ガールズちゃんねる

関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

251コメント2022/05/19(木) 17:39

  • 1. 匿名 2022/05/16(月) 00:27:02 


    同番組では昨年末に名物コーナー『週刊御意見番』に出演していた大物野球評論家の張本勲氏が卒業。背景に度重なる舌禍があるとされ、同番組はスポーツ紙などのメディアに注視されやすい番組であることはたしかだ。しかし、それを割り引いても、最近の関口はどこかたどたどしい。

    「最近の関口さんのトレンドは『知らない』『わからない』『興味ない』です(笑)。昔からその傾向はありましたが、ついにそれを隠すこともしなくなりました」(前出・TBS関係者)

    ※関連トピック
    『サンデーモーニング』関口宏の発言が物議「よくわかりません」達川光男氏の解説に不満?
    『サンデーモーニング』関口宏の発言が物議「よくわかりません」達川光男氏の解説に不満?girlschannel.net

    『サンデーモーニング』関口宏の発言が物議「よくわかりません」達川光男氏の解説に不満? 達川氏はさらに、「今日は母の日ですよね。大野雄大はお母さんの育て方が良かったと思いますよ」と指摘。不服そうな関口が「なんで?」「どうして?」と質問 (略)関口は「...


    岡崎朋美氏、「サンモニ」で関口宏に突っ込む「ちゃんと聞いてください」
    岡崎朋美氏、「サンモニ」で関口宏に突っ込む「ちゃんと聞いてください」girlschannel.net

    岡崎朋美氏、「サンモニ」で関口宏に突っ込む「ちゃんと聞いてください」 関口から「何がすごいんですか?この方は」と聞かれ「全体的なバランスがすばらしくて、あと関節の柔らかさとか、スケーティングの技術ですね。アウトフラットインの技術が…」と解説した。 ...



    最近ピリピリしてますよね…

    +11

    -163

  • 2. 匿名 2022/05/16(月) 00:27:56 

    隠居したら?

    +932

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/16(月) 00:27:58 

    認知キテるってことか?

    +865

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/16(月) 00:28:11 

    老割

    +108

    -4

  • 5. 匿名 2022/05/16(月) 00:28:17 

    この番組、びっくりするくらい静かだよねw
    あと見たことないコメンテーターと、手作り手書きボードw
    おかんがよく見てるわ

    +758

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/16(月) 00:28:36 

    「いらない」

    +226

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/16(月) 00:28:42 

    前頭葉ダイジョブ?

    +225

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/16(月) 00:28:50 

    老いすぎたってことだよ。

    +347

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/16(月) 00:28:53 

    おじいちゃんだから?

    +211

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/16(月) 00:29:07 

    >>3
    んだな

    +131

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/16(月) 00:29:26 

    たけしみたいに辞めたら?

    +236

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/16(月) 00:29:48 

    もう退いてはどうだろうか?

    +412

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/16(月) 00:30:04 

    >>4
    老人割引\(^o^)/

    +68

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/16(月) 00:30:21 

    みのもんたが日テレ社長の親友で優遇されてたようにヒロシもその類いでしょう!

    +316

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/16(月) 00:30:24 

    関係ないんだけど
    少し前にTwitterのトレンドに
    東京フレンドパークのネタが上がってた。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/16(月) 00:30:43 

    達川のは確かにちょっとわかりづらかったw

    +33

    -5

  • 17. 匿名 2022/05/16(月) 00:31:03 

    サンデーモーニング自体を打ち切りにしよう

    +541

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/16(月) 00:31:15 

    もう呆けが来てるね

    +146

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/16(月) 00:31:44 

    お爺ちゃん、そろそろ、ね

    +154

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/16(月) 00:32:08 

    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +188

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/16(月) 00:32:27 

    番組持たせてていいの?

    +126

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/16(月) 00:32:31 

    やっぱ退き際って大事よ

    +311

    -3

  • 23. 匿名 2022/05/16(月) 00:32:39 

    Bリーグの話題の時に思ったけど、興味のない分野に対してすごく冷たい番組だよね。

    +344

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:18 

    >>20
    サボぐちひろし好きw

    +197

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:33 

    単純に耳が聞こえないんじゃないの?

    +17

    -5

  • 26. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:47 

    知らない俺かっけーみたいな謎の厨二病あるよね

    +110

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:49 

    >>3
    隠さなくなったってことはそういうことね

    +217

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:54 

    自分の老いを晒して恥ずかしくないのかね?え?

    +86

    -8

  • 29. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:58 

    この人わたしの中ではちょっと失礼で偉そうな謎のおじいちゃん
    元々俳優だったのかな?何か気付いたら司会者で大御所ぶってるイメージしかない

    +313

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/16(月) 00:34:43 

    若い時に亡くなった人が最強ってこういうことなんだよなぁ
    最期に奇麗に去れるようになればいいけど

    +73

    -4

  • 31. 匿名 2022/05/16(月) 00:34:50 

    もう仕事にすらなってないじゃん
    これでお金もらってるだよね?
    しかも一応だけど大御所だし

    +202

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/16(月) 00:35:06 

    >>28
    羞恥心さえなくなるのが老い

    +95

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/16(月) 00:35:35 

    この人スポーツ、特に毎週取り扱ってんのに野球のこと全然興味ないんだよね。特殊なプレーならまだしも基本的なことにも「だからそれがなんなんですか?」とか「つまり何をしたってことですか」とかそんなことキャスターならちったぁ自分で勉強しろよと思ってしまう。

