- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:24
台湾について語り合いましょう。+93
-16
-
2. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:42
本場のタピオカ美味しい+192
-6
-
3. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:49
パイナップル🍍美味しいよね。+288
-7
-
4. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:51
台湾有事がもしあったらと不安+298
-7
-
5. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:53
🍍+24
-4
-
6. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:05
やはり鼎泰豊は行くべき?+297
-11
-
7. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:07
リン・チーリンとアキラトピが伸びてるから立てたのかな?管理人w+82
-7
-
8. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:08
ビビアン・スー+113
-2
-
9. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:15
以外と、反日+50
-120
-
10. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:18
小籠包好き+109
-2
-
11. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:24
身内のつながりが強い+64
-2
-
12. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:33
早く自由に旅行行けるようになりたいなーー!+195
-6
-
13. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:45
+192
-2
-
14. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:50
いつか旅行で行ってみたい
物価は日本と比べてどうなんでしょうか?+94
-1
-
15. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:54
+211
-2
-
16. 匿名 2022/05/13(金) 19:43:56
気性が荒い+43
-21
-
17. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:12
台湾って中国だよね。+13
-153
-
18. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:17
>>9
若い世代はね。
統治時代を知ってる人は親日家が多い。+147
-5
-
19. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:38
トルコや台湾好きな日本人多いけど、親日以外に好きな理由あるのかな+11
-13
-
20. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:51
台湾でもドラえもんは超有名らしい+43
-1
-
21. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:51
>>1
台湾めっちゃ大好き❤️
TWICEの台湾人メンバーのツウィちゃん可愛くて好き❤️
いつか絶対行ってみたい!+138
-30
-
22. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:55
もう8年位前になるけどみんな優しかったどうもありがとう+161
-3
-
23. 匿名 2022/05/13(金) 19:44:57
日本の隣国で唯一まともな国+435
-10
-
24. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:01
沖縄から近い海外こと台湾+64
-0
-
25. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:02
台湾ラーメン好きなんだけど、本場もあるのかな?+5
-52
-
26. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:03
パイナップルケーキと小籠包食べてみたいです!+75
-1
-
27. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:06
台湾は自炊って文化がないからキッチンがない家も多い
みんな外食や屋台でテイクアウト、最高+280
-2
-
28. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:14
>>9
そうなの⁉️どんな理由でなんだろ+14
-1
-
29. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:17
卒アルで美しいのはツウィくらい+207
-22
-
30. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:21
>>14
年々上がってるよ。
現地の物は安いけどね。+55
-0
-
31. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:31
ごはんがおいしい。
デザートもおいしい。
お茶はもっとおいしい!+111
-2
-
32. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:33
暑いから
台湾式シャンプー気持ち良い+58
-1
-
33. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:40
>>17
勉強やり直せ+50
-8
-
34. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:41
>>18
若い世代はなぜ反日になるの?+39
-1
-
35. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:46
パイナップルケーキが大好き。
昔、職場の台湾出身の子が買ってきてくれたやつがめちゃくちゃ美味しかったんだけど、取り寄せたくてもどれか分からない。
別の人が旅行土産で買ってきたのはビックリするくらい美味しくなかった。
あのとき食べた美味しいパイナップルケーキがまた食べたい!!
ちなみに、サニーヒルズのは好みじゃない+116
-4
-
36. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:46
1997年のあの事件以来
トラウマになってて怖い
台湾はいいところだとはおもってるけど
心の奥に根深く刻まれてしまってる+21
-1
-
37. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:56
女子供の旅行先になってから興味なくなった。+0
-14
-
38. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:01
パイナップル好きで今日も買ってきちゃった。
芯まで食べられて本当に美味しい。+46
-1
-
39. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:07
>>1
必見!日本と台湾の絆 - YouTubeyoutu.beかつて台湾人は日本人でした。その頃の日本統治は、内地以上に手厚い政策だったのです。台湾の教科書と台湾人の証言も交え、正しい史実を小名木善行氏が解説します。日本と台湾の絆が一層深まることを祈念いたします。">
+2
-11
-
40. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:20
>>17
工作員さんお疲れ+56
-5
-
41. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:26
台湾人の友人に連れてってもらった
座ってしてもらうシャンプーが気持ちよかった!
家で髪洗わずに美容室に
シャンプーだけしにくる人も多いみたい。+51
-2
-
42. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:32
最近台湾カフェ行ったよ
お店の人に台湾のうまい棒みたいなやつもらったw
カロリー高いけど体にいいものたくさん入ってるとかなんとか+20
-0
-
43. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:39
>>9
反日ってわけではないけど、いうほど親日でもない。好きな旅先の一つ程度。
もう現地にご存命の方はおそらくいないと思うけど、昔の中部は日本人は気をつけないといけないと言われていた。+103
-5
-
44. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:45
>>21
もっといい画像あったと思うんだがw+37
-1
-
45. 匿名 2022/05/13(金) 19:46:48
親切な人が多い。
恩返ししたらさらに倍で恩返ししてくれる国。+22
-8
-
46. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:22
お知り合いにいますけど
このところ、コロナ?で帰省がなかなか難しいのかと思いますよ
勝手に心配してます+4
-4
-
47. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:32
半導体産業で国を護ってる+15
-0
-
48. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:36
外省人と本省人+25
-1
-
49. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:43
「台湾は中華人民共和国の一部であって独立国家ではありませんが、何か?」+2
-71
-
50. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:48
臭豆腐の匂いがすごい!
食べる勇気がなかった!
美味しいのかな?+49
-2
-
51. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:54
>>25
名古屋飯だね+22
-2
-
52. 匿名 2022/05/13(金) 19:47:58
>>1
くけもんが暴るる!トピ採ったやつダレだ?ガルチャンみなのか男丸出し下劣日本の刑事田はワン!+1
-5
-
53. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:01
>>34
日本の若者が韓国好きな理由と同じだよ。
戦争を知らない世代への教育不足だね。+19
-30
-
54. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:27
>>6
行くべきー!日本にもあるけどさ+110
-4
-
55. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:28
>>29
思いっきりお化粧してるね+48
-3
-
56. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:42
>>19
トルコは見所も多くて食事も美味しい
台湾は近くて旅慣れていない人でも旅しやすい+35
-2
-
57. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:45
アジアの中だと日本でのイメージがいい+7
-1
-
58. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:46
>>16
気が強い人多いよね。
だからなのか、あまり男の目を気にしないファッションを楽しんでる女性が多いイメージ。
へそ出しとかタトゥー入れてたりとか。+57
-1
-
59. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:54
前に語学留学に行った時、台湾人の女の子だけは日本人の女の子と見分けがつかなかった!
ファッションとか、髪型とか日本人とそっくりだった。性格も似てるよね。
+3
-16
-
60. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:24
>>43
霧社事件が根深かったしね。
今は中国ヘイトに向かってるけど、またいつ日本に向くか分からない不気味さはある。+40
-2
-
61. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:45
>>6
ホテルが遠ければわざわざ行くほどではない。他の国でも食べられるし。+44
-7
-
62. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:47
ここにいる人は興味ありそうだから貼っておくね!
今日のこの記事によると、コロナ禍で2年間お休みしてた台湾フェスタは今年は開催するそうです。行けそうな人は予定立ててみてください。
「台湾フェスタ2022 ~Daily life of TAIWAN~」代々木公園で3年ぶり開催。台湾の1日を感じられるイベント(Impress Watch) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京・代々木公園で、第5回目となる「台湾フェスタ2022 ~Daily life of TAIWAN~」が7月29日~31日に開催することが決定した。
+36
-3
-
63. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:48
>>25
台湾まぜそば、台湾ラーメンは日本発祥だよ。+43
-1
-
64. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:55
反日当たり前よ、むしろ今どき新日の日本に優しい国無いよ
世界の一番チカン多く女性の人件費くしき
みなJAPANMen'sはおリ~クろんば、
今年よベトナム事件もそう、日本Men's日カレシ氏かき再販座+1
-36
-
65. 匿名 2022/05/13(金) 19:50:15
>>18
統治時代の人にガイドしてもらったけど、凄く親日だった。統治時代に日本人が作った建物とかにも感謝してたよ。中国からの台湾に住む人を嫌ってて、結婚するなら先祖代々台湾に住んでる人をオススメされた。+99
-2
-
66. 匿名 2022/05/13(金) 19:50:35
>>53
その国が日本人が悪だと教育しているからでしょう
韓国では義務教育から日本人がいかに極悪かと言うように教えられている+59
-3
-
67. 匿名 2022/05/13(金) 19:50:40
ルーロー飯をはじめ
料理が日本人と近くて
どうみても美味しそうなのに
どらも八角がきいててむり+36
-7
-
68. 匿名 2022/05/13(金) 19:50:42
>>59
性格全然違うよ!
ちゃんと住んだらわかる+25
-1
-
69. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:11
ちょうど明日、台湾料理食べに行くよー!+17
-1
-
70. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:12
台湾を親日だと思いこむのは危険だよね。
日本の領海に資源があるのを知ったら、自分地の所有権主張してるし。何だかんだいっても所詮、外国。
それに日本人が台湾人には親切だって知って、中国人や韓国人が台湾人に成りすまして近づいてきたりするからね!
人を見る目が無いガル民、気をつけてね!+114
-10
-
71. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:29
ツアーで101の展望台登ったあと、混んでたのもあるし、日本人だからってお土産売場の中入って業務用エレベーターで帰らせてもらった
なかなか体験できることじゃない
+9
-1
-
72. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:34
>>64
意味がわからない+20
-2
-
73. 匿名 2022/05/13(金) 19:51:38
台湾ホラーも好き
ゲームだと返校とか+12
-1
-
74. 匿名 2022/05/13(金) 19:52:03
>>17
中国人が普通に同じ事言ってたの思い出した+37
-5
-
75. 匿名 2022/05/13(金) 19:52:12
みんーな姿勢スタイルよくてびっくりする。+10
-1
-
76. 匿名 2022/05/13(金) 19:52:17
>>46
台湾のコロナ対策厳しかったみたいですね
知り合い台湾に住んでるけど感染者や濃厚接触者は強制連行されてたって聞いて驚きした
+10
-1
-
77. 匿名 2022/05/13(金) 19:52:23
>>55
韓国は卒アルの時だけ化粧が許される学校もあるよ。ツウィやダヒョンが通ってた高校がどうなのかは知らないけども+15
-4
-
78. 匿名 2022/05/13(金) 19:52:32
>>32
台湾式シャンプー初めて聞いた+12
-2
-
79. 匿名 2022/05/13(金) 19:52:46
凍頂烏龍茶が好きで良く飲んでる
いつか台湾に行けたらお茶屋さん巡りしたい
+52
-1
-
80. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:12
また行けるようになるか不安
コロナの前にもっと行っておけばよかった+10
-2
-
81. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:12
pinkypenって人のブログが好きだった
更新止まってるね+1
-2
-
82. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:17
>>69
本当の台湾人がやってない料理屋もあるから、注意してね。+16
-2
-
83. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:41
牛肉麺も魯肉飯もおいしかった
また行きたいな〜+5
-0
-
84. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:42
>>9
そうだね
台湾=新日と思い込んで書いてるガル民たまに見るけど間違いだね
台湾はしたたかだよ
ってか、中華民族はみんな計算高いよ
日本がお花畑なだけ+148
-9
-
85. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:43
>>23
国じゃない+6
-57
-
86. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:43
学歴主義、勉強詰め込み教育+3
-1
-
87. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:45
>>6
台北ならアチコチにあるので一度はオススメしたい。
日本だと値段高いしね。
カニの小籠包が美味しいよ。+94
-1
-
88. 匿名 2022/05/13(金) 19:54:09
早口で声がデカイ。+8
-0
-
89. 匿名 2022/05/13(金) 19:54:38
>>71
体験というか普通入っちゃダメな所でしょ+0
-2
-
90. 匿名 2022/05/13(金) 19:54:58
>>2
そんなに変わらないと思いますよ+12
-9
-
91. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:00
>>79
一部はタイのメーサロン産+0
-1
-
92. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:03
結局日本が台湾好きなのも、台湾が日本好きなのもの
別の嫌いな国があるからこそだよね
+22
-0
-
93. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:04
フルーツは何食べても美味しかった!
