-
1. 匿名 2022/05/16(月) 21:22:28
犯人役がアイドルや芸人。+420
-5
-
2. 匿名 2022/05/16(月) 21:22:52
セリフ棒読み+262
-2
-
3. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:00
>>1
あな番にはがっかりしたよ+245
-2
-
4. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:04
イケメンが死ぬ+52
-0
-
5. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:07
いきなり両思いになる+50
-1
-
6. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:23
>>1で終わってた
+41
-0
-
7. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:36
予告詐欺+59
-1
-
8. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:39
テセウスの船
犯人分かった瞬間笑っちゃった…笑+228
-3
-
9. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:39
テセウスの犯人+135
-0
-
10. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:40
散々引っ張って「続きは映画で!」+255
-2
-
11. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:41
最終話に登場した澤部+86
-2
-
12. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:55
別れた男が母親と再婚+40
-1
-
13. 匿名 2022/05/16(月) 21:23:56
>>1
テセウスにもがっかりだよ。
最終回にコントやるなよ。+210
-1
-
14. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:02
吉本芸人がキャストにいる時点でガッカリする+162
-1
-
15. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:10
>>2
シリアスなシーンだと急にくるよね。+21
-1
-
16. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:13
+79
-1
-
17. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:20
>>1
あな番とテセウスの船のこと?+126
-0
-
18. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:24
>>1
テセウスの船はガッカリした
あんだけ伸ばしておいてあのオチは…+137
-1
-
19. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:29
ご想像にお任せしますエンド+63
-2
-
20. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:38
演じる人が役とあってない時+69
-0
-
21. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:39
田中みな実出てきた時+169
-1
-
22. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:46
海外ドラマでがっつり視聴者の目をくぎ付けにして心を掴んで死んだキャラが後で実は生きてましたってやつ
長くシーズン続いてネタ切れになって面白さもなくなった作品にありがちだけど心底がっかりする+20
-0
-
23. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:49
最終回の続きはHuluで!+152
-0
-
24. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:54
久本雅美がドラマにでて、台詞回しがきいているだけで、、、、+36
-4
-
25. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:56
脚本・遊川和彦+137
-0
-
26. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:57
知らない人が犯人
シャーロックみたいな+104
-0
-
27. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:57
せ!せ!せいや!せ!せ!せいや!+67
-0
-
28. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:05
霜降り明星のせいやが犯人だったとき+78
-0
-
29. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:05
どっちとくっつくんだろ!ってワクワクドキドキしてたのに、中途半端に終わったドラマ
たまに「最初に戻ってるやん!」てのもガッカリする
+44
-0
-
30. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:06
ガルちゃんが出てきた+1
-0
-
31. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:11
続きはHuluで!!+41
-0
-
32. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:23
>>10
最近は「続きはHuluで!」もあるよね
長々と予告を見せられてただけかーとガッカリする+114
-0
-
33. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:29
>>23
もしくは映画化決定!で終わる。+79
-0
-
34. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:35
最後はパラレルワールド+17
-0
-
35. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:40
胸糞展開+5
-0
-
36. 匿名 2022/05/16(月) 21:25:53
無理にコメディ感出すやつ+9
-0
-
37. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:02
>>8
なぜ原作と犯人変えた!?って思った+47
-1
-
38. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:02
ついに発覚した犯人が今まで出てきてなかったやつでだれこいつ?ってなる
ようこそ我が家へ+66
-0
-
39. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:11
>>1
このタイトルみて真っ先にテセウスが浮かんだ。
途中まで楽しかったのに最後まじがっかりした!+75
-0
-
40. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:11
>>3
HPでこのこがくろと+10
-1
-
41. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:11
新シーズンにジャニーズと坂道グループが加入した事+66
-0
-
42. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:11
>>20
イケメン役がイケメンじゃない時+81
-3
-
43. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:28
頭悪そうな人が医者役だった時+24
-2
-
44. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:29
スーパーリッチが回を追うごとに女社長と若造の気持ち悪いラブコメになったとき+141
-1
-
45. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:31
テセウスはがっかりしすぎて、それまでの話の記憶を失ったw+60
-0
-
46. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:48
重要な役なのにごり押し棒演技俳優使われた時+37
-1
-
47. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:03
わりと重要な役の大根アイドルや大根芸人がドラマぶちこわしてる+82
-1
-
48. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:10
>>42
美女や高嶺の花役も+14
-1
-
49. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:14
>>26
思い出した…
凄い衝撃だったのに、忘れていたよ…
すっごい棒だったし、
顔も特段味のあるタイプでもなかったし…
彼がキャスティングされた事が、
あのドラマ最大の謎かもしれない…+37
-0
-
50. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:17
原作の良さが台無しになってるとき
具体的には今やってる金田一とか+37
-8
-
51. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:28
スーパーリッチで江口のりこが年下男にデレた瞬間+81
-2
-
52. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:32
>>42
モテモテ設定なのにブスとかね+13
-6
-
53. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:34
◯◯年後+9
-2
-
54. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:46
勇者ヨシヒコ好きだったけどホトケのシーンは寒かった+20
-3
-
55. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:59
コロナ禍に長いキスシーン
気持ち悪い+17
-5
-
56. 匿名 2022/05/16(月) 21:28:02
テセウスのせいや+14
-2
-
57. 匿名 2022/05/16(月) 21:28:02
>>39
ほんと、それまではほとんど原作通りだったのにね。子供が犯人っていうのが倫理的に難しかったのは分かるけど、ならちゃんと俳優を使ってよって思った。+20
-1
-
58. 匿名 2022/05/16(月) 21:28:25
>>3
いつまで言ってんの?+7
-26
-
59. 匿名 2022/05/16(月) 21:28:44
>>14
これと坂道とジャニーズは基本的に回避してる
サスペンスやミステリーは特に+14
-6
-
60. 匿名 2022/05/16(月) 21:29:16
>>3
もう2度と見る気にならないドラマ+41
-3
-
61. 匿名 2022/05/16(月) 21:29:23
今トピ立ってる花のち晴れ。
すごく面白かったのに、最終回が雑すぎる+23
-1
-
62. 匿名 2022/05/16(月) 21:29:51
結婚できない男の2?
相手役が苦手な人だった時+23
-1
-
63. 匿名 2022/05/16(月) 21:30:26
>>14
演技力のある芸人もいるんだけどね。+10
-3
-
64. 匿名 2022/05/16(月) 21:30:26
イケメンで売ってる俳優が、色白で弛んだ身体を晒した時+11
-1
-
65. 匿名 2022/05/16(月) 21:30:40
>>13
原作通りでよかったよね…原作が良かっただけに勿体なかった+15
-1
-
66. 匿名 2022/05/16(月) 21:31:13
登場人物に、全く感情移入できない、
登場人物の感情が、全く理解できないとき
タイトル忘れたけど、
川口春奈ちゃん、横浜流星、ジャニーズの丸山くん、中村アンちゃん、
が出てたドラマで、
中村アンちゃんのはせちゃんという役が、
凄まじかった…
妊娠検査薬の結果を人に確認させようとしたり…
とにかく、面倒臭い方だった…
なのに、どんどん丸山くんの役が惹かれていくという設定で、
どこが良いのか一切わからなかった+50
-1
-
67. 匿名 2022/05/16(月) 21:31:14
花晴れの終わり方がスカッとしなくてがっかりだった
めぐりんが想像以上に食い込んできて回を追うごとに不快になったのを覚えてる+18
-1
-
68. 匿名 2022/05/16(月) 21:31:17
ヒロインの兄がどうしようもないドクズ+12
-1
-
69. 匿名 2022/05/16(月) 21:31:29
「結婚できない男」の続編
1話と最終回+7
-1
-
70. 匿名 2022/05/16(月) 21:32:10
相葉ちゃんのドラマの…
ようこそ我が家へ だっけ?
