ガールズちゃんねる

観る順番で結末が変わる 『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』10月公開

107コメント2022/05/14(土) 15:07

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 12:31:43 

    観る順番で結末が変わる 『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』10月公開|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    観る順番で結末が変わる 『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』10月公開|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    乙野四方字の原作小説をアニメーション映画化した『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』が、10月7日に2作同日公開されることが決定した。


    原作小説『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ」(ハヤカワ文庫刊)は、“並行世界”を行き来することができる世界の同じ名前のふたりの少年が、それぞれの世界でひとりの少女と恋に落ちるラブストーリー。この2作品は前後編でもなくサイドストーリーでもなく、それぞれの物語が独立しているが、2作読むとふたつの世界が絡み合い交差して、お互いがお互いの世界を支え合っていることに気づく設定となっている。

    『僕が愛したすべての君へ』(以下、『僕愛』)は、タツノコプロ内で立ち上げた新スタジオレーベルBAKKEN RECORDが制作を手がけ、『劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ』の松本淳が監督を務めた。一方の『君を愛したひとりの僕へ』(以下、『君愛』)は、トムス・エンタテインメントが制作を手がけ、『ハチミツとクローバー』『のだめカンタービレ』などのカサヰケンイチが監督を務めた。2作ともに、脚本は『かぐや姫の物語』『フォルトゥナの瞳』の坂口理子、キャラクター原案はshimanoが手がけている。

    あわせてプロジェクトPVとプロジェクトビジュアルも公開。
    アニメ映画『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』プロジェクトPV - YouTube
    アニメ映画『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』プロジェクトPV - YouTubeyoutu.be

    乙野四方字原作のアニメ映画『僕が愛したすべての君へ』、『君を愛したひとりの僕へ』が10月7日に2作同日公開することが決定し、あわせてプロジェクトビジュアル&プロジェクトPV、原作者とプロデューサーからのコメントが公開された。詳しくはこちらhttps://realsou...

    +7

    -31

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 12:32:17 

    は??

    +71

    -11

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 12:32:22 

    んー既存感、、、

    +89

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 12:32:38 

    はいはいスイーツスイーツ

    +21

    -11

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 12:32:42 

    君愛w

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:20 

    ほーん

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:31 

    >>1
    値段は一回分にしてね。

    +68

    -5

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:43 

    なるほど。それは少し面白いね。

    +82

    -7

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:50 

    >>1
    がんがん元祖

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:52 

    もうこういう系お腹いっぱい…

    +63

    -12

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:01 

    38歳のおばさんのわたしには何一つ刺さる魅力がない映画だわ(笑)
    今も若い世代はこのパターン好きなんだね。
    時代は変わらんね。

    +108

    -11

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:04 

    了解

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:12 

    こういうアニメ映画のポスターで空が大きく描かれてると二番煎じ感すごいね

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:19 

    >>3
    タツノコプロも落ちたね
    新海誠のパクリじゃん

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:23 

    観る順番で結末が変わる?そんなすごいことできるの!?

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:32 

    そういう作品ちょこちょこあるよね
    同時に映画化は珍しいかもだけど

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 12:35:03 

    は?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 12:35:04 

    パッと見だと君の名はみたいなイラスト雰囲気

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 12:35:07 

    >>2
    両方観てもらい、収益をあげたい作戦…

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 12:35:10 

    >>2
    かぶったwwww

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 12:35:50 

    >>15
    解釈が変わるってだけだろうね
    考察好きな人はハマるんじゃないかな?