マンゴーも美味しかったし、初めて食べたバンレイシも美味しかった!
スターフルーツになんか梅味の砂糖みたいなの付けて食べるのも斬新だけど美味しかったし。
でも、何故かどのお店に行ってもセルフで取り出すジュースがぬるい…暑かったからキンキンに冷えた飲み物飲みたかったけど無かった。
料理も甘くも辛くも無いボヤッとした味が多くて、ラーメンもあまり美味しくなかった。
煮魚はパサパサで…うーんって感じだった。
親日国だから日本語通じるのかと思ったけど行ったとこ殆ど通じなかった。
もう1回行きたいとは思わなかったな。+12
-14
-
94. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:10
>>27
ずっと外食できるってことは屋台の値段も安いんだろうな、薄利多売なんだね+101
-1
-
95. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:13
日本のAVの見過ぎ。
その影響で日本の女は簡単に股広げると思ってる。尚且つ日本女性が彼女や妻だと、それだけで自分のステータスになって、みんなから羨ましがられる。
だから日本女性に対するレイプもものすごく多い。
だけど被害者なのに警察に言えない。+1
-19
-
96. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:17
>>66
それでも日本大好きって矛盾してるけどね。
海外旅行に行きたい国が日本で笑う。+33
-1
-
97. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:38
>>85
国家として大陸に吸収されませんように
香港はもう無理だ+62
-2
-
98. 匿名 2022/05/13(金) 19:55:59
>>64
欧米もTaiwanと中華、コリアに大企業出店するけど、
おんべいは日本の特別に男性が嫌われカエルだから見捨ててるよね
それに気は付かないノンキーとんな日本人の馬場ジジに呆れる
もう日本行進国なのに+2
-17
-
99. 匿名 2022/05/13(金) 19:56:12
アーモンドが入ってるヌガーが好きです+54
-3
-
100. 匿名 2022/05/13(金) 19:56:23
台湾ヌガー好きなんだけどなかなか日本でみない
あっても凄い高い+9
-0
-
101. 匿名 2022/05/13(金) 19:56:47
>>4
アメリカも動き出したしね+42
-0
-
102. 匿名 2022/05/13(金) 19:56:52
沖縄トピの次は台湾か
中共工作員が立ててない?+7
-2
-
103. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:04
するるっぱみり!あいらんぶ!+0
-3
-
104. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:15
4年前、台南での一枚
早く行けるようになりたいな台湾大好き+48
-4
-
105. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:20
12月に行ったけど寒かった
雨の台湾もまた風情があってよかったよー大好き
でもちょっと八角使いすぎ+8
-0
-
106. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:24
>>53
分かりにくい例えだな+20
-0
-
107. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:26
>>102
通報ヘイトスピーチ+2
-3
-
108. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:27
>>49
この人は、台湾国籍だけど本省人だから心は中華人民共和国。+45
-2
-
109. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:28
>>9
親日、反日みたいな単純な話じゃなく、台湾第一で日本を利用したり友好アピールしてるんだよ。
日本も台湾くらい上手く分けて日本の国益重視でうまく外交しなきゃいけないよね。
+109
-5
-
110. 匿名 2022/05/13(金) 19:57:49
>>11
台湾人に嫁入りしたらまず旦那側の家族に入ることになるよね。嫁姑問題すごそう+29
-1
-
111. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:07
>>82
台湾人の奥さんと日本人の旦那さんのお店だよ。
ルーロー飯と豆花が特に美味しい!+17
-1
-
112. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:59
>>89
ね、ビックリしたよ
ガイドが顔が広いのか知らんけど、ツアー客は6人だったからかな+2
-0
-
113. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:04
マミークリーミングな日本男もbTS目指す時代
もちろん台湾男子の憧れもBTS
日本アニメキャラもBTS崇拝↓↓↓+4
-32
-
114. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:18
台湾、物価安くて食べ物が美味しかった
女性が小柄で細かった。
トイレの紙が流せるところは台北101ぐらい
日本語が通じる+13
-1
-
115. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:23
>>29
ソリュンちゃんも可愛いよ+7
-3
-
116. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:27
>>65
中国からの移民が中国国民党で、今の蔡総統が民進党。
前者が中国より。後者が民主主義。+45
-1
-
117. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:30
>>28
よこ
ググればわかるけど台湾は一つの民族だけで成ってるだけじゃない。
いま親日国に見えるのは、日本と仲良しアピールで中国に牽制できるし利用価値がある、観光収入も馬鹿にできないと政府が考えているから。
実際のところは311の後に輸入規制最後まで解いてくれなかった国の一つだったりするんだけど(去年やっと解禁になった)日本だと知らない人の方が多いね。
反日の民族の声もまだまだ多いよ+58
-6
-
118. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:44
台湾ってお洒落な人多いと思う
モード系が得意なのかな
ブランドギラギラの中国人とはまた違うんだよね+8
-4
-
119. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:47
>>19+4
-8
-
120. 匿名 2022/05/13(金) 19:59:56
台湾人の平均月収が約10万なのに最新のiPhoneやマックブックプロを持ってる子
実家が金持ちパターンかな+23
-0
-
121. 匿名 2022/05/13(金) 20:00:02
>>108
本省人って戦前から台湾にいた人のことだけど…+28
-0
-
122. 匿名 2022/05/13(金) 20:00:16
志村けんが亡くなった時に「自由のシンボルだった」と表現された台湾の方がいて、近代史の事は学校で習った程度だったのですごく考えさせられた。+14
-0
-
123. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:17
街中をきょろきょろしながら歩いてると、老若男女関係なく、どこ行きたいですか?私、日本語話せますって声かけてくれて優しかった。+30
-1
-
124. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:37
>>110
卓球選手の愛ちゃん、めちゃくちゃ叩かれてるけどことあるごとに小姑登場してて気苦労凄そうと思った+42
-1
-
125. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:39
>>59
なんか韓国人とか中国人と比べて目が大きい印象+24
-0
-
126. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:46
パイナップルケーキは
アンバサダーホテルか、ホテルオークラか、
サニーヒルズが好きです
+26
-0
-
127. 匿名 2022/05/13(金) 20:01:46
>>114
基本観光地は日本語通じるよ。
トイレの紙も田舎以外は流せるけどね。+9
-2
-
128. 匿名 2022/05/13(金) 20:02:38
台湾大好き。
初めての旅行でパスポート落としたとき、すぐに現地の方が届けてくれてすぐ戻ってきたし、夜も怪しいところは避けてたけど、治安も悪くなかった。
髙美湿地に行ったとき、超ローカルなカフェに入ると、私が日本人と知ってわざわざメニューを翻訳してくれたり、色々と声かけて気にかけてくれたり、とても親切にしてもらった。
私が触れたのは一部で幸運だったかもしれないけど、優しい人が多いイメージで大好き。+39
-6
-
129. 匿名 2022/05/13(金) 20:02:40
>>1
台湾は戦前の言い方をするなら「絶対国防圏」
ここが中国に占領されたらいよいよ日本本土がやばい+13
-4
-
130. 匿名 2022/05/13(金) 20:03:10
>>124
まぁ、日本でもあるあるだけどねー。+8
-0
-
131. 匿名 2022/05/13(金) 20:03:39
台湾で飛び込みでマッサージ店入ったら、しむけんの変なおじさんイラストが全身にプリントされたパジャマに着替えさせられ施術を受けた
マッサージ中もウトウトしてるのに、おばさんがずかずかオプションの営業かけてくる
耳掃除お願いしたら、素晴に白衣着た怪しいじいさんがやってきて耳掃除してくれて、見たことないくらい耳垢取れたのはいい思い出
マッサージより気持ちよかったです+25
-0
-
132. 匿名 2022/05/13(金) 20:03:52
色んな国に翻弄されてでも(いい意味でも悪い意味でも)のんびりした国民性(あえてこの言葉を使いますけど)なのは南国気質なんだろうなと思う+7
-1
-
133. 匿名 2022/05/13(金) 20:04:02
>>6
地元の人は行かないよ。+14
-5
-
134. 匿名 2022/05/13(金) 20:04:09
>>49
なんで外国人が日本の政府内部に入り込んでるの?+24
-0
-
135. 匿名 2022/05/13(金) 20:04:49
MAYDAYのライブ行きたいなー+3
-1
-
136. 匿名 2022/05/13(金) 20:04:54
フードコートが意外と美味しいし楽しいよね+5
-0
-
137. 匿名 2022/05/13(金) 20:04:58
ジーパイ(大きいぺったんこの唐揚げ)大好き!
最近はスーパーでも粉売ってるよ!+7
-1
-
138. 匿名 2022/05/13(金) 20:05:03
台湾コロナ前は毎年のように行ってました!
他の国にも色々行ったけど、台湾行くとノスタルジックで懐かしい気持ちにもワクワクする気持ちにもなる不思議な国で親日国なので優しい人が多い!
最近は台湾パイナップルで台湾を感じてます。+11
-5
-
139. 匿名 2022/05/13(金) 20:05:39
>>21
可愛いよね+59
-6
-
140. 匿名 2022/05/13(金) 20:06:39
>>6
行かなくていいよ。
観光客の店だから高いし、現地人の店行った方が思い出に残るよ。+37
-7
-
141. 匿名 2022/05/13(金) 20:06:43
+1
-3
-
142. 匿名 2022/05/13(金) 20:07:32
>>1
行きたいなぁ。
夜の屋台で食い倒れしたいし可愛いコスメも欲しい+5
-1
-
143. 匿名 2022/05/13(金) 20:07:39
>>6
一度は記念に行ってもいいと思う
あとは台湾の食べ物の味になじめなかったときの保険にもなるかな
日本人の舌に合うものばかりだから+70
-2
-
144. 匿名 2022/05/13(金) 20:07:58
台湾が侵略されたら自動的に日本も戦争になるね+1
-1
-
145. 匿名 2022/05/13(金) 20:08:51
旅行行ったら台風直撃でびしょ濡れで夜市に行った。+4
-0
-
146. 匿名 2022/05/13(金) 20:08:54
チャイナエアラインで台湾経由でトランジットしてタイに行くのが好き+4
-1
-
147. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:00
>>117
え〜〜知らなかった!
