ガールズちゃんねる

「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

1153コメント2022/05/23(月) 09:19

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 19:58:30 


    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に - YouTubeニュース | ユーチュラ
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    5月15日、YouTuberの「柚葉」(登録者数22万人)が「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したと発表し、大きな波紋を呼んでいます。「ゆっくり」とは「ゆっくりしていってね!!!」の略で、「『東方Project』から派生した独特の表情で表現されるAA...


    この発表を受け、SNSでは怒りの声が噴出。柚葉のツイートは現在までに3万回以上リツイートされており、ツイッターやYouTubeのコメント欄では「ただの1使用者のくせにイキってんじゃねーよ」「さすがにふざけてやがる」といった怒りの声が大量に寄せられているほか、

    『これを放置したら茶番の他に「解説」「実況」「開封」とあらゆるゆっくり系が連鎖して使用料取られる可能性が出てくるかも知れないから対処しないとゆっくり動画の未来はなくなる』

    といった憂いの声が寄せられています。また、

    『原作者のZUNさんですら商標登録してないものを原作者に相談したわけでもなく、ゆっくり茶番劇を始めた起源の人でもないのに商標権って取れるものなの?』

    といった疑問の声も。

    +433

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 19:59:26 

    霊夢ちゃんって東方の子?

    +640

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 19:59:35 

    他の人がゆっくりできなくなっちゃうじゃん

    +1097

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 19:59:57 

    つまりどういうことなのよ

    +918

    -13

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:14 

    中華のお家芸だよね、こういうの

    +1013

    -14

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:22 

    長年ネットしてきて何回も見てきたフレーズだけど
    未だにどういうアニメ?のどういう意味で使われてるのか知らない

    +677

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:37 

    ゆっくりってフリー素材的なものかと思っていた。

    +881

    -8

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:48 

    讃岐うどんを中国人が商標登録しようとしたような感じ?

    +1108

    -8

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:14 

    調子乗ったコロプラが任天堂に訴えられたように
    原作者に訴えられればいいのに

    +1296

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:24 

    おばさんにはなんのこっちゃ話が全然分かりません

    +635

    -100

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:32 

    異議申し立て期限は過ぎてるらしい…

    +373

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:50 

    これ本当に気持ち悪い

    +275

    -45

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:12 

    この顔だけのキャラクターが気持ち悪い。

    +49

    -146

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:20 

    韓国的なやつ?

    +6

    -96

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:54 

    どういうこと?
    どなたか教えて

    +44

    -24

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:02 

    よくわかんないけど、ゆっくりってそういう音源が配布されてるのではなかったの?

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:15 

    ゆっくり茶番劇って言葉は使えないけど、ゆっくり自体は使える?

    +270

    -5

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:21 

    ゆっくり解説わかりやすくて好きなんだけどな

    +692

    -13

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:23 

    >>1
    これ騒がれてるけど何が問題なの?
    「ゆっくり茶番劇」って名称が商標登録されただけで何が困るの?うっかり使っちゃうかもしれないから?そしたら使用料取られちゃうから?

    +10

    -133

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:27 

    これ10何年前からニコニコにいたよね
    東方だっけ?

    +274

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:27 

    >>4
    原作者も商標登録してなくて、みんなが自由に使って楽しんでいたものを突然一利用者が商標登録した

    +1708

    -5

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:28 

    特許と違って商標を許諾料目的に取得するのは違法化しないとダメだと思う

    +490

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:28 

    よく分かんないけどもともとこの人が考えたものではないんだよね?

    +263

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:39 

    意味がわかりません
    ゆっくり、ってこれからつけたらお金取られるの?

    +134

    -9

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:42 

    家の固定電話がゆっくりの声だわ

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:43 

    公共性の高いものは商標登録出来ないはずだけどね

    +215

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:53 

    今まであのキャラクター達使って他の人が作った動画はどうなるの?
    「ゆっくり」系動画が、商標登録した1使用者のものになるってこと?
    こりゃ荒れるわ

    +474

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:08 

    ゆっくりの未解決事件とか取り扱ってるチャンネルいろいろ見てるからやめて欲しいそういうことすんの

    てか東方projectのゆっくりなのにゆっくりの商標権取れるってどゆこと?

    +592

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:29 

    >>11
    確信犯や…

    +514

    -5

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:38 

    >>7
    ゲームの実況で使ってる人多いよね

    +298

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:45 

    ゆっくり実況好きでたくさん見てる!
    酒桜、社畜天狗、つるぎetc..見れなくなったら辛い😭😭特に、酒桜はほぼ毎日見てるのに、Twitterもフォローしてるし大好きな実況者

    +234

    -6

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:48 

    >>19
    でもさ作者じゃないのに早い者勝ちはムカつく

    +562

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:54 

    >「ゆっくり茶番劇の商標使用に関する要綱」によると「ゆっくり茶番劇」の商標を商用利用する場合は同社の許可を受けなければならず、年間10万円の使用料が必要とされています。

    ゆっくり茶番劇というワードが自由に使えなくなるのか?

    +222

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:20 

    >>6
    キャラが二人で会話してる感じでニュースなどをまとめて解説したりしてる
    (読み上げ機能を使っていて機械の声でしゃべる)

    +514

    -7

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:22 

    2003年に
    阪神タイガースが優勝した時の「阪神優勝」が商標登録されていた的な話題かな?

    +141

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:33 

    >>21
    社会的に抹◯されてほしい

    +1130

    -10

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:14 

    よわからないけど、子供はこのおまんじゅうみたいなキャラのYouTubeよく見てます!
    一人じゃなくて色んなYouTuberがやってたってことなのね。

    +419

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:20 

    >>6
    アニメというかもとはシューティングゲーム?

    +131

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:03 

    東方Project非公式のキャラクターだと思ってた。ゆっくり関係て

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:27 

    ゆっくり解説のライターしてたんだけど、これはかなりの問題だと思うわ。
    原作者じゃないのに、勝手に商標登録して、ゆっくり茶番というワードや似た言葉を使うなら年10万円払ってねー
    という、まるで中国のようなやり方…

    そもそもお前のゆっくりじゃないのに…という。

    +872

    -3

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:49 

    >>21
    トロールってやつかな。自分が開発者じゃないのに著作権申請して自分の利益を主張するやつ。

    +828

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:07 

    ゆっくりの歴史とかゲーム実況とか雑学が大好きなのに…

    +214

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:12 

    >>19
    他人が作成したものなのに自分の商標にするとか図々しくない?

    +550

    -6

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:28 

    登録者一万レベルの人たちまで含め幅広い範囲のユーチューバーに使われてるよねこれ

    +159

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:51 

    ゆっくりってニコニコ動画のイメージだわ
    ドワンゴ辺り動きそう

    +203

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:32 

    +419

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:00 

    ゆっくり素材が使えるなら、
    ゆっくり新茶番とかゆっくり劇場

    みたいな感じで使うのもダメになるのかな?

    +4

    -14

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:12 

    登録した人少し変わった人っぽいね

    +148

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:18 

    YouTubeで何か調べるとゆっくりを使った下手くそナレーション動画がたくさん出てきて不快

    +10

    -33

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:21 

    >>10
    ちょうど今、心霊もののYouTubeのゆっくりを見てからガルちゃん来たけど、私も意味分からへん。ゆっくりって原作者以外にも何人もいるんかいな。

    +168

    -10

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:28 

    おすすめに表示しないってしてるのに度々出てくる

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:34 

    >>1
    1で使ってるのは大丈夫なの?

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:45 

    オタクの殺意

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:51 

    ゆっくり系よく見るから無くなってほしくないなぁ〜

    +220

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:53 

    >>45
    ドワンゴ頑張ってほしい

    +158

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:05 

    こういうのを防ぐには原作者が登録した上で皆で使ってねって無料公開するのが有効なんだけど、定義したり認知されてるか証明するのが大変なんだよね。

    +211

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:16 

    ゆっくり茶番劇っていっぱいあるの?

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:18 

    >>37
    おまんじゅうみたいなキャラは草

    +274

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:28 

    >>4
    つまりアタオカだったってことね

    +393

    -3

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:48 

    >>48
    そもそも普通じゃない人でしょ

    +329

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:50 

    >>19
    どういう登録かわからないのでなんとも
    登録と言っても色々あるので
    名前の登録とか行動とか技術の登録とか色々あったんじゃないかな
    こういう駆動をする機械を登録しましたとか
    果物で登録しても本の題名ならOKみたいな

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:53 

    今までの誰もやらなかったのは思い付かなかった訳ではなく社会性があるユーザーだからなのに、こういう信じられないくらいの図々しい人間もいるのね

    +342

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:57 

    >>11
    異議申し立て期間が過ぎたタイミングを見計らって商標登録を公表したんだよ
    あまりにも誠意がなさすぎて皆怒ってる

    +881

    -3

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:57 

    ゆっくりも最近はアカウント買収が進んで
    ただネットの情報を喋らせてるだけのコンテンツになってる

    +74

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 20:12:40 

    ニコ動時代から続いてた文化がこんな形で終わっちゃうのか?

    +98

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/15(日) 20:12:54 

    >>24
    え…違うよね?
    というか違うと信じたい
    それだと茶番劇だけじゃなくてゆっくり実況のゲームから解説、お料理だってダメってことになるのかな
    本当にやめて欲しい

    +174

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:17 

    ゆっくりニュース
    ゆっくり歴史
    ゆっくりシリーズは絵はともかく内容は深いから見てたけどな

    +147

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:26 

    前にもバンダイだったかが2chのギコ猫を商法登録しようとしてねらーとひろゆき総出で叩き潰したことあったよね。
    あれは通る前に気づけたからあまりにも批判意見多いからって撤回されてたけど、今回はもう通ってるから撤回させるの難しいのかな、、?

