-
1. 匿名 2022/05/15(日) 23:27:58
子供にペースト状の介護食を毎食作っているのですが、今日壊れてしまいました!
Brownのハンドミキサーしか使ったことがなく、買い替えたくても威力やサイズ感が分からず決め兼ねています。
●洗いやすく(出来たら食洗機に入れたい)
●お肉でも繊維のある食材もなめらかになる威力
●熱に強い
という物を探していますが、皆さんが使っているハンドミキサーはどうですか?
ティファールの離乳食用がありますが、コンパクトでいいなと思いますが、威力はどうだろうと思ってます。+28
-0
-
2. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:47
+19
-3
-
3. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:03
>>1
神砂嵐+3
-0
-
4. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:20
>>1
ハリケーンミキサー+0
-1
-
5. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:47
あなたの番です
思い出した+3
-0
-
6. 匿名 2022/05/15(日) 23:30:33
>>1
パナホーム滋賀+1
-2
-
7. 匿名 2022/05/15(日) 23:30:40
>>1
壊れたのと同じの買えばいいんじゃねーの?+70
-0
-
8. 匿名 2022/05/15(日) 23:31:18
+15
-0
-
9. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:17
うちもブラウンなんだけど、チョッパー部分のカバーがないのが怖くて買い替える時は別のにしようかなと思ってるところ、、
いつか手を切りそうで怖くないですか?+9
-1
-
10. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:52
ミルサーっての、独身のときに買ってスムージーとか粉末お茶作って、結婚出産してから離乳食で大活躍したよ。+8
-1
-
11. 匿名 2022/05/15(日) 23:33:30
レコルト カプセルカッターボンヌ+10
-1
-
12. 匿名 2022/05/15(日) 23:33:47
>>1
ちっちゃい事は気にすんな
ワカタカ ワカタカ+0
-15
-
13. 匿名 2022/05/15(日) 23:33:47
ハンドミキサーで米とぎ。旦那に内緒+1
-15
-
14. 匿名 2022/05/15(日) 23:33:55
安かったからアイリスオーヤマの使ってる。良し悪しなにも思ったことないからいいのかな+1
-4
-
15. 匿名 2022/05/15(日) 23:34:50
>>1
なんだか、
あな番の木村多江思い出したわ。
+0
-0
-
16. 匿名 2022/05/15(日) 23:35:21
買うまでは小さく切った食材をジッパーに入れて冷凍して、凍ったら取り出して袋ごとめん棒で叩いて粉々にしたら?+3
-6
-
17. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:02
ブレンダーの方が使いやすくない?
+12
-0
-
18. 匿名 2022/05/15(日) 23:37:10
ハンドミキサーって生クリームとかを作るときに泡立てるやつだよね
主はハンドブレンダーとごっちゃになってるのかな+77
-1
-
19. 匿名 2022/05/15(日) 23:38:44
離乳食に向けてブルーノ買った
アタッチメント全部付いてるのでも安くて、氷も粉砕できるのが便利
毎日お子さんの介護食作るのお疲れ様です、いい商品が見つかるといいね+15
-1
-
20. 匿名 2022/05/15(日) 23:41:18
離乳食用の器具調べてたところだからありがたいトピ+5
-0
-
21. 匿名 2022/05/15(日) 23:44:15
>>1
離乳食じゃなくて?
まぁ一緒か
いや、違うか+5
-11
-
22. 匿名 2022/05/15(日) 23:46:19
>>21
お子さんに何らかのハンデがあるんじゃない?
だからパワーのあるたくさん潰せるの効いてるんじゃないかな+27
-0
-
23. 匿名 2022/05/15(日) 23:51:57
ハンドミキサー買いに行っていろいろ試したけど、ミキサーのスイッチを入れようとする動きがイコールしっかりグリップを握る動作に自然になっているのはブラウンだけだったよ。
他のものはスイッチが微妙に指が届かない位置にあって、スイッチを押しつつきちんと握ろうとすると指がつりそうになった。
よく考えられてるなあと感動したよ。+5
-0
-
24. 匿名 2022/05/15(日) 23:53:19
>>7
私もすごくそう思った。+21
-0
-
25. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:01
ブラウン一筋15年
パワー、使い勝手共に何も不満はない+6
-0
-
26. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:05
主です。トピ採用ありがとうございます!
すみませんm(_ _)mハンドブレンダーでした。
子供は肢体不自由ですが、中学生なので離乳食というより、いつものメニューをペースト状にして固めた介護食を作っています。(豆腐のように)
以前は1〜2食ずつ作れるようにイワタニのサイレントミルサーを使っていたのですが、水分がある物だと液が漏れやすく3台目も壊れてしまい、Brownのハンドブレンダーのお古を貰ってから使い勝手の良さに4年使ってきました。
お粥も鍋ごと出来たり、おかずも1食分から撹拌出来るので、また同じのをと思ったのですが探すといろんな機種があり使い勝手を聞いてみたくなりました。
宜しくお願いします。+49
-1
-
27. 匿名 2022/05/16(月) 00:26:16
>>11
料理苦手な友達への出産祝いにこれ贈ったら離乳食作りがものすごく楽だと、ものすごく感謝された+2
-0
-
28. 匿名 2022/05/16(月) 00:29:44
>>26
ブラウンが使い勝手よかったなら、そのままブラウンを慎重されるのがいいと思います
離乳食みたいな柔らかい物ばかり潰すのなら何でもいいですが、介護食となるとそれなりのパワーも必要だと思うので、やっぱりパワーはブラウンが1番優れていると思います+31
-0
-
29. 匿名 2022/05/16(月) 00:44:54
申し訳ないけど「威力」で笑ってしまったw
わかるんだけど、言葉のチョイスが絶妙w+4
-8
-
30. 匿名 2022/05/16(月) 02:04:19
ブラウンのアボガドの種も潰せるやつが一番威力あると思う+3
-0
-
31. 匿名 2022/05/16(月) 02:07:50
>>3
粉砕はされるよな。飛び散るけど。+2
-0
-
32. 匿名 2022/05/16(月) 02:35:19
>>7
もう売ってないのでは?