犯人がわかった時。+24
-1
-
71. 匿名 2022/05/16(月) 21:32:17
突然の妊娠or不治の病+12
-1
-
72. 匿名 2022/05/16(月) 21:32:34
前回ハラハラドキドキのシーンで終わったのに、次始まる時にそのシーンの後から始まってる時。
あのシーンはどう収拾をつけたのか気になるから、ちゃんと続きからやってほしい。+10
-1
-
73. 匿名 2022/05/16(月) 21:33:02
恋愛ドラマのヒロインが妊娠発表+32
-3
-
74. 匿名 2022/05/16(月) 21:33:05
いい人が死んじゃうとき+6
-1
-
75. 匿名 2022/05/16(月) 21:33:36
重要キャラが腹話術の人形になってた。+5
-1
-
76. 匿名 2022/05/16(月) 21:33:55
>>26
「ようこそ我が家へ」も犯人ガッカリだった+24
-1
-
77. 匿名 2022/05/16(月) 21:34:33
>>3
同じく
最後のあたりで、
田中圭が西野七瀬を担いで部屋を出ていくシーン、
「軽っ」て言うんだけど、
大好きな奥さんを酷い殺され方したのに、
そんな言葉出る訳ないじゃん…と白けた
田中圭のアドリブなのかもしれないけど+88
-1
-
78. 匿名 2022/05/16(月) 21:35:10
>>51
お仕事ドラマだと思って見てたからショックだったよ+25
-1
-
79. 匿名 2022/05/16(月) 21:35:18
>>62
キャスト発表された時点で、
見ない、と決心できた作品+11
-2
-
80. 匿名 2022/05/16(月) 21:35:23
テセウスの船の犯人がせいやだったとき
原作通りで良かったのに+8
-2
-
81. 匿名 2022/05/16(月) 21:35:30
今やってる[インビジブル]
高橋一生さんのロン髪を観た瞬間です。+11
-1
-
82. 匿名 2022/05/16(月) 21:35:31
>>41
これ嫌だ
アイドルがいなくて演技上手い俳優ばかりだから安心して観てたのに続編でアイドル加入は萎える+32
-0
-
83. 匿名 2022/05/16(月) 21:37:09
>>3
この為のトピかと思った+9
-1
-
84. 匿名 2022/05/16(月) 21:37:29
絶対零度の本田翼ちゃんと、ドラマ名忘れたけど桐谷美玲ちゃん
あんまり俳優さんの演技上手い下手とかよくわかってなかったけどこの二人がセリフ言った途端違和感ありすぎてがっかりした
けっこう前の作品だから今は上手くなってるかも+30
-2
-
85. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:03
>>25名前見ただけで、またドンヨリ辛気臭い内容なんだろなって思ってしまう(笑)
+33
-1
-
86. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:35
続きまたはもう一つのラストは映画、Huluで
みたいなやつ
重要な役が演技下手な芸人やアイドル+8
-1
-
87. 匿名 2022/05/16(月) 21:39:41
テンション落ちるというか、
唐沢さんのシーンは緊張感あるのに、
まっすーと真木よう子が出てくると、
シリアス度がグーンと下がって、
なんならちょっと面白くなる+27
-1
-
88. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:28
偽の内って言われてる俳優さんがいるとき
全部同じ髪型、同じヒゲ、同じ発声
どのドラマでも、全部同じ役してる…+49
-3
-
89. 匿名 2022/05/16(月) 21:41:44
科捜研の女や相棒で名前も分からないモブが犯人だったとき
せめて主要な容疑者の誰かにしてくれ
通行人の3人組が犯人とかいわれても意外性狙いすぎてつまらん+16
-1
-
90. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:08
ゾンビドラマにて、
ヒロインが変な方向に闘志を燃やしだす
空気読めなさすぎな感じが、
テンション下がる+8
-1
-
91. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:12
最終回がホラーで冷めた(^q^)+40
-2
-
92. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:39
>>57
え?見てないけど
なんだったのか気になる笑笑+1
-1
-
93. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:42
>>16
あな番の映画さんざんがるみんが馬鹿にしたけど、20億弱のヒットだったね笑+6
-8
-
94. 匿名 2022/05/16(月) 21:45:59
>>42
普通ビジュアルの子が、
凄い美少女設定だったり、
モテモテ設定で
モブに綺麗だったり可愛い子がいるのに
逆にモテない設定、普通顔設定だった時も違和感で冷める+32
-2
-
95. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:19
>>93
ガルが馬鹿にしてたのはドラマであって映画はそこそこ良かった+3
-4
-
96. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:29
>>13
ジエンドだわ+9
-1
-
97. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:03
>>1
藤原竜也のそして誰もいなくなったもだよね!
