
-1
-
326. 匿名 2022/05/16(月) 22:40:10
>>37
私もこれだった。一回風邪になった時二重になってから一度も一重に戻ったことない。何でこうなるんだろ。+31
-0
-
327. 匿名 2022/05/16(月) 22:41:40
>>62
そうなんだ!旦那が謝りながら1歳の娘の瞼マッサージしてる…+2
-12
-
328. 匿名 2022/05/16(月) 22:42:24
>>1
娘さん可哀想。一重なのがじゃなくて、親がコンプ丸出しなのが。こんなに早く言うとはとか申し訳ないとか、主さんのそういう二重じゃないとだめみたいな価値観が娘さんにも伝わってるんじゃないの?もっと堂々と認めてあげてほしい。+30
-4
-
329. 匿名 2022/05/16(月) 22:43:03
>>101
なんの広告なの?昔からあるよね?+0
-0
-
330. 匿名 2022/05/16(月) 22:43:26
>>319
私は木村多江さんの顔が好きです。お上品でありつつ色気があって憧れ。+8
-4
-
331. 匿名 2022/05/16(月) 22:43:57
>>1
お母さんはその顔が可愛いと思ってることを話す、韓国で流行ってる一重ブームの女優さんを見せてあげる、中学生になってもどうしても変えたいと思うならその時はお医者さんに相談しよう、と言う。+7
-0
-
332. 匿名 2022/05/16(月) 22:45:04
>>8
私は一重の子供すごく可愛いと思うけど
本人が悩んだり周りの子供にからかわれたりして
悩んでるなら可哀想だなと思う+12
-8
-
333. 匿名 2022/05/16(月) 22:46:02
>>282 >>316
瞳に光が入ってキラキラする人は出目なんだと思う。芸能人の二重は大体これ。
奥目だと二重でも目に光が入らない。+6
-16
-
334. 匿名 2022/05/16(月) 22:46:18
>>325
いいなって言うくらいは別によくない?
嫌がらせとか嫌味言われてるわけじゃないじゃない+8
-0
-
335. 匿名 2022/05/16(月) 22:46:31
アイプチや将来の整形をお奨めしてる方が多くて驚き。
・そのままで十分可愛いと耳にタコになるくらい言う
・メイクで変わることを伝える
・一重で美しい女優さんとかの写真を見せる
・整形(にハマる)の恐ろしさを伝える
・小1で一重か二重を気にするなんて確かに早い、原因を探る。場合によっては担任の先生に相談。
子供ってほんとに周りの子供の影響受けますからね。+8
-0
-
336. 匿名 2022/05/16(月) 22:46:39
幼稚園の頃熱が出たら二重になってその顔が好きだったから娘さんの気持ちわかるな〜私は小学2年生で後ろの席の子に恋をして、話しかけられるたびにまつ毛を引っ張って二重にしてから振り向いてたら二重になったよ!これ本当!+2
-0
-
337. 匿名 2022/05/16(月) 22:46:58
世界見渡せば一重のほうが希少価値だよ
せっかくアジア人として生まれたんだからアジアンビューティー目指したほうがいいよ+4
-4
-
338. 匿名 2022/05/16(月) 22:48:21
>>328
そりゃあ二重かわいいもの、仕方ないよ。どなたかレスあったけど、二重手術はずっと流行ってるけど一重手術が流行ったことないよね?あるのかも知らないレベル。
女の子産んで、自分も二重だから当然二重になるものと思ったら違くて、待てど暮せど二重にならない我が子…ってなったら、申し訳ない気持ちになるよ。将来一重で悩んだらごめんって、わかってあげられないし何て言ったらいいか悩むの当然。+16
-6
-
339. 匿名 2022/05/16(月) 22:48:32
一重は色気あって個人的にすごく好み
中国のディオールの広告で炎上した写真の一重の人の写真も私は好きだったのにな
ミステリアスで色気あってさ
私は二重だから無いものねだりなのか
外人も一重好きだったりする気持ちわかる+3
-2
-
340. 匿名 2022/05/16(月) 22:48:37
やめときなほんと
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1511303799977410569/pu/vid/480x852/ZQjY_Y8Hn_3x1Mts.mp4
※追記 9歳長女 整形してきました | 白衣の堕天使5児母♡整形親子♡重度障がい児育児♡自由に生きてますameblo.jp※追記 9歳長女 整形してきました | 白衣の堕天使5児母♡整形親子♡重度障がい児育児♡自由に生きてます※追記 9歳長女 整形してきました | 白衣の堕天使5児母♡整形親子♡重度障がい児育児♡自由に生きてますホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン白衣...
