-
1. 匿名 2022/05/13(金) 10:10:52
■諦めるという選択はしたくなかったので、自主退学した
■経済面、進学面を考えると、出産に踏み切ることができず…
+74
-3204
-
2. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:41
自分で蒔いた種じゃん。+8890
-337
-
3. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:42
いや、安心して学びたいなら妊娠するな+9911
-115
-
4. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:44
責任取れねえ癖に子供産むな+7310
-102
-
5. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:45
うーーーーーん……+2470
-49
-
6. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:45
妊娠するからだよと言いたい+4940
-61
-
7. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:54
なんでこういう人って、自分のことは棚上げなんだろう?+6074
-61
-
8. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:57
避妊しとけばよかった話+4536
-53
-
9. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:58
その前に避妊しろ+3778
-52
-
10. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:59
ちゃんと避妊しなよ💦😑+2912
-44
-
11. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:08
変な男に引っ掛かって妊娠して学校をやめる女の子多いね+2710
-40
-
12. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:20
学校になにしに来てんだって感じ。+2721
-40
-
13. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:29
>>1
バカだから考えられないんだよ+2066
-50
-
14. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:41
>>7
アホだから。+1842
-39
-
15. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:42
出産休学を認知できるほど世の中は甘くない+3053
-60
-
16. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:42
退学じゃなくて休学とかにできないかなぁ
シンママで中卒はさすがに気の毒+168
-656
-
17. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:45
こういう人には何言っても話通じない+1758
-30
-
18. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:50
何もかも手に入れるってのはまぁ無理だと思う。
どれか選べば何か諦めなきゃって事は出てくるのは仕方ない。+2296
-26
-
19. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:52
先ずは避妊をするということを学びましょうね+1933
-15
-
20. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:58
襲われて合意の元でなくて妊娠してしまったとかなら仕方ないけど、彼氏と盛り上がって妊娠しちゃって〜って感じなら学びを保障?変なのって思っちゃう+2703
-30
-
21. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:03
バイト場の店長に妊娠されられるケースは多いね+17
-337
-
22. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:10
権利はいっちょまえ。
勉学という義務を果たせ。+1930
-28
-
23. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:14
妊娠したら、体育とか単位はどうするの?
+741
-8
-
24. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:19
なんで避妊しないのか…
男がつけてくれない~ていうのはナシだよ
自分で自分の体を守ろうとしないのに社会に守って欲しいというのは都合よすぎ+2048
-83
-
25. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:19
その年で妊娠したらどうなるかも分からない馬鹿が何を学ぶの??+1825
-35
-
26. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:23
いや、在学中に妊娠しなければいい話では?+1499
-15
-
27. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:24
避妊しよう。
避妊に協力しない男は捨てよう。+1402
-12
-
28. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:44
通信制はほぼ無料だしレポート中心だから子育てしながらでもバイトしながらでも卒業できるけれど…+904
-17
-
29. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:52
えっ!?社会が悪いの?+1428
-12
-
30. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:53
高校1年で妊娠して退学して卒業式に子供連れてきた子いたな。
+512
-26
-
31. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:54
ごめん。自業自得だとしか思えない。
男が逃げ得なのも腹立たしいけどさ。+1184
-17
-
32. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:57
そもそも結婚もしてなくて経済力がなくて妊娠するのが悪いのに、更に学ばせろとか都合良すぎ。
+1142
-21
-
33. 匿名 2022/05/13(金) 10:13:59
高校生が妊娠するようなことをするなとは言わないけど、高校生で妊娠しちゃうような子は元から学業に真面目じゃないでしょ。なんでも人のせいにすんなよ。
勉強したいなら大検でも受けて大学に行ったらいい。+1288
-9
-
34. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:00
頭も股もゆるゆるなんだろうな+704
-20
-
35. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:01
何でもかんでも「保護」「援助」って納得できないんですけどー。
妊娠も貧乏な家庭にお金をばらまくのも+986
-12
-
36. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:03
きつくなるから制服の配慮しろとか、託児所の設置???
ここは学校、学びの場だよ?
なにお妊婦様になってんだよ+1519
-17
-
37. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:08
高校卒業してから妊娠すればいいだけのことだと思うけど………+822
-3
-
38. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:08
妊娠させた男子も退学にするべきだよね+1248
-10
-
39. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:11
生でやらなきゃいいだけ+416
-7
-
40. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:15
若くして出産→未婚の母→内縁の夫による虐待
このパターンに陥る事例が多すぎてなんかもうね+717
-4
-
41. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:16
自分の教育より子の養育、教育を優先させないといけないんじゃないですか
+392
-6
-
42. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:17
朝が来る+7
-12
-
43. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:21
>>24
ゴムアレルギーの人もいるんだよ+3
-470
-
44. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:26
避妊してくれないならやるなよ+352
-6
-
45. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:34
>>1
妊娠しないようにすればよかったのに。そもそも普通は高校ちゃんと普通に卒業したいなら妊娠しないようにするもんだけど。自分のこと棚に上げて悪いのは全部周りのせいにしてない?+846
-10
-
46. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:35
いや〜ガルチャンは手厳しい🥺
+23
-187
-
47. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:39
避妊出来ないならHするなよ+386
-4
-
48. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:42
>>16
休学にしても、産後復学してからがキツそう。
通信制の高校に入り直す方が合ってる気もするけどどうなんだろうね。+435
-1
-
49. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:48
+218
-9
-
50. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:57
別に何も悪い事してないのに犯罪者扱い+33
-198
-
51. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:12
わがままだなあ本当に。+233
-7
-
52. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:14
100%の避妊はないと言われるが、ちゃんと避妊すれば9割以上の確率で妊娠を防げるんだから避妊しなかった自分たちの責任でしかない。社会や制度、学校のせいにするな+328
-6
-
53. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:30
避妊してくれなかったって……それならそこで止めればいいのに
嫌われるのが怖いのか?
アイツ避妊しないんだよって周りに言いふらしてやればいいのに+314
-3
-
54. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:31
高校生で避妊しないなんて…教育不足なのかなんなのか…。
+229
-3
-
55. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:36
+15
-143
-
56. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:40
教育って大事だね~。+147
-2
-
57. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:51
家庭環境が放置家庭なのかな+163
-1
-
58. 匿名 2022/05/13(金) 10:15:57
勉強の場なのにパコパコして腹膨らませて
勉強できなかったけど卒業したことにしてくれは
都合よすぎだよな
+343
-12
-
59. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:06
>>2
種蒔いたのは男の方だけどね+1329
-44
-
60. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:11
ガキのくせにセックスするからだよ。セックスも18歳未満禁止にしなさい。+262
-15
-
61. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:12
避妊を男任せにしちゃダメ
だってあいつらアホの性欲猿なんだから
避妊できない男とはそもそも性行為をしないことが第一だけど
したいなら低用量ピルも考えてほしい
自分の身は自分で守ろう
アホに自分の体のことを任せてはいけない
ピル反対派もいるしマイナスも多いだろうけど若い子にもっと選択肢を知ってほしい+274
-5
-
62. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:20
>>38
そういう処分下した高校もちょいちょいあるはず。
何年か前にも話題になってた。+293
-1
-
63. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:29
>>30
退学したのに卒業式に来るの?
あ、同級生に会いに?+319
-4
-
64. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:32
退学はどうかと思う。
留年すればいいかな。
他の学生の手前、高校が、妊娠をまねくような行動をするのを積極的に認めにくいのもわかるよ。
+157
-6
-
65. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:36
通信制高校に変えるとか。
全日制は大変じゃないかな
海外は赤ちゃん抱えながら高校きてるとこあるけど日本は難しいだろうね
+122
-2
-
66. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:42
ごめん。やりたいことだけやった結果。
もし仮に無理やりだったとしたらもっと前に気づくだろうし。
申し訳ないけど自己責任としか言いようがない。
学校全く悪くないしね。
+161
-8
-
67. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:54
>>33
妊娠するようなことするな、で良いと思う。
ちゃんと避妊してって言えない子もいるだろうし。
まだ高校生でする必要ないわ。+235
-1
-
68. 匿名 2022/05/13(金) 10:16:59
>>59
つまんないんですけど
+44
-213
-
69. 匿名 2022/05/13(金) 10:17:21
高校生のうちにそんなことするからでしょうよ…
でも女子生徒ばっかりとばっちり喰うのはかわいそうかな
男子生徒にもそれなりの制裁があればいいのに
+289
-6
-
70. 匿名 2022/05/13(金) 10:17:22
中絶薬を早く承認しろ!
医師会を解体しろ+10
-28
-
71. 匿名 2022/05/13(金) 10:17:27
>>55
それなら運動音痴の人もレポート提出にして欲しい
+208
-7
-
72. 匿名 2022/05/13(金) 10:17:36
まあ自分が親だったらこんバカッタレがー!!と思うけど、
高校は出て欲しいとも思うかもな
中卒はやっぱり仕事探しがグッと厳しくなる+103
-9
-
73. 匿名 2022/05/13(金) 10:17:47
>>43
どっちを擁護してんの?
+134
-0
-
74. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:00
学校の決まりは読まなかったのか
男女共に
全日は勉強のみに集中できる子の為
夜間でも通信でもあるじゃん+79
-1
-
75. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:02
>>21
多くないよ。どんなバイトしてたの。+138
-1
-
76. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:05
おいおいアラフォーの私が一度もやったことないのに、近頃のガキンチョは乱れてるな+13
-24
-
77. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:15
>>11
まぁ女の子にも落ち度があるとは言え、結局苦労するのは女性側なんだよな。+562
-4
-
78. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:17
>>3
ちゃんとした性教育をする前に性行為をしてしまうからね+444
-5
-
79. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:19
言ってる意味がわからない。自業自得って言葉知らないのかな+50
-5
-
80. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:29
うちの親戚は休学してた。退学はさせられなかったから、1年留年する形で卒業してたな+67
-0
-
81. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:43
>>11
妊娠させたほうはしれっとそのまま通学、卒業
なんなら良い大学入って良い会社入っていいとこのお嬢さんと結婚したりする
女の子は賢くならないとダメよね+752
-13
-
82. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:46
こんなのはガルだとフルボッコされるだけだよ
+22
-0
-
83. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:47
>>16
私立なら文句言えないのでは。
これ見ると公立ならなんとかしてくれるのかな?+64
-3
-
84. 匿名 2022/05/13(金) 10:18:52
>>63
同級生に会いにと、子供見せるためだと思う。
金髪にガッツリメイクして一瞬誰だか分からなかったけど笑
+211
-3
-
85. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:00
>>43
ラテックス(天然ゴム)じゃないコンドームもある。そんなことも知らないで性行為をするな+272
-2
-
86. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:01
制服をなくせ
実技の授業を必須にするな
学校内にある段差をなくせ
託児所を作れ
学校内で学業と仕事の両立が出来るような制度を作れ
アレも作れコレも作れと欲望が溢れてるな+216
-1
-
87. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:03
>>24
まあ、厳しいけどほんとこれ。そんな男の言いなりになってゴムなしセックスして、そこに自分の意思は全くないの?って思う。+325
-9
-
88. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:11
>>48
横だけど、その辺りは本人が選べたらよいんだろうね。
退学処分にすると、選べないから、問題なんだろうね。
+25
-1
-
89. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:13
不純異性交遊って言葉まだある?+24
-0
-
90. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:14
ピル飲めばいいのに+12
-1
-
91. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:22
>>36
託児所の設置はビックリだわ。
もっと他に必要な場所あるだろうしさ。
よくこんな簡単に言えるなと…。+450
-1
-
92. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:33
>>75
飲食店+5
-22
-
93. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:42
>>1
いや、そういう生徒をサポートするんじゃなくて、そういう生徒を作らないようサポートしろよ+472
-5
-
94. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:43
>>78
そもそもちゃんとした性教育なんてものが日本にはないんだよねぇ+141
-4
-
95. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:44
多感な時期に、妊娠してる子と我が子を同じ教室で学ばせるのは親としては絶対やだわー
+169
-6
-
96. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:49
>>40
養育費ももらえないだろうしね+57
-0
-
97. 匿名 2022/05/13(金) 10:19:51
高校生にもなって、ゴム無しでセックスしたら子供ができるってわかんないんか?
+79
-0
-
98. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:00
>>1
避妊って知らなかったの?+206
-2
-
99. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:09
>>1
親に学費出してもらってる分際で…と思ってしまう
託児所の設置も無料じゃないんですけど?
保育士とかどうするの?
