-
1. 匿名 2022/05/14(土) 23:36:18
私は「懲役30日」が一番印象に残っています。
初めて見た時はゾッとしたのですが、その後凶悪犯にはこれを適用すれば良いのにと思う様になりました。
みなさんにとって一番印象に残ってる話はなんですか?+692
-14
-
2. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:08
美女缶
妻夫木聡×臼田あさ美エモいわ~+483
-18
-
3. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:14
タテモトマサコ+302
-9
-
4. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:25
ファナモ+502
-7
-
5. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:26
やっぱり
ずんどこべろんちょ
かなぁ+546
-16
-
6. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:29
伊藤英明の困ってる人を無視したら最初から延々やり直しになるやつ+330
-5
-
7. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:32
美女缶が好きです
名作だと思います+222
-7
-
8. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:37
戦争はなかったみたいなやつ+81
-5
-
9. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:37
柳葉敏郎の「夢を買う男」
当時は湾岸戦争があった頃かな
今はロシアのウクライナ侵攻でやっぱりこの話を思い出す+116
-8
-
10. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:42
井上真央が出てたやつで、名前は思い出せないんだけど「なんでも検索できる」みたいなやつ。最後確か井上真央が人を殺したんだけど、その時殺しちゃった人が本当に危ない人だったのかいまだにちょっと気になる+173
-1
-
11. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:45
司会のタモリ+181
-3
-
12. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:46
タガタガの島
知ってる人いる?+15
-2
-
13. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:52
鶴瓶の部屋に女のマネキンがたくさんいるやつ。
子供の頃に見てヒョエ〜ってなった。+127
-1
-
14. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:58
墓友
普通に怖かった特にラスト+560
-1
-
15. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:58
ロッカー
葬式ごっこ+202
-2
-
16. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:59
すごい昔に見た回なんだけど、亡くなる前の人が青く見える?やつだったかな。それでバスの中でみんなの顔が青く見えて自分もそうだったやつ。+257
-1
-
17. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:02
座敷わらし
あの食べ物が何なのか…+19
-0
-
18. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:12
王様の耳はロバの耳+30
-1
-
19. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:16
3S政策+53
-105
-
20. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:16
夜汽車の男
だったかな。お弁当のやつ+176
-1
-
21. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:29
伊武雅刀さんが出てた「代打はヒットを打ったか?」
もしリメイクするなら東京03の角ちゃんでやってほしい+44
-4
-
22. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:31
噂のマキオ。
なんか気持ち悪かったなー。+138
-2
-
23. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:33
佐藤健のはそんな怖いか?って思う
面白くもないので名作扱いが謎+6
-17
-
24. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:35
>>1
202. 匿名 2021/07/09(金) 21:47:43
去年秋のコインランドリーっていう濱田岳の主演だったやつ、ヒロインじゃなくて脇役の女優さんが歩いてるだけでおっぱい揺れてたのをなぜか覚えてる+171
-13
-
25. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:38
来世不動産みたいなやつで、自分で来世決められるってやつ
でも主人公の行いがあんまり良くなくてポイントが足りないからセミがおすすめって言われてた+378
-3
-
26. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:51
草なぎくんの床屋の話+319
-12
-
27. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:54
+187
-4
-
28. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:57
夏帆ちゃんが出てた
水のやつ。
足細すぎてびっくりしたし世にもの気持ち悪さも健在だった。+62
-2
-
29. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:57
『ボランティア降臨』
ものすごくささった。+47
-1
-
30. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:57
雪山🏔️+159
-2
-
31. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:05
+178
-7
-
32. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:07
ミッドナイトコール
ホラー回ではダントツの怖さ+21
-1
-
33. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:11
昨日公園+108
-2
-
34. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:13
ユートピア
現実から逃げ出せて自分の好きな夢を見られるって幸せだなって思った
夢の内容はモニターで見られちゃうけど(笑)+65
-0
-
35. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:17
片岡鶴太郎の
帰れない+102
-0
-
36. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:17
キムタクが訛ってるやつ+137
-6
-
37. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:17
墓友
こんな友達怖すぎる+329
-2
-
38. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:18
古いけど、沢田研二が潔癖症すぎて最後には全身武装で酸素ボンベかなんかつけて生活するようになった話。
私も軽く潔癖気味だったけど我に返った。
見た人いないかな〜+65
-3
-
39. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:22
サブリミナル
CMを使って高齢者に暗示かけて自殺させる話
パラダイスガム!のメロディが忘れられない+181
-3
-
40. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:27
行列のできる刑事
笑えるけどちょっと切なかった+58
-2
-
41. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:31
にんにく+112
-0
-
42. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:37
家族会議+23
-3
-
43. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:42
松雪泰子の鍵
ラストでゾワっとする+37
-0
-
44. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:46
無視刑囚 犯罪者だと思いつつかわいそうになって涙ぐんだ覚えが・・・+7
-0
-
45. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:50
いじめられっこ
志田未来ちゃんの+23
-3
-
46. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:51
越境+14
-1
-
47. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:58
すきやき
イマキヨサン+61
-0
-
48. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:09
高橋和也と竹中直人が出てたプリズナー
ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…+91
-2
-
49. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:15
イマキヨさん+89
-2
-
50. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:16
>>39
どうせ行くならパラダイス
カムカムカム♪+43
-1
-
51. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:18
夢男+30
-70
-
52. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:18
定食屋さんで全部のメニュー食べていく話
甲子園が流れてて、印象的だったなー+159
-0
-
53. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:26
筒井康隆原作の話
とある田舎の村に行った主人公が、村人たちが出鱈目な歌を面白おかしく変えて歌って楽しんでいる中に入れてもらい、あなたもやってみてと請われじゃあと歌ってみたら皆シーンとなってしまった
これタイトルわかる人いるかなぁ
オチは、偶然正しい歌詞を主人公が歌ってしまい、それは実は忌むべき呪文のようなものだったとか+67
-1
-
54. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:28
>>1
私も同じ!!+43
-1
-
55. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:38
キムタクと樹木希林の、凄い家が広いやつ。
何かどんだけ足音するねんっていう、うっすらとした記憶だけど印象に残ってる。+132
-5
-
56. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:41
公園デビュー
子供の時見て印象的だった
もう20年以上たってるけどあの公園デビューが怖い感覚は古臭くないだろうなと思う+80
-0
-
57. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:50
>>23
何のやつ?+2
-0
-
58. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:51
椎名桔平の午前二時のチャイム
ホラー系だと一番好き+44
-0
-
59. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:55
歩く死体+12
-1
-
60. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:55
悪魔のゲームソフト
ドラえもんのどくさいスイッチみたいな話だった+56
-0
-
61. 匿名 2022/05/14(土) 23:40:58
ダンナを殺そうとしてチーズフォンデュ食べさせたりする話・極楽鳥花の話・毛皮のコートに殺される話+30
-2
-
62. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:07
夜の電車で男が幕の内弁当食べる話
空腹の男がある食堂でメニュー全制覇する話
タイトル忘れたけど、ホラーでもなく不思議系でも感動系でもない何か肩の力抜いてみれるドラマだった+80
-2
-
63. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:23
半分こだったかな
怖かった記憶
+91
-1
-
64. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:32
倦怠期特効薬
もし存在したらガル民の半数ぐらいは買ってそうw+17
-1
-
65. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:34
おばあちゃん
死ぬほど好き+71
-1
-
66. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:34
>>52
ハイヌーンかな
玉置浩二が出てて親子丼から始まるんだよね+105
-1
-
67. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:42
織田裕二のロッカー+84
-1
-
68. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:47
平岡くんの
行列ができる男がシュール&不思議な世界観で好き+8
-1
-
69. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:54
おばあちゃんが、孫の体と入れ替わって、最終的に体を返さなかったやつ。+222
-0
-
70. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:55
織田裕二だったかな?
ロッカーに閉じ込められる話しと
死んだ俳優名前忘れたけど
電車の中で弁当食べてるやつ
(イカリングとオニオンフライの)+41
-25
-
71. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:03
和田アキ子と玉置浩二が飲食店で次々料理を食べていくやつ。+48
-2
-
72. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:03
美人税、佐々木希が主演。+107
-3
-
73. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:08
いじめられっこロボット?みたいな名前のやつ+4
-2
-
74. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:09
過去からの日記+33
-0
-
75. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:33
すきやき+7
-0
-
76. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:37
沢山あるけどハイヌーンかな。
玉置浩二の方の。平成になったばかりでまだまだお店、人々が昭和感
たっぷりで忘れられない+53
-0
-
77. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:42
子供の時に見て怖かったのが
半分こ
テレフォンカード
峠の茶屋+90
-2
-
78. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:51
キムタクが出てる回はどれも秀逸だったと思う
言葉のない部屋、トイレの落書き、Black Room+114
-2
-
79. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:53
隣人と何でも半分こにするっていうの無かった?+25
-0
-
80. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:54
>>57
彼女とドライブで山道を走ってて脇道の家の中に入ったら白い服着た女が階段を降りてくるみたいなの+11
-8
-
81. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:24
峠の茶屋
小学生の時にたまたま友達と見たんだけど、怖すぎて震え上がった。+133
-0
-
82. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:26
小栗旬の「この中にお医者様はいらっしゃいますか」で名乗り出ちゃう医学生のやつ+124
-1
-
83. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:35
本当のことを教えてくれ
20年くらい経った今でもあれは衝撃的
結局ラストはハッピーエンドだったのかバッドエンドだったのかわからず人によって捉え方違うなって感じがしたけど
ハッピーエンドが好きだからハッピーエンドだと思い込むわ+5
-0
-
84. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:45
堀北真希
栞の恋
切ない話だった+81
-2
-
85. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:47
>>4
私もこれ!
これがあれば色々救われる人も多いんじゃないかなと思った!
過敏性腸症候群もだし、小さい時に学校でからかわれるとかも気にしなくて良いし、
トイレ問題は本当に切実だし尊厳に関わるしね+173
-0
-
86. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:48
>>51
これ題材はものすごくいいのに脚本が全部ぶち壊しにしてた記憶ある
途中までのワクワク返してほしい+49
-2
-
87. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:53
たしかキムタクが公衆便所に閉じ込められる話。
引き戸を一生懸命押したり引いたりしてたって内容だったはず。
あと
耳かきしてたら耳かきが耳の奥に入っちゃった話+60
-4
-
88. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:06
>>80
それ本怖だね+48
-0
-
89. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:08
>>41
榊原郁恵がずっと『にんにくにんにく』って言ってるやつ?+56
-0
-
90. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:11
小堺さんが大切な思い出を売っていく…みたいな話+102
-0
-
91. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:16
迷路に入るやつ+20
-0
-
92. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:25
なんか珍しく感動して泣いた記憶があるのに
全く思い出せない。+1
-0
-
93. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:31
>>53
熊の木本線じゃない?