    +296

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/16(月) 00:35:39 

    声ガラガラしてるし、スポーツコーナーの進行が結構ひどい(笑)
    唐橋さんが進めてるとは言え、時々すっぽかしたりボケたことしてて見てるとイライラしちゃう。
    ダンナが好きらしいのでつけてるけど私だけなら絶対見ない。
    達川さんのは見てないんだけど想像つくわ。
    『知らないな~』『あっそう』『はぁ(そうなんだ)』『よくわかりませんが』ってそっけないのは気になるよね。番組を手助けしてくれるゲストなんだからもっと大事にした方がいいのにと思ってる。
    でも最近若い女性コメンテーターが出るようになったね。男だとイヤなのかな?(笑)

    +126

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/16(月) 00:35:56 

    こういう状況になってもメイン視聴者のお年寄りたちは違和感覚えないのかな

    +117

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/16(月) 00:36:44 

    『知らない』『わからない』『興味ない』
    ガルちゃんでよく見るコメント

    +87

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/16(月) 00:36:51 

    認知症では?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/16(月) 00:37:28 

    >>15
    フレンドパークの頃から、あんまりやる気ない感じだったよね。
    何かあったら、「ピー」って笛吹くだけw

    +189

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/16(月) 00:37:35 

    興味ないなんて連発する司会者、日本初じゃない?

    +109

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/16(月) 00:37:49 

    確かに「で、それはどういうことですか」みたいなことをよく言ってる。達川の曖昧なざっくり解説に視聴者にわかりやすいようにとあえて突っ込んでるのか、痴呆なのかはわからん

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/16(月) 00:38:34 

    関口宏もう78歳なのか!!

    もう家でゆっくり隠居生活でいいのに…

    +194

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/16(月) 00:38:57 

    知らない、わからない、興味ない。例えそうだとしても言い方ってあると思うんだよね。

    +83

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/16(月) 00:39:24 

    あの番組って散々時代に合ってない発言でたくさん問題になっても終了しないけど一体どの層が見てるの?
    高齢者層?

    +156

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/16(月) 00:40:54 

    >>39
    興味ないなら、打ち合わせで自分はそれ興味ないって言っとけって思う。

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/16(月) 00:41:03 

    引き際って大事だよね

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/16(月) 00:41:13 

    > 最近の関口さんのトレンドは『知らない』
    昔は『知ってるつもり』だったのに

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/16(月) 00:41:24 

    >>20
    元ネタw
    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +154

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/16(月) 00:42:00 

    もう何の興味もないのかもね。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/16(月) 00:42:02 

    何度目かの反抗期かな

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/16(月) 00:42:17 

    息子さん最近見かけないけど、ドラマ出たりしてるのかな?
    NHKの列車の旅のイメージが強いけど

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/16(月) 00:43:26 

    唐橋さんに感謝だよね。
    あんな有能な人いない。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/16(月) 00:43:59 

    コメンテーターに散々話させといて「ああ、そうですか」で終わることが多くて、聞いてたのか聞いてなかったのか?別に関口さんいらんなーと思う

    +73

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/16(月) 00:45:01 

    そもそも達川の説明が分かりにくい

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2022/05/16(月) 00:45:06 

    一刻も早く降板したら?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/16(月) 00:45:56 

    >>36
    テレビ番組のメイン司会者が言ってるわけだから、がるちゃんとは違うよね。ギャラも出てるし。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/16(月) 00:48:38 

    >>46
    子供の頃見てた!好きな番組だったのに…

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/16(月) 00:49:57 

    手作りの模型見てると、かなりあの人に予算使っていてお金ないんだなあと思ってしまう

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/16(月) 00:50:09 

    何言っても燃えちゃうから拗ねちゃったんじゃない? …燃えること言ってるんだけど。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/16(月) 00:50:22 

    TBSの報道番組って、他のもなんか怖いんだよね。

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/16(月) 00:51:58 

    >>50
    そういえば最近みないですね。
    昔中谷美紀のドラマでクソな元カレ役やってたのまでは憶えてる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/16(月) 00:52:28 

    知らないって恥ずかしいことだ、勉強不足だって思わなくなったらどんどん老いていきそう
    ましてや偉そうにされたら目も当てられない

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/16(月) 00:52:29 

    関口宏と同世代の方々が視聴者の大半を占めているのなら、ありのままの姿見せている現状はオッケーなのかもしれない

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2022/05/16(月) 00:55:00 

    私は今朝人生で初めてこの番組を観た。
    司会の方も歳特有の雰囲気だったし、番組全体も物凄く静かで、どことなく古臭くて、ちょっと変わった番組だなと思ったから印象に残ってた。

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/16(月) 00:56:40 

    失礼かもしれないけど、こんなお顔だったっけ?
    なんていうか、表情が……

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/16(月) 00:56:59 

    >>47
    「クイズ100人に聞きました」かな?

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/16(月) 00:57:03 

    昔はこんな感じじゃなかったよね。YouTubeでクイズショーバイショーバイの動画見たけど変わってしまったね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/16(月) 00:58:05 

    >>5
    うちのおかんも見てるわ。
    選挙全く行かんくせに、この番組見るのはやめてほしい。

    +103

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/16(月) 00:58:54 

    その席に座りたい有能な人がたくさんいるんですよ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 00:59:47 

    >>5
    手書きの、大変そうだよね…

    +153

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 01:00:44 

    >>5
    静かって分かる。
    照明のせいなのかな。
    お通夜?って感じるレベルの日もある。

    +141

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 01:06:51 

    今こんな顔なんだ
    頭の中ではフレンドパークのイメージのままだったのでお爺ちゃんになっていてビックリした

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 01:06:54 

    >>13
    楽しそうだけど間違えてるから〜

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 01:13:38 

    フレンドパークのスペシャルの時とかも、ゲストをみんな「女の人」とか呼んでて名前言おうとすらしない(覚えられない、というかもしや個体識別すらできてない?)し、そもそも知識人だからとか受け答えが面白いとか当意即妙とかってわけでもないのにここまでやってこられたのが不思議なんだから、そろそろ隠居していいんじゃないのか?