学校内で学業と仕事の両立って、学校が何するところか勘違いしすぎ。+489
-3
-
100. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:09
根性あればなんなりしたりするような
友達の高校の生徒はばれないように子供産んで卒業後に告白したとかいっててめちゃ驚いた。
でもできるんだって。
そのぐらいの覚悟があればできる気がする。その後の苦労も覚悟の上でね。
+45
-1
-
101. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:16
>>63
うちの高校でもいたけど(妊娠での退学じゃないから子供は連れてないけど)、退学しといて卒業式にひょっこり来るって何なんだろうね。
同級生と会うなら卒業式後のプライベートで会えるだろうにと思う。
家庭に問題あって寂しい思いしてるのかな。+256
-4
-
102. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:17
さすがにその訴えは同意できないわ
そんなこと言い出したらなんでもありになる
それとも女性の権利ガーとかいう方々はこれに賛同するのか?+41
-3
-
103. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:33
>>9
その前に性教育+109
-1
-
104. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:35
>>7
いくら子どもだからって中高生なら子どもが今出来てしまったら、ってこと想像くらい出来るでしょ。アホなんかな。
産みたかった、勉強したかった、ってのなら子ども作る行為をする前に何が必要か何が足りないのか考えてから行動すれば良い。+649
-4
-
105. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:35
別に妊娠してても学校に行っても良くない?
義務教育でもないし。+20
-35
-
106. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:39
>>17
妊娠わかった時点で何言われようが無理矢理押し通した感じだよね+55
-1
-
107. 匿名 2022/05/13(金) 10:20:42
避妊したら🆗みたいなのがダメなんじゃね
絶対に油断があるんだから失敗もするだろうし若いから回数も多いしゴムつけるのと下手だしバカみたいに突きまくるから溢れるんだよ
でもその年頃だとヤるの我慢なんて相手いたら出来る脳がまだ無いんだからもう腕に入れる避妊具?あるらしいけどああいうのがもっと精度高いもので初潮迎えたら入れて成人まで効果発揮するやつが開発されればいいんだよ
ダメって制限されてもやっちゃうならもう一時的に妊娠しないようにすればいい
そうすればバカバカドカドカやりまくれますよ
+6
-14
-
108. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:02
猿+21
-1
-
109. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:12
義務教育じゃないから。
職場だって職種によっては妊婦不可で休職する場合もある。+40
-0
-
110. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:19
いくら高齢出産だの晩婚だの少子化問題だって言ったって
はいどんどん高校生(大学生だったとしても厳しい)の出産子育て応援、推奨しますよ!
とはならんでしよ…+118
-2
-
111. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:23
何で被害者面すんだろ。自業自得でしょ。レイプとかはきちんと対応していかないとだけど、自分で好きでやってんのに人のせいかい。娘にはしっかり教えて行こうと思う。+79
-1
-
112. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:28
>>1
学校に託児所は正直笑う
何で少数の不始末のために+442
-6
-
113. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:29
>>92
いかがわしい飲食店?+55
-2
-
114. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:32
電車通学の子は痴漢されたり精液をかけられたりして大変そうだった+3
-7
-
115. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:40
中学は普通の公立中だったから色んな子がいて高校進学して妊娠出産した人の噂も何人か聞いたなー。
高校は地元トップの進学校だったから経験してる子の方が圧倒的少数だった。+21
-1
-
116. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:40
>>1
高卒認定受ければいいじゃない。
それだけ必死に訴えるほど勉強熱心なら問題ないでしょ。
それとも惰性で全日制を楽に卒業して高卒資格だけほしいってこと?+293
-3
-
117. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:46
懐妊に協力的な学校ってあったりするのか?+34
-0
-
118. 匿名 2022/05/13(金) 10:21:50
>>105
義務教育じゃないんだし、妊娠したら学校辞めたらいい+32
-5
-
119. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:04
>>4
セックスするな、だと思う。
学生で責任取れないのにセックスしてんのなんて山ほどいる。+406
-8
-
120. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:14
男に甘いな
養育費もしかり性犯罪もしかり
責任とれないやつには重罪でいいよ+42
-0
-
121. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:21
日本は社会主義じゃなくて民主主義なんだから、各自でちゃんとやって!
こういう時だけ、国がーって言う声の大きな人達うんざり
+56
-1
-
122. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:24
>>55
妊娠・レポート提出でつく成績が5段階評価で3以上だったら、腹立たしい+131
-2
-
123. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:31
>>1
普通ではない家庭。こうならないように啓蒙しなくてはならない。+145
-3
-
124. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:42
朝が来るって映画で妊娠した中学年の蒔田彩珠ちゃんはどんどん堕ちていくのに、相手の男子高校生は日常が変わらないってのが凄いリアルで悲しい話しだった。+65
-0
-
125. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:05
>>86
それする前に先生たちの待遇良くして欲しい。
+43
-1
-
126. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:13
>>4
避妊せずに性行為する子供達の殆どがまさか妊娠するとは思ってないんだよ
その認識からまず変えていかないといけないのよね+268
-0
-
127. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:17
高校生にもなってそのへんは自己責任じゃないの?
自分らが未熟なのにそういうことだけして、あとは大人が悪いはさすがにどうかと思うよ+20
-0
-
128. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:20
>>3
だよね。
なんでそこができないんだろうね。
お金も稼げないまだ勉強しないといけない学生の身分で何子供を作るような行為をするんだと思う。+508
-2
-
129. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:28
>>101
結局未婚で産んで、その後デキ婚したみたい。
ちなみに今30歳だけど子供もう中学生になってる笑+41
-0
-
130. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:33
>>16
高卒認定試験を受ければいい。
+95
-0
-
131. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:52
>>105
義務教育じゃないからその学校の条件からそれるならいられないよ+43
-1
-
132. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:02
>>24
大昔は知識もなく結婚するまで処女だったんだろうけど、今はどうしたら妊娠するのか避妊できるか学校で習うしね。
女も自分の身は自分で守らないとね。
汚されたから責任取って結婚するみたいな男任せにする時代は終わった。+160
-4
-
133. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:16
見ず知らずの人にレイプされてその一度でできてしまった子と、彼氏(or先輩)がゴムつけてくれなくて〜って人が同じ扱いなわけないだろ。なに甘えてんだよ。逃げた男も男だけど、いくらでも防げる方法はあっただろうよ。結局、相手を好きでそのまま受け入れたパターンとかならわがまま言うな。+78
-1
-
134. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:17
>>2
ヤリたくてヤリたくてたまらない男子に俺のことが好きなら生でヤラせてくれるよな?と言われて、嫌われたくなくて応じてしまったのかな
男のほうは好きでもなんでもない、ただヤリたいだけなのに
ちょっと知的に足りない女子がまんまと引っかかってしまうよね+892
-42
-
135. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:21
>>61
女も悪いんやで
誘ってきたら本能に抗えないんだからね
その場ではゴムなくてもいいよって言ってくれるのに
終わったあとに怒るのは大体女+10
-50
-
136. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:22
ちゃんと避妊しろよ+12
-0
-
137. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:33
やっぱりdqnなんだ+20
-0
-
138. 匿名 2022/05/13(金) 10:24:50
>>18
あー。分かりやすいね。それだね。
そしてこれを分かっていない位若い段階で妊娠なんてすると、自分の気持ち優先にしか考えられなくて受け入れてくれない周囲が悪いってなるわけか+140
-3
-
139. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:01
>>7
自分達がまともじゃないことしてるのに、
相手に求めるなっていいたいね。+462
-2
-
140. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:04
「14才の母」美談みたいにしているからねー。
ああいうのも良くないよね。+77
-0
-
141. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:14
日本の性教育って性器教育じゃん。性器をどう使うかレベルしか教えない。
相手の尊厳とか自分の尊厳を守るために大事なことを伝えない。
今でも、単なる避妊の方法だけじゃなく中絶の話をきちんと伝えた方が良いよ。
ビデオで中絶ドラマ見せられた男子はかなりおとなしくなるって話だし。
避妊もしない奴はカス。
+70
-1
-
142. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:16
>>30
私の地元の子は中2で妊娠して中学のお別れパーティーに赤ちゃん連れてきてた。
+123
-1
-
143. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:20
今は小学生でも妊娠する子がいるからね
性の低年齢化が進んでる+3
-6
-
144. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:33
>>38
本当これだよね。
男は何もダメージないのがおかしい。+369
-3
-
145. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:37
校則で不純異性交遊を禁止してたら退学は仕方なくない?
禁止されてることをやった証拠があるんだから+44
-1
-
146. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:50
アメリカとか10代で妊娠して結婚離婚 貧困の連鎖だよ。アメリカみたいになりたい?+41
-0
-
147. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:53
>>59
書こうとしたら書いてあった+318
-9
-
148. 匿名 2022/05/13(金) 10:25:57
たとえ出産育児しながら学校に通っても、勉強できないだろ
それとも親に丸投げするのか?+15
-0
-
149. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:45
1コメに自主退学の後出産、その後通信制に編入、とあるけど、これじゃダメなの?
+34
-0
-
150. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:48
妊娠したら困るんだから自分で気を付けないとね。避妊しない相手とは別れるとか自衛策はあるのにね。+19
-0
-
151. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:49
>>64
留年してもどのみちしばらくは通学できないから休学したらいいのにね。
退学いや!留年いや!休学もしたくない!普通に卒業したい!ってわがまますぎる。なんでも自己責任にするのは好きじゃないけど妊娠は痛みも苦痛もほぼなく避妊具で防げるんだから親に扶養されていて自分と子どもの生活費すら稼げない高校生の身で妊娠して退学や留年になるのは自己責任だし、赤ちゃんに対して無責任でしかないと思う。
学校だって小さな社会なんだから(都合の)いいとこ取りだけしたいってのはダメよね+77
-0
-
152. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:55
男女共に避妊の大切さ必要さを教えてあげたほうがいいと思う+23
-1
-
153. 匿名 2022/05/13(金) 10:27:36
日本の制度が、校則が悪いとか言うけど、海外ではどうなのか知ってるのかよ+12
-1
-
154. 匿名 2022/05/13(金) 10:27:36
サポートは 必要なのかもね ?その周りの親とかはね。学校側にそれを求めるのは違うような…
文部科学省はどうなんですかね?
政府が手厚くサポートしますよ となったとしよう。
でもね、やはりそこで学業を中断して子育てしてくのはぜったいに甘くないよ? と若い人には教えないとだめだと思う。リスク多い(まぁそこまで考えられる子はしないと思うけど)結局、貧困の連鎖+18
-1
-
155. 匿名 2022/05/13(金) 10:27:36
学校側に段差減らせとか学校内に託児所設置とかワケ解らん 妊娠するような事するのがまずアウトだし。他の生徒にも迷惑かと。
性教育中学生からはちゃんとやった方がいいと思う。+46
-0
-
156. 匿名 2022/05/13(金) 10:27:41
高校の時によその高校の友達を人から紹介されたんだけどセックスの話しかしなくて困った。
話の流れで処女だとわかったら目をまんまるにして驚かれた。
「遊びも含めて15人かなー」とか異次元の世界だった。
なんて答えていいかわかんなかったよ・・・未だにそういう子がいるんだろうな。+53
-1
-
157. 匿名 2022/05/13(金) 10:27:56
>>80
どうしても学校に残りたいならこれでいいんじゃないかな。但し、過分な配慮は求めないで。制服が着られないなら通学は諦める、オンラインやレポート対応不可なら産休を長めに取る。+43
-1
-
158. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:00
>>69
制裁って言っても悪いことしたわけじゃないんだから。+2
-41
-
159. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:23
>>144
父親は俺じゃないですって言えば逃げられるのかな+84
-2
-
160. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:25
まあ計画してない妊娠して通えないのは自業自得な気もするけど
ただその種を蒔いた男が何もない場合は本当平等にしてほしいと見てても思う+29
-1
-
161. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:28
高校生でホテルとか入れるの?お互いの家で合うの?高校生ならせいぜい部活や塾帰りにファストフード寄る、夏休み花火大会行くくらいしか思いつかない。+19
-2
-
162. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:35
こういう人は本能で生きてるから教えても無理だよ+18
-1
-
163. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:47
彼が付けてくれないから仕方なくという場合もあるんだろうけど、嫌なことなハッキリ断れない関係は良くない。それに気付いて欲しい。+29
-0
-
164. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:47
>>48
ほんとこれ
定時制や通信制高校なら同じ境遇の子や子育て終わったおじちゃんおばちゃんもいたりするしね+55
-0
-
165. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:48
>>2
畑を提供したよねー。+361
-12
-
166. 匿名 2022/05/13(金) 10:28:58
>>3
「妊娠した生徒が安心して学べるよう、つわりで登校できない生徒のためのオンライン授業やオンデマンド授業、体育の授業への対応など、行政に予算を付けてもらうところも大事かなと思う。そして、どれだけ避妊をしていても、妊娠は避けられないものだと捉え、包括的な性教育を広めていく必要もあると思う。妊娠=ネガティブなものではない、という認識が広まれば、そうした対応へのハードルも低くなるのではないか」と訴えた。
安心して学べるように予算つけて配慮しなきゃならないらしい。+6
-101
-
167. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:03
正直自分が妊娠して学校にどうにかしろってレベルの学校なら夜間でも通信でも卒業後は変わらないと思うんだよね
通信でも家庭の事情で通っていた人はちゃんと大学進学していたしさ+21
-0
-
168. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:07
高校生でセックス…私は嫌悪。
子供ができたらお互い退学するしかないじゃん。
親に頼って子育て?