黒幕が伊野尾+29
-2
-
98. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:12
>>90
中条あやみ狙い撃ちかよw+0
-2
-
99. 匿名 2022/05/16(月) 21:48:59
制作陣の政治的主張が垣間見えたとき
+9
-1
-
100. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:19
>>58
西野が引退するまででしょ+8
-4
-
101. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:34
最終回で人格変わったみくり+17
-1
-
102. 匿名 2022/05/16(月) 21:49:38
>>25
そこに北川悦吏子と鈴木おさむと恋ぷにの脚本家も入れていただきたい+72
-0
-
103. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:02
>>91
人間の心情を全部無視したラスト
とりあえず、
予想されてるものと違うラストなら、何でもいいやw
裏かいてやろw、みたいなのが透けて見えた感じ
おっさん同士だろうが、男女だろうが、
これはないと思う+31
-2
-
104. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:16
ハッキリしない終わり方はガッカリしてしまう。視聴者の想像にお任せみたいなの。+9
-0
-
105. 匿名 2022/05/16(月) 21:51:33
>>98
ばれた汗+1
-0
-
106. 匿名 2022/05/16(月) 21:51:36
>>97
あれも日テレの日曜ドラマだったな
あの枠は定期的にやらかす+9
-1
-
107. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:38
続きはHuluで!!+7
-0
-
108. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:01
キャストに北川景子と佐々木希がいる+20
-5
-
109. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:06
>>3
真犯人フラグも最終回ズッコケたけど、演技派俳優を犯人にしたのはまだ良かった+35
-1
-
110. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:15
犯人役のキャストが、
犯人役を演じきる技量や経験が無かった場合
せっかく盛り上がってても、
一気にチープになる+17
-0
-
111. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:29
今期の月9みたいに豪華キャスト揃えて脚本がクソ+37
-0
-
112. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:29
主演 MAKIDAI AKIRA+31
-0
-
113. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:46
>>13
せいやだったっけ…
本当ガッカリだね笑 途中まで面白かったのにな。+28
-1
-
114. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:59
>>108
確かに…(;´Д`)+4
-0
-
115. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:30
田中みな実と鷲見玲奈出てる時
+25
-0
-
116. 匿名 2022/05/16(月) 21:57:41
>>13
せいやが熱演すればするほどコントになってしまうのが悲しい+30
-0
-
117. 匿名 2022/05/16(月) 21:58:06
>>64
それとただのガリガリ。+2
-0
-
118. 匿名 2022/05/16(月) 21:59:02
秋豚のお気に入りが出てる時はめちゃくちゃテンションさがる+24
-0
-
119. 匿名 2022/05/16(月) 22:00:37
ハグやキスが自然の流れなのに肩透かしの時
不必要な濃厚ラブシーン
+7
-0
-
120. 匿名 2022/05/16(月) 22:01:05
凄く頭が良く、冷静でクールな役柄だけれど、
俳優さんが小さいとき
身長は努力でどうにかなるものではないので、
それが悪い訳ではないけれど、
160cm台前半くらいの方が演じると、
スーツも小さいし、中学生くらいの体型だし、
威圧感や存在感が足りないと感じる+26
-5
-
121. 匿名 2022/05/16(月) 22:05:01
クリミナルマインドでモーガンが居なくなった時。+10
-0
-
122. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:32
>>25
えっ
わりかし好きだけど
と言っても最近の3-4本しか観てないけど(カホコから)
役者さん本人に会った時の印象でアテガキしてることが多そうw+0
-5
-
123. 匿名 2022/05/16(月) 22:10:52
>>63
東京03の角田さんとか最早俳優だよね+32
-1
-
124. 匿名 2022/05/16(月) 22:11:06
相棒、成宮くんの最後+15
-0
-
125. 匿名 2022/05/16(月) 22:12:46
どんだけHuluにしても絶対見ないからな!+12
-1
-
126. 匿名 2022/05/16(月) 22:13:35
ミステリーとかで動機が浅すぎたり無理がある時
+24
-0
-
127. 匿名 2022/05/16(月) 22:15:33
>>2
日本のドラマが過剰。
日常で 倍返しだなんて大声で言わない+3
-5
-
128. 匿名 2022/05/16(月) 22:16:58
>>120
女性だよね
芸能人の男性でその背丈は、カリスマかっこいい系の役は無理だもんね
愛嬌がある気のいい隠れモテる人とかならわかるけど
濱田岳とか?