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 12:36:13 

    キャラデザ微妙だなあ…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 12:36:13 

    難しそう

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 12:36:48 

    >>13
    君の名はの人の最新作かと思った。

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 12:37:51 

    『君を愛したひとりの僕へ』ぼっち乙

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:49 

    むず痒くなりそうな映画だね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:53 

    君の名はの監督かと思ったら違った

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:56 

    >>1
    面白そーじゃん

    枯れたガルちゃんオバサンの感性じゃ楽しめないのかな?
    ガルおばもセカチューとか恋空に夢中になってたんでしょ?w
    若さへの嫉妬よくないよ

    +10

    -10

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 12:39:07 

    どことどこが絡み合ってるのか知りたいからアニメより原作に走るやつだ。考察サイト見て終るかもしれん。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 12:39:38 

    >『僕愛』と『君愛』は、人々が“並行世界”を行き来していることが実証された“ふたつの世界”の“ひとつの物語”。両親が離婚し、母親と暮らす高校生の高崎暦(たかさきこよみ)。ある日、クラスメイトの瀧川和音(たきがわかずね)に声をかけられる。85番目の並行世界から移動してきたという彼女は、その世界で2人が恋人同士であると告げる。一方、両親が離婚し、父親と暮らす小学生の日高暦(ひだかこよみ)。ある日、父の勤務先で佐藤栞(さとうしおり)という少女と出会う。お互いに恋心を抱くようになる暦と栞だったが、親同士が再婚することを知らされる。ふたりは兄妹にならない運命が約束された並行世界への駆け落ちを決断するが……。

    ほう。ママレード・ボーイ的な?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 12:39:57 

    ジャンプとかの少年漫画を無理に実写にしなくていいから
    こういうのを最初から実写で撮ればいいのに
    アニメじゃないと人来ない時代だから仕方ないのかなぁ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 12:41:37 

    結末が変わるっての面白そう
    見てみたいけどアニメは好きじゃない…
    実写か小説で見てみたいな

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 12:42:34 

    なんかこういうアニメの絵、好きじゃないなー
    どういう層が好きなんだろうこういう絵

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 12:43:33 

    冷静と情熱のあいだ的な

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 12:43:58 

    似たような袋とじの本があるわ

    はじめは袋とじのまま短編小説として読み
    2回目は袋とじを開くと長編ミステリーになるって本。
    観る順番で結末が変わる 『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』10月公開

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 12:44:35 

    最近こういう系の絵多いね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 12:44:55 

    意味はわかんなかったけど
    君の名は、とは違いそうだよね?
    新海誠のパクリとか言うにはちょっと時期尚早だと思う。

    君の名はを見て、乙一の君にしか聞こえないのパクリと言ってた人を思い出す。
    君の名はのアレはSFでは擦られてる王道ネタで、新しさじゃなくて味付けを楽しむものなんだけどな。
    そんでこれはタイムスリップじゃなくてパラレルワールドなんだよね?知らんけど。

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 12:44:59 

    ん?結末が変わるってことある?
    お互いがお互いのサイドストーリー的なことなのかな?
    両方見たら真実がわかるのかな

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 12:45:23 

    >>14
    タイトルと言い、初見で新海誠だと思ったわ…(笑)

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 12:49:08 

    色々見てない人は同ジャンルってだけですぐパクリと言ってしまう。
    見てから言おう。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 12:49:20 

    >>30
    こよみさんは男でいいのね。
    テレビで初放送!となったら是非観るわ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 12:50:50 

    この映画、先に見るか?後から見るか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 12:51:21 

    どれもこれも主人公が高校生
    思春期コンプレックス抱えた作者

    つまんねえなあ

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 12:52:58 

    名前が覚えられなくてなんだかわからなくなりそう。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 12:53:42 

    >>44
    小説読むわけじゃないんだし大丈夫でしょ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 12:53:58 

    >>1
    ヴィジュアルのオタク臭がすごい、、

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 12:56:58 

    >>46
    低予算って感じだね。
    アニメの稚拙さを補うほどに相当話が面白くないと厳しいだろうな。

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 12:57:22 

    めんどくさいなぁ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 12:58:05 

    こんなに新海っぽいのに新海じゃないのか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 13:01:01 

    何でもかんでも映像化する意味あんのか

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 13:01:53 

    >>15
    たぶん>>21さんが言ってるように、結末というより「解釈」が変わるんだと思う。
    なので正確には、どちらから観ても後で結局2通りの解釈は出来るのかな、と。
    けどそういう、複数の解釈が可能な作品って、いまいちスッキリはしないことが多いんだよねえ。
    これはどうなんだろう。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 13:06:30 

    >>11
    おばさん関係ある?
    33歳だけど面白そうと思ったよ

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 13:08:21 

    こういうのこそNetflixとかでやって欲しいんだけど。
    面白いかどうかも分からない状態の映画
    二回見に行く前提とか無理じゃない?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 13:09:05 

    >>51
    いまいちスッキリしないのが好きな人もいるから試みとしてはいいんじゃない?

