ガールズちゃんねる

「結婚したら亭主関白になりそう」と思われる男性の特徴9パターン

138コメント2022/05/15(日) 13:51

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 17:01:50 

    ● 「オレ様」的な上から目線の発言が多い
    「友達にも偉そうな発言をする男が、奥さんにだけ優しくできるはずがない」(20代女性)

    ● 束縛が激しく、彼女を自分好みに変えようとする

    ● 彼女のことを「お前」と呼ぶ

    ● 一人暮らしの経験がなく、家事が一切できない
    「自分のことが自分でできない人は、プライドを保つために亭主関白になりそう」(20代女性)

    ● 男友達や職場ではいじられ役である
    「外での不満を家庭内で発散しそう」(20代女性)

    ● 医者や弁護士など若くして尊敬される仕事に就いている

    ● 長男で地方出身である
    「田舎の長男はチヤホヤされて育つから危ないと思う」(20代女性)

    ● その男性の父親が亭主関白である

    ● 根っからの九州男児である
    「九州男児には亭主関白なイメージがある」(20代女性)
    「結婚したら亭主関白になりそう」と思われる男性の特徴9パターン - ライブドアニュース
    「結婚したら亭主関白になりそう」と思われる男性の特徴9パターン - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    料理上手や気配り上手な男性が好まれる今、「亭主関白」な男性への風当たりは強め。では、どんな男性が「結婚したら亭主関白になりそう」と敬遠されてしまうのでしょうか。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「『結婚したら亭主関白になりそう』と思われる男性の特徴」をご紹介します。

    +40

    -15

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 17:02:40 

    「結婚したら亭主関白になりそう」と思われる男性の特徴9パターン

    +43

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 17:02:42 

    亭主関白な父親を見て俺もこうなりたい的な願望がある人は危険

    +148

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 17:02:46 

    でも蓋を開けてみれば案外そうでもない

    +29

    -10

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 17:02:58 

    日本の男性は隠れモラハラが多い気がする。

    +192

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:09 

    上の方は彼氏の時点で嫌です

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:12 

    些細な一言 モラハラ

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:17 

    関白失脚

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:19 

    「結婚したら亭主関白になりそう」と思われる男性の特徴9パターン

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:42 

    まず、そんな男とは付き合わない

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:59 

    上の3つはわかるかも
    店員にきつい男とかね

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 17:04:00 

    美味しいパスタ作ったお前

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 17:04:43 

    何言ってもこちらを否定してくる男には注意

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 17:04:48 

    妻になる方の特徴によって結果も変わると思う
    そんな男を尻にしくくらいの相手かもしれない
    どっちか片方の要素だけでは結婚後は語れない

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 17:04:51 

    意外だけど、母子家庭育ちの男性は亭主関白多いよね。

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 17:04:54 

    亭主関白なら家族を養う気概や家族を守る責任感があるからまだいい
    稼ぎも少なく他責的で偉そうな男が詰んでる

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 17:04:59 

    亭主関白そう
    「結婚したら亭主関白になりそう」と思われる男性の特徴9パターン

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 17:05:10 

    >>1
    心理とかの専門家が言ってるリストじゃなくて素人が勝手に思い込みでイメージしてるリスト

    意味あるのか?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 17:05:34 

    一人暮らし経験なしの地方の長男と結婚しました。
    尻に敷かれてくれてます。

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 17:05:46 

    >>17
    それはわからんが
    子煩悩そうとは思う

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 17:05:46 

    >>1
    共通してるのは幼児性。
    それを隠すために大きな顔をする。自分が崇め奉られるために、周りを下げたり立てる事を求めたりする。

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:09 

    >>17
    むしろ尻に敷かれそうなイメージしかない
    そもそも性別もないけど

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:12 

    実家が九州のど田舎。
    東京の人と結婚するときに地元の友人から「実家から離れたところに暮らしてやっていけるの?頼る人居なくて大丈夫?」って心配された。夫に頼れない前提で会話が進んでた。九州のど田舎って女性自身も亭主関白が当たり前だと思ってるみたい。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:20 

    旦那1人暮らしだったけど家事できない人だった
    でも手抜き料理でも美味しいと食べてくれるよ
    たとえインスタントラーメンでも

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:23 

    これだけでも亭主関白(といつか男尊女卑)
    ● 束縛が激しく、彼女を自分好みに変えようとする
    ● 彼女のことを「お前」と呼ぶ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:29 

    亭主関白って妻を専業主婦にさせるくらいに高収入ならまだわかるけど低収入だとたまったもんじゃないね

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:35 

    若者で、長男だからってチヤホヤされてる人そんなにいないと思うよ。長男が跡継ぎとは限らないし。兄だから威張ってる人は多いと思うけど。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:38 

    亭主関白というか、モラハラじゃね?