    +199

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:27 

    まぁ普通にこういうのはいざ裁判というときに認められないよ

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/15(日) 20:14:18 

    大迫の時もこんな感じだったよね。
    これは問題だよ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/15(日) 20:14:20 

    作者さんのご厚意でみんな使わせてもらってみんなで育ててきたものを独占して金とるとか信じられないな

    +374

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/15(日) 20:14:58 

    >>21
    中国人やん

    +890

    -5

  • 73. 匿名 2022/05/15(日) 20:15:08 

    >>24
    多分だけど、ゆっくり茶番劇ってサムネだったりそれに近いサムネ(ゆっくり茶番、ゆっくりアニメとか?)が今回の商標登録に入るのかな

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/15(日) 20:15:43 

    >>2
    なんか親戚の子みたいwww

    +239

    -3

  • 75. 匿名 2022/05/15(日) 20:15:49 

    カカチャンネルさんという企業解説をされてる方のゆっくり動画をよく見ているので残念です…。
    もう見れなくなるのかな…ためになる事が沢山あって勉強になったのに。

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/15(日) 20:15:58 

    >>7
    この商標登録申請した人ゆっくりの開発者でも何でもないんだってね

    +437

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/15(日) 20:16:17 

    商標登録だかしまくるのを生業としてるおじさんへの取材をテレビで見たことある
    片っ端からこれから流行りそうな言葉とか名前とかを申請出しまくってる人
    それで企業とかから使用料取ってるって

    +103

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:02 

    >>19
    このキャラクターの原作者でさえ商標登録してなくて「自由に使っていいよー」ってなってるのに、ただそれを使ってただけの人が勝手に商標登録して、これからこのキャラを使う時は私にお金払ってね!って言ってる
    めちゃくちゃの一言よ

    +471

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:05 

    >>1
    登場人物を誰1人知らない…

    +29

    -15

  • 80. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:09 

    >>9
    とりあえずニコニコ代表の栗田さんは何かアクション起こすみたいだけどどうなるか。。
    この人異議申し立て期間過ぎてから公表したんだってね。動画投稿者だから低評価押しまくって広告収入剥がすとか出来ないのかな。登録20万、最高視聴4万てたいしたことないよね。

    +489

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:29 

    所属事務所?に怒られたっぽいね

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:40 

    最近金絡みの変なやつ多すぎ
    山口県のやつも

    +82

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:46 

    >>17
    将来的に真似する奴が出てくれば使える幅がどんどん狭くなるし、そんなことしたらゆっくりの本来の定義が無くなっちゃうからみんな怒ってるんじゃない?

    そもそもゆっくり自体が他の作者で、その作者の善意があるからこそみんなゆっくりを使えてるわけなのにさ
    その作者の意向を差し置いて商標権取るっておかしいと思う

    +383

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:27 

    >>60
    やったこと自体普通じゃないけど、ツイッター見ててもアレだったからオブラートに包もうとしてしまったw

    +114

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:34 

    いかれてる ゆっくり実況も手を出されそうで心配

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:36 

    >>66
    あくまで「ゆっくり茶番劇」が登録みたいだけどね、申請出してる最中かもしれないし、また意義申し立て期間過ぎてから言うかもしれないからわからないね

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:45 

    >>2
    派生的な?
    もとは博麗霊夢って東方のキャラなんだけど、それが頭だけのアスキーアートになって色とか付けられたりしてトピ画みたいな霊夢になった、って話だったと思う

    +189

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:51 

    >>3
    できるよ

    巨額の使用量を“権利者”へ支払えば

    サイアクのクソ守銭奴だな

    +196

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:35 

    >>15
    自分がインターネット上で長年使っていたニックネームを、断りなく知らない他人Zに商標登録され。今後も同じニックネームを続けて使いたいなら商標登録者であるZに金を払って先に使用許可を取りなさい~ってことかと

    +156

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:52 

    日本独自のコンテンツのニコニコ動画は平和だったんだなぁ

    +100

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/15(日) 20:20:25 

    カカさんのチャンネル大丈夫かな?💧 
    カカさんのみずほ銀行の解説等はとても面白いのに‥😓

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:05 

    一時期手当たり次第にキそうなネーミングを証票登録してる人だか会社無かった?

    卑しいことするよね。

    +131

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:05 

    >>48
    登録者22万人なのに再生数数百回しかないのも多いし、チャンネル登録者数買ってるパターンかな。

    +266

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:31 

    >>1
    この柚葉だかって奴のYou Tubeの内容どんなんなの?
    見にも行きたくない

    ゆっくりの解説番組は耳に馴染むので安心して視聴出来てたのに、この柚葉だかって奴がしゃしゃったせいでもう見れんの!?腸煮えくり返るわ怒

    +206

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:16 

    >>24
    「ゆっくり茶番劇」のワードで登録してるけど、商標登録は意味が同じだったり似た言葉でもアウトになる場合があるからけっこう面倒だよ

    +97

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:34 

    こんなことがあると、ゆっくりとかMMDとか、制作者がみなさんご自由にって提供してくれたから流行ったり精度が良くなったりするものがこれから減るね

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:57 

    東方Projectのガイドラインに二次創作物をその原作者に無断で再利用することは出来ないってあるけどそれ適用されなかったのかな
    東方全然やったことない私でもゆっくりといえば東方関連ってわかるんだけど

    +133

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/15(日) 20:24:25 

    >>17
    商標登録は意味が同じだったり似た言葉でもアウトになる場合があるんだって

    +169

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/15(日) 20:25:33 

    >>34
    その元ネタを聞いてるんでは
    同人ゲームのAAだよね
    少なくとも15年前くらいから2chでよく見かけた
    元のゲームにそのフレーズがあるかは知らない

    +150

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/15(日) 20:25:37 

    >>18
    面白いよね!
    関連動画にどんどん出てくるんだけど観始めると止まらなくてすぐ数時間過ぎるw

    +214

    -4

  • 101. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:17 

    >>11
    あまりにも嫌らしい手口

    +399

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:07 

    >>80
    自己レスだけど、20万人登録のチャンネルも買い取ったか譲り受けたアカウントで元々自分のチャンネルじゃないってツイッターで言われてる。
    何から何まで胡散臭い人だね。

    +419

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:13 

    >>18
    私も!
    ピチピチ!とチーズが好きなのにー!

    +83

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:14 

    >>34
    霊夢がボケて魔理沙がツッコむみたいな立ち位置だよね。
    たまに作り手さんによっては霊夢と魔理沙のキャラが逆になってて面白い。

    +214

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:19 

    >>21
    昔のノマネコ騒動みたいな感じ?

    +361

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:42 

    ゆっくり霊夢
    ゆっくり魔理沙
    ゆっくりキャラとしては知ってるけど原作?の東方Projectはアニメだとずっと思ってた

    +68

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:49 

    のまねこ思い出したわ

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:24 

    >>87
    横、この頭だけの二人組使って色んな人が動画を作っていたってこと?
    えらい博識な人だなぁと思ってたんだけど。

    +117

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:47 

    色んなゆっくりが好きだったのに〜!!(ToT)
    これからガクンとゆっくり減っちゃうんだろうな…

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/15(日) 20:31:23 

    タカラギコとのまネコとモナーの商標登録騒動思い出した

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/15(日) 20:31:24 

    >>21
    申請した人物は
    ゆっくり解説してる人間のなかでも登録者が少ない人物らしいね
    しかも取り消し手続き期間が過ぎてから開示してて、怒ってるファンがゆっくり解説の利用者に無効にする訴えをしてくれって呼びかけてる
    訴えは利用者しか出来ないらしい

    +618

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/15(日) 20:31:45 

    >>11
    どうにかして取り下げさせたい
    もう無理なのかな

    +334

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/15(日) 20:32:12 

    商標登録のあり方自体見直して欲しい

    +83

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/15(日) 20:32:21 

    >>10
    今までは無料で利用できたのに、今後は10万円支払わなくちゃいけなくなったみたい。
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +222

    -3

  • 115. 匿名 2022/05/15(日) 20:32:22 

    >>7
    そうしてみんなで知名度や汎用性をあげてきたのにぬけがけして商標登録するとか
    ひんしゅくもんでしょ

    +435

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/15(日) 20:32:28 

    ゆっくり軍事タイムズにはいつもお世話になってるのに…

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/15(日) 20:33:40 

    異議申し立て期間過ぎてから公表という手口は許されるもんなんだ
    いくらでも悪用出来るやん

    +100

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:11 

    商標登録が降りることがもう不思議なんだけど

    +158

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:33 

    >>112
    所属事務所が警告出したらしいよ
    このままだとクビやぞ、みたいな内容の
    これで取り下げになれば良いけど

    +288

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:55 

    >>102
    こわっ
    最初から狙ってたんだろうね

    +173

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:01 

    訴訟で白紙に戻せる可能性あるからまだなんとかなる
    こういう汚いやり方大嫌い。ふざけんなつうの

    +97

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:14 

    全く別物の「ゆっくり不動産」が好きでよく見てるけど、これもダメになるのかな。だとしたら不条理。

    +64

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:16 

    >>112
    出来る
    商標登録無効審判制度で本審判を請求して登録商標を無効にすることを求める
    ただ結構お金かかるのと実名公表しなきゃいけないからやる人がいないのではないかと
    やるとなったらクラウドファンディングですぐ手続きにかかるお金は集まると思う

    +308

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:04 

    >>119
    事務所に所属してるのに
    所属事務所にも秘密でやってたの?

    +236

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:06 

    >>118
    ガバガバだよね
    適当な仕事しかしてないのかって思う

    +102

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:06 

    +82

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:17 

    >>21
    いらすとやみたいに基本的に無料かつ好きに使って良いものを、作者じゃない人が権利とってしまった的な?

    +798

    -2

  • 128. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:49 

    最近は二次創作がメジャーになりすぎて権利者やら原作蔑ろにする人もよく見る
    抜け穴探したり訴えられないからいいってもんじゃない

    +61

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:50 

    >>10
    例えばの話ですよ。
    フリー画像素材で有名な「いらすとや」の画像が
    突然作った本人でない人が我が物として商標登録をするみたいなことが起きているんです。
    他の人達が「いらすとや」の画像を使えなくなる、使う場合は登録者に金を払わないといけなくなるのです。

    +389

    -4

  • 130. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:51 

    >>11
    申請したことを誰にも気付かれなかったのか…

    異議を申し立てられないか期日過ぎるまでジッとしてて半沢直樹みたいなスリル感だね

    +241

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/15(日) 20:37:06 

    こんなことしたら嫌われて視聴者が減るだけじゃん…

    +45

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/15(日) 20:37:21 

    >>72
    まさにねー。。コロナの時もあったよね。

    +261

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/15(日) 20:37:55 

    >>124
    ぽいね

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/15(日) 20:37:55 

    >>18
    まるピンクのカービィ解説
    ゆくモンゲーム解説
    ジブリ解説

    とか好き。ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙のコンビ好き

    +156

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/15(日) 20:38:13 

    >>102
    もしかしてそれ聞いたことあるかも

    自分がよく見てたチャンネル主さんが
    ゆっくり解説のチャンネルを売って欲しいって取引を仲介されたって
    その人は収益のためにやってないからって断ったんだけど
    その手の人間がやったんだったら許せないわ

    +190

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/15(日) 20:38:24 

    >>43
    えっそうなの!?作者が自分で登録しただけかと勘違いしてた…理由がわかったわ。ありがとう

    +43

    -8

  • 137. 匿名 2022/05/15(日) 20:38:57 

    >>126
    これは芸名?だし、個人で商標権持ってるならこの人 儲かるし権利主張するよね…

    +42

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/15(日) 20:40:01 

    署名とかクラファンとかあればやるわ。
    ありえない

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/15(日) 20:40:10 

    >>126
    警告処分って何だろう
    即解雇で良くない?こんな胡散臭い人

    +132

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/15(日) 20:40:13 

    >>129
    国はみんなのために商標登録してないモノたちを守る法律を作らないのかな

    +196

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/15(日) 20:40:41 

    >>21
    原作者じゃない人が商標登録したんだ。
    なんでそんなことしたんだろうね

    +445

    -3

  • 142. 匿名 2022/05/15(日) 20:41:32 

    色んな人がキャラクター使ってゆっくり解説動画を作ってるよね
    メジャーなキャラによって型が出来上がってるから、見る方はパターンが入ってて見やすい
    多くの人にとってはもうツールとして認識されているもので、それを個人の権利として著作者でもないくせに金取るって図々しいもほどがあるわ
    普通の日本人じゃ考えないこと

    +71

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/15(日) 20:41:48 

    >>1
    こういうことできないようにするために
    商標登録しないんじゃなく、共有登録みたいな制度ないのかな?