+0
-2
-
341. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:06
>>336
かわいいw話してる時目に力入れて二重にする男みたいw+3
-0
-
342. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:35
>>333
出目とかキラキラしてもさぁ+7
-4
-
343. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:45
自分で目を弄った事があるけど、瞼に違和感が出て目が疲れる感じがするようになったし、変なシワが出来て元よりも目つきが悪くなった
やるなら医者にやってもらう方が良いと思う
ただ、整形も失敗する事があるし、子供の時にやるのは尚更リスクがありそう+2
-0
-
344. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:52
>>13
子供は加工だし、
モデルの人達は無関係の人達だよ。
インパクトが強すぎた。+40
-0
-
345. 匿名 2022/05/16(月) 22:50:50
若い時ってぱっちりお目目に憧れるんだよね
わかるけど年取ると二重の方が目元は老ける+0
-0
-
346. 匿名 2022/05/16(月) 22:51:02
>>310
だよね+1
-0
-
347. 匿名 2022/05/16(月) 22:51:29
小6の娘が隣の席のパッチリ二重男子に「有名人はたいてい二重」とか言われたらしい。
親子でその男子が大ッキライになった。
娘は「整形したらマットみたいになっちゃうからしたくない」と言ってる笑
高校生ぐらいになったら、整形したいって言い出すのかな。+0
-2
-
348. 匿名 2022/05/16(月) 22:51:46
>>338
二重を一重にするのは難しくて
無理矢理やっても不自然になる
事実上不可能+3
-4
-
349. 匿名 2022/05/16(月) 22:51:51
>>3
女優さんもかわいそうだけど、子ども達もかわいそう…+5
-0
-
350. 匿名 2022/05/16(月) 22:52:37
わたしは高一になって同級生がアイプチしてて自分もやってみたら二重の方がいいって気づいた。今27だけどやっと埋没する決心ついた。二重にしたい気持ちはすごく分かるけど顔はこれからどんどん変わるからもっと大きくなってからまた考えてほしいな+2
-0
-
351. 匿名 2022/05/16(月) 22:52:59
双子チャンネルの女の子の方がたまたま二重になってると、母親が字幕で大はしゃぎしててバカじゃねーの?って思ったわ。
なんつーか時代遅れ。+3
-1
-
352. 匿名 2022/05/16(月) 22:53:47
子供の頃って個性に悩むけど
たいていは社会に出たらそれがアドバンテージになるんだよ
子供時代は学校で横並びにされるから個性を邪魔にかんじたり皆と同じ事に安心しがちだけど
ちゃんと大事にしていったほうがいいと思う
+4
-1
-
353. 匿名 2022/05/16(月) 22:53:48
>>1
好きな人、魅力のある人、人気の人を聞いて
それはその人が二重だからなのか考えさせる
二重は人の魅力を上げるけど補助する程度の力しかない
+6
-0
-
354. 匿名 2022/05/16(月) 22:53:52
>>327
弛んだりしたら恨まれるからやめなよ
目元なんてデリケートだよさわるな
やるならちゃんと成長してから本人の意思で
二重に整形した方がいいし
なんで謝るの?気持ちの悪い旦那+49
-1
-
355. 匿名 2022/05/16(月) 22:54:36
娘、二重マブタだけど
低身長のぽちゃでスタイルだと嘆いているよ+2
-0
-
356. 匿名 2022/05/16(月) 22:55:17
>>319
笛木優子。+3
-1
-
357. 匿名 2022/05/16(月) 22:55:39
私切れ長の一重で、子供の頃母親にあんたは器量良くないんだから勉強頑張るしかないでしょって言われたことがある。
ずっと呪いみたいにその言葉が張り付いてた。辛かったし勉強どころか容姿に執着するようになってしまった。
今は化粧覚えて自分の一重の目も好きになって親にも美人だと言わせてる。
親なら子供が容姿で悩んでたらいっぱい肯定してあげてほしい+2
-1
-
358. 匿名 2022/05/16(月) 22:56:39
>>11
二重にしてもなんか違う、鼻と輪郭もやりたい!とか止まらなくなりそうだよね
特に鼻めっちゃ大事だし+36
-2
-
359. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:04
整形して二重になる
↓
影で二重整形してると噂される
下手したら虐めにつながる
小学生だったら歯列矯正やお肌の手入れや綺麗な髪を気にしてあげたほうがいいと思う。+9
-0
-
360. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:16
>>1
小さくても真摯に受け止めた方がいいかも。
今は我が子がやってなくても周りがネットとかで情報入れてきて必然的に我が子にも情報が周ってきますし。
とりあえずは、一重でも私は愛してるし、可愛いし、見た目より中身を磨きなさい、などは言ってしまうと思います。
ただ、整形を否定するわけではない、自分でバイトできる時期、身体が成長して手術も問題ない年齢になってもまだ整形したいならその時改て一緒に考えようってことも伝えます。
その理由は、一度気になる部分を整形すると他も気になって依存症になる場合がある、成長している時期に体をいじるのはどんなリスクがあるか分からない、手術は失敗することもある、、などメリットとデメリットも一緒に調べて自分でも考えてもらうかも。+3
-0
-
361. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:32
>>319
いないでしょ。一重で話題にあがる人だいたい奥二重だもん。+9
-0
-
362. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:35
自分を受け入れる事より何かを目指したり真似するほうが簡単なんだよね
でもそれは終わりがないのよ
依存なの
自分を受け入れて魅力を認めて好きになるって実は難しい
でもそれができたら本当の喜びに出会えるよ
+4
-0
-
363. 匿名 2022/05/16(月) 22:58:08
一重のほうが目元老けにくいのにね+5
-0
-
364. 匿名 2022/05/16(月) 22:58:42
>>356
この人奥二重だよ。
でも私一重だけどこの人の目にめっちゃ似てる。+4
-2
-
365. 匿名 2022/05/16(月) 22:58:52
>>1
小学生の時から親に整形したいって言ってたけど反対されて20歳の時に自分で貯めたバイト代で埋没した
後悔は全くない
+9
-1
-
366. 匿名 2022/05/16(月) 22:59:31
逆さまつげの治療で小学生で二重にした子いたよ!
