-
1. 匿名 2022/05/16(月) 14:37:42
最近出産し、自分の洋服にかけるお金を減らそうと思っています。
イエナなどのベイクルーズ系が好きなのですが、服の系統はそのままでもう少し値段の安いブランドがあれば教えて頂きたいです。
またママ向けのおすすめのブランドがあればそれも教えて頂きたいです!+69
-14
-
2. 匿名 2022/05/16(月) 14:38:40
+183
-4
-
3. 匿名 2022/05/16(月) 14:39:15
グローバルワークとかcoenとか、値段はいい感じなのに絶妙にダサいんだよね。+420
-16
-
4. 匿名 2022/05/16(月) 14:40:30
ベイクルーズのセールで買ってる+56
-1
-
5. 匿名 2022/05/16(月) 14:41:43
B.C STOCKとかベイクルーズでも値段安めのところ+149
-1
-
6. 匿名 2022/05/16(月) 14:44:25
TOCCA憧れだけど
高いからトッコクローゼット
着てる+37
-12
-
7. 匿名 2022/05/16(月) 14:45:33
ユナイテッドアローズ(ZOZOでクーポン出た時)
アメリカンホリック
ユニクロ が多い。
みんなのおすすめ知りたい
byアラサーのママ+169
-13
-
8. 匿名 2022/05/16(月) 14:45:42
ナチュラルクチュール、GUを多用してる。
吐き戻しやよだれで汚れるから枚数が必要。+22
-6
-
9. 匿名 2022/05/16(月) 14:49:02
>>1
ルクールブランはienaによく似ていて金額抑えめです!+51
-3
-
10. 匿名 2022/05/16(月) 14:50:51
>>1
アーバンリサーチ、
そのへんよりちょっとだけ安くないですか?+66
-1
-
11. 匿名 2022/05/16(月) 14:51:21
titivateいいよ〜!+4
-29
-
12. 匿名 2022/05/16(月) 14:52:02
アーバンリサーチのセンスオブプレイスとか、グリーンレーベルリラクシングとかその辺の安価な下位互換系をよく買う+142
-1
-
13. 匿名 2022/05/16(月) 14:52:20
>>3
そういう系統なんじゃない?ゆとりのある暮らしみたいな。+62
-7
-
14. 匿名 2022/05/16(月) 14:52:34
私も妊娠してグレード下げた!
Mila owenとかLOULOUとか買ってるよー+6
-27
-
15. 匿名 2022/05/16(月) 14:52:45
アウトレットならば
ビームスとか
ユナイテッドアローズとかかなりお手頃に買えておすすめです。+41
-6
-
16. 匿名 2022/05/16(月) 14:54:10
>>3
なんか、ぜんぶデカイって感じがする。
SでもLサイズみたいな感じ+170
-2
-
17. 匿名 2022/05/16(月) 14:56:44
>>6
名前までそっくりだけど、この2ブランドって姉妹ブランドとかじゃなく全く関係無いんだよね?
TOCCAからパクリって言われないのかな?+78
-1
-
18. 匿名 2022/05/16(月) 14:57:52
>>16
でかいのに生地はゴワゴワだから、良い感じのゆるシルエットとかにもならずただただ不格好になる+58
-1
-
19. 匿名 2022/05/16(月) 15:03:34
coca+19
-3
-
20. 匿名 2022/05/16(月) 15:06:37
Ungrid好きです。
ZOZOで買ってる。+17
-0
-
21. 匿名 2022/05/16(月) 15:08:38
リエディとかはどうかな?
この前スキニー買ってみてまだ届いてないんだけど、レビューはよかったよ。+2
-15
-
22. 匿名 2022/05/16(月) 15:09:51
ミッシュマッシュ+2
-15
-
23. 匿名 2022/05/16(月) 15:10:48
難しいよね
下位互換は似てるけど着るとシルエットが酷いから難しい
私も知りたい+56
-1
-
24. 匿名 2022/05/16(月) 15:11:43
>>16
それだね
安く提供するためにいろんな体型の人に合うように作るから仕方ないんだろうけど
+33
-0
-
25. 匿名 2022/05/16(月) 15:12:35
>>3
グローバルワークってキッズとメンズは良いけど、レディースは生地がペラペラじゃない?