石田純一が主演だったはず+31
-0
-
94. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:38
中居くんがハイジャックしたバスが自殺ツアーだったやつ。たまに観たくなる。+85
-2
-
95. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:40
美女缶の妻夫木聡のジャージ着てるの見て
ジャージ着てる男が好きになった当時中学生。。+22
-1
-
96. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:41
>>1
大杉漣さんの夜汽車の男!
めちゃめちゃ笑った!
漣さん最高だった!!+141
-0
-
97. 匿名 2022/05/14(土) 23:44:43
行列のできる男だっけ+6
-0
-
98. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:02
人間国宝が最後に彫った刺青の話
タバコを止めれない人類の剥製?になった話+32
-0
-
99. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:12
>>63
ゲスト松田聖子だったっけ?
+4
-2
-
100. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:24
>>55
私は、妹のマサコよ!!
おっさんじゃねえか!!
で笑ったww+65
-0
-
101. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:25
>>73
子役の子が主人公のやつね+3
-2
-
102. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:29
大昔のだけど、織田裕二がロッカーに閉じ込められてそのままスクラップ工場に運ばれる話+91
-2
-
103. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:00
>>16
覚えてる!子供の頃見たよ!+67
-2
-
104. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:14
寝ようと思ってたのにトピタイ見てあの怖いBGMが脳内に流れてきて家に一人だし怖い…+16
-1
-
105. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:16
雪山🏔+23
-1
-
106. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:20
>>87
耳かきって浅野忠信が出てたやつ?+10
-2
-
107. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:23
>>31
すき焼きのたびに思い出す+80
-2
-
108. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:25
切腹都市
ケントギルバートが出てたのかなデカいタコが印象的だった、もちろん物語も+14
-2
-
109. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:27
>>39
あー懐かしい!+21
-2
-
110. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:38
「すみません、握手して下さい」って話が好きなんだけど知ってる人いますか?
+16
-1
-
111. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:41
雨の訪問者
ともさかりえ+32
-3
-
112. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:45
>>16
乗ってバスが崖から落ちて転落するってオチだっけ?+71
-2
-
113. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:48
音楽家が物音が気になって仕方がなくなって
最後は自分の心臓の音までうるさくなって止めちゃうやつ+158
-2
-
114. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:04
復讐クラブ
+16
-1
-
115. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:13
小堺一機主演の『記憶を売る男』+64
-1
-
116. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:29
>>10
オススメが出てくるやつかな
井上真央だったか覚えてないけど今の貴女に必要な物がオススメとして出てくるってやつ+36
-2
-
117. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:30
鶴瓶のマネキンの人形のヤツ
マリコだっけ?+21
-1
-
118. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:30
高校の同級生の女の子を自分の事好きか試すため自分の葬式してそのまま火葬場で焼かれるやつ+119
-1
-
119. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:35
>>96
貧しい幼少期の頃を思い出しながらお弁当を食べるやつですか?+18
-1
-
120. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:57
夏菜の「消すなー」+10
-1
-
121. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:00
>>89
そうそう!それです!+10
-1
-
122. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:09
すんごい小さい時に見て、うっすらとしか記憶にないんだけど、、ガル民で知ってる人いるかな?
出産して、産声が聞こえたのに赤ちゃんが消えてて、訳も分からないまま帰宅。
しばらく経って、ご飯だったか何だったかを、お母さんが自分の分・旦那の分・消えた子どもの分を用意してて
「だってエリカ(消えた子どもに付けるはずだった名前)のもないと可哀想でしょ」って言ったら旦那がブチ切れて「いい加減にしろ!エリカはいないんだぞ!」って赤ちゃん道具を捨てに行ったら、カゴ?に入った赤ちゃんが見つかる話、、。
上手く説明出来ない。誰か知ってる?+11
-1
-
123. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:09
題名わからないけど
日本中みんなが自分の幽霊見えるようになって
なぜか幽霊たちはみんな空を見上げてる。
それで何日後かにミサイルが落ちてきて
みんなその空を見上げたポーズで死んじゃう
小さい時見てすごい怖くて
しばらくミサイルに怯えてた+71
-1
-
124. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:21
原田泰造の水のやつ!+39
-1
-
125. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:24
>>2
わたしも一緒!
缶詰開けたら美女が出てくるやつ!+75
-2
-
126. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:27
織田裕二の「ロッカー」+21
-0
-
127. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:33
>>1
拷問みたいな刑が凄くつらいけど、30日なら乗り越えてやる!と頑張ったら、それは眠らせられてる間のたった何分間の事で、絶望するやつ?
30日過ぎたら老人のようになってしまった+335
-1
-
128. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:41
サブスク配信のFODだっけ?あれに世にも奇妙な物語あるんだけど全話じゃないから見たいのが見れない。。全話揃えてほしいわ。
+36
-1
-
129. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:50
まきお+5
-0
-
130. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:50
>>1
題名わかんないけど妻夫木聡のレンタル彼女?みたいな話!!
誰か知ってる人いないかなぁ、、+80
-2
-
131. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:51
整形手術って知ってる人いる?
ブサイクな女性が整形して美人に生まれ変わるんだけど、その顔はある指名手配犯と同じ顔で、警察に追いかけ回された挙句、事故か何かで死亡。
で、その整形外科医こそが本当の手配犯だったというオチ…+122
-2
-
132. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:03
殺人者の高橋さん+1
-2
-
133. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:05
回想電車
小日向さん+5
-0
-
134. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:05
>>2
美人税も
佐々木希が主演で
中村アンがライバル役+121
-6
-
135. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:10
>>101
志田未来ちゃんだった気がしますが違いましたっけ?
子役というほど小さくなかったと思います+6
-2
-
136. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:11
>>104
音楽に合わせて手拍子すると怖くなくなるらしいよ!!!
トリビアの泉より+31
-2
-
137. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:35
木村佳乃と佐々木蔵之介のパラレルワールドの話。
+20
-1
-
138. 匿名 2022/05/14(土) 23:49:50
>>10
「検索する女」だよー!
ちなみにネタバレすると殺した人は勘違いで危なくない人だった+56
-3
-
139. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:03
『箱』
出る方法がない。こんな怖い事ないよ...+57
-1
-
140. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:09
斉藤由貴やつ
唄を取ったとかそんなの。凄く怖かった+103
-2
-
141. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:13
キムタクのブラックルームが大好き
あれスクリーンと暗転と上手く使えば小さい舞台で劇やれそう+57
-1
-
142. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:23
>>131
このあらすじ読んだだけで鳥肌立った!
見てみたい!誰が主演だろう?+43
-1
-
143. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:26
昔の再放送
役者名とかもわからないけど、周りでなんか悪いことがあると全部「お前のせいだ」って主人公のせいにされる話
例えば喫茶店で店員がガラスを割ったら、割った本人も客もみんな無関係の主人公を睨む
それが続いて主人公は追い詰められて最後自殺する+26
-2
-
144. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:27
19XX
当時放送されてた深夜の音楽番組が題材のドラマ。
覚えてる人いるかな〜+4
-0
-
145. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:30
椎名桔平のネカマと原田泰造の水+15
-1
-
146. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:39
タイマーがゼロになってご飯が炊けるっていうオチだけを強烈に覚えてる話がある+10
-1
-
147. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:41
熊の木節
熊の木鉄道
なんかそんな題名
石田純一主演で、村の人々が不気味で印象的だったなー+8
-1
-
148. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:46
菅野美穂の私は女優
細かい話は覚えてないんだけど、最後自分の腕をバターナイフで串刺しにして「痛くない、痛くない」って言ってるのがすごい怖かったのは覚えてる+44
-1
-
149. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:02
死後婚かな
嫌すぎる〜って思って見てた+22
-1
-
150. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:03
>>6
おばあちゃんの顔がぐにゃってなってやり直しになるのトラウマだわ…+85
-2
-
151. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:10
>>136
タモリ「開っけろ!開っけろ!扉開っけろ!!」
byトリビアの泉+11
-1
-
152. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:11
南極だったか北極だったかのやつ
最後は顔がないのがカメラの映像に映ってるみたいな+1
-2
-
153. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:32
>>130
それが美女缶
男の夢なのか美女が何かから出てくるって話は多いねw
コインランドリーから次々出てくるのもあったし+53
-1
-
154. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:48
>>151
ありがとう
ちょっと怖さ薄まった+8
-0
-
155. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:50
>>4
書こうと思ったらあった!
戸田恵梨香さん主演の新しい排泄物ファナモ!
ああいうふうに💩出来たらどんなに便利か。
CMも面白かった。+162
-2
-
156. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:55
罰ゲーム
ある日、友人の家に遊びに行った明彦(井ノ原快彦)は、友人の姉・ユキ(永作博美)から、面白いゲームをしようと提案される。そのゲームは、あらゆる罰をお互いに紙に書いて箱に入れ、サイコロを振って負けた者が、箱の中から紙を引き、書いてある罰をそのまま受けるというものだった。明彦は、このゲームにのめり込み、罰の内容は次第にエスカレートしていく。
最近は似たようなドラマとか映画多いけど、当時はなんか斬新だった+71
-2
-
157. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:55
>>115
ラストって、ボロボロになった小堺一機を奥さんと子どもが迎えに来るんだったっけ?+42
-1
-
158. 匿名 2022/05/14(土) 23:52:02
>>22
それ見てから夜の公園が怖くなったわ…
+37
-1
-
159. 匿名 2022/05/14(土) 23:52:56
缶けり+11
-1
-
160. 匿名 2022/05/14(土) 23:52:56
>>135
そうそう!ありがとう
また見たい!+4
-2
-
161. 匿名 2022/05/14(土) 23:52:59
カラオケで点数低いと変な植物に食べられちゃうやつ。
オチは主人公が音痴すぎて機械が壊れたw+59
-1
-
162. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:01
>>140
歌を思い出しちゃったよ…+18
-0
-
163. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:14
>>55
家がロボットになるやつだっけ?