学費無料の恩恵は受けてない子達かね?
まず学生の義務をはたしなさい。
+52
-2
-
169. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:13
産休育休が許される世の中だとこういう意見が出てくるのも不思議ではないよね…
まあ、でも勉強してその後就職したいとかあるならいいんじゃない?
人によったらパートやバイトしかできないかもしれないけどね
在学中に生活費まで援助してくれというなら、は?だけど。
勉強しようがしまいが、働かないとお金はくれないよ〜+1
-5
-
170. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:17
私の友人なら妹 高一で妊娠その後出産相手も同学年 退学 男は卒業後就職したみたいだけど生活出来ないから 女の子の親と同居 男の親は知らんぷり 教師一家らしい 今はどうしてるやら+12
-0
-
171. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:30
友達は15で妊娠、出産して高校出たよ
元々通信だったからね
もう子供16歳
女ばかりが犠牲になるよね
大人が未成年者と性交するのが違反なのは子供に判断能力が足りないからでしょ
子供同士なら尚更だよね
守るための仕組みいい加減作ったらどうなの
こういう親と子供が立派に稼げる大人になれる社会の方がメリット多いのにバカだねぇ+10
-3
-
172. 匿名 2022/05/13(金) 10:29:46
娘がいるけど、高校生のうちからそんなことするなって教育する予定。まだ赤子だけど。
避妊は100%じゃないしね。
高校生の半分は勉強だよー。+44
-1
-
173. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:01
>>115
怖いよ!
みんなの性体験把握してるの?
してたって人にペラペラ言わないよ。+4
-8
-
174. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:12
>>135
理性を持ち合わせてないなら人間と名乗るのやめろクソ男+54
-3
-
175. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:16
>>104
アホなんよ。そんな現実的なことよりもまず彼氏に嫌われたくないとかエッチしたいとか感情が先にくるんでしょ。中出ししても絶対できるわけではないし外出しならさらに確率は下がるし、、を過信してしまうんだろうな。その可能性を引き当てるまでは。+113
-0
-
176. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:23
>>38
悪いことしたわけでもないのに退学はおかしいでしょ。てか高校中退子アリ夫婦を作ったらやばい。+6
-99
-
177. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:34
まず、文明があり経済が自立した国家で生物学的には可能みたいなパターンに対応してって言うのが難しいでしょ。そして高校は来てくださいと手招きしてる部類の学校ではない。行きたい人が試験を受けてお金を払っていくところ。カリキュラムも卒業に必要な要件もあるし大多数がそれをこなして卒業するんだから、妊娠継続を望みつつ学業もってことならどちらにも良く作用する休学や編入を視野に入れた方がいい。自治体のファミサポもあるし保育園も可能かもね。学校が変われはわがまま。
誰も産むなとは言ってないし、自分が出産と学業を天秤にかけて得だと思う方を選んだだけじゃん。+2
-0
-
178. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:36
高校生のときえんみちゃんの性教育のDVD見せられたり、避妊の大切さは習ったよ。助産師さんが来て保健指導もしてくれたし。
妊娠した生徒をサポートして生きる術を教育するって学校の役割なのかな?そうならないように教育受けてるはずなのに図々しすぎない?+6
-0
-
179. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:38
>>61
妊娠しても高校に通えるようにする前にそちらの教育が必要だよね。
+62
-1
-
180. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:53
>>1
いくらなんでも甘えすぎ+137
-1
-
181. 匿名 2022/05/13(金) 10:30:54
緊急避妊薬は1万円〜で直ぐには手持ちない可能性があるし、ピルは保険で1000円〜だけど婦人科の通院歴が保険証の使用歴でわかっちゃうのが嫌な子も居るかな。
内緒で買うなら自費ピルで3000円〜だよね、
ここの価格が1桁減ってくれたら自衛で飲む子増えると思う。中絶は誰だって望まないはずだし。
ただ性教育を同時に強化しないと性感染症祭りになるけどね。+16
-0
-
182. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:01
>>60
家庭で教育できないんだから、それもありだね。
困ったから国に求められてもね+69
-1
-
183. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:04
>>1
なんだかんだで受け入れる女の子も悪いけど、
妊娠は困る、でもゴムは付けたくないって男はセックスするなて心から思う。
自分のことだけしか考えない奴はセックスする資格ない、オナニーで済ませって私は思う。+226
-3
-
184. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:10
>>105
理屈では、結婚してる高校生もいるんだろうね。
現実ではあまりいないだろうけど…。
+8
-0
-
185. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:11
こういう時に責められるのも人生に影響があるのも女性側だから、自分のことを大切にして欲しいな…。+14
-0
-
186. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:11
>>169
既に夜間や通信ってサポートがあるじゃん+15
-0
-
187. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:26
そもそも在学中に妊娠すな+30
-1
-
188. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:28
>>1
オリンピックとかいく子は、スポーツ専念しながら、勉強するために通信選びますよね。
妊娠分かって出産まで半年以上あるのだから、その間に話して、途中からでも通信通えるようにしてもらえたら問題解決ではないですか?+161
-0
-
189. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:36
妊娠を理由に退学してとしても、通信とか別の高卒資格を取れる所へ移動すればいい話で、出産後で子育てで通常の全日制は無理だと思う、休む事が多いから単位が取れないし。
なんでそこまで気を遣わなきゃいけないの?
+31
-0
-
190. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:44
他の生徒に悪影響だから、退学してほしいし、そういう学校には行かせたくない。高校卒業したいならオンライン通信などあるでしょう。体育とかどうするの?+26
-0
-
191. 匿名 2022/05/13(金) 10:32:06
>>176
悪いことじゃないの?+26
-3
-
192. 匿名 2022/05/13(金) 10:32:18
>>24
自分は守ってきたしその通りだけど、出来てしまったもの産みたいと思うなら、産休制度があってもいいのでは?とは思う
容認したからって増えるとも思えないし+11
-50
-
193. 匿名 2022/05/13(金) 10:32:25
>>153
都合のいいときだけ海外では〜って言うよねw+21
-2
-
194. 匿名 2022/05/13(金) 10:32:43
>>1
キョウコの通信制に編入したのは偉いやん。
こうやって余計な訴えさえおこさなけりゃ。
色んな人がいるから通信制とか存在するんだし。
いじめとかで通信制に余儀なく編入なら訴えてもいいけどさ。+145
-1
-
195. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:22
>>158
いや~悪いことじゃない?
女の子が望んでもいないのに妊娠させてる+39
-3
-
196. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:25
>>187
この手の輩はさらに学校内に保育所作れとさらに要求し始めるよ。
別の道で高卒資格が取れるのだからそちらへいけばよろしい。+15
-0
-
197. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:27
>>80
休学でいいよね。学校が退学を促しているとしたら問題だと思う。+31
-1
-
198. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:28
男側には全然退学処分とか聞かないのは何で?
逃げ得を許して女側ばかりを処分してる限り、負の連鎖は続くだけじゃないの+20
-1
-
199. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:28
>>30
中1で妊娠→中2で出産
→すぐに妊娠→中3で出産した子がいる。
15歳にして2児の母。+158
-1
-
200. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:28
パパ活が流行ってるからなぁ
+2
-5
-
201. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:30
>>7
ほんとほんと
そもそも育児しながら学校って無理じゃんね。社会のせいにするなよって感じ。
というか社会のせいにして自分の責任から逃れようとする子供が妊娠するようなことをするなと言いたいね。+430
-1
-
202. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:38
私の中学の時の先輩、妊娠して学校ぜんぜん来なくなったな。相手も誰だか分かんないって言ってたわ。(遊び相手ね、レイプとかじゃなくて)+0
-0
-
203. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:41
>>1
まぁ〜〜〜〜〜たクソチンコの犠牲者が出たよ
もうそのクソチンコひもでギッチギチに縛っとけ
そのうちポロって取れんだろ+24
-14
-
204. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:59
>>161
ラブホ何て身分証提示もないし入れると思うよ。+9
-1
-
205. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:14
>>115
偏差値低い高校ほど経験率高いよね+33
-1
-
206. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:32
>>18
普通に結婚して子供産む成人女性でも育児ノイローゼになったりするのに、なんの準備もないままお腹だけ膨らんで不安なまま夜泣きと勉強の両立なんて出来るんだろうか。
難しいよね。+141
-0
-
207. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:33
>>186
あくまで"普通に"通いたいんだと思うよ
勉強がしたいんじゃなくて高校に行きたいんでしょ
遊んだり青春したり…+14
-2
-
208. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:38
託児所はまさか無料じゃないよね?
有料でも割安料金でなんてのもありえない
産んでない大多数の生徒が使用しない設備や人件費のために
支払った授業料を使われるなんてもってのほかだわ+15
-1
-
209. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:42
>>93
あと、まわりの同級生の方にケアしてほしいわ。
影響力あるから+69
-0
-
210. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:44
>>1
なんで高校生で妊娠した人のために、周囲がそこまで気を使わなきゃいけないの?おかしいと思う。会社に勤めてて妊娠したのとは訳が違うでしょう。+245
-2
-
211. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:51
>>191
校則か法律違反でもしたか?
そうじゃなくてモラルの問題って言うかもしれないけど、そんな感情的なことで学校は退学には出来ません。+2
-17
-
212. 匿名 2022/05/13(金) 10:34:53
>>192
ふーん、子供が産まれると熱出したり感染症で下手すれば半月くらい出られなくなる場合があるから、単位取得何難しくなると思いますが+7
-6
-
213. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:03
>>174
理性を持ち合わせてない人はレイプするからね
理性があるから合意パコパコになるんだよ?
そこらへんきちんと理解してね+3
-19
-
214. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:04
>>199
うわぁ…すごいですね。+187
-0
-
215. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:05
>>48
いくら復学できても現役の高校生と学ぶのは居心地悪そうだよね。+37
-0
-
216. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:15
私が通ってた高校は親が土下座して退学免れてたよ+1
-1
-
217. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:16
公園の多目的トイレに入っていく中学生カップルよく見るよ+0
-4
-
218. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:24
女子高生もののAVや風俗はあって、世の多くの男から性の対象にされてても、実際妊娠となったら蹴飛ばされるのね
夢と現実は違うけど
年齢的には妊娠出産出来るから、妊娠したら即遮断、ではなくて、学校に通い続けるか自宅学習とかに切り替えるか本人も選択出来たら良いのにね
もちろん最初から避妊しておけとは思うけど+9
-0
-
219. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:26
またツイフェミが活動し始めたのかな+2
-3
-
220. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:31
この少子化の時代、高校生でも妊娠するのは良い事って意識変えていって学校や社会でもサポートするように出来ないものかね
子供産んでくれるのはありがたいことですよ+4
-14
-
221. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:38
>>3
どうせ両方中途半端に終わる
育児なめるなよって 子供は自分の親に丸投げなのかな+327
-0
-
222. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:43
自分達は避妊もしなかった上にその責任も自分では取れずなのに…学校や社会に逆に責任を押し付けるように要望出すとか厚顔無恥だね+7
-2
-
223. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:43
>>195
男の子も望んでなかったんじゃない?+2
-21
-
224. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:50
>>140
主人公もその後どうなったんだろうね?
出産と退院で終わったからね。
私立の中学に通ってた設定だけど、学校側はどういう対応をしたんだろうか。+13
-0
-
225. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:51
>>1
むしろこういうことにならないように気をつけようってこれからの生徒の教材にすれば?