    色んな人に使って欲しいときこういう輩が出ると困るし、かといって商標登録はしたくない人が使える制度みたいなの。

    +126

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/15(日) 20:41:52 

    >>126
    しかもライバーなのね
    ライバーってまともな人間いなさそう

    +70

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/15(日) 20:42:09 

    魔理沙と霊夢の掛け合いが好きなのに
    今後は見られないの?

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:04 

    >>118
    知る人ぞ知るジャンルは狙われそうだね。

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:05 

    >>131
    でも ゆっくり関連のチャンネルがどれくらいあるかわからないけど1チャンネル?10万 3ヶ月毎とか契約つけて入ってくるんじゃない?

    今まで作った動画 キャラ変えて作り直さなきゃならないとか お金払えないなら全削除するしかないとか ゆっくり系YouTuber死活問題でしょ

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:20 

    ただでさえゆっくり解説系のYouTuberさん達は収益ストップされたりしてご苦労されてるのに、これ以上複雑な事にならないといいなぁ。

    +80

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:26 

    >>141
    Twitter見たけど炎上商法じゃないかなー
    誹謗中傷は訴える~とか開き直ってる
    こういう輩って炎上でもなんでも知られたら勝ちなんだよね。アンチで再生数も伸びるんだろうし

    +303

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:32 

    >>142
    散々話題になってるから
    お金になればなんでもいいのでは?
    ライバーって投げ銭で暮らしてるんでしょ
    何でお金を得るかそこに倫理観なんてなさそう

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/15(日) 20:44:03 

    >>129
    なるほど。わかりやすく説明ありがとう。

    +171

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/15(日) 20:44:04 

    >>102
    Twitterの垢も買おうとしてたみたいだし、100ぱーやってる。

    +192

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/15(日) 20:44:56 

    >>2
    そうだよ

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/15(日) 20:45:03 

    >>117
    国も通過してから法律や新しい制度公表してるしな

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2022/05/15(日) 20:45:34 

    >>111
    署名活動始まってるってさ

    +257

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/15(日) 20:46:58 

    >>146
    音楽でもフリー素材のBGM使って動画つくってるのに 登録者数の多いYouTuberが 国関係なくピンポイントで狙われてこの曲はフリーじゃないから金払えって海外のどっかからいちゃもんつけられて 争って裁判したりした方がキツいので払います
    ってやってた…

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/15(日) 20:47:14 

    >>18
    私も好き
    こんな残念な事許せん
    なんとかならんのか

    +114

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/15(日) 20:48:07 

    韓国みたいなことするよね全く。
    人のふんどしで相撲を取るな!💢💢

    ゆっくり解説大好きなのに、こんなやつのせいで観れなくなるなんて許せない。

    前々から思ってたけど、なんでこんな泥棒みたいなことが許されるの?
    原作者や開発者以外は登録出来なくすればいいのに。

    この柚葉ってやつの住まいも特定されたってTwitterにカキコあったけど何か危害くわえたら捕まるだけだよ。

    +127

    -4

  • 159. 匿名 2022/05/15(日) 20:48:48 

    そもそもこのキャラクターはなんなの?フリー素材だったものが登録されてしまったのならそりゃあモメるだろうね

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/15(日) 20:49:15 

    商標登録した側の人は誰なの?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/15(日) 20:49:50 

    ゆっくりを使って稼いでる人多すぎでニコ動で遊んでた頃の範囲超えすぎてると思う。
    けどやっぱりあの話し方好きでYouTubeも見ちゃうけど、ゆっくり製作者さんに還元される制度作って欲しいよね

    +91

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/15(日) 20:50:03 

    あのボイス作ってる会社からも訴えられないの?

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/15(日) 20:50:46 

    >>6
    東方しらんのか

    +23

    -47

  • 164. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:00 

    >>105
    そんな感じ

    +90

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:19 

    >>140
    勝手に表彰登録するなんて、
    利益よりも皆が使えるようにと使用を許可しているフリー素材を提供されている方の気持ちを踏みにじってますよね。
    本当、この事案をきっかけに法律ができて欲しいです。

    +118

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:32 

    ゆっくり茶番劇ってものを知らないんだけど、それ自体はYouTubeの中でも大型コンテンツなの?

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:54 

    >>108
    この2人以外にもたくさんいる

    +97

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:19 

    >>21
    商用利用だと配布元に確か5000円くらい使用料は払うんじゃなかったっけ?それにしてもおかしな話

    +160

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:20 

    柚葉って人の名前や住所がネットに晒されてるね。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:25 

    >>1
    昔2ちゃん発祥ののまネコをエイベックスが商標登録して大炎上して、フルボッコで、ひろゆき出てきて、エイベックス取り下げたよね
    とりあえず、その人考案じゃないものも早いもの勝ちで登録できるシステム謎すぎる

    +210

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:27 

    とりあえずこの件で緊急で反応してるゆっくりチャンネルは
    買収アカウントじゃなくて個人でやってる目安になる

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:31 

    >>5
    流行語や一瞬でも話題になった「言葉」を片っ端から申請していたのは在日韓国人だった
    勿論却下

    +364

    -7

  • 173. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:10 

    >>129
    いらやすとやも目をつけられてたりするのかな

    +107

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:10 

    >>148
    そうなのよ。辞めちゃった人の動画めっちゃ好きだったから辛い。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:21 

    ガイドラインあってもこれだもんな…
    ないジャンルもっと危険なのでは…?
    二次どんどん裾野が広がって好き勝手やるひと増えた気がする

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:53 

    あの声どうも慣れないからあまり好きじゃないなぁ

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:54 

    >>170
    おかしな世の中

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:03 

    >>21
    どこにでも恥知らずはいるもんだな

    +308

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:06 

    柚葉は商標登録取れるくらいだから何者何だろう?

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2022/05/15(日) 20:55:20 

    ノマネコ事件思い出す

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/15(日) 20:55:43 

    今まで原作者さんのご好意とファンのモラルで上手にやってきた平和な世界だったはずなのに酷い。
    広告剥がされても東方好きだからこのまま続けるって動画投稿者もいるのにさ。

    +100

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/15(日) 20:55:49 

    東方プロジェクトって確か同人ゲームが元だよね?
    それは個人なのかサークルなのか。
    あと、素材種類もたくさんあるし絵柄も違うし、どうなってたんだろう。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:04 

    >>21
    まるで中国人だな

    +305

    -2

  • 184. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:10 

    >>129
    それは原作者の方が訴えてもどうにもならないものなの?
    ゆっくりもたまに楽しく見てたけど、これがまかり通ったらいらすとやも狙われそうだし、デンソーのQRコードなんかすごく心配。

    +129

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:57 

    >>21
    それって原作者が商標登録した人を訴えたり出来るんかな?

    +308

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:07 

    >>18
    私も。過去の事件の解説とか見ちゃうんだよね。使用料取られて動画がアップされなくなるって嫌だな

    +135

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:20 

    >>93
    アカウント買ったみたいよ

    +95

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:39 

    コメントをじっくり熟読した上で自分の行いを答いてほしい

    ♯柚葉を許すな
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +6

    -28

  • 189. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:02 

    きっちり権利でがんじがらめにしないと暗黙の了解を守れないって無粋でつまらないね

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:18 

    >>80
    Twitterフォロワーも何千人といる割にはどのツイートも2いいねぐらいしかついてないし、拡散希望つけてるやつですら100RTしかされてなかった
    炎上商法で稼ごうとしてる業者かな

    +248

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:27 

    素材配布元の規約でも、いろんなキャラの制作会社の一覧があるけど、これは元々どんな権利が発生していたのか。
    nicotalk&キャラ素材配布所
    nicotalk&キャラ素材配布所www.nicotalk.com

    nicotalk&キャラ素材配布所 キャラ素材を使用する以上は、次の2つの規約を必ずお守り下さい。規約を理解しないままキャラ素材を使用する事は、こちらだけでなく、素材制作者にも迷惑をかける事になりますので、十分にご注意ください。?キャラ素材スクリプト利用規...

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:32 

    霊視してる人たち?

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:45 

    元はニコニコで大人気だったような

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/15(日) 21:00:32 

    >>170
    うん、このシステム自体が問題だよね

    +106

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:02 

    >>68
    タカラだよ。

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:54 

    >>170
    タカラトミーにもがっかりだわ。嫌らしい真似するな!

    +75

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:32 

    >>1
    悲しいけど日本も以前のような常識ってモノが、もう通用しなくなってきている時代みたいだし、今後も本人じゃない人に早い者勝ちで勝手に登録される事が増えそう…
    元の法律から変えるようにしないと今後も悪用され続けると思う

    +111

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/15(日) 21:03:23 

    最悪「ゆっくり〇〇」という名称自体が
    商標登録されてる名称を連想させるという理由で年10万の使用料が課される可能性がある

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:13 

    東方の方は知らないけどゆっくりボイス販売してる会社はどう動くんだろ
    会社も自社の商品=ゆっくりボイスとして親しまれてるって認識してるみたいだけど

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:29 

    こんなに炎上してるのに登録者数もフォロワーも減らないのはなんでなん

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:37 

    商標登録無効審判のクラファン始まってるらしいよ

    +89

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:34 

    れいえもんさんとか好きなんだよね。なくなってほしくなちさいよ。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:39 

    10年前に「阪神優勝」で商標登録したオッサンがいてな…
    阪神が訴えて無効になった

    +80

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/15(日) 21:06:16 

    こんなに炎上してるのに登録者数もフォロワーも減らないのはなんで
    署名とかよりまずできるのは外すとか動画見に行かないとかだと思うけど

    +14

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:36 

    >>133
    事務所も扱いに困るだろうな
    クビにしてほかの悪どいところに拾われるくらいなら自分の所で管理したほうが被害を抑えられると考えるか

    +140

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:34 

    >>158
    ゆっくり解説してるような人やその視聴者は大人しい性格だろうけど頭いい人や考えて動く人たちだろうから粛々とやってほしい

    +57

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:37 

    東方なんて、そういう二次使用的なものを自由にすることで出来上がった市場なんだから、これはホントにやっちゃだめなことやっちゃったなって感じね。喧嘩売っちゃいけないところに喧嘩売ったね。

    +77

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:45 

    >>119
    YouTuberとしてやっていくよりこの商標登録で稼ぐ方が儲かるから、別にクビになっても構わないって姿勢なのかなと思った

    +221

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:00 

    >>204
    もともと買ってる数だから減らないんでしょ

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:41 

    私ゆっくりワールドグルメさん好きで見てたんだけど急にキャラが変わっていきなりつまらなくなった。
    後からアカウント売ったらしいと聞いて納得した。

    +49

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:19 

    こういう商標登録できるのは、原作者だけなのに赤の他人が勝手に自分のものにしてお金取ろうとしてるってこと?