私は一重で目付き悪かったから羨ましかったな。
容姿のこと言われたり、自信なかったりで、大学生からアイプチ一年やって、埋没にした。
まぁかわいくはないけど、明るくなった。
よっぽど悩んでるんだったら埋没くらいありだよ!+10
-0
-
367. 匿名 2022/05/16(月) 22:59:39
>>358
韓国人の芸能人見てると目より鼻口元輪郭だね
彼らは整形大国だからどこが顔の美醜を左右するかよく知ってるなと思うわ
日本人の芸能人みたいに不自然な巨乳整形も少ない+11
-3
-
368. 匿名 2022/05/16(月) 23:00:22
>>128
主だって親からの遺伝なわけだし、申し訳ないって思うのも違うと思うけどな
そりゃ親を恨むような人も多いけど、そんなこと言ったら顔だけでなく骨格やら才能やらキリがないよね
全部完璧な人なんていないんだし、もっと恵まれてない人もたくさんいるわけで
+12
-11
-
369. 匿名 2022/05/16(月) 23:00:45
>>6
幼児期に発熱時に二重になったりする子は、成長で二重になる可能性がある。
我が子は6歳くらいから、二重になったよ。+61
-1
-
370. 匿名 2022/05/16(月) 23:00:52
>>361
純粋な一重瞼の人自体がかなり稀で
一重の人もほとんどは幅狭めの奥二重+8
-1
-
371. 匿名 2022/05/16(月) 23:01:14
二重か一重かより目の大きさが大切な気がする+8
-0
-
372. 匿名 2022/05/16(月) 23:01:57
>>360
内面もだけど所作が美しい人ってそれだけでポイントあがる
海老蔵家の食事風景をYou Tubeで見たことあるけど娘さんの食べ方が綺麗で凄いと思ったよ。やっぱり所作やお行儀はきちんと教えてるんだね+3
-1
-
373. 匿名 2022/05/16(月) 23:02:10
>>128
なんでってとぼけて聞くなんて
理由言いたく無いに決まってるのに
デリカシーのない母ちゃんだな+10
-20
-
374. 匿名 2022/05/16(月) 23:02:31
>>328
他人の文章真似して言い直すやつようなコメントやめて欲しい+3
-0
-
375. 匿名 2022/05/16(月) 23:03:24
一重でもかわいい人はいるよ+2
-2
-
376. 匿名 2022/05/16(月) 23:03:32
「お母さんは可愛いと思ってるから、そんなに嫌なら自分で働いてお金貯めれる様になったら考えなさい。」
って言われた。だいぶむかし昔の話だけど。
言われた時はなんで!?遺伝なのに!私悪くないのに!って思ったけど、今は親の言うこともわかる。
すぐ解決しない事を折り合いを付けていくことを教えるのも大切だと思う。+7
-1
-
377. 匿名 2022/05/16(月) 23:03:55
>>367
鼻と口元が整ってたら一重でもスッキリした美人に見えますよね
人間ずっと正面見てるわけじゃないから横顔が綺麗かどうかはかなり大事な気がする+11
-2
-
378. 匿名 2022/05/16(月) 23:03:57
>>1
私も一重で整形したいと思ってました。
出来るなら早めのほうがいいかも。
ある程度大きくなってきて急に二重になったら
整形した?って言われても嫌だし
一年生ならそこまで美とか容姿に興味湧く子も少なそうだし、、
かと言って私もだけど本人は気にしていると思う。私は高校卒業してから勝手にしました。大きくなるにつれて二重にはならなかったし、いじられたりで凄い辛かったから。子供がしたいって言ってきたら私ならさせてあげる。+8
-11
-
379. 匿名 2022/05/16(月) 23:04:15
>>327
え、止めないの?
謝るのも意味わかんないし素人のマッサージとか繊維傷つけたり皮膚弛むからやめさせなよ+28
-1
-
380. 匿名 2022/05/16(月) 23:04:29
>>1
要はバランスなんだけどね。
大人になれば二重じゃなくても綺麗な人って沢山いるのに、二重にだけ拘るのは可哀想って思っちゃう。
子どもだから分かりやすい二重に注目しちゃうんだろうけど。+9
-1
-
381. 匿名 2022/05/16(月) 23:04:39
顔立ちが成長とともに変わるから、もう少し待ってみようと言う。
私、片目が二重でもう片方は一重と二重の間みたいな感じだったけど、高校生ぐらいで両方とも二重になったよ。+1
-0
-
382. 匿名 2022/05/16(月) 23:05:21
そのままで十分魅力的だよって言ってほしいんだとと思う。
母親がそうね二重にしましょうねとか、一重に生んじゃって申し訳ないとか言うのは、その子を否定してるのと一緒。+5
-2
-
383. 匿名 2022/05/16(月) 23:05:22
>>11
知り合いに平行二重に整形した人いるけどはっきり言って整形前のほうが良かった…+46
-1
-
384. 匿名 2022/05/16(月) 23:06:59
>>128
気になります。じゃなくてちゃんと追求しなよ。
なんか頼りない母親だなぁ+9
-14
-
385. 匿名 2022/05/16(月) 23:07:24
>>383
平行二重って似合う人あんまりいないよ
ほとんどの日本人の骨格は平行二重になる骨格ではないからね。彫りが深い骨格なら似合うかもだけど。末広二重のが日本人は似合う+27
-0
-
386. 匿名 2022/05/16(月) 23:07:26
>>1
一重でも自分の子供だと可愛いとかバランスが整ってたらいいとか言う方いるけど、嫌なものは嫌だよ。
いっぱい可愛いがってあげてとか無責任だなって思う。
そうやって誤魔化されるのが1番ひどいなって思う。容姿をからかっていたりする子たちよりも。+9
-8
-
387. 匿名 2022/05/16(月) 23:07:31
>>1
子供のうちのアイプチはオススメしない!