Twitterとかだと超親日!って見えるけどそんなでもなかったんだね…+13
-7
-
148. 匿名 2022/05/13(金) 20:09:05
>>9
台湾は親日と夢見すぎてる人が多すぎるんよね+63
-10
-
149. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:18
富士山より高い+0
-0
-
150. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:19
>>11
30代台湾人男性と数ヶ月間Wechatしてたけど、週1,2回は家族全員でご飯食べてた+12
-2
-
151. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:40
>>9
やっぱりそうだよね。台湾の空港とかで働いてる人たちみんなすごく感じが悪いよ。真面目とは違うんだよね。ブスッとしてて本当に嫌い。欧米はフレンドリーでみんなジョーク言ったりしてくれるけど。+22
-22
-
152. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:55
八角ダメな人には向かないって聞いたけど+17
-0
-
153. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:56
外交は鼻つまみながら付き合うのが正しい+6
-1
-
154. 匿名 2022/05/13(金) 20:11:24
そもそも親日とか反日とかで人や国を判断するのやめなー
だいたいグレーでしょ普通+39
-1
-
155. 匿名 2022/05/13(金) 20:11:29
>>110
姑が合鍵持つ、寝室まで上がり掃除する、孫の教育に口出す、しょっちゅう嫁側が気にかけて電話しなきゃみたいな感じだと、だからそういう考えの台湾の人とは結婚したくないって台湾の方が言ってた。+38
-0
-
156. 匿名 2022/05/13(金) 20:11:41
>>104
台北しか行ったことないんですが、台南は雰囲気とか違いますか?+6
-1
-
157. 匿名 2022/05/13(金) 20:11:51
>>122
台湾のCMで金城武さんと共演してたよね+8
-0
-
158. 匿名 2022/05/13(金) 20:13:11
>>152
街中その匂いするから、匂いも無理って人は厳しいかも
もちろん八角使ってない食べ物もたくさんあるけどね+7
-0
-
159. 匿名 2022/05/13(金) 20:15:06
ツウィが台湾帰国時はすっぴんで「ああ台湾の人」なんだな+2
-1
-
160. 匿名 2022/05/13(金) 20:15:11
>>25
ないよー。
このラーメンは、台湾では
「日式名古屋麺」的な表記で
日本の料理としてメニューに載ってる。+16
-0
-
161. 匿名 2022/05/13(金) 20:16:02
>>131
その店行ってみたいw+7
-0
-
162. 匿名 2022/05/13(金) 20:17:53
早く行きたい~!禁断症状出てます
+3
-0
-
163. 匿名 2022/05/13(金) 20:18:50
麺線食べたいよぉぉお〜+3
-0
-
164. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:02
>>3
パイナップルというと地元スーパーではフィリピン産が多かったのに、最近は台湾産のパイナップルも増えて食べてみたら美味しかった。いつか台湾に行って美味しいモノいっぱい食べたい。+41
-0
-
165. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:21
風水文化でお腹に溜まった悪い気を出すといいそこら辺で老若男女ブーブーおならしてる人多い+2
-1
-
166. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:29
>>114
若者には全然日本語通じなかったな
日本語喋ったらだいたい英語で返された
+6
-0
-
167. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:39
台湾行きたいー!釈迦頭だっけ?フルーツたくさん食べたい!+5
-0
-
168. 匿名 2022/05/13(金) 20:19:42
>>78
検索してみて
台湾は暑いから皆さん気軽に
シャンプーしてるよ
+12
-1
-
169. 匿名 2022/05/13(金) 20:20:24
台湾と韓国どっちを選ぶ?
日本女性に問われている深刻な問題だよ?
韓国の見せかけだけの音楽、ドラマ、コスメ、グルメ、ファッションに騙されない賢明な日本女性がどれだけいるか?+3
-17
-
170. 匿名 2022/05/13(金) 20:21:16
>>151
それは反日なんじゃなくて態度悪いだけ笑
アジアみんなそんな感じ+34
-0
-
171. 匿名 2022/05/13(金) 20:21:28
>>6
やっぱり現地の方が美味しいよ。行くべき!+45
-1
-
172. 匿名 2022/05/13(金) 20:22:25
>>14
台北のホテルは宿泊代高くなったよね。+18
-0
-
173. 匿名 2022/05/13(金) 20:22:29
>>109
だよね。まあ国として旅行先の中では好きだけど笑。つか外交としてはあれがデフォだろと思うし、その点日本や韓国はアホだなと思う。+24
-1
-
174. 匿名 2022/05/13(金) 20:23:19
>>1
フルーツ屋で仕事してるけど、パインとバナナは人気です。個人的にはパインは芯まで食べられるけど、味はフィリピンよりアッサリしてる気がします。
酸味や甘みが。
バナナは、フィリピンより上かな〜とお客様も申しております。+5
-1
-
175. 匿名 2022/05/13(金) 20:23:40
>>114
おばちゃんにトイレの使い方教えてもらった。
若いコンビニの店員さんにも日本語で色々教えてもらった。ラッキーだったな私は。+0
-0
-
176. 匿名 2022/05/13(金) 20:24:09
>>19
食べ物美味しいし親切な人も多い。
道に迷ってたり乗り間違えたら、丁寧に教えてくれた。両方の国で。+14
-1
-
177. 匿名 2022/05/13(金) 20:24:10
>>156
日本で言うと京都のような場所でのんびりした雰囲気でおすすめです!グルメも美味しいものが多いです。+2
-4
-
178. 匿名 2022/05/13(金) 20:24:31
>>9
反日っつーか日本が台湾は親日と思い込みすぎで、だいたいの国はあんなもんじゃね。+70
-0
-
179. 匿名 2022/05/13(金) 20:24:31
>>170
日本人が礼儀正しいからね。
基本海外じゃ適当だし、塩対応だよね。+22
-0
-
180. 匿名 2022/05/13(金) 20:25:07
>>33
あなたがやり直しなさい!
日本は中国と国交があります+2
-12
-
181. 匿名 2022/05/13(金) 20:25:24
当たる占い屋さんがいるのは本当ですか?+2
-0
-
182. 匿名 2022/05/13(金) 20:25:32
セブンイレブンと全家(ファミマ)の数がすごい。日本の比ではない。あとハイライフ←分かる人いる!?+9
-2
-
183. 匿名 2022/05/13(金) 20:25:33
>>19
日本語がやや通じる。飯がとにかくうまい。好みの観光名所が多い。+17
-1
-
184. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:11
>>166
英語だったら通じるのか。+4
-0
-
185. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:15
おいしいものがたくさんなイメージ😊行ってみたい〜😊+2
-0
-
186. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:16
>>182
OK-MART、Hi-Lifegは少ないよね。
+3
-0
-
187. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:45
「全家」ことファミマ
そこらじゅうにあるけど全店八角臭くない?+5
-0
-
188. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:50
>>178
そうそう。台湾だけ特別に好きな日本人が多いけどぶっちゃけ台湾人ってかなり適当だし東南アジアなんだなって感じるよ。好きだけどね。+36
-0
-
189. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:01
>>98
日本人ではないよね。+8
-0
-
190. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:04
>>9
意外だから+8
-0
-
191. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:10
>>64
どこの国の人?+6
-0
-
192. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:35
>>23
確かに。。ほんと中国に吸収されないで欲しい。ここは優しい人多いよ。+81
-3
-
193. 匿名 2022/05/13(金) 20:28:44
>>90
変わるもーん!+3
-3
-
194. 匿名 2022/05/13(金) 20:28:55
>>156
私は台南のグルメの方が好き。サバヒーとか担仔麺とか!+1
-0
-
195. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:00
>>3
まさに今!!食べてます!
最近よく行くスーパーに置かれるようになって買ってみたら美味しいこと。
私と子供でペロッとひとつ食べちゃった。+19
-2
-
196. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:03
>>98
翻訳機の文章をそのままコピーしちゃダメだよ
色々と間違ってるよ+16
-0
-
197. 匿名 2022/05/13(金) 20:30:13
>>179
パスポートなんて投げて返されたわw+8
-1
-
198. 匿名 2022/05/13(金) 20:31:17
>>27
そういや台北の屋台のしらす入り朝粥、100円程で美味しくて感動したな。+28
-0
-
199. 匿名 2022/05/13(金) 20:31:19
>>36
もしかして某漫画家の娘さんの…?+17
-0
-
200. 匿名 2022/05/13(金) 20:31:28
>>64
すげーわかりやすい外国人の下手くそ日本語+8
-0
-
201. 匿名 2022/05/13(金) 20:31:54
>>177
京都ではないかな+4
-1
-
202. 匿名 2022/05/13(金) 20:31:56
>>134
もし中国が侵略戦争をしかけた時、無条件降伏の決議をして被害を最小に留めようとしているのかも(◎_◎;)
(・・どちらの被害を??。。(・・;))+0
-3
-
203. 匿名 2022/05/13(金) 20:32:11
お土産に頂いたヌガークラッカー(牛軋餅乾)が美味しくて
自分でも買いに行きたいと思ってる+18
-1
-
204. 匿名 2022/05/13(金) 20:32:25
>>188
まあでもゴリゴリ反日の中韓より東南アジアのがマシだわ+30
-0
-
205. 匿名 2022/05/13(金) 20:32:45
MTRで旅したのが楽しかった。+8
-0
-
206. 匿名 2022/05/13(金) 20:33:45
>>98
✕おんべい
○欧米
✕嫌われカエル
○嫌われている
✕気は付かない
○気付かない
✕ノンキーとんな
○呑気でとんま
✕行進国
○後進国+13
-1
-
207. 匿名 2022/05/13(金) 20:34:54
>>65
外省人と内省人だっけ?+19
-1
-
208. 匿名 2022/05/13(金) 20:35:52
糖村のヌガーくいたし+4
-0
-
209. 匿名 2022/05/13(金) 20:35:53
県立高校でしたが修学旅行でいきました!
パイナップルケーキは値段によって味がかなり違う!笑
夜市のフルーツかき氷、西門の小籠包美味しかったな〜
台北101の夜景も最高だった!