私もうっすらと覚えてる+30
-2
-
164. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:25
永作博美とイノッチの「罰ゲーム」
仙道敦子の「留守番電話」
初期の頃の話が好き+37
-2
-
165. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:38
真夜中の殺人者
相武紗季
ロマンチックなんだけどサイコパス+21
-1
-
166. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:42
友子の長い夜
試験勉強の時に限って、部屋の掃除や漫画の全巻読みしたくなるのはかなり共感したな。+105
-1
-
167. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:48
CMぐらいの長さの山田血祭りと横断歩道に本当にサメがいるやつはなぜかすごい覚えてる+38
-1
-
168. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:50
>>65
あのばーさん初めから戻る気なかったんだろうな
初恋の人のことや息子嫁への復讐もだけど、やっと痛みや苦しみから解放されて若い体を手に入れ第二の人生始められるんだもん、そりゃ戻りたくないわな+107
-1
-
169. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:06
>>93
むらびとが汽車の乗り換えを間違えて教えて石田純一が全く知らない田舎の葬式に行くことになるんだよね。
+21
-2
-
170. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:08
>>4
戸田恵梨香と松坂桃李結婚のニュースの時なぜかファナモ思い出したわw+95
-1
-
171. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:15
伊藤かずえだったかな
新居に引っ越してきて、家の中で奇妙な事が起こりまくるやつ
犯人はご近所さん全員だった、ような+15
-1
-
172. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:26
>>153
>>2で書かれてたの知らんかった!!
印象的な話なんだね!!教えてくれてありがとう!!+3
-2
-
173. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:31
三浦春馬がやってた話。
薬を飲むと数時間記憶を飛ばす?ことが出来るってやつ+27
-2
-
174. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:32
>>86
そんなの差っ引いて頭に残る画像でしたー
+21
-2
-
175. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:39
>>142
主演は高樹沙耶でした。
だからもう再放送されないと思う…+45
-1
-
176. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:39
>>96
最後の楽しみに『イカリング』を残しておいたつもりが『オニオンリング』だったやつ?+105
-2
-
177. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:53
>>16
渡辺麻里奈さんでしたね+32
-3
-
178. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:54
>>140
変なビデオ見るやつね…怖かった!+20
-1
-
179. 匿名 2022/05/14(土) 23:54:56
>>170
屁もファモナでいいのかな。+11
-1
-
180. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:01
課長だかなんだかが男子トイレいっぱいだったから仕方なく女子トイレ入ったら絶え間なく人が入ってきて個室から出られなくなっちゃう話覚えてる人いるー!?+9
-2
-
181. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:10
水川あさみの、飲むと赤ちゃんの声が聞こえるサプリの話
オチがめちゃくちゃ怖かった気がする+61
-2
-
182. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:14
鶴太郎のヤツ。仲本工事が鶴太郎に会う度に
奇遇ですな!と言って鶴太郎がだんだん追い込まれていく感じの。+11
-0
-
183. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:27
>>140
恋の記憶止まらないで
この曲取らないで
ほん怖かと思ってたけど世にも奇妙な物語か!+93
-1
-
184. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:32
>>9
同じ柳原さんので、ギャグばかり言う街へ何故か行ってしまう話し。
街へ来たばかりのぎばちゃんはその街の人が日常的におふざけをしながら過ごしていることに気づかない。
最初はその街のテンションについていけないが、
屋台の店主に指導しもらいながらギャグのセンスを身につけ会社の人とも上手くコミニュケーションを取る。
+13
-1
-
185. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:52
>>86
なんかふざけてたよねw+5
-1
-
186. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:55
>>143
「愛という名のもとに」に出てた石橋保さんが主人公だった様な記憶がある
けど題名は思い出せないなぁ…+9
-0
-
187. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:57
「BLACK ROOM」
とぼけ続ける母親役の樹木希林さんと
ツッコミ続ける息子役の木村拓哉さんが
面白かった。
舞台演劇みたいだなと思いながら観てたら、ラストの怒涛の展開が凄かった!
樹木希林さんがカッコ良すぎて!+49
-2
-
188. 匿名 2022/05/14(土) 23:56:12
中村トオルがおすもうさんに追いかけられるヤツ+27
-0
-
189. 匿名 2022/05/14(土) 23:56:19
>>184
自己レス
柳原さんではなく柳葉さん。
失礼します+3
-0
-
190. 匿名 2022/05/14(土) 23:56:24
山田血祭り+21
-0
-
191. 匿名 2022/05/14(土) 23:56:44
手が自分の意志とは関係なく動く話
結局、主人公は線路に自分の手首をくくりつけて、電車で轢いて切断するんだけど
ラストカットがホルマリン漬けにされた手首がガラス瓶の中で動いてるところ
子どもの頃に見たけど忘れられない+25
-0
-
192. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:02
>>78
トイレの落書き
オチが良かった記憶がある+26
-1
-
193. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:09
>>27
タイトルだけ見たらいい話かと思うけど全然違った
手口が自然すぎてめちゃくちゃ怖かった…+133
-2
-
194. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:17
>>132
ちょっとギャグ系で最後のオチまでツッコミどころ満載って感じだったね。ひと目見た時から私を抱きたいと思ってる刑事さん…+1
-0
-
195. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:19
>>123
八嶋智人出てたやつ??+6
-0
-
196. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:31
和田あきこの食堂で商品を食べ尽くす話+3
-0
-
197. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:53
>>20
イカリングだと思って大事に残しておいたらオニオンリングだったやつかな?+85
-1
-
198. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:55
>>116です
オススメが出てくるやつは杉咲花ちゃんのだったわ
違うわね
+16
-0
-
199. 匿名 2022/05/14(土) 23:58:04
作曲家?の話で小さい音がどんどん気になってって最後は......
ってやつ。+13
-0
-
200. 匿名 2022/05/14(土) 23:58:31
>>188
奥さんと娘が太っているからデブが大嫌いなんだよね。
で、デブを馬鹿にしまくってたら偶然力士が居た的な。
でも今放送したらクレーマーに難癖つけられそう…+21
-0
-
201. 匿名 2022/05/14(土) 23:58:34
佐藤浩市の妻がどんどん美人になっていって最後煙突から落ちて死ぬ話が何故か印象に残ってる+7
-1
-
202. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:16
>>36
キムタクのやつで「ブラックルーム」も面白かった。
また観たい。+86
-3
-
203. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:17
恋の記憶止まらないで♪
この曲取らないで…+19
-2
-
204. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:28
家政婦がやってきて、母親のポジションをとられるやつ
自分も家政婦に行って、また別の母親のポジションを奪うみたいな話!+56
-1
-
205. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:30
>>41
私もこれすごい覚えてる
八百屋さんからにんにく一個だけくすねて、罪の意識とごまかそうとする行動で殺人疑いかけられちゃうやつ。
でもこれってもしかしてifもしもだったかも+45
-1
-
206. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:39
伊藤英明がエグいドッキリ仕掛けられてくやつ+6
-1
-
207. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:51
寺田農(ムスカ大佐の中の人)と阿藤海が出てた「バイパスの夜」
原作が手塚治虫と知った時は驚いたよ+6
-0
-
208. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:59
5年以上前に深夜に世にもの傑作編やっていて、その中で印象が強かったのが有森也美の伝言板。
会社のトイレで1人だけ彼氏がいなくて親友に冷やかされて、その帰りに駅の伝言板に冗談半分で信ちゃんという架空の彼氏の名前を書いたら全部理想通りになるんだけどラストが…。
これってノベライズだとラストが全然違うみたいよ。
今はもう伝言板なんてないに等しいかも。
+34
-1
-
209. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:59
高橋一生と松重豊が一緒に住むやつ。+14
-1
-
210. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:03
神田沙也加ちゃんのおばあちゃんと入れ替わるやつ!わかりますか?+2
-12
-
211. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:19
マニアからすると
>>82 が一番笑えた
>>84 が一番泣いた
+16
-5
-
212. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:38
もしかしたら「愛しの未来ちゃん」って別ドラマとごっちゃになってるかもだけど
研究者の男が亡き恋人のクローンを作る→初めは幸せだったが、だんだん本当の恋人とは違う人格であることを思い知らされて、またクローンも自分以外を愛してる研究者に不満を持つ→研究者はクローンを殺そうとするも返り討ちに遭う→クローンは研究者の肉体から彼のクローンを作りクローン同士で幸せに暮らす+10
-1
-
213. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:40
「女優」だったかなー?
女優と精神科医が診察でカウンセリングしてるんだけど…って話
ジュディ・オングが主演だったと思う
ああいう話スキだわー+24
-1
-
214. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:43
>>210
柊瑠美じゃない?+28
-1
-
215. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:46
>>81
峠の茶屋
私も小さい頃に観てトラウマだった
果実に人の顔とか未だに覚えてる+65
-0
-
216. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:51
松嶋菜々子さんの管理人+6
-0
-
217. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:09
チェス+4
-0
-
218. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:14
矢田亜希子の雪山の!+16
-0
-
219. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:29
>>16
知ってる!覚えてる!瞳の中にアルファベットで「キル」って最後に写ってたよね??こわいよー+42
-1
-
220. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:40
>>58
椎名桔平繋がりで。
椎名桔平がネカマやってて、保険金目当てに奥さんを殺害依頼する話。
+33
-0
-
221. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:45
墓友はでた?+9
-0
-
222. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:49
「太平洋は燃えているか?」
そこで終わり?続きは?といまだにもやもや。+7
-1
-
223. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:54
>>55
>>187
これ!+11
-0
-
224. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:01
>>203
怖ーいソレだ、
なんか滝みたいな所に立って歌ってるのー+12
-0
-
225. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:11
>>1
小栗旬「エアドクター」
あとは前にYouTubeでみた
「戦争はなかった」第二次世界大戦が無かったことになってる日本+102
-2
-
226. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:18
日常生活が全てセリフになってる世界のやつ、
覚えてる人いませんか?
友人と会話してるはずがどこからかカンペが出てきてただそれを読み上げているだけだった、カンペ読みを拒否したらホームレス街みたいな所に隔離?されてそこでも実はみんなセリフを読み上げてて…みたいな
すごく印象に残ってたんだけど誰が出ていたのかも思い出せません+19
-0
-
227. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:44
>>213
私もそれ好き。
結局、どっちが本物の精神科医なのかが分からなくなる結末なのが世にもらしいよね。
ジュディオングがとにかく綺麗すぎる。+17
-1
-
228. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:45
>>214
えー!神田沙也加ちゃんで記憶してました、、、+1
-17
-
229. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:49
>>171
こわっ+5
-0
-
230. 匿名 2022/05/15(日) 00:03:25
香取慎吾のなんか、、わかりません?+3
-3
-
231. 匿名 2022/05/15(日) 00:03:36
>>15
葬式ごっこ、子どもの頃に観て衝撃だったなあ+77
-0
-
232. 匿名 2022/05/15(日) 00:03:38
>>197
それ印象に残ってるw+19
-1
-
233. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:22
>>27
洗脳の恐ろしさを描いてたね+129
-2
-
234. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:24
>>227
結末はちゃんと結論が示されてたんじゃなかった?