同じようにクールモテモテ男役はある程度上背がないと嫌だ
いくら超絶男前でも、170前後の人はそのコミュニティの中のスター役は無理がある
ジャニの低身長とか+9
-1
-
129. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:21
>>25
本当にひどかった
推しが出てたから毎週楽しく実況ツイートしたけど本当にキツかった
推しは好きだけど話は心の底からつまらなかった
こんなつまらないドラマを最後まで見なければならないなんて、こんな苦痛なことないと思った
足を人質に取られてツイッターでは死ぬほど楽しそうに実況した
実況じゃなきゃ見れなかった録画なんて絶対に見る気になれない、ていうか初めて推しのドラマを全部消した
ゆるさない+13
-0
-
130. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:32
本田翼が喋り始めた時+26
-1
-
131. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:39
>>123
横だけど、すごくわかる
しかも東京03て、全員割と、
良いバイプレーヤー顔な気がする+30
-1
-
132. 匿名 2022/05/16(月) 22:19:40
>>76
犯人すら思い出せない…エリカが可愛かった+6
-0
-
133. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:01
推しが当て馬+7
-0
-
134. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:10
>>130
共感性羞恥が爆発する+9
-0
-
135. 匿名 2022/05/16(月) 22:20:57
>>26
これ後で聞いて、実況トピを読み返したらある一定のコメントから「誰?」しかなくなって爆笑した
貶すとかバカにするというよりガル達の本気の困惑だったわ
ちなみに知ってる人がなかなか出てこなかった(「誰?」が多すぎて追いきれなかっただけかも)+22
-0
-
136. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:11
>>25
誰だろ、
と思ってググったら…
純と愛の人か…+13
-0
-
137. 匿名 2022/05/16(月) 22:23:36
ヒロインとくっつかない当て馬の方が性格が良くて優秀でカッコいい+8
-0
-
138. 匿名 2022/05/16(月) 22:25:31
>>133
推しが当て馬のドラマ、いまだに新規ホイホイしてる
とても良い+6
-0
-
139. 匿名 2022/05/16(月) 22:31:15
>>101
最終回というより、搾取搾取言い出したくらいからかなあ。+13
-0
-
140. 匿名 2022/05/16(月) 22:32:10
>>27
言い方ワロタ+3
-0
-
141. 匿名 2022/05/16(月) 22:33:12
>>25
GTO~家政婦のミタぐらいまでは比較的面白かったですよね?私、今年30歳で昔のドラマを見る機会が少なく(子供の頃は見てても意味がわからない部分が多い)ゆっくりドラマが見られる年齢になった今、どんどんドラマが面白くなくなって本当に悲しい(泣)+15
-1
-
142. 匿名 2022/05/16(月) 22:33:40
>>111
演出もこだわってるのに見にくい
ぐるぐる映しすぎ!+4
-0
-
143. 匿名 2022/05/16(月) 22:35:28
推理モノなのにタイトルの内容はあっと言う間に2話で解決して、あとは良く分からん1話完結になったドラマ。綾瀬と大泉の無駄遣い…+15
-0
-
144. 匿名 2022/05/16(月) 22:36:11
>>128
実は、男性の俳優さんで、
という意味で書いてました
女性なら160cmあれば、それなりに見栄えはするのですが、
男性でそれこそ濱田岳さんくらいの身長だと、
コミュニティーのトップに君臨する様な役や、
クールな役(高級スーツに身を包んで足を組んで座るなど)が、
難しいな、と…
ある程度、身長や手足の長さだったりも大切だと思うのです
研究者や医師など白衣を着たりする場合も、
スーツと同様に感じます+7
-3
-
145. 匿名 2022/05/16(月) 22:40:48