家電はすぐに型落ちになる+10
-0
-
33. 匿名 2022/05/16(月) 03:31:33
>>26
>>1
やはり威力でいえばbrown一強かなと思います!+14
-0
-
34. 匿名 2022/05/16(月) 06:25:39
ブラウン色々種類ありますもんね。
私はマルチクイック7を使ってますが威力wに関して何も不満ないです。もう一つ上の9と迷いましたがオーバースペックかなと思いました。
付属品が色々ありますが、小さいチョッパーがお肉をミンチにする時や野菜のみじん切りの際に凄く便利です。コーヒーミルも、コーヒー以外にも煮干しを粉末にできたり結構使います。
強いて言えば氷や冷凍ものには使えないのが難点ですが、半解凍品なら問題ないので全然気になりません。
+4
-0
-
35. 匿名 2022/05/16(月) 06:49:18
brownじゃなくてBRAUN。一応+2
-0
-
36. 匿名 2022/05/16(月) 06:58:55
威力で決めるならならバーミックスが定番だと思う
ただしすごいゴツくて重いけど。
立て掛けておく用のプラスチックの頼りないスタンドが付属品としてある。
でも堅牢性はバツグン、ヘッド?が小さいからいろんなのに取り替える時にすごいラク。
どれも基本刃じゃないから手のひらでぎゅっと握れる。大きさも一個の箸置きくらいのサイズ、そのヘッド部分をいろいろ取り替えて潰したり泡立てたりする。本体はゴツくてでかいけど交換部分は小さなタッパーやケースなどに入れといて有り余るサイズ感+4
-0
-
37. 匿名 2022/05/16(月) 07:32:20
>>4
バッファローマンかな?+0
-0
-
38. 匿名 2022/05/16(月) 07:34:05
>>36
私は逆にバーミックスの手入れが面倒でブラウンに戻りました。ブラウンは筒?みたいなところからガシャッと取り外すのに対して、バーミックスはアタッチメントの先(回転する部分)だけをネジみたいに回転させて取り外せるのですが、その接続部に汚れがたまりがちなので、いちいち外して洗うのが面倒で。あと歯のパーツが多くて付け替えるのも面倒でした。(ズボラゆえw)通常の手入れは洗剤入りのお湯にそのまま突っ込んでガーっと回転させればいいのはどちらも一緒です。ブラウンが使いやすいと思っているなら、バーミックスはたぶんちょっと違和感あると思います。+2
-2
-
39. 匿名 2022/05/16(月) 07:38:03
パナソニックの色々セットになってるのを使ってて
何も不足感じてない+1
-0
-
40. 匿名 2022/05/16(月) 07:38:32
私も嚥下障害ある子供にティファールのブレンダー大小2本セットのを使っています。
前回もティファールを使っていて、特に不満なく使えていますが、ブラウンも気になります。+3
-2
-
41. 匿名 2022/05/16(月) 07:57:58
>>22
介護食ってあるからそうなのかも+2
-0
-
42. 匿名 2022/05/16(月) 08:44:19
>>38
別に無理に主さんにおすすめしてるわけじゃなくて、これはこういう感じの物だよって書いただけで、こんなにこれみよがしにわざわざ横から否定されるならわざわざ書かなきゃよかったなって
バーミックスの使用感書いたこと、後悔してます
+3
-0
-
43. 匿名 2022/05/16(月) 10:18:55
>>42
横だけど、両方の意見参考になったよ。いろんな側面からのメリットデメリットが知れて良かったです。+7
-0
-
44. 匿名 2022/05/16(月) 14:50:51
ビタントニオのハンドミキサーが壊れたから1980円の安いやつ買ったら超ゆっくりでびっくり!威力が全然違う。+1
-0
-
45. 匿名 2022/05/16(月) 17:08:41
>>1
介護食作り大変ですよね。お疲れ様です。
うちは高齢者施設の方ですが、使い勝手考えると型番変わっても同じシリーズのを売ってるなら買った方がいいです。ブラウンなら新しい型番になってても同じようなもの売ってると思います。+2
-0
-
46. 匿名 2022/05/16(月) 18:10:04
>>1
介護食作り大変ですよね。お疲れ様です。
うちは高齢者施設の方ですが、使い勝手考えると型番変わっても同じシリーズのを売ってるなら買った方がいいです。ブラウンなら新しい型番になってても同じようなもの売ってると思います。+1
-0
-
47. 匿名 2022/05/16(月) 18:13:35
お疲れ様です!主です。
皆さん、ありがとうございます。ブラウンは電動歯ブラシのイメージだったので、ブレンダーでも有名だったんですね!そして様々なメーカー、機種の使い勝手が聞けてとても参考になりました😊
仕事終わりに早速買ってきました。
今までこの機種を使ってきましたが
先端の大きさなど大差無く、且つグレードアップしているのを購入してみました!
無事に娘の夕食準備が出来ました!
本当に助かりました。ありがとうございました(_ _)
+6
-0
-
48. 匿名 2022/05/18(水) 07:30:08
>>47
おーよかったです😊
主さんこれからも頑張ってください😊
お母さんも無理しすぎないように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する