子どもをバカにしすぎなんだよ
早期性教育は寝た子を起こすって言う人まだいるし…
幼児期からネットに触れてる世代に隠せるわけないのに、正しい知識を教えないなんてありえない
その子も親になったんなら自分のケツは自分で拭くべき
高校は義務教育じゃない+158
-1
-
226. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:52
>>115
私の高校、県内トップ公立だったけど田舎だったせいか長めに付き合ってる子たちはみんなやってた。。+6
-3
-
227. 匿名 2022/05/13(金) 10:35:53
>>179
本当にそう思うよ
まずちゃんとした性教育(避妊教育)しないと意味がない
処罰ありきでなく自身を守る手立てを教えないと
性行為は悪ではない
でもリスクを負うのはいつも女性なんだから
それを被る前にあらゆる選択肢があることを知ってほしい+33
-0
-
228. 匿名 2022/05/13(金) 10:36:26
>>24
避妊しない時点で別れるぐらいの強さは必要だよね。+190
-4
-
229. 匿名 2022/05/13(金) 10:36:39
>>166
病気で通学できない生徒もいるというのになぜ妊娠だけ配慮するのか…+96
-0
-
230. 匿名 2022/05/13(金) 10:36:49
通信なら頑張れると思うな。毎日通学できて制服もあるところあるし、
通信ならもともとオンデマンドの対応も多いし、赤ちゃん育てながら3年以上かけて高卒認定取るとかできるよ。大学受けられるよ。
3年分の単位を3か月で取っちゃって、そこに3年所属しながら海外でバレエやった子もいた。
色々な人生があるし子どもできたら計画通りにいかないのは当たり前。
通信制学校って割と卒業後も面倒みてくれるところ多いし、特殊な例で手厚さを求めるなら通信。
+18
-2
-
231. 匿名 2022/05/13(金) 10:36:51
さすがに高校生は早いけど、海外の大学託児所あるって聞いていいなと思った
不妊なんだけど若い時に作って…っていいな+5
-1
-
232. 匿名 2022/05/13(金) 10:36:56
気持ち悪い。+2
-0
-
233. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:01
>>223
だから避妊しろって話しじゃない?+24
-0
-
234. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:04
>>205
そうでもないらしい。有名進学校の女子生徒はパパ活で高値で取引されるらしいから狙われる+5
-2
-
235. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:07
通信制に転学で問題ないやん。
そもそもそうなるかもってわかってんだから、何言ってるんだか。+7
-0
-
236. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:08
>>119
これほんと?
高校生のときみんなセックスしてなかったの?
わたしもそうだけど周りも普通にしてたけどな。
妊娠した子はいなかった+30
-94
-
237. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:09
妊娠中に生活するのすら大変なのに、学業に集中出来るわけないし、周りの生徒だって先生だって気を使わなきゃならんし、そこまで学びたいなら自宅でネットつなぐなりして独自で学べばいい。
それに、そんな身勝手な主張するって事は、そのまま学校来れたとしても『私は妊娠してるのよ!労って!』とか周りに言い出しそう。+10
-0
-
238. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:09
新橋さん自分勝手すぎる考え方だね。
普通は高校生は妊娠しないんだよ。+14
-0
-
239. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:19
>>213
いや君野生動物界で生きてるの…?
そもそもの素地が違いすぎる
話の筋を逸らしてドヤ顔するのやめたら+24
-2
-
240. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:20
周りと違う事するからだよ!先生も大変だし周りに気を遣わせたら周りが学問に集中できないでしょ!+3
-1
-
241. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:21
>>214
田舎だからかな。久しぶりにFacebook見たら6人子供いるらしい笑。まだ25歳だけど笑。+43
-2
-
242. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:41
今の社会で高校生が子供を産むことを想定した整備なんてされてないし仕方ないよ
大学生ならまだしも高校生でそこはつべこべ言うなって思うわ+3
-0
-
243. 匿名 2022/05/13(金) 10:37:55
なんだかね、自分の権利ばかり主張してない?
もう「子持ち様」になってる気がする。
+8
-1
-
244. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:22
本来ご懐妊は喜ばしい事なのに、未成年が妊娠したりできちゃった婚したらまるで悪い事したかのような目で見る日本人。
計画性がそんなに大事かね。+0
-24
-
245. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:22
>>211
いや 未成年で高校生で妊娠ってアウトでしょ。+25
-1
-
246. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:29
>>1
むかーし「有閑倶楽部」の中で、美童が悠里に「妊娠と病気には気をつけろ、泣くのは女の方だぞ」みたいなことを言ってるシーンがあったなって思い出したわ。+103
-0
-
247. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:31
>>53
避妊させてくれなかったなんて酷いと思ったけど、そもそもその時点で別れれば良かったわけか。+39
-0
-
248. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:32
大学2年の時、結構立派な政治家の娘さんが妊娠、結婚、4年で卒業した。二十歳で成人してたし、ギリギリまで授業受けてて、周りは優しくしてたけど、内心皆あんまり好意的には見ていなかったと思う。なんか、違う世界の人って壁ができてた。+8
-1
-
249. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:39
>>204
うんうん、ホテルによるけど、フロントの人と一度も顔合わせしないとこもあるし。部屋選んで入って、部屋でお金払って出る。カメラついてるだろうけど、今時の子のカメラに映る服装だけじゃ、何歳かなんて分からないだろうしね〜+6
-0
-
250. 匿名 2022/05/13(金) 10:38:51
>>81
妊娠して女が退学になるような学校って、妊娠させた方は退学にしないのかな?+247
-1
-
251. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:04
社会人だって産休1年以上取るのが普通なんだから、産んで留年もなく全日制卒業は無理がある
留年か通信制転校が妥当だと思うけど
+19
-0
-
252. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:20
>>195
妊娠させてるっておかしいよ。二人の力で妊娠してるんだから。+15
-7
-
253. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:22
人生何が正解かわからない。
でも、さすがに中、高生の妊娠はリスキーすぎる
よく考えて
と言いたい+8
-0
-
254. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:34
>>236
してなかったし周りもしてなかった。
大学は国立大だったけど、みんな大学一年の時付き合った彼が初めてパターンだったな。
似たような家庭環境の子が集まるんだなと思った。+94
-13
-
255. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:36
>>29
自分と男だよね
+147
-1
-
256. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:47
高校以上は義務教育じゃないし、学びたい人が通うところ。性行為してます、妊娠しました、産みます、育てます、高校にも通います、だから理解しろ優遇しろってどんだけ欲張りなのよ。周りの生徒たちがどれだけ迷惑するか考えもしないんだろうな。自分さえ良ければいいんだよね、高校生の妊娠を認めろと言う人なんて。+20
-0
-
257. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:47
>>119
セックスするなっていう人って初めてした年齢いくつなんだろう。
高校生にもなればコンドーム必ずつけて、終わった後も破れとかがないかしっかり確認するのは前提で、全くしないって逆に難しくない?
+8
-53
-
258. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:02
>>169
産休育休って産前産後休業、育児休業で「休業」だから。
学生が「休業」っておかしいでしょ。
学生だから「休学」すればいいのにね。+8
-0
-
259. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:03
>>236
私含め友達もみんなしてた笑
生でやってる子もいたけど妊娠はしなかった。もちろん私はちゃんとゴムあり。+10
-35
-
260. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:07
>>244
こういう考えが、高校生の望んでない妊娠でも悪くない!妊婦様!ってなるんだよ+19
-3
-
261. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:08
>>238
というか実名出せるのにびっくりした
人の考え方はそれぞれだけど+5
-0
-
262. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:08
>>245
退学の理由になるの?+1
-1
-
263. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:12
正直、復学したとしても、子供の面倒みながら通学するって相当強い意志と周りのサポートがないと厳しいと思うなぁ。+6
-0
-
264. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:23
>>208
学校で勉強してる間我が子を預かってもらいたいだけの子どもから託児所代取ろうなんて頭おかしくない?+0
-12
-
265. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:31
>>236
やばいな。環境が違うとここまで感覚が違うんだからさ。+86
-10
-
266. 匿名 2022/05/13(金) 10:40:41
>>78
性教育のせいなのかな?
高校生にもなって。
これも教育(学校)のせいにするのか…って思ってしまうわ+122
-11
-
267. 匿名 2022/05/13(金) 10:41:07
>>211
自業自得とはいえ女の子は無条件で退学せざるを得なくなるのに、男は悪いことじゃないし身体も何も変化ないからってこれからも変わらず高校生活楽しんでいいの?+29
-2
-
268. 匿名 2022/05/13(金) 10:41:27
>>1
性教育受けてないのか家庭環境が悪いのか。
堕ろすしかないとおもうけどな。+48
-0
-
269. 匿名 2022/05/13(金) 10:41:32
>>195
なんで女って受け身前提なんだろうね+6
-5
-
270. 匿名 2022/05/13(金) 10:41:35
>>230
もうすでに受け皿はあるってことだね。+9
-0
-
271. 匿名 2022/05/13(金) 10:41:51
>>31
ほんとそれ。
女も危機管理できてないけど、男は妊娠させても退学にならないもんね。+81
-1
-
272. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:18
高校の時、生徒を妊娠させてクビになった教師がいた。
大学の時の同期が教育実習で中学生とそういうことをして、退学処分が下された。
※その同期が公務員になったって聞いて信じられなかった。
何で男女共に後々の事をきちんと考えて行動しないんだろうって思う。+9
-1
-
273. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:24
>>244
大事。まず高校生同士でどうやって生活する?
+18
-0
-
274. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:31
例に出てるやつ、皆男子生徒じゃん。
責任とらずにバックレた男子生徒と同じ学校に通い続けたい?
相手には何か求めないの?+4
-1
-
275. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:38
>>236
シャワーとか浴びずにやってるわけ?+25
-3
-
276. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:45
未成年で妊娠→高校中退で中卒→相手の男も若いので離婚率が高い→シングルマザー→学歴が足りないので非正規雇用や水商売→お金が足りないと気持ちも時間も余裕がない→虐待もしくは放置子→生活面・勉強面の教育が行き届かない→非行に走る→犯罪や未成年で妊娠・・・の負のスパイラル
自業自得だからと放っておくわけにはいかないんですよ。
この後どんどん社会問題に繋がっていくのを出来るだけ早く食い止めるためにそういった制度が必要。
早く対処すればするほど被害は小さくて済む。
人間は良くも悪くも1人では生きていけないから、生きてるだけで誰かと繋がってるから良いことも悪いことも広がっていく。
でも悲しいことに良いことより悪いことのほうが広がりやすい。
そんなん知らないやっぱり自業自得じゃんという人にメリットを挙げるならば、上記の社会問題や最終的に行き着く生活保護にかかる税金より妊娠した学生にちゃんと学歴付けて卒業させる方が安上がりだし、きちんと納税者になってくれるということがあります。+7
-5
-
277. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:52
>>153
妊娠出産した子向けのアメリカのハイスクールの話を世界まる見えで見たことがある
確かそこは託児所もあった記憶があるよ
ただ、そこのハイスクールに通う子は前のハイスクールは妊娠で退学したって子ばっかりだったから一般的な高校での対応は日本と大して変わらないはず
日本でも妊娠出産対応しようとするのなら、定時制高校に保育園か認定子ども園を併設するとかの方が現実的じゃないかな
元々学校建てるだけの広い敷地があるんだから送迎の保護者の路駐どうこうで揉めることも無いだろうし、保育園建てる場所としては適している方だと思うけど+8
-1
-
278. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:01
私が通ってた中学、SEXする場所あったよ。笑
まじでキモかったな〜、私やってないけど、親友がいつも行ってた。昼休みになるとみんなそこでするの、見張り役もいて。使わなくなった通りの階段の踊り場だよ。そんな汚い床でやるのよ。みんな。1カップル終わったら、次のカップルみたいに順番。ばかじゃないの笑+11
-3
-
279. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:01
>>81
その前に男側をしっかり教育しなよと思う
女ばっかり自衛しろ賢くなれって言われて男は好き放題付け上がるのみっておかしいよ
本能のまま妊娠させてあとは知らんふりなんて獣じゃないんだからさ+362
-5
-
280. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:03
>>254
責任取れない学生って意味では大学1年でも同じじゃないの?