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:39 

    モラハラDVは社会的地位のある家庭出身が多いらしいよ。医者、大企業の役職、教師など。

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 17:06:40 

    長い髪の女が好き

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 17:07:05 

    亭主関白と言うか、喧嘩になった時に黙ったり言葉を発さなくなるのはモラハラって聞いた

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 17:07:08 

    知らないけどなんとなくこの人

    +7

    -12

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 17:07:09 

    > 彼女のことを「お前」と呼ぶ

    殺意しかない
    こんな奴とそもそも付き合わない

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 17:07:24 

    >>15
    女手一つで育ててくれた母親への感謝とリスペクトぶりをドヤ顔で語りがち

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 17:07:30 

    お前って言う奴

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 17:08:33 

    いしだ壱成が浮かんだ。付き合っているときは甘え、結婚すると亭主関白。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 17:08:54 

    自分が会った何人かだけの話だけど、九州の人はみんなちょっと独特だった
    父親の偉大さ、母親と妹や姉がいかにドジかなどの話をよくしてきて、テキパキした女性のことをどことなく敵視していた

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:06 

    >>20
    悟飯とビーデルの娘のパンちゃんのこと溺愛してるしなぁ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:16 

    結婚したら働かなくていいから家を守ってくれ
    っていう男
    結局上下関係が生まれて俺様旦那が出来上がる

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:24 

    目が冷たい
    食べ方が汚い

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:34 

    >>22
    男じゃないの!?生殖器ないの!?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:35 

    義母が甘やかしてる疑惑
    息子を責めずにお母さんの責任だと守り続けた結果、悪気なく母親や妻のせいにするようになるのでは

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:46 

    ● 長男で地方出身である

    何で東京目線なん?
    東京なんて日本人の10分の1しか住んでないのに。
    北海道や沖縄に住んでる人が「長男で地方出身だからパスだわ!」何て考える訳がない。

    +2

    -10

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 17:09:51 

    がっつり歳下とかフリーターとかオタク気質とか、そういう女の子と付き合いがち
    偉そうに出来る対象を無意識のうちに選んでる

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 17:10:02 

    ● 男友達や職場ではいじられ役である

    むしろ普段から後輩や店員に偉そうな人の方が妻にも偉そうだよ。偉そうにするのが染みついてる。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 17:10:06 

    男兄弟で育った

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 17:10:10 

    >>15
    旦那母子家庭だけど穏やかな人だよ
    お義母さんが気が強いから逆らえないみたい
    私も気が強いから逆らえない

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 17:10:30 

    >>41
    ないよ
    口から卵を産めるタイプもいるけどそれも単為生殖

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 17:10:34 

    >>31
    あー、そうかも

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 17:10:46 

    痩せてる胸が小さい女性が好き

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 17:11:40 

    >>31
    そうなの?ガルちゃん見てると喧嘩すると黙り込む女性も多いけど。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 17:11:42 

    >>31
    怒鳴るタイプは?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 17:12:08 

    モラハラだよね。
    約束の時間に少しでも遅れると鬼の形相、え?そんなことでキレる?ってことで激怒してたり。付き合ってるときに違和感あったらやめたほうがいい。精神やられるよ。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 17:12:38 

    今どき亭主関白な人ってモテるの?そういう人が好きな女の人まだいるの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 17:13:28 

    >>31
    ASDの特徴で話し合いが出来ない、黙り込むっていうのを見かけたけど何か関係あるのかな

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 17:13:35 

    >>52
    よこだけど、急にキレて怒鳴るタイプもモラハラだと思う。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 17:13:43 

    >>37
    分かる。収入関係なくそんな感じだったわ。あそこは独特。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 17:14:54 