前にバイト先に20歳位の子がいたんだけど
ずっとアイプチしてたら
瞼にシミ?あと?みたいなものが出来て
それが消えないって言ってた。
確かに見た目にもハッキリあとがあったから
可哀想だったもん+7
-0
-
388. 匿名 2022/05/16(月) 23:07:50
>>367
同意
目って顔の中で1番注目する箇所だからこそ弄らないほうがいいと思う
目をいじると一気に違和感や怖さでる気がする
+1
-4
-
389. 匿名 2022/05/16(月) 23:08:37
>>1
私は何でこんなブスなんやろう…
と私が呟いた時、母親は
「何を言うとんのや!あんたの顔は大きくなればなるほど魅力が増す顔やのに!自分の良さも分からんとは!」
と嘆いた。
母は常に「何故自分の魅力に気付かないの?」のスタンスで個性の大事さを私に説いた。
主も是非娘さんに、娘さんにしかない魅力を伝えてあげて欲しい。+16
-2
-
390. 匿名 2022/05/16(月) 23:08:57
>>4
私高校からアイプチ毎日やっててクセづいたのか二重になった
高校卒業する頃にはアイプチ要らずで二重だったなぁ
現在アラサー、アイプチをしない日が10年以上経つけど二重が崩れる日は無い。
毎日アイプチ無しで二重のまま。
整形せずともアイプチ2.3本分くらい?2000円くらいで永久二重になれてラッキー♪
努力した甲斐あった!w+61
-28
-
391. 匿名 2022/05/16(月) 23:09:00
>>86
うちは両親二重で私も二重
弟だけが一重だったけど、大きくなったら二重になったよ
しかもがっつり並行二重で、今じゃ私なんかよりよほど立派な二重になってる+38
-1
-
392. 匿名 2022/05/16(月) 23:10:06
>>386
二重になりたい
お金持ちの家の子にになりたい
外国人になりたい
なれないもんはなれないと教えないとなんでも叶えてあげられるわけじゃない。+4
-6
-
393. 匿名 2022/05/16(月) 23:11:22
>>367
二重くらいならともかく、鼻口元輪郭は大工事すぎて素人が気軽に手を出すと大変なことになりそう+10
-0
-
394. 匿名 2022/05/16(月) 23:13:19
>>311
例えば、二重の子の馬鹿な親が、あなたは二重でよかったわね〜、二重でかわいいわね〜、みたいな褒め方をしてると、周りの一重の子を馬鹿にするようになる。
子供は可愛い可愛いで育てるのは正解だけど、なんかそういうパーツの美醜や人と比べることで褒める親は、子供の自己肯定感を逆に下げる。
子供の二重を褒めるということは、一重がだめであるということを同時に教えてることに気づいてほしい。
自分の親がそのタイプだったからわかる。+8
-2
-
395. 匿名 2022/05/16(月) 23:14:04
>>392
願いを叶えるより自信つけてあげる方が親としては重要だよね
大人になったら自分の好きなようにしたらいいし+3
-1
-
396. 匿名 2022/05/16(月) 23:14:48
小1なら瞼の脂肪が厚いだろうし、整形した後に成長と共に瞼の脂肪が薄くなって二重のバランスがおかしくなると思う+0
-0
-
397. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:00
>>16
私立中進む予定だったから中学上がる前に親に頼んで埋没したよ。
モテまくったし、めちゃくちゃ満足してる。
もう一重だった頃の自分を思い出せない。
幸い、子どもは旦那に似てぱっちり二重のイケメン。+19
-15
-
398. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:08
小学生の時二重で鼻高くてすごく美人の子がいたんだけど、肌はそんなに綺麗じゃなかった
でもそんなの誰も言わないしかわいいから実際気にならなかった
私は一重だったのでおでこにニキビが少しできただけで男子にニキビ〜とバカにされました。
少中学生時代って一重に人権ないのよね+0
-0
-
399. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:37
>>342
出目って不自然に出っ張ってるギョロギョロした目だと勘違いしてない?
出目・奥目っていう骨格上の区分があるんだよ。橋本環奈も出目。
検索して過去トピ見れば大体分かると思う。+22
-4
-
400. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:41
>>1
小学校3年生くらいまでは私、それなりにかわいかったのに、私の母親は私がかわいい、かわいい言われるのに嫉妬して、髪型も洋服も全然気にしてくれなかったよ。それはそれで子どもながらに悲しくて、自分で変に前髪切ってダサくしたり、だらしない格好して学校行ってたよ。母親に気にしてもらいたかったから。だから、気にしてくれるお母さん、ある意味うらやましい。+4
-1
-
401. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:57
アイプチアイテープ歴10年で
30代だけど相変わらず一重だよー。
娘も一重。しかも目小さい。
恨まれるようになるんだろうか。+7
-0
-
402. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:57
>>18
私も親に言ったけど、「親からもらった大切な身体に文句を言うなんてどういうつもり?!五体満足で産んでもらっただけ感謝しな?!この親不孝もんが!!!」と怒鳴られました。+36
-2
-
403. 匿名 2022/05/16(月) 23:17:04
>>397
幸いって、子供が一重だったら不幸なの?+14
-4
-
404. 匿名 2022/05/16(月) 23:17:32
>>6+3
-22
-
405. 匿名 2022/05/16(月) 23:17:34
>>210
ほんそれ思う。友達が一重で、旦那はパッチリ二重なのに生まれた子供は2人とも一重で糸みたいな目してる。ほんとどうなってるんだろう。+50
-0
-
406. 匿名 2022/05/16(月) 23:20:29
やっぱ「一重でも可愛い人いる」という圧倒的少数を出してきてドヤってる人いるなー。
芸能人とか見てても吉高由里子くらいしかいないじゃん。彼女も奥二重だけどね。そりゃ一重で綺麗な人だっているんだろうけど、一重整形が存在しない時点で、二重が美の基準になってるんだよ。
美しさは目だけじゃないのも分かるけど、一般人レベルの顔面なら、せめて目くらいはぱっちり二重にしたいってだけの話。
+24
-6
-
407. 匿名 2022/05/16(月) 23:21:39
>>406
いや小1が言うから問題なだけであって、大人は好きにしたらいい。+5
-2
-
408. 匿名 2022/05/16(月) 23:22:11
>>1
この年齢なら大きくなれば二重になる事もあるよって言えば誤魔化せそう。+3
-0
-
409. 匿名 2022/05/16(月) 23:22:25
友達見てても、やっぱ二重の方が可愛い。今マスクしてるから余計に目ばかり見えちゃう。
一重のほそーい目を見ると、「ほんと二重でよかった」と思ってしまう。+10
-10
-
410. 匿名 2022/05/16(月) 23:22:40
>>6
しかも、そんな歳で二重にしちゃうとこれから成長して顔が大きくなるし、若いと肌にハリもあるしで埋没しても取れやすいんだよね……
あと小1で埋没手術に耐えれるか?っていう。普通に目を開けた状態で瞼いじくられるんだよ。+3
-6
-
411. 匿名 2022/05/16(月) 23:24:56
>>410
目開いてるわけないw点眼麻酔ぐらいだわ。
手術時は閉じてるよwww縫うんだからさ+7
-6
-
412. 匿名 2022/05/16(月) 23:25:28
>>406
ね。
「東大でも仕事できない人いる」
「高卒でもお金持ちになれる」
みたいな本当にごく僅かの例を出してくる人に似てる+13
-1
-
413. 匿名 2022/05/16(月) 23:25:51
>>86
私は高校まで片方二重、片方奥二重だったけど、大学になって両方とも二重になったよ。友達にもそういう子いた。大学生くらいまでは整形とか待った方が良い気がする。+30
-0
-
414. 匿名 2022/05/16(月) 23:26:23
>>1
うちの娘(小2)も二重に憧れがあるようです。
学校で誰が一重、誰が二重みたいな話になったようです。
今日もお風呂に入りながら、自分で二重にした顔(瞬きしたら元に戻りますが)を、見て〜と言って喜んでいました。笑
私自身一重からアイプチで二重になったので、娘には申し訳ない気持ちと、二重に憧れる気持ちは凄く分かります!