    やってること泥棒じゃん。

    +60

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:54 

    >>208
    恐らく、わざとこの商標権侵害する人が続出する未来しか見えない。

    +131

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:25 

    ゆっくり不動産はどうなるの!?
    わたし大好きなんだけど…ゆっくり不動産

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/15(日) 21:15:02 

    >>1
    ゆっくり
    観てるけど、関係ない人が登録したの?

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/15(日) 21:15:16 

    炎上商法

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/15(日) 21:16:38 

    >>108
    そうなんだ!
    同じ人が色々作ってるのかと思ってた!!

    +82

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/15(日) 21:16:47 

    >>1
    【まったり】【のんびり】
    に変えればいいよ。

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:10 

    >>158
    特許申請すると申請者の住所も一般掲示されるから必然的に「特定」されるみたいですよ。
    本当の住所か不明だけど…

    +68

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:31 

    >>179
    オリンピックとか大型イベントの時にニュースでいち早く流行りそうな言葉をあらかじめ申請して
    売って暮らそうとしてた行政書士のおっさんいたよね 何個も申請してくるから特許庁でも要注意人物で申請の時間かけられて通ったやつないとか
    なんの時だったかな~
    令和とか元号系も先にやろうとしてたり

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:52 

    >>3
    「ゆっくり茶番劇」って言葉がNGなだけ。

    +14

    -5

  • 221. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:58 

    ゆっくり大好きな小5の娘がなんか怒ってたけど
    この事だったんだ。

    +34

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:06 

    >>213
    あれ魔理沙とか東方プロジェクトのキャラ使ってないから大丈夫じゃないかな?

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:34 

    ゆっくり解説って、わかりやすいし子供も見ているからゆっくりのキャラの名前言える子いるって聞くよ。そういう子供達から楽しみ奪うようなことはしないで欲しいな。

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:53 

    こういう系はひろゆきが強そうだから、なんかしら追い込んでくれたらいいな

    +64

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:25 

    ネットの最初期からあるコンテンツだからファンも膨大だろうし、ネット民全体を敵にするようなもんじゃんこれ…

    +63

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:40  ID:jU4ts8ldwE 

    てか、東方ってなに?
    解説や実況の専門業者?

    +0

    -12

  • 227. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:44 

    >>108
    たまーにサムネ詐欺みたいな動画作ったり当時を知らない人に嘘をつくような内容の動画を作る人がいるから
    ゆっくりの信頼度を損ねますよ!ってデコしてる

    +73

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:46 

    >>103
    ぴちぴち!て、よく珈琲やトマトジュース推してるやつ?それなら私も興味深く観てる!

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:42 

    商標登録は釣りで誹謗中傷で稼ぐ気かもしれないから言葉遣い気をつけた方がええでってツイート見てゾッとした

    +61

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:05 

    >>115
    それが認められちゃうなんてね

    +104

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:07 

    今日家族で出かけて楽しく過ごしてたら
    この件を知って以降子どものテンションが下がって早々に切り上げてきた
    うちの子ゆっくり配信をしてるからずっと調べてる

    +9

    -6

  • 232. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:40 

    >>225
    全力をあげて嫌がらせや特定されそうだし、今後の事考えたらリスキーだよね。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:37 

    この人のYou Tube見たことないんだけど、主になにをやってるの?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/15(日) 21:26:14 

    >>93
    登録者数買うとか自分でやっててむなしくならんのかな…

    +126

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:13 

    おっけーおっけーよ

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:33 

    自己紹介にゆっくりコンテンツのコンサルやってる(要はチャンネル売買)とか自称してた人らしいからね…
    あわよくば炎上しても有名になればいい的考えなのかもね

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:47 

    >>18
    私も!カカチャンネル好きなんだけど、どうなるんだろう。。

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/15(日) 21:28:01 

    >>1
    ゆっくり好きだから廃れてほしくない。
    そもそもフリー素材じゃなかったのか。

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/15(日) 21:28:38 

    コイツ女?日本人?やり口が手慣れてる。
    どんな分厚い面してんのか見てみたいもんだね呆

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:00 

    ゆっくり解説はもはや日本の文化だよ、こんな東方にもゆっくりにも何のリスペクトもないクズのせいで衰退したら許せない

    +65

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:40 

    ゆっくりしてってねーって面白いのに。

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:03 

    >>204
    全員がそういう姿勢でいてくれたらいいんだけど
    野次馬だったり監視の為とかいって、フォロワー増えたり無駄に再生回数も伸びたりしちゃうんだよねえ
    まさに炎上商法だね

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:14 

    >>195
    バンダイ涙目

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:16 

    こんなに炎上してるのに、新作動画あげるかも!とか平気で呟いてる時点で炎上で売名しようとする気満々で絶対YouTube見たら思う壺やん

    +48

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:08 

    特許庁はなんで通しちゃったんだろ
    ググれば広く使われてることなんてすぐわかるのに…とんでもないアナログ現場なのかな

    +102

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/15(日) 21:38:16 

    どのYouTuberがアップしてるのでも絵も声も話し方も同じだけど、どうやってるの?
    混乱しちゃった

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:36 

    >>18
    宇宙系とか心理学系からゲーム系の解説まで大好きで見てる〜
    もはやゆっくりのあの喋りが心地よく聞こえる

    +95

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:52 

    ゆっくり使用者に年間10万柚葉に支払うようにって事らしいよ!!
    年間10万だなんてぼったくり価格もいいとこ
    こんなんじゃもう誰もゆっくり実況使わなくなるよ

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/15(日) 21:43:16 

    読んだけどまったく意味がわからない

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:12 

    ゆっくりシリーズ多すぎ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:06 

    騒動の概要や何が問題なのかは理解できるけど、YouTube見ないからここで言うゆっくりの定義がわからなくていまいちピンとこない

    +4

    -9

  • 252. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:18 

    ゆっくりで2ちゃんの怖い話とかたまに見てるからやめてほしい

    +57

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:35 

    これ商標登録の是非については何もできないのかな
    確かに期限は過ぎてしまったけど、登録の権利ない人が権利盗んで登録したなら詐欺行為じゃないの?
    もともとの人もそういうことは勝手に登録するなって周知していたわけでしょ?

    +59

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:46 

    #柚葉を許すな ってTwitterでトレンド入りしてるね

    +58

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/15(日) 21:47:49 

    >>1
    Yahooトップニュース
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +71

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/15(日) 21:48:00 

    ゆっくり〜ってのも商標登録した奴も知らないけどこれは酷いね
    数年前に上田育弘ってオッサンがPPAPとか商標登録して問題になったけどあいつと一緒じゃん

    +64

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/15(日) 21:48:53 

    柚葉のアカウント凍結すればいいのでは

    +59

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/15(日) 21:49:58 

    >>203
    今だと、横浜優勝!とか○○ほ〜とかプロ野球ファン界隈でよく使われてるけど、それらを誰か1人が商標登録したら、他の人はTwitterで呟かなくなるのかな?

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:14 

    こういうゆっくり解説系の動画ってヤクザがシノギのためにやってることも多いんだってね。

    +7

    -10

  • 260. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:18 

    この柚葉って人ヤバいよね。この件での異議とかも全部誹謗中傷として訴えるぞって言ってるんでしょ。普通の人でこんな事思い付く?

    +87

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:53 

    >>9
    原作者は弁護士に聞くって

    +201

    -2

  • 262. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:55 

    >>260
    訴えてもらったほうがいいんじゃない?
    訴えたら本名とかわかるし

    逆に攻撃対象になりそう

    +58

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:24 

    名前と家特定されたみたい
    仕事早すぎだろwww

    +29

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:47 

    >>260
    この人の所属先が警告処分出したみたいだけどそんな強気なことできるの?改善しなければ契約解除みたいだけど

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:58 

    >>155
    ここに貼っていいものかわからないけどツイでは署名見かけた。
    今15000人くらい

    +168

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:59 

    言ってる事はだいたい分かったけど、そもそもゆっくりってなんなのよ。ジャンル?の名前?ゆっくりするって意味なの?読んでも良くわからなかった…
    なにが面白いの?
    そしてどういう層の人に人気なの?
    ばかにしてるとかじゃなくて、知らない事に対する興味で聞いてます。

    +3

    -28

  • 267. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:28 

    >>207
    ほんとにね。
    音楽リミックスやイラストみんな自由に共有して楽しんでたのに

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:01 

    >>239
    男っぽい珍しい名前だった

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:17 

    >>170
    懐かしいw
    私もこのニュース見てこれが一番に頭によぎったわ

    +44

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:02 

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:08 

    >>266
    トピ画になってる二人のキャラクター
    そのキャラクターが文字を自動音声で読み上げる
    簡単に言うとこれのこと

    顔出し、声出しをしてない解説動画をしてる方たちに重宝されており人気

    +45

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:01 

    東方本家から使用禁止にされてしまえな案件だね。
    あつかましい。
    オリジナルキャラでやれ。

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:11 

    >>266
    バカにしてないなら「なんなのよ」って言い方するかな

    +27

    -4

  • 274. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:30 

    ガルちゃんでゆっくりや東方の話をするのがなんか新鮮
    ニコ動世代だから今回の件は本当に不快

    +80

    -1

  • 275. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:34 

    >>259
    こんな真面目に働くなら、ヤクザなんて辞めたら良いのにw

    +34

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:49 

    >>273
    おばさん言葉みたいな感じかな?ちょっとアンタ...みたいな。
    (馬鹿にしてません)
    私も感じ悪いと思った

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:08 

    ゆっくりしていってね!

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:37 

    >>211
    例えば【ひろゆき】○○とかガーシーch○○の切り抜きとかたくさんあるけど
    “【ひろゆき】”とか“ガーシーch”ってワードを本家じゃない編集してる人が標章登録したってことでいいののかな?

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:01 

    しょぼっ
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:52 

    >>266
    元々は個人でシューティングゲーム作ってる「東方プロジェクト」のキャラクター。
    作者が2次創作は好きにどうぞというスタンスなので、かなり大きなジャンルになってる。
    その中の派生キャラクター。
    ゆっくりしてってねーと言わせたのがバズって、デフォルメした顔だけのキャラは「ゆっくり」と呼ばれてる。
    読み上げツールとして手軽に使えるので、東方ファンではない人も使ってて、今回の登録になったと思われる。

    +47

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:19 

    >>279
    祝!Twitterトレンド掲載←これめちゃくちゃ舐めてるね

    +87

    -2

  • 282. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:14 

    すごい煽ってるけどここまていくと怖い
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +38

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:24 

    >>278
    ちょっと違うような。
    2次創作を使って、それを商標登録って、なかなか例えるのが難しい。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:25 

    >>282
    私達?複数でやってるのかな😶

    +87

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:29 

    >>282
    炎上商法なのかもね。
    とりあえず有名になれば、ゆっくりから手を引いてもやって行けると思ったんじゃない?