成人してないし+52
-0
-
281. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:14
>>28
通信制は公立なら安いんだろうけど数が限られていて、私立は普通に初年度100万前後だったり、私立補助金が出ない自治体が多いから、お金はかかると思う
近所の私立通信制は初年度130万超えてた+80
-0
-
282. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:35
>>267
それだよね。
まずそこを追求しないと。+14
-2
-
283. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:43
>>275
シャワー?+2
-5
-
284. 匿名 2022/05/13(金) 10:43:59
安心して学校に通いたいならそもそも妊娠するようなことをするなよ。それは卒業してからいくらでもできるでしょ?子どもが学ぶ場に託児所設置とかわけがわからんのだが。+6
-0
-
285. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:05
>>244
ちゃんと育てられるならいいと思うよ。子供ほったらかしにして男に会いに行くような女もいるから。+9
-0
-
286. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:10
親は気づかなかったのか本人が産みたいのかな
色んな制度を知らない人に限ってずっとスマホを見てる謎
調べれば出てくるけどな+6
-0
-
287. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:11
余儀なくされる?なんか被害者みたいな立場でものを言うんだね
自分からそうなったんでしょ+7
-1
-
288. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:28
いやいや、待って待ってよ。
確かに、そうなってしまったらサポートしてあげる、周りが手を差し伸べるべきだとは思うよ。
だってまだ子供だもん。
でも、そもそもまず高校生が妊娠してはダメだと思うし、妊娠したら、他の子達と同じように通えるわけないんだから、休学したり学校辞めざるおえないのは仕方ないよね。
その、「高校生が妊娠する」という超絶稀なことに、日頃から準備したり、サポート体制整えるのはおかしいでしょ。
+11
-2
-
289. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:29
>>83
逆な気がする。
公立高校は体育で必須項目があったりするから、必須項目を受けられなかったら留年。
診断書出せば免除もあったが、妊娠理由は分からない。
そして公立は出席日数にも厳しい。+14
-6
-
290. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:35
>>280
高卒だったら、まあ、仕事には就けるかな。+28
-3
-
291. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:40
高校なんて義務教育じゃないのに
なんで公的な予算を使って配慮しなきゃいけないの
自己責任でなんとかして欲しい+8
-1
-
292. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:45
>>1
学校行事中に流産とかなったら学校のせいにするんでしょ?+82
-1
-
293. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:48
>>265
ほんとだね。笑+24
-5
-
294. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:51
>>1
そもそも論だよね。
そうなってからの対応よりそうなる前をどうにかしないと。+36
-0
-
295. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:04
正直言うと親の管理元でしか生きられない学生の内に子供作るような子と自分の子供が仲良かったら嫌だな…+6
-0
-
296. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:04
>>207
赤ちゃんいて青春はないよね
彼氏とは別れてて、親になる気がなくて、中絶できない時期に気づいたから産むしかなかったって言われても、親になる確率がある行為を自分がした結果なんだから受け入れるしかない
これをもし当事者の親も言ってるんだとしたら厚かましいなって思う
+20
-0
-
297. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:15
>>212
意地悪だね…
身近な大人たちで育てていけばいいじゃない
なんで母親だけに全て押し付けるのか…
+2
-24
-
298. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:23
このトピ、男側の責任問題について、女の子親か男の子親かで意見割れてそう
自分は子無しだけど、もしも自分が女子側の親だったら何がなんでも相手とその親にも責任取らせるし、
男子側の親だったら、なんとかして無にできないかな…って思ってしまう、正直+24
-3
-
299. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:28
>>267
じゃあ男の子を退学させたとして、子供を育てるお金はどうするの?結婚してもしなくても養育費は払わなきゃいけないし、退学にさせたらますます仕事も見つからず、誰も得しないでしょ。+9
-7
-
300. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:29
大学在学中に思いがけず妊娠して学生結婚することになった知人ですら大変そうだったのに+3
-0
-
301. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:46
>>280
親はガッカリだろうけど高卒にはなれるね+35
-1
-
302. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:46
>>25
これに尽きる。
「バカにつける薬は無い」
周りがどうフォローしてもムダ。
底なしのバカ、てのは必ずいる。+214
-2
-
303. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:49
通信に行くことは出来んの??+3
-0
-
304. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:50
>>119
今の時代、高校卒業の資格ないと稼ぐことが難しいことは分かっているはず。稼ぐこともできない子どもなのに、性行為はするなと思う+93
-1
-
305. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:01
>>236
もしかして田舎者ですか?
地方民のD○Nって娯楽がないから快楽に走るらしいですね+49
-9
-
306. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:04
>>1 それよりまず避妊しっかり教えろよ、16.7なんてまだまだ分別つかない子供なんだからことの重大さなんかわかってないよ。+84
-0
-
307. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:11
若いうちに失敗や理不尽を経験して周りへの配慮と折り合いをつけることを学んでいくのが一般的だけど、この子たちはそういった経験が足りな過ぎるという印象。主張すればするほど理解されなくて自分の首をしめると思う。+9
-0
-
308. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:25
>>244
本人が望んでれば喜ばしいと思うけど、望んでない人が多数だから問題になってるんでないの?
+10
-0
-
309. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:42
仮に出産後学業に復帰したとして、後先考えず妊娠する子が真面目に勉強するのかね?出産後は夜間の授乳もあるだろうし、自分の体力回復にむ時間がかかるのに。+11
-0
-
310. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:43
私カトリックの学校通っていたけど、産むなら休学と復学が認められるけど中絶なら退学だって噂だったな。
高校時代はそういう事しなかったし妊娠する心配なかったからその話が本当かどうか確認した事はないけど、確かにカトリック的にはそうだよね。
+15
-0
-
311. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:47
>>263
避妊もできない他の選択も探せない家庭には無理だよね+3
-0
-
312. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:52
少子化だから学校は減らすべきなのに
どんどん増やそうとするんだよ+0
-0
-
313. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:00
>>297
意地悪じゃないでしょ、現実だよ+12
-1
-
314. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:01
真面目に大学目指して勉強してる人間からすれば「知らんがな。避妊すれ」だよねー。自己責任だよね。+13
-1
-
315. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:04
>>176
ムチュコタン溺愛してる盲目ママなの?
子供が子供を作るってこういうことなんだね+16
-2
-
316. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:04
>>1
別に退学にする必要はないと思うわ。世間と常識ズレてるから退学ってなんか変。ただ、別れてるし、将来の不安な男なんてやめた方がいいと思うわ。
本当にちゃんとしてて、子供も産みたい、学校も通いたいならいいと思うけど+11
-26
-
317. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:10
>>1
地方だと私立高校って、底辺学力の行く所って感じなんだが。公立高校に行けない子の受け皿みたいなかんじ。親が高い金出して通わせてる専門学校的な。+41
-12
-
318. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:14
>>266
教育って大事だよ。性教育は日本は遅れてる。もちろん性教育したからと言って問題がないわけじゃないけど
真面目な気質の日本人なら効果はよそより高いと思われるのに、
性の扱い方が漫画や小説、ドラマの物語、AVから大きく影響を受ける。
性の話は汚らしいことと避けられ「言わなくてもわかるでしょ」で素通りしていたから
個人個人が生きて得られてきた話のみで性教育の水準がバラバラ。+58
-5
-
319. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:22
>>265
今までごく普通の環境だと思ってたからびっくり笑
高校生で経験ありって普通じゃなかったんだ...+13
-26
-
320. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:25
悪いけど、通い続けられても周りが困る。
腫れ物扱いだよ。
相手の男子学生も責任とらないなら尚更。
でも別室とかじゃなくて、今までと変わらず皆と授業受けたいんだよね?+12
-0
-
321. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:34
>>298
息子がいるけど全くそう思わない
ちゃんと責任取れと思うし相手にはできる範囲で手助けしたいわ+11
-4
-
322. 匿名 2022/05/13(金) 10:47:39
大学のとき妊娠してた人はいた
といっても1人だけど
でも大学はさすが大学というか妊娠してても通えて卒業できる制度が整ってるんだよね
託児所も大学内にあって教職員と学生が使えた+11
-0
-
323. 匿名 2022/05/13(金) 10:48:09
>>144
避妊嫌がって妊娠させて、
学生の身分だから中絶代すら負担しない(したとしても親の金)。
本当ノーダメージだよね。
赤の他人の男だけど腹が立つ。
個人的な感情としては退学させてやりたいね。
勉強そっちのけでセックスしてんじゃねーよと。+171
-1
-
324. 匿名 2022/05/13(金) 10:48:23
普通、工業、農業、商業、家政、看護、料理、さらに少年院にも高校あるんだから、妊娠中出産準備高校を作れば?だって体調心配だし、今後必要な知識も志も未来も違ってしまうんだから、今までの高校生活しても役立たない。+3
-0
-
325. 匿名 2022/05/13(金) 10:48:41
>>212
流石に身内がサポートすると思うよ
産むのを許すわけだし
自分の子供がもしこんな状況になり産むと聞かなくてサポートすると決めたなら、子供がきちんと自分の力で育てて行けるようにする
その為にはまず高校出るのは大事だと思うし+4
-6
-
326. 匿名 2022/05/13(金) 10:48:48
全日制を卒業していればなんとかなると思ってるのか
その後が大変なんだが+1
-1
-
327. 匿名 2022/05/13(金) 10:48:50
>>303
それが不満だそうです。
+3
-0
-
328. 匿名 2022/05/13(金) 10:49:16
>>305
はい、田舎の高校生でした笑
都会の高校生は普通の子はまだ経験なしってことですか?+20
-0
-
329. 匿名 2022/05/13(金) 10:49:16
>>313
だから制度を変えていこうって話しだよ
今までの常識(あなたの思い込み含めて)
もう変わらないとダメなんだよ
まぁど田舎は変わりそうにないけど…+0
-18
-
330. 匿名 2022/05/13(金) 10:49:18
>>1
制服やめるとか
実技をやめるとか
結局学業継続して出産するなら留年なんだし無理なものは無理で単位落としても変わらないと思うんだけど違うのかな?+28
-1
-
331. 匿名 2022/05/13(金) 10:49:23
高校生の頃、妊娠した先輩居たわ…。
学校側は退学を先輩と保護者に言いましたが、先輩の部活の顧問は「退学だけはどうか…」と校長に頭下げて先輩卒業したわ、他の生徒達は「ひいきだよね?」と愚痴っていた。不満もでるよね。
+9
-0
-
332. 匿名 2022/05/13(金) 10:49:24
>>319
周囲がしてたらハードルも下がるとは思うけどね
普通の感覚にはなるかもね+12
-0
-
333. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:00
>>236
田舎の人?+8
-1
-
334. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:00
>>236
してる子も居たけど みんなじゃない。+15
-2
-
335. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:02
>>199
それって相手も同級生とかなの?14で出産すぐ妊娠て虐待疑うレベルなんだけど。+150
-0
-
336. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:27
>>319
高校の偏差値そんな高くなかったんじゃないの+28
-5
-
337. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:34
>>267
中絶を決断するのも女なんだよ
勝手に産むのも女
男も男の子の親も、中絶してほしいと思ってるんじゃない?
逃げられるかもしれない、本心は産んでほしいと思ってないかもしれないとかそういうこと考えられないから、場の雰囲気で中出し容認しちゃうんだよ。脳内がお花畑
それで、妊娠してもお花畑だから、子供と彼氏と幸せになれると思って産む。女の子の親はもうちょっと冷静になって助言してあげてほしいわ。
悲しい話だけど、子供で男を繋ぎ止められるほど優しい男ばかりじゃない+20
-0
-
338. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:48
>>327
でもフルで高校通って子育てってかなり無理あると思うよね。だっめ学生のうちは学業が本業だし
それぞれ事情があるならそこにあったところに行くしかないのでは?と思ってしまう。仕事しながら働いてる人だって通信を選択してるわけだし+13
-0
-
339. 匿名 2022/05/13(金) 10:50:52
>>157
学校側と何かあったのかはわからないけど、頑張って育てて偉いなーと思います。学校も今はお母さん(子供にとってのお婆ちゃん)と一緒に住んでて協力してもらいながらだけど頑張ってるし、どっちかっていうと学校がどうとかよりも相手の男の子の家族といざこざがあったっぽくて心配でした+3
-1
-
340. 匿名 2022/05/13(金) 10:51:02
>>244
自分で生活基盤が築けているならデキ婚だっていいと思う。でも高校生は親に衣食住お世話になっている人がほとんどでは?自分のお世話もまともにできてないのに、妊娠とか何ぬるいこと言ってるんだか。+19
-0
-
341. 匿名 2022/05/13(金) 10:51:10
なんとなくこういうのをぱーっと読むと なんかパッパラパー(語弊あったらすみません)な子が 高校生なのに妊娠してしまいました ぁ〜
みたいな感じを受けるけど、この新橋さんとかはけっこう悩んだんだろうなとは思う。当たり前だけど本人にしたらすごく深刻な問題。
妊娠してしまったあとの対応をどうするかよりも
根本的に学生が妊娠したらどうなるかってのを考える(教える)場が必要なのかと思った。まぁやってるのかもしれないけど。+8
-0
-
342. 匿名 2022/05/13(金) 10:51:35
>>298
息子いるけど責任取るしかないと思ってる。
最悪だとは思うし息子も相手も受け入れたくないけど、無かったことにはできないし製造責任者としての務めは果たせるように動くよ。+17
-3
-
343. 匿名 2022/05/13(金) 10:51:45
もうおばさんだけど、この問題は大昔からまったく変わらないね。
中学でも高校でも誰かしら妊娠して中絶してって繰り返す。
私の時代は荒れてたから中絶カンパとか頻繁にあったし、妊娠させた男をリンチとかね。
避妊しましょうってわざわざ授業でやるんだけど、いつの時代も快楽に溺れた猿には無意味なのね。+3
-0
-
344. 匿名 2022/05/13(金) 10:51:50
>>333
そう、わたしは田舎の高校だったんだけど、都会の高校生は普通の子はしてないの?