故宮博物館の白菜かわいかった+11
-0
-
210. 匿名 2022/05/13(金) 20:36:10
>>87
カニ小籠包、日本のは日本風にアレンジしてあるんだね
本場のは八角効いててびっくりした+6
-1
-
211. 匿名 2022/05/13(金) 20:36:23
>>39
感動🥺+0
-3
-
212. 匿名 2022/05/13(金) 20:36:27
日本が戦争巻き込まれそうになったら台湾に逃げたい+1
-8
-
213. 匿名 2022/05/13(金) 20:37:15
>>47
あと自転車+1
-0
-
214. 匿名 2022/05/13(金) 20:37:39
>>152
うん、八角無理な人には無理
ビーフジャーキーすら八角の匂いがする+13
-1
-
215. 匿名 2022/05/13(金) 20:38:24
台湾 日本に組み込んじゃったら どうせ 有事の際 動かざるを得ないし ビザ無しにするとか+0
-5
-
216. 匿名 2022/05/13(金) 20:38:26
白菜と角煮が大人気+2
-0
-
217. 匿名 2022/05/13(金) 20:38:59
>>47
本当にそれは凄いと思う
+3
-0
-
218. 匿名 2022/05/13(金) 20:39:03
>>213
GIANT!!+2
-0
-
219. 匿名 2022/05/13(金) 20:39:37
>>78
頭皮の臭いで悩んでたけど台湾シャンプーしてもらったら1ヶ月くらい全く臭くなかった
あの薄荷みたいな香りのシャンプー欲しくなる
あと日本だと5000円ぐらいする顔の産毛の糸脱毛も1000円ぐらいでできるからお勧めです
少し痛いけど顔つるっつるになります+20
-1
-
220. 匿名 2022/05/13(金) 20:39:55
>>3
芯の部分までやわらかくて甘みがあって、とってもジューシーだよね!+21
-0
-
221. 匿名 2022/05/13(金) 20:40:08
オープンちゃんがすき+6
-0
-
222. 匿名 2022/05/13(金) 20:40:28
>>9
高雄や台南は親日だよ
日本語教育受けた人がまだ少し存在するし+12
-10
-
223. 匿名 2022/05/13(金) 20:40:51
台湾は野球が盛んで強いから日本のプロ野球と公式戦の交流戦やって欲しい。ホーム&ビジターで日本と台湾で試合やれば盛り上がりそう
+8
-1
-
224. 匿名 2022/05/13(金) 20:41:09
>>6
日本にないメニューとかあるし、まぁお店自体は世界中にあるけど間違いなく美味しいから行ってもいいかもね+12
-1
-
225. 匿名 2022/05/13(金) 20:41:47
>>209
お土産で白菜買っちゃった!+3
-0
-
226. 匿名 2022/05/13(金) 20:42:06
>>222
私は台東で日本語世代の人と一緒にご飯食べたけど優しかったよ+7
-0
-
227. 匿名 2022/05/13(金) 20:43:40
>>6
チャーハン美味いよ+36
-1
-
228. 匿名 2022/05/13(金) 20:44:20
台湾パイナップルが198円で売られてたから明日の朝カットして食べる予定!+9
-0
-
229. 匿名 2022/05/13(金) 20:44:27
私は台中と嘉義が好き。ゴチャゴチャしてるけど都会過ぎないしなんか落ち着く。+9
-0
-
230. 匿名 2022/05/13(金) 20:44:53
夜市いきたーい
胡椒餅食べたいーー
+9
-0
-
231. 匿名 2022/05/13(金) 20:44:55
くら寿司で食べた台湾パイナップルが美味しくて寿司そっちのけでそればっか食べてたw+6
-1
-
232. 匿名 2022/05/13(金) 20:45:33
>>6
美味しいけど、高記ってとこも美味しかった!+17
-1
-
233. 匿名 2022/05/13(金) 20:45:38
>>169
何を言ってるの?+3
-1
-
234. 匿名 2022/05/13(金) 20:45:46
今若い子は韓国人気よ。日本女子みたいに韓国に男漁りにいってる。+3
-9
-
235. 匿名 2022/05/13(金) 20:45:56
>>152
コンビニの八角の匂い凄いよ
私は好きだから良かったけど+7
-0
-
236. 匿名 2022/05/13(金) 20:47:25
ベイトウ(北投)の温泉ホテル最高だった。
もう一回行きたいな。+2
-0
-
237. 匿名 2022/05/13(金) 20:47:30
>>17
ロックダウンされて暇なの?五毛さんよ+15
-1
-
238. 匿名 2022/05/13(金) 20:48:04
>>219
糸脱毛をやってもらったら産毛が多すぎたのかお店のおばさんが何か文句を言いながらやってくれていた思い出。+16
-0
-
239. 匿名 2022/05/13(金) 20:48:16
>>34
反日かはわからないけど若い子は日本にあまり興味がないよ。韓国が流行ってるのは事実。台湾にどんどん韓国が進出しててびっくりしたわ。+78
-4
-
240. 匿名 2022/05/13(金) 20:48:31
ファーシェンスーと台湾茶大好きです
また気軽に行けるようになるといいな+2
-0
-
241. 匿名 2022/05/13(金) 20:48:55
日本語話したい若い男の子とかコンビニで普通に話しかけてくる(*^o^*)+0
-4
-
242. 匿名 2022/05/13(金) 20:49:03
>>234
マイナス付きそうだけど台湾人も韓国文化すごい影響されてるよね…。夜市の安い服なんてほとんど韓国ファッションだし。メイクとか。台湾しょっちゅう行ってたから実感する+14
-1
-
243. 匿名 2022/05/13(金) 20:49:45
台南行ってみたいです。+7
-0
-
244. 匿名 2022/05/13(金) 20:50:01
>>242
昔日本、今韓国。日本人あまり人気ないw+1
-9
-
245. 匿名 2022/05/13(金) 20:50:18
>>1
日本会議という右系団体の会員でもあり特別顧問もやってる安倍やその周辺が台湾有事は日本有事だ!だから9条改正だ!核をもて!敵の中枢を攻撃だ!緊急事態条項創設だ!って盛んに台湾を利用して煽ってるけど、いうほど台湾は親日でもないよマジで。安倍周辺やネトウヨの思惑騙されてる、利用されてるよ。台湾有事の危機を煽って日本を軍国化させてアメリカが各地でやらかす戦争や紛争に自衛隊を送りだそうとしてる。+0
-13
-
246. 匿名 2022/05/13(金) 20:51:24
オークラプレステージ台北のしっとりとして香りと味の良いパイナップルケーキをまた買いに行きたい!
台湾のパイナップルケーキの中で一番好き!
包装も良くおしゃれでお土産に最適!+5
-0
-
247. 匿名 2022/05/13(金) 20:52:17
>>238
ごめん笑った
私はおじさんにアムラーみたいな細眉にされたよ笑+17
-0
-
248. 匿名 2022/05/13(金) 20:52:27
本場の担仔麺をまた食べたい
日本で食べるのと全然違う+7
-0
-
249. 匿名 2022/05/13(金) 20:52:30
グルメとか気になるけど、八角が苦手で+4
-0
-
250. 匿名 2022/05/13(金) 20:52:32
>>244
うんうん。韓国嫌い台湾好きのガル民はショックだと思うけど実際にそういう感じ。私は台湾好きの人間だけど。まぁ台湾人って誰にでも適当で誰にでも優しい感じはするけどね+8
-1
-
251. 匿名 2022/05/13(金) 20:53:38
猫空のお茶が美味しい
小籠包が美味しい
人がいい
親日で日本語話せる人多い
マッサージ屋さんがたくさんある
マンゴーかき氷が美味しい
(コンビニのおでんの匂いは苦手)+10
-1
-
252. 匿名 2022/05/13(金) 20:53:40
>>243
台南良いですよ〜是非行ってみてください+8
-0
-
253. 匿名 2022/05/13(金) 20:54:04
>>239
まだ韓国が流行ってる?
スーパージュニアのソリソリや少女時代が日本より早く流行っていたのは知ってる+5
-3
-
254. 匿名 2022/05/13(金) 20:54:38
パイナップルケーキの特に美味なおススメありますか?+0
-0
-
255. 匿名 2022/05/13(金) 20:54:43
金城武みたいなあまり多くを話さないタイプって父親の日本人からの影響か、台湾男性のデフォなのかどっちだろう。+9
-1
-
256. 匿名 2022/05/13(金) 20:55:04
要去高雄!!+2
-0
-
257. 匿名 2022/05/13(金) 20:55:13
>>146
インボラアップグレード率が高い+0
-0
-
258. 匿名 2022/05/13(金) 20:55:20
>>245
多くの国民はそのこともう知ってるんじゃない?だから安倍の8年間という長い年月があったのに9条改正は出来なかったよね。日本国民そこまでバカじゃないよ。騒いでるのは安倍たちとガルにいつも巣くってるようなネトウヨだけじゃん。+0
-10
-
259. 匿名 2022/05/13(金) 20:56:51
>>255
台湾男性にも無口な人や大人しい人がいるし
むっちゃおしゃべり好きな人もいる+6
-0
-
260. 匿名 2022/05/13(金) 20:56:58
パン屋が結構あってパンがとてもうまい+1
-0
-
261. 匿名 2022/05/13(金) 20:57:05
>>3
パイナップルケーキも美味+12
-0
-
262. 匿名 2022/05/13(金) 20:57:43
>>254
こればっかりは食べ比べよ!!私は郭元益と日出が好きです。+6
-0
-
263. 匿名 2022/05/13(金) 20:58:51
シェラトン台北の裏側に茶館があって
そこでお茶をいただいてほっこりしたものだ+3
-0
-
264. 匿名 2022/05/13(金) 20:59:40
>>232
わたしもそこおすすめ!
ちょっと食べるだけのつもりがおかわりした!+6
-0
-
265. 匿名 2022/05/13(金) 20:59:42
>>260
牛角食べたいな〜+1
-0
-
266. 匿名 2022/05/13(金) 20:59:46
台湾の人いわく、足が大事らしい。だから台湾女性は足をみせるスタイルがデフォ+5
-0
-
267. 匿名 2022/05/13(金) 21:00:27
>>98
天安門事件忘れません!!+7
-1
-
268. 匿名 2022/05/13(金) 21:02:09
フードコートでゲイのカップルが普通にいちゃいちゃしてた。寛容な国なんだなて思った。
あと日本人のゲイの慰安旅行みたいなグループもいた。日本じゃ普通のサラリーマンなんだろーなー、て感じの人がキャッキャッしてて楽しそうだった。+20
-0
-
269. 匿名 2022/05/13(金) 21:02:26
台湾人冬でもサンダル履いてる説+16
-0
-
270. 匿名 2022/05/13(金) 21:02:56
>>180
確かに日本は中国(中華人民共和国)と国交は有りますが、台湾(中華民国)とも国交はありますよ?+3
-6
-
271. 匿名 2022/05/13(金) 21:06:43
>>149
ニイタカヤマノボレ+4
-2
-
272. 匿名 2022/05/13(金) 21:09:19
>>270
残念ながら台湾と日本は国としての国交はない+14
-0
-
273. 匿名 2022/05/13(金) 21:09:30
>>262
ありがとうございます!
食べ比べてみます+1
-0
-
274. 匿名 2022/05/13(金) 21:10:15
>>17
by 中国人または中国寄りの日本人+7
-0
-
275. 匿名 2022/05/13(金) 21:10:30
日台ハーフです!
トピたってて嬉しい😊😊+26
-0
-
276. 匿名 2022/05/13(金) 21:12:06
>>275
こんばんは!
台湾で今一番流行っているドラマ、映画、歌、俳優を教えてください!+4
-0
-
277. 匿名 2022/05/13(金) 21:14:04
最近は、Maid in China に混じって、Maid in Taiwan 製品が増えてきた。+8
-0
-
278. 匿名 2022/05/13(金) 21:15:45
>>84
損得勘定なところ感じる。
値段にうるさいところ、中国人と一緒。+30
-3
-
279. 匿名 2022/05/13(金) 21:16:44
台湾新幹線こと台湾高速鉄道
東海道新幹線で運転されていた700系に類似している+8
-0
-
280. 匿名 2022/05/13(金) 21:16:54
>>3
台湾パイナップル大好き!
毎日食べてます!+7
-0
-
281. 匿名 2022/05/13(金) 21:17:03
>>277
maid?
maidは使用人やハウスキーパーのことだけど?
madeと間違ってない?+2
-2
-
282. 匿名 2022/05/13(金) 21:18:49
>>9
反日教育もあったけど
インフラを日本が整えた歴史も教育
されてる+12
-1
-
283. 匿名 2022/05/13(金) 21:19:08
>>245
またネトウヨのマイナス攻撃が始まったね。ここはいつも安倍や自民に都合悪いコメントは文字を小さくされてるもんね。
+1
-6
-
284. 匿名 2022/05/13(金) 21:19:30
>>62
上野も!行きたいなぁ。台湾フェスティバル™TOKYO2022taiwanfes.org台湾フェスティバル™は、毎年6月に上野恩賜公園で開催されており、台湾ライチ種飛ばし選手権をはじめ、1つから買える台湾フルーツフェア、円卓による台湾ビアガーデンをメインコンテンツとし、元祖台湾食文化を伝える国内最大の台湾イベント。
+9
-1
-
285. 匿名 2022/05/13(金) 21:21:09
>>270
正式な国って認められてないから正式な国交はない、大使館もない(準ずるものはあるはず
本当は認めたい所もあるだろうけど中国や世界のバランスを考えて中々難しいだろうね。早く国として認められる時代が来るといい。+17
-0
-
286. 匿名 2022/05/13(金) 21:22:17
>>232
高記めちゃくちゃおいしいよね!