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 01:17:09 

    >>14
    TBSの冠はっかだったね

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 01:17:20 

    >>25
    そしたら知らない、興味ない、はないんじゃない?💦

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 01:19:40 

    こういうの聞くとつくづくナントカ龍太郎は引き際が良かったね。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 01:21:53 

    >>66
    それは逸見正孝さんじゃなかったっけ?後を継いだ?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/16(月) 01:26:10 

    >>77
    そうそう。回答席にいたんだよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/16(月) 01:29:25 

    >>70
    コメンテーターが、私が俺がって喋りに横入りしないってのもあるよね

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/16(月) 01:29:50 

    >>50
    息子 中国で腹壊してたよね。顔が青ざめてたもん。どこにいったんだろう。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/16(月) 01:31:11 

    >>43
    全共闘世代

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/16(月) 01:31:19 

    こんなクソパヨ番組なんかとっとと終わらせて欲しいわ

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/16(月) 01:32:19 

    この番組一時期は見ていたけど辞めた
    理由は...何か自分にピンとくるものが無いし
    年配者ばかりだし、野球に興味が一切無いしだった。
    司会も偉そうに感じてた。
    元からキャスターじゃないし俳優だったかと。
    近所に77才の男性がいるんだけど、同じ話しばかりしてるよ、本人に自覚は無いの。近所の主婦仲間も、また繰り返しの話してるよね~あれは痴呆よねと、私ら勝手に言ってる。
    関口さんは少し上か。自分では自覚もなさそう。
    一般企業ならばとっくにもう使わない。運転免許も返納したらいい。免許をお持ちかどうか知らないけど。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/16(月) 01:34:49 

    知らないことわからないことは事前に調べてと思うけどまだわかる
    興味ないってテレビを見てる側のじいちゃんじゃないんだから、、、

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 01:43:22 

    この番組が生き甲斐なんだろうね。
    それにしても事前に打ち合わせとかあるだろうに進行理解してなさそうな時が結構ある。
    メガネのお姉さんがよくフォローしてる。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/16(月) 01:45:53 

    >>15
    走って!のやつ?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/16(月) 01:45:59 

    >>84
    「興味無いって言うなら見なきゃいいのよおじいちゃん」と家族にたしなめられるレベルだね。
    そんなんが司会やってるんだから(しかも高いギャラ払ってるんだろうし)、周りは大変そう。
    ま、そんなのを重用してあんな変なコメンテーター揃えてゴリゴリ左寄りな番組作ってんだから仕方ないか。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/16(月) 01:51:56 

    関口宏もなんだかなあと思うけど、私はコメンテーターの左翼っぽい思考の丸顔の女性が苦手
    わかってくれる人いるかな

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/16(月) 01:52:56 

    サンモニと朝生は見てて辛くなる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/16(月) 01:56:50 

    番組も前から色々問題あったしもうやる気ないのかも。BSの歴史番組では生き生きとしてるよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/16(月) 01:59:44 

    >>86
    そうそうw
    こんな感じのネタがトレンドになってたのw
    これは投稿者さんがパパさんみたいだからこういうネタですけど。
    不謹慎だけど渡辺裕之さんがお亡くなりになったときに、渡辺正行と勘違いした人が多くてそこから渡辺正行やらフレンドパークがトレンドになってて…
    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/16(月) 02:28:06 

    >>5
    手書きがウケるのわかるけど、なんかわざとらしいよね。女子2人がやらされてる感じも含め。

    +148

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/16(月) 02:31:17 

    引退しない理由を知りたい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/16(月) 02:52:31 

    サボ口さんと交代!!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/16(月) 02:55:38 

    >>92
    高齢者は寝ずに作ったフリップを見て感動するのよ。根性論何だーいすき

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/16(月) 03:25:43 

    今年になって
    3,4年ぶりに見たら
    声に張りがなくて
    お爺ちゃんになってた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/16(月) 03:25:54 

    そのくせ少し前の週に出てた広島カープにいた達川さんが普通にコメントしてるだけなのに
    関口が「なんで?」「何故?」って何度も、しつこく迫ってたよね
    もう関口辞めればいいだけじゃなくて番組自体終わって欲しい
    青木を始め反日コメンテーターをズラリと並べて
    ロシアのウクライナ侵攻さえ「日本が悪い」と持って行くんだから頭おかしい番組
    コメンテーターが「日本は過去の戦争の悲惨さを知ってるんだから戦争はいけない事だと、もっと主張しないといけないのに
    今回の戦争で、それをしない日本にも責任がある」みたいな事言ってたよ
    いつも何が何でも「日本が悪い」に持って行こうとする

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/16(月) 03:29:21 

    それでも視聴率がいいのよね。

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2022/05/16(月) 03:30:49 

    >>61
    知らない
    興味ない
    最近番組見ないから様子は分からないけど
    昔からそんな感じではあったはず。
    もっと深く切り込むとかは無い印象。
    「私がこう思うんだからいいんです、はい次!」
    そんな記憶があります。他局のキャスターは、自分である程度調べたり、意見も自分自身の言葉で伝える努力を感じるのに、関口さんには全く感じ無い。
    ゲストの解説者がいつも解説してくれてる。
    あれじゃ見たくもなくなるな、司会いる?年寄りしか見ないんじゃない?ダラダラ続けてるからああなる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/16(月) 04:12:07 