わたしは高3でだったからわりと普通だと思ってたからびっくり+2
-8
-
345. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:12
そもそも事件や無理矢理などは納得だけど、ただ単に避妊もなしにお股開いちゃっただけの子が学ばせろっておかしくない?+9
-0
-
346. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:17
>>197
授業に出られないけど進級させて!というような要望はちょっと理解が得られないと思うけど、休ませてもらって、その後に復学して卒業しますっていうのはいいと思ってる。
+21
-2
-
347. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:21
アレな子ってやっぱり身内もアレなんだな
生活に合わせて選択もできない人間が全日制にしがみついてなんの仕事をするつもり?
デキ婚離婚の道しか見えんわ+9
-0
-
348. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:40
>>81
同じ学校だったら、2人とも退学だろうけど
別の学校だったら男は隠して卒業できるもんね…
女の子の親御さんが告発したら退学だろうけど+175
-2
-
349. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:41
>>321
いやーでも当事者になったら「本当に息子の子なの?他の人の子供だったらいいのに……」と責任逃れみたいなことを一瞬でも考えてしまうと思うよ
我が子の人生が1番大事なのはどちらの親も同じ+12
-1
-
350. 匿名 2022/05/13(金) 10:52:47
>>328
>>305
安心してください
都会の女子高生(バカ校ではないよ)でしたが
周りのクラスメイトは普通に彼氏とやってましたよ
私はぶさいく地味グループ所属で彼氏もいないので妄想するのみでしたが笑
あっ同じグループの子でもやって子いたわ
中学の同級生と+8
-9
-
351. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:11
>>3
流石に高校生にもなって妊娠がどうやったら起こるのか、子供を産むには何が必要か、このご時世に知りませんでしたー親が教えてくれませんでしたーでは通用しないよねー
何のためのスマホだよ!YouTubeやインスタにだって性教育専門垢はあるわい!
しかも、隠れてこっそりすることしといて自分の不手際の責任は他所様に擦るなんて、親になる前から親失格じゃん
文句言う前に自分がどんだけ恥知らずなことしてるかよく考えろっての+402
-2
-
352. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:15
その補償のお金は何処から出すの?国から?税金!ふざけるな、クソガキが。学びだウンヌンの前に学校とはどうゆう場所か考えな!+7
-1
-
353. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:17
妊娠学生「勉強したいのにいいいいいいい!!!」
母親「学生から勉学を取り上げるな!!勉学の自由をおおおおお!!!」
学校「・・・・・わかりました、妊娠出産OK。学校通ってもOK」
同級生「赤ちゃんできても学校OKなんだ!!Hも、避妊もそこまで注意しなくても人生なんとかなるみたいだ〜」ってなるよね。+12
-0
-
354. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:30
>>317
どこの出身なのかは書かれてないけど2人とも地方の私立高校って可能性はあり得るよね+13
-0
-
355. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:37
>>119
ほんとそれ
高校生でヤルなんて早すぎるわ+91
-5
-
356. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:46
>>344
本当に人によると思うけど
田舎ってヤンキーが多いイメージが勝手にあるから、ちょっと奔放な人が多いのかなって勝手に思った。
田舎のヤンキーって若くに子供作ってずっと田舎、地元に住んでるイメージ+11
-0
-
357. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:46
>>103
こういう人は性教育しても無駄だと思う
そういう事する人で基本的な事もわからない人っているのかな?+16
-1
-
358. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:57
>>331
部活の顧問の子どもかよ+4
-0
-
359. 匿名 2022/05/13(金) 10:54:04
>>241
ちなみに子供たちの父親はみんな同じ人ですか?+18
-1
-
360. 匿名 2022/05/13(金) 10:54:23
>>105
義務教育じゃないんだから学業を続けていくのが不可能になった時点で辞めなきゃいけないのよね+16
-0
-
361. 匿名 2022/05/13(金) 10:54:44
>>1
同級生にまさしくこれと同じ事を訴えた親がいた。
なら親がどっちか仕事辞めて孫の世話すれば良いじゃんって思った。
わざわざ校門前に立って署名活動してたけど9割素通りだったよ。
妊婦だからって単位免除やテスト免除は真面目にやってる生徒に悪影響でしかない。
嫌なら留年とか定時制に移ったりすれば良いのになんでこっちに求めるか意味がわからなかった。
やっぱり親もデキ婚で身なりもそんな感じだったから察したけどね。+149
-0
-
362. 匿名 2022/05/13(金) 10:54:45
>>357
自分は大丈夫だと思ってるからつける薬はないよね+9
-1
-
363. 匿名 2022/05/13(金) 10:54:48
>>9
うーん。
彼氏と軽い気持ちでする生徒だけじゃないよ。
家庭内もある。父親や兄弟、その知人とか。想像を絶する環境の子もいる。学校でイジメのような無理矢理だったり。
避妊してって言えない状態なんだよ。
仕事で県内の学校(保育園〜大学までで私は主に高校担当)行く。各校、上の先生や保健の先生とは必ず喋るんだけど、本当に色んな子がいる。
避妊すれば?なんて簡単に言えない。
そういうの、何も知らない何の経験も無い男が言いそうだな。
>>103
どんなに教育しても、何とも思わない人はいるからね。
勉強だってそうだよ?授業受けて教師が一所懸命に教えても、理解できず成績悪い人もいるでしょ。
性教育したって後先考えず、性欲にまかせて強引にする人もいるんだから。+5
-31
-
364. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:15
>>270
あるよ。もとの学校に行くのは学校側の支援が必要だけど、別の学校ならある。
そういう支援の場所がない学校が集まって別の学校作っても結局は通信制の学校になる。
託児所は流石にないけど、相談したら何かしら対応してくれる学校もあるのが通信制の良いところ。+6
-0
-
365. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:32
>>328
クラスで上位の数人が国公立大や早慶に行く程度の都立高校出身です
そもそも彼氏彼女がいる人がそんなにはいなかったから
もちろん経験なんてしてない人の方が多数だったわ+31
-2
-
366. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:32
>>166
未成年の妊娠をここまでチヤホヤ守らなきゃいけない意味が分からない
真面目に学業に専念してる生徒を最優先に考えるべきでしょ+99
-1
-
367. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:32
>>328
東京です。高校時代は部活、習い事、塾、家庭教師で忙しい。家には母がいるし、日曜に出かけても街中を歩くか洋服買う、カフェ、映画や展覧会、テニスくらいしかデート出来ない。たまにディズニーや野球観戦、それでもワクワクしたけど。+22
-2
-
368. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:35
男側も見つけ出して養育費ちゃんと払わさてね
逃したらまたやるぞ+7
-0
-
369. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:40
>>43
やらなきゃいいじゃん
やらないと死ぬのか?+132
-2
-
370. 匿名 2022/05/13(金) 10:55:49
>>53
なんやかんや女もヤりたかったってことだよね
+48
-1
-
371. 匿名 2022/05/13(金) 10:56:02
>>355
まわりだと高校生だと遅いとかイキってる子多かったけど、
シンプルに気持ち悪いよね。責任も取れないのに求めてくる男なんか嫌いになっちゃう。+76
-4
-
372. 匿名 2022/05/13(金) 10:56:48
相手の男性が同級生だったときは、何か学校側と話し合ったりするもんなのかね?+0
-0
-
373. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:02
>>353
ならないに決まってるだろw+4
-0
-
374. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:05
>>341
パッパラパーじゃない高校生は性行為をしないと思っている私は古いのかな+8
-1
-
375. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:10
>>356
地域性や世代にもよるよ
田舎だけどヤンキーなんて学年120人中一人くらいしかいなくて浮きまくってた+1
-0
-
376. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:10
いや妊娠すなよ+3
-1
-
377. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:11
なんというか、妊娠しても安心して学べる環境の以前に避難だとかそういう性教育を充実させるほうが先だと思う。その上でそういうケースの人にどう対応すべきか議論していくべきだと思うけど
今回それをすっ飛ばして経験からの要望みたいなのが前面に出てるから理解とか支持とかを得られないんじゃないかなあ通ったり。あれしてほしい、からして欲しいだけではやっぱりね…
まあそういう番組内容なら仕方がないけどさ+5
-0
-
378. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:17
>>317
田舎の人?+7
-3
-
379. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:21
>>119
性教育の見直しが本当に必要だよね
過激かもしれないけど18歳以下の性行為を法律で禁止してしまえばいいと思う
コンドームですら確実じゃないしピルだと感染症は防げないし+66
-2
-
380. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:25
学生だろうがなんだろうが避妊して欲しい、今はまだリスクがあるからしたくないって女側の意見を無視したり怒ってくる男なんか即座にポイすればいいだけの話では?
クソかそうじゃないか見分けるのにそこそこ便利だなあと思ってた。+4
-0
-
381. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:37
妊娠したということが問題というより、妊娠すると安定した出席が難しくなったりするからってことなのかな?
妊娠したことが問題ならやっぱり相手の男が同級生ならその子も何かしらないとね+3
-1
-
382. 匿名 2022/05/13(金) 10:57:56
いやまず避妊しろよ
サルかよ+2
-1
-
383. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:04
>>353
ならないならない+3
-1
-
384. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:07
いやいや、子どもが子ども産むなよー
避妊しろとしか言えん+3
-0
-
385. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:19
>>257
しない人はしないよ。たとえ恋人ができても
なんにも難しいことじゃない
それにたとえしたとしても他人にベラベラ言わないよ。品がないし+46
-5
-
386. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:21
田舎でも毎年10人とか東大京大行くような高校ならみんな真面目で彼氏いる子がそもそも少ないから良いんだけど、底辺校はまじで動物園らしいよ。+2
-0
-
387. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:51
>>244
出産後の生活費・育児にかかる費用をだれが出すの?
親が金持ちで出してくれることを想定していたならそれは計画性があるってことよね
親が金持ってなくて彼氏も逃げちゃったら生保しかないじゃん
自分の税金が無計画な妊娠出産のツケに支払われたら誰だって嫌でしょ+12
-0
-
388. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:54
日本は少子化だけど、こんなレベルの家庭が増えても困るだけ。末期だな。+8
-1
-
389. 匿名 2022/05/13(金) 10:58:58
>>357
性教育は理解してるんだよ
妊娠はその場の勢いとか、愛とかそんなんだろうね
性教育の前に、未成年で妊娠してその後彼氏と子供が20歳まで一緒に子育てできた率や、成婚率、男性がどのくらい浮気するかとか…現実見せた方がいいと思う。
赤ちゃんかわいい♡彼氏と育てたい♡幸せになれるじゃんっ♡としか考えてないから+18
-1
-
390. 匿名 2022/05/13(金) 10:59:03
>>305
田舎の人はDQに限らず地味〜な芋っ子でもお猿さんだよ。+29
-4
-
391. 匿名 2022/05/13(金) 10:59:06
女子が妊娠で高校退学になるなら、同級生なら相手の男子も退学にして欲しい+6
-0
-
392. 匿名 2022/05/13(金) 10:59:07
少子化なので、若くして出産される方に国は色々手厚くしてほしい。
子供が15歳超えてもまだ30代。お母さんも勉強して資格取って仕事で活躍してほしい。働き手も足りないから。+6
-7
-
393. 匿名 2022/05/13(金) 10:59:23
>>134
そういう子もいるかもしれないけど、私の知り合いは進学校に通って同級生とやりまくってた。避妊のことなんか2人でしたこともないし、自分は大丈夫って思ってたみたい。予想通り妊娠して未婚で産んだ。見た目普通のお嬢さん。勉強はできるけど。+254
-10
-
394. 匿名 2022/05/13(金) 10:59:51
義務養育では無いし、自分で学ぶ環境にいられないようなことをしてしまったのに、そこまで学校その子の為に何かをする必要があるかと言えば無いのかなって思う。
+1
-0
-
395. 匿名 2022/05/13(金) 11:00:12
>>328
都会育ちの子ほど未経験だったりするよね。
それこそ色々遊ぶとこがあるからかと。
私は田舎のバカ女子高生だったからか彼氏がいて高校生で初体験した。避妊はしてたけど。
デートするとこなんてまともにないし、周りも類友だったからそんなもんだよねて思ってたけど。
上京して大学進学したらまだ未経験の子が多くて、少しビックリした。+25
-1
-
396. 匿名 2022/05/13(金) 11:00:29
>>349
私は我が子の人生が大事だからこそ
真摯に向き合いたいと思うんだけどね
事実を確認する必要はもちろんあるけど
それは責任の所在をはっきりさせるためで
我が子のせいじゃないかもと期待してるからじゃないわ+5
-1
-
397. 匿名 2022/05/13(金) 11:00:49
>>10
避妊失敗したり、男の主導権に逆らえずに応じてしまった場合もあるんじゃない?