+114
-3
-
26. 匿名 2022/05/16(月) 15:14:59
アーバンリサーチドアーズをメルカリで買ってる。
でも似たり寄ったりのデザインが多い気がする(^_^;)
+7
-1
-
27. 匿名 2022/05/16(月) 15:15:37
>>25
それなりだよね
とはいえ、普段使いにちょうどいいから買っちゃう
なるべく評価高いやつ+28
-0
-
28. 匿名 2022/05/16(月) 15:28:11
>>11
素材も縫製も最悪じゃない?
10年前安くて買ったけど。+11
-4
-
29. 匿名 2022/05/16(月) 15:29:41
>>1
アーバンのセンスオブプレイスとか?
ただ服の値段値上げして品質落としてるから意外とママ服としてどこも上がってきてるよね
ユニクロも昔1999円で売ってたアンサンブル3999だったりするし+61
-1
-
30. 匿名 2022/05/16(月) 15:31:13
>>12
けど案外グリーンレーベル高いよね
産後に着るものとしてはそんなにガンガン洗って洗い替えができるほど安いかって言ったらそうでもなく、、
+124
-4
-
31. 匿名 2022/05/16(月) 15:32:19
>>1
マジに考えるとZOZOの型落ち新品を安く買うか、フリマ行くかだな
下位も案外値上がりしてる+19
-3
-
32. 匿名 2022/05/16(月) 15:33:37
ベイクルーズ系をアウトレットでセールの時に買ってるよ
それでも少し高いけど、やっぱり生地とかデザインで気に入るものが多いので。+16
-0
-
33. 匿名 2022/05/16(月) 15:34:23
>>21
写真でよく見せるのが上手いブランドだよね
実際届いて実物見ると、値段安いからそりゃそうだよなという感じ+10
-0
-
34. 匿名 2022/05/16(月) 15:39:23
スローブイエナがイエナよりお手頃だけど、値段にしては質悪く感じる。質はプチプラなのに値段は中途半端に安くない。。+57
-0
-
35. 匿名 2022/05/16(月) 15:43:34
Aunt Marie's(アントマリーズ)が好き
アンティローザがやってるブランド+2
-0
-
36. 匿名 2022/05/16(月) 15:43:37
オペークドットクリップはどうだろう?
私は結構好きなんだよな〜。値段もお手頃だと思う。+118
-1
-
37. 匿名 2022/05/16(月) 15:46:52
>>9
ルクールブラン地味に高い+56
-2
-
38. 匿名 2022/05/16(月) 15:49:30
グローバルワークってダサい部類に入るの??+4
-20
-
39. 匿名 2022/05/16(月) 16:02:36
ベイクルーズの中でもスローブイエナ、ベーセーストックはイエナとかに比べると結構お手頃でママさんにもオススメ。セールで更に安くなる!+31
-0
-
40. 匿名 2022/05/16(月) 16:03:20
>>3
ウツクシルエットだっけ?ボタンとファスナーがないゴムのパンツ
下腹ぽっこりしませんか?