    +68

    -1

  • 286. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:40 

    誠に遺憾だぜ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:32 

    >>1
    昔AAのギコ猫が商標登録された似た事件あったよね。
    これらのゆっくりのキャラクターモデルである霊夢や魔理沙の著作者であるZUN氏には許可はとってあるのだろうか?

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:20 

    >>259
    それどこ情報?

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:27 

    >>287
    このツイート見る限りは無許可でしょうね
    ※名前違うけどZUN氏のアカウント

    +52

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:34 

    >>287
    ZUNさんには未許可
    Twitterで、騒動は聞きました、弁護士に確認しますと呟いてました。

    +66

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:38 

    ゆっくり茶番はてきとう太郎とかのが好きだな。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:41 

    >>222

    ならよかった…
    けど迷惑だね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:17 

    最近はゆっくり系だとゲーム夜話というチャンネルにはまってました。
    名作ゲームの制作背景からあらすじまで解説してくれる動画で、聞き流しながら作業してたんだけどなぁ
    ゲーム好きな人おすすめ、

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:40 

    やり口がお隣の国に似てる

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:42 

    >>188
    動画にしてるの腹立つな
    絶対見たくない

    +70

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:51 

    儲けようと言うより、自己顕示欲からでやってるのかな
    騒動で初めてこの人知ったけどすごいメンタル

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:51 

    >>152
    実際の人の名前なんて出てこなさそうだね。裏社会で生きてる人間なのか?

    +101

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/15(日) 22:25:12 

    >>80
    絶対に許せん
    というかこんなのまかり通っちゃだめだよね
    頑張ってほしい

    +214

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:41 

    >>11
    全てに於いてめちゃくそセコイなw
    どういう人生送ったらそんなセコくなれるんだろ
    がめつすぎて引く

    +225

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:12 

    >>246
    ゆっくりってキャラがいて
    著作権フリーだったから色んな人が使ってた
    だけらキャラクターが一緒でも投稿者が違うってことはよくある

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:50 

    Twitterのリプ欄としてるけど、相互フォローの友人からすら叩かれてるの草

    +75

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:56 

    これで作者でもないのに作者でもないやつが金持ちになるのか。
    こいつ多分裏社会のやつだな

    +78

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:13 

    >>260
    それで文句言ってきた人達を片っ端から訴えて慰謝料を請求するビジネスを狙ってる可能性がある
    炎上すればするほど口悪い人は増えるからカモはたくさんいるのよね

    +86

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:35 

    ゆっくりってキャラクターのこと?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:48 

    わいのゆっくり不動産は大丈夫なの?
    音声ソフトはゆっくりのやつ使用してるよね?

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:11 

    >>97
    原作者のZUNさんは何も悪くないことなんだけど、素人の声優企画の音MADがニコニコでおもちゃにされて何年も放置してるからなぁ。ニコニコは悪質なネットいじめを放置してるからあんま頼りにならんかも。

    +37

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:23 

    >>37
    おまんじゅうは笑ったwかわいいw

    +116

    -2

  • 308. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:35 

    ゆっくり実況とか解説すきだから
    びっくりこれのせいで引退する人とか出てこないといいけど

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:50 

    前の方でゆっくり解説の方の収益がストップって書いてた方がいたけど
    この件のせいて止まってるの?

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:50 

    >>282
    柚葉は上から目線で何様って思った。

    +50

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:11 

    >>304
    1番最初の元が東方Projectキャラクター
    それを一頭身でお饅頭のような見た目にしたのがキャラクターがゆっくり

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:07 

    >>59
    飛ばし過ぎww

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:43 

    何か動画を検索してて、これが流れたら即再生止めるレベルでこの合成音声苦手だけど、標商登録を認めた機関がおかしいと思う

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:47 

    >>309
    それはYouTube側が機械音声とか
    繰り返しの多いコンテンツとか
    いろんな理由で停止になってた

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:05 

    >>311
    ありがとう。子どもが見てた事ある。有名なキャラなんですね

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:21 

    キャラは可愛いけど自動音声が不気味なんだよねこのチャンネル

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:59 

    私15年くらい前から2ちゃんやニコニコ見てて、東方流行った頃祭りだけリアタイしてたけど、今頃田代砲まで沸くとは何事かと思った。
    ちなみに東方やってないけど曲が素晴らしいよね

    +45

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:11 

    最近ゆっくりを使ったチャンネルが続々と収益化無効になってるのと関係ある?
    それはyoutube側との問題?

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:21 

    今現在、
    たくっち、神主、田代砲が動いてるらしい
    このゆずはって人は息してるのかね

    +41

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:33 

    >>102
    そうだよね。登録者20万で最高再生回数が4万はおかしすぎる。

    +157

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:46 

    >>318
    すぐ上読んで

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:14 

    久しぶりにZUNさんのTwitterみたら活動しててなんだか感動したし、ビートまりおがリプしてたのも感慨深い

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:25 

    >>318
    収益化停止はゆっくりではなく音声が原因みたいだよ
    結局詳しい事は分からないんだけど

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:39 

    原作者が登録しないで別の人が商標登録・・・
    集英社の鬼滅の刃のやつを思い出したわ

    +61

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:53 

    >>263
    「石」から始まる名前なら本人じゃなくて別の名義人(契約者)らしいよ

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:31 

    このシリーズってやる人によって面白いか凄い面白くないかに別れるのに特許取った人が面白くない人だったら終わるね。話題にしてもセリフの掛け合いにしてもやる人のセンスが分かる。ある意味凄い自信やなって思うわw

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:32 

    そもそもこの人頭がおかしい人なのか、社会的常識が無い人なのか、確信的に力のあるバックを持ってるから怖いものなしの人なのかがサッパリわかんないや。
    やってること泥棒みたいな事なのに堂々としすぎて無い?
    現状こうなる事を読んでたのかな。
    じゃなかったらただの大バカだよね?

    +61

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:00 

    >>262
    登録情報で本名と住所上がってたよ
    で、住所ググったら玄関に「要注意」の張り紙はってあったけど何コレ?って思った

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/15(日) 22:50:38 

    >>328
    こわいよう

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/15(日) 22:51:04 

    >>129
    これを区切りとして、フリー素材をなくして原作者のみなさんには商標登録を義務づけたほうがよくないか

    +105

    -2

  • 331. 匿名 2022/05/15(日) 22:51:53 

    この2人のアニメの子、いろんなとこにいるけど同じ人がアップしてるの?
    なんなんだろうと思ってた!

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2022/05/15(日) 22:52:54 

    まるで泥棒みたいです。
    個人的にゆっくり(特に霊夢と魔理沙)が大好きなだけにとても残念です。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/15(日) 22:54:20 

    >>37
    おまんじゅうw


    +68

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/15(日) 22:54:21 

    これ他のゆっくり系動画の人はしばらく投稿できなくなるの?
    ゆっくり土建図鑑とか好きなんだけどな

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:27 

    ゆずはのチャンネル検索しても出てこないけど、既に凍結?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/15(日) 22:56:40 

    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +41

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/15(日) 22:56:54 

    >>10
    ゆっくりって言う原作者さんありのキャラがいて、
    今まではガイドラインに沿っていたら利用OKで、色んなYouTuberさんがキャラ使って解説やお話動画チャンネル作って割と人気だった
    商標登録されちゃうと使えなくなるしそのチャンネルや動画削除しないといけなくなる
    そもそも原作者も使えなくなるかも

    +161

    -1

  • 338. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:55 

    >>335
    漢字検索で普通に出てくるよ
    動画サムネじゃなくてチャンネルアイコンの方

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/15(日) 23:00:35 

    >>282
    炎上、誹謗中傷殺到も計画のうちっぽく見えるし、行動が特殊で気味が悪い

    +80

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:00 

    >>319
    じゃんじゃん息してる。
    なんならYahooニュースにもなってさっき喜んでたよ。

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/15(日) 23:02:00 

    >>328
    確か震災の時の建物が崩壊するか調査した時の結果だよ。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/15(日) 23:04:01 

    >>318
    私みてたのは政治系の解説で
    それ系は個人の見解で押し付けではないけど利用規約に触れる可能性ありで消しますって最後言ってた
    フリー素材だけど一応猥褻や言論や政治系はダメとかあるみたいよ

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/15(日) 23:07:09 

    >>173
    いらすとやさん、早く動いた方がいい気がする。

    +128

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:29 

    狙いとしては、中傷者から金を取る(だから煽りまくり)
    今回登録された言葉を利用してYouTubeやってる人から金を取るが目的だろうね。
    拒んだらじゃんじゃん権利主張して訴えるだろうし。
    あとは波が乗ってる内に動画色々投稿して銭稼ぎ。

    炎上を楽しんでるようなツイートや報告以降短時間で動画色々あげてる限りそんな感じがする。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/15(日) 23:09:20 

    >>173
    だいぶ前から使われ続けてきてるし、さすがに標章登録してるでしょ〜
    してなかったらそれこそ流行りだしたときに今回みたいな人が出てきて問題になってそう

    +59

    -1

  • 346. 匿名 2022/05/15(日) 23:10:21 

    この人(柚)のTwitterフォロワーがガンガン増えてんだけど、なんで?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/15(日) 23:10:39 

    申請が通る事がおかしいよね。前からあるじゃん。この手のやつ

    +40

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/15(日) 23:11:50 

    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +30

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/15(日) 23:13:16 

    これ「ゆっくり茶番劇」という名称さえ使わなければ大丈夫でしょ?勿論生みの親でもないくせに商標登録すんなって話ではあるんだけど。

    +2

    -18

  • 350. 匿名 2022/05/15(日) 23:14:18 

    >>309
    基本的にゆっくり動画は同じようなシーンが続く場合が多いから、AIから同じ動画として認識されたりして収益止められたりするケースがあるみたいね

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/15(日) 23:18:44 

    >>347
    申請受付の人が高齢とかネットに疎くて知らないとか?
    商標登録するにあたって複数人で検討してたりしてなさそうだけどどうなんだろ。申請数は少なくないだろうし…

    +47

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:56 

    >>349
    そうだけど、この件をOKにしてしまうと、他の「ゆっくり○○」という言葉も早い者勝ちで商標登録されかねないことが問題なのでは?