でもお店コロナの影響でつぶれちゃったそう。。。行きたかったのに…+5
-0
-
287. 匿名 2022/05/13(金) 21:22:21
>>84
好きな国仲良くしたい国がダントツで日本台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高 - 産経ニュースwww.sankei.com台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高 - 産経ニュース台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高2022/3/18 21:58中国・台湾日本政府が台湾に提供した新型コロナ用のワクチンを載せた日航機に深々と頭を下げた謝長廷代表=2021年6...
+22
-3
-
288. 匿名 2022/05/13(金) 21:23:51
台湾カステラ食べたい
去年あたりから流行ってるね+5
-0
-
289. 匿名 2022/05/13(金) 21:24:56
お土産で買った、ちょっとだけ高いウーロン茶家で飲んだら、あーこれがウーロン茶なのかって、おいしすぎてびっくりした。+3
-0
-
290. 匿名 2022/05/13(金) 21:25:13
台湾といえば
ディーンフジオカ+2
-0
-
291. 匿名 2022/05/13(金) 21:26:05
年末に行ったのに夜市でかき氷美味しく食べられるくらいの気候でした。
街角にあるホルモンの入ったうどんみたいなのが凄く美味しくて忘れられない!
絶対にまた行きたい!!+2
-0
-
292. 匿名 2022/05/13(金) 21:26:32
>>14
台湾人の友達はコロナ前から日本は物価が安いから行くって言ってたし
日本じゃあり得ないくらいの富裕層は東京のマンションは安いってネットでぽんっと買っちゃうって聞いたよー+26
-3
-
293. 匿名 2022/05/13(金) 21:28:35
日本もオードリータンみたいな
デジダル大臣がいるといいのに+21
-3
-
294. 匿名 2022/05/13(金) 21:31:58
>>18それはちょっとちがいます。
台湾で、今後台湾が親しくするべき国はどこかという調査があり、一番日本が好きな代はお年寄りじゃなくて30代と40代が多いです。次が20代です。
美國はアメリカのことです。+40
-2
-
295. 匿名 2022/05/13(金) 21:33:13
>>78
泡立てて髪の毛をハート型にしたりするやつ?+5
-1
-
296. 匿名 2022/05/13(金) 21:33:42
>>254
知ってたらごめんだけど、少し前にパイナップルケーキのトピが立ってたよ。+3
-0
-
297. 匿名 2022/05/13(金) 21:35:08
>>286
えっ。いつか行こうと思ってたのに、、+4
-0
-
298. 匿名 2022/05/13(金) 21:35:45
>>15
うちにこれのパズルある+6
-0
-
299. 匿名 2022/05/13(金) 21:36:44
>>35
パッケージとかに特徴ありますか?+6
-0
-
300. 匿名 2022/05/13(金) 21:37:36
中国(本土)とは別に、尖閣諸島の領有権を主張している+9
-1
-
301. 匿名 2022/05/13(金) 21:38:07
唯一無二の隣国+4
-0
-
302. 匿名 2022/05/13(金) 21:39:03
来年、子供が修学旅行で台湾4泊5日で行くみたいです。兄夫婦が住んでるので私もこっそり行こうかなと思ってるw+3
-5
-
303. 匿名 2022/05/13(金) 21:42:48
ずっと行ってみたい所。
友人は、「何回行っても飽きない」と話してた。+8
-1
-
304. 匿名 2022/05/13(金) 21:43:44
>>270
過去形ですね(;'∀')
過去には有った。。。。+0
-0
-
305. 匿名 2022/05/13(金) 21:45:06
>>285
日本台湾交流協会だね。
外務省の人が行ってる。+8
-0
-
306. 匿名 2022/05/13(金) 21:46:48
中国国民党は親中で反日なんだけど、なぜか中国に帰らないんだよね。+2
-1
-
307. 匿名 2022/05/13(金) 21:47:22
>>17
そんなことするから、中国は嫌われるんだよ+22
-2
-
308. 匿名 2022/05/13(金) 21:52:28
>>28
親中派も親日派も、若い子は韓流アイドル大好きな子もいる+5
-4
-
309. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:12
高級店の料理は美味しくない。
というか口に合わない。
屋台とかのB級グルメは美味しい。
あと街がくさい。+1
-1
-
310. 匿名 2022/05/13(金) 22:01:07
>>84
日本も特別に親切にしている国ないし、そんなもんじゃないかな?
嫌いな国はかなりはっきりしているけどね+24
-0
-
311. 匿名 2022/05/13(金) 22:01:33
>>2
激安+10
-0
-
312. 匿名 2022/05/13(金) 22:02:19
>>20
台湾人の知り合い、言葉を訳されたしんちゃんのマンガ持ってたよ+4
-0
-
313. 匿名 2022/05/13(金) 22:03:16
7/29から代々木公園で台湾フェスタやるね+1
-1
-
314. 匿名 2022/05/13(金) 22:03:21
>>2
五十嵐に行きたくなってきた+8
-1
-
315. 匿名 2022/05/13(金) 22:08:02
漢民族万歳!+0
-4
-
316. 匿名 2022/05/13(金) 22:18:38
行きたいと思ってたらコロナ禍になっちゃった
中国語も少し勉強したから解禁されたら行きたいよー+3
-0
-
317. 匿名 2022/05/13(金) 22:20:07
今台湾のコロナ莫大に増えてるから心配。唯一抑えてた国だったのに+4
-1
-
318. 匿名 2022/05/13(金) 22:20:11
>>227
鼎泰豊は海老チャーハンが1番好き!+8
-1
-
319. 匿名 2022/05/13(金) 22:22:47
大の野球人気国
国内リーグはそこまで人気ないけど
メジャーリーグ、日本プロ野球、野球の国際試合をよく見る人が多い
2013年のWBC第二次ラウンドの日本対台湾戦
台湾では総人口2300万人の過半数の1200万人が視聴して
台湾のスポーツ中継の視聴者数の記録を更新している
台日戦、記録的視聴率 台湾総人口の半分が観戦=WBC (2013年3月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp(台北10日中央社)東京ドームで8日行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本-台湾戦(4-3)の視聴率が9日発表された。平均視聴率は台湾の放送史上過去最高の15.47%を記録、230...
+4
-0
-
320. 匿名 2022/05/13(金) 22:23:50
>>14
食べ物は安いけど、それ以外はそこまで安くない+12
-0
-
321. 匿名 2022/05/13(金) 22:26:27
若い時一人旅したよ
台湾中国語も習ってた+5
-0
-
322. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:55
私も台湾行くときは一人で行く!
一人で行くデメリットは胃袋の限界が近くていろんなものをいっぱい食べられないこと‥
コロナで年齢を重ねて更に脂っこいものが厳しくなってきたから少しでも若いうちにまた行って食い倒れしたいよ‥+7
-0
-
323. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:41
小籠包♪小籠包♪って気持ちで台湾行ったら小籠包より水餃子にハマりました!
水餃子をおしてる店の方が多いよね!てかどの店も旨い!
あー水餃子食べ漁りに台湾はよ行きたい+7
-1
-
324. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:11
実はオランダやスペインの植民地だった時代もあった
+13
-0
-
325. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:53
>>36
閲覧注意の中でも一番衝撃。+8
-1
-
326. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:11
>>299
個包装のパッケージにもパイナップルの絵か写真が大きく載ってたのは覚えてるけど、きっとどれも同じような感じですよね
なんせ、もう7~8年前のことで(^^;+5
-0
-
327. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:17
車いすの人が凄く多い
というか車いすで1人で行動してる人を何人も見た
観光中はあんまり気に出来て無かったけど、公共のバリアフリーがちゃんと確立してたり街も柔軟で温かいんだろうなあ
凄く良いなって思った
あと道がひたすらなだらかなのもあるのかな?市街地には坂道一切無いよね+4
-1
-
328. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:49
>>296
ありがとうございます。
みてきます+1
-0
-
329. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:53
>>99
ロイヤル台北ホテルのヌガーが美味しいんだよね+4
-0
-
330. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:07
屋台の自分で野菜やお肉を選んでカゴにいれて何か味付けて貰ってビニール袋で渡されるやつ
あれをやってみたい!台湾旅行に備えてYouTubeで頼み方勉強してます
台湾屋台系のYouTube何でも永遠に見てしまう+5
-0
-
331. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:15
>>326
パイナップルの絵か写真でパッと思い浮かんだのが
①李製餅家
②佳徳糕餅
③小潘蛋糕坊
この3件です。
ちなみに③の小潘蛋糕坊は、現地台湾の人たちに人気のパイナップルケーキみたいです。
この中にあればいいのですが…!+19
-0
-
332. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:22
>>326
331です。
追加で一番屋というお店も。+7
-0
-
333. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:43
>>117
職場にいた日本人と結婚した台湾の子、お父さんは日本嫌いの親中派だと言ってたな
親日も親中もどっちもいるのが台湾
台湾は親日かと思ってたけど、実は一枚岩じゃないんだよね
日本人の友達が遊びに来たときはお父さん、大歓迎してくれたらしいけど
結局、その子は離婚して台湾に帰って行ったけど、お父さんの日本嫌いが加速してないといいな〜と他人事ながら思った+18
-1
-
334. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:13
台湾有事はあるのかな?
いつだろう?
日本は平気なの?+2
-0
-
335. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:30
>>9
反日だろうが親日じゃなかろうがこっちが台湾好きなだけだから関係ないかも!
日本がチャイナヘイトに利用出来るならどんどんすれば良いと思ってる。大々的に報じられてないけど寄付金とか涙が出るよ。台湾には幸せになってもらいたい+12
-6
-
336. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:23
>>287
梶原一騎の娘は、日本人とのハーフだとバレると差別されるから、ずっと隠して台湾人として暮らしてたけどね。ちょっとググれば出てくる+4
-2
-
337. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:42
台湾のカップ麺意外とピリ辛
+0
-0
-
338. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:21
台湾フェスタ楽しみ!!+1
-2
-
339. 匿名 2022/05/13(金) 23:08:47
台湾の男の子優しくて大好き+2
-5
-
340. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:29
台湾、今や人口比で感染者数世界一になっちゃったから、逆に国境開くの早くならないかなーって期待もしてる+4
-0
-
341. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:45
ちょっと古いけどテンテン大好きだった!
今見てもかわいいな+17
-0
-
342. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:53
>>9
これ、実際無くはない話で
航空自衛隊の領空侵犯とか
海上自衛隊の領海侵犯は
圧倒的に中国・ロシアが多い一方で
次に多いのが韓国・北朝鮮ではなく台湾なんだよね
と言っても、台湾の侵犯は上の二国に比べて
俄然回数は少ないし、船籍が不明な侵犯も結構あるから
その狡い不明船が、北や南の可能性も高いけどね
けどどちらにせよ、全ての台湾人や日本人も
良い人、友好的とは限らないから
(昨今の韓国による台湾や東南アジア進出とか)
丸ごと信頼しちゃうのは違うと思う
それはアメリカや
他の友好的とされる国の全てに言えることだけど…
あくまで【仲は良いけど、あくまで外国(異国人)】
って距離感が丁度良い気がする+25
-2
-
343. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:17
>>59
台湾人のママ友いるけど性格は似てないなー
良くも悪くもはっきりしてる。
言いたいこと言うけど
嘘がない。素直なイメージだね。人懐っこいよ+9
-3
-
344. 匿名 2022/05/13(金) 23:19:44
お土産でもらった凍頂烏龍茶がすごく美味しくて
あの味をずっと探してるけど日本で売ってるの何か違う+2
-0
-
345. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:26
>>331
え、めちゃくちゃ親切で優しすぎる!!ありがとうございます!!