とはいえ男も未熟だから女は自衛しなきゃいけないんだよね・・自分の人生だし。
男がどうにかしてくれるのは幻想。あいつら大人になっても平気で逃げるんだから、未成年なら親から守られてもっと逃げる。
妊娠して責められるのはいつだって女。+26
-26
-
398. 匿名 2022/05/13(金) 11:00:54
>>363
1に書いてある事例に関しては避妊して以外にコメントできないよ+13
-2
-
399. 匿名 2022/05/13(金) 11:00:57
学校で学びたいなら妊娠する事態を自分で避けろとしか…
仮に妊婦が通学するとしたら、1番理不尽なのは「妊婦に対する気遣いやサポートを求められる学校側やクラスメイトでしょ。
教師なんて妊婦に万が一何かあれば確実に責任負わされるだろうし。+6
-0
-
400. 匿名 2022/05/13(金) 11:01:04
少年院行きでもいいと思います。男子も女子も。男子が成人してるなら実刑。+4
-1
-
401. 匿名 2022/05/13(金) 11:01:16
>>362
357だけど、田舎だから高校でデキ婚した子もいれば、デキ婚狙ってた子もいた(笑)
ヤンキーとかは若くして産むのが良いとか思ってるんだろうね
あと家庭環境複雑な子とかは男に縋った結果というか
大丈夫と思ってる人もだけど根本的に頭の作りが違うんだろうと思う+17
-0
-
402. 匿名 2022/05/13(金) 11:01:22
>>345
逆に言うと、事件や無理矢理…で妊娠してしまった子こそケアが必要だよね。
今回の記事は、そういったことには言及していない。+13
-0
-
403. 匿名 2022/05/13(金) 11:01:42
最近の親が我が子を私立の伝統女子高に入れたくなるのわかる+18
-2
-
404. 匿名 2022/05/13(金) 11:01:49
出産費用は誰が出すの?
子供を育てるお金は親頼み?
お金がなきゃ生活出来ないって学習しないまま産んで親になって虐待しなきゃいいけど?+7
-0
-
405. 匿名 2022/05/13(金) 11:01:50
>>225
割と本気でそう思うよ。
性教育で妊娠の仕組みを学ぶだけじゃなくて、ライフプランの組み立て方とか性病の怖さとか教えといた方がいい。
+50
-0
-
406. 匿名 2022/05/13(金) 11:02:00
>>380
最近の若い女子はメンヘラばっかりだから
断れば捨てられるってビビってなんでもするよ。+15
-0
-
407. 匿名 2022/05/13(金) 11:02:27
サポートするなら男女共に何年僻地で勤務するとか医師や教師の奨学金と同じにしたら?
そこまでしても就きたい仕事があるなら可+3
-0
-
408. 匿名 2022/05/13(金) 11:02:43
もちろん妊娠した女の子にも責任があるのは分かるんだけど、妊娠させたほうの責任は?
やることやっといて、別れたから関係ありませんで逃げられるからこんなことが減らないんだよ。
大体ゴム無しでやりたがるのは男でしょ?
男も妊娠させたら責任を取らせて逃げられないようにしないと不幸な子供が増える。+15
-0
-
409. 匿名 2022/05/13(金) 11:02:45
>>140
ほんとそれ。
だいたい映画とかドラマとか漫画とかで未成年で妊娠するとギリギリまで悩むけど、やっぱり産みたい!!(泣) とか言って産んでなんやかんやでサポートあって幸せです。みたいな話ばっかり
産んでみて地獄見る話とか、堕ろしてしまったけどそれが正しい選択だった、みたいなエピソードもないと産んでもなんとかなる!って思っちゃう人いそうだよ。+43
-0
-
410. 匿名 2022/05/13(金) 11:02:58
2例目。
頼んでも避妊してくれない同級生男子。
こいつには責任とらせろ。+9
-0
-
411. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:02
>>273
親のすね噛らないといけないよね。 働いてない貯金もない、何かと契約するにも親のサイン必要だし。 相手の男も結婚して責任とらなければ、シングルで親にお世話させながら娘は就職するしかない。+14
-0
-
412. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:33
>>86
ワガママすぎてビックリだわ+40
-0
-
413. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:33
>>319
時代なのかな。
アラフォーだけど高校生は普通だと思っていた。
勿論しっかり付き合って時間をおいて避妊はして偏差値も低くはなかった。+9
-16
-
414. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:38
>>63
元高校教員だけど、退学した子が卒業式に来ることあったよ。下手したら文化祭にも来たりする。+101
-1
-
415. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:38
避妊は100%じゃないし学校に通いたいなら、行為そのものをしなければいいと思うんだけど。
事件に巻き込まれてって事になると別問題だけど…+7
-0
-
416. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:49
>>305
私も田舎の子だったけど、中学高校で経験してるのは派手なヤンキー娘だちだけだったな。キスマークとか自慢げに付けて、わざと見せてるのw わーぉ!wって思ってた。
家に帰ってお母さんに「〇〇ちゃんキスマークつけてんの!すごいね!」って報告した。
田舎は娯楽がないからヤンキーの子達はパチンコ屋に入り浸ってたよ。
同じ歳なのに住む世界違いすぎ〜って思ってた。
成人式で子供連れてる人もそのへん。+20
-3
-
417. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:53
>>317
県下3位ぐらいの私立高校だったけど
上位2校の公立高校の滑り止めだった
偏差値は70超えだけど+7
-3
-
418. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:54
>>328
田舎でも普通の人は、真面目ですよ
ただ、頭が悪いとどうしても浮いちゃうから
だんだん素行が悪くなる
D○Nに可愛がられて染まっていく
やる→ハマる→サルになる
って感じ
親も似たようなもん
若くして産めば将来楽だよ~って謎理論
ジャージ姿でショッピングモールを闊歩するまでがセット+37
-3
-
419. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:56
>>389
それはあるかもね。今の人と絶対結婚するみたいなの信じて疑わないとかさ。たぶんそういう時期なんだと思う。学生でリアルにその先の生活の大変さ実際がが想像できないというか。それはある意味仕方ないとは思う(それでもそこで立ち止まるべきだとは思う)あとは成人して30前後とかの母親なんて珍しくはないんだけど学生だけどママになるみたいな〇〇だけどっていうブランド?みたいなのに憧れみたいなの持つのかな。+7
-0
-
420. 匿名 2022/05/13(金) 11:03:59
>>53
経験少なかったり自分に自信が無かったりすると、男に主導権を委ねてしまいがち。女側もこの先どういう問題が起きていくかよくわかってないしね。
依存してるんだよね相手に。+35
-0
-
421. 匿名 2022/05/13(金) 11:04:00
>>225
最近はまた小さい子(未就学児〜小学生)向けの性教育の本とか書店でも見かけるようになってきた。
それと親向けの「我が子にどう伝えるべきか」って内容の本も。
それだけ事態が深刻ってことなんだろうな。+19
-0
-
422. 匿名 2022/05/13(金) 11:04:07
頭悪すぎて話にならんぞ。
いい大人が集まって馬鹿みたいな話に会議してるの?
時間の無駄、経費の無駄、税金の無駄。+4
-1
-
423. 匿名 2022/05/13(金) 11:04:12
アホアホマンやん+5
-2
-
424. 匿名 2022/05/13(金) 11:04:13
>>78
性教育したとしても生でヤっちゃうアホの子たちは後を絶たないから…+117
-4
-
425. 匿名 2022/05/13(金) 11:04:16
>>16
中卒だろうが子ども立派に育ててる人は居るんじゃない?その人が可哀想とは思わないな。
可哀想なのは何でもかんでも学校がやるべき!なんて丸投げされてる学校だよ。
学校側だって予期せぬ妊娠をした生徒の事まで手厚く支援してる程暇じゃないでしょうに。高校からは義務教育じゃないんだから、真面目に勉強したい生徒の支援を手厚くしてやってと思う。+152
-8
-
426. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:04
>>345
妊娠させた男も同罪で退学にしたらいいんじゃない。
そしたら避妊せずにやるバカ減ると思う。+10
-1
-
427. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:07
>>2
こういう時って男はずるいんだよ
逃げて終了だし
責任なんて絶対取ってくれないし+643
-9
-
428. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:13
退学は必ずしもしなくていいと思うし配慮くらいは必要だと思うけど、学校が特別扱いするのは難しいのでは?
退学させられたって言うより、人の目が気になって自分から退学するケースが多いと思う。+3
-0
-
429. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:15
社会人1年目23歳の新入社員がデキ婚した時も引いたけど、まだマシだったんか。高校生って終わってるよ。+13
-0
-
430. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:15
>>403
私もそう思ってる。
でも女子中学〜高校が近くにない。+4
-0
-
431. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:41
地方出身者です
県立高、私立高でも男子生徒が女子生徒妊娠させる事件ありました。男子も女子も外見そこそこ陽キャ。
でも結局、女子生徒は後々困ってたな。
+8
-0
-
432. 匿名 2022/05/13(金) 11:05:58
子どもが本当に欲しくてなら良いと思うけど、高校生もなってもう少し考えようよとは思う。
同世代の子たちが高校から進学、就職と大変なこともあるけど楽しんでいる時期を子育てになってしまうのだから。+6
-0
-
433. 匿名 2022/05/13(金) 11:06:05
>>390
芋ってw
地味子がお猿になるのは、老若問わずだし都会もじゃないかしら+16
-0
-
434. 匿名 2022/05/13(金) 11:06:13
>>310
私もカトリック系の女子高だったけど妊娠したら退学だったよ
その高校はそもそも男女交際禁止(バレたら停学)で純潔を最重視してたから+8
-0
-
435. 匿名 2022/05/13(金) 11:06:55
>>413
アラフォーおばさんの時代だと多そうだね+8
-4
-
436. 匿名 2022/05/13(金) 11:07:25
>>20
彼氏と盛り上がって妊娠しちゃって〜で学校辞めて親の力借りながらになると思うけど子育てに専念するならまだわかる。
適齢期で結婚して子供産む人ですら学びなんかしてる場合じゃないのに、未成年で妊娠して学び・・・?どうやって?って思う。+180
-1
-
437. 匿名 2022/05/13(金) 11:07:37
>>406
そんなクソ男に捨てられるほうが万歳じゃんっていう考え方がおかしいのかな…笑
ちょっと前まで大学生だったしこの考えは高校生から変わってないけど+5
-0
-
438. 匿名 2022/05/13(金) 11:07:56
>>388
今すでにそのフェーズだと思う
お金を撒くだけだと自然とこうなる+6
-0
-
439. 匿名 2022/05/13(金) 11:07:58
>>430
うちは、電車で通えるとこか、全寮制。
生きていくには知識、体力が必要、10代の勉強は必ず武器になるって事ちゃんと教えたい!+5
-0
-
440. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:01
>>403
私の母校は女子中高大で、校則に未婚の者とありました。大正時代の名残で結婚決まったら中退。デキ婚なんてしたら放校。親族から縁切られる。+7
-1
-
441. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:02
>>166
どれだけ避妊しても妊娠はさけられない?
+18
-0
-
442. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:11
>>430
男子校女子校ってすっかりレアな存在になっちゃったよね
県によっては私立でさえ1校もなかったりするし+7
-0
-
443. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:19
>>358
顧問の先生は女性です。(体育教師)
先生の旦那も同じ職場です…。
旦那さんと相当喧嘩したそうです。
+3
-0
-
444. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:32
避妊しなかった自分の責任だし、
「勉強したかった」より育てる為に働く事を考えなよ。+8
-1
-
445. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:41
育てられないのに産むからだよ…
無計画だと言われても仕方ない
妊娠出産しても卒業できるような高校を作ればいいかもね+4
-0
-
446. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:42
>>406
メンヘラなのは最近の子だけに限らないよ。若い子は恋愛依存になりやすい。+6
-0
-
447. 匿名 2022/05/13(金) 11:08:54
>>329
別に全日制の学校に通わなくても子育てと両立できる学校があるのに?