    >>3
    張本の影に隠れていただけで、この人もお引き取りしてもらわないといけないようだね。

    +137

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/16(月) 04:13:30 

    78歳、TBSへの大貢献者であり、サンモニは高齢視聴者の比率が高い番組だから切りにくいよね。次の候補は古舘伊知郎

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2022/05/16(月) 04:40:26 

    >>17
    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +60

    -4

  • 103. 匿名 2022/05/16(月) 04:45:21 

    今に始まったことじゃなくて順番だったりCM入るところだったりも全く頭に入ってなかったし中身あるコメントもなかったよ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/16(月) 04:54:08 

    東京オリンピック開催決定の時にこの番組だけお通夜状態だったのを覚えてる。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/16(月) 05:19:56 

    駄々っ子か!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/16(月) 05:28:53 

    私も先週久しぶりにたまたま見たら、達川さんが鈴木誠也の不調について「たくさん寝てたくさん食べれてたらアイツは大丈夫ですよ!」って言ってて達川さんらしいなーと見てたら
    「何を?ご飯を?」「何が大丈夫なの?」と突っかかる突っかかる
    腹立つなーと思ってたけど、やっぱり話題になるレベルだったんだね

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/16(月) 05:32:34 

    >>47
    今だったら「ゲストの机にヒジついて偉そうだ」とか叩かれそうw

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/16(月) 05:39:57 

    張本と一緒に辞めるべきだった

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/16(月) 05:51:18 

    >>100
    ていうか張本がいなくなったら観る価値ないよ
    張本はああ見えて親日だったし

    +9

    -20

  • 110. 匿名 2022/05/16(月) 06:08:36 

    >>5
    コメンテーターの偏りが凄いね
    大嫌いなブルーツリーさんとか
    日本の番組とは思えない

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/16(月) 06:09:11 

    >>17
    視聴率いいから止めないでしょう。ホストを替えるくらいじゃいない?

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/16(月) 06:10:07 

    >>59
    土曜日の報道特集もなかなか

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/16(月) 06:10:51 

    >>17
    固定ファン多いから

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/16(月) 06:14:09 

    周囲から引退をすすめられない程ガンコなんだろうな。この人だけじゃなく見ていて引退した方がいいのでは?と思う高齢者の芸能人がかなりいる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/16(月) 06:16:33 

    >>32
    トピと関係ない話だけど、羞恥心を最後まで無くさない認知症の方もいるのよ。入浴やオムツ替えの時に必死で抵抗するのでそれはそれで大変だけど。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2022/05/16(月) 06:16:50 

    本人に「もうやめてください」みたいな事を、誰も言えない感じなのかな。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/16(月) 06:17:57 

    昨日たまたま観てたら「そういえば最近八村塁選手のこと聞かないね?活躍してないからか?」とか普通に言っててこの人やばいなーと思ってたとこだった!

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/16(月) 06:24:29 

    あまり見てなかったから、そんなことになってたなんて知らなかった。逆に興味が出てきたから今度のを見てみる。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/16(月) 06:32:30 

    >>5
    最近の芸人がうるさい番組よりいい。

    +9

    -19

  • 120. 匿名 2022/05/16(月) 06:35:21 

    >>7
    ダイジョバナイんだと思う。職場ってちゃんとしなきゃいけない場所でも切り替えが出来ないって事は、年齢も踏まえると歳相応かそれ以上の状態なんでしょうね。

    家族とかが脳ドックでも受けさせた方がいいと思う。本人だってこのままじゃ辛いと思うし。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/16(月) 06:36:45 

    >>5
    なんで年配者に人気なんだろうね。うちの父(66)も、ろくにニュースみないくせにこれだけはスタンバイして見てる。特にスポーツニュースが好きらしく。。
    前に「このスポーツ有名なの?」とか言ってたような記憶が。失礼だし、独断で「あっぱれあげましょう」とかひたすらイライラしかしない番組w

    +82

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/16(月) 06:38:46 

    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2022/05/16(月) 06:47:22 

    >>3
    78歳なら認知症が出てきたのかもね。
    ある日いきなり盛大にボケる訳ではないので、
    アレ?と思った時はけっこう進行してる。

    +92

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/16(月) 06:53:56 

    >>5
    このコメントで見たことないけど見ようと思ったww

    +5

    -8

  • 125. 匿名 2022/05/16(月) 06:56:35 

    >>33
    野球情報だけ見たくて毎週見てるけど、本当覚えないよね笑
    この前も「どうすごいの?」「〜解説〜」「それのどこがすごいの?」「〜解説〜」「だからそれの…」みたいな押し問答で笑ったわw

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/16(月) 06:58:05 

    この人昔から興味のない話題だと明らかに興味ないんだなって雰囲気醸し出してたよ。

    かといって何の話題だと興味あるのかもわからないけど
    この番組の主な視聴者層もけっこう高齢者だろうから関口宏がどんな適当な司会っぷりでも違和感おぼえてないんじゃないの?
    年とると深く考えなくなること多いし
    他の番組だって生放送で関口宏くらいの年齢にもなって司会してる人なんていないよね。
    みんなもうろくする前に番組卒業してる
    張本さんみたいに1つのコーナー出演だけでもそろそろ若い人に譲ったらいいのにって感じになってたんだからこの司会っぷりで番組のプロデューサーとか司会続けさせていいと思ってるのかな。
    なんで降板しないのか謎だよ

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/16(月) 07:06:34 

    スポーツの話題の時に言葉の連想なのか全く関係ない人の名前を急に出して、「この人最近名前聞かないけどなにやってるの?」って昨日も言い出して周りも「は?」って空気になってたねw

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/16(月) 07:18:06 

    高齢者にはぴったりな番組なのかな?昔からやってる安心感とか?