    +60

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/15(日) 23:20:56 

    >>48
    変わった人どころかやってること泥棒だよ。

    +204

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/15(日) 23:22:29 

    あくまで文字商標だから東方もキャラも全く別の話って理屈らしいけど、これがまかり通るなら世の中の商標登録がカオスな事になりそう

    +47

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/15(日) 23:26:00 

    >>104
    霊夢や魔理沙だけじゃなく、銀髪のビビりな子とかメイドさんとか緑髪の子とかたくさんキャラいるよね。霊夢や魔理沙出てない奴もあるし、東方のゆっくりだけで何人いるんだろう。

    +85

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/15(日) 23:26:26 

    ひろゆき…w
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +110

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/15(日) 23:26:28 

    子どもがマイクラゲーム実況をよく見てた
    東方自体も好きだったから、東方のオフィシャル的なサイトで実況をやってるのかと思っていたけど違ったんだね

    YouTubeで人気急上昇のジャンル「ゆっくり解説」の解説(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    YouTubeで人気急上昇のジャンル「ゆっくり解説」の解説(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    顔だけの女のコキャラふたりが、一本調子の棒読みボイスで多様なジャンルの説明トークを行なう「ゆっくり解説」動画を見たことはないだろうか。シュールな絵面の動画フォーマットが急増したワケは? 人気のチャン

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:50 

    >>352
    うん。だから業界の人達が動いてるのは当然だと思うし今回の件がOKだなんて全く思ってないよ。でも類似の名称も駄目って柚葉って人が勝手に言ってるだけなのに、実際にそうだと勘違いしてる人がチラホラ見受けられたから書いた。擁護にとられたのか元コメにマイナスついてるけど。

    +47

    -3

  • 359. 匿名 2022/05/15(日) 23:30:26 

    >>260
    なんか某野党とその支持者みたい。
    自分を批判するやつはみんなアンチ的な

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/15(日) 23:30:43 

    現場猫が商標登録されるようなもの?

    +43

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/15(日) 23:31:41 

    特許庁ってマリカー知らないで特許申請許可出して後々任天堂とマリカー申請した業者とトラブルになったくらいだから、ゆっくりとか尚更把握してるはずもないか…。

    +89

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:04 

    ニコニコっぽく面白い落としどころを期待してる^^

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:17 

    >>319
    ごめん、この人達そんなに有名な人なの?
    どんな人か教えて。

    +6

    -4

  • 364. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:17 

    >>338
    ありがとう!出てきた(*・ᴗ・*)و

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/15(日) 23:34:36 

    これ通した人は現在どんな使われ方してるかまでは調べてないんだろうな
    それってどうなのとは思う

    +38

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:26 

    柚葉って人。今の朝ドラのに-に-に似てるなって思った。金の為に常識外れのことしてるくせに、それがバレたら俺は悪くねぇって、開き直る。

    に-に-の時代にパソコンあって、ネットでゆっくり系やってたらやりそう。

    +0

    -13

  • 367. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:51 

    >>349
    ゆっくり茶番劇という単語自体がニコニコ動画時代から柚葉以外にも前から使われる事情がある。

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/15(日) 23:38:38 

    Twitterで、ちらほらみるホワキャン騒動ってなに?おばさんにわかるように説明下さい

    +1

    -12

  • 369. 匿名 2022/05/15(日) 23:40:28 

    >>360
    初音ミクが勝手に商標登録されるみたいな…??

    +31

    -1

  • 370. 匿名 2022/05/15(日) 23:40:44 

    これも炎上商法か…

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/15(日) 23:41:14 

    無効だろうな。こんなの許さないふざけんな、って言うかお前誰って感じ!

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/15(日) 23:41:23 

    やり方は悪どいけど
    あんなの無くなっていいでしょ

    +1

    -28

  • 373. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:03 

    >>368
    東方ホワイトキャンバス騒動まとめ - atwiki(アットウィキ)
    東方ホワイトキャンバス騒動まとめ - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    最近の話題 ホワイトキャンバスが海賊版を販売 https://twitter.com/wc_akihabara/status/251976113822261248 ホワイトキャンバス 秋葉原店 @wc...


    3秒で出てきたけど何でがるちゃん見てるの?

    +19

    -2

  • 374. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:45 

    >>368
    東方ホワイトキャンバス騒動まとめ
    東方ホワイトキャンバス騒動まとめ - atwiki(アットウィキ)
    東方ホワイトキャンバス騒動まとめ - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    最近の話題 ホワイトキャンバスが海賊版を販売 https://twitter.com/wc_akihabara/status/251976113822261248 ホワイトキャンバス 秋葉原店 @wc...

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/15(日) 23:43:32 

    この人、東方アンチらしいよ。
    元ネタの東方が嫌いだから、嫌がらせも兼ねてこんな事したんじゃないのかな。

    +47

    -1

  • 376. 匿名 2022/05/15(日) 23:44:59 

    ゆっくりするところが大好きなのに。
    意味わからない人は出ないでください

    キィー٩(๑•̀皿•́๑) ۶ーッ!

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/15(日) 23:45:33 

    >>304
    ゆっくり自体はAAなどのネットミームに近い。
    よって誰のものでもないがゆっくりの中ではメジャーな東方キャラをモデルにしたゆっくりは商標権は認められないと思う。
    オリジナルにデザインしたゆっくりであれば認められるとは思うけど。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/15(日) 23:45:44 

    >>373
    いや、これ読んでもわかんないんだが・・・

    +1

    -21

  • 379. 匿名 2022/05/15(日) 23:46:16 

    >>375
    東方とゆっくりはもはや切り離して別々のコンテンツとして考えるべきだって主張してるみたいね
    詳しくないからなんとも言えないんだけど、そもそもゆっくりは東方の派生なのに切り離して考えることってできるの??

    +52

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:09 

    >>327
    バックに昔、東方関連で一悶着あった粘着アンチがいるよう

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/15(日) 23:52:47 

    >>367
    そこの問題は確かにあるよね。元コメは、類似の名称も駄目になるって勘違いしてる人達がいるから書いたよ。ゆっくり茶番劇だけが駄目 と ゆっくり○○等類似の名称も駄目 って全く違うし、柚葉の言葉真に受けてライセンス料払うって人からお金取ったり、感情的になって凸る人達を誹謗中傷で訴えるのが柚葉の狙いだろうから気をつけてほしいなと思ってる。早く解決するといいね。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/15(日) 23:53:58 

    これからは東方だけじゃなくて、ウマ娘とかこの先出るであろう人気キャラのゆっくりも似たような被害に遭う可能性があるってこと?

    +2

    -8

  • 383. 匿名 2022/05/15(日) 23:56:12 

    >>378

    まず調べてくれてお礼くらい言えばいいのに
    そんなあなたに
    ggrks

    +43

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/15(日) 23:56:19 

    今YouTubeで、ゆっくり投稿者達がこの件についての動画あげまくってるけど、柚葉って人は張りついて警告しまくってるらしいよ。

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:09 

    >>382
    人気コンテンツは大抵商標登録してると思うよ
    今回のケースが特殊だっただけで

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:21 

    「ゆっくり茶番劇」商標巡り波紋 - Yahoo!ニュース
    「ゆっくり茶番劇」商標巡り波紋 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    動画投稿者の「柚葉」さんが、動画サイトで人気のジャンル「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得し波紋を呼んでいる。今後ゆっくり茶番劇の商標を使用する際は、申請書の提出と年間で10万円(税別)の使用料が必要になると主張している。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:36 

    >>1
    ゆっくり霊夢です
    ゆっくり魔理沙だぜ
    のやつ??
    みんな使えなくなるの?

    +66

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:56 

    >>361
    ジジイしかいないのか??

    +60

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/16(月) 00:02:56 

    >>103
    私もよく観てる!
    魔理沙の「なんとおおー!」→霊夢の「〜したいー!」
    の掛け合いが大好きなのよ(*´∀`*)

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/16(月) 00:04:50 

    >>80
    異議申し立て期間過ぎてから公表とか悪どいね
    そんなことも出来てしまうのか
    商標登録出来ちゃった経緯も含めて今のままの審査や手続きで良いのか疑問だわ

    +236

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/16(月) 00:08:50 

    >>382
    商業コンテンツは最初からビジネスのために作られてるから最初からきっちり企業が最初に握ってるよ
    今回の場合は、ネットミームやコミュニティ文化で生まれて、その文化の中で育って、あらゆるユーザーが自由に扱えるように権利者がユーザーの良識を前提に商標登録してなかったものが狙われてる

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/16(月) 00:11:05 

    ゆっくり面白いよね

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/16(月) 00:11:31 

    月夜もいる

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:57 

    >>291
    てきとう太郎わたしも好きです。少し他の人よりダークなネタが多くてたまにドーンっ!された気分になる‪w‪w

    ゆっくり茶番消えて欲しくないなぁ

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/16(月) 00:16:19 

    >>381
    Youtube上のサムネイルやタイトルにも商標権が及ぶのかなぁ?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/16(月) 00:20:44 

    >>355
    東方キャラはWin版(紅魔郷)以降の作品だけでも現在80体以上はいるよ。その中でプレイアブルキャラやサポーターになった事がある比較的メジャーなキャラに絞れば20体以上はいると思う。

    +35

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/16(月) 00:24:49 

    >>369
    それは違う

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/16(月) 00:25:32 

    >>394
    時事ネタも多く扱っている所が面白いよね。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2022/05/16(月) 00:26:57 

    >>361
    適当な仕事してんな

    +44

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/16(月) 00:31:55 

    日本史やら英語やら筋トレやら宝塚やらで色んなゆっくり解説動画見てた自分としては許せないよ

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/16(月) 00:32:41 

    >>356
    おさゆきからキャラクター使用料取らないひろゆきは寛大だよね

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2022/05/16(月) 00:39:26 

    >>4
    要は初音ミクで説明すると初音ミクのイチ使用者が初音ミク含めた自分のコンテンツを商標登録しやがって、他の初音ミクユーザーや生み出した人たちまでもがこのイチ使用者に利用料支払わないと使えない状況になってしまった。
    みたいなこと?
    逆になんでそれができてしまったんだろう。
    そこまで有名なキャラじゃないからとか?

    +497

    -7

  • 403. 匿名 2022/05/16(月) 00:40:09 

    >>376
    私もガルの事故トピで最近知って「ゆっくりするところ」ばっかり見てる。
    他のゆっくりもちょっと観たけど、ゆっくりするところが1番好きかも。

    +30

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/16(月) 00:40:12  ID:yMwaFQTeFt 

    ゆっくり れいむ?と、まりさ?が好きなんどけど・・・もう観れなくなるのかな😢

    +44

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/16(月) 00:41:01 

    >>401
    ひろゆきってYouTubeで自分の切り抜き動画で儲けてる人にもどーぞどーぞみたいだね
    むしろ字幕つけろ、そういう工夫しないと他と差別化できないなぜしない?みたいなこと言ってた

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2022/05/16(月) 00:43:28 

    >>34
    自分が顔出しとか読んだりとかしたくない動画の作り手にはこういうツールいいよね

    +98

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/16(月) 00:46:41 

    こないだは収益化剥奪騒動があってやっと収まったと思ったら…
    ZUNさん含め、ほんとゆっくり界隈関係者可哀想なんだけど…

    +73

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/16(月) 00:47:42 

    子供が昔から王道アニメよりなにより東方が好きで、東方で育ってきてるからすごい怒ってたわ。

    登録したひとのTwitterみたけどYahooニュースに乗りました!とか煽ってきてるし炎上商法?
    あたおかだよね

    +74

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/16(月) 00:50:48 

    >>118
    だよね
    出願された際に本人に権利があるものなのかどうかとかちゃんと精査しろよって思うわ
    関係ない奴でも誰でも登録できるなんておかしいわ

    +111

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/16(月) 00:54:50 

    Twitterの #柚葉を許すな ってやめて欲しい
    全国の柚葉さんがいい迷惑

    +21

    -4

  • 411. 匿名 2022/05/16(月) 01:02:04 

    霊夢と魔理沙使っててもゆっくり茶番って言葉を使っていなければ大丈夫なの??