    >>1
    個人的には頭でっかちな非モテ。
    知識だけは豊富なんだけど、その知識を使うと女子はひくって事を非モテだから知らない。
    失敗するっていう経験ないまま結婚考える年頃になって、
    相手(女性側)もそれなりに結婚考える年齢だろうから多少のことには我慢してるうちに
    その知識は正しかったんだと勘違いしたダメンズが完成する。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 17:15:01 

    >>54
    亭主関白で威張ってる癖に身の回りのことが満足にできない男にキュンとする女性もいるみたいよ。私は共感できないけど。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 17:15:06 

    >>31
    怒ってる時ってギャンギャン吠えるか黙るか嫌味連発するしかなくない?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 17:16:49 

    >>54
    頭良くない系のぼんやり型女の子はそういう人でも平気なのかも
    南大阪のカスカップルの彼女みたいな、他人がいる時は黙り込み、彼氏を介して話して彼氏にそれを伝えてもらうような…

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 17:17:02 

    ものぐさ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 17:17:09 

    >>57
    やっぱりそういう傾向あるのかな
    身内(特に女性)や部下がやらかして、オレが助けてやったんだという趣旨の自慢話が多かった

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 17:17:16 

    >>60
    大人はどれだけ怒っていてもぐっと抑えて冷静に話し合おうとするよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 17:17:47 

    関白になりそう

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 17:19:00 

    >>5

    あー、そうかも。
    幸い私自身は経験がないんだけど、ガルちゃんでも

    『私が(自分の)実家に遊びに行こうとすると旦那が不機嫌になる』

    って言ってる人いない?

    その時の男の心理が私には分からないんだけど、意外と今の若い旦那さんでもこのパターンあるみたいだね。

    うちの母親は早くに離婚したシングルマザーなんだけど、まだ結婚していた時代に実家に遊びに行こうとしたら旦那(私の父親だった人)が必ず不機嫌になってイヤだったと言っていた

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 17:19:19 

    人の話を聞かない。聞けない。最後まで聞けない人。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 17:19:30 

    >>54
    自己肯定感が低かったり、集団に馴染むのが苦手、腫れ物扱いを受ける人は私に壁を作らないでくれた!嬉しい!ってなるかも。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 17:19:52 

    >>50
    わかるわ
    顔も地味めで「いい人そう」って言われそうなタイプの

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 17:20:29 

    べつになってもらってもいいけど
    私も関白夫人(政所様)になれる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 17:21:33 

    一人暮らしの経験がなく田舎の長男で会社ではわりといじられ父親が亭主関白気味な旦那だけどそんなことないよ
    どちらかというと私が尻に敷いているw

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 17:25:13 

    >>36
    外でヘラヘラいじられ甘えん坊キャラだしね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 17:25:47 

    タレ目の優しそうな人に限って家で亭主関白とかある

    外では良い顔しまくってる
    上にも下にもニコニコ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 17:25:50 

    >>3
    平均171.6以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」

    女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」

    171.6以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」


    女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」

    171.6以上男「(ほんまに街見渡しても元気に長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」

    男「(こりゃ平均身長が下がっていってるのも納得だわ・・)」

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 17:29:30 

    >>1
    九州の福岡県出身の旦那と結婚したけど…全然亭主関白じゃないし、いつも穏やかで優しいよ。

    出身県はあまり関係ない。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 17:31:27 

    人前でも彼女に赤ちゃん言葉で喋る人。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 17:32:40 

    「なりそうだと女性に思われる」ランキングって意味あるの?
    少し話でもしたら印象なんて変わるよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 17:32:55 

    >>1
    90%刺青いれてる奴!俺強いマウントで彫ってるから性格も俺様。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 17:35:11 

    >>1
    たくさん稼ぎ全て嫁に渡す亭主関白男と
    しょぼい収入だが平等意識の高い男だとどちらが人気なのかは知りたいかも

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 17:35:35 

    >>5
    隠れモラハラ程度なら、改善が期待される

    ただし、義実家がそばにあると期待は薄くなる

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 17:39:36 

    全部無理だわ。誰の言うことも聞きたくない。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 17:40:24 

    >>10
    最初はわからんみたいよ

    友達のダンナさんは子供が生まれてからどんどんモラハラになったみたい
    義母に聞いたらそのダンナは中高2回受験に失敗していて、子供に教育モラハラ、奥さんの事もバカにするようになったみたい
    最初はめっちゃ優しい人だったらしいけど