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2022/05/16(月) 07:21:57 

    関口さんの冷たい感じ気になってたけどやっぱりみんなも感じてたんだね。私だったらブチギレる

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/16(月) 07:22:31 

    融通も利かさなそうだし、扱いにくいんじゃないかな。
    人の意見も取り入れなさそうだし。

    新番組望む。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/16(月) 07:24:00 

    >>16
    私も「すごいバッターなんです」って言われたら「どこがすごいんですか」って返しちゃう気がする。
    ネット民にもいちから説明しないと文句言う人いるし。
    最初は認知症かと思ったけど、それだけではないような🤔

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/16(月) 07:24:34 

    >>35
    いっしょに老いて行ってるから大丈夫なんじゃない?
    この番組夫が見てるけど、おじさん臭でウエッとなるから本当に嫌い。

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/16(月) 07:34:17 

    ヒロシとっくに80超えてると思ってたよ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/16(月) 07:39:59 

    >>17
    唯一面白かったスポーツが上原になって、当たり障りないコメントでつまんないんだよね

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2022/05/16(月) 07:46:35 

    >>123
    あの程度で認知症だと決めつけるのもどうかと思うよ。忘れやすくなったり新しいものに興味示さなくなったりはお年寄りなら普通の事。私達と同じ様な思考を基準にお年寄りに対してすぐ認知症だろ、って言うのはおかしい。78歳で司会者をするというのがそもそも無理なだけ。

    +7

    -18

  • 136. 匿名 2022/05/16(月) 07:47:28 

    >>20
    ここ斜めの角度大好き😂😂😂

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2022/05/16(月) 07:52:01 

    >>109
    けっこう前のサンデーモーニングトピで「張本さんって良い人だよね、ちゃんと新人誉めるし」とか言ってた人?

    今までの言動振り替えるととても「良い人」とは思えないんだけど。
    ガルで何度も炎上してたよね。
    私の中では森元首相とかぶる。

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2022/05/16(月) 07:53:55 

    夫が録画してまで観てるけどやめてほしい。
    「〇〇番組観てるあなたも〇〇」
    って言いそうになる。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/16(月) 07:54:31 

    >>5
    一分でも見たくない、
    テレビつけっぱであのBGM聞こえてきたら、ダッシュでチャンネル変えるわ

    +51

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/16(月) 08:01:14 

    >>31
    本当にお金もらうためだけにやってる番組
    出演者も自分の事務所の人ばっかり

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/16(月) 08:02:30 

    >>5
    葬儀場で流れてるような笛の音だけが、ずっと繰り返されててイライラする

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/16(月) 08:02:46 

    >>32
    あー府に落ちた。

    親族がうちで食事してるときにものすごい下ネタ言い始めてみんな固まった。

    そのあとあれよあれよと進行して入院

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2022/05/16(月) 08:04:32 

    老人の老人による老人のための番組

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/16(月) 08:06:00 

    >>73
    関口大嫌いだからあの番組一度も見たこと無いんだけど、そんなこと言ってたのか…
    失礼にも程がある。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/16(月) 08:06:10 

    ズレますが、もうすぐ80になる母の話。
    今年3月終わり頃、息子の大学卒業祝いに食事に行き、帰りに我が家に寄った。
    雛飾りを見て、開口一番。◯◯ちゃんがお嫁に行けなくなる!反対向けなさい!
    娘は大学生で何の話?って顔していたので、私が、あーそんな迷信あったね、バカバカしいわ、と言ったら、本気でなんで?行き遅れたらどうするの?とキレてた。
    これくらい今の時代とズレた感覚の人がテレビに出てニュース番組の司会をしている事がそもそも無理なんだと思う。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/16(月) 08:07:29 

    >>5
    なんであんなもんわざわざ作るんだろうって思ってた…ジジイが喜ぶから?

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/16(月) 08:07:58 

    親が見てるけど朝から萎える

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/16(月) 08:09:20 

    老けたな。目の感じが変わっちゃった気がする。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/16(月) 08:10:04 

    百人に聞いたら百人が「やめた方がいい」と言うと思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/16(月) 08:10:26 

    >>5
    あの手書きボード貧乏くさくない?
    デモとか見ていると団塊の左翼くずれってああ言うのが好きなんだろうってつくづく思う。

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/16(月) 08:11:59 

    見てるからよく分かる。
    人の話し聞いてないみたいな所ある。
    息子さんに変わってはいかがかな。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/16(月) 08:14:08 

    サンデーモーニングと土曜夕方の報道特集
    2大嫌いな報道番組
    両方TBS
    左寄り

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/16(月) 08:15:14 

    なぜこの番組が打ち切りにならんのか不思議。結局老人層が見てるんだろうなー

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/16(月) 08:15:54 

    >>5
    朝から眠くなる番組。
    父がサンモニ派なのでテレビがかかっているけどつまらない。
    高齢者向けの番組なのかな。

    +44

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/16(月) 08:18:11 

    >>143
    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/16(月) 08:18:51 

    >>5
    年寄りにはワーワーうるさいのよりも静かな方がいいんだろう

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/16(月) 08:23:54 

    >>5
    日曜の朝から暗いのよ。
    がっちりマンデーは必ず見てるから、どうしてもその流れでこの番組始まっちゃうんだけど70近い父がオープニングテーマ流れると「暗い!」と言って、チャンネル変える。