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/16(月) 01:02:58 

    ゆっくり解説の霊視
    三浦春馬、竹内結子、神田沙也加、小林麻央って観たけど、全員当たり障りない事しか言ってなくて霊視は嘘だなと思った
    誰でも言えるようなはたまた週刊誌に、書いてるような事を霊視しましたって言ってるだけ!

    +4

    -20

  • 413. 匿名 2022/05/16(月) 01:04:28 

    >>405
    それって収益の一部を自分に入るようにしてるんじゃなかったっけ

    +38

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/16(月) 01:10:48 

    >>410
    うちの子、同じ名前だからイヤそうにしてる😭

    +4

    -16

  • 415. 匿名 2022/05/16(月) 01:15:32 

    >>34
    この機械音声がなにげに心地よく聴こえるというかくせになる

    +154

    -6

  • 416. 匿名 2022/05/16(月) 01:19:49 

    >>387
    茶番劇の部分を変えればいいのかな?
    それともゆっくり自体が使えなくなる?

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/16(月) 01:22:53 

    機械の音声が私には合わないみたいで見たい内容でも声が受け付けきれなくて見れない
    たまに開いてしまって、機会の音声が聞こえたら速攻閉じちゃう。
    だけど見てる人結構いるんですね!

    +4

    -15

  • 418. 匿名 2022/05/16(月) 01:26:10 

    私の好きな実況者もゆっくりでやってる!!霊夢魔理沙の掛け合いも面白いのに!!許さん!!

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/16(月) 01:29:42 

    ハロプロ好きなんだけど、同じことされてたって話あった
    事務所からは発表はなかったけど、謎のタイミングでの改名で、オタクが調べたら事務所と関係ない企業に名前商標登録されてたみたいな
    本当かは知らないけど

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2022/05/16(月) 01:40:47 

    >>100
    私も
    家族にその変な声やめてと言われたからイヤホンで聴いてる

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/16(月) 01:45:16 

    何がムカつくって原作リスペクトないところなんだよな
    原作ありきのゆっくりでしょうに
    まじで各所からボコられてほしい
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +107

    -2

  • 422. 匿名 2022/05/16(月) 01:45:55 

    >>37
    私も一人がたくさんチャンネル持ってるのかと思ってて博学な人がいるもんだと勘違いしてたよ

    +108

    -2

  • 423. 匿名 2022/05/16(月) 01:46:40 

    >>21
    それが事実なら、登録を認めた役所が悪い

    +265

    -5

  • 424. 匿名 2022/05/16(月) 02:02:55 

    エイベックスののまねこ騒動を思い出すなー

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/16(月) 02:05:48 

    霊夢魔理沙のゆっくりだから見るって層は一定層いるからねぇ……
    学習系とか私もわりと見てるから、変に商標登録されて廃れたら困るよ

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/16(月) 02:05:59 

    そもそも、ゆっくりも茶番劇も元から使われてる言葉なのにくっつけた造語ってだけで商標登録許可したの?特許庁なにやってんの?

    +56

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/16(月) 02:19:28 

    >>421
    なんでプラスこんなに付いてんの?
    原作者のZUNさんがそもそも二次創作を許してるのに、1ユーザーてしかない人が自分視点で原作厨発露してんの意味分からん
    腐れ腐女子かよ

    +1

    -66

  • 428. 匿名 2022/05/16(月) 02:21:02 

    1人が最近結婚して赤ちゃんいるからドッカンバトルのガシャの動画をあまりしなくなったあの?ゆっくりですか?

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2022/05/16(月) 02:36:28 

    >>170
    のまネコだよね

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/16(月) 02:42:24 

    >>427
    プラスは>>421のコメントに対してで、柚葉って奴のツイートに対してじゃないと思うよ

    +58

    -4

  • 431. 匿名 2022/05/16(月) 02:46:07 

    >>419
    スマイレージね
    でもトピズレだからやめようね

    +2

    -6

  • 432. 匿名 2022/05/16(月) 02:54:18 

    >>6
    東方っていう弾幕シューティングゲームが原作
    それをネタにしてファンの間で生まれた派生キャラがゆっくり
    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +155

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/16(月) 03:10:45 

    誰も興味ないよ
    巣に帰れキモオタガル男

    +0

    -32

  • 434. 匿名 2022/05/16(月) 03:12:28 

    >>200
    買収

    +13

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/16(月) 03:15:26 

    >>433
    東方知らないけどゆっくり動画は見てるって人多いと思うよ
    自分もその一人

    +59

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/16(月) 03:22:14 

    >>435
    あなたのようなキモオタによる性犯罪が減りますように。

    +0

    -43

  • 437. 匿名 2022/05/16(月) 03:23:39 

    じゃあ魔理沙と霊夢じゃなくて他のキャラでいいよ
    アリスやらパチュリーやら咲夜とかいるでしょ(適当)

    +0

    -15

  • 438. 匿名 2022/05/16(月) 03:29:07 

    >>405
    ひろゆきは切り抜き動画の収益を折半する契約してるんだとさ。

    +32

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/16(月) 03:53:08 

    どんどん情報が出てきてるね。
    石氷匠の自宅住所は熊本県熊本市と特定「地元の要注意人物」ゆっくり茶番劇 | 路地裏ニュース
    石氷匠の自宅住所は熊本県熊本市と特定「地元の要注意人物」ゆっくり茶番劇 | 路地裏ニュース311hoshizora.jp

    2022年5月15日、YouTuberの柚葉(Yuzuha)がゆっくり茶番劇を商標登録したと発表し大炎上しています。商標登録をした人物は熊本県熊本市在住の石氷匠(いしごおりたくみ)と特定。石氷匠さんの住所や家、また柚葉さんがUUUM所属は嘘か調査しました。


    柚葉(たまゆら)商標登録理由は「東方古参勢・原作勢への復讐」ゆっくり茶番劇 | 路地裏ニュース
    柚葉(たまゆら)商標登録理由は「東方古参勢・原作勢への復讐」ゆっくり茶番劇 | 路地裏ニュース311hoshizora.jp

    2022年5月15日YouTuberの柚葉さんが「ゆっくり茶番劇」の商標登録を発表したことで大炎上中です。柚葉さんは元”たまゆら”という名で活動していました。なぜ「ゆっくり茶番劇」を商標登録したのか、商標登録理由や過去の炎上内容、現在の柚葉さんの推定収益を調査しま...


    石氷匠5ch民を敵にまわす「ヤフオク垢と古物証免許の虚偽発覚」反社説も浮上 | 路地裏ニュース
    石氷匠5ch民を敵にまわす「ヤフオク垢と古物証免許の虚偽発覚」反社説も浮上 | 路地裏ニュース311hoshizora.jp

    2022年5月15日に柚葉氏が「ゆっくり茶番劇」の商標登録を発表し、権利者は石氷匠氏であると判明しました。5ch民により石氷匠氏の住所からヤフオク垢、さらにヤフオク垢の古物証免許の虚偽が発覚しました。詳しく見ていきます。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/16(月) 04:03:01 

    著作権者の許可なく商標登録できるシステムが異常すぎる

    +46

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/16(月) 04:06:45 

    >>10
    開き直るだけで調べもしないからおばさんと言われてしまうんだよ

    +26

    -19

  • 442. 匿名 2022/05/16(月) 04:17:30 

    >>282
    人の神経を逆撫でする行為をして煽りまくって、批判が来たら誹謗中傷で訴えまくるビジネスがこれから横行しそう
    どんどん嫌な世の中になっていくね

    +73

    -1

  • 443. 匿名 2022/05/16(月) 04:36:17 

    ヲタク界隈、ついに最低限のルールも踏み外しちゃったんだ

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2022/05/16(月) 04:47:06 

    >>375
    石◯って本名なのかな?
    レア苗字だよね

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/16(月) 04:50:53 

    >>88
    ひどすぎる
    やってることロシア並み

    +13

    -5

  • 446. 匿名 2022/05/16(月) 04:58:28 

    >>439
    なんかヤバい人っぽいね。ゆっくり動画が増えてきたことで、登録すれば楽に金が稼げる!とか思ったのかもね。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/16(月) 05:11:06 

    >>6

    ややこしいからググッた方が早い。

    ゆっくりしていってね!!!とは (ユックリシテイッテネとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    ゆっくりしていってね!!!とは (ユックリシテイッテネとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jp

    ゆっくりしていってね!!!とは (ユックリシテイッテネとは) [単語記事] - ニコニコ大百科ニコニコ大百科単語・生放送記事単語記事動画記事商品記事ユーザー記事コミュ記事生放送記事全記事お絵カキコピコカキコGoogleカスタム単語・生放送記事単語記事動画記事商品記事...