叙述トリック面白いよね+3
-1
-
235. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:41
>>203
斉藤由貴が主演のやつ!
めちゃ怖かった。「恋の記憶とまらないで」=
この曲取らないでって話。怖すぎた+35
-0
-
236. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:41
駅の伝言板に、架空の彼氏宛に伝言書いたら本当に現れて付き合う事になるやつ。
でも最後その彼氏に殺された。詳しくは忘れたけど。
+9
-0
-
237. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:44
>>96
大杉漣だと影の国が気味悪くて印象に残ってる+4
-0
-
238. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:45
誰かに似た人
子供の頃、夢にも出てきてすごく印象に残ってた話があって調べてみたら斉藤慶子の出ている「誰かに似た人」という話でした。
最後に鏡の下敷きになってしまうところが今でも頭に焼き付いてます。+19
-0
-
239. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:53
ネカマな男+2
-0
-
240. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:04
>>70
大杉漣さんね
たしかに亡くなったけど死んだ俳優って言い方よ…+88
-1
-
241. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:18
おしっこから石油出るやつ+7
-2
-
242. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:45
>>209
クイズ出すやつですよね?
途中までほっこり系で名作かと思ったけど、ラストが微妙すぎた。
この感情は…嫉妬…?
みたいな感じで終わりましたよね?
最後までほっこりでいってほしかった。+12
-0
-
243. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:46
ズンドコベロンチョ+16
-0
-
244. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:54
ルナティックムーン
豊川悦司が綺麗でよく覚えてる+14
-0
-
245. 匿名 2022/05/15(日) 00:07:01
タイトル出てこないけど確か石黒賢だったかな
騒音や周りのざわざわが気になって仕方なくて耳を取ればいいってなって耳取ったけど、まだうるさくて、うるさいのは心臓で「タヒねばもううるさくない」って心臓も止めちゃう話+4
-2
-
246. 匿名 2022/05/15(日) 00:07:23
山田血祭り+11
-0
-
247. 匿名 2022/05/15(日) 00:07:40
ブサイクが自分は仲間由紀恵さんだと思い込んでるやつ。
最後鏡に写ったところゾッとしました。
+26
-0
-
248. 匿名 2022/05/15(日) 00:08:02
>>11
初期はタモリさんもチョイ役?みたいな感じで出演されてましたよね。
テレクラの待ち合わせに来たおじさんの役とか。
いいとも!で、「ストーリーテラーでは無く、チョイ役で登場するタモリ、みたいに新聞記事に書かれて腹立つ(笑)」みたいな事を言っていた(笑)+61
-0
-
249. 匿名 2022/05/15(日) 00:08:19
イマキヨさん。松潤の。+18
-1
-
250. 匿名 2022/05/15(日) 00:08:52
中嶋朋子(北の国からのホタル)が主演だったやつのタイトル忘れたけど、満月の夜になると別人になってひどい男たちに制裁を加えていくストーリーだった覚えある。
これもタイトル忘れたけど、仙道敦子が主演で自分の中の男の人格に惑わされるやつ面白かった。
この二つはYouTubeで観たよ。
+6
-0
-
251. 匿名 2022/05/15(日) 00:09:17
>>1
草苅正雄のズンドコベロンチョ+150
-4
-
252. 匿名 2022/05/15(日) 00:09:23
錦織さんが友達になってくださいって香川照之を追いかけるヤツ。錦織さんの足が速すぎて怖かったw+22
-0
-
253. 匿名 2022/05/15(日) 00:09:43
恐怖のゲームソフト+11
-0
-
254. 匿名 2022/05/15(日) 00:09:53
水川あさみのベビートークA錠
もう10年以上前の放送になるのかな、今放送したら反響すごそう。
これぞ世にも奇妙な物語って感じだった。
ベビートークA錠を買うことになった薬局も薬局の薬剤師?もちょっとだけ不気味な感じを醸し出してるの+46
-0
-
255. 匿名 2022/05/15(日) 00:10:28
>>74
泣けますよね+17
-0
-
256. 匿名 2022/05/15(日) 00:10:35
>>222
川岡大次郎が出てたやつかな
タイムスリップしてきた日本軍の戦闘機をなんとか過去に帰したと思ったら、今度はアメリカ軍の戦闘機がタイムスリップしてきた…ってとこで終わったんだっけ?+8
-1
-
257. 匿名 2022/05/15(日) 00:10:36
>>94
面白そう+37
-1
-
258. 匿名 2022/05/15(日) 00:10:46
醜い女性が自分を仲間由紀恵さんだと思い込んで、自分がストーカーをしている側なのにストーカーされていると思い込む話ありませんでしたっけ?
+12
-0
-
259. 匿名 2022/05/15(日) 00:11:39
>>234
あれは女優のフリをした精神科医が本物って解釈でいいのかな?
+7
-0
-
260. 匿名 2022/05/15(日) 00:11:46
運命の赤い糸+9
-0
-
261. 匿名 2022/05/15(日) 00:11:50
石黒賢さんが出てた「地図にない街」
最初ホラー回かと思ったけど、結構ほっこりする話だった様な+13
-0
-
262. 匿名 2022/05/15(日) 00:12:18
生まれ変わったら蝉になってた話
なんか切なかった+7
-0
-
263. 匿名 2022/05/15(日) 00:12:23
>>22
白目の男の子めっちゃ怖かった+28
-0
-
264. 匿名 2022/05/15(日) 00:12:35
>>245
渡部篤郎じゃなくて?+10
-0
-
265. 匿名 2022/05/15(日) 00:12:44
リングも最初は世にも奇妙な物語でやったんだよね。
主人公は高橋克典でさ。すごく不気味だったな。+8
-9
-
266. 匿名 2022/05/15(日) 00:12:56
>>8
平和ボケに対する警鐘的な話だったよね。
ちょうど日本がバブルで浮かれてた時代に作られた回。+61
-1
-
267. 匿名 2022/05/15(日) 00:13:24
>>149
最後に来たかーって感じでしたね+3
-0
-
268. 匿名 2022/05/15(日) 00:13:31
>>39
懐かしい!
パラダイスガム♪ って…42歳の私が小学?中学生?だったからめちゃ昔だね+28
-0
-
269. 匿名 2022/05/15(日) 00:13:31
>>263
あれってカラコンだったのかな?+6
-0
-
270. 匿名 2022/05/15(日) 00:14:14
窓の外を見たら自分なお葬式をしてるというシーンが怖くて頭に残ってるけど、あれはどんな話だったんだろう+5
-0
-
271. 匿名 2022/05/15(日) 00:14:39
キムタクが売れる前に出てた?よね+7
-0
-
272. 匿名 2022/05/15(日) 00:15:18
萩原流行さんの 墓参り+4
-0
-
273. 匿名 2022/05/15(日) 00:15:24
ロッカー
墓友
フォロワー
スキップ
夢見る機械
ここら辺はホラーチックな話が多くて衝撃的。+18
-0
-
274. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:21
キムタクが駅のトイレに閉じ込められる話
259でじごくって読むのが印象的+17
-1
-
275. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:42
水野真紀さんがテレパシー使えるやつ。あれは本当に使える人同士の話だったのか、相手が嘘ついて陥れられたのか未だによくわからない。+4
-0
-
276. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:53
岸田今日子が駄菓子屋さんなんだけど、タチの悪い地上げ屋に立ち退きを強要されるけど、実はその駄菓子屋さんの奥の部屋に化け物を封印してて、地上げ屋が封印解いちゃって悲惨な目に遭うやつ知ってる人いますか?
+29
-0
-
277. 匿名 2022/05/15(日) 00:17:22
>>31
まあなんてでっかいゴキキャップ…+23
-1
-
278. 匿名 2022/05/15(日) 00:17:54
>>180
それ、世にも奇妙な物語じゃなくて「悪いこと」ってドラマじゃないかな?
たしか三田村邦彦が課長役で、ずっとトイレに閉じこもってたら後輩の女性社員達が自分の悪口を話し始めて最終的に課長は会社を辞めるって話だったと思う+8
-0
-
279. 匿名 2022/05/15(日) 00:18:04
細川俊之さんのネチラタ事件
丁寧な言葉は汚く、汚い言葉は丁寧に聞こえる話がすごく面白かった記憶+15
-0
-
280. 匿名 2022/05/15(日) 00:18:26
雪山+5
-0
-
281. 匿名 2022/05/15(日) 00:18:26
>>201
美人になった妻が叶美香さんだったね。+13
-0
-
282. 匿名 2022/05/15(日) 00:18:32
>>31
このコーヒーゼリー的なのは結局なんだったの?
+33
-1
-
283. 匿名 2022/05/15(日) 00:19:13
>>1
タイトル忘れてゴメンナサイ。
男性が彼女を実家に連れていく話。
新幹線で西へ向かうにつれて彼女の言葉が訛る、だったかな。
ひかりは西へ、みたいなタイトルだったかも。+10
-0
-
284. 匿名 2022/05/15(日) 00:19:34
>>241
関ジャニの丸山くんが出てたやつ?+5
-0
-
285. 匿名 2022/05/15(日) 00:19:40
>>69
うちの祖母がドラマと同じく「一かけニかけて三かけて〜」と歌いながらお手玉してたので、同じ目にあったらどうしよう😱と、怖さ倍増だった!+74
-1
-
286. 匿名 2022/05/15(日) 00:20:19
7歳になったら+12
-0
-
287. 匿名 2022/05/15(日) 00:20:23
>>265
違うよ。
金曜の特番枠だよ。+23
-0
-
288. 匿名 2022/05/15(日) 00:21:10
>>94
中井君の未練で皆死に損なうんじゃないかと心配して降ろしてくれるんだよね+33
-3
-
289. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:04
深田恭子の断捨離?していって最後は自分が・・
てヤツ+25
-0
-
290. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:05
>>283
よこ、たしかのぞみは西へだったような。
この話面白いよね。
ただ、彼氏の父親が猫を蹴飛ばすシーンあって今なら大炎上だよなーと思いながら観たことある。
+12
-0
-
291. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:11
私は女優
菅野美穂主演+7
-0
-
292. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:18
>>30
めちゃくちゃ怖かったー+48
-0
-
293. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:35
>>16
渡辺満里奈さんの「顔色」ですよね。
怖かった……+42
-0
-
294. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:43
>>233
日本人もマスコミに洗脳されてるからね(笑)
コロナがいい例だわ+24
-20
-
295. 匿名 2022/05/15(日) 00:23:12
>>286
福君のだっけ?+8
-0
-
296. 匿名 2022/05/15(日) 00:26:14
橋爪功さんだったと思うけど、復讐クラブ。
オチも(笑)+4
-0
-
297. 匿名 2022/05/15(日) 00:26:41
>>276
闇の精霊たち
岡本夏生
コント山口君と武田君のどっちか+10
-0
-
298. 匿名 2022/05/15(日) 00:26:45
吉村真由美さんだっけ?