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/16(月) 08:33:12 

    Theろうがい
    首に鈴をつけられないTBSも情けないね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/16(月) 08:34:53 

    >>5
    たまーにうっかりつけちゃってテーマ曲?みたいの聴くと子どもの頃を思い出して懐かしい気持ちになるわ。でもチャンネルはすぐにかえるけど。なんか鬱な気持ちになる番組。

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/16(月) 08:35:25 

    >>20
    これ見てるママ達もきっと元ネタ知らないよね笑
    私40歳でギリわかる

    +44

    -2

  • 161. 匿名 2022/05/16(月) 08:36:53 

    >>17
    どうしても終わらせたくないなら、早朝4時とか5時に放送したらどうだろう?出演者も視聴者もほとんど老人だし。

    +50

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/16(月) 08:42:29 

    職場にこの人と同年代の人がいて、似たような感じだからよくわかる
    自分を唐橋ユミさんと重ねて、この人も大変だろうなと見ていたけど、だんだん耐えられなくなってきた
    最近私はストレスで体調を崩して通院しているから、唐橋さんも無理しないで、と、思う

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/16(月) 08:47:41 

    15日の江川卓がゲストのとき
    江川卓が現役バッター時代バットが振れない(イップス)になったっていう話題で
    関口宏が少し笑えた。と話ししてて
    最低だ!とおもった。
    言ったあとに取ってつけたように
    江川卓のようなすごい人でもなるんだ?みたいなこと言ってたけど。

    当時本人は相当悩んでたんだろうに
    そういう言葉吐く?って。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/16(月) 08:50:39 

    >>112
    家族が見るもの無いとこれにするんだけどすごい偏ってるよね。ザ左寄り報道って感じ。もっと中立的で客観的立場の報道しろよと言いたい。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/16(月) 08:51:28 

    >>29
    この人のお父さんは佐野周二という俳優さんで今でいう2世俳優のはしりだった
    関口宏『サンモニ』司会で「知らない」「わからない」連発の違和感

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/16(月) 08:53:17 

    >>47
    友達、家族で応募してたよ
    予選落ちしたらしい(笑)

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/16(月) 09:04:51 

    >>153
    今やテレビのお客は高齢者だからね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/16(月) 09:06:00 

    >>22
    周りからまだまだ現役でいけるのに勿体ない、と思われてるうちに引退したほうがいいよね。お互いのためにも。

    うちの会社の役員見てるとまぁどんなに頑張っても70歳まで。これ越えると経験よりも老化が勝ってしまうなと。でも本人はまだ行けると思ってしまうから始末におえない。割を食うのは周りなのに。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/16(月) 09:15:36 

    >>47
    あるあるあるある

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/16(月) 09:19:03 

    >>161
    すごく良いと思う!!

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/16(月) 09:20:44 

    日曜の朝からダルそうな
    おじいさんなんて見たくないよー

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/16(月) 09:21:48 

    >>161
    賛成🙋‍♀️

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/16(月) 09:24:06 

    この人自分の番組見ないのかね
    そろそろ勇退したらいいのに
    張本じいさんもやめたんだし
    朝からこの番組は暗すぎてだめだわ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/16(月) 09:26:00 

    知らないわからないなら
    やめちやまえ
    不快です

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/16(月) 09:27:18 

    >>3
    こんなイメージじゃなかったな
    楽しいおじさんって感じで、ごりごりの左だし年齢的に隠居するか若手に譲ってほしい

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/16(月) 09:29:02 

    受け答えが適当すぎるのよ
    進行も間違えるし
    フォローする女性の方がいてこそだよね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/16(月) 09:31:01 

    そもそも、こんなジジイになる前から「この人なんでこんなに偉そうなのか」と疑問だったよ。この人の若い頃の偉業を何一つ知らないし…。まだ張本の方がみんな知ってる。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/16(月) 09:31:54 

    >>78
    そうだったんだ!知らなかった!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/16(月) 09:34:47 

    >>16
    別の掲示板でも、この関口さんの「知らない」「わからない」の話題で「達川さんも、そもそも解説とかわかりにくい人」って意見も出てた。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/16(月) 09:36:00 

    >>135
    それが認知じゃん

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/16(月) 09:36:36 

    >>169
    笑った
    そういや言ってたね笑

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/16(月) 09:37:38 

    TBSの責任
    スポンサーは納得してお金出してるの?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/16(月) 09:38:16 

    >>70
    全体的に年配の出演者が多いし、テンポもゆっくり、セットの色味もなんだかドヨンとしているというか、暗いというか。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/16(月) 09:39:09 

    視聴率結構いいんじゃなかったっけ
    この番組ずっと見てる高齢者いるだろうから新しいのに変えたら離れていくだろうし終わるに終われないね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/16(月) 09:39:18 

    おっさん受けみたいな清楚風エロメガネまだ出てる?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/16(月) 09:41:48 

    そろそろ…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/16(月) 09:42:51 

    晩節を汚しちゃうタイプなのかな
    俳優さんもセリフのはいりが悪くなってきたらひっそりと過ごしてっていう人も多いよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/16(月) 09:42:57 

    >>106
    喧嘩うってんなーと思って見てたけど、文脈読めなくなってるだけなのかね?脳の老化で。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/16(月) 09:49:06 

    >>160
    見てる幼児も分からんのにねwww

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/16(月) 09:50:14 

    私が仕事でこんなこと言ったらどうなるんだろう…
    しばかれるのかな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/16(月) 10:01:17 

    >>5
    メガネっ子アナが出てたよね。当時は珍しかった。
    あの手作り手書きボードは放送後にどうなってるんだろう?