    でもさ、ふた通りの結末ってはなから言われちゃうとちょっと萎えるわ。
    考察ものは各々で自己完結するから議論が生まれるのに、どっちも正解です!って言われちゃうと、燃えないというかw

    オムニバスって言った方がよかったと思う。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 13:10:01 

    >>52
    同じ歳!
    私もこれ系のネタは昔からずっと好き。
    ただの好みだよね。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 13:12:17 

    >>32
    何年か前に小説両方買いました
    説明難しいけど…
    内容違うのにどこかリンクしてくるんです。
    オススメですよ!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 13:12:29 

    >>30
    頭悪くて設定が入ってこない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 13:13:12 

    >>30
    なんかこういう禁断のラブストーリーみたいな話って本当に気持ち悪い。
    ママレードボーイも見た事ないな

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 13:13:19 

    >>53
    TikTok発の人気小説?らしいから
    そのファンがかなり多いとかかなあ?
    全然知らないけど。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 13:13:36 

    >>55
    31歳です。
    小説も持っててお気に入りの作品だったので、まさかの映像化にびっくりしてます。
    年齢なんて関係ないですよね!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 13:15:25 

    >>58
    連れ子同士は別に禁断じゃないけどね。
    親が馬鹿だなってだけで。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 13:17:54 

    >>1
    僕僕うるせえな😒💢💢

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 13:26:58 

    同時並行の世界ってつまりCLAMPの
    ツバサとxxxHOLiCみたいな感じ?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 13:27:07 

    どちらから観るかかなり悩みそうな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 13:29:44 

    >>61
    でも実際、再婚した夫婦の子供同士が恋愛して結婚したら気持ち悪いとは思う

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 13:30:10 

    木更津キャッツアイの表と裏みたいなことかなっ(軽)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 13:37:11 

    >>59
    小説自体は2016年発売開始のものです!
    理由は分かりませんが、元から人気作だったのがTikTokで更に~みたいな感じで映像化に至ったのかなと思います!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 13:38:45 

    >>67
    なるほど、ありがとうございます。
    TikTokの小説って何だよと思ってたら、本としてあるものがTikTokで話題になったってことなのね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 13:40:49 

    小説が発売されてすぐの頃に読んだけど面白かったよ!
    最初に読んだ・観た方のヒロインに感情移入しがちだからどっちを先に観るかで後味が変わってくると思う

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 13:41:50 

    >>65
    そういう個人的な感情は、いったいどこから来るのかってしっかり考えないと、思考力のない差別主義者になっちゃうよ。

    感情が答えを出すためのヒントになることはあるけど、感情を根拠にする人は危険です。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 13:44:16 

    ヒロインの名前が「佐藤栞」なのが気になって仕方ないww
    小説が発売された当時はモデルの佐藤栞里が売れる前だから仕方ないんだけども

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 13:52:43 

    コンセプトは面白いね
    でも映画2回分は結構高いので、原作読んで面白かったら観に行くとかにしようかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 13:54:22 

    >>2
    原作面白かったよ。
    タイトル覚えられなくて、人に勧められないけど。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 13:55:10 

    >>14
    あの人もジブリのオマージュ?パクリのような映像おおい。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 14:06:37 

    >>54
    確かに曖昧な終わり方が好きって人もいるね。
    そういう人には、2通りすら限定されてしまってつまらないのかもね。
    私は、現実世界が解釈次第で変わったり当事者が把握できる範囲が限られらことにより曖昧な結果しか得られないことが多々あるから、創作物こそハッキリした結末が欲しいw

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 14:09:20 

    >>4
    なっつ
    久々に見た

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 14:14:05 

    >>10
    観るの強制でもされたの?