凍るヤツ+2
-0
-
299. 匿名 2022/05/15(日) 00:29:09
>>39
これはトラウマだった……
🎵ハッピー65〜とか、スザンヌのリカルデントみたいな賑やかなCMが印象的。
最後の「パラダイス……ガ、む……」
恐ろしい。傑作。+40
-0
-
300. 匿名 2022/05/15(日) 00:29:38
>>43
これ最初っからヤバいよね 救いないし+10
-0
-
301. 匿名 2022/05/15(日) 00:30:13
昔は話と話の間にあったショートストーリーみたいなやつが一番不気味で怖かったな+28
-1
-
302. 匿名 2022/05/15(日) 00:30:42
死ぬほど好き+13
-0
-
303. 匿名 2022/05/15(日) 00:30:45
>>290
たしかそうだったかもしれません!
ありがとうございます。
コメディ風だった記憶です。
小山薫堂さん作品だったと思います。
+2
-0
-
304. 匿名 2022/05/15(日) 00:30:54
>>72
これ怖いの?+0
-1
-
305. 匿名 2022/05/15(日) 00:31:35
>>66
和田アキ子のだと思ったけど違うのか+15
-1
-
306. 匿名 2022/05/15(日) 00:32:24
絶対に20年前くらいにやってた放送が怖かったし面白かった番組的に。もうネタも尽きちゃったよね。+40
-0
-
307. 匿名 2022/05/15(日) 00:33:48
>>298
若村麻由美さんでした+2
-0
-
308. 匿名 2022/05/15(日) 00:33:57
雰差値教育
偏差値ではなくクラスの雰囲気を大事にする学校で、本音よりこう言ったらいいんでしょみたいな言葉を言ったり、トラブルを利用して自分の株が上がるように動いたりするのが社会の縮図っぽくて面白かったな〜
+21
-1
-
309. 匿名 2022/05/15(日) 00:34:30
密告ネットは何回もみてる。+5
-0
-
310. 匿名 2022/05/15(日) 00:34:58
>>301
メリーさんだっけ?ぞっとする+0
-0
-
311. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:30
>>259
私はそう思ってる+6
-0
-
312. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:37
見たら最期
ラストのタモリがいい味出してる+10
-0
-
313. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:40
>>78
キムタクの陰キャまた観たい+37
-1
-
314. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:42
>>99
半分こは柏原芳恵さん。
過去が届く午後が、松田聖子さん。似た話でしたね。+13
-0
-
315. 匿名 2022/05/15(日) 00:37:33
>>123
これ、You Tubeに別のヤツあるけど
めっちゃ不気味に作られてて面白怖かった+6
-0
-
316. 匿名 2022/05/15(日) 00:38:14
美女缶
話がおもしろいのはもちろんなんだけど
最後の雨の中の二人の映像が幻想的で儚くてすごく印象に残ってる+8
-0
-
317. 匿名 2022/05/15(日) 00:39:25
>>307
あれ、可哀想だったよね。
旦那と子供に腹立ったわ。+5
-0
-
318. 匿名 2022/05/15(日) 00:39:49
>>305
横
確か和田アキ子のはリメイクで本家は玉置浩二ですよ+29
-0
-
319. 匿名 2022/05/15(日) 00:39:57
柳葉敏郎が出てるやつ
時の女神って名前だったはず+14
-0
-
320. 匿名 2022/05/15(日) 00:40:06
カラオケで満点だか高得点取らないと不気味な植物に食べられちゃう話
パフィーの歌聞くと思い出す笑+11
-0
-
321. 匿名 2022/05/15(日) 00:41:24
>>2
逆の美男缶があったら、欲しいわ。+50
-0
-
322. 匿名 2022/05/15(日) 00:43:45
>>20
当時保育園児だった弟が爆笑してたわ(笑)+19
-0
-
323. 匿名 2022/05/15(日) 00:44:14
赤井英和が出てるので病院の先生に復讐する様なストーリーなんかはっきり思い出せないけどなんか覚えててまたよくみたいと思ってる+15
-0
-
324. 匿名 2022/05/15(日) 00:44:38
王様の耳はロバの耳
ってタイトルだったかどうか覚えてないけどそんな感じのがあった気がする+6
-0
-
325. 匿名 2022/05/15(日) 00:44:53
オムライスにマヨネーズかけるやつ+5
-0
-
326. 匿名 2022/05/15(日) 00:45:23
>>264
わからない、そうかも+1
-0
-
327. 匿名 2022/05/15(日) 00:45:56
樹木希林とキムタクと志賀さんのやつ+13
-1
-
328. 匿名 2022/05/15(日) 00:46:03
>>282
美味しい味のついたコラーゲンボール的なものだと思ってる+29
-1
-
329. 匿名 2022/05/15(日) 00:46:36
最近のだと、三途の川アウトレットパークはテーマが凄く良かった
死んだら生前どんな行いをしたかでお金を渡されてそのお金でアウトレットで買い物ができる。商品は異性にモテる容姿とか、野球の才能とか、綺麗な目とか。そこで買った商品を生まれ変わった時に持っていける。+61
-1
-
330. 匿名 2022/05/15(日) 00:46:41
>>284
そうそうw+3
-1
-
331. 匿名 2022/05/15(日) 00:47:42
鈴木杏の密告(チクリ)ネット
リアルタイムで見て、放送から17年経った今でも覚えてる。+20
-0
-
332. 匿名 2022/05/15(日) 00:49:15
>>1
蒼井優と西島秀俊のタイムスリップぽいやつ!
あと広末涼子の全て資格があるやつも面白かったなぁ
主演忘れちゃったけど
+33
-1
-
333. 匿名 2022/05/15(日) 00:49:31
>>318
そうなんですね!
和田アキ子バージョンしか観たことなかったです
+9
-0
-
334. 匿名 2022/05/15(日) 00:49:33
つよぽんだったかなあ。理髪店みたいなとこで髪切ってもらって下っ端から修行するやつ。+33
-2
-
335. 匿名 2022/05/15(日) 00:49:56
>>27
これに近い事が今ウクライナで起きてるよね
ロシアに制圧された地域でウクライナの子どもたちが学校でロシアの国旗を掲げロシアの文化?を学ばせられてる風景をニュースで見た時に、この話を思い出した+73
-5
-
336. 匿名 2022/05/15(日) 00:50:29
>>278
調べてみたらそうっぽい!!!
演出の人が世にもと同じ人なんだね!!!
+4
-0
-
337. 匿名 2022/05/15(日) 00:50:50
>>327
暗い家を走りまくるやつだよね?+4
-0
-
338. 匿名 2022/05/15(日) 00:51:07
>>1
永作博美が弟と痛みに我慢ができるかってアイロン足の裏に付けて痛みに耐えてじゃあ次はあなたねと弟にアイロン渡すやつ
こんな感じの覚えている人いる?+101
-1
-
339. 匿名 2022/05/15(日) 00:51:07
>>1
サブリミナル
特定の番組で流れるチューインガムのCMに高齢者へのメッセージが記されていてそれを見たらしぬってやつ
高齢化社会を言及する話で本当は今こそ見たほうがいいかなって話です
今は救急車多発で若干その傾向出てるけどねブースターで+70
-4
-
340. 匿名 2022/05/15(日) 00:51:30
>>279
エレベーターガールが、
「よく来たな、暇人共ども。3階にはじじいのステテコが売ってらァ」
チンピラが、
「お待ちになって〜。舐めていらっしゃるんですか〜」
すごく面白かった。+26
-0
-
341. 匿名 2022/05/15(日) 00:52:47
最近の話だと三途の川アウトレットパークが好き
虫に生まれ変わって飛んでる主人公のシーンでボロ泣きしちゃった+25
-0
-
342. 匿名 2022/05/15(日) 00:53:20
去年放送の『スキップ』+15
-2
-
343. 匿名 2022/05/15(日) 00:55:00
>>63
柏原芳恵と香坂みゆきのやつですよね?何でもはんぶんこ、旦那も、はんぶんこ。+35
-0
-
344. 匿名 2022/05/15(日) 00:55:55
>>39
いまみんなが言ってることだよね
本当に2025年やばいしあのときはフジテレビ頑張ったんだなって思っちゃう+31
-0
-
345. 匿名 2022/05/15(日) 00:56:18
戸田恵梨香さん
「これ…見て…」
最後ギャーって感じで恐ろしい。+23
-0
-
346. 匿名 2022/05/15(日) 00:56:44
>>323
教師(赤井英和)の息子が事故に遭って搬送された先に居た医師(藤木直人)が、昔教師に受けた体罰の影響で足に後遺症を負ったのを根に持ってる話だよね+19
-0
-
347. 匿名 2022/05/15(日) 00:56:50
『半分こ』(1990年7月12日放送)
ある時から声をかけてきて仲良くなった女性と
色々なものを半分こしていったけど
ついには「私たち、なんでも半分こしてきたじゃない?ご主人も半分こしましょう」と
言ってきたので、さすがに怒って送り返したけど、その直後に公衆電話から電話をかけてきて
「あら?私からの荷物、届かなかった?」
すでに届いていた宅配物の段ボールの隅からは、血液が染み出していた
悲鳴を聞いた後、サングラスをかけたその女は顔色変えず、電話を切った
+32
-2
-
348. 匿名 2022/05/15(日) 00:58:47
>>1
大杉漣さんがお弁当食べるやつ!+17
-0
-
349. 匿名 2022/05/15(日) 01:01:27
真夏なのに寒い寒いって凍えてるやつ+3
-0
-
350. 匿名 2022/05/15(日) 01:01:43
真夜中の殺人者
殺人者の行為は残虐極まりないけど、ラストのアレを見たとき、相武紗季ちゃんへの愛の深さに思わず涙が出ちゃったね。+2
-0
-
351. 匿名 2022/05/15(日) 01:03:15
>>256
そうです!