もう記憶も薄れて、コレ!っていうのは分からないんですけど、①と②は違うというのは分かって、③はもしかしたらこれかも、、?!と思いました。
黄身が入っていたかどうか分からないですが、その後から今まで何種類かのパイナップルケーキを食べてきましたが、どれもパイナップルの繊維感が強かったんですが、当時食べたやつはそこまで繊維感が強くなくなめらかな印象があったんですよね。まわりの生地もしっとりで。もしかしたら、それが黄身だったのかな、、?
あと、③調べたときに出てきた、黄身が丸々入ったパイみたいなやつも同じ子からもらったことあるので可能性高い気がします。
ちょっと③お取り寄せしてみようと思います!!
ありがとうございます♪
+22
-0
-
346. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:39
いつのまにか台湾にSEPHORA上陸してたんだね!
行きたい選購化妝品、美容產品及護膚品 | Sephora Taiwantw.sephora.asiaSephora, where beauty beats. Discover the best in makeup, skin care, and more from a wide selection of beauty brands.
+2
-0
-
347. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:18
当たり前だけど美人じゃない人もいるよね~+3
-0
-
348. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:45
親切な方が多い。困ってる人がいると言葉通じなくても寄り添ってくれる方が多かった。(勿論話せる日本語で対応してくださる方も居ます)
外国なんだけどどこか日本の失くしたものがあるというか、初めて旅行で行った時心が洗われるような感覚になりそこから台湾にハマりました。コロナが落ち着いたらまた行きたいです!+3
-1
-
349. 匿名 2022/05/13(金) 23:29:09
miku
わかる人いる?+0
-1
-
350. 匿名 2022/05/13(金) 23:30:50
ネコ好きで有名な総統、穏やかそうな女性で素敵だなぁって思う 日本の女性政治家よりよっぽどタフな仕事してるだろうけど、なんか表情が柔らかい+6
-0
-
351. 匿名 2022/05/13(金) 23:36:33
>>310
日本は親切、支援してる国が多過ぎる。
過去も現在も。
皆お金や技術を貰う時や、助けて貰う時はいい顔するけど、本当に日本を助けてくれたり、一度も反日して無い国はパラオくらいだと思う。+29
-0
-
352. 匿名 2022/05/13(金) 23:40:23
>>108
日本、台湾、中国の
三重国籍疑惑があるよね蓮舫
まさにスパイが服着て歩いてる
典型的な国民民主党の議員さんよねー+21
-0
-
353. 匿名 2022/05/13(金) 23:41:46
>>59
でも台湾行くと、こちらが日本人とわかるみたいなんだよね。若い女の子数人やおばさんから、日本語で話しかけてもらった。+15
-3
-
354. 匿名 2022/05/13(金) 23:41:53
>>345
331です。
私自身パイナップルケーキが大好きなので、少しでもお力になれたらと思いおせっかいで書き込みさせてもらいました笑
ちなみに③の小潘蛋糕坊は、卵黄なしプレーンタイプもあります。私も数年前、現地のお店で30分ぐらい並んで買いました、すごく人気のお店でした。
お探しのパイナップルケーキでありますように😊+24
-0
-
355. 匿名 2022/05/13(金) 23:42:36
>>350
けどロンドンの大学出てたり頭いいよね。李登輝さんが国際法のスペシャリストを探してて見つけたみたい。民進党は若い女性議員も多くてタフだ+5
-0
-
356. 匿名 2022/05/13(金) 23:43:23
>>134
帰化一世の政治参加を許してるから
法律変えないとね!
少なくとも国政参加は帰化三世以降とかにしなきゃダメ
+16
-0
-
357. 匿名 2022/05/13(金) 23:46:51
>>181
飯島愛の死期を悟って
「かわいそう」と
泣き出した占い師さんは台湾だっけ?
愛ちゃんはその後亡くなった…+2
-2
-
358. 匿名 2022/05/13(金) 23:54:48
>>287
そりゃ近くにそこそこ清潔で買い物しやすいまあまあ親切な国あったらそうなるって
便利なだけ
+3
-5
-
359. 匿名 2022/05/13(金) 23:55:28
>>1
行きたいなー
小籠包も食べたいし、豆花も食べたいし、全部料理美味しそうだし、人も良さそうだし、九分も行ってみたい+1
-0
-
360. 匿名 2022/05/13(金) 23:56:32
>>342
日本は島国だから平和ボケしてる
マキャベリの
「隣国と親しくする国は滅びる」という格言を忘れずにしないと
台湾は好きだし友好国でありたいけど
外国は外国、いつ敵になるかは
国際政治情勢によって変わるから今後はわからない
中韓は明らかな敵国だから変わらないけどね+11
-1
-
361. 匿名 2022/05/14(土) 00:00:24
>>232
ここの焼き小籠包神だったな…+1
-0
-
362. 匿名 2022/05/14(土) 00:03:36
>>297
高記上海料理www.kao-chi.com就像反覆滷製的陳年老滷汁般珍貴,高記廚房裡那塊60年傳承下來的老麵,賦予麵皮獨特的口感與香氣,出鍋回涼後再吃,反而凸顯出老麵的咬勁與那股淡淡麵香、Kao-Chi 高記上海料理、高記上海料理餐廳、鐵鍋生煎包、上海菜、港點、浙滬老菜、砂鍋羹湯、台北的上海料理餐廳
復活したっぽい?+2
-0
-
363. 匿名 2022/05/14(土) 00:05:30
>>84
東日本大震災のとき、台湾人の個人的な寄付がたくさん集まったじゃない。忘れた?+25
-2
-
364. 匿名 2022/05/14(土) 00:08:23
>>155
あら、同じ台湾人でも嫌な人もやっぱりいるのね。+4
-0
-
365. 匿名 2022/05/14(土) 00:09:30
ヌガーうまい+4
-0
-
366. 匿名 2022/05/14(土) 00:14:28
>>351
外交ってなんだか理解している?+1
-5
-
367. 匿名 2022/05/14(土) 00:14:36
>>330
滷味(ルーウェイ)かな〜?+1
-0
-
368. 匿名 2022/05/14(土) 00:15:49
>>17
これ見て思った
中韓に台湾嫌悪を煽っていたりする人もするから、自分で調べて判断する方が良い
自分は中国人台湾人、その両方、凄い親日で日本の歴史小説に詳しい人と出会って楽しくお話しをしたことがあって、漢字の国同士の親しみを感じたことがあるわ+5
-3
-
369. 匿名 2022/05/14(土) 00:17:14
>>353
台湾に住んでいた時に聞いた日本人女性の見分け方。足を曲げてベタベタ歩く、姿勢が悪い、視線がキョロキョロ、子供みたいな喋り方、無防備な荷物+6
-6
-
370. 匿名 2022/05/14(土) 00:18:49
>>364
そりゃそうだろ+3
-1
-
371. 匿名 2022/05/14(土) 00:21:00
カニおこわ食べたい
台湾早く行きたい+4
-0
-
372. 匿名 2022/05/14(土) 00:24:58
>>353
15年くらい前、話しかけて来た女の子に嵐が好きだって訴えられたw+6
-0
-
373. 匿名 2022/05/14(土) 00:41:39
>>370
ちょっと偏見持ってた。反省。+1
-0
-
374. 匿名 2022/05/14(土) 00:46:34
>>354
卵黄無しもあるのですね!!
ありがとうございます♪
私もこれが、ずっと求めてるあのパイナップルケーキであることを願ってます!
本当に、ご親切にありがとうございました(*´-`*)+13
-0
-
375. 匿名 2022/05/14(土) 00:49:45
定番だけどパイナップルケーキ好き。最近は台湾カステラ買って食べてる。+3
-0
-
376. 匿名 2022/05/14(土) 00:59:29
>>222
横
優しい人は多い。
だけど、日本語教育を受けた人だからと考えるのはちょっと違う。
なぜ日本語教育を受ける事になったのか、背景を見ないと。
よく、日本語が話せる老人の方に、「すご〜い!何で日本語話せるんですかぁ?」とか何も考えずに話してたりする人いるけど、
どんだけアホなのかと…本当に恥ずかしい+22
-1
-
377. 匿名 2022/05/14(土) 01:01:12
仙草ゼリー大好きだけど、仙草が何なのかわからない。+1
-1
-
378. 匿名 2022/05/14(土) 01:02:49
八角の味+1
-0
-
379. 匿名 2022/05/14(土) 01:05:50
>>355
「けど」の意味は?+0
-1
-
380. 匿名 2022/05/14(土) 01:07:23
>>245
気持ち悪い。またいつもの連中が湧いてる。安倍への批判を揉み消しすネトウヨ連中が。
+1
-2
-
381. 匿名 2022/05/14(土) 01:07:46
>>352
蓮舫さんがどうとかは置いといて、
多重国籍の人なんか別に珍しくも何とも無い+2
-6
-
382. 匿名 2022/05/14(土) 01:09:21
>>353
観光客丸出しだったんじゃない?+2
-0
-
383. 匿名 2022/05/14(土) 01:12:58
インスタ見てたらパイナップルケーキサンデーというものを発見した!パイナップルケーキにアイスが乗ってるみたい。美味しそうだった!+0
-0
-
384. 匿名 2022/05/14(土) 01:14:27
>>9
おっちゃんおばちゃんお年寄りは物凄く親切にしてくれる。+3
-0
-
385. 匿名 2022/05/14(土) 01:16:17
>>363
それは人道的支援な
そこを一緒にするのはナンセンス+1
-5
-
386. 匿名 2022/05/14(土) 01:17:25
>>363
どうしても親日国にしたい人が湧いてて草+2
-8
-
387. 匿名 2022/05/14(土) 01:19:25
>>353
日本人は台湾以外でもすぐわかるって
礼儀正しいとか、猫背だけど上品な歩き方とか、とにかく小綺麗だからすぐわかるらしい+4
-2
-
388. 匿名 2022/05/14(土) 01:32:52
>>324
そういえば生カステラって台湾だっけ?+5
-0
-
389. 匿名 2022/05/14(土) 01:35:30
マンゴーやパイナップルが苦手でも楽しめるかな?+1
-0
-
390. 匿名 2022/05/14(土) 01:40:10
>>376
年配の日本人が「お上手ですね」と言っているのを聞いたことがある。+2
-0
-
391. 匿名 2022/05/14(土) 01:42:04
>>387
足カクカクが上品な歩き方?
それ小馬鹿にされてたんじゃない?+3
-5
-
392. 匿名 2022/05/14(土) 01:42:14
>>381
少なくとも日本じゃ珍しいよ
+7
-0
-
393. 匿名 2022/05/14(土) 01:44:13
>>1
台湾何回も言ってるけど、可愛い人多くて、韓国みたいに反日じゃないし、ほんと好き+5
-3
-
394. 匿名 2022/05/14(土) 01:53:03
>>25
台湾の麺なら、麺線(おそうめんに牡蠣とかホルモンとか入ったあんかけかかってる)とか担仔麺(ニンニクたっぷりスープにひき肉とか干しエビ入ってる)が美味しいよ!
あー、食べたくなってきた!!+7
-1
-
395. 匿名 2022/05/14(土) 01:55:07
台湾ドーナツ
また食べたい
あの食感も味もクセになる
温かい烏龍茶と一緒に食べたの美味しかったなぁ+1
-0
-
396. 匿名 2022/05/14(土) 01:55:55
自転車メーカーのジャイアントがやってるロードバイクで台湾1周ツアーに行きたいな!