意地悪でもなんでもない。
手厚いと思うけどなぁ。
+19
-0
-
448. 匿名 2022/05/13(金) 11:09:05
>>31
妊娠させたんなら女子だけ退学はおかしいから男子も退学処分にさせるべきだよね
+125
-1
-
449. 匿名 2022/05/13(金) 11:09:13
学生で妊娠「子供が子供を産むな」
就職して妊娠「入ったばかりで休まれて迷惑」
慣れた頃に妊娠「責任感がない」
じゃあ女性はいつ妊娠するのがベストなんだろう?って素朴な疑問
非現実的な話ではあるけど、学生のうちに結婚妊娠済ませて就職したら女性ももっと働きやすくならないかな?なんて考えてみることはある。+6
-4
-
450. 匿名 2022/05/13(金) 11:09:29
>>30
虚しい+15
-0
-
451. 匿名 2022/05/13(金) 11:09:51
20までに子供産むって先祖代々早くに子供産んでるよね
まあこんな早くにでき婚する時点で親子関係良いんだと思ってるよ。普通なら殴られたり殺されると考えるし+14
-0
-
452. 匿名 2022/05/13(金) 11:10:05
>>356
田舎のヤンキーって都会に出ても使い物にならないから、辞めて帰ってくるのよ
で親に口添え貰って働くの+9
-0
-
453. 匿名 2022/05/13(金) 11:10:31
>>319
進学校だったけど少しだけ大っぴらなタイプはいたよ
勉強もう諦めてて恋愛に全振りし始める感じの子達
できたかも~とか騒いだりして
そういう子はFランか専門行ってた
恋愛しててもしっかりしてる子は軸がぶれてない感じで恋愛に全振りはしてなかったなぁ
学生時代に出来ちゃう子って恋愛恋愛!ってタイプの子だと思う
彼氏すぐできるけど肝心な時に捨てられるような不器用なタイプ
+31
-1
-
454. 匿名 2022/05/13(金) 11:10:42
ゴム付けようね
ただレイプ被害の場合(産む選択)もあるから議論の余地有りだね+7
-0
-
455. 匿名 2022/05/13(金) 11:10:45
>>1
義務教育で踏み込んだ性教育しなゃダメと思う。
そもそもバカな親も多いもん。
避妊しない男は性暴力。
アダルトビデオも性暴力ですマネはやめよう。
セックスレスもある意味性暴力です。+13
-7
-
456. 匿名 2022/05/13(金) 11:10:50
>>1
高校に休学って制度はないんだっけ?
もしあるなら産休経て復帰して、どうしてもついていけなかったら定時や通信に入ったらいいんじゃないかなって思った。+43
-2
-
457. 匿名 2022/05/13(金) 11:11:09
>>325
そのサポートがない子の場合は?
なぜ頑なに全日制にこだわるの?
子育て向きの学校じゃないでしょう+19
-1
-
458. 匿名 2022/05/13(金) 11:11:31
高校行ってない夫婦から生まれたくない
虐待されるし+2
-4
-
459. 匿名 2022/05/13(金) 11:11:52
>>414
恥ずかしくないのかね。感覚がわからないなぁ。+108
-1
-
460. 匿名 2022/05/13(金) 11:11:55
>>456
普通そう考えるよね?
別のルートで卒業目指すと+17
-0
-
461. 匿名 2022/05/13(金) 11:12:01
義務教育ではないんだから、学びたければ妊娠を我慢するべきだし、妊娠したいなら学びを諦めれば?
出産、子育てした後学ぶことも可能だよ。+11
-0
-
462. 匿名 2022/05/13(金) 11:12:10
中学の同級生は高3の秋位に妊娠してバレずに高校卒業してから、結婚して夏に出産してた
成人式の時には2人目妊娠中って言ってた+5
-0
-
463. 匿名 2022/05/13(金) 11:12:27
高校ででき婚するって沖縄人か
沖縄は中卒がかっこいいと思ってる人間の集まりだし
+0
-4
-
464. 匿名 2022/05/13(金) 11:12:42
私、高校卒業2ヶ月前に妊娠発覚して卒業の事もあるから結局学校には隠蔽してそのまま卒業したわ
親にも卒業2ヶ月前で退学は流石に無理だって言われたしお腹も大きくなってないからバレないだろうと言うことで誰にも言わなかった
あの時はつわりも軽かったからよかったけど今思うと学校には申し訳ない+7
-2
-
465. 匿名 2022/05/13(金) 11:13:02
子供欲しくて作ったのではないなら避妊をしっかり教えたほうが良くない?作る気がなく出来たなら大変だよ+11
-0
-
466. 匿名 2022/05/13(金) 11:13:11
娘が妊娠した事に気づかないものなの?
経験済みな子って、少し接しただけでも分かるものだけどね。+5
-0
-
467. 匿名 2022/05/13(金) 11:13:25
>>269
で、男に責任転嫁しようとしてるけど両方の責任だからね。+7
-4
-
468. 匿名 2022/05/13(金) 11:13:41
>>378
そうだよ〜 名前書けば合格できるような私立高校がある。被服科とか調理師免許とれる専門学校。
真面目にやってる子はもちろんいるけど、半数がスカート思いっきり短くしてて、茶髪で(校則違反) やっぱり妊娠とかして卒業まで居ない子が多い。+14
-0
-
469. 匿名 2022/05/13(金) 11:14:15
>>59
相手の親出てこいやって私なら怒り狂う。
そして2人共叱りつけたい、男も逃げたらダメだ+426
-9
-
470. 匿名 2022/05/13(金) 11:15:21
うーん、、難しいね
今は女性も結婚できる年齢が18歳だけど、16歳で結婚出来てた時だったら一応結婚してたら問題はないのかな‥
何で妊娠したら高校を退学しないといけないのか?と言われたら確かに明確な答えは詰まる+6
-0
-
471. 匿名 2022/05/13(金) 11:15:23
>>458
それは偏見なのでは?
大卒でも虐待する親なんていくらでもいるのに+5
-1
-
472. 匿名 2022/05/13(金) 11:15:52
息子が未成年ででき婚させても親は怒らんしょ
女ばっかね
あーイラつく+7
-0
-
473. 匿名 2022/05/13(金) 11:15:55
私、田舎出身です。高校時代の同級生何人かが妊娠退学、遠い親戚の兄ちゃんは高校生で同級生を妊娠させ、ギリギリ隠して卒業。高校一年の私は周りの大人から、稼ぎの無い妊娠出産は大変だと聞かされてた。
今、30歳。産休まで無理なく働くつもりです!+10
-1
-
474. 匿名 2022/05/13(金) 11:16:21
>>457
そのサポートない子はどうやって子供を育てるのよ?
育てるお金は?+6
-0
-
475. 匿名 2022/05/13(金) 11:16:27
高校生が妊娠するなよ+4
-0
-
476. 匿名 2022/05/13(金) 11:16:29
>>465
真面目に性教育を早いうちにしっかり教えた方がいいと思うな…避妊の仕方も。失敗したときにアフターピルとか。+5
-0
-
477. 匿名 2022/05/13(金) 11:16:52
>>325
課題の提出期限の遅れた理由が子供が熱出してーとかナイよな+7
-1
-
478. 匿名 2022/05/13(金) 11:17:16
>>134
貞操観念を教えてないと必然的にそうなるよね
親は何してるんだろ?+178
-5
-
479. 匿名 2022/05/13(金) 11:17:24
>>468
田舎のそこそこ学力ある県立高でも妊娠退学あるよ+4
-0
-
480. 匿名 2022/05/13(金) 11:17:52
しゅんまや思い出した
しゅんは高校結局卒業したのか?+3
-0
-
481. 匿名 2022/05/13(金) 11:18:00
若くして妊娠してしまった子こそ、多くの場合シングルで子供食わしていかなきゃいけないからせめて高卒の学歴は必要だよね+6
-0
-
482. 匿名 2022/05/13(金) 11:18:42
>>279
ちょっとずれるけど、良くシンママが叩かれるけど、一番悪いのは男じゃん!って思う。
そりゃあシングルだから何でも援助してってのは図々しいとは思うけど、浮気とかで離婚理由作っておいて、男側は呑気な生活を送り、かたや女性側は子ども引き取りつつ仕事してって。
国からの支援より先に、養育費ちゃんと払わない男への罰則なり給料差し押さえなり、こちらをきちんとすべきでしょう。+59
-34
-
483. 匿名 2022/05/13(金) 11:18:51
>>26
逆に言えば、妊娠して産むつもりならば、子育てしながら通信高校に入り直すとか。
妊娠出産と通学を両立しようってのが甘い。+33
-0
-
484. 匿名 2022/05/13(金) 11:18:58
私立学校だったら校則で妊娠したら退学という規則が有れば従うしかないけど、公立にそれが適応となった場合、ますます公立の底辺化が進むだろうな。+3
-0
-
485. 匿名 2022/05/13(金) 11:19:10
田舎や地方は、暇だから妊娠退学多いよ。
勉強より恋愛したい系女子は、ソッコー彼氏作りやる事やる笑+3
-1
-
486. 匿名 2022/05/13(金) 11:19:41
>>482
男でも親権とるやついるじゃん+6
-8
-
487. 匿名 2022/05/13(金) 11:19:55
>>328
東京の偏差値低めの高校だったからか
高1の夏休みに大半の子が経験済みになったよ
学区トップの高校に通ってた友達は勉強に追われて彼氏作る暇もないほどって言ってた+18
-2
-
488. 匿名 2022/05/13(金) 11:20:12
不純異性交遊だからねぇ+3
-0
-
489. 匿名 2022/05/13(金) 11:20:20
さんまの番組で、高校生とときに出産してた子がでてたけどなんか痛々しかったなー。完全に腫れ物扱いだった。+8
-0
-
490. 匿名 2022/05/13(金) 11:20:44
>>1
何しに学校行ってるの?はなから学ぶ気ナイじゃん。+48
-0
-
491. 匿名 2022/05/13(金) 11:20:52
>>453
中学時代に少女漫画読んでて、高校デビューしてスカート短くして、彼氏作り、長続きしないけど、なんやかんや妊娠してたな。+0
-0
-
492. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:00
>>10
避妊失敗したらどうしたらいいんだろうね…+10
-12
-
493. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:00
>>81
依存性高かったり相手に嫌われたら困るとか男を優先にしてしまう女の子が妊娠してしまうんだろうね
そんな子だから男側も都合悪くなったら簡単に責任逃れするんだよ+135
-0
-
494. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:04
なんでもかんでも下流の価値観に合わせるのやめてほしいわ+6
-0
-
495. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:13
>>134
その先には妊娠出産があって、自分の子どもが産まれてくるってことをなぜ怖く思わないんだろうって疑問だったけど
男は別に相手が妊娠したら逃げれば良いやーって思ってるからだよね
最低だけど、相手のこと好きでも何でもなくても避妊はして欲しいわ...+185
-1
-
496. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:44
少子化進みすぎてるから学生出産も広がっていけばいいと思ってたけど高校生なのか。+2
-0
-
497. 匿名 2022/05/13(金) 11:21:46
>>484
学力そこそこの県立でも妊娠退学はあるよ+2
-2
-
498. 匿名 2022/05/13(金) 11:22:01
学校は勉強するところであってセックスの相手探すところじゃないから+0
-0
-
499. 匿名 2022/05/13(金) 11:22:07
将来ママ友に20歳で親になったといった若い親みたら睨みつけて追い出してやろう+0
-3
-
500. 匿名 2022/05/13(金) 11:22:08
大学在学中に結婚した姉。姉は21歳、お相手28歳で、ドイツ赴任するから急遽結婚。5年後帰国、26歳で復学し卒業。子どもなし。これでも祖母や父は、慌てて結婚することないのにと恥ずかしがる。同級生と一緒に卒業式、盛大な披露宴させたかったみたい。+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
妊娠した女子高校生の学びの機会をいかに保障するのか。11日の『ABEMA Prime』では、2人の当事者を通じて考えた。(略)リディラバ代表の安部敏樹氏は「妊娠を理由に退学を促すということが常態化していたため、文科省では平成30年にわざわざ通達を出している。むしろ、そういう生徒こそサポートし、生きるための術を教えるのが学校教育ではないか」と話す。