名前が思い出せなかったのですが川岡大次郎さんでしたか。詳しく書いて頂きありがとうございます。
過去のおじいちゃん?だかと会話しつつ話が進み、てっきり感動的な終わりかと思いきや。
世にも.....はこんな感じの終わり方多いですよね。
+6
-1
-
352. 匿名 2022/05/15(日) 01:03:18
既出だと思うけど作曲家が音が気になりすぎて最後は自分の心音すら気になってってやつ+6
-0
-
353. 匿名 2022/05/15(日) 01:03:35
>>348
大杉漣さんが、駅弁食べている。
イカリングと思ったら、玉ねぎフライだったやつ?+11
-0
-
354. 匿名 2022/05/15(日) 01:03:36
キムタクのわたしはまさこ!のヤツ。樹木希林が最高の夫婦してた。
また見たいなあ+15
-2
-
355. 匿名 2022/05/15(日) 01:03:36
思い出を売る男の、木梨さんバージョン。
木梨さんがすごく演技が上手かった。
娘さんへの強い愛情、最後は世捨て人に。
怖い借金取りが、同情のあまり見せる小さな優しさも印象的だった。+8
-0
-
356. 匿名 2022/05/15(日) 01:03:46
>>323
復讐病棟
あれかなり怖いけど復讐する側に肩入れして見てしまう。+9
-0
-
357. 匿名 2022/05/15(日) 01:04:26
タイトルうろ覚えだけど女はまだ死んでいないってやつ
ポケベルにGOHELLって送られてくるやつ+9
-0
-
358. 匿名 2022/05/15(日) 01:04:36
「王様の耳はロバの耳」+2
-0
-
359. 匿名 2022/05/15(日) 01:04:42
壁の小説
作品の雰囲気が大好き+10
-0
-
360. 匿名 2022/05/15(日) 01:05:23
>>347
めちゃ覚えてる!怖かった。
+17
-1
-
361. 匿名 2022/05/15(日) 01:06:49
冷える女ってタイトルだったかな
主婦が職場の冷凍庫に閉じ込められるやつ+11
-0
-
362. 匿名 2022/05/15(日) 01:07:05
>>346
ソレですね!藤木直人出てましたね。+3
-0
-
363. 匿名 2022/05/15(日) 01:07:53
日の出通り商店街いきいきデー
船越英一郎扮するへたれのラーメン店主の奮闘ぶりに感動。様々な日常品を使った決闘シーンに報復絶倒。コメディー系では、一番の出来だった。+4
-2
-
364. 匿名 2022/05/15(日) 01:08:46
伊武雅刀さんと釈由美子さんが入れ替わるやつ好き+10
-0
-
365. 匿名 2022/05/15(日) 01:09:21
雪山
シリーズでは、文句なしの最怖作品。ラストで、思わずギャーと叫んじゃった。+17
-1
-
366. 匿名 2022/05/15(日) 01:10:34
佐藤健が出てた道の駅っていう話が怖かった+0
-0
-
367. 匿名 2022/05/15(日) 01:10:49
>>82
エアドクターだね!
私は麻酔医ではなくただの増井だ
私は看護師でなく、ナース
コスプレしてるキャバ嬢だ
私は奥さんではなく、たまたま隣に座った客だ。
私は温度計ではなく、湿度計だ
みたいな話
+95
-1
-
368. 匿名 2022/05/15(日) 01:11:07
5年ぐらい前にやってた昨日公園は最高傑作だと思う+5
-1
-
369. 匿名 2022/05/15(日) 01:12:06
>>1
残酷すぎてトラウマになった
ちゃんと時間経過を説明しないと
あれ実質で言うと何十年の
服役のリアル体験でしょ?
司法が被告以上ワルだわ…と
マジになったわw
+53
-7
-
370. 匿名 2022/05/15(日) 01:12:26
>>356
そんな題名だったんですね!とにかくどんでん返し的で
うわぁ-…悪い事するからだよ!と思って見たのが蘇ってきました+1
-0
-
371. 匿名 2022/05/15(日) 01:13:17
柏原崇と稲森いずみの結婚シュミレーション
結婚間近のカップルが将来のシュミレーションを見たら酷い結果で、1度は別れるんだけど最後柏原崇が迎えに来るの。
珍しく良い話だった+42
-3
-
372. 匿名 2022/05/15(日) 01:13:37
鯉の記憶止まらないで~♪+2
-0
-
373. 匿名 2022/05/15(日) 01:14:13
>>340
(葬式にて)喪主「本日は、忙しくもねぇのに、こんなに雁首揃いやがって、ありがてえこった。奴は、マジでいい野郎だったが、滑って転んで、ドタマ打ってくたばっちまいやがった。迷わず、成仏しやがれってなもんだ」
料亭の女将「よく来やがったな、この唐変木が。せっかちどもが待っていやがるぜ」
+13
-0
-
374. 匿名 2022/05/15(日) 01:15:08
内村光良がやってた同じ日が繰り返されるやつが面白かった記憶があるんだけど...ラストどんなだったのか思い出せないっっ泣+5
-0
-
375. 匿名 2022/05/15(日) 01:15:11
誰かの背中に幽霊が乗っかかてたの
有ったな誰だっけ 思い出せない
+2
-0
-
376. 匿名 2022/05/15(日) 01:15:15
作品名忘れたけど、加賀まりこ主演で、地味な会社員の女性がある日大金が口座に振り込まれて散財。使い果たした頃にそのお金はあなたの退職金?年金?全額が誤って振り込まれたものですと知らされて愕然とする話。
いままさに逃亡してる誤振込のニュースで思い出した。+51
-0
-
377. 匿名 2022/05/15(日) 01:15:29
>>325
相席の恋人 かな?
倉科カナさんと宇津井健さんの
私も好きです+17
-1
-
378. 匿名 2022/05/15(日) 01:18:02
>>1 if
+4
-0
-
379. 匿名 2022/05/15(日) 01:19:00
>>373
340です。🤣🤣🤣
汚い言葉と言うよりは、こちとら江戸っ子でぃっ!
みたいなべらんめえ口調?
傑作でしたよね。+12
-0
-
380. 匿名 2022/05/15(日) 01:20:14
>>334
何人か修業者がいて順番にその床屋さんから旅だって行く?様なストーリーかな?なんだか不思議で私も覚えてるけどラスト忘れちゃった+16
-1
-
381. 匿名 2022/05/15(日) 01:20:54
竹内結子さんで現実では植物人間になってるんだけど、意識の中ではずっと身動き取れないくらい狭い場所に閉じ込められて助けを待ってる状態…みたいなやつが怖かった
もし自分がこんな風になったらどうしようってゾッとした
竹内さんの演技が上手かったからなおさら+66
-1
-
382. 匿名 2022/05/15(日) 01:21:48
>>242
私もそう思いました。
おもしろかったけど、
ラストがボンヤリしてましたよね💦+1
-0
-
383. 匿名 2022/05/15(日) 01:26:14
>>22
私も初めて見た時、怖すぎて衝撃だった。
最近の子ども向けの都市伝説の本に
「噂のマキオ」って載ってたんだけど
「世にも」から都市伝説が生まれたのかと感慨深かった。+34
-2
-
384. 匿名 2022/05/15(日) 01:28:35
ファナモ
う〇こに代わるアレだと日常生活はクリーンになるだろうけど、ちょい味気ないものになるね( ´∀` )。+9
-0
-
385. 匿名 2022/05/15(日) 01:29:36
>>1
若き日の松重さん浅野和之さんの姿が拝めますね+8
-2
-
386. 匿名 2022/05/15(日) 01:30:27
空想少女
これは、世にも奇妙な物語とは言えないけれど、あまちゃんでブレイクした直後の能年玲奈(のん)がめちゃ可愛かった。+1
-0
-
387. 匿名 2022/05/15(日) 01:31:12
>>295
そうです!生まれた時に同時にその子のクローンを作って施設で育てて、7歳になったらどっちが優秀か選別して選ばれなかった方は…みたいなやつで怖かった記憶
+21
-0
-
388. 匿名 2022/05/15(日) 01:31:24
白石萌音ちゃんか萌歌ちゃんか忘れちゃったけど
何度も何度も同じ日を繰り返すやつ。
絶望すぎるし悪夢だし、そうさせてる犯人も意外すぎて怖くて
最後、やっと現実に戻れたかと思ったらまだ夢の中だということを予感させる終わり方で
本当に見てて苦しくなる話だった。
でも面白かった。+14
-0
-
389. 匿名 2022/05/15(日) 01:31:39
結婚シュミレーターが好き+3
-0
-
390. 匿名 2022/05/15(日) 01:32:44
分身
妄想まみれのストーカー大森南朋の杏へのひたむきな恋がなぜか切なくて、涙が出ちゃったのを覚えている。+1
-0
-
391. 匿名 2022/05/15(日) 01:33:45
何十年も前だと思いますが、水野真紀さんがタクシーの後部座席に座って泣いてる場面だけ覚えてるのですが、これだけでタイトルわかる方いないですよね…?
+0
-0
-
392. 匿名 2022/05/15(日) 01:35:01
呪web
これ欲しいと、心から思ったね。+6
-0
-
393. 匿名 2022/05/15(日) 01:35:34
かなり昔のだけど風見しんごさんと鳥越マリさんが遊園地でミラーハウスみたいな所に入って出られなくなる話だっけな、彼氏の方が別れたかったから途中で自分だけ抜け出した?様な…覚えてる人いるかな~+17
-0
-
394. 匿名 2022/05/15(日) 01:35:42
私は女優
望みの夢
話がスゴイ!というより
菅野美穂の演技で作品が魅力的になった+7
-1
-
395. 匿名 2022/05/15(日) 01:36:55
耳かき
名優・浅野忠信の好演もあって、めちゃ面白かったわ。+0
-0
-
396. 匿名 2022/05/15(日) 01:37:13
>>388
家に強盗が入ってきてお母さんを殺されて、上白石が犯人を目撃してるかもしれないからお父さんがその日の記憶を何度も辿らせるってやつか。+22
-0
-
397. 匿名 2022/05/15(日) 01:41:52
蟲たちの家
全編に漂う気持ちの悪さはサイコーだった。原作が楳図かずおということで得心。+3
-0
-
398. 匿名 2022/05/15(日) 01:43:19
>>345
夜の図書館には、行けなくなっちゃうよね。+9
-0
-
399. 匿名 2022/05/15(日) 01:44:42
懲役30日
あの刑罰だったら、死刑になった方が30倍ましだわ。+8
-0
-
400. 匿名 2022/05/15(日) 01:45:03
>>43
あの人は元々警官なのか交番の人もやられたのか…あの顔で部屋のすみから出てきたら卒倒する+4
-0
-
401. 匿名 2022/05/15(日) 01:45:22
女は死んでいない
木村多江さんがまだ無名の頃に出てました+10
-0
-
402. 匿名 2022/05/15(日) 01:45:28
>>110
渡鬼の人が突然アイドルみたいな人気者になっちゃうやつ?+8
-0
-
403. 匿名 2022/05/15(日) 01:45:52
栞の恋
特攻隊員のひたむきな恋情に泣かされたね。堀北真希ちゃんの可愛さときたら、、、+24
-0
-
404. 匿名 2022/05/15(日) 01:46:36
半分こ+5
-0
-
405. 匿名 2022/05/15(日) 01:46:37
深キョンのあの世の人と結婚?お見合い?させられるやつ!+4
-0
-
406. 匿名 2022/05/15(日) 01:47:15
かんけり+1
-0
-
407. 匿名 2022/05/15(日) 01:47:33
>>282
あの物体の正体がよくわからないってところがミソだと思う!わからないからこそ、ずーっと気になっちゃうよね。+56
-1
-
408. 匿名 2022/05/15(日) 01:48:44
3人死ぬ
テレビのコメンテーター?かなんかの人が営業終了間近の銀行入ったら銀行強盗に巻き込まれるやつ
この事件で3人死ぬという新聞記事を見た覚えがなぜかあってもう3人死んだから助かったと思ったら死んだと思ってた3人のうち1人は重体であと1人死ぬのは自分だったのを死ぬ間際に思い出すやつ+24
-0
-
409. 匿名 2022/05/15(日) 01:49:15
密告ネットだっけ?