お尻が大きい人だと生地が余らないのかな?+14
-1
-
41. 匿名 2022/05/16(月) 16:03:40
>>12
グリーンレーベルは全然安くない〜+63
-1
-
42. 匿名 2022/05/16(月) 16:05:00
ビス
ロペピクニック+71
-0
-
43. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:26
ベイクルーズ系高いなって思って似た形の安価な服着るけど
ベイクルーズの方が着た時の形が綺麗で結局戻ってしまう+25
-0
-
44. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:02
>>41
ユナイテッドアローズに比べて安いってことでしょ+8
-3
-
45. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:04
>>38
私は地方在住なんだけど、グローバルワークは店舗が多いから便利なんだよね。
ベイクルーズ系は実店舗がひとつもない。
もちろんネットで買えるけど、もし合わなかった時に返品面倒だし、出来れば実物を見て質感やサイズ感を確かめてから買いたいから、結局グローバルに行き着いてしまう。+31
-0
-
46. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:42
>>45
ベイクルーズ、よく返品送料無料キャンペーンやってるよ!その時によく靴とかかって、合わなければ遠慮なく返品してる!+11
-0
-
47. 匿名 2022/05/16(月) 16:33:34
仕事着は適当にロペピクニック、グレイル、センスオブプレイスあたりですませてる+11
-0
-
48. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:42
みんな高い服着てんだね。通販で五千円のワンピを悩んでから買う生活してるわ。+76
-1
-
49. 匿名 2022/05/16(月) 16:37:10
アーバンリサーチ→ユニクロ→しまむら
節約のためどんどん洋服費用下げてますが
モノさえ選べば意外とバレない気がします+39
-1
-
50. 匿名 2022/05/16(月) 16:41:03
>>6
その中間くらいがあればいいのに
トッコクローゼットはペラペラ過ぎてアラサーの休みの日着るには無理
オフィスで着るくらいならいいけど+28
-3
-
51. 匿名 2022/05/16(月) 16:42:00
トピずれアドバイスになっちゃうけど、まだまだミルク吐かれたり、ご飯で汚されたりってことばっかりだと思うから、家と公園は割り切ってGUとかのとことん安いのにして、お出かけ用はある程度好きなところで買うほうがいいの思う。元が洋服好きな人が中途半端に安くの買っても全然満足出来なくて、結局あんまり着なくなるんだよ。経験談!!
+18
-8
-
52. 匿名 2022/05/16(月) 16:49:51
アーバンリサーチ→ユニクロ→しまむら
節約のためどんどん洋服費用下げてますが
モノさえ選べば意外とバレない気がします+9
-1
-
53. 匿名 2022/05/16(月) 16:56:38
>>34
このクオリティならもっと安くなるだろって感じよね
その値段取ってもいいから本家?の8割のクオリティは頑張ってほしい+12
-0
-
54. 匿名 2022/05/16(月) 16:59:10
激安すぎて無理かもだけどand Meて服が安くて着やすくてかなり買ってる。安いから洗濯気軽にできるしワンシーズンで毎回捨ててる。+14
-2
-
55. 匿名 2022/05/16(月) 16:59:22
>>31
ZOZOUSEDのS(新品か新品同様)を探すことある
ランク一つ下のAはバクチだから買わない+21
-0
-
56. 匿名 2022/05/16(月) 17:00:43
>>1
わたしもベイクルーズ系が好きで、出産してからはずっとユニクロかGU買ってました。しかし何故かプチプラの服って買っても満たされないんですよね、、、。+57
-0
-
57. 匿名 2022/05/16(月) 17:03:11
>>16
ここ数年はどのブランドもゆったりシルエットが多いよね
きれいめなのが好きだからどの店見てもいまいち買う気にならない
かと言ってガチのコンサバ系は年々似合わなくなって結果何を着たら良いかわからないw+9
-0
-
58. 匿名 2022/05/16(月) 17:10:21
>>3
コーエン、昔はかわいかった+33
-0
-
59. 匿名 2022/05/16(月) 17:18:11
>>51
そう思う
最初から下位互換の服着てたらなんとも思わないけど、自分の好きな服から下げたら似ていても何かしたら不満が出てくるよね
51さんの言うよに家と公園とかは安いの買ってお出かけは今までの着た方がいいと思う
買い足すなら好きなブランドで数を減らすとかセールの時に買って
どっちにしろ産まれてから半年位はそんなに出かけないし遠出もしないと思う+23
-0
-
60. 匿名 2022/05/16(月) 17:21:02
>>1
FREAK'S STOREや、Discoatとかはどうかな?