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 17:41:34 

    >>16
    あ、わたしの元カレだ!
    バツ無し46歳独身

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 17:50:15 

    母子家庭のひとはよく聞くけど、父子家庭の人はどうですか?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 17:51:43 

    >>73
    うちのモラ夫。見た目、タレ目だし地味目で優しそうに見える。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 17:52:44 

    >>24
    一人暮らしで自炊苦手な男性は、料理上手な女性を素直にリスペクトするよね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 17:55:11 

    >>1
    亭主関白とモラハラの違いって
    亭主関白の場合は、世帯として考えられる
    モラハラは、個人としてしか考えられない
    かな…
    難しいですよね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 17:56:34 

    >>5

    中身が子供みたいな男性が多いと思う。
    長男教まではいかなくても、
    男子をちやほや可愛がるお母さん多そう。
    結果、不機嫌になったらママに機嫌とって
    もらう幼児みたいな大人ができあがって
    結婚したら相手にママ対応求める感じ。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 17:58:17 

    いい年して母親や女を馬鹿にした発言をする人 

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 17:59:13 

    >>26
    なのに低収入なやつほど無駄にプライドが高くてそういう傾向にある気がするのは気のせいかなあ

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 18:01:34 

    >>56
    喧嘩してキレるのも黙るタイプもモラハラ?
    モラハラだらけじゃん。
    モラハラって言葉を軽々しく使い過ぎなんじゃ?

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 18:05:55 

    >>21
    幼稚な男を崇め奉られるわけがない

    それを言葉の暴力で屈服させる

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 18:07:25 

    >>89
    自分じいさんなのに女性をばばあ扱い
    若い女は言うこと聞くから好き

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 18:07:39 

    稼ぎの多い男

    新婚の時は給料安かったけど
    転職して収入グンと上がったら、
    目に見えて威張るようになった

    安月給の時の性格の方が好きだったな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 18:08:12 

    >>13
    育ちや経歴だけじゃなく、こちらの趣味や好きな芸能人も「センス悪い」と否定してきた。
    愛情の裏返しの試し行動のような感じだったが、相手は子供じゃないし、「いい加減にしろよ!」と最後はイライラして徹底的に無視して連絡を絶った。
    自分はセンスが良いと思ってるナルシストな感じにもゲンナリして本当に嫌い。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 18:12:09 

    >>20
    チチに田植えさせられてるし、パンちゃん大好きでベビーフード作ったりしてるがな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 18:15:54 

    >>26
    低収入亭主関白は許せないけど、高収入で専業主婦していーよ、好きに使っていいよ、でも家の事はやらないよ~!だったら許してしまうかな。でも、浮気してくるか‪w

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 18:25:39 

    >>3
    こうなりたい願望は危険だね
    亭主関白で家庭内で嫌われ居場所のない父親をみて、こんな悲しい人生絶対送りたくないと反面教師にした夫は、お義父さんとは真逆の父親。
    よく、その人の父親を見ればどんな夫・父になるか分かるというけど当てはまらないケースもあると思う。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 18:27:05 

    >>85
    >>73です
    うちの元旦那がモラハラでした
    勉強させてもらいました!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 18:36:11 

    >>1
    姉の夫が寮でしか一人暮らしの経験なくて結婚前は自炊できなかった、いじられ役、難関国家資格、九州の長男って6つも該当するけど亭主関白じゃなくてむしろ姉のかかあ天下..

    私の経験上、束縛厳しいのはかなりの確率でモラハラだったり地雷多い。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 18:38:14 

    >>51
    がるちゃんにモラハラ女が多いからじゃない?無視したり罵ったりATM扱いしたり夫をびっくりするような扱いしてる人多いよ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 18:38:52 

    >>96
    マジュニアの頃は想像もつかなかった変化だな
    まあベジータもだけど

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/13(金) 18:40:51 

    専業主婦希望の男
    誰のお陰で飯が食えてる発言するよ
    私の父親だけどね
    大学病院で看護師してた母から仕事取り上げて「誰のお陰で」発言しやがって離婚された

    ちなみに亭主関白が悪いとは言わないよ
    偉そうにされても専業主婦したい女もいるだろうし自分で何か決めるのは苦手で男に指図されて従ってる方が楽って女もいるから、そういう人とは合うんじゃないかな
    私は亭主関白とかモラハラとか絶対嫌だけど友達はそういう男の方が合ってたようでそういう男とばかり付き合って結婚したし