これだけ自転車漕げば、カロリー的にもお腹のキャパ的にも、美味しいものいっぱい食べられそう
https://www.giantcyclingworld.com/travel/travel_detail.php?id=20740975&p_language_id=4
+2
-0
-
397. 匿名 2022/05/14(土) 02:00:29
>>275
え、もしや渡辺直美ちゃん降臨!!?+3
-2
-
398. 匿名 2022/05/14(土) 02:12:05
>>17
……って言うのは中国人だけよ、と台湾の方から聞きました。+13
-1
-
399. 匿名 2022/05/14(土) 02:15:43
旅行の予定立ててエアチケも買った段階でコロナ発生
飛行機飛ばず、何回も予約取り消しの取り直しを繰り返しています
この2年ずっと台湾お預け状態…
旅費用の貯金が溜まる一方なので、初めは2つ星ホテルの予定が3つ星も余裕で泊まれる予算になってしまったw
早く行きたい!+6
-0
-
400. 匿名 2022/05/14(土) 02:18:45
>>6
台湾現地で食べると本当に美味しいですよ!青菜炒めも2人分くらいの大きさで出てくるけど、一人でぺろっといけるぐらい美味しいw+15
-2
-
401. 匿名 2022/05/14(土) 02:24:17
>>244
台湾も韓国も食べ物が好きで行くから両方YouTubeで動画よく漁るけど、韓国旅Vlogに比べて台湾がめっちゃ少ないってことはないよ?
仁川があるから長距離を割安で飛びたい人がトランジットで韓国市内に出たりする、だから韓国旅行が多く見えるって言う事情もある+5
-0
-
402. 匿名 2022/05/14(土) 02:31:38
>>331
有能だしいい人すぎてほっこり+14
-0
-
403. 匿名 2022/05/14(土) 02:42:00
>>392
ハーフの人は両方持ってる人多いよ
おおっ広げに言わないだけで+2
-5
-
404. 匿名 2022/05/14(土) 03:36:37
>>403
日本は二重国籍認めていないから成人するまでにどちらか選ばないといけないんだよ。
+13
-0
-
405. 匿名 2022/05/14(土) 04:07:57
ホテル付近や観光地付近に停まってるタクシーには注意が必要
しつこくお土産屋勧められたり、お釣りを少なく返したり、女性一人だと郊外連れてかれた事件も
ホテル入口から乗るとホテルマンがナンバー控えているから安全とか旅行の本に書いてあるけど、実際そんなことはしてない。+5
-1
-
406. 匿名 2022/05/14(土) 04:28:50
>>404
知ってます
でも日本の国籍にしましたって事にしておいて、もう一つの国の国籍もキープしてる人も多いよ
言わなきゃ調べられないから+3
-9
-
407. 匿名 2022/05/14(土) 04:53:52
台湾のユアン石鹸がすごくいい。
それまでフランスのマルセイユ石鹸使ってたけど、
一番いい。+6
-1
-
408. 匿名 2022/05/14(土) 05:11:36
>>406
役所の手続きやパスポート申請、ビザ申請、就職の時に気をつけてね。通報協定結んでいるところも。+4
-1
-
409. 匿名 2022/05/14(土) 05:20:46
>>392
珍しくないよ
海外で生まれた日本人は勿論、
外国人と結婚してその国の国籍を取得しても、日本国籍を放棄しないままの人も多いよ。+2
-5
-
410. 匿名 2022/05/14(土) 05:25:35
>>408
気をつけてねって言われても、私二重国籍じゃ無いしw
てか、パスポート更新なんてそれぞれの国でやればいいだけだし、
ビザなんて何で必要なの? それぞれの国の国籍持ってるのにw
+3
-8
-
411. 匿名 2022/05/14(土) 05:30:30
マイナス付けてる人って無知なんだねw
あの海外で生まれた日本人歌手や、日本で生まれて海外で活躍している有名スポーツ選手、
海外生まれの2世タレントなんかも、多分二重国籍だと思うよ+1
-5
-
412. 匿名 2022/05/14(土) 05:36:54
高雄や台南のドリンクスタンド茶の魔手や火鍋がおいしい。街中にあるチャーハン屋もテイクアウトして食べてる。+7
-0
-
413. 匿名 2022/05/14(土) 06:55:22
>>169
選ぶも何も…。+1
-0
-
414. 匿名 2022/05/14(土) 07:09:13
>>58
台湾ハーフ、台湾育ちですが気が強い女性が多い理由として台湾人男性は尻に敷かれがちだから余計に気が強くなるんだとおもいます。
台湾ではレディーファースト(というよりお姫様扱いが)当たり前なので、それができない男性は女性から激怒されます。
男性軍は面倒事を嫌うので、とにかく女性を甘やかします。
そして更に台湾人女性のお姫様病に拍車が掛かるってかんじです+25
-2
-
415. 匿名 2022/05/14(土) 07:13:05
>>299
横ですが私も探してるパイナップルケーキがあります(´;ω;`)
元職場の台湾人の女の子が帰国するたびに買ってきてくれたパイナップルケーキが美味しくて。
赤い箱は間違いなくて、うろ覚えですがお城だか建物の写真があった気がします!
+8
-0
-
416. 匿名 2022/05/14(土) 07:21:34
>>414
中華圏ってそんな感じよね
香港もそうだった
女性の気が強くて男性が優しくレディファースト
わがまま女子のいいなり感があるね+23
-1
-
417. 匿名 2022/05/14(土) 07:38:56
>>148
うん。親日だから〜♡とか気持ち悪いわ。
場合によっては中国に転ぶ可能性だってあるのにね。
+19
-0
-
418. 匿名 2022/05/14(土) 07:43:54
>>70
結構あつかましいよね。
台湾も尖閣諸島の領有権主張してるんだもんね。
日本人て親日アピールされたら、その国に対して甘くなるから超嫌・:*+.\(( °ω° ))/.:++18
-0
-
419. 匿名 2022/05/14(土) 07:46:29
>>414
ぶっちゃけそう言う国で生まれたかった
日本の男ひどすぎだから+30
-5
-
420. 匿名 2022/05/14(土) 07:46:43
日本は二重国籍認めてないって言うけど、成人までは二重国籍認められてるって事じゃんね。
生まれた瞬間から両親が選択すべきじゃない?+0
-0
-
421. 匿名 2022/05/14(土) 07:47:47
>>351
もっと強かに外交すべきだよね。+7
-0
-
422. 匿名 2022/05/14(土) 07:52:43
>>285
台湾も尖閣諸島の領有権主張してるしね。して正式に認めなくてもいんじゃないかなあ。
国際的にどっちがマシかって言ったら台湾でしょうけど。+3
-0
-
423. 匿名 2022/05/14(土) 07:56:21
>>6
話題的にも一度だけ行ってみるのもいいと思うよ+1
-1
-
424. 匿名 2022/05/14(土) 08:00:54
>>11
台湾の友達が家族間だけじゃなく親族関係も密で大変て言ってた
沖縄の子もだけど+6
-0
-
425. 匿名 2022/05/14(土) 08:02:24
>>14
改めて計算してみると思ってたより安くないことに気づく+3
-0
-
426. 匿名 2022/05/14(土) 08:10:05
>>27
外食ばかりだから身体壊す人が多いって台南人が言ってた+11
-0
-
427. 匿名 2022/05/14(土) 08:15:14
一人旅で4回行ったけど、今度は現地の友達と熱炒に行きたい!+3
-0
-
428. 匿名 2022/05/14(土) 08:36:02
>>25
台湾ラーメンの元となるラーメンは台湾の古都「台南」で食べられるよ!
担仔麺「タンツーメン」
台湾の伝統料理です+3
-0
-
429. 匿名 2022/05/14(土) 08:40:18
なんかいつもの台湾トピと雰囲気違いすぎる
+5
-1
-
430. 匿名 2022/05/14(土) 08:49:39
田舎者の私はパクチはカメムシとしか思えなくて全く食べれないけど臭豆腐は全然大丈夫だった。そして、親切な人もいたけどそれなりに嫌な思いした事もあるし過度に優しい面ばかり期待しない方がいい、どの国も同じだと思うけどね。龍山寺近くの餃子屋は毎日通うくらい美味でしたよ。+3
-1
-
431. 匿名 2022/05/14(土) 09:01:49
>>419
日本人男性は恋人同士でも、お互いのパーソナリティーに踏み込まない、気を使ってるのかも?優しくしすぎたらウザがられるから+4
-0
-
432. 匿名 2022/05/14(土) 09:02:05
>>104
この画像見て思い出したんだけど、
台湾って朝の通勤ラッシュ時間道路の信号待ち時間にズラァァァーーとバイク集団が前方に並ぶのが衝撃的だったw何かレースでも始まるのかとw
(もっとすごい光景もあったけど、写真は5年前台湾で私が撮った写真^ ^)+9
-0
-
433. 匿名 2022/05/14(土) 09:11:56
台湾といえば‥‥
今日21時からのTBS世界ふしぎ発見!は「京都の中の台湾 台湾の中の京都」となってますよ
京都で台湾て、お茶とかスイーツとかの繋がり??
+6
-3
-
434. 匿名 2022/05/14(土) 09:21:26
>>426
日本人から見たらあの油の量は大丈夫かって思うよね?どの料理も油の量が半端ないから身体壊すの分かる。+8
-0
-
435. 匿名 2022/05/14(土) 09:33:32
きつい女が多い+3
-2
-
436. 匿名 2022/05/14(土) 09:38:26
>>435
中華圏はみんなそうだよ。特に上海は勘違い女製造工場って言われてるみたい。+4
-0
-
437. 匿名 2022/05/14(土) 09:54:51
コンビニやドラッグストアに売ってるこのジャスミンハニー茶がめちゃくちゃ美味しくて台湾行ったらいつも買いだめてる。お茶ほんと美味しい。これ日本に来て欲しい
早く前くらいの値段で行けるようにならないかなあ+2
-0
-
438. 匿名 2022/05/14(土) 09:58:08
コロナ前に一人旅でよく行ってたんだけど、台湾式バイキングの自助餐屋さんをよく利用してた。
容器を選んでおかずを取って会計という簡単システム。
お店によっては店員さんが取ってくれるところもあるけど指差しでOK。
会計も聞き取れないけど、お札出しとけばお釣りをくれるから簡単。
1度間違って粗食(ベジタリアン)のお店に入っちゃったけど、粗食とは思えないくらいのラインナップと美味しい味でびっくり。近所にも欲しい!!+5
-0
-
439. 匿名 2022/05/14(土) 10:15:13
>>21
ツウィちゃんかわいい😍+5
-2
-
440. 匿名 2022/05/14(土) 10:15:43
台湾で満漢全席食べたい+0
-1
-
441. 匿名 2022/05/14(土) 10:22:47
>>3
高いけどびっくりするくらい美味しかった
個人的にシャインマスカットや紅はるか食べた時並に感動した
+6
-0
-
442. 匿名 2022/05/14(土) 10:26:21
>>437
台湾のお茶気になってる
紅茶じゃないお茶カフェとか流行ってほしいな+2
-0
-
443. 匿名 2022/05/14(土) 10:27:06
台湾は老牌牛肉拉麵大王って店の麺がめちゃくちゃおいしかったよ。牛肉む人気らしいけど、汁無しのやつがおすすめ。にんにくがっつりでまじうまい。
台湾行く時あったらまじで行ってみてほしい
youtubeとかにもあるよ。
日本で色んな店調に沢山いくつもりだったけど、美味しすぎて2日連続行った+3
-0
-
444. 匿名 2022/05/14(土) 10:38:22
>>21
この子台湾人なんだ。知らなかった。+2
-1
-
445. 匿名 2022/05/14(土) 10:41:58
>>19
旅行とかご飯とか震災の時のあれこれでいい噂を聞くからって理由で好きな人が多いと思う
あと若いIT大臣、女性総統、アジア初の同性婚可能とかの柔軟な印象
私は中国文化が好きだから台湾も好きだった
+7
-1
-
446. 匿名 2022/05/14(土) 10:47:59
>>35
台北の人なら、佳德かな?