親はもちろん一重でも可愛いと思うんですけどね。
世間では二重の大きな目が可愛いと言われますからね。
親は複雑な気持ちですよね。
+13
-0
-
415. 匿名 2022/05/16(月) 23:26:38
一重でかわいい人いるけど、その人が二重にしたらもっとかわいくなるよね。目以外のパーツが整ってるから一重でもかわいいんだと思う。+15
-0
-
416. 匿名 2022/05/16(月) 23:28:06
逆さまつげの手術だと先生が言って
片方ずつ二重になった女の子がいた
小学3年か2年
可愛いくなって羨ましいだけで誰にも弄られなかったよ+3
-0
-
417. 匿名 2022/05/16(月) 23:28:13
ダイソーの二重シールは?+2
-0
-
418. 匿名 2022/05/16(月) 23:28:54
>>410
ちょっと前にtiktokかなんかで親に整形させられる子が手術台の上で泣き喚いてる動画が話題になってなかった?
親も親だけど、引き受ける医者も医者だなと思った
そりゃ部分麻酔だから子供は怖いに決まってる+12
-1
-
419. 匿名 2022/05/16(月) 23:30:12
二重になってるところにアイシャドウが挟まって綺麗じゃないよー
一重の方がアイシャドウ決まるしいくらでもデカ目にみせれるよー+0
-10
-
420. 匿名 2022/05/16(月) 23:31:58
一重なのにベッキーに似てるって知り合いにもショップの店員さんとかにも言われる。なぜなんだろう、不思議すぎる。+0
-0
-
421. 匿名 2022/05/16(月) 23:32:21
>>3
これ、悪質なコラだから通報したわ+0
-0
-
422. 匿名 2022/05/16(月) 23:32:57
>>1
目だけ変えてもブスは直らないよ。
二重の美人があなたの周りに何人いる?
顔ってバランスが全てだから。
と言えば良い。
+1
-5
-
423. 匿名 2022/05/16(月) 23:34:22
>>397
あなたは一重でもモテまくって幸せだったと思うよ。
二重だけでそんなに大きく変わらない。
整形って自己満足の世界じゃん。+14
-7
-
424. 匿名 2022/05/16(月) 23:34:40
>>102
私が知ってる子は小学生になってから一重から幅広二重になって徐々に鼻筋も通ってどんどん掘り深くなっていった
不思議だよね遺伝子って+10
-0
-
425. 匿名 2022/05/16(月) 23:36:04
>>329
中国か韓国かなんかの美容整形の広告で、親役のお二人はこういう広告だとは知らずに仕事を引き受けたって問題になってたと思う。+5
-0
-
426. 匿名 2022/05/16(月) 23:36:08
>>411
ヨコ
麻酔は点眼じゃないよ
整形の痛みランキングって調べてみて
埋没入ってるから
目はずっと閉じてるわけでもないっぽいよ+0
-3
-
427. 匿名 2022/05/16(月) 23:36:18
私なら肌が荒れないアイプチしてあげるかな…+0
-0
-
428. 匿名 2022/05/16(月) 23:37:15
>>6
私5年生で片方調子悪いと二重になってたから擦ってたらちゃんとした二重になったから、もう片方も合わせたくて目擦りまくったら1年後には両方とも二重になったよ!
でもうち両親とも二重まぶただから、そんなに頑張らなくてもいずれなったかも…+11
-3
-
429. 匿名 2022/05/16(月) 23:37:19
今日ママ友と話しててきれいな二重なんだけど目の上に皺が何本も入ってた。彼女は39歳。若い頃から二重だとしわが入るのも早いのではと勝手に思った。私の母は38歳で二重になったからか今でもきれいな二重で目の上の皺もない67歳。若い頃も一重だけど目大きかった。+5
-2
-
430. 匿名 2022/05/16(月) 23:37:33
>>421
これコラじゃなくて広告じゃないの?
有名だよね+1
-0
-
431. 匿名 2022/05/16(月) 23:38:39
私も小学校高学年くらいの時に二重に憧れてアイプチしたことあったな~。でも化粧するようになったら、一重の目がむしろ好きになったよ!
スッキリした一重だと、アイラインとかで、かなり化粧映えする。+3
-0
-
432. 匿名 2022/05/16(月) 23:40:47
>>425
うわ…さすが嘘つき民族
この家族気の毒すぎるわ…+0
-0
-
433. 匿名 2022/05/16(月) 23:40:54
>>43
私も「自分なんてブサイクだし!」って親の前で泣いた時に普段そういうこと話さない父が「お父さんはそう言う風には思わないけどなー」とさらっと言ってくれてその言葉はいまでも救いというか、自信に繋がってます。
親に言われる言葉って大きいね。
+65
-0
-
434. 匿名 2022/05/16(月) 23:42:04
>>432
いや、家族じゃなかったと思う。
ノー整形のモデルさん+6
-0
-
435. 匿名 2022/05/16(月) 23:42:30
そもそも一重二重に関わらず可愛い子なんてクラスに2人くらいしか居ないよね+18
-0
-
436. 匿名 2022/05/16(月) 23:42:47
>>120
>>133読んで+1
-1
-
437. 匿名 2022/05/16(月) 23:43:23
nhkの100カメ見た人いない?