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/16(月) 10:11:36 

    >>23
    YouTubeでいいじゃんて感じだね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/16(月) 10:20:38 

    >>164
    笑うくらい偏向だよね
    まあキャスターがあれだし
    ただガールージンとかルカシェンコへの
    インタビューは面白かった

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/16(月) 10:21:09 

    昨日、ゲストの江川がゴルフでイップスになった話のとき、「見てたらおもろしくて笑っちゃって」とか言ってて驚いたわ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/16(月) 10:55:55 

    >>2
    そう思う。
    けど、同年代の視聴者は共感しかないんじゃない?
    ジジイってそんな奴ばっかり。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/16(月) 10:56:29 

    老害番組
    打ち切りにならないの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/16(月) 11:02:05 

    >>5
    今どきあの手作りで引っ張ったりめくりを剥がしたり仕掛けがあるの違和感しかない
    他のどの情報番組も巨大モニターで手元で操作してる時代に闇深い

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/16(月) 11:03:56 

    関口宏は三桂という芸能事務所の社長で唐橋さんをはじめ、出演者には三桂の所属者が多い。
    社長に意見できる人はいないんだなというのがそのまま番組になっている。
    前は色んな意見のコメンテーターが出ていたけど、江川さんをはじめ、関口さんとしがらみのがない人がなにか意見したらレギュラー外されるようになった。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/16(月) 11:10:13 

    >>29
    お父さんが有名
    それ以外はまぁ
    東京フレンドパークでも空気だったし

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/16(月) 12:01:40 

    >>194
    あと「高校では何回もノーヒットノーランやっているのにどうしてプロで完全試合やノーヒットノーラン出来なかったんですか?」とか失礼なことほざいてたね
    レギュラーの上原さんだってやってないわ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/16(月) 12:34:54 

    私からしたら東京サファリパークのイメージしかない

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2022/05/16(月) 12:45:58 

    ・出演者が早口じゃない
    ・ひな壇芸人も、大袈裟なテロップもなくて静か
    ・「ネットでは」が無い
    ・自分と同年代が仕切っているので、考え方が同じ安心感
    ・サッカーや、流行りのスポーツよりも野球を最優先
    ・女の子(きっとこう呼ぶ)はアシスタントに徹していて出しゃばらない

    ここらへんが老人に好まれるポイントなんだと思う
    よく考えて作られてるんだな、と思った
    でも嫌いだから、もう観てないけど

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/16(月) 12:47:13 

    >>97

    ロシアを1批判した後に日本を99批判するパヨク思想。
    日本人なら頭がおかしい売国奴としか思えません。
    反日朝鮮人が作ってるプロパガンダ番組なら納得。
    洗脳されて馬鹿になるから見ない方がいいよ。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/16(月) 13:13:34 

    >>29
    「クイズ100人に聞きました」と「わくわく動物ランド」好きだった

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/16(月) 13:15:50 

    この人、昔「スター千一夜」という芸能人に
    インタビューする番組の司会してたけど、
    その頃から割とズケズケ言う人でしたよ。
    あとクイズ番組の司会をやり始めた頃も
    素人さんが並んでる台に肘をついて質問したりして
    それが偉そうだ失礼だと雑誌や新聞に批判されてた。
    だから見た目と違って昔からちょっと偉そうなんだよね。
    二世としてチヤホヤされたからかな。
    その割に俳優としての実績は全然だけど。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:19 

    >>137
    その張本が一番マシだと思えるくらいにサンモニのコメンテーターがマジで酷い

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/16(月) 13:59:55 

    >>28
    恥ずかしさがないのが痴呆?将来、私も不安、あと更年期も。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/16(月) 14:01:40 

    >>180
    だったら世の中のお年寄り全員認知症って事になるけど?あなたももうすぐ認知症だねw

    +0

    -8

  • 209. 匿名 2022/05/16(月) 14:01:54 

    >>132
    少子化の日本が心配。これがなにかの始まりだったりして。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/16(月) 14:08:53 

    「流行りを知らない(流行り興味無い)俺カッケー」が許されるのは高校生までですよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/16(月) 15:03:14 

    >>156
    根性論が好きだからとか言ってるけど、静かだからっていうのが一番の理由な気がする
    スピードもゆっくりだから聴きやすいのでは。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/16(月) 15:22:53 

    >>80
    息子も清潔感なくてタバコ吸いまくってて嫌いだったわ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/16(月) 15:23:37 

    こんな人に高い金払ってやらせる意味ある?有効なやついるだろう

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/16(月) 15:41:03 

    この番組って誰が見てるの?
    司会は関口さんじゃなくてもいいんじゃない?
    ニュースに詳しい、喋りも上手なアナウンサーなんてたくさんいるんだからその中から抜擢すればいいのに。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/16(月) 15:48:12 

    >>20
    前観た時、もっと斜めってて笑った

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:15 

    年取ってくると新しいものに対する興味が薄れたり、咄嗟に言葉が出なかったりして「わからない」「知らない」って言いがちになると感じている・・父がそうだから
    ゆっくり時間をかけて話す本人の話を聞いていると本人も言いたいことが言えたり分からない事を聞けてこっちも分かりやすく答えたりできるのですがテレビ番組の中なのでそういうことは出来ないのでは?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:46 

    >>201
    わくわく動物ランドとフレンドパークが混ざってるのかな?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/16(月) 16:14:00 