二人の間で揺れて引っ張ったあげく、どっちともくっつかず自分探しに海外へ、みたいな展開は、ワンクール何を見てたんだ私は…な気持ちになる。
コレとか、って言いたかったけど思い浮かばん。でも確かにそんなのたくさんあったら気がするんだけどな。+21
-0
-
146. 匿名 2022/05/16(月) 22:41:19
>>1
ああ。それ。
なんちゃらナナセ?だっけ?どっかのアイドルグループの+8
-0
-
147. 匿名 2022/05/16(月) 22:42:35
season2か映画化狙ってるのか
何一つ、まとまらず最終回+15
-0
-
148. 匿名 2022/05/16(月) 22:43:07
続きが映画+6
-0
-
149. 匿名 2022/05/16(月) 22:49:17
えっ!まじで人魚なの?ってなった時+17
-0
-
150. 匿名 2022/05/16(月) 22:54:03
>>1
私がモテてどうすんだ 主演設定改変+4
-1
-
151. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:23
>>1
半年も引っ張っておいて!+9
-0
-
152. 匿名 2022/05/16(月) 23:00:17
>>151
あれで秋元作品は二度とみなくて良い、
とわかったので、
ある意味良い経験だったかも+11
-0
-
153. 匿名 2022/05/16(月) 23:11:26
テセウスで未来に澤部がいた笑+4
-0
-
154. 匿名 2022/05/16(月) 23:17:58
>>145
あ、2人の男性に揺れてたのではないんだけど、
「私が恋愛できない理由」の香里奈さんと田中圭くん!!!!なんだよもう、くっつかないエンドなのかー!!?って。+4
-0
-
155. 匿名 2022/05/16(月) 23:20:14
>>1
秋元康企画で秋元アイドル出てたら見るだけ時間の無駄だと思うようにした+12
-0
-
156. 匿名 2022/05/16(月) 23:20:36
>>13
せいやと今野が逆だったら良かったのにね。
1話だったかな?最後に皆が怪しげな顔して
一体、誰が犯人だ?!みたいな場面あって
せいやも怪しげな顔してたの。
それ観ながらせいやが犯人だったら笑うよねーって家族で冗談言ってたら本当に犯人だったし
最終回は本当にコントだったよw
+20
-0
-
157. 匿名 2022/05/16(月) 23:26:19
>>91
恋愛ドラマなのにメンバーを中途半端に変えてin the skyを制作した時点で頭おかしいと思ったんだけど、最終的に武蔵エンドになったのは3周回って大笑いした。
おっさんずラブ制作陣の「びっくりさせるのが大切」みたいな方針すごく謎。
本来もっと稼げたドラマだろうに。+28
-0
-
158. 匿名 2022/05/16(月) 23:28:01
緊急取調室のラスボスが大谷亮平。
ってかこの人の名前すぐ忘れる、大谷と言えば大谷翔平だし。+16
-0
-
159. 匿名 2022/05/16(月) 23:33:13
>>143
遺言状っていうのは篠田を頼むってことだと思うよ。
+6
-0
-
160. 匿名 2022/05/17(火) 00:05:49
+1
-0
-
161. 匿名 2022/05/17(火) 00:11:41
チェリまほの最終回+5
-2
-
162. 匿名 2022/05/17(火) 00:26:45
>>54
わかる
しつこすぎてイライラした+7
-0
-
163. 匿名 2022/05/17(火) 00:32:00
下手くそな方言+5
-0
-
164. 匿名 2022/05/17(火) 00:42:22
あな番を超えるのはないかも+5
-0
-
165. 匿名 2022/05/17(火) 00:51:37
>>136
女王の教室とかは面白かったんだけどね。+4
-0
-
166. 匿名 2022/05/17(火) 01:06:01
>>18
でも澤部は良かったw+5
-0
-
167. 匿名 2022/05/17(火) 01:08:30
>>89
むしろ科捜研と相棒はモブが犯人だと思ってモブまでチェックしてる。
この人が犯人か?と目をつけてたモブが犯人として出てきて予想が当たると楽しいw+7
-0
-
168. 匿名 2022/05/17(火) 01:24:54
視聴者投票でドラマの内容がかわる
最終回が生放送
+7
-0
-
169. 匿名 2022/05/17(火) 01:32:36
>>61
途中まですごく面白くて毎週楽しみにしてた!