あれ観たら整形って自己満だなと思ったし、世の中整形についてもっと慎重に考えた方がいいと思った。+4
-5
-
438. 匿名 2022/05/16(月) 23:43:42
>>6
娘は中2で二重になりました。
『アイプチのスティックで、気が向いた時に線を作る』を3日位してたら、二重になりました。
ただ、私・旦那を含め身内は二重が多いです。
+21
-2
-
439. 匿名 2022/05/16(月) 23:43:58
>>1
トピ主さんとご主人は二重なのですか?
もしそうなら、そのうち娘さんも二重になると思いますけれど。+2
-1
-
440. 匿名 2022/05/16(月) 23:44:01
>>430
広告なんだけど、子どもたちの顔をわざと不細工に見えるように加工してあるんだよ。+3
-0
-
441. 匿名 2022/05/16(月) 23:46:35
私も旦那も二重なのに子供2人ともなぜか一重です。二重になりたいらしいので将来整形したらいいやんといってます。+3
-0
-
442. 匿名 2022/05/16(月) 23:46:51
>>419
目開いたら全部埋もれるんだけど笑+7
-0
-
443. 匿名 2022/05/16(月) 23:47:06
>>437
>あれ観たら整形って自己満だなと思ったし
整形ってどう考えても自己満じゃない?
他の人に「かわいいね」「綺麗だね」って言われても、自分が納得できないからやるんでしょ。+10
-1
-
444. 匿名 2022/05/16(月) 23:48:17
>>425
台湾じゃなかった?+2
-0
-
445. 匿名 2022/05/16(月) 23:52:08
表と中のトピ画が違う。。、+0
-0
-
446. 匿名 2022/05/16(月) 23:52:21
>>309
目の幅が狭いとね…私もそうだから+13
-0
-
447. 匿名 2022/05/16(月) 23:52:40
>>150
私自身は、幼少期一重→小学生で片目二重→中高生あたりで両方二重
になったんだけど、正直そこまで印象は変わってなかったと思う
目元だけ注目して見てたら違うんだろうけど、パッと見の印象は色が白いとか髪の毛茶色くてサラサラ、とかだったと思う
外見のことでよく褒められたり言われたのはこのあたり
でも重たい一重の人が整形で切開とかしたらかなり印象変わるかもね
成長で自然に二重になる人って、元々重たい一重の人じゃないからそこまで劇的変化は無いと思う+1
-0
-
448. 匿名 2022/05/16(月) 23:53:33
>>4
中高生ならそれで試してみるのもいいけど、まだ7歳じゃね、、+46
-2
-
449. 匿名 2022/05/16(月) 23:53:53
>>11
んだんだ+7
-2
-
450. 匿名 2022/05/17(火) 00:00:03
ありのままで生きられない世の中と言うか日本になったんだね。
しかも、小学生なんて半分以上一重だよ。気にせず楽しそうに生活してるのに、大きくなるにつれて大人の美の基準にさらされちゃうんだよね。
一重だ二重だ言い出す子は、きょうだいがいて家で話題にするからみたい。
しかし…二重の子がかわいいかと言うと、マスクを取った時の衝撃がすごい人が多すぎない?+12
-1
-
451. 匿名 2022/05/17(火) 00:05:42
>>13
某国の新大統領夫人は美人だと評判ですが、話題になればなるほど一方で整形疑惑がある…これから公式の場に出るたびに整形の事が取り沙汰されるはず…歴史どころか容姿まで捏造するのか…ふふふっ
結論:美容整形とかやめときなさい+5
-10
-
452. 匿名 2022/05/17(火) 00:06:48
>>273
イケメンや美人の芸能人のトピでも、
身長や脚の長さを指摘するコメントがいくつも書かれるし、キリがないよね。+6
-0
-
453. 匿名 2022/05/17(火) 00:08:10
小学校の時は少女マンガみたいに目ぱっちりに憧れて、顔デカくても目ぱっちりを美人と思いこんでた。大人になれば美の基準が変わると思う。+3
-1
-
454. 匿名 2022/05/17(火) 00:08:55
>>11
でも他のパーツが同じならほとんどの場合で二重の方が目が大きくて可愛いよ
芸能人、とくに女性芸能人でルックスが良いと言われている人はほぼ二重
一部の雰囲気のある個性派には一重や奥二重もいるけど、一般的に現代の日本で可愛いと言われるのは二重だよ+24
-3
-
455. 匿名 2022/05/17(火) 00:09:05
>>202
真剣佑とhydeって鼻丸いよね
でも、超イケメン扱いなのは、あの目のおかげじゃないの?+36
-0
-
456. 匿名 2022/05/17(火) 00:09:16
>>9
小1でこれはやばいよね
行き着く先は、整形垢の風俗嬢だよ
親は早くケアをしてあげて+15
-55
-
457. 匿名 2022/05/17(火) 00:10:02
>>309
二重でシジミなら一重ならシジミですらないんだよ
私がそうだけどカッターで切り込み入れたような目って言われたことある+30
-0
-
458. 匿名 2022/05/17(火) 00:10:44
>>1
皆奥二重だから一重の人なんていないよ
+0
-4
-
459. 匿名 2022/05/17(火) 00:11:12
>>38
これは良くないと思う
幼いなりに真剣に悩んでるんだから、ちゃんと向き合ってあげないとかわいそうだよ+45
-0
-
460. 匿名 2022/05/17(火) 00:11:31
>>43
親の言葉って影響大だよね。
私も父親の一重を受け継いでしまって、学生時代に何度も二重にしたいと言ったけど、
「一重だとスッキリして見えやすいよ。
私なんか年と共に目元が弛んできているじゃん。」と、面倒くさがらずに毎回言ってくれた。
ちなみに、そう言ってくれた母親は二重。+42
-0
-
461. 匿名 2022/05/17(火) 00:12:25
>>45
私はアイプチしてた方の目だけ今シワシワなのでおすすめしない+27
-5
-
462. 匿名 2022/05/17(火) 00:14:39
>>69
子供の頃からずっと幅広平行だよ。
事務所入ったの中学生で、雛形あきこに似てたからヒナって呼ばれてるくらい目は昔からこれ。
平行二重そこまで珍しくないと思うけど…二重=整形って考え方はやめたほうがいい。+94
-4
-
463. 匿名 2022/05/17(火) 00:22:01
>>11
二重になるだけで可愛いくなれる子は恵まれてる
羨ましい+46
-0
-
464. 匿名 2022/05/17(火) 00:22:59
>>367
韓国好きじゃないけど、韓国の方が全体のバランスを重視しているように見えるよね。
だからこそ、日本より一重を生かしたメイクが載っている。+9
-7
-
465. 匿名 2022/05/17(火) 00:23:38
>>327
親がごめんねなんていうなよ。
お前はかわいくないんだよって言われてるみたいでへこむわ。+30
-3
-
466. 匿名 2022/05/17(火) 00:24:23
>>209
メイクありき、だよね
トピ主の娘さんみたいに小学生の子に言われた時には使えない+49
-2
-
467. 匿名 2022/05/17(火) 00:24:31
>>252
二重だけで満足するのかな?