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/13(金) 18:44:25 

    >>91
    状況と程度によるでしょ。
    お互いに対等に怒りをコントロールできない怒鳴り“合い”、こちら側がわめいたり支離滅裂だから黙るしかないのと、
    喧嘩して威圧するために怒鳴るとか、黙るというより完全に無視するのは違う。
    モラハラはどちらも対等じゃなく尊重せず、存在を無視してる。
    そういう意味で怒鳴るのも、こちらが取り乱すまで絡んで揚げ足とるのも、無視するのもモラハラだよ。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/13(金) 18:44:52 

    でも結婚する前の恋愛アホアホ期はそういう人が頼り甲斐がある素敵な人…ってなるんでしょ?勝手なもんだな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/13(金) 18:50:07 

    >>1
    些細な気遣いが全く出来ない。
    亭主関白って昔の言葉だと思う。
    そういう人よく見てみるとただのアスペなんだよね。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/13(金) 18:50:11 

    >>23
    わかる。私も実家九州で、東京で結婚し出産した時、
    「実家遠い所で結婚出産なんて考えられない!1人で大丈夫?あ、ご主人の教育を頑張ったら、お手伝いもして下さるようになるかもね!褒め育てが大事よね!」
    「うちの旦那は育児家事何もしないから旦那ってそんなもんと思ってた方がいい。外で働いてるから男はそれでいいのよ男は大変云々」などなど言ってきた地元の友達は1人や2人では無かった。
    子どもじゃあるまいし夫のことそんなチヤホヤしてられないわ。
    東京出身の夫の両親も祖父母もいたってナチュラルな夫婦関係。地元の友達と話してたら女性側に前時代的な亭主関白の考えが当たり前に根付いていて驚く。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/13(金) 18:55:45 

    >>2
    後に関白失脚するのよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:14 

    女性の過去を根掘り葉掘り聞きたがるタイプ。
    めちゃくちゃ地雷。
    我が父がモロにそう。

    はいモラハラ暴力男です。

    母から嫌と言うほど言われたわ。
    過去を必要以上に知りたがる男は要注意と。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/13(金) 19:17:31 

    >>9
    関白宣言は、すごく自己中男の歌って思っていた

    大人になり、歌詞をよくよく読んでみたら
    男のメンツを偉そうに言いつつ、本当は奥さんの事を大事に思っていて(恥ずかしくて不器用な性格)…最後は泣ける歌だと思う

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/13(金) 19:33:08 

    一言多い男は要注意かな
    大勢の前で一言余計なこと言って女に恥かかせるような男とか
    頭悪い、常識知らずで近寄らない方がいい

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:09 

    >>105
    それは男女共にそうかもね
    男はメンヘラ依存タイプを支えなきゃみたいに錯覚するけど
    まぁ家庭で一緒にいたらかなりやばいのいるよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/13(金) 19:42:38 

    >>14
    モラハラ男の方も尻に敷くような女を嫌うのよ
    似たタイプはかち合って合わないみたいだよ
    だから尻に敷ける時点でそこまでひどくない男なんだと思う

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/13(金) 19:49:22 

    >>3
    父嫌いで逆でもなるよ
    最終的に本当に父に似てくる
    父親が亭主関白で母と仲良しな息子、みんな結局本人も亭主関白になった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/13(金) 19:53:02 

    >>88
    母と姉に甘やかされた男ってすごく地雷
    周りの奥さんたち、みんなその旦那で苦労してる
    おまけに義母と義姉までついてくるし

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/13(金) 19:58:36 

    元カレが関白宣言に憧れてるって言っちゃうような人だった。友達に話したらドン引きされてそれでヤバい奴と付き合ってるんだって気がついて別れた。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 20:20:42 

    >>15
    亭主関白派よりマザコンの方が多そう。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/13(金) 20:26:09 

    >>30
    うわ、これわかる。
    何でって言われても困るけど、スゴいわかる!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/13(金) 20:29:03 

    >>30
    長い&黒髪ね。わかる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 20:33:09 

    >>114
    これ本当。
    うちら兄妹、特に兄は父から壮絶な言葉の虐待を受けて父親の言葉大嫌いなのに思考回路も全く同じになってる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/13(金) 20:33:36 