後半はイライラしながら見たよ。+4
-0
-
170. 匿名 2022/05/17(火) 01:53:20
>>97
あれジャニヲタが1話の音声変えたセリフで犯人見破ってて凄いって思った+5
-0
-
171. 匿名 2022/05/17(火) 02:05:22
>>120
真っ先にニノが浮かんだ。
ブラックペアン合ってなかったよね。
今やってるマイファミリーも父親の威厳とか社長の貫禄ないよね。+16
-4
-
172. 匿名 2022/05/17(火) 02:45:04
海外ドラマで捜査チームのメンバー同士で何シーズンか恋愛でネチネチしててウンザリしてた所やっとメンバーがどっちも居なくなって捜査の話に集中出来ると思ったら、また新しく来たメンバーがしばらくしたら同じパターンになって見なくなった。+3
-0
-
173. 匿名 2022/05/17(火) 02:58:09
花のち晴れで、めぐりん出てから+7
-0
-
174. 匿名 2022/05/17(火) 05:12:54
>>112
演じさせていただく+2
-0
-
175. 匿名 2022/05/17(火) 06:51:41
ワイルドスピード。
死んだキャラクターが
実は生きてました。
シラける。+2
-0
-
176. 匿名 2022/05/17(火) 06:57:59
M田敦子がヒロイン。
痩せてて特徴が薄い顔だから
シラける。+5
-0
-
177. 匿名 2022/05/17(火) 06:59:54
テセウスの最終回+4
-0
-
178. 匿名 2022/05/17(火) 07:03:27
>>3
またあな番の叩きトピか
バカの一つ覚えという言葉知ってる?+0
-5
-
179. 匿名 2022/05/17(火) 07:33:35
>>11
私はテンション上がった+4
-1
-
180. 匿名 2022/05/17(火) 08:07:48
>>38
菅野美穂が出てた砂の塔もそうだった+4
-0
-
181. 匿名 2022/05/17(火) 08:14:02
>>38
そういうのは絶対にやってはいけないと
昔から言われている。+3
-0
-
182. 匿名 2022/05/17(火) 08:51:44
伏線が回収されないままエンディング+6
-0
-
183. 匿名 2022/05/17(火) 08:55:06
>>3
私もがっかりでした。
映画も観ようとも思わなかったです。
あと他だとおっさんずラブのパート2とか花のち晴れかな💦+10
-0
-
184. 匿名 2022/05/17(火) 09:26:53
カムカムで、森山良子登場して、この人が安子なんだろうなぁって勘付いたとき。+7
-0
-
185. 匿名 2022/05/17(火) 12:35:45
>>94
事務所の力の違いかと感じて冷めるよね+4
-0
-
186. 匿名 2022/05/17(火) 13:54:28
>>29
凪のお暇がそうでしたね+7
-0
-
187. 匿名 2022/05/17(火) 13:58:04
>>145
前期の妖怪シェアハウス+4
-1
-
188. 匿名 2022/05/17(火) 13:58:43
芸人やアイドルばかり言われてるけど、モデル上がりの女優や俳優も演技酷い人結構いる+9
-0
-
189. 匿名 2022/05/17(火) 13:59:35
>>170
横 すごい!音声変えてても推しの口調で分かったということ?+4
-0
-
190. 匿名 2022/05/17(火) 15:22:32
>>13
上手くいけば2010年代、半沢直樹JINに続くベスト3に入るドラマになってたのに…最後にせいやとかやってくれた…+4
-0
-
191. 匿名 2022/05/17(火) 17:33:51
>>176
毒島ゆり子のせきらら日記はよかったよ!+4
-1
-
192. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:15
仲間が死んだ時+0
-0
-
193. 匿名 2022/05/17(火) 19:59:39
>>157
私はスカイの方も、ハマって見てたんだけど(不動産とは全く別物として、ちゃんと見れたし)
春田の失恋モードな展開に感情移入しすぎて私も一喜一憂しながら、最終回は、まぁ無理か!あ、けど、一縷の望みを!と手に汗握って見てたら、武蔵エンドで、ん?何故?となった、今でも謎。
初めから決まってたらしいけど、だったら、もっと伏線入れて欲しかった(笑)
+5
-0
-
194. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:11
>>109
あな番で酷評されまくったからそこだけは改善したのかな
でも肝心のストーリーが…途中までは凄く面白かったし展開に引き込まれたのに、解決に向けてどんどん滅茶苦茶になって残念だった
秋元が関わってるミステリードラマはもう観ない+1
-0
-
195. 匿名 2022/05/17(火) 22:32:14
>>91
このシーン春田がちゃんと春田に見えなかったのを覚えてる。
田中圭の演技からラストシーンで俳優が見せる渾身さが伝わらなかったというか「よくわかんないけどおっさんずラブだし」って気持ちで演じてたんじゃないかと疑ってしまった。
+1
-0
-
196. 匿名 2022/05/18(水) 18:54:19
薔薇の香りがする……で終わるドラマ。
福士蒼汰がしばらく苦手になった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する