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 14:14:51 

    >>52
    私も33歳だけど面白そうって思ったよー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 14:28:33 

    >>1
    ゲームのクロノトリガーとクロノクロスを思い出してしまった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 14:29:41 

    >>11
    50代だけど、並行世界ものは好きだよ。
    決めつけは良くない。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 14:33:40 

    >>65
    そういう価値観が理解できないわ。
    遺伝的な問題は全く無いし、家族になった年齢次第ではそういう感情を持ってもおかしくないと思う。
    あんまり毛嫌いしてると、実際に肉親が好きな事に対する過剰反応なのかと思われるよ。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 14:53:56 

    >>1
    あえて逆から見てみたい。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 14:54:45 

    >>77
    されてないよ。何で言っちゃだめなの?

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 14:55:09 

    >>57
    私も。「一方」から後が入ってこない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 15:13:44 

    >>1
    ティックトックってショート動画投稿サイトではないの?
    小説が話題になるのすごいね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 15:32:29 

    >>10
    年取ると何でも見た感じがして全てつまらなくなる、アニメ卒業する時期かもね
    老化現象 だよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 15:32:35 

    >>10
    今まであったの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 15:34:42 

    >>28
    「オバサン」って言われると傷つくの分かってるから言ってるんだよね?
    性格悪いよ
    反省しな

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 15:40:14 

    >>87
    ないけど自由に発言しちゃダメなの?

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 16:04:37 

    >>89
    聞いちゃダメなの?
    てか無いのかwww

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 16:14:34 

    >>76
    15年くらい前だねw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 16:25:55 

    >>89
    無いのにおなかいっぱいとは?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 16:47:21 

    >>28
    ヲタクは若さしかないからな
    他人から嫉妬される要素が

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 16:47:27 

    >>88
    オバサンよりも枯れたオバサンって表現にドン引きしたな。
    これから自分は枯れる一方だと思ってるのが気の毒だなと思った。

    私も見てもいないのにあれこれ批判してる人はいかがなもんかと思ってるけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 16:48:36 

    >>92

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 16:50:29 

    >>33
    >>28
    ブス、ブサイク故に現実で恋愛できないヲタク
    実写だと劣等感覚えるから二次元じゃないとダメって所が嫌が肝なんですよ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 16:56:00 

    >>96
    アニメが嫌じゃなくて絵柄が嫌って話に思えるけど。
    オタク相手にマウント取らないとプライド保てないあなたはどんなコンプレックスにまみれてるの?
    すくなくともキラキラした人生は送ってなさそうだけど。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 19:54:32 

    >>11
    漫画アニメはもう卒業しなさい
    いい年寄りがてことだよ(感性が老化してる)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 20:25:17 

    2時間×2本見ないとダメなの?
    体力使いそう。集中しないと分かんなくなりそうだし

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 20:59:37 

    ピュアな心で楽しめ
    汚れてるならピュアな心を取り戻せ
    ピュアな心で見てつまらないのなら知らん

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 21:14:46 

    面白そうじゃん!見たい!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 23:59:43 

    絵が苦手

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/14(土) 03:26:32 

    >>52
    34歳の私だけど、数年前小説読んで面白い!って思ったよ!君の名はとは似てないと思う。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/14(土) 08:48:07 

    原作は君の名はと似てないどころか、こっちの小説の発売日の方が2ヶ月先だもんね。
    監督インフィニティフォースの人か。青春ものだからキャラデザ変えたのはわかるけど、どんな感じになってんだろ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/14(土) 10:10:52 

    >>8
    面白そうだよね
    ちょっと違うけど、冷静と情熱のあいだみたいな視点違いの小説とか大好き

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/14(土) 10:43:37 

    原作は君の名はと似てないどころか、こっちの小説の発売日の方が2ヶ月先だもんね。
    監督インフィニティフォースの人か。青春ものだからキャラデザ変えたのはわかるけど、どんな感じになってんだろ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/14(土) 15:07:44 

    >>1
    とりあえず一本にまとめるべき
    他の映画が一本でやってることを二本にしてるだけだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。