自己肯定感は結局自分の線引きだよ。人からの評価では決められない。
+15
-0
-
468. 匿名 2022/05/17(火) 00:26:17
情報社会がルッキズムを加速させていくのか
世知辛いっすね+10
-1
-
469. 匿名 2022/05/17(火) 00:34:26
ガルちゃんを見だしてから一重瞼は全員在〇だと思うようになりました。+1
-11
-
470. 匿名 2022/05/17(火) 00:34:49
23ぐらいで分厚めの奥二重から二重になったよ。日によっては並行二重だったりする。
加齢でなるけど若いうちになりたいもんはなりたいよね…+3
-0
-
471. 匿名 2022/05/17(火) 00:36:33
>>248
優性とか劣勢って言葉の印象で、良い悪いみたいに勘違いされやすいんだよね(もちろんちゃんと勉強してた人はそんな勘違いはしないんだけど)
でもさすがに二重とか一重とかの影響で名称が変わったわけじゃないよ
+24
-1
-
472. 匿名 2022/05/17(火) 00:38:00
>>411
瞼持ち上げられるから普通に見えるよ
私、埋没経験者だもん+4
-1
-
473. 匿名 2022/05/17(火) 00:40:34
>>6
旦那がそう。だから子どもの一重は私のせいにされてる+3
-1
-
474. 匿名 2022/05/17(火) 00:40:54
大人になったら二重は1日でなれるから中身を磨けと言った事ある。
+1
-0
-
475. 匿名 2022/05/17(火) 00:41:24
>>18
私も小学生の時に母に言ったよ!
大人になったら自分でやりなって言われて、23の時にお金貯めて埋没。
25の時に切開した。
二重になって満足です^_^+24
-7
-
476. 匿名 2022/05/17(火) 00:42:32
>>40
ドブスの私を美形の母は心から可愛いと入って育ててくれました。でも、救われないんだよなー。現実で思い知るから。
母は面食いの逆で、美形で騒がれいた弟を、そうとは思わず、不細工父そっくりの私を心底美人だと思ってた。残酷。可愛がられても他人から評価するされない限り満たされない。+44
-2
-
477. 匿名 2022/05/17(火) 00:45:14
>>74
一重で可愛い子は目以外のパーツが完璧。+18
-2
-
478. 匿名 2022/05/17(火) 00:50:04
>>38
凄く悩んでるのに、この反応されたら「親は私の悩みなんてどうでもいいんだ」って更に問題が深くなると思う。+41
-0
-
479. 匿名 2022/05/17(火) 00:50:21
>>1
今の二重至上主義ってなんだろうね。
赤ちゃんの時から「二重にならないかなー」って言う親がいたり、「あの子は二重だから可愛い、一重だからどうこう」とか。
大人になれば二重でも微妙な人なんて山ほどいるのにね。+23
-1
-
480. 匿名 2022/05/17(火) 00:50:23
一重ってやっぱりマイノリティだから、見た目としての可愛さとかよりなんで自分は人と違うの?っていう気持ちも大きいんだと思う
誰が何て言ってもあなたの目は可愛くて素敵だよって言ってあげるしかないよね
二重に生んであげられなくてごめんなんて言われたら「やっぱり私不細工なんだ」としか思わない+2
-1
-
481. 匿名 2022/05/17(火) 00:52:03
>>477
だから輪郭、鼻、口元が大事なんだよなぁ。
輪郭と鼻は大掛かりな整形しなきゃ無理だけど、口元は子どものうちならまだ何とかなる。
歯並びが悪ければ歯列矯正、口呼吸してたら鼻呼吸に変える。この2つやるだけでだいぶ変わると思う。
というか歯並びの悪さや口呼吸は機能的にも問題がある(虫歯や歯周病になりやすい、免疫力が下がる等)から改善しておいて損はない。+9
-0
-
482. 匿名 2022/05/17(火) 00:53:04
小1は怖いな。
でも私も若い頃は一重で嫌な思いしてきたから気持ちだけでも理解してあげて欲しい。そしてメイクやアイプチ、整形など一緒に調べて選択肢を広げたら良いかも。+1
-0
-
483. 匿名 2022/05/17(火) 00:53:31
個人的には一重の良さも分かる審美眼を持って欲しい。コンプレックスなら仕方ないけど、二重至上主義みたいなみんなが二重が良いと言うから二重になりたいみたいな感覚は持ってほしくない+7
-0
-
484. 匿名 2022/05/17(火) 00:56:26
容姿のことで悩んでて整形を相談した時、母から「肌の事と歯の矯正なら対応出来るけど、整形は反対。私たちは、可愛い顔だと思ってるから変わって欲しくない」って言われた。
本当に真剣に対応してくれたおかげ、美容好きになったし自分の顔も好きになれた。
後、19歳くらいから徐々に二重にもなった。+5
-0
-
485. 匿名 2022/05/17(火) 00:57:01
>>330
木村多江さんは奥二重だよね
一重の芸能人ってお笑い芸人しか思いつかない
森三中大島さんとか
3時のヒロインのかえでとか
オアシズ大久保さんとか
ぼる塾あんりとか
女優さんで一重の人いたかなあ?