鈴木杏が出てたやつ
誰か覚えてる人いる?+11
-0
-
410. 匿名 2022/05/15(日) 01:49:42
5人くらいか実験?させられて手の甲の上にグラスを乗せて絶対落としてはいけないみたいなやつ
タランチュラとか手に乗ってきても主人公は一瞬びっくりしたけど落とさなかった的なシーン覚えてるんだけどタイトルとどんな話かは記憶ない
たしか指をクロスさせてたから大丈夫だった的な
知ってる方いますか?
そもそも世にもなのかな…+4
-0
-
411. 匿名 2022/05/15(日) 01:50:01
>>1
※ネタバレしてます
ちょうど最近観た
起きて、刑の本当の内容聞いてうわぁ…と思ったけど、じゃあこの科学者の人と話す時間めっちゃ引き伸ばしたらちょっとはマシかも!!!と思ったら、「ではあと29日と23時間55分」って言われてて(まだ5分しか刑を受けてない)ダメなのかー!!って関係ないとこで何故か辛くなってしまった+42
-3
-
412. 匿名 2022/05/15(日) 01:50:07
>>115
数年前に木梨憲武がやってた!
ちょっといい話だよね。+18
-0
-
413. 匿名 2022/05/15(日) 01:50:33
>>33
1回目は堂本光一で、リメイクは有村架純だね。
朱川湊人の原作を読んでみたら、原作が一番面白い構成だった。+41
-1
-
414. 匿名 2022/05/15(日) 01:51:09
>>14
これ、最近では1番ゾッとしたかも+61
-0
-
415. 匿名 2022/05/15(日) 01:51:34
広瀬すずの、亡くなったお姉ちゃんがぬいぐるみのユキちゃんだった話。結構感動した。+21
-0
-
416. 匿名 2022/05/15(日) 01:51:40
ヴァーチャルメモリー
毎日、あんな戦闘的なものを見せられたら、嫌な奴を〇〇したくなるのも無理ないかと思った。ラスト、加藤あいちゃんの絶叫のインパクトが凄かった。+5
-0
-
417. 匿名 2022/05/15(日) 01:52:43
広末の白い空間にずっと閉じ込められるヤツ
タイトルわからないけど、最後ビックリした!!+0
-1
-
418. 匿名 2022/05/15(日) 01:53:31
いかりや長介さん出てた穴って話覚えてる方いませんか?
最後大きな穴が出てくるのは覚えてるんだけど
その穴だけやたら印象的に覚えている+10
-0
-
419. 匿名 2022/05/15(日) 01:53:34
7歳になったら
人でなしとは言え、無慈悲にも処理されちゃうのは余りにも切なすぎるぜ。+7
-0
-
420. 匿名 2022/05/15(日) 01:54:00
>>36
キムタクだと駅のトイレに閉じ込められる(?)やつ
オチの部分、やっぱり不安になることあったから子供の時に見てそこそこトラウマになった+35
-2
-
421. 匿名 2022/05/15(日) 01:54:51
ロスタイム のような題名だったんですけどご存知の方いませんか?
自分が事故などで亡くなる瞬間にサッカーの審判みたいな人達が現れて、表示されている数時間ほど本人のやり残したことをしていい、みたいな。
オチは 3と表示されていた数字が3分なのか3時間なのか3日なのか…と、亡くなる人も審判のような人もわららなくてみんなで???となっていた気がします。
私が好きだったのは、数時間残された時間で自宅に戻り何事もないようにいつも通り家族とご飯を食べていた主婦の方でした。+12
-0
-
422. 匿名 2022/05/15(日) 01:56:20
ざっくりしか覚えてないけど
闇医者みたいなところで整形して
カブトムシになるの
覚えてる人いませんか?+0
-0
-
423. 匿名 2022/05/15(日) 01:56:47
>>87
あれ、最後めちゃくちゃ怖くなかった?
途中ドキドキして見てて、あぁ良かった!からのゾッとするラスト+3
-0
-
424. 匿名 2022/05/15(日) 01:57:14
>>94
なにそれ見てみたい!+15
-1
-
425. 匿名 2022/05/15(日) 01:58:32
>>417
飛行機から降りたら拘束されるやつ?
あれ今ならなんとなく想像つくけど、当時はああいうオチあんまりなくて(私が知らなかっただけかもだけど)怖っ!!!って思った+3
-0
-
426. 匿名 2022/05/15(日) 01:59:00
>>4
ファニスとマギナス+34
-0
-
427. 匿名 2022/05/15(日) 01:59:20
木内みどり、いかりや長介、天本英世が出演の『海亀のスープ』(1991年)
無人島に遭難した時に、天本英世がいかりやから、海亀のスープだと言ってスープを飲まされたけど
何年も後に、レストランで本物の海亀のスープを飲んだことで、真相に気づき自殺してしまう話
演じた3人ともすでに亡くなっている+28
-0
-
428. 匿名 2022/05/15(日) 02:03:30
>>5
真っ先に浮かぶのはコレ+37
-1
-
429. 匿名 2022/05/15(日) 02:03:59
>>425
だよね!?
まさかの、そっち!?ってなった!!
語彙力なくてごめん!w+2
-0
-
430. 匿名 2022/05/15(日) 02:05:01
ウミガメのスープだっけ
いかりや長介がでてたやつ
あと、バスの乗客が停車駅ごとに後ろに座ってた人から順番に降りていき、自分の番になったけど目的地じゃないから降りないでいたら運転手さんが降りて1人バスに取り残されるっていう、なんかこんなやつ。+12
-0
-
431. 匿名 2022/05/15(日) 02:08:07
最近あった、桐谷健太の『ふっかつのじゅもん』
最後のオチはちょっといただけなかったけど、クライマックスあたりは凄く引き込まれた。+6
-0
-
432. 匿名 2022/05/15(日) 02:09:24
>>427
私的にこの話、怖いというより
嘘よぉおおお!ってあたりの大袈裟シーンと
最後、自分の名前いうセリフがそらみみで禁止用語に聞こえるのが
笑いポイント+3
-0
-
433. 匿名 2022/05/15(日) 02:11:02
>>1
多分ココリコ田中さんの時のかな
いつも二択で自分が思うほうはハズレの男性が最後分かれ道を自分の直感を信じずに進むんだけど視聴者にはその道の先が見えてて最後ばかりは自分の直感を信じればよかったねみたいな話+32
-0
-
434. 匿名 2022/05/15(日) 02:12:10
三浦春馬の明日へのワープ
面白かったな+6
-0
-
435. 匿名 2022/05/15(日) 02:16:31
>>122
たぶんその話だと思うんだけど、誰もいないのに哺乳瓶の乳首が赤ちゃんが吸ってるみたいにペコペコへこむシーンなかったっけ?+7
-0
-
436. 匿名 2022/05/15(日) 02:16:57
>>327
ブラックルームだよね+2
-0
-
437. 匿名 2022/05/15(日) 02:19:20
座敷童
峠の茶屋
象亀のスープ
象亀のスープは、長介さんの演技がうまかった。+6
-6
-
438. 匿名 2022/05/15(日) 02:23:41
>>153
美女は山本美月?
あれはまた別の話だっけ?+0
-0
-
439. 匿名 2022/05/15(日) 02:27:44
リストラされたお父さんがネズミになっちゃうやつ
代理のネズミが代わりに会社行って愛人寝取ったりネズミ同士が裁判してたり、ギャグ要素強めで良かった
ネズミと入れ替わった事を知らない奥さんがネズミを退治しようとして終わるのはひぇ…ってなった+5
-0
-
440. 匿名 2022/05/15(日) 02:28:14
>>27
毛沢東🥺+15
-1
-
441. 匿名 2022/05/15(日) 02:29:14
>>420
天井についてる装置にライターの火近づけてスプリンクラーから水がピューって出て、濡れて床に叩きつけられるキムタクを見て、まあそうなるよね、キムタクは何がしたかったの⁉️と思ったのを覚えてます。
警報がなって人が駆けつけて来てくれると思ったのか?+1
-1
-
442. 匿名 2022/05/15(日) 02:29:23
>>27
子供は洗脳しやすい。
+50
-1
-
443. 匿名 2022/05/15(日) 02:32:17
>>65
これを見た時私は幼女と同じくらいの歳だったのでおばあちゃんの裏切りがただただショックでした。
今もはっきり覚えてるし思い出す度ゾッとします。+59
-0
-
444. 匿名 2022/05/15(日) 02:33:24
ニンニーク、ニンニク♪
のメロディー忘れられないw+9
-0
-
445. 匿名 2022/05/15(日) 02:35:00
>>13
マリコ…w懐かしいね~!