    中途半端に亭主関白の男が多すぎる
    働いてこい、家事しっかりやれ、子供の世話は女の仕事と思ってたりね
    腹立つ

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 20:53:21 

    >>85
    うちも!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/13(金) 21:06:31 

    >>3
    元カレの親が女妊娠させて逃げたり腹違いの子供沢山いたり借金しまくりのクズだけど、元カレがそんな父親にも良いところあるから父親好きで尊敬してるとか言ってて元カレもどクズだったー

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/13(金) 21:13:57 

    >>67
    こっちの主張に被せて自分の意見を大声で言い話をさえぎるとか

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/13(金) 22:07:01 

    O型である
    男兄弟しかいない
    高卒
    VIPカー好き
    好きな女性のタイプがぽっちゃり
    喫煙者

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:36 

    離婚したモラハラ元夫、大体当てはまってて笑っちゃった。
    地方田舎の長男、自分のことを自分でできないから今までずっと母親に自分の部屋の掃除させてて、結婚したら私がそのお役目を引き継いだよ。
    元夫が夜中に飲み食いしたゴミや食器とかを片付けてないと怒られた。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/13(金) 23:19:57 

    >>66
    こういう男性は奥さんが居ないと「俺の世話はどうするんだ」ってキレだすよね
    奥さんが友達と遊びに行ったり、楽しそうにしてるのを嫌がる
    支配欲が強いのか、男尊女卑思考が強すぎるんだと思う

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:44 

    >>9
    子供の頃この細いさださんをTVで観てて大丈夫かなぁと心配してたw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:29 

    >>101
    ATM扱いについては、散々そこに至るまでの経緯もたくさん書いてあるから納得すること多いんだけど。
    旦那がなるべくしてATMという立場に成り下がったというような男ばかり。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/14(土) 00:31:06 

    全部当てはまるうちのモラハラ夫

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/14(土) 05:21:54 

    >>30
    (°Д°)!モラハラ気質の人が正にそれを言ってるの聞いたことある!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/14(土) 06:11:53 

    >>125
    亭主関白(というかモラハラ)元夫ほぼ当てはまってるけど、ぽっちゃりは嫌いでむしろ痩せてれば痩せてるほどいいって人だった。クズだな‥

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/14(土) 08:58:52 

    >>3
    息子を甲斐甲斐しくお世話する母親がいる男も注意。そんな母親を見て、女は好きな男のお世話するのが当たり前という男尊女卑思考な事が多い。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/14(土) 09:05:59 

    >>36
    いしだ壱成、細かすぎる
    いしだ壱成、細かすぎる"自分のルール"のために同棲相手に逃げられるgirlschannel.net

    いしだ壱成、細かすぎる"自分のルール"のために同棲相手に逃げられる>いしだは、番組の中で、生活の中で、どうしても守らなければならない自分のルールがあることを告白。 【1】朝、キッチンでコップ1杯の冷たい水を飲んだ後、コップ1杯の白湯(さゆ...

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/14(土) 11:10:27 

    たっっっくさん稼いできてくれて好きに使わせてくれれば関白でも摂政でもお好きになさって。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/14(土) 19:18:12 

    >>1
    それ元カレにそっくり。違うのは無職と九州男
    しかも借金あった。300万円の借金ある人とは結婚できない
    一度支払ったら当たり前のように言ってくることはわかる
    私の全貯金全部義親にあげて、給料・賞与全て取られるのは耐え難い
    元カレと別れたとき金をせびられたから二度と会いたくない!!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/14(土) 22:04:25 

    だから優しい人が好き

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/15(日) 13:51:13 

    ワガママで奥さんを振り回すのは牡羊座
    【要注意!結婚したらダメ夫になる星座ランキング】自己中心的な夫は何座?理想の夫になる星座は? | 無料占いcoemi(コエミ)|当たる無料占いメディア
    【要注意!結婚したらダメ夫になる星座ランキング】自己中心的な夫は何座?理想の夫になる星座は? | 無料占いcoemi(コエミ)|当たる無料占いメディアcoemi.jp

    「結婚する前は素敵だったのに、結婚したらダメ夫だったことが発覚してガッカリした。」こんな話、既婚女性から聞いたことはありませんか?「結婚しないと分からないものよ」なんて、お母さんから聞いている女性もいるかもしれません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。