FREAK'S STOREは、ベイクルーズ系っぽいデザインの服が、ベイクルーズ系ブランドより若干安価で、ペラペラ感も無かった印象があります。
Discoatはお手頃価格で、今流行りのものが見つかるから、オススメです!+31
-0
-
61. 匿名 2022/05/16(月) 17:29:10
>>40
わたり幅大きいですよね、腰まわりかぼちゃパンツみたいになりました+10
-0
-
62. 匿名 2022/05/16(月) 17:48:53
>>1
でてるけどルクールブランがいいと思う!
あと私は公園遊びの服とか撥水加工の小物とかはチャオパニックティピーとか使ってるよ。+6
-0
-
63. 匿名 2022/05/16(月) 18:00:26
>>10
アーバンリサーチ生地がペラペラシワシワなのに高すぎると思う+34
-0
-
64. 匿名 2022/05/16(月) 18:22:50
>>34
わかる。初めてニット買ったらワンシーズンで穴あいて嘘だろ…ってなった。
もう買わん。+5
-3
-
65. 匿名 2022/05/16(月) 18:53:55
>>9
今は好みが変わったんだけど、数年前までは好きでよく買ってた。お値段のわりに質の良いものもあった。
今はどうなんだろう?+5
-0
-
66. 匿名 2022/05/16(月) 19:12:01
>>36
わかります!
セールで更に安くなるし、
仕事着でめちゃくちゃお世話になってる!+21
-0
-
67. 匿名 2022/05/16(月) 19:23:22
NATURAL BEAUTY BASIC
ナチュラルビューティーベーシック
(ブランド名だけ英文字で入れたらスパム判定され消されたのでカタカナもいれました)+6
-6
-
68. 匿名 2022/05/16(月) 19:26:46
>>50
プロポは?+4
-1
-
69. 匿名 2022/05/16(月) 19:33:19
ユニクロのメンズSサイズが割引価格になった時に買ってるわ
ゆるすぎずタイトすぎずお尻も隠れるしその辺出かけるには何だかんだ便利+2
-5
-
70. 匿名 2022/05/16(月) 20:03:04
>>32
わたしも!
なんだかんだ言ってプチプラの服より長持ちするし、結果お買い得だと思う+5
-0
-
71. 匿名 2022/05/16(月) 20:40:35
>>46
セール品は対象外?+1
-0
-
72. 匿名 2022/05/16(月) 20:50:24
>>3
ダサい男友達の服がまさにcoenとグローバルワークだった。値段安くはないのに…センスの問題だろうけど以降いいイメージがない。+5
-17
-
73. 匿名 2022/05/16(月) 20:53:41
>>48
いやいや、ネットで五千円以上の服は悩むよ
3000円くらいならまあ失敗してもいいかなーだけど
試着できないワンピースをねっとで5000円以上はなんか博打感がある+19
-0
-
74. 匿名 2022/05/16(月) 20:58:56 ID:tyPEtwYvGc
and Meがプチプラだけど満足高い+6
-0
-
75. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:55
ubasokuが好き+1
-0
-
76. 匿名 2022/05/16(月) 21:58:28
ベイクルーズの下位互換が、.stだと思ってる
前に出てるグローバルワーク以外にもレプシムとかアパートバイローリーズとかの通販サイト
この3つのブランドはベイクルーズ系とかなり似たデザインの物も多く出してて見比べると面白い+25
-1
-
77. 匿名 2022/05/17(火) 00:01:21
>>36
しかも綿100%とかもあるし、品質もそこそこいいよね+16
-0
-
78. 匿名 2022/05/17(火) 10:08:57
トレファクかなー。タグ付きのベイクルーズ系とか信じられない値段で売られてるときあるしこまめにチェックしてる。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する