    >>109
    張本さんはスポーツに関しては老害と言われても仕方ない面もあったかも。
    でも嫌いになれなかったな。

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2022/05/16(月) 16:14:08 

    もうそろそろ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:51 

    >>1
    親が見てるからなんとなく見るけど、偏った意見で進んでいくから見てると不快になる
    日曜の朝から見たいと思える番組ではない
    朝ごはん食べたらリビングからすぐ離れる

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/16(月) 18:18:58 

    >>38
    恵が、関口宏はゲストの名前も覚えてなくて「ハイ、そこのあなた」で済ませていたんだって
    でも、それくらいの方がいいんだと教えられたと言ってた

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/16(月) 18:22:19 

    >>202
    日曜の病院の待合室のテレビでついているのは99%コレだな
    静かってのが病院向き

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/16(月) 18:33:14 

    >>43

    裏番組は老人が見そうもないのばっか。題名のない音楽会のBS移動が悔やまれる。NHKのやつは脳筋だったジジイとミーハーだったババアはよう見ん?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/16(月) 18:44:00 

    たまに見ると朝から陰気すぎてびっくりする。

    無表情は隠れ認知症。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/16(月) 18:56:08 

    >>157
    このトピでも高齢のご家族が見てると書き込まれてるけど
    お父さま、感覚がお若いのね!

    うちの夫(50代)が見てるけど
    私は嫌だから、夫が席を立つとチャンネル変えます。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/16(月) 19:19:47 

    父ちゃんより息子の知宏のほうを見たいんだけど~。

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2022/05/16(月) 19:21:19 

    >>5
    見たことないコメンテーターw
    そこはあまり気にした事なかったわ。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/16(月) 19:23:40 

    >>92
    横だけど、な〜んかやらされてる感あるよね…。
    単純に時間がかかるだろうな、という事と、枚数が多い所かな。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/16(月) 19:25:24 

    >>5
    セットの色も、茶とかで全体的に渋めだよね。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/16(月) 19:25:50 

    >>139
    そんなにもw

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/16(月) 19:32:13 

    どっちがまし?
    サンデージャポン +
    サンデーモーニング −

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/16(月) 19:54:16 

    人に話を振っておいて『あっそうですか』って返す事しないのが本当に腹立つから見なくなった

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/16(月) 20:02:47 

    >>3
    たしかに、認知showの可能性は否定出来ないね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/16(月) 20:10:22 

    もうおしまいでいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/16(月) 20:36:49 

    森本さんみたいにBSに移ればよかろう。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/16(月) 21:20:39 

    ちょっとボケて来てるんだな

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:30 

    >>69
    歴代、説明する女の人が手作りするんだよね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/16(月) 21:54:35 

    >>205
    同じ世代がいたw

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:19 

    みんなボロくそwww
    見なきゃいいだけなのに。その割には詳しい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/16(月) 22:04:42 

    和田アキ子もヤバいよね!いらんわ〜

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/16(月) 22:08:20 

    引き際って大切、、、
    老醜?妄執?しがみつくってイメージが付いてしまうようでは、老いることの良さよりも老いている人への仕事をこなせずに居座る感じを伝えてしまうわ。

    機知に富んだコメントが出来ない分不相応な職を務めていらっしゃる?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/16(月) 22:18:27 

    >>20
    NHKのこういうとこは好きよwしかも子ども向け番組にぶっ込んでくるところw

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/16(月) 23:35:34 

    あの手作り仕掛けボードのコーナーになると、これ誰が作らされてるんだろう?外注かな?もし内製だったらあんな数分のコーナーのためだけに作らされてる人かわいそう、アナウンサーの人もいちいちここでコレ引っ張ってとか練習すんのかな〜とか無駄に考えちゃって全然内容が入ってこないw
    履歴書は手書き記入を要求するタイプの人間が内部に居るんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/16(月) 23:53:58 

    なんでこの番組、ブランチの視聴率ランキングでいつも1位なんだろう…

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/17(火) 00:00:22 

    司会者が「興味ない」言うたら終わりやろw
    もう辞めたらいいやん。
    それがいい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/17(火) 00:32:09 

    >>237
    原稿を読む以外もあるのね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/17(火) 00:38:36 

    ぞんざいな感じのおじさんって感じ。
    紙をペラッとめくって、はい次は、困ったもんですとか前振りして、女の人にニュース読ませてる印象。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/17(火) 01:00:02 

    >>5
    ごめん、あのめくったりスライドしたりする手作り感満載のやつがなんか昔受けた授業っぽくて落ち着くから日曜朝から観てたわww
    こんなに評判悪かったんだねww

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/17(火) 08:29:46 

    >>216
    そのレベルでテレビ番組の司会しちゃダメでしょ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/19(木) 17:24:27 

    達川光男氏が『サンモニ』関口宏との“不仲説”に弁明「娘にも心配されました」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    達川光男氏が『サンモニ』関口宏との“不仲説”に弁明「娘にも心配されました」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「ネットニュースに出ていると、心配した娘からも連絡がありました」。そう『週刊ポスト』の取材に答えたのは、野球評論家の達川光男氏(66)。5月8日に出演した『サンデーモーニング』(TBS系)で、MCの関口宏(78)との会話が噛み合わなかったとして、2人の“不仲説”が取り沙汰された。『サンモニ』の名物といえば、スポーツニュースを報じる「週刊ご意見番」のコーナー。張本勲氏(81)が歯に衣着せぬ発言で度々“炎上”し、ネットで話題になってきた。  その影響からか張本氏は昨年末で番組を卒業し、現在は後任として上原浩治氏(47)がご意見番を務めている。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/19(木) 17:39:48 

    >>244
    ラヴィットの方がええわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。