一重に見えても多分みんな奥二重だよね+11
-2
-
486. 匿名 2022/05/17(火) 00:57:37
>>88
凄く素敵なお母様だけど、可愛いか可愛くないかで心の成長にも大きな影響あると思うんだよな。
1人顔面コンプ激しかった友人、男からもあんまりいい扱い受けてこず、やばい男に引っかかり、その後は整形依存に風俗と人生狂ってる。+28
-2
-
487. 匿名 2022/05/17(火) 00:57:37
瞼を薄く撫でるっていう二重マッサージとかでなるもんなのかな?
私はアイプチ頑張ったけど癖なんて付かずに瞼シワシワになって余計ブスになって埋没したんだけど子供が見事に私の一重を受け継いで生まれてきたから何とかしてあげたい
私両親二重、旦那クッキリ二重で二重遺伝子多いはずなのに上手くいかないもんだ+0
-1
-
488. 匿名 2022/05/17(火) 00:58:54
>>378
いつ整形しようが整形した事は事実だし、整形したのに天然だという顔して生きてくのは違くない?
ましてや子供にそんな嘘を吐かせるのがいい事だとは思えないけど
大人になるのが待てないなら中学生でも高校生でも堂々と整形すればいいんだよ
うちの娘の友達も高校の夏休みに二重にしてきて堂々とお披露目してたらしいよ
そういう子は批判もされないし本人も後ろめたさもなく生きれると思う
+8
-2
-
489. 匿名 2022/05/17(火) 01:00:17
>>40
うちのこ、もう成人だけど可愛い可愛い言うけど、奥二重だから二重に整形したいって言ってる。
親バカだから今のままで可愛いけどね、二重の人多いし、周りにも整形してる子多いからしたいのかな。
失敗したら怖い。+10
-3
-
490. 匿名 2022/05/17(火) 01:01:30
>>477
パーツもだけど、配置こそ大事
配置は整形では直せない
メイクで目の錯覚を起こすことはできるけど、まあ限界あるよね
でもパーツも配置も成長とともに変わるから(特に思春期に)、小学生で整形なんていくらなんでも早すぎ+9
-1
-
491. 匿名 2022/05/17(火) 01:02:56
>>464
でも韓国の整形見たら皆同じ顔じゃない?
+14
-1
-
492. 匿名 2022/05/17(火) 01:10:36
>>6
小6で花粉症で目が痒くて擦ってたら、二重になりました。
二重の人が一重になる事はなくても、一重から二重になる事は成長の過程であると思う。+11
-3
-
493. 匿名 2022/05/17(火) 01:10:36
>>487
目回りは皮膚が一番薄いっていうし触らない方がいいと思う。アイメイクするだけでもだんだん目が小さくなるらしい。+0
-0
-
494. 匿名 2022/05/17(火) 01:14:34
>>51
村上くんの赤ちゃんの写真見た事あるけど、赤ちゃんの頃からパキッとしたタレ目で、めちゃくちゃ可愛かった。+107
-1
-
495. 匿名 2022/05/17(火) 01:20:52
>>51
関西弁ぅざい
肌汚い
歯がガチャガチャ
今どき芸能人であの歯は逆に珍しいわ+14
-67
-
496. 匿名 2022/05/17(火) 01:22:45
>>403
一重だったらなんで?ってなって整形バレるからじゃない?+6
-0
-
497. 匿名 2022/05/17(火) 01:24:53
>>397
旦那さんは整形してる事知ってるの?+8
-4
-
498. 匿名 2022/05/17(火) 01:30:44
>>496
でも両親と子どもで目元違うパターンってない?
うち両親どっちも一重なのに、子どもは三姉妹揃って二重だわ。
全体の顔の雰囲気はそれぞれ父か母に似てるけど。+4
-0
-
499. 匿名 2022/05/17(火) 01:33:27
>>59
何の画像だったの?+0
-0
-
500. 匿名 2022/05/17(火) 01:38:30
>>2
姪っ子はなんもしんくても二重。私も二重。+5
-50
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5496コメント2022/06/26(日) 13:13
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
2168コメント2022/06/26(日) 13:11
どんなイケメンでも引く服装
-
2001コメント2022/06/26(日) 13:13
家が高騰していて買えない人
-
1864コメント2022/06/26(日) 13:13
「プリ姫」ママが“真実”を告白 パパからの暴力・レイプ 自身は離婚後に3児を出産、父親は元メンバーで…
-
1421コメント2022/06/26(日) 13:11
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
1373コメント2022/06/26(日) 13:12
テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?
-
1313コメント2022/06/26(日) 13:13
バリバリの関西人が関東に引っ越して衝撃を受けたこと5選
-
1277コメント2022/06/26(日) 13:09
🍳昭和の料理画像🍲
-
1081コメント2022/06/26(日) 13:13
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
1032コメント2022/06/26(日) 13:13
人に優しくするもんじゃないと思ったこと
新着トピック
-
81コメント2022/06/26(日) 13:13
【どこで買ってる?】エプロン
-
1081コメント2022/06/26(日) 13:13
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
2001コメント2022/06/26(日) 13:13
家が高騰していて買えない人
-
19250コメント2022/06/26(日) 13:13
BTS 活動を一時中止 ソロ活動専念へ YouTubeで発表
-
237コメント2022/06/26(日) 13:13
死刑を廃止し、凶悪犯罪者を昏睡状態にさせるという代替案(イギリス)
-
136コメント2022/06/26(日) 13:13
料理作れる男性は結婚後もしてくれますか?
-
55コメント2022/06/26(日) 13:13
堀米雄斗「めっちゃ緊張した~」エンゼルス戦で人生初始球式…東京五輪スケボー金メダリスト
-
366コメント2022/06/26(日) 13:13
自転車で友人宅に行く途中に…小田原で6歳女児トラックにはねられ死亡 73歳運転手逮捕
-
294コメント2022/06/26(日) 13:13
綾瀬はるか"無敗神話"ついに崩壊…主演映画「はい、泳げません」が大コケ
-
1032コメント2022/06/26(日) 13:13
人に優しくするもんじゃないと思ったこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する