+16
-0
-
446. 匿名 2022/05/15(日) 02:35:21
レンタル家族
いしだ壱成の黄金期+7
-1
-
447. 匿名 2022/05/15(日) 02:36:18
こ~の~きょ~く~と~ら~ないで~♪+3
-0
-
448. 匿名 2022/05/15(日) 02:37:01
>>1
ともさかりえの遅刻した言い訳を黒板に書いて1人で大騒ぎしててクラスメイトらが戻ってきて何してるの?てなっちゃう話。
当時ともさかりえは本当にアイドルで、ともさかりえを見たい人の作品って感じだなと思って見てました。+57
-0
-
449. 匿名 2022/05/15(日) 02:43:18
>>43
全編異様な空気感なんだよねめちゃめちゃ怖かった+9
-0
-
450. 匿名 2022/05/15(日) 02:43:47
20年以上前だと思うんだけど、武田真治が出てたクローン?の回。結末に自分が病気の本体のためのクローンだってわかって終わったような。
小さい頃に見て怖かった上に結末に衝撃受けて、タイトルも気になってるんだけど、調べても全くわからない。
こういう世にも〜のトピでも話題に出ないから、印象に残ってる人少ないのかな😓+9
-0
-
451. 匿名 2022/05/15(日) 02:49:22
パンダに生まれ変わるにはめっちゃ徳をつまなきゃいけなくて、ポイント稼ぎに何回もセミに生まれ変わるみたいな話。+7
-0
-
452. 匿名 2022/05/15(日) 02:50:40
>>123
影が重なる時
私も1番好きです+10
-0
-
453. 匿名 2022/05/15(日) 02:59:22
すき焼き
捨てられない女
あかちゃんの声が聞こえる薬を飲むやつ。
+5
-0
-
454. 匿名 2022/05/15(日) 03:00:52
>>408
これは意味がよくわからなかった
なんで死ぬのに意識がちゃんとあって、周りの声が聞こえているのか
死ぬ間際の意識ってことなのかな?+1
-0
-
455. 匿名 2022/05/15(日) 03:01:20
>>226
香取慎吾、矢田亜希子だったと思う。
タイトルは残念ながら失念…
最後、主人公香取慎吾が
勇気を出して矢田亜希子に
セリフじゃない言葉を言うんだけど
実はそれすらも用意されていた。
って結末。+15
-2
-
456. 匿名 2022/05/15(日) 03:04:10
出てたらごめんね
草刈正雄のやつで食事中にフラッシュバックで雪山で遭難?の映像が何度もよみがえって、ガタガタ震えて涙まで出てくる…
もうひとつは阿部寛が仕事中エレベーターに乗ってるとめまいが襲ってきて―― ってやつ
この2作オチが系統同じなんだけどひじょうに悲しい気持ちになったw
おぼえてる人いないー?+4
-0
-
457. 匿名 2022/05/15(日) 03:16:45
年功不序列
+3
-0
-
458. 匿名 2022/05/15(日) 03:16:49
>>410
世にもで合ってますよ。
深田恭子の採用試験だと思います。
就職の採用試験で
次々無茶な試験をさせられる
その試験の中の1つだと思います。
指クロスはおまじない。
+6
-1
-
459. 匿名 2022/05/15(日) 03:18:12
さよなら6年2組
怖いどころか
物凄い感動した。+9
-0
-
460. 匿名 2022/05/15(日) 03:19:38
>>264>>326
横です
気になってwiki調べてみた
・石黒賢『聞こえる』1991年10月24日(木)※当時は連ドラ
・渡部篤郎『Be Silent』2004年3月29日(月)※春の特別編
聞こえるはナイフで、Be Silentはペンで心臓を刺したと思われる
私はBe Silentしか見てなくて>>245の耳を取る描写がわからず断定できないけど似たような話が2つありました+9
-0
-
461. 匿名 2022/05/15(日) 03:21:28
香里奈のやつで事件に毎回いるおじさんを追うやつ
高島礼子のやつで人妻が家政婦として次々他の家に行くやつ+6
-0
-
462. 匿名 2022/05/15(日) 03:23:59
カラオケのやつ。
下手なやつは植物に食べられるみたいな。+8
-0
-
463. 匿名 2022/05/15(日) 03:27:07
>>459
明菜さんの?+2
-0
-
464. 匿名 2022/05/15(日) 03:27:52
小堺一機が最後化け物になるやつ
僕らはみんな生きている~のやつ+1
-0
-
465. 匿名 2022/05/15(日) 03:28:35
急患+4
-0
-
466. 匿名 2022/05/15(日) 03:29:52
>>123
この文章だけでゾッとする。
この回たぶん見たことないから見てみたい。+28
-0
-
467. 匿名 2022/05/15(日) 03:33:29
+26
-2
-
468. 匿名 2022/05/15(日) 03:34:13
迷路
昼間にチャンネルかえてたら再放送やってて釘付けになった記憶がある。ミノタウロスが向こう側から襲ってくるところ結構怖かった。+12
-0
-
469. 匿名 2022/05/15(日) 03:40:10
>>372
突然の鯉に笑った。+6
-0
-
470. 匿名 2022/05/15(日) 03:50:36
>>329
加藤くん、自業自得なのかもしれないけど切なかった。
男の子が野球選手になってて、よかったね・・・!!!って泣きそうになった。+22
-0
-
471. 匿名 2022/05/15(日) 03:51:16
>>321
美男缶使っても、結局若い美女に持ってかれるんだなぁ…と切なくなった記憶+15
-0
-
472. 匿名 2022/05/15(日) 03:58:35
「見たら最後」
撮影中に映った日本人形を見たロケ班スタッフが死ぬとゆう内容。+8
-0
-
473. 匿名 2022/05/15(日) 03:58:53
白い服着た長い髪の女の人が滝の上で恋の歌を歌うビデオから斉藤由貴が呪われる話+17
-0
-
474. 匿名 2022/05/15(日) 04:00:24
>>357
これ最後のシーンでタイトルが出る演出や
刑事役の大杉漣と犯人役の杉本哲太のやり取りもカッコ良くて。
まだ有名で無かった木村多江も儚くて綺麗だった。+5
-0
-
475. 匿名 2022/05/15(日) 04:03:08
>>450
おぼえてる〜!
最後、病気でガリガリになった本体の武田真治が車いすに乗せられてやってきて
「さあ、クローンの用意ができたので手術して健康になれますよ」って
お医者さんが本体の武田真治に話すのを
クローンの武田真治が聞いて絶叫するラストだったような+6
-0
-
476. 匿名 2022/05/15(日) 04:29:57
知らなすぎた男
妻がだんだん別人のように美人になる話
片桐はいりや叶美香が出てた+10
-0
-
477. 匿名 2022/05/15(日) 04:31:27
深田恭子の捨てる女
捨てる度に仕事のチャンスが巡ってくる+16
-0
-
478. 匿名 2022/05/15(日) 04:42:16
マンホールっていうネズミと中身が入れ替わっちゃうやつと、トラウマっていう人がのっぺらぼうにみえるやつ。
あと題名覚えてないけど自殺者と死ぬ直前目があって精神おかしくなるやつ+2
-1
-
479. 匿名 2022/05/15(日) 04:54:16
>>321
ブッキーも美男缶てオチだったよ+68
-0
-
480. 匿名 2022/05/15(日) 05:06:38
>>385
小日向文世さんや手塚とおるさんも出てるし何気に豪華キャストだよね+5
-0
-
481. 匿名 2022/05/15(日) 05:08:23
ユースケ・サンタマリアが怪しい店で倦怠期の夫婦のための薬を買って飲んだら
妻が井上和香に見えるやつ
実は妻も同じ薬飲んでユースケ・サンタマリアがイケメンに見えてたってオチ+26
-0
-
482. 匿名 2022/05/15(日) 05:08:26
>>393
「鏡」でしょ?
因果応報な結末だったよね…あんなに可愛い彼女の何が不満だったのやら+9
-0
-
483. 匿名 2022/05/15(日) 05:10:18
>>96
私も弁当食べる時、おかずとご飯の配分めっちゃ考えながら食べるからすごい共感しながら見てた。笑+22
-1
-
484. 匿名 2022/05/15(日) 05:10:41
>>408
露口茂さんが主役だったね
今元気にしてるのかな+11
-1
-
485. 匿名 2022/05/15(日) 05:11:04
>>409
裏サイト全盛期を象徴する話だった+3
-0
-
486. 匿名 2022/05/15(日) 05:13:50
「もういちど」
中井貴一さんと鷲尾いさ子さんが出てた
あの頃の世にも奇妙な物語にしては珍しくトレンディドラマぽい作風だった
+5
-0
-
487. 匿名 2022/05/15(日) 05:19:19
>>112
それは三田寛子さん主演の「奇跡の子供」じゃない?+2
-0
-
488. 匿名 2022/05/15(日) 05:38:26
才能玉
オチもよかったと思う
自分だったらなんの才能が3つあるんだろうって思ってしまった+8
-0
-
489. 匿名 2022/05/15(日) 05:40:00
初回の1話目だったと思う。
お屋敷で不気味なほくろがある、不気味な双子の赤ちゃんのお世話をしていた保母さんの話。
夜中に強盗に襲われ、赤ちゃん達を守るために頑張って撃退するんだけど
実は保母さんを守ろうとした人で、最後双子に襲われそうになって終わった。
見た人いる?
+7
-0
-
490. 匿名 2022/05/15(日) 05:47:10
>>5
草刈正雄と
藤田直人
どっちの方+3
-0
-
491. 匿名 2022/05/15(日) 05:53:44
>>458
ありがとうございます!あらすじ読んできました!もう20年も前に放送された話なんですね!+4
-0
-
492. 匿名 2022/05/15(日) 06:04:50
13番目の客
鎖に繋がれている犬と、野放しになっている犬。
鎖に繋がれている犬には、自由はありません。
しかし、決まった時間に餌を貰える楽しみ、
散歩に出る時の喜びがあります。
繋がれていない犬は、一日中食事も散歩も自由です。
どちらが幸せなのでしょうか―――+8
-1
-
493. 匿名 2022/05/15(日) 06:09:21
本木雅弘の電話ボックスの
あまり覚えてないけど凄く怖かった+11
-1
-
494. 匿名 2022/05/15(日) 06:13:50
>>338
罰ゲームってやつですか?
+25
-1
-
495. 匿名 2022/05/15(日) 06:20:27
>>69
ひえ〜!+19
-0
-
496. 匿名 2022/05/15(日) 06:33:25
>>230
エキストラかな?台本をなぞって生活する話。+3
-1
-
497. 匿名 2022/05/15(日) 06:37:15
>>4
これ面白かったw
演技派の美男美女がやってたから尚更ww
あと断捨離しすぎて自分も断捨離してしまったのもなるほどなぁとなった。+36
-0
-
498. 匿名 2022/05/15(日) 06:45:02
倉科カナの相席の恋人。
すごく感動した。+10
-1
-
499. 匿名 2022/05/15(日) 06:46:09
>>19
ガルは正に電通に洗脳されてると思って見てる
マイナス多いのもその証
普通に変!と思ってたら既に知ってる
去年の東京五輪も各国の風景や特徴を振袖で表現したのに没にした
ウチは古くからの着物会社経営してるから全て見たけど本当に綺麗だったのに日本は諸外国と違い日本に居る特定層が日本を貶める活動してる事が愚民化に勤しみ続けて洗脳された人多数
+56
-12
-
500. 匿名 2022/05/15(日) 06:46:16
>>15
葬式ごっこは生きたま火葬されちゃうんだよね+47
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する