    「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に

    +79

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/16(月) 05:14:40 

    >>439
    5chの人たち凄すぎるw
    かなりの騒ぎになってるね。

    +32

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/16(月) 05:19:03 

    のまネコ問題とか、ギコ猫事件ですでに前例があるから、申請者は負け確だと思う。
    エイベックスやタカラトミーですら負けてるのに、個人が勝てるわけない。

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/16(月) 05:19:50 

    なんかよく知らんけど、あの系統のノリ苦手w
    一人二役でツッコミしたりして見てて恥ずかしくなるし寒い

    +0

    -18

  • 451. 匿名 2022/05/16(月) 05:33:08 

    >>11
    なんとかならないもんかね
    こいつも中国系も
    明らかに違うだろって商標登録

    +160

    -1

  • 452. 匿名 2022/05/16(月) 05:41:15 

    >>436
    通報しときました^^

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/16(月) 05:43:40 

    意味が…わかりません。
    どなたか教えて下さい💦

    +0

    -23

  • 454. 匿名 2022/05/16(月) 05:51:48 

    >>12
    同感の人がいてよかった……!
    機械音怖いし気持ち悪くて苦手……
    しかも女の子キャラなのに
    機械音男っぽくて無理

    +15

    -96

  • 455. 匿名 2022/05/16(月) 05:55:50 

    >>439
    なんだなんだ無敵の人か?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/16(月) 06:34:24 

    つ<コピペだけど現実の勢力図>

    ・柚葉
    vs
    ・ZUN (東方の創造神 神主
    ・ひろゆき (一騎当千 2ch創設者
    ・たくっち (高火力 有名ゆっくり茶番劇作者
    ・ニコニコ (動画界のヴァルハラ
    ・5ch (2chの現在 あとはわかるな?
    ・VIPPER (思いつきで学校を作る集団
    ・J民 (実況と共に生き 実況と共に死ぬ者達
    ・ドワンゴCOO法務部 (ネラー限定求人を出すやべえ企業
    ・もこう先生 (エキセントリック切断厨
    ・満腹神社 (東方二次アニメ作成グル

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/16(月) 06:41:31 

    >>456
    改めてすごいなぁ、それだけ東方やゆっくりが愛されてる証拠なんだろけど
    しかしこの柚葉って人は結果的に一番手を出しちゃいけないところに手を出したわけだね……合掌

    +45

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/16(月) 06:46:08 

    誰でも使えるコンテンツだったものを、全然関係ない人が勝手に独り占めできるようにしたってイメージであってる?
    すんごく卑しいやり方だけど、純粋に利益率目的なのかな…

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/16(月) 06:52:09 

    >>458
    そだよ。
    しかも異議申し立て期間の2ヶ月過ぎてから好評してる。
    完全にヤクザのやり口。
    ただ、ネット民お怒りだからね。
    まあ取り消しになるだろうと言う流れ。

    +45

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/16(月) 06:55:04 

    >>21
    あーそれは腹立つね 何様だ 中国と同じかよ

    +131

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/16(月) 06:55:40 

    >>282
    チャンネルごと買ってるっぽいし炎上目的でやってるとしか思えない

    +27

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/16(月) 06:57:14 

    2ちゃんねる全盛期くらいから見覚えあるようなキャラだよね。

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/16(月) 07:03:41 

    言葉かと思ったらキャラクターもなんだ ひどいね

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/16(月) 07:04:08 

    これが罷り通ってしまうとかなりまずい前例ができてしまうことになるので動向は見守るが下手に言及はしない方が良い
    相手の思うつぼだからね

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/16(月) 07:04:12 

    >>453
    ググるのが面倒ならここで散々説明されてるからせめてトピ遡るくらいした方がいい。

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/16(月) 07:07:02 

    >>77
    多分同じ人かな

    でも登録料支払わないといけないから
    大当たりしない限り赤字って言ってたよねw

    それに、多分だけど商標登録のある言葉を
    お金払って使わないよね。ちょっとアレンジ加えて
    自分で新しいのを考える。

    +32

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/16(月) 07:11:44 

    なんか早速騒動を動画にしてたね…なんだか…うん…

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/16(月) 07:13:00 

    >>457
    ほんとだよね。ネット民敵に回したらこうなる予想つかないもんかな。

    柚葉これからも目をつけられること確定したわけだし

    +31

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/16(月) 07:13:13 

    異議申し立ての期間って、取得者が公表してから数えるものじゃないの?

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/16(月) 07:27:28 

    総再生数より登録者のが多いから登録者買ってる疑惑もあるんだよね?
    登録者買って、日本中から怒りをかって、それでもYouTubeすることが楽しいのかねこいつは

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/16(月) 07:29:28 

    >>421
    東方コンテンツが好きで利用してる人や見てる人ばかりだったから平和だったのに、なに言ってんだろ

    +52

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/16(月) 07:31:00 

    >>439
    登録する人の名前や住所も他人を介してだかの噂があるから、もしかしたら無敵の人が名前を売っただけなのかも

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/16(月) 07:31:38 

    柚葉って人、ゆっくり〇〇って似たような言葉もお金取りますよって事みたいだね。
    作った人でもないのによくこんなことできるね。

    +50

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/16(月) 07:39:02 

    考え方というか思想があちらよりだよな。
    人の褌で相撲とるあの国の発想
    人の品種で果物作るあの国の

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/16(月) 07:40:27 

    住所と本名は身代わり代理人だと思う。あの貧しい家からして、登録者やフォロワーを買う知識や資金はない、特許申請する相談役や手続きや交通費の資金なさそう。自分が叩かれない捕まらない身バレしないように手が混んでるから、お金持ちの女性かな。「たまゆら」という名前で東方古参アンチしていたとバレてた。

    +14

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/16(月) 07:43:18 

    >>332
    私は妖夢ときめえ丸が好き

    仕事家事食事が終わってゆっくり見るのが日課なのに、全部無くなっちゃうの悲しい😞
    なんとかして欲しい。
    こういうの前列あるのかな?
    阪神優勝と猫騒動みたいに失敗して欲しい

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/16(月) 07:45:49 

    アニメのキャラなの?
    取り上げてる話題の系統が好みで何個か見てて、他にも見たいの沢山あるんだけど読み上げ機能の音声が苦手だから見れない

    +0

    -13

  • 478. 匿名 2022/05/16(月) 07:50:59 

    作った本人じゃないのに商標登録できちゃうのおかしい

    +37

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/16(月) 07:51:36 

    Yahoo!ニュースで取り上げられたことに歓喜してるツイートしてたしその他にも色々人の神経を逆撫でしかねない発言もしてるから炎上させたいんでしょ
    すでに公式側も動いているそうだから燃料ぶちこむのを手伝ってやる必要皆無

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/16(月) 07:51:51 

    >>21
    Twitter見てて知ったんだけど、アカウント名が似てる人がいたみたいで風評被害もあったらしい

    +48

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/16(月) 07:51:51 

    >>473
    向こうに請求されたら無視しても 裁判とかしないと支払い拒否できないんだよね?
    ゆっくり利用者 ひとりひとりやらないし諦めて払っちゃうだろうからって算段なのか
    商標登録自体を無効にしないと こいつは人のふんどしで得をしつづける

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/16(月) 07:54:31 

    煽って誹謗中傷されたから訴えるという炎上商法かも知れないし手出し無用だな

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/16(月) 07:55:19 

    >>11
    原作者でもないのにクソみたいだな
    原作者出てこないのかな

    +55

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/16(月) 08:00:03 

    >>50
    原作者の人が、ファンにも自由に楽しんで貰いたくて、著作権の規定を緩くしてる
    今回の登録者は原作とは全く関係ない人だから、問題になってる
    原作者も弁護士に相談するみたい

    +78

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/16(月) 08:06:15 

    >>10
    私もおばさんだけどこのキャラのゆっくり不動産ってのが好きで見てます
    2人の解説とかが入りながらでとても見やすいの
    この1人の人が商標登録したことで他のゆっくり利用者さんが使えなくなって見られなくなるのは嫌だわ

    +63

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/16(月) 08:06:58 

    >>447
    15年前くらい?このAAいろんなスレで本当によく見た
    ファンアートみたいなものが現在に至るまで使われまくってるってすごい

    +36

    -1

  • 487. 匿名 2022/05/16(月) 08:10:38 

    >>21
    ゆっくり系、何個アカウントあるんだよってくらいチャンネル名違うやつ沢山ない?
    なりすましいるのか?とは前から思ってた。
    ジェットコースター事件のやつなんてサムネ画像がひどくて炎上してたし。

    +4

    -37

  • 488. 匿名 2022/05/16(月) 08:11:26 

    東方をよく知らない方向けに説明すると

    公園を神主(ZUN)が作る
    皆自由に遊んでいいよ!

    誰かがボールとバットを作る
    皆使っていいよ!

    誰かが野球を始める
    皆それをマネして遊ぶ

    突如現れた無関係の人間「その野球ってやつ私の物にしたから!!遊ぶならお金払って!!」←これが柚葉で大炎上

    +63

    -2

  • 489. 匿名 2022/05/16(月) 08:13:41 

    >>402
    その例えで言うなら、はちゅねミク(初音ミクから生まれた二次創作キャラ)が商標登録されるような感じかな
    これまでみんな自由に創作してたのにこれからは商標登録した奴に金払わないといけなくなる

    +96

    -3

  • 490. 匿名 2022/05/16(月) 08:15:45 

    ゆっくりなんちゃら一個登録してるや
    見れなくなるんかな

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/16(月) 08:17:47 

    >>488
    開発者や発明者、発見者特権って無いのかな。開発者、発明者本人は、他者による特許の申請を却下できるような権限。

    発明者である証拠がないと難しいかもだけど。

    +28

    -1

  • 492. 匿名 2022/05/16(月) 08:19:32 

    >>21
    もう性善説じゃ通用しないのかもね
    無料でもフリー素材でも商標登録が必要になってくるかも
    赤の他人に悪用されるぐらいなら

    +154

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/16(月) 08:21:20 

    ニコ動とかゆっくりばっかりなのにマイリスト登録してる動画が削除されたら悲しいんだけど

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/16(月) 08:23:01 

    >>413
    合理的。
    争うより使用料もらう

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/16(月) 08:24:21 

    >>78
    キャラじゃなく「ゆっくり茶番劇」ってワードだと思う

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/16(月) 08:27:10 

    >>447
    てことはそのAAを最初に作った人が創設者ってこと?

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/16(月) 08:28:11 

    >>488
    善意の連鎖と豊かさの見本だよね。初音ミクもMMDも善意の連鎖と豊かさの見本だったけど、今は自己顕示欲や互助会だの変なの湧きすぎ

    +38

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/16(月) 08:31:18 

    >>487
    仕方ないけど、こういう認識の人が多いから今回みたいなことが起きたんだと思ってる。

    まず、なりすましとかじゃないんだよ。
    チャンネル名違ってるのが複数あって当たり前なの。

    そもそも東方プロジェクトの作者のZUNさんの好意で、みんなが使えるキャラとしておいてくれてて、
    さらに、同士がゆっくりムービーメーカーっていうソフト作ってくれて、それを使うと東方のキャラを使って喋らせたりできるの。それも無料でみんなが使えるようにしてくれてる。YouTubeの中にはそれを使ってる人も多い。使わなくても作れるけど。

    そういうのを使って、みんなで、作者さんたちの好意に甘えて、その代わりにある程度のルールを守って楽しんできたの。ゆっくりは、ジャンルであって、誰か一人のチャンネルじゃないの。
    そこを勘違いしてる人が、YouTubeのトピでも必ず湧いて、プラスがたくさんつく。
    誰だって知らないことはあるし、仕方ないことだけど、それが誤った情報として広がっていく。
    だから、今回の人もそういう無知を狙ってチャンネル登録者増やすつもりだったんだと思う。知らない人増えてるからね。

    +90

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/16(月) 08:31:46 

    >>143
    いいアイデアですね✨✨
    中国が日本の地名を登録したりなんかいろいろ騒動あったけど、こういうのがあれば揉めにくいかも。

    +33

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/16(月) 08:34:04 

    >>421
    東方と関係ないって言うなら霊夢や魔理沙を使わずオリジナルキャラのゆっくりを作ればいいのに

    +35

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。