地元民に人気のお店で、観光客より台北人が行列してる。
流行りのパイナップル100%タイプじゃないけど、確かに美味しいよ。+2
-0
-
447. 匿名 2022/05/14(土) 10:51:37
>>445
同性愛カップルもね+0
-1
-
448. 匿名 2022/05/14(土) 10:53:41
まきよって芸能人好きだったー!日本人なのか、ハーフなのか分からないけど。
なんかタクシーでもめ事おこしてからブログとか見なくなっちゃった。まだ検索したら活動してるかな
+2
-0
-
449. 匿名 2022/05/14(土) 11:02:58
台湾行ったら毎晩鍋を食べる!
一番好きなのは発酵した白菜漬けと豚肉の鍋
薬味と漬けダレの調合が楽しくて美味しすぎる
店は長白小館よりも圍爐の方が好み
あとはスルメと具材を炒めて鍋にする石頭火鍋
生卵と沙茶醤のタレにつけて食べるんだけどすっごく美味しい+4
-0
-
450. 匿名 2022/05/14(土) 11:05:49
>>9
いや、親日でしょうが。特に若い世代の人が日本に好感しか持てません。by30代台湾人+7
-8
-
451. 匿名 2022/05/14(土) 11:08:56
>>239
台湾の若者のなか韓国嫌いな人も結構いるし、日本が好きと思う人も結構いますよ。どのデータを参照してこのコメントをするの教えていただきたい。+27
-2
-
452. 匿名 2022/05/14(土) 11:19:43
台湾カステラとかうまいんかな。釈迦頭は食べてみたい+2
-0
-
453. 匿名 2022/05/14(土) 11:22:15
>>2
ミルクティーが美味しかった+3
-0
-
454. 匿名 2022/05/14(土) 11:34:16
コロナのせいで友人との20周年旅行が消えた😭落ち着いたら絶対行くぞ!🇹🇼+3
-3
-
455. 匿名 2022/05/14(土) 11:39:10
>>50
食べたけど、匂いが強いのは外側の部分だけで(タレがぬってある)内側は普通の豆腐でした。鼻つまんで食べれば、全体としてはまぁまぁ美味しい。
+5
-0
-
456. 匿名 2022/05/14(土) 11:41:54
>>6
鼎泰豊で修行したシェフが独立して作った京鼎樓のが安くてオススメ
台湾人の友人が連れてってくれたけど同じくらい美味しかったよ+5
-0
-
457. 匿名 2022/05/14(土) 11:43:16
>>9
ならなんで台灣の若者は第二言語の授業に日本語を選択する人が多いのでしょうか?+3
-5
-
458. 匿名 2022/05/14(土) 11:44:42
>>9
賛成してる人は絶対台湾行ったことない人+5
-6
-
459. 匿名 2022/05/14(土) 11:45:54
>>451
台湾も嫌韓多いですか?
日本ほどじゃない?+8
-0
-
460. 匿名 2022/05/14(土) 11:45:57
>>419
籍移したら?+1
-4
-
461. 匿名 2022/05/14(土) 11:51:12
>>6
日本でも食べられるけど行くべき!
円高の時に台湾行って値段気にせず眠たくなるくらい大量に小籠包食べて幸せだった😊あと、本店は女子の制服のスカートがかなり短いのが気になったww+0
-0
-
462. 匿名 2022/05/14(土) 12:06:17
>>461
年齢制限もあって、表に出るスタッフはみんな25歳以下だとガイドさんが言ってた。
本当かどうかは知らないけどw+4
-0
-
463. 匿名 2022/05/14(土) 12:07:38
>>447
ゲイや女装男性が入国禁止だった過去を知らないのかな。
赤線だって陳水扁が台湾市長になってから、やっと廃止したぐらいだし。+0
-1
-
464. 匿名 2022/05/14(土) 12:09:51
最近台湾の曲きいてる
言語目当てで適当にSpotifyから聴いてたんだけどはまった
日本人が好きそうなの多いよ+2
-1
-
465. 匿名 2022/05/14(土) 12:16:46
>>464
シティポップとかヒップホップとか+0
-0
-
466. 匿名 2022/05/14(土) 12:17:16
>>416
中華圏に限らず南米も中東も韓国も女の気の強さが異常+5
-0
-
467. 匿名 2022/05/14(土) 12:19:03
パイナップル美味しかったよ+0
-0
-
468. 匿名 2022/05/14(土) 12:21:36
>>460
国籍変えたら日本人女性はカネづるにされるよ
+3
-1
-
469. 匿名 2022/05/14(土) 12:37:32
>>456
そこも日本に支店あるよね
+2
-0
-
470. 匿名 2022/05/14(土) 12:48:27
>>6
現地の人に聞いたら、たいして美味しくないって言ってたよ。
行くのは観光客。
私は一応行ってみたけど、普通の美味しさ。+0
-1
-
471. 匿名 2022/05/14(土) 12:51:38
>>368
台湾嫌悪を煽ってるのがいるんだ。
なんか反日とよく似てるね。
ちょっと関心がある。+2
-1
-
472. 匿名 2022/05/14(土) 12:58:30
台北で食べた麺線?がおいしかった
あと名前忘れたけど、蟹おこわが有名なお店の杏仁豆腐をまた食べたい
食感もちもちで日本のと全然違った+3
-0
-
473. 匿名 2022/05/14(土) 13:01:18
マンゴーは一年中食べられますか?
何度か夏に行ったけど流石に暑かった…+0
-0
-
474. 匿名 2022/05/14(土) 13:15:56
>>414
日本だと美人だったり、かわいい子はそういう扱い受けるけど、台湾人男性はブスにもレディーファーストなの?+4
-0
-
475. 匿名 2022/05/14(土) 13:22:13
>>466
日本人以外気が強いのでは?+5
-0
-
476. 匿名 2022/05/14(土) 13:48:58
>>468
台湾だけは帰化しても日本国籍失われずに二重国籍できるよ!+0
-0
-
477. 匿名 2022/05/14(土) 13:49:28
>>475
マレーシアあたりはそうでもなかった+3
-0
-
478. 匿名 2022/05/14(土) 13:57:25
>>415
赤い箱でお城…ネットで見つけたので画像添付しますね。恐らく数年前の画像です。今はパッケージが変わってるのかな?
竹葉堂というメーカーです。+2
-0
-
479. 匿名 2022/05/14(土) 14:11:07
>>478
私もこれをネットで見つけたのですが違うんですよ..(´;ω;`)+0
-0
-
480. 匿名 2022/05/14(土) 14:18:49
台湾人図々しくて無理
ちょっと仲良くなったら「今度日本から来る時○○買ってきて!」と頼まれるから要注意。一番デカいサイズのアリナミン 10個とかw
そして大体お金くれない+9
-0
-
481. 匿名 2022/05/14(土) 14:20:26
道に迷ってたら声をかけて教えてくれた
つみれの入った麺がとても美味しかった
屋台が楽しかった
+3
-0
-
482. 匿名 2022/05/14(土) 14:22:34
>>419
その日本の男は「日本のわがままな女さん」とか言うよね。日本人女が嫌いなら外国人と付き合えばいいのに+2
-3
-
483. 匿名 2022/05/14(土) 14:24:52
>>34
人によるけど反日と言うよりは薄っすら日本を見下してる人はいるなという印象。+2
-3
-
484. 匿名 2022/05/14(土) 14:28:49
>>2
ぶよんぶよんで美味しくないところもあるよ笑
ただめちゃくちゃ大きくて安い!+0
-0
-
485. 匿名 2022/05/14(土) 14:32:39
>>4
日本もお花畑から脱しないとヤバイよね。。。
政治家総入れ替えしたい。日本人限定60歳までで。帰化した人は勿論駄目。
毎年韓国人5000人、中国人3000人帰化してる日本、ホントにやばいよ。。。
+40
-3
-
486. 匿名 2022/05/14(土) 14:36:55
>>480
プライバシーの概念がないよね。友だち三人と遊ぶってなったら、他の知人三人連れてきたりするらしいし。+6
-0
-
487. 匿名 2022/05/14(土) 14:41:26
>>443
食後の口臭すら美味しいですよね 笑+1
-2
-
488. 匿名 2022/05/14(土) 14:43:18
>>419
具体的には?+1
-0
-
489. 匿名 2022/05/14(土) 14:45:28
>>4
日本と違って、危機感をもっている人が多そうだけど常からどんな考え方や覚悟をもって生活しているのか気になります。
私は考えすぎて鬱っぽくなったので…+3
-0
-
490. 匿名 2022/05/14(土) 14:45:36
>>473
食べられなくないけど冬場は冷凍だよ。やっぱり夏に行くのが1番+1
-0
-
491. 匿名 2022/05/14(土) 14:48:48
>>478
中正紀念堂がパッケージ印刷されてる時点でなんかお土産具合がすごいねw+2
-0
-
492. 匿名 2022/05/14(土) 14:49:39
九份!
千と千尋の世界+1
-3
-
493. 匿名 2022/05/14(土) 14:53:58
>>479
残念です🥲
ちなみに別の方のコメントのお返事に書いた、小潘蛋糕坊というお店の箱も赤いです。でもお城や建物は描かれてないんですよね。
台湾人の方がお土産で買ってきてくれたという事なので、現地の人に人気の小潘蛋糕坊かな?とも一瞬思いましたが…
お力になれずに申し訳ないです(›´ω`‹ )+6
-0
-
494. 匿名 2022/05/14(土) 14:55:51
>>462
スカート短いなら、そのガイドさんの話ホントかもしれないねw+1
-0
-
495. 匿名 2022/05/14(土) 14:57:11
>>458
行くと 人が温かい雰囲気を感じますよね♪
+3
-4
-
496. 匿名 2022/05/14(土) 15:01:37
>>451
コメ主じゃないけど街でJpopを聴いたことはないけどkpopは多く流れてたり、韓国式のプリクラが流行ってたり、女の子の服装や髪型が韓国の流行取り入れてるとは感じたよ
コンビニの店内に乃木坂のポスターが貼ってあったり広告系は日本のアイドルも人気みたいだけど、若い女の子で見ると韓国カルチャーが流行ってるなという印象を受けた+7
-3
-
497. 匿名 2022/05/14(土) 15:06:38
>>483
何が下なの?
国としても認められていない国際的に影響力なくて中国に侵攻されそうなくせに?+5
-1
-
498. 匿名 2022/05/14(土) 15:07:39
>>496
同じく。
女の子は韓国取り入れてる感じ。
台湾に住んでたけど、女の子は英語か韓国語を学びたい人が多かった。
男だと日本語学びたい人増えるんだけど、オススメはしない。+2
-3
-
499. 匿名 2022/05/14(土) 15:07:50
>>429
旅行先としての台湾を語るとぴじゃないからかな?台湾という国(あえてこの表現を使うけど)について語ろうってトピ主は言ってるし+0
-1
-
500. 匿名 2022/05/14(土) 15:10:59
>>451
私はコロナが流行るギリギリまで台湾に4年住んでたのと、繁体字が読めるので台湾Yahooや台湾人の書き込み、YouTubeは毎日見てます。台湾人の友人にも聞いたりしてるので。若い子たちは韓流に走ってるけどアラフォー、親世代以上は日本人好きな人多いです。+10
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する